スレ立てるほどではない質問86問

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅらさん
単発的な質問を扱います。
いくつかの専用のスレッドのありますので
該当するスレッドも活用してください。

前スレ
ht○tp://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1360599204/
2ちゅらさん:2013/08/25(日) 18:43:48 ID:ipQw/2Xg
観光、就職事情、天気、台風、事件事故
オスプレイ、米軍国防、尖閣
○○市、町、村、イベント告知、
など数多くの専用スレッドがありますので
該当しない項目などを重点に御利用ください。
反応が無い場合もあるようです。
3ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/08/25(日) 19:21:50 ID:M8TxVX8Q
前スレ>>994
:結局、早く本人に届くだろうと思って黒猫メールで送った。
4ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/08/25(日) 22:23:27 ID:M8TxVX8Q
>>3のてん末、親書扱いで断られて、
結局交番へ拾得物もってった。はあ〜世の中めんどくさい。
5ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/08/25(日) 22:30:52 ID:M8TxVX8Q
あ〜〜ぁ3連発ご免
親書×
信書○
6ちゅらさん:2013/08/26(月) 16:41:15 ID:OQnR/wTw
>>5
乙カレー
7ちゅらさん:2013/08/26(月) 18:49:24 ID:j3ulzLJg
県内で3DSすれ違い通信のオススメポイントはありますか?
車で住宅街走ってみたけどダメでした・・・
8ちゅらさん:2013/08/26(月) 19:04:29 ID:9v2HGWjA
>>7
国際通り一周歩いてみたらどうかな
9ちゅらさん:2013/08/26(月) 19:19:47 ID:pNyqtLYw
児童館w
10ちゅらさん:2013/08/26(月) 22:30:07 ID:j3ulzLJg
週末国際通り行ってみます
児童館は通報されそうなw
11ちゅらさん:2013/08/28(水) 02:02:07 ID:bgsghVYQ
今は亡きザらス嘉手納と糸満の店舗番号を覚えてる人いませんか?
12ちゅらさん:2013/08/29(木) 21:13:46 ID:lSVmVOFw
台風で車の後ろ外側にあるスペアタイヤのカバーが
どこかに飛ばされて無くなったんだけど、
雨風をしのげるようなスペアタイヤ用のカバーってどこかに売ってますかね?
オートバックスとさくもとには無かったです・・・
13ちゅらさん:2013/08/29(木) 23:05:27 ID:SGpplpzw
トランクにでもしまう
14ちゅらさん:2013/08/29(木) 23:11:32 ID:YWilRNPg
解体屋ならありそう。
15ちゅらさん:2013/08/30(金) 16:36:07 ID:aMDZi9Tw
>>10
サンエーならどこでも
16ちゅらさん:2013/08/31(土) 11:57:15 ID:UMHc1y2w
人生初の新車購入を考えているのですが
ディーラーと町場の販売業者
どっちで買った方がお得なんですか?
17ちゅらさん:2013/08/31(土) 12:22:43 ID:hA0G0bFA
                   :・                      _ ∩∵                   ⊂/  ノ )                    /   /ノV                    し'⌒∪                      l|l
            .      ii|  ii    .lii    _,-─ヽ      ,---、_ il ii    ii li   _,─、  ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_`-´  ̄"''-,,__  ''--,,__   ヽ  ̄`、_            ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-              / ,,-",-''i|    ̄ |-、  ヾ   {       ,`          ("  ./   i {;;;;;i|      |i;;;;;;) ,ノ    ii      ,i      ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"      "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"          ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"         ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,       ,,-''::::二-''"      --i|    .|i          "- ;;:::`、     ._,-"::::/    ̄"''---   i|    |i            ヽ::::i     .(:::::{:(i(____          i|   .|i          _,,-':/:::}      `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______  i|   .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'        "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;; i|  .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~                      i| .|i        ,人_人_人_人_人_人_人_人_人、                   .  、.i| |i ,      <   ゝ        ─┼ ヽ  >                     /   \      > ., ヽ、    ┼ ヽ. ,--i-、  .<                   /#`・ω・´# \   < ノ 、_) ヽ お d⌒) (、_ノ  )  >                 /          \   .`Y`´Y`´Y`´Y`´Y`´Y`´Y`´Y´                 `---、____,---´
18Edy:2013/08/31(土) 12:23:48 ID:hA0G0bFA
偉いずれたorz

>>16
どっちも変わらないと思うよ!!
19ちゅらさん:2013/08/31(土) 12:31:55 ID:3X6o95QQ
新車なら変わらないんでは
20ちゅらさん:2013/08/31(土) 12:48:34 ID:LJi3Zf0w
変わる
ディーラーの役員を通して見積し
それから支払方法を決めるが良い
21ちゅらさん:2013/08/31(土) 14:45:59 ID:UMHc1y2w

ディーラーの役員と知り合うまで車買えないやし!
22ちゅらさん:2013/08/31(土) 22:03:31 ID:LJi3Zf0w
それは残念だなw
定価で買ったらいいさ
23ちゅらさん:2013/08/31(土) 22:23:33 ID:5d7aedrQ
安里眼科でレーシック手術受けられた方はいますか?
24ちゅらさん:2013/08/31(土) 22:40:22 ID:LJi3Zf0w
沖縄では実績が一番ですが30万くらいしますよ
南城眼科は約半値で最近義妹が受けました
25ちゅらさん:2013/09/01(日) 00:26:06 ID:HMVsYVRA
ドライアイになるんじゃないか?
26Edy:2013/09/01(日) 06:09:29 ID:lxvaKbJQ
レーシックはネガティブな噂多いよね。
平時ならメガネも不都合無いから諦めた。
地震でメガネ壊れたら避難できずに死ぬと思うが。
27ちゅらさん:2013/09/01(日) 06:20:48 ID:7AWf9PHg
レーシックまれに失明したり、なんだかんだの不具合が出る人がいるからな
目が悪いだけでめがねやコンタクトで代用できて特に困ってなかったら
そんなリスク犯さなくてもいい気がする
万が一少数の失敗グループに入ったら人生が左右されそう
28Edy:2013/09/01(日) 06:45:09 ID:lxvaKbJQ
>>27
まさにソレ。

眼にメスを入れる(?)のが怖いというのもあるがw
29ちゅらさん:2013/09/01(日) 07:05:48 ID:WqFNkNGQ
ウンウンペンチウムって、
ウン子さんが見つけたのかと思ったw
30ちゅらさん:2013/09/01(日) 07:33:10 ID:T4/k3eLA
いやいや、うんこさんが元素になったんだ
31Edy:2013/09/01(日) 07:35:05 ID:lxvaKbJQ
ウン(1)ウン(1)ペンチ(ペンタゴンの5)ウム(元素)、
要は115個目の元素だった気がする。


2-3日前にウンウンオクチウムを調べてたから間違いないw
32ちゅらさん:2013/09/01(日) 07:53:27 ID:EJYZfaXw
そいつは118なの?
33Edy:2013/09/01(日) 08:20:50 ID:lxvaKbJQ
多分118番目だったと思うが、自信無い。
タコ(オクトパス)の足って8本だっけ?
Wikipedia見ないと分からんw


理研のやつかもしれん。
3416:2013/09/01(日) 18:09:50 ID:P7XMiKtg
先日新車購入の件で書き込みした16です。
結果一応報告しときます。

ディーラー
一般販売業社と本日商談、見積もり

ディーラー側が決算セール中ということもあり
グレードアップ(特別仕様車)+点検パック+オプション5点(販売業社より2つ多い)+希望ナンバー
で金額ほぼ変わらず。
ディーラーでの購入となりました。
まぁこれからローンの支払いが大変なんだが、、、。

役員の知り合いがいなくても交渉次第のようです。
営業担当にも聞いたところ
20.22さんには申し訳ないが
役員がどうこうではないそうでした。
35ちゅらさん:2013/09/01(日) 18:22:08 ID:qV3+gjAg
>>34
値引きが無い時点で騙されてるあらに
3623:2013/09/01(日) 20:39:56 ID:dh3lwJog
>>25,>>26,>>27
やはりレーシックは危険性が高いみたいですね。

私は超強度近視なんでレーシック手術に興味はあるのですが、
レーシック難民と言うネガティブな記事を見るとためらいますね。

>>24
義妹さんの目の調子はどうですか?近況報告お願い致します。
37ちゅらさん:2013/09/01(日) 20:55:18 ID:pUFIlGeA
役員関係あるってばw
値引交渉せずオプションUPで得したと思わせるのは
向こうの営業手腕なんだよw
購入した車のライバル車を引き合いに出して
「あっちはいくら値引するって」みたいな
綱引きはしたの?
38ちゅらさん:2013/09/01(日) 20:59:01 ID:pUFIlGeA
>37
別に不都合は何もないみたいですよ
あと、老眼がはじまりつつある人は問題あるみたいだから
20代のうちにやった方がいいみたい
39ちゅらさん:2013/09/01(日) 21:09:48 ID:Eo/ic4YA
○○○のために、レーシックをしたいと思う
コンタクトは眼球にキズついているからここ10年使用してない。
4036:2013/09/01(日) 21:20:22 ID:dh3lwJog
>>38
私はもう40代なんですよ・・・。40歳に近い40代なんですが
老眼は入っていると思いますね。

レーシック成功した義妹さんは羨ましいですよ。
41ちゅらさん:2013/09/01(日) 21:33:52 ID:TVesX80w

>>23
レーシック10年前に受けたよ。問題ない。
0.05と0.07両眼乱視込から1.0へ

仕事がら、メガネ、コンタクト出来ないから
迷う余地はなかった。高かったけど元は十分に取れた。
4216:2013/09/02(月) 12:38:58 ID:IHHfJg9A
>>35、37

綱引きしまくりですよ。
ライバル社の同等タイプ+
同じ車種での一般販売店見積り金額で戦いました。

値引きは当然あっての話です。

同じ車種でネット等に出てる値引き金額よりは良かった感じ。
43Edy:2013/09/02(月) 12:40:48 ID:DO9NqK4A
なぜ一括で買わないw
44ちゅらさん:2013/09/02(月) 14:06:01 ID:IHHfJg9A
現金がないからだろ。
他に理由があるか?
45ちゅらさん:2013/09/02(月) 17:05:36 ID:X3Ca0X8g
クレカ1回払いしたかったのに限度額授けてるディーラ。
誕生月Pが倍だったのに。
46Edy:2013/09/02(月) 19:08:49 ID:u8g/A5qQ
>>44
将来、ローンの金利よりも良い金融商品が出ると思ったから。
47ちゅらさん:2013/09/02(月) 19:48:50 ID:2xcZIF0A
2ch閉鎖?
48ちゅらさん:2013/09/02(月) 20:07:19 ID:bLKjtktQ
ミンナせこいw
4923:2013/09/02(月) 20:28:48 ID:92PTNExw
>>41
返答有り難う。何処で受けたのかな?東京?手術の総額費用は
いくらでしたか?
50ちゅらさん:2013/09/02(月) 23:32:28 ID:obdtV9qw

>>49
10年前糸満の安里眼科で
当時は両目で40万円也。
5149:2013/09/03(火) 20:44:48 ID:HxZ+c0yw
>>50
返答有り難う。心底羨ましい。レーシックの後遺症もないみたいだから
本当に羨ましい。今も視力は1.0みたいだし、俺もレーシック受けたいけど
後遺症が怖いよ。
52ちゅらさん:2013/09/04(水) 12:48:58 ID:crz8EoRQ
車のタイヤについてなのですが…
劣化していて前から替えないとと思いつつ時間がなくて放置しちゃってます
やっと近くのタイヤ館に行ったら定休日だしorz
ガソスタでもやってるみたいですが、やっぱり専門店でお願いしたほうがいいですよね?
53ちゅらさん:2013/09/04(水) 12:55:00 ID:+TEA/kgQ
オートバックスやイエローハットが安いよ

浦添なら古島インターバイパス沿いの店が安い
5452:2013/09/04(水) 13:16:30 ID:v0i+Q1lg
>>53
お答えくださってありがとうございます<(_ _*)>
イエローハットって沖縄にありましたっけ…?
今日はもう時間がないので行けませんが、明日にでも行ってみようと思います!
55ちゅらさん:2013/09/04(水) 15:16:35 ID:SFhs+mgA
車によるがメイクマンなどHCでもいいんじゃね?
軽なんで工賃無料の感謝祭とか狙い目。

前回、店頭価格が間違っていて1本525円*4追加されたけどひとつ上の日本製ブランドタイヤつけてくれた。
56ちゅらさん:2013/09/04(水) 18:06:06 ID:mDIHHjGQ
沖縄、宜野湾市に移住して地元の会う人から、『オスプレイ』かと再三言われました??

こちらはオスプレイ関係なく島全体の中間街として又、那覇空港に近い場所で、宜野湾市を住みかにしました。

地元の人が言っているオスプレイ反対??関係者には生活の支援があるのですか?。
反対、反対行動だけでは生活はできませんネ。

明らかに出来ない、オスプレイ反対支援団体が反対者生活を支援しているのですか?。

実体を知りたいです。
57ちゅらさん:2013/09/04(水) 18:14:03 ID:eCtWCBcQ
日本人?
なんか言葉がおかしいw

オスプレイ反対運動に参加してる人たちは生活にゆとりでもあるんじゃまい
実態なんてしらん
58ちゅらさん:2013/09/04(水) 18:14:03 ID:eKTzl53w
?????
59ちゅらさん:2013/09/04(水) 18:40:52 ID:mDIHHjGQ
57の沖縄人、言っている意味がわからない。

わからなら返答投稿する必要ないと思う。
60ちゅらさん:2013/09/04(水) 18:55:54 ID:XV6PNkVA
中国の、子供さらって目玉くり抜いた鬼女の事件物凄いな。鬼過ぎるわ。筒を目に当ててポコーンって取るんだよな。横山光輝の漫画かなんかで読んだ事あるけど、まさか本当にするヤツがいるとは。
61ちゅらさん:2013/09/04(水) 19:00:58 ID:eKTzl53w
>>59
こりゃわざとだな
62ちゅらさん:2013/09/04(水) 19:04:33 ID:eCtWCBcQ
電波さんか
63ちゅらさん:2013/09/04(水) 20:04:00 ID:ao91dbYg
のどに魚の骨が刺さったので、耳鼻科に行ったら骨が見つからなかった。
どうやら骨が刺さってから2日経過すると、骨がのどの奥に刺さる事が
あるらしい。どうしたら良いのかな?

のどに掃除機の口を入れて吸い込無謀だよね?
のどに骨が刺さっているのに、骨が見つからないなんて一体・・・。
64ちゅらさん:2013/09/04(水) 20:34:53 ID:wBNWIPIA
一体になるんだ!
65ちゅらさん:2013/09/04(水) 20:57:56 ID:U39UCbTw
>>63

とりあえずレントゲン撮ってみたら?
6663:2013/09/04(水) 21:43:45 ID:ao91dbYg
>>65
そうします。今度の土曜日に別に耳鼻咽喉科に行きますので
そこで「別の耳鼻咽喉科で見て貰ったけど、魚の骨がのどに刺さっている事に
間違いはないので、レントゲンを撮って下さい。」とお願いしてみます。

魚の骨がのどに刺さっているのに、それを見つけられない耳鼻咽喉科
なんて、一体何なのかと思いますよ。
67ちゅらさん:2013/09/04(水) 21:51:26 ID:74+Cc0aQ
ご飯丸呑み
68ちゅらさん:2013/09/04(水) 22:23:55 ID:eKTzl53w
質問スレの無駄遣いだね!
69ちゅらさん:2013/09/04(水) 22:29:23 ID:ABNiwIyQ
そういう場所じゃね?2ちゃん・まちbって。
サーバーの持つHDD容量も激増したし、窮屈に使ってもつまらん。。
本気で答えが欲しけりゃヤフー質問箱やOKwebでやるもんだ。
70ちゅらさん:2013/09/04(水) 22:30:05 ID:LfbQZMlg
骨ははずれたけど、刺さってたとこが傷になって化膿してるとか
炎症起こして痛いとかじゃないの?
71ちゅらさん:2013/09/04(水) 22:30:35 ID:XV6PNkVA
少年野球の応援(ヤジ?)って、今も「ピッチャーびびってる」みたいな、相手を中傷するような内容なのかな。
それとも今は違うヤツに変わってるのかな。
72ちゅらさん:2013/09/04(水) 22:36:03 ID:eKTzl53w
>>69
それなら無駄なことを書き込んでるということに突っ込んでくれてもいいじゃないか!
73ちゅらさん:2013/09/04(水) 23:41:57 ID:U39UCbTw
>>66
おだいじに
74ちゅらさん:2013/09/05(木) 15:14:43 ID:9RloLxmg
冷蔵庫処分するのには料金いくら位かかる?
75ちゅらさん:2013/09/05(木) 15:22:40 ID:SeqyaxEA
引き取り料+処分料で4千円。
76ちゅらさん:2013/09/05(木) 15:34:44 ID:9RloLxmg
ありがとう
77ちゅらさん:2013/09/05(木) 22:35:21 ID:DB/Tejlg
冷蔵庫の処分料が4千円弱からで、引き取り料加算するともっと高くなるけど。
それ適正処分?
78ちゅらさん:2013/09/05(木) 22:53:28 ID:IzDvMdJQ
俺 冷蔵庫は直接 廃棄業者に持ち込んだんだが
4千幾らか取られたぞ。
79ちゅらさん:2013/09/10(火) 21:18:47 ID:7QTVTz1w
沖縄のスーパーに蕪売ってるとこがないけど、ここでは蕪が育たないってことかな?
蕪自分は好きだけどなぁ。
80ちゅらさん:2013/09/10(火) 21:33:27 ID:ZNlmiq0Q
カブ?
ないってことは育たないんだろうなー
蕪って寒さで甘みが増す食べ物じゃなかったっけ?
81ちゅらさん:2013/09/10(火) 22:06:14 ID:+9Wis5PA
時期になったらコープとかりうぼうで売ってるだろ。
82Edy:2013/09/10(火) 22:08:01 ID:rXNIIstw
新聞の集配所で見たことがある。
83ちゅらさん:2013/09/10(火) 23:08:21 ID:WlXS8+hw
時期になればあるんですね。ありがとうございます。
春夏秋冬って四季があるけど亜熱帯の沖縄には紅葉とか見られないので秋と
言う季節が無くて当たり前ですか?
84ちゅらさん:2013/09/10(火) 23:23:48 ID:MrCVcbcg
色彩や五感で季節を分ける事が難しいのは事実ね。春と秋は極端に短い、とでも言おうか。
紅葉の代わりにサトウキビ畑の穂が波打つ景色を見よう。

少なくとも30年前までは、雪こそ降らないけど「凍てつくような極寒」ってのは普通にあった。
龍潭池に氷張ったり、そのほとりで霜柱立ったり。
2011年初頭も異常に寒くて、喜如嘉で見た。
85ちゅらさん:2013/09/10(火) 23:35:15 ID:sqEgdHZg
龍潭池に氷張った?    本当ですか?
86ちゅらさん:2013/09/11(水) 00:26:50 ID:7RtlInog
バキバキに池一面じゃないよ。ところどころの薄氷。
真っ白になったコイが腹を上にプカプカしてるという光景は、
当時幼稚園児だった俺には結構な衝撃だった。

小学校に上がって、運動会は10月中旬に行われるのが当時は普通だったんだけど、
夕方の閉会式(4時くらい)頃には寒くて、みんな息も膝も白くしてたんだよ。
でも、そういうのは2年生くらいまでだったかな。ちなみに那覇の松川小学校ね。
当時、首里寒川に住んでたけど、雹も一度降った事がある。

嘘みたいな本当の話。
87ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/09/11(水) 01:31:39 ID:ZOMRB9YQ
1年前にも書いたけど沖縄で紅葉見れます、
赤ちゃんのてのようなもみじ葉ではないですが、ハゼノキの紅葉です、
場所は伊江島、1月下旬。

蕪(かぶ)は冬場普通にスーパーで販売しています。
又沖縄語では蕪にンーディーと云います。
沖縄産ンーディーはでっかいです、白と紫系が有ります(ほかにも有るかは知りません)。
やわらかくて甘口です。
88ちゅらさん:2013/09/11(水) 01:35:02 ID:1Svy5V0A
>>78
大きさで金額が違う
89ちゅらさん:2013/09/11(水) 09:54:55 ID:KesddgGQ
リュックサックとかについてる、カチッとはめるプラスチックの
バックルやナイロンテープをなくしたので、修理のために買いに行きたいのですが

沖縄だとどこに売ってそうでしょうか?登山用品店とか大きな手芸店でみかけそうではあるのですが。
那覇近郊にあると嬉しいです。
90ちゅらさん:2013/09/11(水) 10:00:44 ID:VG77dVFA
>>89
100均。
新都心のスポーツデポ。
安里か牧港のNEOS
宜野湾tokyu hanz
91ちゅらさん:2013/09/11(水) 10:03:08 ID:KesddgGQ
>>90
ありがとうございますd(^_^o)電話して聞いてみます
92ちゅらさん:2013/09/11(水) 10:20:08 ID:RCcmtqaQ
>>89
国際通りの「ミリカジ沖縄」にも売っていた。
バックルもナイロンも。
93ちゅらさん:2013/09/11(水) 12:17:30 ID:DwmUR1PQ
>>91
宜野湾なら「生地の店 紗利真(しゃりま) 」 とか
94ちゅらさん:2013/09/11(水) 12:48:13 ID:1Svy5V0A
>>89
それくらいならデパートの手芸コーナーでもあると思う
95ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/09/11(水) 19:11:48 ID:ZOMRB9YQ
こんな手もある、リサイクル屋で100円ぐらいで買って来て、
バックルの部分だけを外して使うとかさ。
96ちゅらさん:2013/09/11(水) 19:23:09 ID:VG77dVFA
>>95
リサイクル屋って100均商品を500円で売るとこだぞ?
97ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/09/11(水) 19:25:20 ID:ZOMRB9YQ
>>96
メトロないい掘り出し物も有ったりする。
98ちゅらさん:2013/09/11(水) 20:08:41 ID:rTOF5wpg
>>97
首都売ってんの!?
99ちゅらさん:2013/09/11(水) 21:06:28 ID:aWs8Emfw
マックがハンバーガーの価格改定するそうなんだが
現在のビッグマックの価格と、価格改定後の値段をわかる方教えてください
100ちゅらさん:2013/09/11(水) 21:10:03 ID:6wk9Llyw
早く知りたいくらい気になるの?
101ちゅらさん:2013/09/12(木) 18:26:57 ID:UtjgTC3g
ビッグマックが明日から値上げらしいが
現在の値段と明日からの値段を教えて
久しぶりに食いたくなった
このスレにバイト君いないかな?
102ちゅらさん:2013/09/12(木) 18:38:11 ID:F5Of0ZvQ
≫101
で、値上げするのは分かったけど、
テレビCMで言ってるように、もう
1個付いてくるのかな?
103ちゅらさん:2013/09/12(木) 18:48:44 ID:vktvCdOw
ケチなことしてないで
一個の値段を半額にしろよ
104ちゅらさん:2013/09/12(木) 19:37:11 ID:9Ln6f17g
>>97
馬鹿丸出し
メトロって
105ちゅらさん:2013/09/12(木) 20:15:10 ID:3x96KgNQ
同級生の子供のぼうじゃーすーじ?があるんですがお祝い金は幾ら位包んだら良いですか?
106ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/09/12(木) 21:01:12 ID:NahQqWFQ
>>104
おっおっ、ホントにそうですね><

>>97
昭和の懐かしグッズに訂正です。
107ちゅらさん:2013/09/12(木) 21:41:52 ID:AVSgtTGQ
昔キャンディコーンを食べたのを思い出して、あちこち探して
見たが、なかなか見つからない。どこで売っているか知ってたら
教えてください。
108ちゅらさん:2013/09/13(金) 02:03:29 ID:Qn14c0Qw
沖縄でPCソフトの買い取りをしている所はありますか?
109ちゅらさん:2013/09/13(金) 10:31:39 ID:UjHIBjYw
>>108
PCゲーム 買取
PCアダルトゲーム 買取

UNITCOMグループ
グッドウィル那覇新都心店 那覇市おもろまち・那覇国際高校ちかく
グッドウィル北谷店 北谷町美浜3丁目・北谷町国道58号線沿線

事前にお問い合わせください。
いち汁しい汚れが無いこと、箱、取説、欠品有無など
買取査定に条件があります。
110101:2013/09/13(金) 15:31:56 ID:0Q8uKApQ
休みだったのでビッグマック買ってきたよ
一個350円だけどその即クーポン使用したので
2個で350円だすた
ビールにあう〜w
111ちゅらさん:2013/09/13(金) 15:52:28 ID:qKT1uxTA
第2弾がダブルチーズバーガー
112ちゅらさん:2013/09/13(金) 16:01:00 ID:UjHIBjYw
>>107
キラク おおしろ
ハロウィンに合わせて並べるようです

ネーブルカデナ タバタ (洋菓子コーナー)
場所的にガイジン多めなのでアルかも

エトワス 
ココも季節商品として扱いがあるカモ
113ちゅらさん:2013/09/13(金) 17:03:39 ID:fdv5QMGQ
識名園って沖縄では知らない人の方が多いのでしょうか?
沖縄ご出身の子供(小学校)の担任がご存知なかったもので

ちなみに首里城・玉陵・識名園は遠足等で行ってそうなイメージでした
114ちゅらさん:2013/09/13(金) 17:17:45 ID:IPKdw8Jg
今の子は行かないの?
昔は普通に写生大会とか行ったけど?
115Edy:2013/09/13(金) 17:52:17 ID:xNHEy3Fw
しゃせい大会……ゴクリ
116ちゅらさん:2013/09/13(金) 17:55:49 ID:IPKdw8Jg
漫湖で写生大会
117ちゅらさん:2013/09/13(金) 18:01:17 ID:UjHIBjYw
>>113
そばにお墓がいっぱいあるからな〜
なんとなく行かないのかも
118ちゅらさん:2013/09/13(金) 18:31:00 ID:0bKefYsQ
識名園と識名霊園ってくっついてるよなw
世界遺産ってわりには存在が地味・・・
119ちゅらさん:2013/09/13(金) 19:21:04 ID:fdv5QMGQ
識名霊園ってお墓があるんですかー!

写生大会いいですね
私は万博で太陽の塔を書きました(´ω`)

先生からも「お墓行ったの?」と逆質問されたそうです<娘
ちなみに識名園は琉球王の別邸で、迎賓館でもあった世界遺産です
春は琉球と大和のお花が上手く調和して咲き乱れとても素敵なんですが、
夏は暑いだけですねw
120ちゅらさん:2013/09/13(金) 19:33:22 ID:AF2VzVKA
>>112
レスありがとう。キラクおおしろはググりました。
ネーブルカデナは洋菓子コーナーなくなったとおもっていた。
エトワス、可能性はありますね。明日、明後日行ってみます!
121ちゅらさん:2013/09/13(金) 20:52:25 ID:fdv5QMGQ
言葉足らずでした、すみません

沖縄へ行くなら首里城はともかく玉陵・識名園だけは〜と夏休みの暑い中、
青の洞窟を蹴って子供を連れて行ったのですが、
沖縄ご出身の担任の先生(名字が米軍基地)の反応がそんな感じで、
私の優先順位の方がおかしかったのかと反省してたんです
ご存知ないものなのですね
担任の先生はたぶん20代前半かと(車のナンバーがまだ沖縄のものなので)
122ちゅらさん:2013/09/13(金) 21:23:40 ID:0bKefYsQ
やー曲がりなりにも世界遺産になったんだから
地元の何が世界遺産になったのか知らないってのは
単純に教育者として不勉強だとは思うけどね
行ったことなくてもせめて名前くらい知っててくれってのはあるなw
123ちゅらさん:2013/09/13(金) 21:38:39 ID:UibNNHaA
識名園って世界遺産に含まれてるの?
124ちゅらさん:2013/09/13(金) 21:52:26 ID:0bKefYsQ
うむ実は
沖縄って世界遺産の数が多すぎて
地元の人間より短期間で一気に回る観光客の方が詳しいと思うわw
125ちゅらさん:2013/09/15(日) 00:21:20 ID:hmi9T27A
>>121 娘さんの担任の先生… マジでかなり終わってると思うよ。Fラン出身だとしても酷過ぎるんじゃないか?
2000年に世界遺産登録されて以降、急に注目されたんだから、若い世代の人の方がよっぽど良く知ってるはずなんだよ。

>>122さんと>>124さんの書き込みから分かるように、県出身の20代なら尚更、絵の被写体が墓か否かで「識名園」なのか「識名霊園」くらい
判別出来るはずのニュースソースに触れてるはずなんだが。
126ちゅらさん:2013/09/15(日) 21:26:05 ID:hEd/Xoyw
普天間周辺なんだが、夕方くらいから光回線が使えん。
スマホのテザリングで書き込んでるが・・・
ルーター(?)の光回線のランプ自体消えてるから、
回線がおかしいのか・・・?こんなん苦手だから嫌だわー。

明日電話してみよ
127ちゅらさん:2013/09/15(日) 21:31:05 ID:9DftzM/Q
スマホから書けばいいじゃないか
128ちゅらさん:2013/09/15(日) 22:21:48 ID:Rmk792eA
>>126
自分もOCNだけど使えなかった
129ちゅらさん:2013/09/15(日) 22:22:58 ID:4SEayhfg
>>128
俺もocnだ。待ってみるかなw
130Edy:2013/09/15(日) 23:01:52 ID:q7tGcong
俺もocnだ。
131ちゅらさん:2013/09/16(月) 14:59:48 ID:8A9YN4UA
沖縄の人でスキーかスノボができる人って
居るわけないよね。
すいませんヤボなことを聞いて。
来年は淋しく1人で湯沢かなぁ?
ここの友達は雪は見たいと言ってるけど
滑りたいとは言ってないからなぁ。
あ、スキーウェアとスノボウェアって違
うんですよ〜。冬季オリンピック見た人
なら分かるかも?
132ちゅらさん:2013/09/16(月) 15:14:09 ID:qUd7RUeg
小学生の頃学校で北国から雪が送られてきたことがあった
もっとふわふわかと思っていたけど思ったより固くてほぼ氷だったのにがっかりしたのはいい思い出
133ちゅらさん:2013/09/16(月) 15:16:13 ID:BLu7eenw
>>131
高校の修学旅行、スキー場の下の方で直滑降をやったことがあるぞ。
134Edy:2013/09/16(月) 15:24:07 ID:E9+MZpPw
>>131
チャライのがスノボ、オタっぽいのがスキーウェア。
135ちゅらさん:2013/09/16(月) 15:35:10 ID:h3SRlpag
雪はみたい。
スキースノボは事故が怖いがソリでは遊んでみたい。
136829:2013/09/16(月) 16:06:22 ID:NLE+uDrg
>>131
東京のスポーツ用品店で初めてスキー板を
触って感動した。
137ちゅらさん:2013/09/16(月) 16:28:47 ID:q9+mHu2A
ボーゲンなら俺にまかせとけ
138ちゅらさん:2013/09/16(月) 16:36:48 ID:WZc/GOTg
俺も暴言得意だけど
139ちゅらさん:2013/09/16(月) 16:47:15 ID:cKw4YcBw
>>138
滑るのも得意なようだな
140ちゅらさん:2013/09/16(月) 18:24:16 ID:MDTrOufQ
ハーフパイプのような応酬>>131
> 沖縄の人で・・・

冬季国体競技のアイスホッケー
九州代表は沖縄県チームでした。
スキーは難しい環境ですが競技に参加した選手はいます。
スケート場があり育成が行われているので
アイスホッケーチームがゲンキです。
対戦相手が少ないのでタイヘンですが
米国軍の兵士でアイスホッケー経験者相手に練習しているそうです。
141ちゅらさん:2013/09/16(月) 18:40:13 ID:KBwsZuiQ
>>129だけど、回線が切れてたらさく、高所作業車まで来てようやく復活。
142ちゅらさん:2013/09/16(月) 20:17:59 ID:sQG9hViQ
>>131
俺、大学3年の時に奇跡的に体育の授業でスキーを履修出来た。
スパルタだったから、1週間の授業の中で2級取得したよ。
キャッチボールも出来ない極度の運動オンチの俺が、唯一人並みに出来るスポーツ。

俺も含めて大勢の学生がリゾート感覚で履修希望するから、倍率120倍とか、競争率が凄かった…。
参加してみてビックリ。どこの甲子園常連? どこの全国サッカー常連?っていうくらい、半端じゃないスパルタ。
妙高にある大学所有の施設で1週間みっちりだったけど、脱走者も出る授業。
(話には聞いてたけど、「そいつは根性無かったんじゃないの?」程度に思ってた…)

4日目くらいからやっと「あ、楽しい」と思えてきて、それ以降はもう夢中になって滑ってた。
名前も体もザ・沖縄だから、風呂で胸毛とかワサワサして熊みたいなのが気恥ずかしかったな〜。
143ちゅらさん:2013/09/16(月) 20:57:26 ID:h3SRlpag
>>142
霜焼けっていうか肌の感覚なくなって風呂入って感動しなかったか?
初めて冬場、でかい露天風呂入ったとき体ぬくぬくで頭ヒンヤリでいい湯だな♪とか感動しまくりだったぜ。
144ちゅらさん:2013/09/16(月) 20:58:51 ID:HJ93Jzxw
>>142
は沖縄出身者?
僅かなからスキーする人は居るんたね、
沖縄出身の方はスノボが簡単じゃないかな?
雪を海にみたててサーフィンするように滑れ
ば?ごめん、サーフィンはしたことないから
どんなものか分かんないや。
145ちゅらさん:2013/09/16(月) 21:33:18 ID:GrhB5/xA
俺は派遣社員やっているんだけど、派遣会社が有給休暇を取得させてくれない。
これって違法だよね?一体どうしたら良いのかな?
146ちゅらさん:2013/09/16(月) 21:38:04 ID:DaCmj+Yw
>>145
労基署に通報 or 労組に相談 or 弁護士に相談
147ちゅらさん:2013/09/16(月) 21:47:16 ID:kon2BSnA
行政に訴えた場合、結果的にその派遣会社から切られる事になるのかね?
条件的に和解?しても、会社とは物凄くギクシャクするんじゃね。
148ちゅらさん:2013/09/16(月) 21:48:37 ID:kon2BSnA
日本語の使い方が変だ・・・orz
149ちゅらさん:2013/09/16(月) 21:52:05 ID:UoXOIjjQ
okinawa.machi.to/okinawa/
150ちゅらさん:2013/09/16(月) 21:53:42 ID:kon2BSnA
>>149
こんな時間帯に登場とは珍しいなw
151ちゅらさん:2013/09/16(月) 21:56:40 ID:UoXOIjjQ
所要で外いるんでネカフェから。
会議室でURL投稿規制が厳しいとあるからいろいろテスト中。
おそらくAA対策のNGワードと被ってしまってるんじゃないかと。
152ちゅらさん:2013/09/17(火) 10:15:05 ID:i7gD4saw
ユーチューブの登録チャンネルはリストからどう削除しますか。
153142:2013/09/17(火) 17:41:49 ID:Piy8taAg
>>144
生まれも育ちも沖縄。
154ちゅらさん:2013/09/17(火) 20:00:54 ID:S0lT7APw
新ダイワ製草刈機です。昔のフローと式キャブですがエアスクリューはどこに付いているのですか。
キャブに付いているひとつの調整ネジはアイドリングだと思います。
155ちゅらさん:2013/09/17(火) 20:39:41 ID:BhYK3LCQ
>>152
> ユーチューブの登録チャンネルの削除

ログイン後
画面左縦欄 下段
登録チャンネルの管理 をクリック
画面が切り替わり 
コレクション 画面になる
登録チャンネル一覧が表示される 
リスト右欄の 
登録済みの囲みに重ねると
表示が 登録削除になる
登録削除 の表示上でクリックすると
チャンネル登録に表示が変わる 
これで一旦は削除される
次回の閲覧時に削除された状態になる。
156ちゅらさん:2013/09/17(火) 21:00:45 ID:BhYK3LCQ

www.yamabiko-corp.co.jp
shindaiwa-japan
取扱説明書
yamabiko-corp.co.jp/manual-japan/
ホーム | ブランド | shindaiwa | 刈払機 | エンジン刈払機
157ちゅらさん:2013/09/17(火) 21:42:21 ID:qrrVBK7g
>>152 >>155お前ら歌馬(笑)youtu.be/Lhc4Feu0QXo
158ちゅらさん:2013/09/18(水) 15:30:29 ID:jRzQqhJg
今日知らんオッさんに「たばこちょうだい」て言われた
あげたけど、たまにいるんだよねこういう人
中には「金くれ」とか「飲み物おごって」とかもいる
こういう人てどういう神経してんのかね?
赤の他人だよ!
普通言わんよ!
159ちゅらさん:2013/09/18(水) 16:00:05 ID:xVxiGj1w
>>158
「ありえない話」に貴方の価値観なり、世界観が混乱しているのであれば、
あまりかまえず試しに、たばこをあげたり、飲み物をおごったりしてみたら?
場数を踏むと、よろこんであげられたり、上手く断れるようになるかも・・
160ちゅらさん:2013/09/18(水) 16:18:52 ID:jRzQqhJg
金はさすがにお断りしてるよ!
なんの義理もないのに
161ちゅらさん:2013/09/18(水) 16:36:25 ID:xVxiGj1w
>>160
それは正解。小さい金の貸し借りで人間関係が壊れるケースが多い。
162移住者:2013/09/18(水) 18:56:41 ID:OH/7Qf3w

朝の挨拶しているだけで突然、『余裕のお金ある』と金借りの話。

その話が出てから後は朝、会っても無視、無視。

金貸す義理もないから。
163ちゅらさん:2013/09/18(水) 19:12:04 ID:6zrWSe0A
お金にだらしない人が多いのは本当に沖縄の汚点だよね
金貸さないなら友達じゃないとか言われて縁切ってから人と仲良くなるのがこわい
164ちゅらさん:2013/09/18(水) 19:15:39 ID:q+lKkgnQ
友人・知人から「金貸せ」なんて言われたことないな。
見た目だけで、柔道選手とかクリスドールマンって
呼ばれる俺に死角は無い!
165ちゅらさん:2013/09/18(水) 19:21:35 ID:GU6AlZ9g
なんだそれw
そんなこと言うやつとは友達じゃないほうがいいだろw
あげるつもりで小金くらいならともかく知恵は貸しても金はかさんw
166ちゅらさん:2013/09/18(水) 19:24:10 ID:igMMcTXQ
うち町工場なんだけど、朝の10時頃に50円貸してって作業服着た60前後のジジイが訪問
コレはさすがに追っ払った。近くにパチンコ屋があるがソコで有り金全部スッたんだろうね
20年程前、深夜のコザ十字路に病院行くから100円貸してババァの出没思い出した
167ちゅらさん:2013/09/18(水) 19:26:29 ID:btCsDCEg
生き金、死に金の区別もつかん奴が
偉そうに語るなよ
168ちゅらさん:2013/09/18(水) 19:45:17 ID:GU6AlZ9g
>>167
解説よろ
169ちゅらさん:2013/09/18(水) 20:15:18 ID:0sXtCWmQ
>>156
個人的にも色々検索して、それ見たんだけど古い機種は乗ってないのよね。
170ちゅらさん:2013/09/18(水) 20:37:03 ID:lQXfbFJQ
>>158
100円貸したら、「連絡先を教えるから
1万円貸して」と言われた事がある。
勿論断ったけど、これは東京での話。
そういう人は何処にでもいる。
171ちゅらさん:2013/09/18(水) 21:27:08 ID:olrrIknA
おまえなんかいったいどんな地域に住んでるのw
172145:2013/09/18(水) 21:59:59 ID:yMxG1CpA
>>146,>>147
返答有り難う。派遣会社側に何度も言ったら
渋々有給休暇認めてくれました。今の派遣会社とはもう仕事をしない予定
なので別に気まずくなる事はありません。約1年間勤務したので10日間
の有給休暇を取得しました。
173ちゅらさん:2013/09/21(土) 10:51:23 ID:xQF+79WA
ソファーがボロくなったから捨てたいんだけど、粗大ゴミ捨てた事無いから手続きがよくわからない。詳しい人いたら教えて下さい。
ちなみに那覇市です。よろしくお願いします。
174ツつソツづ」ツづァツつウツづア:2013/09/21(ツ土) 11:12:26 ID:cUjAYu4w
ツ催?ツ凝淞、ツつアツつアツ可ォツ禿ェツ氾つづ個δ環δ督クツ貼ツづィツ規ツ青ァツつェツ個オツつオツつュツづ按づ?ツづ?ツ誘ツ督アツづ?ツつォツづ按つ「ツづ個づ?ツ、
ツ禿淞覇ツ市ツづ粂Pツづ可つ�ツづゥツ「ツ嘉?ツ津ォツ系ツつイツづ敖づ?5ツ偲ュツ療楪閉ェツ陛環」ツづーツコツピツペツつオツづ?ツ貼ツづ?ツづ?ツつィツつュツ。

ツ【ツ市ツづ?ツづ債偲サツ集ツ・ツ渉按閉ェツつオツづ按つ「ツ、ツつイツづ敖渉按猟敖施ツ静敖づ可氾ツ禿シツづ?ツつォツづ按つ「ツつイツづ敖】
ツ?ツ鳴スツプツδ環δ督グツ禿シツづィツづ個ベツッツドツ、ツソツフツァツづ個偲サツ集ツづ可づつつ「ツづ?ツづ債つアツつソツづァツ(ツ有ツ猟ソツ)
ツ ツ甘つ仰ォツクツδ環ーツδ督開ツ板ュツ ツ ツ ツ ツ 笘?834-5260
ツ ツ猟ョツ仰?ツδ環サツイツクツδ仰セツδ督タツーツ  笘?832-3196
ツ ツ氾シツ凝環開ツ板ュツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ 笘?831-7143
175ちゅらさん:2013/09/21(土) 11:14:22 ID:YhDD35kQ
>>174
何語だ
176ちゅらさん:2013/09/21(土) 11:16:37 ID:cUjAYu4w
>>173
ごめん、文字化けしちゃった。
まちB沖縄板のリンク貼り規制が、最近メチャクチャ厳しくなったので
那覇市HPのゴミに関するページを抜粋して貼ってお。

■ 家庭系ごみの5種類分別
【市では収集・処分しない、ごみ処理施設に搬入できないごみ】
・スプリング入りのベッド、ソファの収集についてはこちら(有料)
----------------------------------------------------------------
 環境クリーン開発 834-5260
 琉球リサイクルセンター 832-3196
 美玉開発 831-7143
177ちゅらさん:2013/09/21(土) 11:23:43 ID:x5ugkTNg
>>176
ありがとうございます
178ちゅらさん:2013/09/21(土) 11:38:09 ID:4+NRZ8tg
金の貸し借りのこと書かれてるので、思い出した
けど、桜木町のミニストップで、清算してて、隣
に並んでた人が、何か分からないけど、店員に帰
れなくなったから電車代貸してくれって言ってる
人が居たなぁ。
その人どうなったかは知らないけどね。営業で急
いでたからな。
179ちゅらさん:2013/09/21(土) 11:41:41 ID:4+NRZ8tg
訂正します。
自分は営業で急いでいたからだ。
180ちゅらさん:2013/09/21(土) 13:14:11 ID:l2X2cFyQ
電話したいから携帯電話貸して、って言われたことある。
携帯電話が相当普及した時代におばあ年代の人から。
プライバシーとかあるから気には障ったけど、携帯取られるわけじゃないし、
通話料もたいしたことなさそうだし、なにか緊急の事態かなと思って貸したが、
傍から聞こえる会話は緊急性はなさそうだった。
なんだ、ありゃ、公衆電話さがすのめんどうだったからか?

通話料10円はらうとか言っていたけど、別にいいです、って断った。
181ちゅらさん:2013/09/21(土) 14:08:25 ID:D118nZvQ
「あそこまで送って」って言われて勝手に助手席のドア開けて車に乗って来る婆さんとかたまにいない?超ビビったんだけど。
182ちゅらさん:2013/09/21(土) 14:19:33 ID:CVwEr5sQ
たまにいる。
183ちゅらさん:2013/09/21(土) 14:30:34 ID:iANv97Yg
那覇の町で路駐して親待ってたら
「タクシー?」と聞いてきたおばあさんならいた

一般乗用車なんですが・・・
それと関係あんのかな
184ちゅらさん:2013/09/21(土) 17:22:17 ID:OkAAGeIg
ここに来て初めてみた割り箸を包んでる紙にうめーし
って印されてるけど、おてもとのことを沖縄ではうめ
ーして言うのでしょうか?
東京ではおてもとしか見たことありません。
185ちゅらさん:2013/09/21(土) 17:53:04 ID:oXctj8xw
>>184
まずググる

何もヒット
しなかったら
ココに書く

ちなみに
コンマ一秒で
その件ヒットした

だから教えないw
186ちゅらさん:2013/09/21(土) 17:56:08 ID:YhDD35kQ
スレタイを【ググってもヒットしなかった質問】に改めるべきだな
187移住者:2013/09/21(土) 17:57:58 ID:IKwEFILw

パイナップル、8月初め頃に石垣島産が売り出し、北上して今、本島あたりが最盛期?(終わりかも知れませんが…!)。

このパイナップル、本島の道の駅、直売所はかなり高価。

スーパーで売っているフィリピン産はかなり格安、

食べておいしいパイナップルはどちらですか??。

(県内産を愛用しなければなりませが、ホントに美味しいパイナップルは…??。)
188ちゅらさん:2013/09/21(土) 18:03:15 ID:OkAAGeIg
沖縄の人はどこの46都道府県よりも人情味があるって言うのは
嘘?
189ちゅらさん:2013/09/21(土) 18:10:12 ID:WTtHksEg
うそ。
190ちゅらさん:2013/09/21(土) 18:19:02 ID:oXctj8xw
>>188
昔はそうだったかもしれんが
今はヤマトゥーが移住しにきて
本島や各離島の人も冷めてきた

ヤマトゥー未移住の
数ヶ所の離島なら人は温い
191ちゅらさん:2013/09/21(土) 18:29:27 ID:bR09cwDg
>>186
まぁいいじゃないか
それだと質問と答え以外はスレチだから書くなって思うよ
192ちゅらさん:2013/09/21(土) 18:53:25 ID:AhVKt+1w
>>183
白タクが普通の時代の人だからかね
学生がヒッチハイクとかも普通だし
193ちゅらさん:2013/09/21(土) 19:11:42 ID:6ksOTThQ
ジュゴンガーカイテイイセキガー
194ちゅらさん:2013/09/21(土) 19:13:49 ID:cM+i5BKQ
>>188

沖縄人ぐぁし〜の移住者が横行している島。

石垣島は次回市長に移住者が立候補したらそいつが市長。
完璧な迄に移住者がエ〜マンチュ〜&ウチナァ〜んちゅうになりつつある。。。
195ちゅらさん:2013/09/21(土) 23:44:33 ID:qORrLLSg
>>187
パイナップル果皮の甲羅模様がポイントです。
模様がデカくて平べったいカンジのやつなら
輸入モノ地場産ともに美味しいパイナップルとなります。
例外もありますが
成長の度合いを示す模様だそうです。
追熟果物ではありません。
収穫時期を早めた場合は糖度が減ります。
黄色くなってからは傷みやすくなりますので
食べごろの見極めが大事になります。
196ちゅらさん:2013/09/22(日) 00:56:35 ID:ZI7Q22+A
那覇港近辺でパシフィックホテル以外で大型もしくは4トントラックがとめれる大きな駐車場があるホテルはないでしようか?
197ちゅらさん:2013/09/22(日) 07:25:08 ID:23bToRHw

195。

有り難うございます。

次回、購入時は果皮、模様をよく見て買います。
198ちゅらさん:2013/09/22(日) 09:50:12 ID:yPArZ9zQ
>>112
バスターミナル近くのキラクオオシロいったら、扱っていないといわれました。
ネーブルカデナはサンエーの輸入菓子と変わらず。
結果、いまんところキャンディコーンは手に入らず。
まだ時期が早いのかなあ。
199ちゅらさん:2013/09/22(日) 10:03:38 ID:kRIGWoqQ
>>198
エトワス小禄
ハロウィングッズの展開を始めたようです。
もしかしたら入手可能かも。
まずは、お問い合わせを。
200ちゅらさん:2013/09/22(日) 10:45:40 ID:drKSu/gA
コンベンションシティのカルディは?
ハロウィン系の食品充実していたよ。
キャンディコーンがあるか確認していないけど。
201ちゅらさん:2013/09/22(日) 12:52:21 ID:Wd77X2dg
ジミーありそうだけどないはずw
タバタにあったような。
202ちゅらさん:2013/09/22(日) 16:22:55 ID:kRIGWoqQ
>>200
カルディ kaldi
webサイト
ハロウィン特設コーナーを上げているから
そろそろあるかもね
203ちゅらさん:2013/09/22(日) 21:44:38 ID:fouSE6nA
SPAMとかTulipとかのポーク缶だけど、あれを料理(野菜炒めとか)せずに缶を開けてそのまま食べるのってあり?
204ちゅらさん:2013/09/22(日) 22:09:45 ID:T8x6SlXA
ドッグフードでも喰ってろ
205ちゅらさん:2013/09/22(日) 22:22:56 ID:Od9e5x+Q
なんで出向なんだー!
206ちゅらさん:2013/09/22(日) 22:23:39 ID:wp5DbA+w
>>205
フラグ立ってたじゃん
あと続編向けだろうねー
207ちゅらさん:2013/09/22(日) 22:27:50 ID:JgWLZeqg
ハリウッド的ハッピーエンドよりこっちのほうが日本人に受けるからだろ。
208ちゅらさん:2013/09/22(日) 22:46:58 ID:hrxEMM6A
>>203
ポーク缶を生で食べられない事も無いが、炒めたポークより味が落ちる。
そんな時はマヨネーズを乗せながら食べるとまあまあ、いける。

だがこの組み合わせは絶対にメタボ直行コース。禁じ手。
209ちゅらさん:2013/09/22(日) 22:51:45 ID:TAr85r0g
原作もそんな感じらしい。
210ちゅらさん:2013/09/22(日) 23:13:44 ID:kRIGWoqQ
>>203
焦げないようにカリカリに焼いて 
乾燥気味にして
コリコリ食感でツマミにする
211ちゅらさん:2013/09/22(日) 23:17:21 ID:ybpFqTuw
ペースト状にしてパンと食えばいいんじゃない?
212ちま:2013/09/22(日) 23:19:37 ID:jVv/YcBw
ぺーさんいますか?
213ちゅらさん:2013/09/22(日) 23:24:49 ID:Yc0TEKQg
何かの本に、自動車教習所の車におばあが乗ってきたという話が書いてあった。
214ちゅらさん:2013/09/22(日) 23:34:59 ID:A/yChJaA
>>210
ベーコン的な感じ?それうまそうだな。やってみる。
215ちゅらさん:2013/09/23(月) 00:48:47 ID:9xWkkMtg
オーブントースターでポークを焼くと油が抜けてカリカリ。
下皿にアルミホイル要。ポタポタ落ちるわ。
216ちゅらさん:2013/09/23(月) 09:18:43 ID:s6Gqis1w
>>213 ありがちっぽい話だ。
スピードの出せてコースがハッキリしている宜野湾だと難しいだろうけど
217ちゅらさん:2013/09/23(月) 10:43:35 ID:HD6IR00A
ポーク缶の液状の物は7〜8割くらいはゼラチン質じゃないの?
218ちゅらさん:2013/09/23(月) 10:53:48 ID:FGOy3jYQ
ゼラチン(コラーゲンペプチド)だ
219ちゅらさん:2013/09/23(月) 11:01:37 ID:gLS/6dXA
ポークの中には脂だらけの物があるよ。
ユニオンでしか売っていないプレムとかいうポークは脂だらけだった。
220ちゅらさん:2013/09/23(月) 11:37:44 ID:zy28ofPw
焼いたり温めたりして脂を落とすさないと食えたもんじゃないと思うけど。ポーク。
脂の多いポークはその油をチャンプルーなどに利用するといいと思う。
221ちゅらさん:2013/09/23(月) 13:38:28 ID:HnaMYjIg
サンエーのペイデイセールってなくなったの?
最近ハピスマセールしかみてない。
222222:2013/09/23(月) 14:09:22 ID:OCBr1p6A
222
223ちゅらさん:2013/09/23(月) 14:27:39 ID:Lwiym5fQ
>>221
あの外人さんのコーラスが無くなってさみしい
契約切れか何かかな?
224ちゅらさん:2013/09/23(月) 14:30:34 ID:3etUrhxA
ペイデイセールはもう終わりってことじゃね?
225ちゅらさん:2013/09/23(月) 17:44:39 ID:zy28ofPw
給料日は会社によってバラバラだもん。
サンエーのペイデイセールは5日6日だったでしょ。うちは全然違う日。

どうせスーパーが決めたセール日なんだから、ハピスマの方がいいね。
給料日にあたって幸せそうににっこりしている人もいるだろうし。
226ちゅらさん:2013/09/23(月) 18:22:03 ID:IobqDXeA

那覇太鼓のイベントに出ていた与那国島出の歌者、池田卓さんはもう結婚したのがな?。
227ちゅらさん:2013/09/23(月) 18:40:08 ID:KBd3cUaw
西表出身じゃなかった? 船浮出身だった気がする
228ちゅらさん:2013/09/23(月) 19:24:56 ID:IobqDXeA
227

島を間違えた。

西表島だった。

以前はかなりメガネCM歌とか、故郷の歌でかなりヒットしていましたが。
229ちゅらさん:2013/09/23(月) 19:26:16 ID:olQT5X6A
ちょっと聞きたいんですが
大阪某所で沖縄物産展やってたんですが
島豆腐が一個450円、沖縄ソバ2玉960円でした
これいったい現地でいくらくらいが相場なんですか?
230ちゅらさん:2013/09/23(月) 19:45:47 ID:RQa9Zljw
ボッタクリ
231ちゅらさん:2013/09/23(月) 19:54:01 ID:79Hx821w
>>229
島豆腐
550グラム相当
製造所直送出来たて陳列品 180--220円
同等品量産パック詰め 88円--140円
豆腐製造所により価格差アリ

沖縄そば(ゆで麺)
量産品 88円--220円 500グラム程度
製麺メーカーによりバラつきアリ
232ちゅらさん:2013/09/23(月) 19:54:54 ID:yJNFVOfQ
新宿アルタの裏にある
沖縄そば屋でもソーキそばの値段は650円だぞ

物産展はどこも高すぎ!
233ツつソツづ」ツづァツつウツづア:2013/09/23(ツ個?) 19:58:56 ID:FGOy3jYQ
ツ?ツ?229
ツ督?ツ督、ツ閉?ツ板シツ陳堋、ツ出ツ猟按猟ァツづ?ツづ個熱ツつ「ツづ�ツづ?240ツ円ツつュツづァツつ「ツ、ツ療「ツ堕�ツパツッツクツ品100ツ円ツつュツづァツつ「ツ、
ツ可ォツ禿ェツつサツづ朱コオ2ツ凝環づ?100ツ円ツ〜150ツ円
234ちゅらさん:2013/09/23(月) 20:00:26 ID:ocqAaY/w
>>232
某所の炙りソーキの値段より良心的だw
235ちゅらさん:2013/09/23(月) 20:41:50 ID:E/vm7VSA
>>202
宜野湾コンベンションシティのカルディで探してありませんでした。
店員さんに聞いたら、まだハロウィン商品入ってくるのでこれから
くるかもでした。小禄のエトワスは電話してみる。
236ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/09/23(月) 21:49:24 ID:LX+O46eg
>>197
パイナップル食べ過ぎると口の中荒れる、
口角炎起こす人も居る、
皮はアクが強いのでしっかり厚めに切り除くこと。
237ちゅらさん:2013/09/23(月) 21:52:50 ID:g8LtqZLA
食べすぎるほど食べない
238229:2013/09/24(火) 06:46:50 ID:8BaUCeHA
沖縄から空輸するんじゃ輸送費があるから高いのは仕方ないと思うけど
豆腐ひとつが450円じゃ普及しっこないわな

「沖縄で製造して、本土で売る」って商売は成り立たない
いくら物産展やってもあかんよ
239Edy:2013/09/24(火) 07:15:55 ID:HL/J8cUw
値段もそうだけど高い金払って、特別に食べたい美味しい有名なモノが以外と少なくね?
例えば夕張メロン、白い恋人に匹敵するのって無いよね。(個人の好みは置いといて)

どっかにも書いたけど、個人的に素質あると思うのは泡盛。
税制で優遇されてる(?)し、基本的には沖縄産だけ(奄美も?)。空輸も不要。
どっかのサントリーがやったように飲み方も含めて売り込めばもっと伸びると思うのになぁ。
240ちゅらさん:2013/09/24(火) 07:54:32 ID:zeX/T6bQ
>>237
色々なものに当てはめて見たら、
頭痛がしてきたw
241ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/09/24(火) 08:04:55 ID:ndnj7KBg
朝ご飯中の方はスルーしてくり!!

カップ麺2コ一度にたいらげるとどうなるか、少し若いときに実行してみたことが有る。
2コめのカップに残った汁は、飲み残した。
体調の変化無し、翌日ちょっと便秘気味だったようなぐらい。

今なら、麺が鼻からゲップかな。
242ちゅらさん:2013/09/26(木) 09:06:06 ID:qUYMXtEw
匿名ブログで「復興は不要」 経産省官僚、身元ばれ閉鎖

この男性は経産省の課長などを務め、今年6月から外郭団体に出向している。
復興に関わる部署ではないという。ブログでは匿名だったが、過激な書き込み
が目立ち、仕事にかかわる記述から閲覧者らが身元を割り出したとみられる。
24日午後から、実名や肩書がネット上にさらされた。

 「復興は不要だ」との書き込みは、2011年9月のもの。被災地が
「もともと過疎地」だというのが根拠だ。今年8月には、高齢者に対して
「早く死ねよ」などと書き込んだ。同7月には「あましたりまであと3年、
がんばろっと」などと、天下りを示唆する内容も記した。

まちB沖縄にもクソ官僚の書き込みがたくさんあるな。人生先が見えた
思考停止の、よく訓練された無能ども。
243ちゅらさん:2013/09/26(木) 09:18:59 ID:OJxyT7vw
偉くも無い役人のさり気無い発言にこそ、その省庁の本音が表れるのかもしれない。
政策決定権のない役人の無能さをなげくより、真の悪人をあぶり出すべきだと思う。
244ちゅらさん:2013/09/26(木) 09:32:32 ID:XUBOEfGQ
んー、チャイナ・スクールとかかw
245ちゅらさん:2013/09/29(日) 19:14:14 ID:HvF2Y8jg
ケータイから2ちゃん繋がらないの俺だけ?
246ちゅらさん:2013/09/29(日) 19:26:36 ID:tE/w7cJQ
ブラウザ変えたら繋がったな俺は。
247ちゅらさん:2013/09/29(日) 20:58:59 ID:K7ZKmX5w
沖縄で秋を感じたいなら何をしたほうがいいかな?
248ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/09/29(日) 21:05:33 ID:lLmOrZeQ
旅行だろ京都とかへさ。
249ちゅらさん:2013/09/29(日) 21:20:10 ID:NgJCl67g
>>247
沖縄で秋を感じたいんだろ?

沖縄市の中央パークアベニューとか、コザミュージックタウンを
散策したらいいんじゃないか?
250ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/09/29(日) 21:22:24 ID:lLmOrZeQ
>>249
うん、素敵やん!
251ちゅらさん:2013/09/29(日) 21:30:00 ID:lgLl2+Rg
車のタイヤにネジらしきものが刺さってたのでペンチで抜いたら、
一気に空気が抜けてしまったんだけど、
明日、自宅から3km先のオートバックスまでこのまま走って行けるもんですかね?
やめた方が良いですか?
252ちゅらさん:2013/09/29(日) 21:30:20 ID:K7ZKmX5w
ありがとうございます。
来週末に沖縄市の中央パークアベニューを差を、散策して
みます。
253ちゅらさん:2013/09/29(日) 21:31:39 ID:Jo3tSp6A
>>251
ぜったいにやめとけ。
254ちゅらさん:2013/09/29(日) 21:38:50 ID:K7ZKmX5w
>>251
走って行ける距離なら行ったほうがいいんじゃないの?
255ちゅらさん:2013/09/29(日) 21:39:02 ID:DMyLZNcA
>>251
タイヤもボロボロになるしホイルも変形するのでやめた方がいい。
スペアと交代する事をお勧めします。
ちなみにスタンドでもパンク修理してるよ。
256ちゅらさん:2013/09/29(日) 21:43:57 ID:nGEBGpkA
>>252
やめとけ
秋どころじゃないぞ



吹雪吹く凍てつく冬を感じることになるぞ

>>251
やめとけ
タイヤのショルダー部分までぼろぼろになって
パンク修理だけじゃすまなくなり、最悪タイヤ交換になるよ
257ちゅらさん:2013/09/29(日) 21:50:03 ID:Y1VwewiQ
いや絶対ってほど危険じゃないから。w
昔みたいに不良に絡まれて帰りのバス賃以外全部取られるようなことはもうないから。

ただの静かなシャッター通りだから…
258251:2013/09/29(日) 22:23:03 ID:lgLl2+Rg
レスありがとう。わかりました。走るのはやめときます。
明日朝早く起きて人生初めてのスペアタイヤ交換をしてみます・・・
ちゃんと出来るか超不安・・・今のうちにググってやり方学んでおきます。
今さらだけど、ネジ抜かずにそのまま持って行けばよかったと激しく後悔
259ちゅらさん:2013/10/01(火) 14:17:49 ID:ZKqJAHtg
久茂地周辺にコイン駐輪場ってあります?
桜坂の所にあるみたいなやつです。
260ちゅらさん:2013/10/01(火) 14:19:58 ID:4Bt54PNw
>>259 県庁の地下とか、パレット回りに立体駐車場あるじゃん
261ちゅらさん:2013/10/01(火) 14:30:19 ID:ZKqJAHtg
>>260
いや、駐輪場です。自転車とかバイク用の。
262ちゅらさん:2013/10/01(火) 15:49:45 ID:tF2G9gvw
沖縄で見たことない。
263久茂地付近限定(一部):2013/10/01(火) 15:57:03 ID:K69koBhQ
>>261
自転車駐輪場(無料)
モノレール県庁前駅(久茂地)高架下
W施錠をしないと天下り団体による貼紙がもらえる。

二輪及び原付
特定利権団体・沖縄県警組那覇警察署一家 設置
那覇市久茂地 ローソン 国際通久茂地 路地(那覇国際通り接続)
駐車時間60分(08:00〜20:00)まで延長不可 都度更新料金制
駐車可能台数12台みかじめ料200円チケット購入制(監視装置付き)

オナリ橋駐車場 バイク駐輪場
最初の1時間 100円・以降30分ごと100円
パレット久茂地 提携店舗で1050円(税込)以上購入レシートで1時間限定無料優待

県民広場地下駐車場 バイク駐輪場
1時間までは100円、超過30分ごと50円、日利用額400円を超えたら400円定額
二輪車1台1泊につき 350円
22時--翌日08時まで出場できない(閉場)。侵入場は可能。
指定駐車場優待適用アリ、利用店舗による。

那覇市役所駐輪場 市役所利用に限り無料(空き無し)
沖縄県庁 県庁利用に限り無料(空き無し)
264ちゅらさん:2013/10/01(火) 16:06:15 ID:ZKqJAHtg
>>262
ありますよ。てんぶす裏の公園横に。ここしか知らなかったもので。

>>263
ありがとうございました。国際通り周辺、結構取り締まり厳しいんですよね・・・。
265ちゅらさん:2013/10/01(火) 17:55:44 ID:CTOb/DEg
4万の折り畳み自転車買ったはいいけど、
最近自転車が盗まれる被害が多いと聞いて怖くてなかなか乗れない><
266ちゅらさん:2013/10/01(火) 18:28:34 ID:7M+FREqg

最近は高額な折り畳み、電動、スポーツ自転車が多い。

自転車防犯登録、二重のロック装置(盗難防止)は必要。
267ちゅらさん:2013/10/01(火) 18:59:08 ID:MH4smCEA
4万折畳みチャリで目的地へ→盗難されると困るので一旦帰宅し駐輪→タクシーで目的地へ戻る、
268ちゅらさん:2013/10/01(火) 19:07:42 ID:6a7faGFA
天才だな
269ちゅらさん:2013/10/01(火) 19:23:54 ID:aHqE8k5A
どこかの外国みたいに盗難制裁用自爆装置つけられたら犯罪者を天国まで吹き飛ばせるのにね。
270ちゅらさん:2013/10/01(火) 19:41:07 ID:vTE83J0Q
いっしょに吹き飛ばされる自転車は誰が弁償してくれるんだよ?
271ちゅらさん:2013/10/01(火) 19:43:47 ID:ckQjgzTw
そして4万の折り畳み式自転車も木っ端微塵
272ちゅらさん:2013/10/01(火) 19:45:39 ID:aHqE8k5A
自転車は残念だが犯罪者の三途の川の渡し賃になります。
273ちゅらさん:2013/10/01(火) 20:06:19 ID:vTE83J0Q
自転車で川渡ったら 底に沈んで苦しくて死にそうになるだろ。
274ちゅらさん:2013/10/01(火) 20:34:15 ID:Fwh4XBZg
>犯罪者の三途の川の渡し賃
死刑囚が、執行までの間税金で食っちゃ寝食っちゃ寝の生活になることか。
275ちゅらさん:2013/10/01(火) 21:28:04 ID:0pNgtOjQ
BBQしたいんだけど焼き鳥や焼肉などの特殊な部位はどこで入手できる?
鶏なんこつ、砂肝、ハツ、レバー
牛ハチノス、千枚、レバー、他モツ系
羊マトン
276ちゅらさん:2013/10/01(火) 21:34:34 ID:CZHLfGrA
>>275
牛庵とかとみとんとかで買えそうだけどどうかな
277ちゅらさん:2013/10/01(火) 23:11:28 ID:3SWqyI1w
最近TVでもやってた自転車預けられる
地下駐車場を沖縄にも早く作ってくれないかな。
それなら安心して那覇だの北谷だの買い物行けるのに
278ツつソツづ」ツづァツつウツづア:2013/10/01(ツ嘉?) 23:34:15 ID:S+kTutaA
>>277
ツ禿淞覇ツつゥツづァツ北ツ谷ツづ慊づ?ツチツδδδ環づ?ツ行ツつュツづ個つゥ竅会ク?
ツ「ツチツδδδ環づ?ツ猟按つスツ」ツづ?ツづ?ツづ「ツづつ?
279ちゅらさん:2013/10/02(水) 10:42:34 ID:1k4R++ng
ニイハオ サイツェン
280sage:2013/10/02(水) 10:54:44 ID:zQEib2ew
264ですけど駐輪できました。オナリ駐車場はいっぱいで、
国際旅行社横のヤツに停めました。200円じゃなく100円でした。
ちょっと遠かったけど、駐禁で9000円取られるよりずっとマシです。
ありがとうございました。今度地下駐車場試してみるかな。
281ちゅらさん:2013/10/02(水) 10:55:58 ID:zQEib2ew
sageミスった…
282ちゅらさん:2013/10/03(木) 11:55:44 ID:bRrNPeEg
沖縄の人に、沖縄顔ですね〜って言ったら嬉しいの?不快なの?
283ちゅらさん:2013/10/03(木) 11:57:17 ID:zDdgB6Mg
だからなに?
お前はないちゃーじらー
284ちゅらさん:2013/10/03(木) 11:58:35 ID:bRrNPeEg
>>283
そんなに怒らなくても・・・
285ちゅらさん:2013/10/03(木) 12:00:38 ID:8vrV1Ppg
>>284
うれしいか不快かよくわかっただろ。
ほめるつもりで言うならシーサー顔ですね〜と言ってあげて。
286ちゅらさん:2013/10/03(木) 12:01:49 ID:GeioW/yQ
「ふりむんじーらー」って言ってやりゃいいじゃんw。ふらーなんだし。
287ちゅらさん:2013/10/03(木) 12:03:35 ID:bRrNPeEg
>>285
まさかこんなに怒り狂うとは思わなかったです。
よくわかりました
288ちゅらさん:2013/10/03(木) 12:40:55 ID:c63EQ3zg
沖縄尚学高校の裏手辺りに遺構のような物があるのですが、あれはなんでしょうか?
289ちゅらさん:2013/10/03(木) 12:44:42 ID:c63EQ3zg
NGワード規制でGoogle MapのストリートビューのURLを貼れません
住所は那覇市国場1190?3の辺りです
290ちゅらさん:2013/10/03(木) 12:46:46 ID:c63EQ3zg
文字化け失礼しました
沖縄県那覇市国場1190-3
291ちゅらさん:2013/10/03(木) 12:54:23 ID:/Uw7YOeg
282はバカなの?
茨城の人に「茨城顔ですね」
鳥取の人に「鳥取顔ですね」

喜ぶのか?w
292ちゅらさん:2013/10/03(木) 12:57:30 ID:YsrsRJPA
>>290
墓地じゃないの?
293ちゅらさん:2013/10/03(木) 13:07:56 ID:+M3cCBgQ
特徴的ってのは不細工ともいえるから。
たぶん言われた相手は我慢している。
294ちゅらさん:2013/10/03(木) 13:15:00 ID:hS2RySvg
>>292
なるほど、お墓でしたか
沖縄は初めてだったので、わかりませんでした
ありがとうございました
295ちゅらさん:2013/10/03(木) 13:42:57 ID:ZDpmfMUQ
>>291
茨城や鳥取の人らしい特徴ってあるの?
296ちゅらさん:2013/10/03(木) 13:46:58 ID:8vrV1Ppg
茨木は田舎じらー、鳥取は顔が長い。
297ちゅらさん:2013/10/03(木) 13:50:51 ID:FvXbpC/Q
「韓流スターみたいに美人orカッコいいですね。
貴方はもしかして韓国・朝鮮の方ですか?」

日本人も在日も激怒w
298ちゅらさん:2013/10/03(木) 17:30:25 ID:342DQXig
しつけー
299ちゅらさん:2013/10/03(木) 18:57:03 ID:mtoMdjqQ
安岡中学の横 建築現場 何が出来るの?
300300:2013/10/03(木) 19:09:23 ID:gy+nia1A
300
301ちゅらさん:2013/10/06(日) 22:23:12 ID:PvBVfgcA
電動歯ブラシでお勧めの商品はありますか?
302ちゅらさん:2013/10/06(日) 22:37:44 ID:WEEpK74w
>301

電動こけしを改造する。
303ちゅらさん:2013/10/07(月) 18:20:28 ID:DQbP0jAQ
…という第二次性徴期真っ盛りでもクスリとも笑わない下ネタを書ける神経、
不快というか不思議というか。でも良かったな、不快感の露呈とはいえ、俺だけでも反応したし。

Panasonic-ドルツ・ジェットウォッシャー
304ちゅらさん:2013/10/08(火) 00:42:31 ID:VOLpO8kA
>>299
末吉?のBig1がそこに移転するんだってよ
305ちゅらさん:2013/10/08(火) 08:33:19 ID:PhsoVgzw
海外赴任中で沖縄に旅行に来たのだが、SoundHorizonのCDが買いたい(どのアルバムでもいい)
TSUTAYA那覇新都心店に行ってみたが、レンタルはあるものの販売が無かった。
タワレコが閉店したらしいがどこかに売ってるところは無いだろうか?
306ちゅらさん:2013/10/08(火) 15:24:09 ID:OU1gZDFA
>>305
どうしてもメディアで欲しいなら高良で探すしかないな。
307ちゅらさん:2013/10/08(火) 16:22:47 ID:sCQgnkhQ
TSUTAYA那覇新都心店でレンタル→コピー

CDは劣化しないPCに取り込めば何時でもサクッと、、、
308ちゅらさん:2013/10/08(火) 16:56:56 ID:HhGKOK9w
>301

フィリップスのソニケア一択
309ちゅらさん:2013/10/08(火) 19:33:20 ID:ByDgLGBw
女性シンガーソングライター miwa って
沖縄の子 ?
310ちゅらさん:2013/10/08(火) 19:35:29 ID:Z0pyh4EA
父親が
311ちゅらさん:2013/10/08(火) 20:13:05 ID:nMWPto7g
>>307
CDは劣化します。早いもので10年位で使えなくなるものも。
DVD−RWならもっともちそうですが。
312ちゅらさん:2013/10/08(火) 20:42:23 ID:r7jWrPvw
>>CDは劣化します。早いもので10年位で使えなくなるものも。

普通に20年前くらい前に買ったCDを車で聞いてるけど。
313ちゅらさん:2013/10/09(水) 00:04:26 ID:AWrZhpLA
まーみーとソーセージの沖縄てんぷらを越える天ぷらを教えてくれ
314ちゅらさん:2013/10/09(水) 00:13:50 ID:Q7two97Q
まちB多摩が祭り状態で沖縄含めまちB全体が重くなってる。

今のところ容疑者名は池永チャールストーマス。2ちゃんニュース系スレもヒートアップ中。
被害者は死亡?確定情報が無い。メディアは何と報じてる?
315ちゅらさん:2013/10/09(水) 00:23:19 ID:XzjsTS1A
↑少しは自分で調べろよw
316ちゅらさん:2013/10/09(水) 13:36:54 ID:vy4a9ATg
>>311
DVD−RW&DVD−Rとか車に置いとくと1年も持たんぞw
317ちゅらさん:2013/10/09(水) 15:06:27 ID:DRcU9Uuw
タイヤの溝に浅いに亀裂がはいってます。整備士の弟が言うには、「まだ大丈夫だよ」って言います。自分は統合失調症で不安症も抱えています。万が一の為にタイヤ交換した方がいいのかな?
318ちゅらさん:2013/10/09(水) 15:11:57 ID:drGnCZlg
不安に思うなら変えたらいいだけの話
319ちゅらさん:2013/10/09(水) 17:20:26 ID:cMy4coZQ
統合失調症で不安症なのに車運転してんのかよ、、、
320ちゅらさん:2013/10/09(水) 17:33:58 ID:vqIusqRA
>>319
だな。
劣化タイヤよりも、このドライバーの方が怖いわw
321ちゅらさん:2013/10/09(水) 23:15:25 ID:qosXGvfg
ドライブしてて面白い道、道路、場所ってないかな?

伊祖の急勾配な坂みたいなのとか
コンビニがすごく乱立してる地域とか
変な物、看板が置いてある場所とか
なんでもいいんです!
322ちゅらさん:2013/10/09(水) 23:32:37 ID:W2nPIm8A
>>321
二見ロード
323ちゅらさん:2013/10/09(水) 23:51:10 ID:qosXGvfg
>>322
おぉこれすげぇな
ありがと
324ちゅらさん:2013/10/10(木) 08:53:14 ID:qz0G7nTA
大国林道とか好きです
325ちゅらさん:2013/10/10(木) 16:05:38 ID:tjqyq1NA
>>324
結構面白そう
二見とも近いし
326ちゅらさん:2013/10/11(金) 18:45:22 ID:QA/RJmwg
ビー玉のでかい奴ってなんて名前だったか覚えてる人いない?
昔小学校でビー玉流行ってた時に、なんか特殊な名前で呼んでた気がするんだけど思い出せない
327326:2013/10/11(金) 18:51:30 ID:QA/RJmwg
あ、自己解決しました
ボイデンだった
懐かしい
328ちゅらさん:2013/10/11(金) 21:01:58 ID:PEn0rpMA
今彼女と初めての旅行に来てるんだけど、旅館ってセックスしていいの?
329ちゅらさん:2013/10/11(金) 21:06:58 ID:0rXAbtIA
管理人の許可がいるよ
330ちゅらさん:2013/10/11(金) 21:24:37 ID:D6LCjUxA
尚且つ声も立てないように
331ちゅらさん:2013/10/12(土) 04:54:23 ID:6/dHFJ7A
沖縄にちゃんこ鍋屋さんがあるって聞いたんだけど、どこ
にありますか?
ググってもないんだけど?
332ちゅらさん:2013/10/12(土) 08:31:03 ID:O+XWTWGg
>>331
「沖縄 ちゃんこ」でぐぐったら沢山出たけど。
333ちゅらさん:2013/10/12(土) 08:56:27 ID:igzsPKIw
自分が聞きたいのは、しゃぶしゃぶや焼肉のたぐいじゃなくて
いかにも力士が食べるようなちゃんこ鍋のお店だけどな。
334ちゅらさん:2013/10/12(土) 09:09:15 ID:IYKQYzDA
確かにシャブや焼き肉の店しか出てこないな
335ちゅらさん:2013/10/12(土) 10:45:39 ID:wqdiHr5Q
シャブって書くなやw
336ちゅらさん:2013/10/12(土) 10:52:48 ID:wqdiHr5Q
>>333
「沖縄 本格 ちゃんこ」で出たわ。
337ちゅらさん:2013/10/12(土) 11:14:14 ID:igzsPKIw
>>336
ありがとうございました。
しぃさぁ家で食べることができるみたいですね。
近々行ってみようと思います。
寄せ鍋も食べたいですね。
338ちゅらさん:2013/10/12(土) 11:32:12 ID:NL2dGY8A
力士が作る鍋のことをちゃんこと言うのにな
339ちゅらさん:2013/10/12(土) 12:06:46 ID:OZt/tRkQ
世間一般的には、相撲部屋的なお鍋は「ちゃんこ鍋」で通用してるんだから
南朝鮮みたいに起源の物言いとかって、もう別にイイんじゃねーか?
340ちゅらさん:2013/10/15(火) 01:30:23 ID:kpeUJz6g
知ってる人がいたら紹介してほしいんだが
豊見城以北〜浦添以南で
古い綿の敷布団をカット・成型して5客分の座布団にしてくれる布団屋どこかないか?
もちろん新品買った方が安い事は重々承知している。それでも古い布団を残しておきたいんだ。
341ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/10/15(火) 01:38:33 ID:8BW5ijzw
栄町のひめゆり布団店に電話してみたら?
老舗だから、話聞いてくれるはず。
342ちゅらさん:2013/10/15(火) 06:24:52 ID:/tweja4g
南風原に打ち直しやってる知り合いがいる
343ちゅらさん:2013/10/16(水) 01:13:36 ID:dQ3aE4ow
330号線、
胡屋十字路からコザ十字路に向かう途中にもあった、
「あまった布団で座布団を作りませんか」とか何とか。
344ちゅらさん:2013/10/22(火) 18:51:55 ID:ts+GG2Xw
わたあめに使う色つきのザラメ売ってるとこ知りませんか?
新都心のリボンにはありませんでした。
やっぱ通販しかないですかね?
345ちゅらさん:2013/10/22(火) 19:09:20 ID:VudXfqag
>>344 回答に成ってないかも知れないけど
ケーキで聞いたら教えてくれないか?
教えてくれると思うよ
346ちゅらさん:2013/10/22(火) 19:19:17 ID:1VURNJog
>>345
ケーキで聞くの!?
347ちゅらさん:2013/10/22(火) 19:25:11 ID:VudXfqag
すまん   ケーキ屋w

問屋とか教えてくれるだろw
348ちゅらさん:2013/10/22(火) 23:30:27 ID:VDESPG0Q

イギリス製アパレルブランド「Superdry:極度乾燥(しなさい)」を売ってる店を教えてくれ。
349ちゅらさん:2013/10/22(火) 23:46:08 ID:6KT93UDw
Googleでそのブランド名にスペース入れて沖縄、って検索すれば出てくるのに、わさわざここに書くって事は、さりげないステマ?もしくはネットの使い方間違ってる変な人?
350ちゅらさん:2013/10/23(水) 22:44:13 ID:2xZcEjMQ
浦添の神森団地って真っ暗だけど!
取り壊し?
351ちゅらさん:2013/10/23(水) 22:56:30 ID:NZ89XwKQ
>>350
建て替えって聞いたよ。出来上がったらまた住民は戻るそうな
352ちゅらさん:2013/10/24(木) 00:42:11 ID:2g5xaTtQ
>>351
ありがと!
立て替えるのか、昔すんでたから。
懐かしくて見てきたら驚いてさぁ
353ちゅらさん:2013/10/24(木) 08:31:32 ID:95ujvAYw
バイパス沿いのカラオケJOYのあるビルもたてがえ
354ちゅらさん:2013/10/24(木) 19:53:27 ID:Jvpp6djQ
ドコモオンラインショップで機種変したことある人いる?
355ちゅらさん:2013/10/24(木) 19:54:30 ID:Jvpp6djQ
何日くらいで届きますか?
356ちゅらさん:2013/10/24(木) 20:30:27 ID:fMoirbrg
>>354-355
答えはドコモオンラインショップに書かれています
357ちゅらさん:2013/10/25(金) 00:00:49 ID:iSwtf/EQ
猿の腐れナイチャーです!

会津とか長岡のひとたちは鹿児島がきらいだそうです.

沖縄の人たちも鹿児島嫌いですか?
358ちゅらさん:2013/10/25(金) 00:04:01 ID:4QCFt2mw
>>356
沖縄も同じなのか
ありがとう
359ちゅらさん:2013/10/25(金) 00:20:24 ID:IHYA32Yg
>>357
嫌いじゃないよ
360ちゅらさん:2013/10/25(金) 01:11:58 ID:ClRCbcPw
なんで鹿児島嫌われてんの?
世界的にも大概近い地域同士がいがみ合うから
鹿児島程度離れたらもうなんもないだろ

いや世界的にみたら近いけどw
361ちゅらさん:2013/10/25(金) 03:10:25 ID:OaangvyQ
ドンキあいてますかのぅ?
猫のご飯買いそびれちゃって…
362ちゅらさん:2013/10/25(金) 03:53:28 ID:V4DT7+Uw
鰹節だウマウマさせろw
363ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/10/25(金) 07:48:37 ID:spYIphaQ
間に合わせはコンビニ池
364ちゅらさん:2013/10/25(金) 08:21:02 ID:9IudR4/w
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   仮に私が15年ぐらい生きたとしよう。
      i ノ   川 `ヽ'   キミが今18だとしても私が死ぬ前には30超えてる。
      / ` ・  . ・ i、   その歳にはすでに新鮮味のなくなった妻との不仲
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  生意気な子供、会社では中間管理職として 
 ∩,  / ヽ、,      ノ   上下の板ばさみ。
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    そんな中、私を寿命まで見守り、私の最後を
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    見取る余裕があると思うなら飼ってくれたまえ。
                  あ、カリカリはシーバで頼むよ。
365ちゅらさん:2013/10/25(金) 09:44:48 ID:J8SqW0yA
うるま市から
さっきから、雷のような、音が立て続けに聞こえるけど。
終末の音だっけ?
まさかあれか?
366ちゅらさん:2013/10/25(金) 10:09:05 ID:T7tC/g6g
大きい音?
うるまいの?
367ちゅらさん:2013/10/25(金) 10:14:21 ID:J8SqW0yA
>>366
おっきいおと、単発で。
つべで、聞いたのと似ている!
368ちゅらさん:2013/10/25(金) 20:04:01 ID:Uy76brYA
>>359
そうですか, さすがに江戸時代の恨みは残ってないということですね.

戊辰戦争の恨みはまだ残ってるみたいですよw
369ちゅらさん:2013/10/25(金) 20:10:06 ID:erkZfWkw
>>368
内戦は、どこの国でも長い事「遺恨の種」になるからね。
沖縄の場合は別に戦になったわけでもないし。
370ちゅらさん:2013/10/27(日) 23:57:32 ID:cB5av5vg
美味しいマーブルケーキ売ってるところ知らない?
トーエ洋菓子店で買いたいけど明日休みみたいなんだ
一切れ分だけ買いたいんだけど
371ちゅらさん:2013/10/29(火) 00:58:13 ID:VJWMXI+Q
自宅の向かいのアパート一室が窓全開に開けてテレビの音量を大きくして見ているのか
とても五月蝿い。部屋の窓を閉めててももの凄い音が聞こえてくる。
こういうのって警察に通報するべき?
372ちゅらさん:2013/10/29(火) 01:02:46 ID:xbkEdD9Q
通報したことある。寝れない位の非常識は、
強く匿名をお願いしてサイレン鳴らさないで
来てくれと通報すべし。電話越しに騒音聞かせるのが
一番伝えやすいよ。
373ちゅらさん:2013/10/29(火) 01:33:03 ID:VJWMXI+Q
>>372
ありがとう。最寄りの警察署に電話してみる。
374ちゅらさん:2013/10/29(火) 10:28:18 ID:L1aZLqNw
>>372
面倒だろうけどそのアパートの管理会社に連絡しれば?
常識のある管理会社なら対応してくれるでしょう
375ちゅらさん:2013/10/29(火) 10:59:48 ID:UJzK6eYQ
>>369護佐丸と阿麻和利の逸話は聞いた事ない?
376ちゅらさん:2013/10/29(火) 13:00:54 ID:QlOpUFAA
>>375
どういう逸話なの?(生まれ育ち那覇のオッサン)
377ちゅらさん:2013/10/29(火) 15:01:40 ID:ZETydTyQ
マンガ倉庫那覇店
のヤフオク店って
あるの ?
378ちゅらさん:2013/10/29(火) 22:55:21 ID:8G+qDYFw
猿の腐れナイチャーです!

EM玉城牧場牛乳って特に美味しいのですか?
379ちゅらさん:2013/10/29(火) 23:07:26 ID:ApNCzmaw
>>378

逆に猿に問いたい、グレープジュースと葡萄ジュースどっちが美味いんだ?
380ちゅらさん:2013/10/29(火) 23:13:53 ID:ApNCzmaw
>>378

愚問すな。ば〜たれ!
台湾バナナとモンキーバナナどっちがデカイか知ってんのに
知ってて尋ねる。だから猿は嫌われるんだよ、

で?沖縄パインジュースとハワイパインジュースどっちが南国の味がする?

両方飲んでから答えろ。どっちが南国の味がする。
ざ〜けんのもいい加減にしろよ。猿めが。
381ちゅらさん:2013/10/30(水) 00:48:26 ID:Q/clMxfw
猿の腐れナイチャーです!
すみません, せっかくお答えいただいたのですが
全然意味が判りません.
できれば日本語でお願いします.

なお質問は,
「EM玉城牧場牛乳って特に美味しいのですか?」
です. 必要ならgoogle translateでも使ってください.
382ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/10/30(水) 00:54:31 ID:3Pu7a2yA
買って飲み比べれば良いさ、
牛乳だし、それほど高価でもないし、そこいらで手に入る。
383ちゅらさん:2013/10/30(水) 00:57:57 ID:Dsf6pk0Q
>>381
人の好みだからねぇ…

俺は、普通の牛乳と変わらないと思ったよ。
384ちゅらさん:2013/10/30(水) 04:31:36 ID:j1Rk5iPQ
美味しいよ!

飲んだことないけど!
385ちゅらさん:2013/10/30(水) 04:42:28 ID:aXToAfHQ
県内の牛乳では、宮平の低脂肪かカルシウム貯金が美味
しいかな?
都内に居た頃は MEGMILK 派だったけどね。
ただこっちでは高いから買わなくなったって感じです。
386ちゅらさん:2013/10/30(水) 06:32:23 ID:tEyTt4iw
どなたか亀甲墓を一人で開けた事
ありますか?
387ちゅらさん:2013/10/30(水) 07:05:22 ID:yqyK1/fw
墓泥棒だけだろ そんなのw
388ちゅらさん:2013/10/30(水) 07:24:09 ID:tEyTt4iw
>>387
親の骨を納骨したいのですよ
生前死んでも周辺にはいうなと言われていたので
亀甲墓を一人で開けることができる
解説しているサイトなどあればありがたいのですが・・・・
探しも見つからないので
389ちゅらさん:2013/10/30(水) 07:34:51 ID:mBQ3D+2A
>>388
本当に親の骨?
390ちゅらさん:2013/10/30(水) 07:41:42 ID:tEyTt4iw
>>389
正確にはまだ骨にはなっていない
独り身なので他に兄弟もいない
親戚とは疎遠状態で
親は生前親戚と仲が悪く最近では
まったく付き合いがなかったのですよ

これから色々手続きをしていくので
そのためにネットを開いて調べています。
391ちゅらさん:2013/10/30(水) 08:35:20 ID:O1iGlBdA
お悔やみ申し上げますが、親戚にだまって入れたらあとでトラブルにならんかな
392ちゅらさん:2013/10/30(水) 08:37:41 ID:Kzw/345A
納骨の際に墓を開ける話があるなら、今のうちから葬儀社に事前相談。
親の墓が墓地霊園にあるなら霊園の管理事務所に相談。
まぁ、「死んでも周辺には言うな」と言うのは無理な話。「失踪した」「殺した」「親の葬式も出さないバカ息子」の風評が立つおそれあり。
大袈裟な葬式をやるなという意味に受け取って、家族葬で身内や親類だけで済ませるのが普通。
それと例えあなたの親が兄弟仲悪くても遺産相続の権利関係は必ずあるので、見た事も無い親戚が乗り込んで来るのは覚悟しなさい。
可能なら公式に遺書を作って財産分与の割合を明記しておいたほうが大変よろしい。
墓の開け方よりこっちの話で必ずもめたり悩んだりすると覚悟してね。
393ちゅらさん:2013/10/30(水) 08:42:20 ID:bnV24XIw
>>生前死んでも周辺にはいうなと言われていたので

そう親に言われたといても、勝手に門中墓を開けて納骨しちゃいかんだろ。
恐らくムートゥヤー(本家)が管理しているはずだから、そこへ知らせず
納骨するのはOUTだよ。

親御さんは、新しく墓を建ててくれって意味で言ったんじゃないか?
394ちゅらさん:2013/10/30(水) 08:55:14 ID:Kzw/345A
そうだよなー。ムードるヤーまで行かなくても、トートーメーとセットで代々続く墓を預かってる人物(だいたい長男)に断りなしに
墓開けたらそれこそ骨肉の争いになるよな。
小さくていいから「自分だけの墓」作って入れてくれという意味なんだろうな。
395ちゅらさん:2013/10/30(水) 09:17:36 ID:bnV24XIw
下手すると、管理者側から不法侵入とか不法投棄?とかで
訴えられるかもしれない。
396ちゅらさん:2013/10/30(水) 10:32:21 ID:eOg3D9fw
>>388
どうしても大人二人は必要だぞ あとバールも2本
開ける前にご先祖様に今からお墓を開けますけどおどろかないで下さいねとノックするといいです
397ちゅらさん:2013/10/30(水) 10:41:33 ID:wptpp9bA
ノックというか、祝詞の一つくらいあげきれないといけないらしい
398ちゅらさん:2013/10/30(水) 11:13:24 ID:bnV24XIw
良く解らないんだけど、亡くなった人が「成仏」したら
この世に一切の未練とか無くなって天界?だかどっかに行くんだよね?
そして輪廻転生してこの世にまた生まれてくるとか(宗教によって死後の世界の
考え方は、まったく違うと思うけど)

盆に帰ってくるとかってのは、我が沖縄・日本の祖先霊達は成仏してないって事なのかね?
399ちゅらさん:2013/10/30(水) 17:01:44 ID:yqyK1/fw
本土でも盆には先祖が帰ってくるぞ
だから飾りの馬とか供える地域などあったりするじゃん
400ちゅらさん:2013/10/30(水) 18:03:53 ID:SNFFK38g
きゅうりやナスに折った割りばしで足をつけるんですよね
401386:2013/10/30(水) 19:34:06 ID:Uq0+ms9A
墓の開け方で質問したものです。
>> 392
少し言葉が少なすぎましたね
葬儀は家族葬でやるつもりで
親戚縁者には知らせません
葬儀屋には昨日の夜連絡して見積もりもとっています。
遺産は生前親が自分に譲ってくれて
相続税を銀行から借りて払ってたので
15年間毎月20万近く払っていました
親の名義は家と少しの土地で相続はこれからですが生前
税金があまりかからないように考えてくれたので
おそらく税金は大してでないとおもいます。

>>393
本家も何も墓は97年に親と自分二人だけで
金出して作ったのでその辺は問題ないですよ
自分たちが本家本元

>>394
トートーメーも自分が所持しています。
戦争で全滅した一族のトートーメーもあるので
近いうちに一つにまとめる予定です。

>>396
今日物は試しに台座?を一人で素手で動かしてみたら
動いたのでふたの部分を気を付ければいけそうでした。
どうしても無理なら友達にお手伝いを頼むつもりです。
ノックの件は了解しました。
402ちゅらさん:2013/10/30(水) 19:57:34 ID:bnV24XIw
質問内容の前提条件が、後出し過ぎて釣りかと思えて萎える。
403ちゅらさん:2013/10/30(水) 19:58:31 ID:mO1/gxvg
2回ほど本家の門中墓あけたけど
バール2本、ハンマー、枕木・クサビ板数本、
厚手タオル、ブロック、ほうき、軍手かな

物凄い重さなので指を潰したり、爪が剥がれたり、腰痛などが
考えるので一人では危ないと思います。
ベテランの方でも2人いないと危険です、万が一
一番重い蓋石あけてる最中(あけっぱなしで)病院とかいけないし

*うちのは重量100キロほどの1枚岩で
ベテラン1人と手元手伝い2人の3人かかりでした
404ちゅらさん:2013/10/30(水) 20:05:27 ID:bnV24XIw
墓地霊園とかのタイプの小さい墓だと簡単だけどな。
405ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/10/30(水) 20:14:43 ID:3Pu7a2yA
ノックは非常に大事と聞いています、
地域によって変るかもしれませんが、
お墓の中にお骨納めるとき、入り口にお尻を向けたまま出なさいとか、
ちょっとしたことですが大事なことですので葬儀屋さんに聞くとかしたら良いです。
406ちゅらさん:2013/10/30(水) 20:20:48 ID:lhMivHhg
>>405
逆じゃないか?中から出るときは後退しながらおしりから退室。
407ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/10/30(水) 20:22:27 ID:3Pu7a2yA
だから、出るときはお尻を入り口に向けたまま。
408ちゅらさん:2013/10/30(水) 20:24:27 ID:Kzw/345A
葬儀屋は納骨まで付き合ってくれるから、亀甲墓・破風墓とも専用?工具も使って開け閉めしてくれるんじゃないのかな。
もっと簡素な今風の墓なら(うちの親の墓は公園型霊園なので)入口の墓石は20kgくらいで指を掛ける小穴もついてて、自分が一人、中腰で
楽に開けた事はある。難しくは無いけど、代々続く大きな亀甲墓・破風墓では古い厨子甕盗まれる用心で漆喰で隙間を埋める事もあるよね。
409386:2013/10/30(水) 20:32:24 ID:Uq0+ms9A
>>402
すいませんね、そんなつもりじゃないのですが・・・
>>403
ありがとうございます、どうしても無理なら納骨の日をずらしても
人を増やしてみます
>>405
それなら以前聞いたことあるのを思い出しました
墓から出るときはお尻を入り口に向けて後退しながら
ありがとうございます。
>>408
自分の場合は葬儀屋にはっきりと「納骨までは関与しない」と
言われましたので・・・・
ちなみに墓大きさは小規模です。
410ちゅらさん:2013/10/30(水) 20:46:23 ID:bnV24XIw
事前に一人で出来るかできないか、リハーサルしてみたらいいのに。
411386:2013/11/01(金) 13:55:01 ID:+ttNGo5g
墓の開け方事で質問したものです
おかげさまで無事に納骨できました
ありがとうございます。
友人と二人で墓をあけました。
412ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/11/01(金) 14:50:02 ID:tA0KHI+w
>>411
人生の中の大仕事、立派に終えられてよかったですね。
413ちゅらさん:2013/11/01(金) 15:27:31 ID:58Xt3T/Q
このスレッドが初めて役に立っている
414ちゅらさん:2013/11/03(日) 00:01:45 ID:RLfS6dpQ
琉球王朝祭りの
古式行列は何時ごろ行われますか。
415ちゅらさん:2013/11/03(日) 00:47:13 ID:6y/bQb1g
関心ないから一度も言った事ないけど、こんなスケジュールらしい。

行事名         内容             場所・コース
国王三ヶ寺参詣  12時50分 国王・王妃の出御の儀式 首里城御庭
古式行列  14時00分 古式行列         首里城正殿〜池端三叉路〜鳥堀交差点
祝賀パレード  15時00分〜           首里高校前〜鳥堀交差点
416ちゅらさん:2013/11/03(日) 08:43:52 ID:90Ym0q0g
俺も関心無いから調べたことないけど琉球王朝祭っていうのは
かつて琉球王朝の都として栄えた古都・首里。
『琉球王朝祭り首里(旧称:首里文化祭)』はその伝統文化を継承していくために始まりました。
中国からの使者・冊封使(さっぽうし)などの行列を再現した古式行列や各地域に伝わる舞踊や
旗頭のパレードが行われ、首里の町は琉球王朝時代の文化一式に染まります。

古式行列による琉球王朝の再現
国の安泰を祈願するために首里にあった三つの寺を国王が参拝した行列を再現しています
417ちゅらさん:2013/11/03(日) 10:38:57 ID:RLfS6dpQ
>415
サンキュー
418ちゅらさん:2013/11/03(日) 15:49:50 ID:egJmlKVQ
質問ですが、メイクマンで大きな買い物をした時って配達もして下さるのでしょうか?
軽トラの貸し出しは無料でやってるみたいなのですがアパートの階段を女一人で
持って上がる事すらできませんので・・・
419ちゅらさん:2013/11/03(日) 21:18:25 ID:aK7XkE3w
揺れた?
420ちゅらさん:2013/11/04(月) 20:06:30 ID:M0vFEhUA
>>418
「メイクマン 配達」でggると大型商品についてしか載ってないけど
前にラティス配達してもらおうと思って訊いたら同じく千円くらいだったような・・・
電話で訊けば?
421ちゅらさん:2013/11/06(水) 11:30:57 ID:J8oOz6DA
南部のマンガ喫茶で、時間無制限でタバコの臭いがきつくないとこってあります?
422ちゅらさん:2013/11/06(水) 12:59:20 ID:hbB/Gu8w
ボンボンとかどうよ
423ちゅらさん:2013/11/06(水) 13:07:05 ID:dai745iw
非喫煙者だと、どの漫喫行ったとしても
店内はタバコ臭く感じるんじゃないか?
424ちゅらさん:2013/11/06(水) 19:38:30 ID:G8+7Bqaw
コザAランチ選手権ってどんな感じ?
こどもの国入場券500円+食事券100円*5
差額は別途食事券買って支払うのかな?
全店500円均一でもいいが1食しか食えそうにないし。

北谷C1は1000円3チケットで量は少ないけど3食食べられるんだけど。
425ちゅらさん:2013/11/06(水) 19:40:35 ID:DoKqxzpQ
とみしろメイクマンのとこのネットボックス。
禁煙ゾーンがあるからいつもそこを利用しているな。
まあ全部埋まってる場合もあるが。
426ちゅらさん:2013/11/07(木) 14:09:52 ID:kJbn5v9A
知人が家の門にシーサーを設置したんだが、なぜか外向きじゃなく家の方に向けてる。何か特別な意味があるのかな?くわしい人教えて(-。-)y-゚゚゚
427ちゅらさん:2013/11/07(木) 14:16:45 ID:DWL/pWYw
シーサーに似てると評判の俺だけど分からないな
428ちゅらさん:2013/11/07(木) 14:18:14 ID:Srhz74/A
アメリカンジョーク
429ちゅらさん:2013/11/07(木) 14:19:26 ID:5Rxzzq+w
よく創作居酒屋とかが、豆腐の「腐」の字を嫌って「豆富」って書くみたいな理由だったら嫌だな。
430ちゅらさん:2013/11/07(木) 16:08:34 ID:It9R38jA
出張に那覇に行きますが
コンプティーク12月号発売日とちょうどかぶる時期に行きます
1 那覇におけるコンプティークの発売日は何日でしょうか?
2 国際通りからいける本屋でコンプティークを扱っている本屋

上記2点をご存知の方がおりましたらお願いします。
めんそーれ
431ちゅらさん:2013/11/07(木) 17:29:12 ID:gSbfNwJw
>>426
外の人間に見せるより家の中の人間に見やすくしたんじゃねw
ひとつしか置いてないとこもあるし魔除け的な意味合いではなく飾りなのでは
432ちゅらさん:2013/11/07(木) 21:03:52 ID:LhLmdHvQ
シーサーを門柱、両方に二匹づつ表と裏に置いたらどうなるんですか?
433ちゅらさん:2013/11/07(木) 21:14:11 ID:HxGrlzNA
>>432

試してみて報告宜しく、3体もね。
434ちゅらさん:2013/11/07(木) 23:53:25 ID:XIId0mJw
>>430
ジュンク堂ならあるんじゃないかな
艦これ目当て?
435ちゅらさん:2013/11/07(木) 23:59:44 ID:6S3DDIAg
那覇のジュン子洞に電話注文すればいいんでね?
今からでも。
436ちゅらさん:2013/11/08(金) 06:21:28 ID:NnttELeg
>>434
>>435
ありがとうございます ジュンク堂に連絡してみたいと思います。
もちろん艦これ ストラップ3本に惹かれています
437ちゅらさん:2013/11/08(金) 08:44:03 ID:fp5YM+eg
(コンプティークって何だろう?)
438ちゅらさん:2013/11/08(金) 08:45:31 ID:vSlNv3aA
ggrks
439ちゅらさん:2013/11/08(金) 08:49:47 ID:VP/rrXiA
>>436
ならアニメイトも国際通りにあるよ
発売日に買えるかどうかわからないけど…
440ちゅらさん:2013/11/08(金) 09:53:06 ID:5K/1ijFg
160万人はいた方がいいかも~
441ちゅらさん:2013/11/08(金) 20:17:12 ID:aGnip7qg
沖縄でキャビア売ってるとこって何処にあんだろ。
ググっても、海ブドウしか出てこないw
442ちゅらさん:2013/11/08(金) 20:20:57 ID:ickx33yg
りうぼうの地下とか、カルディには売ってるんじゃね?>キャビア
443ちゅらさん:2013/11/08(金) 20:24:20 ID:aGnip7qg
>>442
ありがとうございます
見に行って見ます!
444ちゅらさん:2013/11/08(金) 20:25:52 ID:ickx33yg
りうぼうの地下→パレットくもじの地下ね。
445ちゅらさん:2013/11/08(金) 21:47:57 ID:NgwCiavg
イバノかジミーにもありそう。
446ちゅらさん:2013/11/08(金) 21:55:46 ID:ickx33yg
Aプライスとか業務スーパーみたいな所にもあるんじゃないか?(未確認)
447ちゅらさん:2013/11/09(土) 10:35:42 ID:ph7nXR2w
そこらへんだと飛子のイメージだなw
448ちゅらさん:2013/11/09(土) 11:07:07 ID:6c5QFQvw
いまどきだと、どこで買っても信用ならんしな、
信じて食べればおいしく食べられるよきっと。
449ちゅらさん:2013/11/09(土) 13:45:02 ID:qdMnSMvw
沖縄でエアポートリムジンバスって走ってますか?
何か県内で見たことないんだけど。
450ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/11/10(日) 19:47:47 ID:xJjHlyyA
>>449
リムちゃんググったらあるね。 w
そういえば那覇バスターミナルにもリムちゃんの看板有ったなー。
451ちゅらさん:2013/11/10(日) 20:49:31 ID:R+rsje0g
へー、あるんだ。
那覇BTでもエアポートリムジンバスは残念ながら
あたしは見たことがありません。
452ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/11/10(日) 22:07:00 ID:xJjHlyyA
あなたが見たこと無いのは不幸なことでしたね。
マーなにはともあれ、ググって見てから質問の癖付けませう。 w
453ちゅらさん:2013/11/11(月) 11:13:02 ID:/ZVg3W3w
昨日たまたま、関係のあるスポーツで那覇市民体育館の近くを歩いてたんだけど
以前は本土系実戦空手の「極真」の道場だった場所が、「士真会」って看板に
替わっていたんだけど、沖縄の極真も分裂してしまったのか?
454ちゅらさん:2013/11/11(月) 11:41:32 ID:A7zuSMiw
もう数年になるかな?名前変わって。
455ちゅらさん:2013/11/11(月) 11:46:52 ID:yoxMqURQ
結婚式用の服(女性用)などを貸し出ししてくれるトコってどこかありませんか?
年に1回着るかどうかの服に高いお金をかけたくなくて・・・
456ちゅらさん:2013/11/14(木) 02:17:19 ID:WdBlwdLw
古代中国は、近隣の国には獣へんとか虫とかの付いた字を当てて呼んでるのに、なんで日本だけ「倭」と、にんべんを付けた字で呼んでるんでしょうか?
詳しい人いたら教えてください。
457ちゅらさん:2013/11/14(木) 20:13:59 ID:f5PZ6gfg
ググレば解かります
458ちゅらさん:2013/11/15(金) 20:43:02 ID:kQ9GpfUQ
からはじって何ですか?
459ちゅらさん:2013/11/15(金) 21:52:25 ID:LnqZPneg
「倭」は背の低い人間、つまりチビのことです。
460ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/11/15(金) 22:01:25 ID:fFNjy20Q
>>456
この質問については沖縄まちBBSに問うのはちぐはぐ、
ググルか教えてグーとか他を当たるのが本筋では。
461ちゅらさん:2013/11/15(金) 22:36:58 ID:kQ9GpfUQ
>>459
からはじーってなんですか?
462ちゅらさん:2013/11/16(土) 13:54:12 ID:WW/rnx6A
ひじき煮の缶詰とほうれん草の胡麻和の缶詰は何と言う
スーパーで売ってますか?
かねひでとユニオンには売ってないので、教えて下さい

お願いします。
463ちゅらさん:2013/11/16(土) 14:08:26 ID:2mT9HXiA
鉄分不足と言われたのかい?
だったらレバー食べなさい。
464ちゅらさん:2013/11/16(土) 18:06:46 ID:WW/rnx6A
いや、鉄分不足と言われた訳じゃなくて、よくSEIYUで
買って食べてたから、ここのどこのスーパーに行けば、
その缶詰が手に入るかな?っとね。
465ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/11/16(土) 18:13:23 ID:e3t9jIKA
ヒジキって中国産が普通に出回ってるよね、
あと、ヒ素含有率がめっちゃ高いらしい。
466ちゅらさん:2013/11/16(土) 18:25:17 ID:CtSLO91A
あたしが食べてた、ひじき煮の缶詰は、中国産じゃなく
大分産だったけどなー。
ちなみにほうれん草の胡麻和えは長野産。
467ちゅらさん:2013/11/16(土) 18:30:58 ID:CtSLO91A
餃子の薬物混入問題から、原産国が中国と書かれた物は
一切買ったことがありません。
少し値が高くても国産だけをあたしは買ってますね。
468ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/11/16(土) 18:33:13 ID:e3t9jIKA
ヒ素含有率は産地とは関係ない。
国産ヒジキは10%程度、国内で出回っている90%は外国産。
469ちゅらさん:2013/11/16(土) 18:38:03 ID:XyiDel4g
それは質問の答えなのかね?
470ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/11/16(土) 18:41:09 ID:e3t9jIKA
直での答えではないですね、
必ずストレートの答えを出さなければ行けないものでもないと思います。
関連している情報だから書いてみた。
471ちゅらさん:2013/11/16(土) 18:45:06 ID:CtSLO91A
すいません。
中国産を食べてるわけじゃないのに、中国産を食べてると
思われたから、カチンと来ただけです。
質問の内容は
>>462の通りです。
472ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/11/16(土) 18:48:20 ID:e3t9jIKA
10年ほど前にそのヒジキヒ素ニュース聞いてショック受けた、
それ以来わざわざ買って食べることは控えている。
惣菜店のジューシーなどに入っている分には気にせずに食べてはいる。
473ちゅらさん:2013/11/16(土) 18:54:32 ID:XyiDel4g
>>470
質問埋もれたらかわいそうだろ
474ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/11/16(土) 19:01:18 ID:e3t9jIKA

>>473
ヒジキの食べ過ぎによるヒ素中毒の方が怖い。
妊婦は特に食べるなとかもあったしね
(外国でだったか,日本国内だったかは忘れたけど)。
475ちゅらさん:2013/11/16(土) 19:08:56 ID:CtSLO91A
ここは質問スレなのに、なぜ関連項目を書くのか訳が分
からん。
雑談スレにでも、行けばいいのに、答えでもないことを
書かれるとよけいにカチンと来ますね。
>>474
答えでもないことを書かないでくれる?
スレチだから。
476ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/11/16(土) 19:11:45 ID:e3t9jIKA
せっかちなんですね。では退散します。
477ちゅらさん:2013/11/16(土) 20:06:03 ID:8E47FG8w
もうすっかり婆ちゃんだから今更何が入って居ようがどうでも良いんじゃね?

長生きは嫁に嫌われるような???
478ちゅらさん:2013/11/16(土) 20:16:41 ID:8E47FG8w
>>474

多分?クレーマー婆ちゃんだと思う?
ガキの運動会の音がうるさいとか言う、たかが一日我慢すりゃ良いのに
楽しみにしていたガキ共はなんつーか、、、可哀想かな。。。
479478:2013/11/16(土) 20:18:24 ID:8E47FG8w
安価ミスった。。

>>475 ←正解

嫌がらせじゃねよ婆ちゃん。
480ちゅらさん:2013/11/16(土) 22:06:11 ID:c/H+Appg
猿の腐れナイチャーです!

ひじきのヒ素
マグロの水銀

放射能よりか怖いですよ確実に入ってますからww

直接の答えじゃなくても,
質問者の意思決定に影響を与えられる(そしてよりよい結果に到る)と
考えられる情報は書いてもいいと思います.
481ちゅらさん:2013/11/17(日) 00:16:33 ID:tymMMoyg
質問スレなんだから答えが先だろbk
482ちゅらさん:2013/11/17(日) 01:22:32 ID:nRI6uLAQ
まぁ、書き方の問題なんだろうな…
でも、>>476のコテの人は、誰からも相手にしてもらえなくて
それで連投してしまう癖がある人だから、正直、鬱陶しいときはあるな
自分の非は絶対認めない人だしね
なんだか、残念な人の典型のような感じだ
483ちゅらさん:2013/11/17(日) 10:11:16 ID:cIg11WQA
それをノタマウお前が残念だと思うが?
484ちゅらさん:2013/11/17(日) 10:20:40 ID:pQy8FSBw
与那原町と西原町の
スーパー、かねひで・サンエーなどで
与那原産ひじき
を使ったヒジキ食品や乾物がある。
485ちゅらさん:2013/11/17(日) 10:49:26 ID:6oXKfv8g
東京都福祉保健局は、都のHPで「ひじきに含まれるヒ素」について注意喚起しているね(以下コピペ)

ひじきに含まれるヒ素は水に溶出しやすいことが今回の検査からもはっきりしました。
乾燥ひじきを使って調理するときは次の方法で調理することをお奨めします。
スーパーなどで「生ひじき」や缶詰のひじきが売られていますが、これらは乾燥ひじきを水戻ししたもの
ですので、改めて水戻しする必要はありませんが、調理する前に水でよく洗ってから使ってください。

・乾燥ひじきはたっぷりの水で30分以上水戻ししてから調理する。
・水戻しに使った水は、調理には使わない。
・水戻しした後は、ボールに入れた水で2〜3回洗い、よく水気を絞る。
・茹でるときは水戻ししてから茹でる。
486ちゅらさん:2013/11/17(日) 10:49:58 ID:cJCwpAVA
ヒジキ自体が加熱しないと食べられない食材だから、ウン子姉さん批判するのは止めれ! ウン子姉さんは的確にスレの流れに乗ってると思うよ。
487ちゅらさん:2013/11/17(日) 10:58:36 ID:6oXKfv8g
>>486
何というか、ヒジキ・ヒ素で検索していろんなページを見たら
思った以上に、マグロ並みに危ない食べ物だと解って良かったよ。
今回はウンコGJ
488ちゅらさん:2013/11/17(日) 11:14:30 ID:vUSfFCCA
>>486、487
あたしが聞いてるのはどのスーパーにその缶詰があるか
なんだけどな〜。
ひじきがヒ素が云々聞きたい訳じゃないのに、それ話せ
られると、質問と違う趣向になってスレチだと思いませ
んか?
489ちゅらさん:2013/11/17(日) 11:19:23 ID:6oXKfv8g
>>488だけど、貴方宛てのレスポンスじゃなくて、
ウンコからの情報提供への感謝の意で書き込みました。
ごめんね。
490ちゅらさん:2013/11/17(日) 12:01:34 ID:pQy8FSBw
コープおきなわ
各店
ひじきドライパック
110グラム缶詰
国産ひじき使用
水戻し不要
491ちゅらさん:2013/11/17(日) 12:39:38 ID:rSCIYSpQ
>>490
ありがとうございます。
492ちゅらさん:2013/11/17(日) 14:03:32 ID:L+AduN7Q
モスバーカーと 
コンビニのレジ横のチキンは何処産ですか ?

ケンタは国産 ?
493ちゅらさん:2013/11/17(日) 17:54:48 ID:M+EjSNPw
ほうれん草の胡麻和え缶詰はどこのスーパーかな?
494ちゅらさん:2013/11/17(日) 18:26:08 ID:9pWCiI5g
>>492
学生の時バイトしてた店(東京・直営店)では国内産だった>ケンタッキー
県内のフランチャイズ店は知らない。
495ちゅらさん:2013/11/18(月) 16:52:08 ID:OIk9LJHw
アゲ
496ちゅらさん:2013/11/18(月) 17:02:57 ID:lu3BswuA
沖縄県民総力挙げてフォーチュンクッキー踊りたいですよって奴いる?
497ちゅらさん:2013/11/18(月) 17:15:28 ID:R7ifJodw
>>496
成人式と絡めると面白いかもな
498ちゅらさん:2013/11/18(月) 17:23:08 ID:R7ifJodw
ごめん、よく考えたらそうでもなかった。
499ちゅらさん:2013/11/18(月) 17:27:52 ID:OIk9LJHw
指原がセンターの奴か?

俺おっさんだから無理だゎ!
500ちゅらさん:2013/11/18(月) 17:44:11 ID:lu3BswuA
おっさんがやるからいいんだよ
501ちゅらさん:2013/11/18(月) 17:48:12 ID:KC2m0OTA
いつまでもガキのままなんだな
502ちゅらさん:2013/11/18(月) 17:51:07 ID:lu3BswuA
>>501
年なんてとりたくないんだよ
503ちゅらさん:2013/11/18(月) 17:53:49 ID:KC2m0OTA
昔からそう言う人を見てきたが
知る限り社会で成功した人はいない
504ちゅらさん:2013/11/18(月) 17:55:22 ID:lu3BswuA
いや割とまじで
大切な人の結婚式があるんだよ
余興でさ、盛大に祝いたくてさ

プロモばりに人集めたいのよ
505ちゅらさん:2013/11/18(月) 17:58:59 ID:z2+RdxVQ
タダでやってくれる人なんてそうそういないかと。
PVに出てる連中だってギャラ貰ってるでしょうに
506ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/11/18(月) 18:05:55 ID:XuGhcr5g
どっかの大学の暇そうなクラブかにバイトでお願いすれば?。
のりのりでやってくれそう。拘束時間が短そうだから弁当付き時給高めで。
507ちゅらさん:2013/11/18(月) 18:39:45 ID:EyPHEOaQ
やっぱそうなるよな。
沖縄人なら快く引き受けてくれると思ったわ
人生甘くないと痛感させられたわ
508ちゅらさん:2013/11/18(月) 18:44:11 ID:17bgEOYQ
沖縄人()きも
509ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/11/18(月) 18:47:11 ID:XuGhcr5g
>>508
沖縄人()きもちが優しいって書きたかったのね、きっと...。
ありがとう。 w
510ちゅらさん:2013/11/18(月) 19:17:14 ID:lu3BswuA
やっぱみんな優しいんだな
沖縄に生まれてよかったわ
511ちゅらさん:2013/11/18(月) 19:59:52 ID:dTpELsjg
うん、優しいよ。
ここの男性は食事に誘って女性に支払いさせるようなことは絶対ないです
からね。

私の地元では『割勘だぞ』って言われたことがありますね。
512ちゅらさん:2013/11/18(月) 20:05:54 ID:VRSW3Wbw
中南部で個人相手にA2B2ぐらいの用紙サイズをラミネート加工してくれるとこあれば教えてください。
513ちゅらさん:2013/11/18(月) 20:07:32 ID:g5a9L1Nw
ラミネックスセンター
514ちゅらさん:2013/11/18(月) 20:20:07 ID:dTpELsjg
那覇市は南部と中部どっちになりますか?

北部は名護市、本部町、今帰仁村、宜野座村、国頭村、恩納村、東村、大宜
味村で
中部は沖縄市、うるま市、浦添市、宜野湾市、読谷村、北谷町、西原町
金武町、北中城村、中城村で
南部は豊見城市、糸満市、南風原町、八重洲町、与那原町、南城市と記憶し
てますが、那覇市は何部になるのか未だに分りません。
515ちゅらさん:2013/11/18(月) 20:22:14 ID:MKZUxETw
南部だよ。
516ちゅらさん:2013/11/18(月) 20:23:24 ID:dTpELsjg
>>515さん。
ありがとうございます♪
517ちゅらさん:2013/11/18(月) 20:26:08 ID:bBC6/bBg
行政的な話か?
518ちゅらさん:2013/11/18(月) 20:31:02 ID:6Ox2nxDw
>>514
金武町は北部だよ
519ちゅらさん:2013/11/18(月) 20:42:13 ID:6Ox2nxDw
島尻郡に属している伊平屋村・伊是名村は例外として、国頭郡=北部
中頭郡=中部 島尻郡=南部
520ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/11/18(月) 20:50:04 ID:XuGhcr5g
>>519
地理博士ー、
那覇って南部ー??
521ちゅらさん:2013/11/18(月) 20:52:04 ID:C4KFwigQ
那覇は那覇であって、北部でも中部でもない、まして南部ではない
522ちゅらさん:2013/11/18(月) 20:53:56 ID:+sy8ABRg
位置は南部
523ちゅらさん:2013/11/18(月) 20:54:37 ID:Aoc711Sg
沖縄本島の道路で上り・下りと言ったら那覇向けが上りって事なの?
524ちゅらさん:2013/11/18(月) 21:02:58 ID:3lxVnENA
amazonで商品注文しようとしたら、マーケットプレイスは
コンビニ決済出来ない事を知った。

マーケットプレイスとかよく分らないな・・・。
amazonにも色々あるんだ・・・。
525ちゅらさん:2013/11/18(月) 21:16:03 ID:6Ox2nxDw
那覇は南部

国道330号の市境の標識で 
浦添市(中部管内) 
那覇市(南部館内)って書かれている
526ちゅらさん:2013/11/18(月) 21:18:32 ID:6Ox2nxDw

訂正
那覇市(南部管内)
527ちゅらさん:2013/11/18(月) 21:30:05 ID:0emKsgAg
>>525
あたしもその標識見たことがあります。
528ちゅらさん:2013/11/18(月) 21:33:01 ID:rA0AxISg
>>523
そうだよ
529ちゅらさん:2013/11/18(月) 22:15:31 ID:HPt7sFPw
浦添は「村」時代は中頭郡なので、那覇から南部で間違いない。
ちなみにその標識はジスタス浦添(旧健康増進センター)前にありますね
530ちゅらさん:2013/11/18(月) 22:38:32 ID:skO8qyXw
ちなみに天気予報で使われてる気象庁の区分では
宜野湾市・中城村までが中部で、浦添市・西原町から南部。

中頭と島尻で整理できると思いきや
県土木事務所の区分や教育事務所の区分とか例外も多く
分け方は色々あってわかりにくい。
531ちゅらさん:2013/11/18(月) 22:53:42 ID:QP6b8Nuw
>>492
ケンタ、A&W、ジェフは県産チキンだったはず。
以前見たものなので、今はどうかわからない。

モスは中国産みたい。
www.mos.co.jp/quality/product_info/native/

「原産地情報をダウンロード」をクリック

「サイドメニュー」の「モスチキン」

ファミマはタイ産。
www.family.co.jp/goods/ff/chicken/kodawari.html

ローソンは載っていなかった。

マックは中国とタイ。
www.mcdonalds.co.jp/safety/quality/point.html

「鶏肉」をクリック

そういえば最近、モスに続いてケンタもドリンクペプシになっているみたいね。
サントリー(ペプシと関係ある)のホームページにコカ・コーラおいてるはずのケンタのクーポンが載っていたのでなんでかなと思って調べたらいつの間にかペプシになっていた。

>>525
同じような標識が県道29号線(城東小学校の近く)と県道241号線(前田)にもありますよね。
でも国道58号線の橋の下(コジマをこえてすぐのところ)は普通の標識で、県道251号線(パイプライン)は何もないよね。
532ちゅらさん:2013/11/18(月) 23:29:03 ID:+sy8ABRg
流行ったように書くなよ
533ちゅらさん:2013/11/19(火) 02:33:25 ID:t3z13dhA
フォーチュンクッキーの人だけと今更諦めたくないって言ったら盛大にキレるよね?

そりゃダメもとで来たさ
534ちゅらさん:2013/11/19(火) 02:37:03 ID:w7nxsoTg
コーラは夏に活躍する

冬場はもっぱらホッツコーヘー
535ちゅらさん:2013/11/19(火) 06:01:58 ID:CWwsr/uQ
旧真和志村は島尻郡だから南部だね
536ちゅらさん:2013/11/19(火) 10:24:48 ID:4zJW7N5Q
ファミマのチキンてユニオンとイオンも同じだよねニチレイのやつ
537ちゅらさん:2013/11/19(火) 20:35:59 ID:CWwsr/uQ
ケンタ コカコーラ→ペプシ 元サヤか

1998年 - ペプシコーラのKFC店頭での取り扱いを終了(但しピザハットにおいては継続された)。以後はソフトドリンク類の供給をコカ・コーラボトラーズから受ける。
538ちゅらさん:2013/11/22(金) 15:33:36 ID:hYJPakow
アルミの丸パイプがほしいんですが
どこで売ってる?

50mmの4mが5本とかなんですが
金秀アルミには断られた。
539ちゅらさん:2013/11/22(金) 15:41:56 ID:HUWFMdCA
品番、肉厚も書いた方が良いんじゃない?
540ちゅらさん:2013/11/22(金) 15:58:41 ID:hYJPakow
肉厚は2mmです。
品番はわかんねっす。
541ちゅらさん:2013/11/22(金) 17:03:50 ID:zHYQGl8g
>>538
>金秀アルミには断られた。
在庫があれば代理店経由で売ってくれるんでは?

数年前は個人でも売ってくれたけどなー
542ちゅらさん:2013/11/22(金) 17:22:39 ID:zHYQGl8g
>>540
ヤフオクにあったょ。
543ちゅらさん:2013/11/22(金) 18:04:13 ID:HUWFMdCA
品番わからんって事は何でもいいのか?
沖縄シャー辺りにも直接出向いて聞いてみた?
定尺で少量、多少時間掛かっても大丈夫なら
オーダー入れてくれたと思う。
544ちゅらさん:2013/11/22(金) 18:16:25 ID:5Y/0Vo0A
みなさん、ボトルのお酒ってどこで買ってます?スカイウォッカていうの探しるんだけど。
545ちゅらさん:2013/11/22(金) 20:13:22 ID:oZwfVyqw
>>544
宜野湾のドンキホーテは結構種類が豊富だったからあるかも。
懐かしいサントリーカクテルバーの1.8Lとかも売ってた。
546北民:2013/11/22(金) 20:19:57 ID:fw/bYuxQ
サーターアンダギーってお菓子は

あっためたほうがほうがうまいんですか?
547ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/11/22(金) 20:24:31 ID:SfQy30gQ
>>546
あむろのはそのままが美味い気がするが、
大概はオーブントースターなどで軽く暖めてからの方が、
あげたてに戻って美味いかな。
多大暖め直したのはあったかいうちに食べた方がいいはず、
放置して後だと、味の劣化は免れない。そんなかじかな。
548ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/11/22(金) 20:25:48 ID:SfQy30gQ
訂正、
多大×
ただ○
549ちゅらさん:2013/11/22(金) 20:39:39 ID:aIO/zpeg
てんぷらもそうだけど、揚げ物って再加熱すると油が出てきて油酔いするよね。
特にもずく天ぷら。
550ちゅらさん:2013/11/22(金) 20:40:02 ID:PCk2V5Rg
さすが
先に書かれてた
551ちゅらさん:2013/11/22(金) 21:31:03 ID:M8c5XNfQ
なんで12月も目前のこの時期に新都心でエイサーやってるの?
552ちゅらさん:2013/11/22(金) 21:36:00 ID:/BSxmkdQ
「エイサー踊り」をやってるんでしょ。
新都心のライオンズマンションからの書込み?
553ちゅらさん:2013/11/22(金) 21:37:11 ID:FBW5RSqA
あのへんは、あの世に逝けない人たちがうじゃうじゃいるからじゃないの。
554ちゅらさん:2013/11/23(土) 01:17:39 ID:G+y1uLKQ
>>545
今度いってみるよありがとう
>>553
なにそれ怖い
555ちゅらさん:2013/11/23(土) 09:00:35 ID:XRrWhiYg
>>551
今はエイサーはお盆だけの演舞ではないとされている
556ちゅらさん:2013/11/23(土) 10:25:57 ID:ARGpea+Q
もう正月にやれよ
557ちゅらさん:2013/11/23(土) 10:38:44 ID:1NJ7ylUw
悲しいかなウチナーンチュでも、結婚式でもエイサーを踊っちゃう・
お年寄りもそれを容認しちゃう様な感覚になってるからな。
昔はその時期以外に子供がエイサーの唄?を歌ってると
叱られていたそうだけど。
芸能の進化というか、伝統の心の衰退というかさ。
558ちゅらさん:2013/11/23(土) 12:40:25 ID:DFQ0tjBQ
最近結婚式に行った人、披露宴の司会誰がやってた
今年限定で
559ちゅらさん:2013/11/23(土) 12:41:22 ID:7XzNMxWQ
たきさん
560ちゅらさん:2013/11/23(土) 12:54:35 ID:sY9gXJSQ
こきざみ
561ちゅらさん、:2013/11/23(土) 14:41:56 ID:vbaD8RfA
沖縄では、BBQはビーチや砂浜でやるのが普通みたい
だけど、海の見えないとこではBBQはしないのかな?
562ちゅらさん:2013/11/23(土) 15:54:51 ID:YN/yrrKg
子供の頃、庭先でやってた。
においをかぎつけて近所の人が集まってきてパーティーな感じによくなった記憶。
勿論お肉とか持込で
563ちゅらさん:2013/11/23(土) 16:32:20 ID:98TYUupA
ベンビーさん
知念だしんいちろう
この二人は意外にもっていうと失礼だがうまかった。

披露宴って司会で変わるよね。

なんかRBCの女性アナ(名前わからん)がやってたのも参加したけど
一つ一つ感情込めすぎて逆にひいた。
564ちゅらさん:2013/11/23(土) 17:49:19 ID:ARGpea+Q
ベンビーは巧いと聞いた。
565ちゅらさん:2013/11/23(土) 20:24:31 ID:q+zUT0RA
ベンビー司会、よかったよ。
566563:2013/11/23(土) 21:33:09 ID:98TYUupA
さらに思い出したが
長浜さん コンビ名忘れた
相方がはげてるとこの人

この人もよかったなー。

なんか今年披露宴呼ばれるの多くて大変、、、。
しかもすべて仕事がらみ、、、。

明日もだし
さらに12月、1月と続く、、、。

明日で今年5件目だ。
567ちゅらさん:2013/11/23(土) 21:35:13 ID:98TYUupA
>>561
ビーチ以外でもやるよ。
会社の駐車場とか家の庭先でもやってる。
568ちゅらさん:2013/11/23(土) 21:43:17 ID:K+TRI/9A
>>566
心配するな。40も後半になったら独身者はほとんど招待されなくなる。祝儀も出さなくていい。
私の経験だ。
569ちゅらさん、:2013/11/23(土) 21:56:03 ID:p/CeoV7A
沖縄でも庭先でBBQやるところがあるんだね。
関東では庭先や河川敷が主ですね。
ビーチでは海の家あるしって感じですね、あたしが湘南
海岸やお台場海浜公園で見たことがないだけかも?
570ちゅらさん、:2013/11/24(日) 02:22:36 ID:aW+AujTg
沖縄に老舗のおでん屋さんがあればどこにあるか教えて
下さい。お願いします。
571ちゅらさん:2013/11/24(日) 02:38:04 ID:lEbvmaGw
オリオン通りから竜宮通りへの横道にあった、おでんうらわ。
まだやってるかは知らん。ググル地図にはまだ在る。
572ちゅらさん、:2013/11/24(日) 03:19:14 ID:aW+AujTg
>>571
ありがとうございます。今週末に行ってみますね。
573ちゅらさん:2013/11/24(日) 07:57:22 ID:M4PpZdVw
北海道でも夏場にビーチでBBQ(ジンギスカン)やるらしい。
574ちゅらさん:2013/11/24(日) 09:40:11 ID:3GwQHT4w
マンションベランダでBBQやって火災通報される戯け者もいるがな
都会では禁止されてる街中の公園でヤル奴もいる
575ちゅらさん:2013/11/24(日) 09:55:29 ID:NLGRMyHA
火災報知器が作動する以前に、匂いや煙で近隣住民と
ご近所トラブルになりそう。
576ちゅらさん:2013/11/24(日) 12:41:36 ID:03JboCrQ
会社の駐車場や屋上とかでBBQやったりするな。
工業団地なら苦情でないし。

河川敷ってのがないがダム湖公園やキャンプ場でBBQやってる人いるよ。
577ちゅらさん:2013/11/24(日) 15:53:59 ID:kGJ+P65w
那覇警察署玄関にあるガンダムのフィギア(2mくらいある結構大きい)。
あれって著作権とかの絡みで問題ないのかな?
警察だからって簡単におkが出るとは思えないんだけど…。
ちなみに、7〜8年前に我如古交差点近くの消防署入り口に、ドラゴンボール
の悟空の看板(4×3くらい)があったけど、案の定撤去されていたw
578566:2013/11/24(日) 16:43:04 ID:xgGyykjQ
>>567
すまん。すでに40半ばなんだが、、、。
後半になっても呼ばれそう。
ここ4-5年は仕事がらみが多いんだ、、、。
579ちゅらさん:2013/11/24(日) 18:11:19 ID:7wqSkXEA
>>577
あれがガンダムに見えるのか?
580ちゅらさん:2013/11/24(日) 18:19:45 ID:NLGRMyHA
多分、戦隊ヒーローもののロボットも
全部ガンダムに見える人だはず。
581ちゅらさん:2013/11/24(日) 20:42:59 ID:OWUXaRww
制作者の比嘉君は高校の同級生でした。
彼は当時からガンダムの話ばかりだったよ。
だからアレもガンダムだろw
582ちゅらさん:2013/11/24(日) 21:06:16 ID:sni6ORUQ
いやいや制作者は新垣くんだよ
幼馴染みなんだ
583ちゅらさん:2013/11/24(日) 21:26:37 ID:+I7kLSlw
まずはガンダムの定義だろお前等
584ちゅらさん:2013/11/24(日) 21:53:41 ID:M3LxB/Cg
車輪よんでこいよ すぐ食いつくぞ
585ちゅらさん:2013/11/24(日) 22:01:40 ID:/aHbEEuw
定義とかいらんわwwww
586ちゅらさん:2013/11/24(日) 23:28:05 ID:cEI6nUUA
12月1日から10日間ほど遊びに行きます。
アテモヤを是非
食してみたいのですが、普通にスーパーとかで
売っているのでしょうか?
宜野湾市、恩納村あたりで、のんびりする予定です。
587ちゅらさん:2013/11/24(日) 23:54:49 ID:03JboCrQ
>>586
大型スーパーぐらいじゃないかな。マンゴー扱ってる観光品店とかパイナップルパーク。
糸満の道の駅のJAとか。
588Edy:2013/11/25(月) 00:45:57 ID:lP9iKz5A
>>577,584
>ガンダムのフィギュアを警察署前に飾る
んー微妙だよね。問題は、
@「ガンダム」というキャラは著作物か?
A著作物でない場合、どういう理屈でしょっぴくか?
Bガンダムのフィギュアを作って警察署の前に置く行為が著作権者の何の権利侵害となるか?

だね。

@著作権者って著作物を複製する権利を持ってるんだけど、そもそも「ガンダム」が著作物か?
意外かもしんないけど抽象的な「キャラクター」そのモノの著作権って認められてないんだよね。
だから、「ビームサーベル持ってる」「青と白色を基調とした」「人型のロボット」をいくら
作ったところで全く問題ない。

A上記結論は一般的な感覚とかけ離れるんだけど、じゃぁ、
どんな理由、どいういう場合にしょっぴけるか?答えは簡単。
ガンダムのアニメとかの一コマ一コマには当然著作権が認められるので、
それに基づいて著作権者は怒ればいい。

B具体的には、ガンダムのアニメ等の内容(図画)をパクって(依拠して)フィギュアを
作る行為は複製権の侵害だね。一方、展示なんだけど、現作品(アニメのセルとか)を展示するのはマズイんだが、
無許可だろうと、複製物を展示するのは「多分」著作権法上セーフなんじゃないかな?
無許可の複製物を飾っちゃダメって規定ないし、無断複製物として差止請求すればいいわけだしね。
589車輪:2013/11/25(月) 01:10:27 ID:lP9iKz5A
コテ間違えたw

>>588
>ガンダムのフィギュアを警察署前に飾るのは著作権的にまずいか?
結論書いてなかった。まずいっちゃぁ、まずい。
複製物として認められた場合、著作権者から複製物を破棄しろって言われたら破棄しなきゃいけない。
あと、複製した人は民事上は著作権(複製権)侵害として、不法行為に基づく損害賠償請求(民709)、
差止請求、刑事上は10年以下の懲役、1000万以下の罰金。
ついでに、警察が複製したんなら、多分、警察(国?)に3億以下の罰金も並課される。

>>583,>>585
>ガンダムの定義
>>583の言うようにまずは「ガンダムって何?」ってのが大事だぜ。
特許や商標もそうだけど、著作物って「思想又は感情を創作的に表現したもの」(※)
で、実態が無いから「ガンダム」を定義(どういうものか認定)しないと、
係争物が「ガンダム」をコピーしたのか話にならんのよ。
ま、どうでもいいちゃいいけどw

ちなみに僕は専門家でもなんでも無いので、間違ってたらごめんなさい。
590ちゅらさん:2013/11/25(月) 01:15:46 ID:1wI6toYg
ガンダムガンダムうるせえよ
金武ダムの話しれ
591車輪:2013/11/25(月) 01:46:47 ID:lP9iKz5A
「ダムの外観」は著作権法上保護されますか!?
592ちゅらさん:2013/11/25(月) 13:45:16 ID:vicGKUSg
587さん、ありがとう。必死になって探してみます。
沖縄在住の方は、あまり召し上がらないのでしょうか?
593ちゅらさん:2013/11/25(月) 15:05:41 ID:swSqc43Q
>>592
自分は全く食べませんね。どんな味かも想像できないw
好きな人は好きなんでしょうけど。
594ちゅらさん:2013/11/25(月) 17:28:35 ID:TBMbfZzg
images.keizai.biz/naha_keizai/headline/1266456587_photo.gif
これのどこがガンダムなのかと小一時間
595ちゅらさん:2013/11/25(月) 17:43:54 ID:P8O7YowA
どうみてもビッグボルフォッグだな(盲目)
596ちゅらさん:2013/11/25(月) 21:19:18 ID:HFWqC14Q
>>592
最近、食べたけどどこかでみかけたら連絡する。
>>593
味はアイスクリームのバニラ抜きかな。ほんのり甘い。
かぼちゃの種みたいな大きさの黒い種あるけど食べやすい。
597ちゅらさん:2013/11/27(水) 12:16:12 ID:nLyGgJ/w
>>586

沖縄アテモヤショップってのが南風原町にあるよ。
598586:2013/11/28(木) 18:15:05 ID:dkzqL9tg
597さんありがとう。
近くの農園も含めて探検してみます。
599ちゅらさん:2013/11/30(土) 03:43:42 ID:23/h76rg
那覇はなんでこんなに浮浪者が多いんかな?
都会だからか?
600ちゅらさん:2013/11/30(土) 04:04:32 ID:sP2y80bA
あたしは浮浪者観たことないけど?
居るの?
601ちゅらさん:2013/11/30(土) 04:52:02 ID:uXPBGX/w
うちの周りにはいっぱい居てる。
602ちゅらさん:2013/11/30(土) 05:11:34 ID:3pr+F7+w
沖縄の浮浪者は美味い店知ってるのかな?
都内の浮浪者は何か色んな食堂から残り物もらうらしく
て美味い店知ってる人が多いって雑誌で見たことがある
603ちゅらさん:2013/11/30(土) 12:02:16 ID:wEj4UqxQ
そういえばHOTTOYSとかそこらへんのフィギュア売ってる店ないの?
604ちゅらさん:2013/11/30(土) 20:17:43 ID:N6FmmJCg
アテモネ、未来ぎのざの農産物直売所で1?250-300円でした。
マンゴスチン食べてみたいな。
605ちゅらさん:2013/12/01(日) 01:19:24 ID:PAKGUz9A
牛豚鶏といった畜産関係に詳しい方、居るかな?
ネグホンが欲しいんだけど、昔は普通にペットショップでも買えたのだが、
何故かもう手に入らないんだよな。今では店員さえも知らない粉薬。

一袋で良いから買いたいんだよ。
606ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/12/01(日) 09:53:56 ID:HGN6nmtA
>>605
私の場合なら、
その薬品会社に電話入れて、沖縄ならどこの店で買うことが出来るか聞く、
または、通販で購入する(薬品なので出来るかどうか?)。
会社見つけた、バイエル薬品株式会社。
607ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/12/01(日) 09:55:56 ID:HGN6nmtA
ネグホンってバイエルの商品名みたいですね。
608ちゅらさん:2013/12/01(日) 12:19:47 ID:PAKGUz9A
それは調べたんですが、業者としての証明が無いと駄目らしくて。
609Edy:2013/12/01(日) 12:27:06 ID:U8rlSePg
>>608
買えりゃいいんだろ?

「ネグホン 重箱石」でぐぐったトップのWEBページで、最後1個売ってるよ。

チェック墨ならスマヌ。
610ちゅらさん:2013/12/01(日) 13:15:43 ID:PAKGUz9A
チェック済。そこも業者としての証明が無いと駄目。
劇薬指定されてるって事。

今年、マダニが多く発生してて、庭に侵入される前に予防したい。
屋外だし、コイツは殺虫剤ではなかなか防げないのに、業者じゃないから買えない。
困ってる。
611ちゅらさん:2013/12/01(日) 14:16:09 ID:vSXy2x+Q
>>610
商品名違いますが

家は犬のダニ異常発生して
動物愛護管理センターに問い合わせたら
ボルホ (株)沖明 紹介されて(8年位前)駆除できました
住所・氏名(印鑑はわすれました)記入でOKでした

当時は三原に有りましたが、現在は東浜に引っ越してますね
612チェストー:2013/12/01(日) 14:19:11 ID:sRRlyz2Q
>>604
アテモヤはバニラ味でクリーミー
マンゴスチンはソフトなピーチ味
と記憶してる。実はこちらで長く生活してるのに、どれも1度しか食べてないw
レイシ(ライチ)もいい。沖縄は熱帯果樹が育つ土壌が魅力的だね

故郷のアケビも10年ぐらい食ってない。果物は普通に好きなのだが
613ちゅらさん:2013/12/01(日) 15:03:13 ID:oxbjNhpA
>>610
うちでは10年くらい前に獣医に相談したら名前はわからないけど売ってくれたよ
614ちゅらさん:2013/12/01(日) 18:48:53 ID:U/kiGxzA
>>612
すまぬ。
>>596で書いたので守ろっかなと。

ライチはうまいよな。台湾行ったとき市場で買ってホテルでTVみながらぱくついてた。

スターフルーツは形が☆なだけでうまくもねぇ。
615ちゅらさん:2013/12/02(月) 12:18:12 ID:iFVJEEYw
ボルホって初めて知った…バイエルにはそんな薬もあるのね、
しかもネグホンより強力っぽいとは。

動物の体に付いたマダニは、ネグホン希釈液でも即死状態なのに
このボルホともなると、動物や人体への影響も考えちゃうな。

みなさん情報有難う。
616ちゅらさん:2013/12/02(月) 12:59:30 ID:ExxK34yQ
自民党沖縄県連が辺野古移設容認へと変わったのは
何が原因ですか?
617ちゅらさん:2013/12/02(月) 13:49:53 ID:VA1Jje4A
>>616
「長いものには巻かれろ」の常に少数派の宿命の戦略と
先人が行き詰まったら、その子孫が引き継げば良いと言う民族的な歴史観の技。
618ちゅらさん:2013/12/02(月) 14:05:17 ID:m4nKkHAg
>>616
選挙の人気取り・票取りの為に、とりあえず言ってポーズを取ったただけで
本人たちは誰もそんな事は無理だ・どうせ国は辺野古だろ思っていたので
特に情熱を持って取り組んでいなかったから。
619ちゅらさん:2013/12/02(月) 14:06:36 ID:XqSQRD0Q
ぽっぽに聞いた方がいいんじゃないか?
620586:2013/12/02(月) 16:47:20 ID:lz7HIEdA
604さん
昨日沖縄に来ました。今朝、マリオットの朝市で
こぶし大のしなびたのが1個500円でした。ビックリ!!
621ちゅらさん:2013/12/02(月) 17:07:11 ID:FM5LSQTA
選挙民は政党や候補者の公約を読み投票という判断を下すのだから民主主義社会で選挙公約を破った事は叩かれて当然の行為だ。
今の日本は、政治家や政党が選挙公約を破っても問題にさえならないし選挙民は怒りもしない。

そもそもこの現状は国民の民度が低いために起こっている出来事だと言える。
622ちゅらさん:2013/12/02(月) 17:08:11 ID:Mdug+PlQ
アテモヤ、おんなの駅にあるかもしれない…
623ちゅらさん:2013/12/02(月) 17:21:18 ID:VA1Jje4A
>>622
するどい。恩納村の農家でパッションフルーツからアテモヤに切り替えいている話を良く聞く。
624ちゅらさん:2013/12/02(月) 17:52:23 ID:XqSQRD0Q
500円かぁ。ちょっと手がでないw
白?2個買えちゃうし。

パッションフルーツってゴーヤーやヘチマみたいにツル科単年じゃないか?
切り替えるとか...
625ちゅらさん:2013/12/02(月) 17:56:38 ID:VA1Jje4A
>>624
ビニールハウスで作る作目は、施設のリース契約の中で作目の縛りがある。
作目の切り替えも中々むつかしいと言う話を聞いた。
626ちゅらさん:2013/12/04(水) 23:21:18 ID:bQ7sx//w
ホスト規制解除されないかなー
627ちゅらさん:2013/12/05(木) 00:37:33 ID:l1zKr46A
未来見てたつもりが未来より過去だってこと
628ちゅらさん:2013/12/05(木) 06:48:50 ID:rfJXNT2w
和食が、無形文化遺産になったが、沖縄料理は"和食"かね?
629ちゅらさん:2013/12/05(木) 06:54:25 ID:nZO8kmfA
十分和食だと思います。
630ちゅらさん:2013/12/05(木) 07:19:19 ID:OB8ccX3w
ニーサ申し込んだ方いますか、どの株買うつもりですか、為替と株ではどちらがいいですか?
インド、ブラジル、アフリカの国の為替かえますか?
631ちゅらさん:2013/12/05(木) 11:51:40 ID:M4fDpUrQ
>>617-618
嘆かわしいというか、情けないというか
632ちゅらさん:2013/12/05(木) 12:08:23 ID:M4fDpUrQ
知事の姿勢は「返還、県外移設」ぶれてない。
633Edy:2013/12/05(木) 14:29:37 ID:/jxjmn1w
>>630
注目してんのはJVCビクター
自動車に載っけるナビとか作ってて、円安で日本車が好調なのと、
JVCビクターも円安効果でエライことになりそうな予感。
直近の株価も安いしね!

投資は自己責任で…。
634ちゅらさん:2013/12/05(木) 15:19:32 ID:OB8ccX3w
この一年で株価2倍以上になった銘柄1000以上
       5倍以上に     100以上
      10倍以上に      20以上
あると思う。
今年から数年間は億万長者になるのも夢ではない。

ガンホーの株価は一時80倍以上になった。
ビリングシステムの株価は一時30倍以上になった。
他に一年で10倍以上になったのがたくさんある。
635Edy:2013/12/05(木) 15:23:45 ID:/jxjmn1w
逆に下がったのはどんくらい?
636ちゅらさん:2013/12/05(木) 15:40:30 ID:69G0ouDw
数え切れんわな
637ちゅらさん:2013/12/06(金) 23:10:24 ID:YOXSgwcA
飲食店で隣の人の咀嚼音がイラつく時はどうすればいいの?
638ちゅらさん:2013/12/06(金) 23:12:22 ID:YOXSgwcA
汁すするたびに「ズズッ」とか「ぁぁ〜」とか言うのやめて欲しい。
639ちゅらさん:2013/12/06(金) 23:30:57 ID:nX6vvMgQ
>>637
我慢!
ズズズ系なら、
「隣は、音立てて食べた方が自他ともに気分良い食べ物、蕎麦とかラーメンとかを食べてる」
と思うんだ!

クチャクチャ系はどうしようか。
640ちゅらさん:2013/12/06(金) 23:40:36 ID:YOXSgwcA
クチャクチャはもうありえん!
641Edy:2013/12/07(土) 00:20:14 ID:CLkf2YSg
クチャラーは論外だが、ラーメンソバうどんを啜るな(音出すな)ってのは行きすぎじゃね?
642ちゅらさん:2013/12/07(土) 01:14:04 ID:KVs70lag
>>638
はぁ???咀嚼って噛むんだよネ?音すっか?
「啜る」って言うんじゃねかw
ハズ〜い奴だなw沖縄ウサギ、、、そんな場面はお前が鼻で麺を「啜る」技見せろ。
そしたら静まる。間違い無い。やってネw
643ちゅらさん:2013/12/07(土) 01:17:06 ID:KVs70lag
馬鹿の一つ覚えの「咀嚼」の使い方間違って、、、哀れ。
沖縄ウサギちゃん。。。
644ちゅらさん:2013/12/07(土) 01:20:23 ID:KVs70lag


あんま気にすんな、猿でもその言葉しらん奴が殆どだから。。。
つか、猿でも知らない奴が90%
645ちゅらさん:2013/12/07(土) 01:44:58 ID:KVs70lag
どうでも良い話だけど、、何でニートが外食する金あんだ?それが謎?
親の年金で脛齧りも良いけど、ポッくり逝けばどうすんだ?沖縄ウサギちゃん??
646ちゅらさん:2013/12/07(土) 01:49:43 ID:qjRxZSaw
特効4連発ワロタ
647Edy:2013/12/07(土) 02:22:09 ID:SPC2Zm/Q
走る君のシャツで 揺れるたくさんの白い羽根
648ちゅらさん:2013/12/07(土) 02:46:17 ID:cQIU04OA
普通の感覚なら、飲食の場での人為的な不快な物音全般について、話の対象を膨らませた投稿だと分かるものだが、
「咀嚼以外について意見するとか馬鹿じゃねーの」的な物言いに始まって
罵倒したくてたまらずに連投せずにいられない、とは… とっても可哀そう。

本当に可哀そう。
649Edy:2013/12/07(土) 02:50:49 ID:SPC2Zm/Q
悪いが、>>642->>645の言ってる意味も>>648の言ってる意味も僕にゃさっぱり分からん。

今日も一日不完全な世界!
650ちゅらさん:2013/12/07(土) 10:30:50 ID:rBHk58PQ
猿の腐れナイチャーです!

そばすするたびに「ぁぁ〜」はまだ我慢できますが,
トイレで隣の個室のおっさんの
「うぅーん」...
「ぁあぁぁぁ〜っ」
とかは勘弁して欲しいです. 当方の力が抜けてしまいますw
651ちゅらさん:2013/12/07(土) 11:14:13 ID:cQIU04OA
太すぎるウンコが出る時や
硬くてなかなか腸から押し出されない時は
んぎぃぃって顔になる。声が漏れたとしても仕方ない。
652ちゅらさん:2013/12/07(土) 11:22:07 ID:RXrrNyMg
料簡の狭いやつばかりだな(´�ω�`)
653ちゅらさん:2013/12/07(土) 11:33:52 ID:ODpFx+5w
コンビニのトイレ入ってる時に、ドアの前まで来てチッて舌打ちしていくの辞めて欲しい。
こっちが悪いことして怒らせたみたいで出て行きにくい
654566:2013/12/09(月) 14:24:53 ID:qtuUu7bw
ミニバンの後部座席を取って
4ナンバーの貨物登録にしようと思うのですが
車検が1年6ヶ月残ってます。

構造変更した場合
税金や車検の期間はどうなるのでしょうか?
655ちゅらさん:2013/12/09(月) 14:42:37 ID:2Mv/VHyg
俺もジムニーの後部座席を取ろうかな
656ちゅらさん:2013/12/09(月) 15:50:39 ID:QIPeOycA
県内で冬山用装備を扱ってるスポーツショップはありますか?
どなたかご存知でしたらお教え願いたいですm(_ _)m
657ちゅらさん:2013/12/09(月) 16:23:16 ID:24C7M3Cw
スポーツ・デポにはあるんじゃね?
アルペン系列だし。
658ちゅらさん:2013/12/09(月) 17:43:01 ID:iIwiVa9A
那覇近郊でお薦めのインプラント歯科教えてください。
659ちゅらさん:2013/12/09(月) 17:43:57 ID:pU2hrmaA
>>656
牧港58沿いのNEOSにもあるかも。
660ちゅらさん:2013/12/09(月) 18:09:13 ID:qk8NTwMA
国際どおりのドンキホーテは提携駐車場あるんですか?
いくら買ったら何時間無料なのか分かる人教えてください。
661ちゅらさん:2013/12/09(月) 18:26:58 ID:pU2hrmaA
>>660
ドンキ、国際通り店、駐車場
でググッたらすぐわかるんだが、提携駐車場あるらしい。
3000円以上買ったら300円の駐車券が貰えるそうだ。料金は駐車場ごとに異なるんだってさ。
662ちゅらさん:2013/12/09(月) 18:33:41 ID:qk8NTwMA
>>661 ありがとうございます。
ジュンク堂で本買って1時間無料とドンキで300円の駐車券で
2時間いけそうですね。
663656:2013/12/10(火) 00:07:50 ID:2+RTSAFw
>>657さん
>>659さん
ありがとうございます!
明日(今日?)あたり両方回ってみます。
664ちゅらさん:2013/12/10(火) 00:50:37 ID:c8XPXazQ
そんなに駐車場代金払うの嫌ならバス使えよ
このみみっちい感じすげえ嫌だ
665ちゅらさん:2013/12/10(火) 03:21:54 ID:8nH7TcHA
荷物抱えて何時にくるのかわからんバスに乗りたがる奴いるのか?
666Edy:2013/12/10(火) 07:56:35 ID:I7awxfaw
>>664
駐車場払いたくないからってバスのがみみっちくね?
それなら払わない方向に知恵を使うのが健全だと思うけどw
667ちゅらさん:2013/12/10(火) 08:30:40 ID:1QaxtRIQ
往復ヒッチハイクすりゃイイんじゃね?
668Edy:2013/12/10(火) 09:32:59 ID:lcWhV/Kg
原付最強説
669ちゅらさん:2013/12/10(火) 09:46:40 ID:c8XPXazQ
駐車場代金払うの嫌な奴らは車持つなよ
身の程をわきまえろ
670ちゅらさん:2013/12/10(火) 09:50:59 ID:c8XPXazQ
そもそも車持てる程の経済力もろくにねえのに
いっちょまえに車持っちゃうもんだからクソみたいな路駐かましたり
アホみたいな運転かまして事故ったりしてんだろ
その車売れよ余計な渋滞つくってんじゃねえよ
671ちゅらさん:2013/12/10(火) 11:43:44 ID:6cEtbMQg
罰金ももっと高くなりゃいいのに
672ちゅらさん:2013/12/10(火) 11:45:26 ID:1QaxtRIQ
痴誘射嬢
673ちゅらさん:2013/12/10(火) 12:34:48 ID:5g9SmUBw
>>670
どうした?何か嫌なことでもあったの?
674ちゅらさん:2013/12/10(火) 18:00:58 ID:u3NXYyPQ
670の私有する道路に皆が入るからじゃない?
675ちゅらさん:2013/12/10(火) 18:16:30 ID:nRzwLJiA
670はきっと不毛なプライベートを過ごしてて
駐車料金聞いただけの人にも言いがかりつけて当たりたかったのだろう。みんな優しくスルーしてあげようぜ
676ちゅらさん:2013/12/10(火) 18:19:03 ID:ekd6FQ7A
切れ痔だと思って個人病院に行ったら、潰瘍だと診断されて協同病院への紹介状をもらった。潰瘍って=癌?
677ちゅらさん:2013/12/10(火) 18:24:22 ID:oZ/RJvEA
>>676
ホモり過ぎなんじゃね?
678ちゅらさん:2013/12/10(火) 18:40:54 ID:u3NXYyPQ
ガーン!
679ちゅらさん:2013/12/10(火) 23:56:57 ID:6cEtbMQg
>>676
遺書を書いておこう
680ちゅらさん:2013/12/11(水) 00:00:30 ID:TVh9CeVw
皆だとお告げが・・・・・・・・
嘘です。
681ちゅらさん:2013/12/12(木) 09:55:51 ID:GhZ33nZw
イルミで競う感覚が全く分からない。
何が目的なんだろう。
682ちゅらさん:2013/12/12(木) 10:07:27 ID:CZStNiSA
派手に飾った方が集客出来るからでしょ
683Edy:2013/12/12(木) 10:18:01 ID:7sl2zycg
一般家庭のイルミネーションは本当謎
684ちゅらさん:2013/12/12(木) 10:24:55 ID:98hUWbiA
邪魔にならないんだし
どうだっていいじゃん
685ちゅらさん:2013/12/12(木) 11:35:38 ID:hZX404XA
>>一般家庭のイルミネーション

少なくともエコではないな。
686ちゅらさん:2013/12/12(木) 11:43:33 ID:85UBn6IQ
QABで放送事故w
687ちゅらさん:2013/12/12(木) 11:47:35 ID:Vh+Z6KHA
内地に季節に行こうと考えてる
車を愛知県に持って行くのに
いくらかかるかな?
688ちゅらさん:2013/12/12(木) 12:42:12 ID:upW9877w
>>687
6万ぐらい
689681:2013/12/12(木) 12:59:39 ID:GhZ33nZw
>>682 住宅街に呼び込んで、一般家庭が何か得するの?
>>684 部外者の路駐とか深夜でもウロウロ写真撮影とか、邪魔そのものでしょうが。
690ちゅらさん:2013/12/12(木) 14:08:05 ID:/275AUFA
今年の漢字一文字
《輪》
691ちゅらさん:2013/12/12(木) 15:26:30 ID:hZX404XA
今年は、輪女女女の「輪」なのか。
692ちゅらさん:2013/12/12(木) 18:28:49 ID:IjRpIWVQ
>>684
暗い住宅街で煌々と点いてるとまるで目潰しだよ
693ちゅらさん:2013/12/12(木) 18:52:22 ID:GReRJh8w
682、684は店にたいしてだろうよ
694Edy:2013/12/12(木) 19:58:14 ID:7sl2zycg
>>692
お前はモグラかw
695ちゅらさん:2013/12/12(木) 22:53:22 ID:N57zMrhw
メガネ店のオンディーズでフレームの数が一番多い沖縄の店舗はどこかな?
696ちゅらさん:2013/12/12(木) 23:57:10 ID:MQt5Bo8g
>>695
八重瀬のイオンタウン
697ちゅらさん:2013/12/13(金) 00:40:00 ID:bJStgwBA
みなさん法事に行った際に貰う折弁当って何が入ってます?
パンフレットには寿司だけのメニューもありますが、それでは少ないのでしょうか?
親戚におかずも入れて当たり前と言われました。
作らないくせに口だけ出してきます。
主催する側になったので失礼にならない程度に省略して出したいんですけど・・・。
698ちゅらさん:2013/12/13(金) 00:47:48 ID:4Ktrff4w
>>697
じゅーしーオニギリが入ってたら嬉しいやっさー
699ちゅらさん:2013/12/13(金) 00:53:05 ID:gBKuKGug
トゥんじージューシーのCMがどぅーちーじゅーしーに聞こえる
700ちゅらさん:2013/12/13(金) 01:00:18 ID:4Ktrff4w
今、yahoo!ニュースに国民年金滞納者は差し押さえってあった!?
でぇーじなたん!!
701ちゅらさん:2013/12/13(金) 02:17:57 ID:OL0VNNaw
太巻き、稲荷、三枚肉に魚の天ぷら。
昆布もあったかな。

シーミーと思えばいいじゃないか。
紅白蒲鉾はやめたほうがいいけど。
702ちゅらさん:2013/12/13(金) 06:14:52 ID:idxGRe3A
とある沖縄のリバイバルと言うキリスト教会の関係者と思われる
2ちゃんねるの宗教版の書き込みを見たけど、

「悪魔、サタンよ、退け!」
「教会を攻撃し続けたサタンよ、退け!」
「主のしもべを攻撃しているサタンどもよ、滅び失せろ! 」
「県内に拠点を置いて活動するサタンの組織に、教会は必ず打ち勝ちます。 」
「ああ、主よ、お救い下さい。教会を攻撃する者たちが魔の手を伸ばそうとしています。」

言ってる教職者が居たらどう思いますか?「やめたら悪魔!」と言って脱退者を悪魔呼ばわりするって
この時点でおかしい教会と思いますよね?
703ちゅらさん:2013/12/13(金) 07:45:40 ID:QcQAo7WA
そもそも、居る筈の無い妄想の中の救世主
口にする事態が既に逝っている
オカルトもキリストも同じ事
704ちゅらさん:2013/12/13(金) 07:47:04 ID:enToevAg
魅川憲一郎はどうなるんだ?
705ちゅらさん:2013/12/13(金) 12:05:20 ID:puh6dLHA
ん?魅川はサタンなの?
706ちゅらさん:2013/12/13(金) 12:12:38 ID:VBv+CDog
辞めたヤツに恨みを抱くのは人として自然な感情。
神様とは関係のない話さ。はw
707ちゅらさん:2013/12/13(金) 13:20:41 ID:tU3DUS+w
>>702の36-3-221-115.west.ap.gmo-isp.jp
yosemiyaおばさん久しぶりですw
708ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/12/13(金) 16:30:07 ID:vV+17yzg
yosemiyaおばさん><;;;
709ちゅらさん:2013/12/13(金) 16:40:09 ID:+gfDltuQ
>>696
八重瀬にイオンタウンはありません
大里の間違いか?
710ちゅらさん:2013/12/13(金) 18:18:20 ID:OL0VNNaw
>>709
大里なのか。
ヤマダが入ってるとこ。
711ちゅらさん:2013/12/13(金) 18:19:19 ID:zSgsANRg
南城市ですな。
712ちゅらさん:2013/12/13(金) 19:04:43 ID:OL0VNNaw
どこだよw
南部は市町村境界わからんわ。
713ちゅらさん:2013/12/13(金) 19:16:52 ID:XCPrFklw
わからんのになんで答えたんだwwww
714ちゅらさん:2013/12/13(金) 19:50:11 ID:OL0VNNaw
>>713
あのあたりかなとw
突っ込まん毛
715695:2013/12/13(金) 20:30:34 ID:6AJe85FQ
>>696,>>709
イオンタウン南城大里店ですね。
国際通りにあるナイン国際通り店もフレームが多そうだと
思ったんですが、イオンタウン南城大里店がフレームが
一番多いなら、そこに行きたいと思っています。

貴重な情報提供有り難う御座いました。
716702のおばぁ〜だが、:2013/12/13(金) 21:10:41 ID:idxGRe3A
707>>

はっし誰よ?yosemiyaのおばぁってよ、
717ちゅらさん:2013/12/13(金) 21:15:00 ID:s+8qi7IQ
口調がチラに出てると言うばばぁ
厄介もんやっさー
718ちゅらさん:2013/12/13(金) 21:48:05 ID:11WZu1lA
>>697
ここで、旦那が
「俺たち勉強不足でごめんねー。
だーるや、次からはオバサン達に加勢してもらおう!ハイ決まり!!ww」
と、口出して手は出さない親戚連中に啖呵きったら、溜飲下がって最高。
719ちゅらさん:2013/12/13(金) 22:46:03 ID:Z6jF/DYg
1年弱前に沖縄に来て疑問に思うことがあるのだが、
こちらの中学3年生向けの学習塾は講習代をとらずに
月謝だけで入試まで毎日のように勉強を教えるものなのか?
保護者に講習代の話をしたら
沖縄の相場をわかっていないとか、文句言われたのだが。
ちなみに長く月謝を払ってくれている生徒の保護者の話ならまだしも、
2ヶ月前に入ってきた生徒の保護者なのだが。
こちらもボランティアではないからなぁ。
720ちゅらさん:2013/12/16(月) 01:35:41 ID:R/Hc55vg
最終行でやっと「あ、講師自身の書き込みか」と分かる。
そんなまどろっこしい伝え方で教壇に立って給料貰えるなら、十分じゃないの。
721Edy:2013/12/16(月) 07:35:51 ID:nf6I2nXQ
>>719
ってか、受講させなきゃ良いんでね?
「申し訳ないが、アナタのご両親から月謝をもらって無いので受けさせられない」
これで済むんじゃね?

なんかそれじゃダメな理由あるの?
1ヶ月分遅れたくらいなら許容範囲だが、2ヶ月遅れで催促してんだから、
妥当な処分だと思うんだよなぁ。
722ちゅらさん:2013/12/16(月) 07:57:52 ID:nf6I2nXQ
あースマヌ読み違えた。
月謝は払ってるが、毎日のように個別で訊かれたり、
授業日以外も来て勉強してるとかか?
僕はそういうのって、月謝に含まれると思うんだよねー。
特別講義と銘打ってやるんなら別だけど。

グレーな部分ならキチンとルールを決めるべきじゃね?

僕の知ってるとこは、
「これまで善意で色々対応してたけど、自分が大変なのと、厚かましいヤツとそうでないヤツの間で、
結果的に受けるサービスに差が出ちゃってるので、以後はxxというルールで運用します」
みたいにやってた。席料を格安で取ったり、質問時間は何曜日の-xy時までとかね。
723ちゅらさん:2013/12/16(月) 12:28:46 ID:cV53gOEg
719です。
レスさんくす。
月謝は内地のときよりもかなり抑えて週3回で15000円。
それで定期テスト前の半月間は毎日の授業サービス。
テストの結果は上がったが、
塾に来る前の基礎が固まっていない生徒ばかり。
そこで入試まで5ヶ月分位の時間をやろうとして
それに基づく金額を講習代として払ってもらおうと保護者向けに説明会を開いたのだが、
後になって複数名の母親が
「払いたいが金がないので、うちは月謝のみで、毎日のようにやってもらえないだろうか。」
というので、困っているところ。
沖縄が収入が少ないということはわかっているつもりだし、
それを知っていて商売を始めたのだが、
「沖縄ではそれが当たり前」
という言い分だけでは、
正直納得できないし、仕事へのモチベーションも上がらない。
だから、利害関係のないスレ住人に本当のとこはどうなのかと思い質問してみた次第なんだ。
724ちゅらさん:2013/12/16(月) 12:41:10 ID:cV53gOEg
追加するけど、
お母さんたちが、
「他のところは別料金取らないで
毎日教えてくれるよ。」
と言うので、
「そうであれば、そちらに通ってもらうのもひとつの方法かもしれません。」
と言うと、
「いや、そこは遠いから。」
とか、
「子どもは先生に教えてもらいたがってるから。」
とか言うんだけど、
こちらもかなりの金をかけて内地から移住してきて貯金も減っているから、
理屈のある金(講習代)は集めさせてもらって少しでも回復させたいと思うわけ。
でも、その一方で「郷に入れば郷に従え」という言葉の重さもわかるし、
この業界、横のつながりはないしで、
判断に迷っているのです。
725ちゅらさん:2013/12/16(月) 13:34:58 ID:KGVSOuqQ
>>723
テキストあれば宿題にするとか少人数とグループ分けするとか。

ちょっと話それるが教室形式で講師が嫌がるのは女が特にひどいんだけど質疑時間を与えてるのに講義後に個別に質問されること。
時間内に質問したらみんなわかってハッピーになれるのに。

貴重な休憩時間は睡眠タイムだから講義中に質問しまくりだったんだが講師曰く
おまえうるさいがおまえが質問するとみんなメモとるんだよなぁw
理解度はかるにはいい目安だわ。楽だしw

俺はリトマス試験紙か。
726ケロッグ:2013/12/16(月) 13:37:07 ID:nf6I2nXQ
なんかシリアルな悩みだな。
そういう意味だと僕は沖縄の人じゃないので的確なアドバイスできないなぁ。

他の人お願い。

で、それは無視して、僕の感覚だと、ちょっとその親の感覚はおかしいね。
時間外のちょっとした質問ならいざ知らず、無料で特別講座は無いなぁ。
河合とか代ゼミとか大手を引き合いに出したら?アイツらしっかり金とるでしょ。
金とらないとこもあるが、ウチは取るし他の生徒と(逆)差別しないと。
727ちゅらさん:2013/12/16(月) 13:51:04 ID:yOyJ8c0g
ん?
昔っから沖縄でも予備校とかって、普通に冬季特別講座とか集中講座って事で
別口で講習料取ってんじゃないの?

底辺私学は事情が違うのかね??
728ちゅらさん:2013/12/16(月) 13:53:11 ID:yOyJ8c0g
訂正

「底辺私学」→「低所得者層や低学力向け生徒の私塾」
729ちゅらさん:2013/12/16(月) 15:18:43 ID:CDggsdag
シリアルってナンですか?
730Edy:2013/12/16(月) 15:36:48 ID:nf6I2nXQ
ケロッグです。
731キャンベル:2013/12/16(月) 15:37:49 ID:s/G+NEUQ
シリアスだろ?
732ちゅらさん:2013/12/16(月) 17:21:49 ID:xyY7D/kw
夏季講習や特別講習は別料金のところが多いかもねえ
沖縄の場合は半分趣味で塾やる人もいるからなあ

しかし塾の料金ってググッテも出てこないんだな
昔はHPで出たけど
資料請求しないとわからないシステムになっているんだな
733ちゅらさん:2013/12/16(月) 20:05:20 ID:EgQipksw
私立高校経営の予備校は別料金だったよ(今は知らんが
あと夏期講習、冬季講習が別料金なのは別におかしいとか、
地域性から外れてるとかは思わん
経済的な事情は各家庭で解消する問題であって、
それこそ安い他の塾行くなり、
通常の講義のほかは自宅学習させるなり、
親が子供と協議して解決するもんじゃないか?
塾を、子供預ける学童保育みたいなつもりなら、親の認識がズレてると思うし。

「沖縄ではそれが当たり前」って発言、
「沖縄ではこういう別途料金プランは受けが悪くて当たり前」
って意味だったとかない?
まあ、たしかに低所得多くて金出し渋る数も多いと思うし。
>>725投稿みたく、塾の規模によっては
プラン変えた方がいいよ〜みたいな
ま、行った人や前後が分からんから何とも言えんけど。

塾の先生が「えぇ〜?」って思ってたところに「当たり前」って言われりゃ、
ここで言いたくなる、聞いてみたくなる気持ちは分かる。
734ちゅらさん:2013/12/16(月) 20:15:01 ID:yOyJ8c0g
塾の開業地域の選択を間違った可能性が大だなw
735ちゅらさん:2013/12/16(月) 23:57:46 ID:cV53gOEg
719です。
みなさん、書き込みありがとう。
かなり参考になりました。
もっと批判的意見、というか
これまでの自分の常識とは違うことを書かれたりもするかなとも思ったのですが、
みなさんの見解が自分の感覚とさほどズレがなくて、安心しました。
利用するほうは安ければ安いほうがいいに決まっているけれど、
商売するほうとしては生活していく上でのバランスが必要ですしね。
せっかく沖縄に来て商売を始めたのだから、
芯を持ちながらもこちらの風土にも合わせて
できるだけうまくやっていきたいと思います。
736ちゅらさん:2013/12/16(月) 23:58:17 ID:AL+7TQPg
彼女へのプレゼントに女性用のドレスを買って驚かせたいのですが、

男1人で女性服のお店に入る勇気がありません>< 女性ものの服を国内の
ネット通販で買おうと思ったら、どこのサイトが定番なんでしょうか?予算は10
万円くらいです。
737ちゅらさん:2013/12/17(火) 00:13:39 ID:h5uALqXA
勇気を出してドレスを着て行った方がきっと彼女も喜ぶよ!ガンバッ!
738ちゅらさん:2013/12/17(火) 00:15:32 ID:tYGd6n3A
>>736
覗いてみたいお店があるなら勇気を出して入って実際に触って見た方が良いですよ。
店に入るなり店員に一直線に向かって行って、彼女へのプレゼントなんですけど〜って言えば大丈夫かと。
739ちゅらさん:2013/12/17(火) 00:24:46 ID:NVqPuVew
>>738
そういうものですか。頑張ってみます(ヽ´ω`)
740ちゅらさん:2013/12/17(火) 00:27:32 ID:dPQ9I4Kg
猿の腐れナイチャーです!

そおゆうのは, >>738さんの仰る通り, 普通にお店に入って
店員さんに事情を話せば親切に選ぶの手伝ってくれますよ.
宝石なんかでもそうです.

でも事前にお相手のお好みをよく掴んどいたほうがいいです.
自分が着せたいのと相手が着たいのは違うかもしれないw

成功を祈ります.
741ちゅらさん:2013/12/17(火) 00:34:55 ID:NVqPuVew
>>740
はい。ありがとうございます。やる気が出てきました!
742ちゅらさん:2013/12/17(火) 00:36:33 ID:h5uALqXA
悲しくなったのでマジレス。
私自身の経験は無いが、服をプレゼントした友人を数人知っている。
結果は全員失敗だった。 理解したと思い込んでいた好みのズレ、サイズのズレ、
あとは店員に「流行だ何だ」と言い包められて購入して失敗、って奴もいたな。
続く。
743ちゅらさん:2013/12/17(火) 00:47:18 ID:h5uALqXA
一口食べた後、お殿様は一言。
「やっぱり秋刀魚は目黒に限る」
744ちゅらさん:2013/12/17(火) 00:56:44 ID:h5uALqXA
自分が貰う側の体験談を長々と真面目に打ち込んでいたが、読み返したらCtrl+A+Delじゃw
745720:2013/12/17(火) 02:17:00 ID:DoYaOp0g
>>724
徴収したかったという一人当たりの講習料金分のテキスト作って、
「一冊幾らです」と値段付けて売れば良いよ。
746ちゅらさん:2013/12/17(火) 05:13:57 ID:pMcM1GPw
かおるさん一家事件を御存知ですか
747Edy:2013/12/17(火) 07:33:21 ID:jBBWGCJA
>>736
今更だけど、女性に服プレゼントは絶対にやめた方が良い。
せいぜい一緒に買い物に行って金を出すくらい。
サプライズなら同じ資金で別のモノにしとけ。
748ちゅらさん:2013/12/17(火) 09:01:03 ID:/1O6wm1A
昔二股掛けてた時があって、二人に同じ物(小洒落たカレイドスコープ)を
クリスマスプレゼントにあげたのが何故かバレて、えらい修羅場になった事がある。
749Edy:2013/12/17(火) 09:07:58 ID:jBBWGCJA
>コジャレタ
どっちの意味だろうか…
750ちゅらさん:2013/12/17(火) 10:28:30 ID:BAuGaTaQ
>>747
服以外だとなにがいいですかね?
金属アレルギーでアクセサリー類はダメなのです。バッグとかかなあ
751ちゅらさん:2013/12/17(火) 11:54:13 ID:iiB5191w
>>750
金とかプラチナなら大丈夫じゃね?
752Edy:2013/12/17(火) 12:15:08 ID:jBBWGCJA
予算はいかほど?
チタンやプラチナならアレルギー出ないんでない?人によると思うが。
上記が許せば、リング、その他アクセサリ、時計、何でもござれ。
プラチナになると高いけどねー。

バック、財布は定番だが、本人の趣味と合わないと悲惨。
香水も好きなブランドとか分かってるなら。
サプライズってモノよりも演出と企画だと思うのよね。
そういう意味じゃドレスも良いかも。
あと、花束とディナーセットでもつければ、もうメロメロよ。
巨大ぬいぐるみは、意外とサプライズw

結論として、当日は花と豪華夜景ディナー(笑)で、夜景見ながら
「別に何かプレゼントさせて、何か欲しいモノある?」作戦はどうか。


ちなみに童貞なので参考までに。
753キャンベル:2013/12/17(火) 12:17:59 ID:hPcffvKA
オーダーメイドの木製指輪とかは?
ちゃんとしたモノならそれなりの値段するよ
754Edy:2013/12/17(火) 12:29:34 ID:jBBWGCJA
あーあと、万年筆w
ペリカンのM320 ルビーレッド、とか、ドラえもん蒔絵万年筆www


僕が欲しいだけwwwwww
755チェストー:2013/12/17(火) 12:39:52 ID:A9nx30AQ
食べ物が無難かな

あとサムズカフェみたいなステーキ屋とか
756ちゅらさん:2013/12/17(火) 13:22:32 ID:f/esjoqA
   ∧_ ∧
  (´∀` ) >プレゼントは僕だよ♪
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノ''''ヽ__)
757Edy:2013/12/17(火) 13:30:00 ID:jBBWGCJA
よし、とりあえず乾杯ということで、>>756の * に菊之露を200cc注入な。
758ちゅらさん:2013/12/17(火) 13:48:28 ID:MLrLB92w
プラチナは前あげたんだよね。
それなりに喜ばれたけど、あんまアクセサリー付けない娘なんだ。
759ちゅらさん:2013/12/17(火) 14:09:30 ID:tlsgYGiA
アクセサリーはつけないのなら、時計はどう?
予算10万あれば結構いい時計をプレゼントできるのでは?
それから、ドレスは却下で正解。
予算的に考えても彼女にぴったりしたドレスのサイズでなければもったいない。
760ちゅらさん:2013/12/17(火) 14:14:26 ID:tlsgYGiA
もしくは、アリビラ、カヌチャなどホテルに宿泊ってのもいいと思うけどなー
761ちゅらさん:2013/12/17(火) 14:22:29 ID:9wYtqSpA
雰囲気いいとこのディナーでいいんじゃないか。
10万あったら1,2泊で一緒に温泉なりTDL行くわ。
762Edy:2013/12/17(火) 15:08:18 ID:jBBWGCJA
予算10万か。

ここは奥の手「Core i7 4960X」はどうだろうか。
サプライズという観点ならもう少し頑張って「スーパーカブ」!
いやいやそんな無粋なのはダメなら「山崎25年」!!!
きっと忘れられないクリスマスになるよ!!

ネタは置いといて、僕も豪華ディナー付き宿泊に一票。
時計も良いけど付ける習慣無いんでしょ。
社会人ならヴィトンの財布とか。
763ちゅらさん:2013/12/17(火) 16:11:02 ID:R2HhHn6Q
クリスマスイベントでこどもの国とか東南植物楽園とか
有料の場所がありますが、お金払って見る価値ありますか??

迷ってます。
764ちゅらさん:2013/12/17(火) 16:15:38 ID:GvcbgJrg
10万円予算のゴージャスな話から、一気に現実感の話に引き戻した。凄い。
自分だったら10万円あったら8万円を嫁に渡してゴマすって、家族で2万円予算で
焼肉とビール三昧で家族がハッピーの作戦に出る。
765ちゅらさん:2013/12/17(火) 16:37:20 ID:9wYtqSpA
>>763
誰と行くの?
766ちゅらさん:2013/12/17(火) 16:56:51 ID:1cdrPUvQ
楽天とマー君、被害者になりましたね。w
767ちゅらさん:2013/12/17(火) 17:00:13 ID:1cdrPUvQ
被害者ではないかw
768Edy:2013/12/17(火) 17:41:18 ID:jBBWGCJA
>>764
結婚はするべきか、しないべきか、考えさせられる。
769ちゅらさん:2013/12/17(火) 17:47:03 ID:GvcbgJrg
>>768
お金はあっても、それくらいで結婚を悩んだりするくらいでは、
とても沖縄の庶民と楽しくやっていける感性では無い。
770Edy:2013/12/17(火) 18:14:12 ID:jBBWGCJA
何で?
771ちゅらさん:2013/12/17(火) 18:25:50 ID:ZZEV+rtA
カッコつけないでモテませんと言え
772Edy:2013/12/17(火) 18:30:50 ID:jBBWGCJA
どうせモテねぇよw

でもね、それと彼女できるとか、結婚できる、は別だと思うの。
773ちゅらさん:2013/12/17(火) 18:33:05 ID:HGFqSe6Q
>>772
彼女・恋人だと、ハメ撮り・顔射・道具を使ったプレイは出来るけど
奥さんになる人とはノーマルだけって感じか?
774Edy:2013/12/17(火) 18:36:25 ID:jBBWGCJA
せっかくレス付けてくれたが、言ってる意味が全くわかんねw
775ちゅらさん:2013/12/17(火) 18:38:27 ID:HGFqSe6Q
書いてる本人も解ってねえわw
776ちゅらさん:2013/12/17(火) 21:11:45 ID:tlsgYGiA
見る価値あるかどうかは、人それぞれ。。。
777ちゅらさん:2013/12/17(火) 21:14:08 ID:xSJr1j2A
>>752
> 巨大ぬいぐるみは、意外とサプライズw
そりゃぁサプライズだわw
何か仕込まれてそうで嫌だったから近所の託児所に寄付したことがある
778ちゅらさん:2013/12/17(火) 21:21:09 ID:tlsgYGiA
ちなみに、巨大ぬいぐるみって、高校生ぐらいだったら喜ぶと思うが、
好きなキャラクターでもなければ、ドン引きかも( ノД`)…
まあ、アクセサリー仕込んでたらいいとはおもうけどね
779ちゅらさん:2013/12/17(火) 21:22:08 ID:jBBWGCJA
そのレス待ってたw

もちろん仕込んだ。
巨大つっても背中にジッパーある某ゆるキャラ、1mちょい超えぬいぐるみで、
そのジッパーの中に指環仕込んで、24日夜中に洗濯機の中に突っ込んで帰った。



童貞の妄想ってことで。
780ちゅらさん:2013/12/17(火) 21:46:44 ID:ww5UwG6w
テレビデオが壊れたので、液晶テレビ買った。
問題は録画機能。どうしよう・・・。

DVDレコーダーでも良いけど、やっぱり今はブルーレイかな。

お勧めの録画機能(DVDレコーダーやブルーレイ)を教えて下さい。
お勧めの意味は安くて使いやすいと言う意味です。
宜しくお願い致します。
781ちゅらさん:2013/12/17(火) 21:51:41 ID:tlsgYGiA
ジッパーの中だと気づかれずに処分されそうw
782ちゅらさん:2013/12/17(火) 22:47:05 ID:gdzvXDoA
猿の腐れナイチャーです!

ワタクシめの乏しい経験からですと,
5,000円でいいので大きな花束を作ってもらって
(花屋さんで言うと, とってもきれいに作ってくれます)
玄関先でパッと出すのが一番効きましたww
783ちゅらさん:2013/12/17(火) 23:10:41 ID:R2HhHn6Q
>>765
女とだ

今までビンボーだったから行けなかった
784ちゅらさん:2013/12/17(火) 23:20:33 ID:tlsgYGiA
>>783
それなら東南植物楽園がいいのでは?
でも、金払う価値があるかどうかという質問の答えとしては、やっぱり価値観が左右する。

いい感じのお店でディナー後に
イルミネーションの綺麗な場所をドライブするのも一つの案。

一番大切なことは、彼女が行きたいなら連れていってあげな。
785ちゅらさん:2013/12/18(水) 02:59:46 ID:b6/c4koQ
786ちゅらさん:2013/12/18(水) 03:19:54 ID:b6/c4koQ
>>783
彼女と相談して好きな方選ばせて昼から行動したら?
おにぎりでもいいからランチ作ってくれんかーみたいな。
夜もいいけど基本昼に見る施設だからな。
787ちゅらさん:2013/12/18(水) 16:24:42 ID:PJ599U8w
>>784
好きな人は毎年行くし一回行っていかなくなる人もいるしな
俺は女にせがまれて2回くらい行ったが楽しい事は楽しいが金を払う価値があるのかとか言われたら微妙だな
女はああいったものは好きだよな
788Edy:2013/12/18(水) 17:48:03 ID:b81nb3sw
ここ最近のこのスレ、童貞臭が半端ないw
789ちゅらさん:2013/12/18(水) 23:16:35 ID:/GQShxYA
トイレでウンコしながらタバコ吸うやつって何なの?バカなの?死ぬの?
790ちゅらさん:2013/12/18(水) 23:32:35 ID:yjrq9e3Q
トイレでタバコ吸うだけの奴がおかしいだろwww中学生かよwww
791ちゅらさん:2013/12/18(水) 23:34:42 ID:jwXUCeKg
>>790
これ
792ちゅらさん:2013/12/18(水) 23:37:37 ID:VWwFH64w
これぞわったー沖縄
793ちゅらさん:2013/12/18(水) 23:38:25 ID:kER5lNWg
最近、コンビニのトイレでタバコ吸ってた30過ぎのおとーがいた><
迷惑だからシネって思った
794ちゅらさん:2013/12/19(木) 00:28:07 ID:itJMAw9w
それがシマンチュぬ宝
795Edy:2013/12/19(木) 00:33:04 ID:S3nQNO5g
>>790
良いセンスだ
796ちゅらさん:2013/12/19(木) 08:07:18 ID:FmI9ZyNw
カレンダー付きマウスパット(カレンダーが印刷されているマウスパット)探しているんだけど
県内で売っているところ知りませんか?
797ちゅらさん:2013/12/19(木) 08:35:32 ID:ezwfaaOA
探し回って、気をもむより自分で作っちゃったら?
A4サイズのポリ製シールに印刷すれば、自由自在だと思うよ。
798ちゅらさん:2013/12/19(木) 08:38:06 ID:NVwpo4MA
>>796
手製のマウスパットを造るキットとか売ってるよ。
799ちゅらさん:2013/12/19(木) 10:02:57 ID:FmI9ZyNw
>>797-798

ありがとうございます。自分でやってます。
800ちゅらさん:2013/12/19(木) 16:37:12 ID:mqAcKzRA
(σ・∀・)σ800ゲッツ!!
801ちゅらさん:2013/12/21(土) 18:18:15 ID:jT1VTZlA
寒くなってきたけどこたつ出した人いる
802ちゅらさん:2013/12/21(土) 18:37:58 ID:7ILK62vw
うちは年中掘りごたつ出してるよ
803ちゅらさん:2013/12/21(土) 21:08:03 ID:EnZ7ocWQ
着る毛布がほしい
804ちゅらさん:2013/12/21(土) 21:33:17 ID:sAMxr/WQ
PCの熱が暖房代わり
805ちゅらさん:2013/12/21(土) 21:37:45 ID:B2PxlZCg
プラズマTVがあるからあたたかいよ
806ちゅらさん:2013/12/21(土) 21:40:47 ID:q0J1DMmw
御二方は時代の残物に囲まれてるんですね。
807ちゅらさん:2013/12/22(日) 20:53:47 ID:xp48QRFQ
石垣島って初詣に行くような社寺あるの?
808ちゅらさん:2013/12/22(日) 21:43:25 ID:R9yXd8Pg
>>784
ありがとうございます。

東南植物楽園にしてみます♪
809キャンベル:2013/12/22(日) 21:48:51 ID:FN+JwHVg
初日の出見るのにオススメの場所ある?
810ちゅらさん:2013/12/22(日) 22:09:56 ID:FMfxnsGQ
>>809
地区は?
811ちゅらさん:2013/12/22(日) 22:15:42 ID:ZTah+j8Q
富士山
812ちゅらさん:2013/12/22(日) 22:30:12 ID:YNqsxIGw
富士登山してみたいね。
813キャンベル:2013/12/22(日) 22:55:59 ID:FN+JwHVg
>>810
辺戸から喜屋武までで探してる
814ちゅらさん:2013/12/22(日) 22:58:44 ID:YNqsxIGw
南城市(大里)のどこかの山
815ちゅらさん:2013/12/22(日) 23:05:37 ID:EqQthv9Q
>>813
中城城、成田山、サンエー中城、勝連城、知念岬、瀬嵩崎灯台。

基準は大平洋が見える高台。日の出はわからん。
816ちゅらさん:2013/12/22(日) 23:07:01 ID:EqQthv9Q
>>814
大里内原公園かな。
パークゴルフ場開設して中城湾一望できるよな。
817キャンベル:2013/12/22(日) 23:08:32 ID:Da5gnfeg
ありがとう
参考にさせていただきます
818ちゅらさん:2013/12/22(日) 23:08:35 ID:YNqsxIGw
だから中部じゃないですw
819ちゅらさん:2013/12/27(金) 18:26:56 ID:FyDyzwQg
ホテルのイルミネーション見に行きたいけど
利用者じゃなくてもウロウロできるもんなの
客室&有料のとこじゃなければどこでもおk?
820ちゅらさん:2013/12/27(金) 18:30:33 ID:FyDyzwQg
具体的に言えば沖縄かりゆしビーチリゾート
821ちゅらさん:2013/12/27(金) 20:09:44 ID:/5q0QOtA
自賠責って毎年ころころ変わるものなの。
822ちゅらさん:2013/12/27(金) 20:58:35 ID:EE4bWYdg
沖縄の人が東京からのお土産って何が1番喜ばれるかな?
823ちゅらさん:2013/12/27(金) 21:00:51 ID:RHsgIFbQ
明太子
824ちゅらさん:2013/12/27(金) 21:07:37 ID:V4TwUYAQ
田丸屋のわさび漬。
渡す相手がねらーなら銚電の濡れ煎餅とあげもち。
825ちゅらさん:2013/12/27(金) 21:18:50 ID:/Od1VFfA
3000億円。
毎年くれると約束してくれたら沖縄人大喜び。
826ちゅらさん:2013/12/27(金) 21:52:01 ID:EDUeNp6A
>>824
ありがとうございます。

>>823
明太子は福岡県ですね。

> >825
あたしは億万長者じゃないのでそんな大金持ってません
827ちゅらさん:2013/12/27(金) 22:05:48 ID:fElowgDQ
>>821
自賠責は毎年委員会開いて事故率や賠償額、保険残高など考慮して料金改訂したりしてたはず。
原付など年数選べて手放すつもりなければ5年か7年だかの長いの入ればいいんじゃない。
828ちゅらさん:2013/12/27(金) 22:14:10 ID:RHsgIFbQ
>>826
あえて明太子なんです。
829ちゅらさん:2013/12/27(金) 22:42:26 ID:PbmL1fww
ヘルメット被ったまま買い物してる人いるけどあれはOKなの?
強盗みたいで怖いんだが
830ちゅらさん:2013/12/29(日) 22:27:22 ID:izdnG6Bg
>>822
お菓子だね
前になんか凄い美味しいのをもらったけど
なんだったかは忘れたなあ
831ちゅらさん:2013/12/29(日) 22:43:47 ID:izdnG6Bg
>>829
そんな人を見たことは無いけど
普通はやらないよ

俺の友人もバイクを乗っていた人が多いけど
そんな事は誰もやらなかったな

ググッテみたら全国的に増えている感じだね
世代に寄って違うんじゃないかな
今は若い世代ほど我がままで自己中で短絡思考になっていたりするから
その影響かもね
832ちゅらさん:2013/12/29(日) 23:25:07 ID:izdnG6Bg
10年ほど前に歩道いっぱいに広がって歩く中高生の集団がいて
その前の世代では前から来る人に気を使ってすれ違うために片側に寄って
気を使っているのが判ったがその年台は他人に気を使う事も無く
そのまま20代になっている感じで

この12月に忘年会で松山に行って飲んでいたが
そのまま他人に気を使う事もなく道に広がったままで
タクシーを止めても乗る事もなく
他のタクシーに乗りたい人の邪魔をしたりして笑っているのは終わっていたな

それでタクシーの運ちゃんに今時はこんな人が多いのかと聞いたら
タクシーを止めても乗らずにそのままお喋りをしていて
乗らないでそのままどこかに歩いていく人がいるとか聞いて
納得した

これってゆとり教育の弊害だな
833ちゅらさん:2013/12/29(日) 23:48:48 ID:izdnG6Bg
今時の中高生が他人への気遣いが出来るのかを全国的に調べるのも良いかもね
沖縄だけの傾向かもしれないが
今の高校生は最後のゆとり世代だし

他人への気遣いが出来ない人と言うのは他人の心情を想像できない想像力の欠如を意味するから
人間の能力的にはけっこう深刻な問題なんだよね
戦争をさせるには一番効果的な教育だよね
ゆとり教育は

先生が見ている学校内では従順で挨拶もするが
学校外では傍若無人な可能性もあるからね
834ちゅらさん:2013/12/30(月) 04:57:41 ID:Be4PHVog
>>829
店によってはヘルメット着用のままでの来店は禁止って所もあるね。
ビッグワンは禁止だね。
まぁ店側が決める事だよ。
835ちゅらさん:2013/12/30(月) 07:36:39 ID:tRE3/Uxw
今何度だ?
寒い
ネットで気温調べても18°とか
有り得ないよな
836ちゅらさん:2013/12/30(月) 07:50:34 ID:0WqyuInA
>>835
7:30時点で14°、東風の2m
南部住みなら「那覇空港METAR」を見るといい。
837ちゅらさん:2013/12/30(月) 08:05:56 ID:tRE3/Uxw
>>836
サンキュー
14°か、もう少し低いと思ったが
838ちゅらさん:2013/12/30(月) 08:58:24 ID:4zTEsedg
8:00現在
国頭村奥 11.8度
名護市 11.6度
うるま市宮城島 13.1度
那覇市樋川  13.4度
那覇市安次嶺 14.0度
南城市糸数 11.9度
久米島 12.7度
南大東島 16.3度
宮古島市平良 15.2度
石垣市伊原間 16.1度
石垣市登野城 15.9度
西表島・上原 15.5度
西表島・大原 15.4度
与那国島   16.6度

奄美市名瀬 10.8度
与論島   12.7度
839ちゅらさん:2013/12/30(月) 10:05:49 ID:UtMk8uvQ
近所の林から冷気が出てくるお
そこだけ冷蔵庫みたい
840キャンベル:2013/12/30(月) 10:27:26 ID:qjqPjNtQ
霊気じゃないか?
841ちゅらさん:2013/12/30(月) 13:08:28 ID:lwQ7Ecow
新都心の天久りうぼう駐車場って2日間くらい止めてたらマズイですか?
842ちゅらさん:2013/12/30(月) 13:56:01 ID:4zTEsedg
まずい。レッカー移動とかで数万円請求されるより
近くの駐車場なら数百円程度で停められる。
843ちゅらさん:2013/12/30(月) 13:58:16 ID:+Oo7DreA
>>839 そこは昔、、、いや止めておこうか。
844ちゅらさん:2013/12/30(月) 14:10:27 ID:lwQ7Ecow
>>842
ですよね、やっぱりソコはやめておきます謝謝
845ちゅらさん:2013/12/30(月) 14:31:19 ID:4zTEsedg
ここならどう?駐車料金もそんなに高くない。
ht
tp://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=2013-07-02_51186/
846ちゅらさん:2013/12/30(月) 15:40:23 ID:bFcXQsWA
>>842
駐車場内の車はレッカー移動出来ないんじゃないの?
847ちゅらさん:2013/12/30(月) 18:05:10 ID:UtMk8uvQ
地主の自腹で敷地外に出したのは一度関わった事があるよ
持ち主らしき男性が遠巻きにしかしかーして見てた
848ちゅらさん:2013/12/31(火) 15:02:06 ID:DfaiZgJg
849ちゅらさん:2013/12/31(火) 15:03:28 ID:DfaiZgJg
今日沖縄行くんですけど那覇は厚手のピーコートでは汗かきそうですか
850ちゅらさん:2013/12/31(火) 15:20:33 ID:bL59jEEA
>>849
今は15度くらいだから
厚手のコートまでは必要ないかも
手に持てる程度の軽いジャンパーとかで良いと
外で風が吹いたら寒いから
851ちゅらさん:2013/12/31(火) 15:41:17 ID:wtrSvxvg
マジかー今羽田ですらちょっと蒸れてるんだよなー
厚着はお荷物になりそうですねありがとうございました
852ちゅらさん:2013/12/31(火) 23:11:22 ID:aLsj4Q7w
浦添市あたりでまだやってる沖縄そば屋ありませんか?
仕事終わって食べに行こうと思ってた店が閉まってたので…orz
去年はやってたのに
853ちゅらさん:2013/12/31(火) 23:20:44 ID:OlFpKijQ
広栄の最強食堂は?
854ちゅらさん:2013/12/31(火) 23:24:16 ID:BYLthW1Q
あそこはリニューアルしてから早くにしめるようになりました
伊祖のあがり家も終了…がっくり…
855ちゅらさん:2013/12/31(火) 23:33:29 ID:BYLthW1Q
バイパス沿いの浦添総合病院近くのそばやがあいてました。
自己解決しました、すみません。
みなさんよいお年を…
856ちゅらさん:2014/01/02(木) 00:15:39 ID:ZBK/b6FA
みんな、ポイントカード
財布に何枚入ってるの?
アレッてめんどくさくない?
いちいち出したりするの
TSUTAYAとサンエーにはよく行くから
Tカードとサンエーカードだけ財布に入れてある
857ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2014/01/02(木) 00:19:38 ID:ivxF3TQA
>>856
全く無視。何買ったかデータ取られたりがいやでもある。
858ちゅらさん:2014/01/02(木) 05:18:42 ID:t7dImYlw
>856
よく使うもの以外は名刺ケースに入れて
車のダッシュボードの引き出しの中。
859ちゅらさん:2014/01/02(木) 08:46:56 ID:lB0wOZcQ
ポイントカードとか持っていない・作らない&貰わない・
持っていても使わない。
割引券も貰わない&使わない。
飲食でもスーパーでも、現金かエディ・カードだけ出して
さっと会計を済ませて出ていく。
860ちゅらさん:2014/01/02(木) 08:50:38 ID:V6xi2ldA
今から、初詣行くのなら、何処がオススメメ?家族で行こうと思っているので、駐車場が便利な方をおしえて。
861ちゅらさん:2014/01/02(木) 10:11:34 ID://V4D2Pw
伊勢神宮
862ちゅらさん:2014/01/02(木) 10:16:00 ID:pLGooPMQ
靖国神社
863ちゅらさん:2014/01/02(木) 10:16:00 ID:BwmP3LQQ
>>860
成田山
864ちゅらさん:2014/01/02(木) 10:17:39 ID:pLGooPMQ
明治神宮
865ちゅらさん:2014/01/02(木) 10:18:44 ID:1m/e7b8w
橿原神宮
866ちゅらさん:2014/01/02(木) 10:21:16 ID:1m/e7b8w
熱田神宮
867ちゅらさん:2014/01/02(木) 10:26:38 ID:KvuJJOEA
正月で定番の瀧落菅撹の作者って誰なんでしょうか?
868ちゅらさん:2014/01/02(木) 11:29:38 ID:AWyFujLA
停電してるんだけど、他にも停電してるとこありますか?ちなみに宜野湾市です。
869キャンベル:2014/01/02(木) 11:32:31 ID:EwV9VEjQ
>>868
料金滞納じゃないか? w
870ちゅらさん:2014/01/02(木) 11:33:59 ID:BwmP3LQQ
>>868
ブレーカー確認した?
871ちゅらさん:2014/01/02(木) 11:35:28 ID:USAgmBkg
>>869
電気キター!復旧しました。レスありがとうー
872ちゅらさん:2014/01/02(木) 11:37:09 ID:USAgmBkg
>>870
30分くらい停電してた。ブレーカーもおkでした。
873キャンベル:2014/01/02(木) 11:42:10 ID:EwV9VEjQ
もう東京から帰ってきたのか? w
874ちゅらさん:2014/01/02(木) 11:42:27 ID:DE7apilw
そう言えば去年、料金未納で電気、ガス、水道止められて凍死、餓死した老人多かったな
875ちゅらさん:2014/01/02(木) 14:46:35 ID:DtNIXrZQ
「年寄りやぐと」って言って役所手続き面倒がって生活保護うけないバカが多いんだろ
876ちゅらさん:2014/01/02(木) 15:45:44 ID:OSGSwd0w
>>875
バカって言うな
877ちゅらさん:2014/01/02(木) 18:34:18 ID:ZOhNB+Jg
直腸癌で人工肛門になったら、障害年金もらえる?
人工透析の人も障害年金をもらってるんでしょ
878ちゅらさん:2014/01/03(金) 15:42:30 ID:et+Kdqww
>>877
人工肛門で障害者手帳(4級)を持ってる
/okwave.jp/qa/q898818.html
879ちゅらさん:2014/01/03(金) 15:50:31 ID:et+Kdqww
人工肛門だけでは障害者手帳で最高3級だから難しいみたい
/www.shougaiv.com/d08-1.html
880ちゅらさん:2014/01/03(金) 15:56:11 ID:et+Kdqww
>>873
やあ
他人に悪意ばかり向けている偽物のキャンベルくんw
明けましておめでとうw
881ちゅらさん:2014/01/03(金) 18:50:51 ID:dYpybTkg
>>879
渡哲也も、それ付けてるらしいね
882ちゅらさん:2014/01/03(金) 19:59:25 ID:et+Kdqww
>>881
そうなんだ
けっこう多いかもね
俺の友人も人工肛門の人がいるし
883ちゅらさん:2014/01/04(土) 09:57:47 ID:QH5ovhIQ
福袋買った人に質問
何が入ってた?
884ちゅらさん:2014/01/04(土) 10:36:22 ID:hHW03dSQ
>>883
はずれ品、勿論高価な物だが在庫処分のために買わされたって感じ。
入っていたのは靴下、ズボン、Yシャツ、ブレザーなどサイズは合うが
色とか不揃い、そのため他に単品で買い揃えるハメになった。
885ちゅらさん:2014/01/04(土) 10:51:22 ID:MvwmAHaA
自分がいったい何を買っているのか解っていないのに、
お金を出す人の神経が理解できない>福袋
886ちゅらさん:2014/01/04(土) 10:58:52 ID:I4yXE0TA
最近の福袋は中身が確認できるものもあるから場合によってはお得。
イオンのワイルドボディの福袋をゲットしそこねたのが残念
887ちゅらさん:2014/01/04(土) 11:39:26 ID:kVdJKxOQ
福袋なんて最初から在庫処分だろ。
888キャンベル:2014/01/04(土) 11:45:41 ID:8Nfld68g
っ 残り物には福がある
889ちゅらさん:2014/01/04(土) 11:49:55 ID:I4yXE0TA
在庫処分でも、セールで買うより安い。
商品が見えるように展示されているので、得だと思えば買う。
890ちゅらさん:2014/01/04(土) 12:09:15 ID:eJJXIIuw
服の福袋買ってる人、見た目貧乏な人ばっかり。
あんなごみ袋に金を払うんだからお金は持ってるはずなんだけど。
891ちゅらさん:2014/01/04(土) 12:19:55 ID:hHW03dSQ
安売りだと直に釣られる、そして後悔する。
毎年恒例のロールプレイで学習能力欠乏です。
892ちゅらさん:2014/01/04(土) 12:45:49 ID:eJJXIIuw
福袋と年末年始のバーゲン、
参加者はごみ処理に貢献してるよね。
ある意味エコ。
893ちゅらさん:2014/01/04(土) 12:51:54 ID:TJfivqRg
できる貧乏人は入れ替え時期に買って来シーズン着る
894ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2014/01/04(土) 12:53:50 ID:wR8xWMDA
福袋とか買って来て、
戦果物を数人のおばさんたちで、取り替えっこするのは楽しくて経済的。
895ちゅらさん:2014/01/04(土) 12:54:52 ID:I4yXE0TA
福袋で痛い目にでもあったのか?
896ちゅらさん:2014/01/04(土) 17:17:00 ID:DqZjtvcA
>>889 福袋って中身が見えないんじゃない?
897ちゅらさん:2014/01/04(土) 17:28:10 ID:I4yXE0TA
最近の福袋は中身がわかる
ただ、同じものが大量に出されているから、他人とかぶる可能性は大だけどw
898ちゅらさん:2014/01/04(土) 22:44:42 ID:eEO4YvGA
レーションとかも福袋にあたるのかな
899ちゅらさん:2014/01/04(土) 23:48:59 ID:CvbN7yoA
中野ブロードウェイのマミさす中野で、友達と会エター。
一緒に写真撮ってもらエター。まさか、居るとは思わなカッター。
ギザ嬉しす。
トゥットゥルー♪
カウントダウンジャパンライヴに10,000人キター。
献血しようライヴがガラガラスカスカで私も友達も心配してたけど、10,000
人も来てくれて、私もギガント嬉しす。ヌイグルマーZの福袋ゲットでキター

昨日は友達は怒涛のスケジュールがまた始まり、スリランカへ、帰りは何か
悲しすで泣きながら帰ったすなぁ。
マミタス中野の猫まつりで友達と出会えて写真一緒に撮ってもらった幸せ
カウントダウンジャパンでアルバム9livesに収録する新曲が聴ケター。
マミタス中野で友達と猫まつりで出会えた幸せとカウントダウンジャパン
を見た幸せ。この思い出は1生の宝物になること間違いないすなぁ。
900ちゅらさん:2014/01/06(月) 21:59:26 ID:yc39EMUA
コザの一番街って何時までやってんの?
今日7時半頃だったか、シニ久々に行ってみたら店みんな閉まってた。
サイフを買いたくて、たじま屋に行きたかったんだが・・・
901ちゅらさん:2014/01/08(水) 01:22:27 ID:BhpK9lIw
入社した会社が倫理法人会に加盟している
末端の人間からするとホントただの宗教としか思えない

社長や取締役らはもうアレだとして、
続く先輩達は正直どう思っているんだろうか…

というより、社長が主導する会のために、
手当無しの早朝出勤をさせられるのはもう嫌だ
賞与無い上に安月給、でも黒字決算

もう倫理法人会とは関係ない会社に転職したい
加盟している会社のリストが公開されてるなら見たい
902ちゅらさん:2014/01/08(水) 05:40:05 ID:FVHmRU4g
>>901
リストはネット上には無い感じだねえ
法人会員は全国で65000件から50000件に減ったみたいだね
2chのスレも見てみたけど会社名は一切でてこなかった
支部の支部長とかの会社名は出てくるからHPをぐぐって探すといいかも
素手でトイレ掃除とかもさせられる系?
903ちゅらさん:2014/01/11(土) 19:00:41 ID:oXUE/cyg
豊見城保栄茂のバス停にソファーが置かれてるんだけどどうなんあれ座る人いるんか
ぼろぼろで革もはがれてます
904ちゅらさん:2014/01/11(土) 19:33:33 ID:YrLPudmw
ペーチンさん
揚げ豆腐にアンダンスー
あげたかったけど品切れやたん
スマソ。
905ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2014/01/11(土) 21:34:19 ID:O9oVr6Hw
にふぇーでーびる、またくんどぅやー。♪
906ちゅらさん:2014/01/12(日) 01:52:53 ID:T0AelHOQ
びんバス停はなかなか立派だよな。
907ちゅらさん:2014/01/12(日) 02:16:51 ID:JXkICurQ
今QABでやってる帰れま10A&W版みたいなの面白い。
908ちゅらさん:2014/01/15(水) 14:34:19 ID:lTVmnNZw
今月の31日は旧正だけど
みんなのとこはどう?
普通にすごすの?
糸満とか南部あたりは
旧が大事らしいとか
909ちゅらさん:2014/01/15(水) 18:50:44 ID:jGeGF0Nw
選挙に出馬すととか言って「寄付金」を集めるだけ集めて
出馬しないのは違法ではないの。
910ちゅらさん:2014/01/15(水) 18:54:49 ID:cQI9vZag
IE9だと、mp4のエロサイトって再生できないの?
911ちゅらさん:2014/01/15(水) 20:18:15 ID:bb4CndxA
なんでChromeとかFirefoxとか使わないの?
912ちゅらさん:2014/01/15(水) 22:10:43 ID:ELanhKHA
新生児や乳幼児を略奪し人身売買する国と交流をする
県内の自治体の倫理観ってあるのか?
913ちゅらさん:2014/01/16(木) 18:35:47 ID:+aajBJgw
ゆいレールって折り畳み自転車を畳んで乗っても大丈夫かな?
914ちゅらさん:2014/01/16(木) 18:46:40 ID:jcTUPCNQ
東京は収納袋に入れれば荷物として可能です。(別料金なし)
鉄道会社に問い合わせて見ては。
915ちゅらさん:2014/01/19(日) 13:48:59 ID:QBvzh8PA
ロンリープラネットっていう旅行本を探してるんだけど、沖縄で置いてるとことか知らないでしょうか?
英版でもOKです。
916ちゅらさん:2014/01/19(日) 14:25:07 ID:UIFEijJA
ジュンク堂にならあるんじゃね?
917ちゅらさん:2014/01/19(日) 14:25:48 ID:QBvzh8PA
>>916
ありがとうございます。早速これから行ってみます。
918ちゅらさん:2014/01/19(日) 15:58:19 ID:2f5Kkbhw
地球の迷い方
919ちゅらさん:2014/01/21(火) 18:29:08 ID:1BbvtTbw
教えて下さい。
彼のお母様が鬼籍に入り、火葬だけするそうなのですが御仏前に御花を差し上げてもよいのでしょか?
お正月にご挨拶に伺った際、お仏壇にもお墓にも御花をお供えしてなかったので…
920ちゅらさん:2014/01/21(火) 18:45:39 ID:WMTFLJrw
別にかまわないんじゃね?
花屋に話して適したチョイスをすればOKでしょ。
一応、彼氏にその家の宗教的な事は確認していた方が良いとは思う。
921ちゅらさん:2014/01/21(火) 18:59:54 ID:1BbvtTbw
教えて頂きありがとうございます。
彼も早くにお父様を亡くし、お母様も病に伏せっておいででしたのであまり宗教的には解からないようで…
お正月に樒の様なものをお墓にお供えさせていただいただけなので、少し躊躇しています。
922ちゅらさん:2014/01/22(水) 13:45:44 ID:JIomp0zg
宝島の取り引きって
安全ですか ?
923ちゅらさん:2014/01/22(水) 13:51:30 ID:sCoo7pQg
俺は問題無かった。
ちょど今の時期、卒業・就職で引っ越しする一人暮らしの
沖大の女子大生のアパートに、冷蔵庫を直で引き取りに行った(事務所用に)
逆に「こんな見ず知らずのオッサン(俺)をアパートに招き入れるなんて
無防備すぎるんじゃね?」と心の中で思いつつ、お喋りして現金で引き取った。
924ちゅらさん:2014/01/22(水) 14:14:55 ID:N6uXKuhg
>>923
ちょっとワロタ

俺も1度だけしか取引したことないけど特に問題無かった
個人対個人の場合、ホント相手次第だろうね
売るのも買うのも自己責任
925ちゅらさん:2014/01/22(水) 14:31:24 ID:zQFAKlKQ
取引自体には問題なかったけど、
取引相手とメールでやり取りした後から迷惑メールが増えたw
926ちゅらさん:2014/01/22(水) 14:50:02 ID:pUZg0wBg
パーツだと要らないからとおまけしてもらったこと数度。
927ちゅらさん:2014/01/24(金) 15:44:50 ID:BxKxExqg
ふしがらんって、どういう意味?
928ちゅらさん:2014/01/24(金) 16:13:00 ID:8PCABhbA
>>927
節度が無い。
節(ふし)がない、が訛ってきたのが語源かも。
929ちゅらさん:2014/01/24(金) 16:42:21 ID:kJPyLyLA
>>927
そのぐらいも分からないの? ふしがらん!!
930ちゅらさん:2014/01/24(金) 17:03:00 ID:+qK5UpvQ
ふしがりません、かつまでは
931ちゅらさん:2014/01/26(日) 09:38:53 ID:szyI/cnw
中部から用事で名護に行く予定なんですが、今日は「名護さくら祭り」があるそうです。例年、祭り日の名護周辺の交通状況はどうですか?
932ちゅらさん:2014/01/26(日) 10:33:02 ID:lUqmFFrg
>>927
ふしがらん(たまらない)国頭語:沖縄語
例「この酒うまいな〜たまらないよ」
「くぬサキまーさんやぁーふしがらんさぁー」
933ちゅらさん:2014/01/26(日) 20:58:33 ID:/5Zrg3AQ
ヤフーのニュースになってるけど
昨日那覇の上空でなんだかわからんものが光ってたのか?
見たかった・・・
934ちゅらさん:2014/01/26(日) 21:07:14 ID:08iS+HEQ
宇宙望遠鏡だと思うけどね。
935ちゅらさん:2014/01/28(火) 08:45:37 ID:d0hTCdHQ
UFOだ何だと憶測飛び交ってニュース飛び交うのは瞬時に広範囲に。
事前に漁協にも連絡された照明弾だったらしいという話は、全然広まらない。
936ちゅらさん:2014/01/31(金) 00:44:51 ID:NwkaBMMw
猿の腐れナイチャーです!

糸満近辺のひとたちは, あけましておめでとうございますと
挨拶しているのですか?
937ちゅらさん:2014/01/31(金) 00:46:12 ID:CR+G6hoQ
開けましておめでとう!
938ちゅらさん:2014/01/31(金) 00:51:16 ID:cIfAmZ4Q
あけおめことよろ
939ちゅらさん:2014/01/31(金) 11:21:06 ID:EEtt9PAw
旧正て糸満とか南部ぐらいでしょ?
祝ったりするの
940ちゅらさん:2014/01/31(金) 16:55:53 ID:D6RK+/Kg
良い正月でーびる
今年ん ユタシクウニゲーサビラm(__)m
941ちゅらさん:2014/01/31(金) 18:47:46 ID:/BU5xgvg
与論との架橋は狩野なのか
942ちゅらさん:2014/01/31(金) 20:07:13 ID:b8GjfDvA
虫歯になって歯を削って銀の詰め物をしてから早約1ヶ月経過したにも
関わらず、今だに冷たいものを飲むとその銀歯がたまにしみる。
そう言った経験は皆様方はありますか?
943ちゅらさん:2014/01/31(金) 21:15:24 ID:WS2qBAVw
>>942 すぐに歯医者に電話して予約取って、その日のうちに行ったヨ
944ちゅらさん:2014/01/31(金) 22:10:18 ID:2KvdJ7Xg
>>936
しないしないw
945ちゅらさん:2014/02/01(土) 07:07:12 ID:TieNqVvw
質問なのですが
946ちゅらさん:2014/02/01(土) 07:17:04 ID:TieNqVvw
あ、書き込める、失礼しました

質問なのですが、昨日パソコンにとあるソフトをインストールしたんですが、直後からモニターがついたり消えたりしてしまい、再起動かけたら画面いっぱいに縦横の線がたくさんでるようになってしまいました
マウスもキーボードもきかないので、本体が壊れたと思って、本体からモニターのケーブル外してモニターだけつけてみたら同じ状態です
詳しい友達に相談したら、本体だけ持ってショップにいけと言ってくれたんで、グッドウィルで見てもらおうかなと思っているのですが、こういうのって見てもらえますか?
947ちゅらさん:2014/02/01(土) 09:14:01 ID:QTBZCVbw
パソコン内部の電池抜いて、しばらく置いて電池装着で直る予感。

基本OSの再インストールで直る予感。

いずれも直る予感。
948ちゅらさん:2014/02/01(土) 09:30:06 ID:QTBZCVbw
すまん>>946をよくみてなかった
モニターケーブルの接触不良かな?
949ちゅらさん:2014/02/01(土) 10:33:58 ID:xiLdbkJQ
うちのPCは2年ほど前から、電源入れたら入力信号がありません〜って出て画面が真っ暗になる。
でもコード全部抜いて、布団の上に20回くらい強めに叩きつけてから電源入れたら起動する。
保証期間終わってるし買い換えようかなと思うけどこれでまだ使えるから困る
950ちゅらさん:2014/02/01(土) 11:07:44 ID:XBzvf9Zg
>>949
何故その様な状態で、2年間も使い続けているのかが不思議。
買い換えてもデータの移設は大した時間も掛からないし
多分そのPCを買った当時よりも使える物が、数万程度で買えるのに。
そんなに経済的に困窮してるの?
951ちゅらさん:2014/02/01(土) 12:04:45 ID:xiLdbkJQ
>>950
うちは炊飯器も電子レンジも冷蔵庫も20年近く使い続けてて、
壊れない限り使い続ける物持ちの良い家なのです。貧乏だったらPCなんかしてないよw
952ちゅらさん:2014/02/01(土) 15:00:09 ID:3PJjzi+g
>>949
ワロタ
953ちゅらさん:2014/02/02(日) 00:30:20 ID:LA6P4atA
>>951
すごいなぁ
うちではこないだ壊れたテレビが17年くらいで、オーブンレンジも同じくらいってぐらいだ
954ちゅらさん:2014/02/02(日) 00:45:33 ID:9pJN3FxQ
稼働する家電なら、17年でも20年でももう変わらない。
お達者過ぎて、レトロ感が逆に新鮮でしょ。
俺のラジカセ(世にいうバブカセ、パナソニック製)も20年使ったけど、
MADE IN JAPAN製品って、ほんっとーに壊れないよね!
この国って、かつては素晴らしかったんだなぁ…と、しみじみ。

あ、セガサターンももうすぐ20年だ!
大好きなシューティングが多くて、今も現役でブラウン管TVで絶賛稼動中だよ。
955ちゅらさん:2014/02/02(日) 03:10:19 ID:nxLFBqKA
古い冷蔵庫は電気の無駄。
古いパソコンは時間の無駄。
956ちゅらさん:2014/02/02(日) 08:12:07 ID:Y4IbfXpQ
大掃除してたら古いB円がいっぱい出てきたのですが
これって価値有りますか(高く売れますか)?
957ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2014/02/02(日) 08:52:06 ID:/KjaA+Aw
>>956
B円は1958年の9月にドルと交換したよ。
だからそのB円は少なくとも56年は眠っていたことになりますね。
本物なら相当行けると思う、

今は観光用?)コピーB円がセット物で出ているようです。

私も欲しいけど高くは買い切れない。w
958ちゅらさん:2014/02/02(日) 08:55:09 ID:5KGnnkxA
なんでも鑑定団に応募してみたら?
959ちゅらさん:2014/02/02(日) 15:12:50 ID:LA6P4atA
前にヤフオクに出てたりしたけどそんなに高くはなかったな
960ちゅらさん:2014/02/03(月) 12:37:30 ID:8OpwAKRw
B円

個人的に欲しいんだがゆずってくれないかな?
961ちゅらさん:2014/02/03(月) 13:56:19 ID:CdIOcoEA
三宝堂へgo!
962ちゅらさん:2014/02/03(月) 17:43:05 ID:mGbLq9TA
今度の土曜日17時半頃着の飛行機で来てレンタカーでラグナガーデンまで行くんだけど
土曜の夕方の58号ってどのくらい混んでますかね?所要時間が気になって
963ちゅらさん:2014/02/03(月) 17:53:33 ID:5nEA7bnw
>>962
その時間に空港からラグナまでなら。。。30分程度かな。
964ちゅらさん:2014/02/03(月) 20:09:43 ID:gG5O3c1A
>>962
ラグナ行く道って、今はプロ野球キャンプおっかけで、土日混まん?
あと空港からうみそらトンネル経由で
国立劇場から58に出る道も大体混む。
58本線も那覇出るまで混む、出ても宜野湾まで混む…
レストランの予約とかで時間測るなら、
空港から50分はみといた方がいいかもねー
965ちゅらさん:2014/02/03(月) 20:19:45 ID:iri+7TBw
空港〜国道331号小禄バイパス〜那覇空港自動車道〜沖縄自動車道〜西原IC〜IC降りて左折〜伊祖IC〜牧港バイパス〜ラグナ
966ちゅらさん:2014/02/03(月) 20:19:58 ID:YdkG3V2g
>>964
土日のうみそら経由安謝はそんなに混まんよ。西洲あたりが休みだから。勢理客交差点もすかすか。

問題は58の城間マチナトかな。
90分みとけばいいかも。もとスレ道馴れてないだろうし。
967ちゅらさん:2014/02/03(月) 20:26:38 ID:YdkG3V2g
>>965
それ、夕方だと渋滞コースまっしぐらだろw
南風原北まで渋滞。
西原ICからR330伊祖IC運がわるけりゃ広栄付近で渋滞。
968962:2014/02/03(月) 20:32:03 ID:mGbLq9TA
レスありがとう
まさにキャンプの追っかけで行くんだけど毎年平日に行ってたから
土日の沖縄の道路事情がわからなかったんです
レンタカーの手続きなどあるし何だかんだ20時位までに着ければいいかなって感じでゆっくり行ってみます
ほんとありがとう
969ちゅらさん:2014/02/03(月) 20:49:30 ID:iri+7TBw
うみそらトンネル降りて泊大橋方面に右折、一つ目の信号を右折して元の火葬場通りで道なりに裏道から国道58号方面という方法もある
970ちゅらさん:2014/02/03(月) 21:22:07 ID:YdkG3V2g
>>969
空いてる時間だと愚弄。混んでる時間なら右折自体できんし。
そのまま西洲経由勢理客から58のほうが早い。

俺は西洲で右折しにくいから元太公望のとこ右折して川沿い那覇工業、NTTの裏手から抜けるけど。

たまに渋滞みながらスバルから58とかもあるけどね。
971ちゅらさん:2014/02/03(月) 22:02:08 ID:4ZcXzLWQ
何かここ最近、凄く暑いんだけど、沖縄の2月って、
こんなものなの?
沖縄では2月〜春なのかな?
972ちゅらさん:2014/02/03(月) 23:05:21 ID:K36ivp7A
毎年違う。
プロ野球キャンプ巡りしてるからよくわかる。
973ちゅらさん:2014/02/04(火) 18:08:21 ID:fgttFhCw
今年は異常気象、真っ只中。
もう3つ台風が出来てる。
974ちゅらさん:2014/02/04(火) 19:35:49 ID:/NGluGlg
×今年は
◯毎年
975ちゅらさん:2014/02/04(火) 19:40:21 ID:BF4WVskA

温暖化で今年こそSuper台風期待。
976ちゅらさん:2014/02/04(火) 20:17:28 ID:GQORGkqA
全国に四季はあるんだなっと今日になって感じたよ。
一昨日と昨日はもう夏かよって思ったけど、今日は春
らしかったよ。
977ちゅらさん:2014/02/04(火) 22:03:42 ID:vSo9n2TA
明日から久米島に仕事で行くんですが
イーフビーチホテル近くにおすすめの居酒屋ってあったりします?
978ちゅらさん:2014/02/04(火) 22:27:03 ID:G6R8q2CQ
>>977
あるよ。
979ちゅらさん:2014/02/05(水) 00:14:25 ID:iJlUEa5Q
電話での会話
「もしもし、○○さんのお宅ですか?」
「はい」
「□□子さんいらっしゃいますか?」
「いるよ」ガチャッ
↑アスペルガーの症例と聞いた。
980ちゅらさん:2014/02/05(水) 00:46:19 ID:RpHiopRg

A「おすすめの居酒屋教えてください?」
B「教えるよ。」
A「…」
981ちゅらさん:2014/02/05(水) 08:52:40 ID:xf7qB7EA
>>
> 電話での会話
>「もしもし、○○さんのお宅ですか?」
>「はい」
>「□□子さんいらっしゃいますか?」
>「いるよ」ガチャッ
>↑アスペルガーの症例と聞いた。

電話を掛けた側も自分の名前をを名乗らず、いきなり「〜いますか?」と
言っているので、相手を気遣う事の出来ない症状があると思う。
982ちゅらさん:2014/02/05(水) 11:07:07 ID:t4fDy86w
ガチャ までは経験ないけれど
「いるよ …」はたまにあるな。
子供か中学生に多い。
ちょっとそのケはあるのかも。
983ちゅらさん:2014/02/05(水) 11:20:42 ID:kMyAJlaQ
名乗りもせず、俺本人宛で声すらわからないアホはガチャギリしたりすっとぼけて放置することもあるけどな。
984ちゅらさん:2014/02/05(水) 11:40:07 ID:crwgOkSA
グーグルマップでイーフビーチホテル周辺をみたら
何も表示が無くて困った
985ちゅらさん:2014/02/05(水) 21:00:39 ID:8nzETHYA
猿の腐れナイチャーです!

ADHDと言われたことはあってもアスペルガーと言われたことは
ありませんが, 空気読めないことには定評があります.

>>981
「□□子さんいらっしゃいますか?」
「いません」
「□□子さんじゃないですか?」
「いないと本人が言ってるのだからいないんです」
という古典的なのを思い出しました.
986四年二組 喜屋武玉三郎:2014/02/05(水) 22:03:03 ID:ola/u27A
レーシック手術の安全性は確立されています
と、必死に訴えるメガネ掛けてる眼科医は
コントみたいで笑える今日このごろですが
皆さんはいかがですか。
987ちゅらさん:2014/02/05(水) 23:31:20 ID:MYlJKOEA
まぁ受けられるのにも条件があるから
988ちゅらさん:2014/02/05(水) 23:45:39 ID:KTLrTvgQ
持病があれば確実に無理でしょ
989ちゅらさん:2014/02/06(木) 11:37:12 ID:nhYdxOnA
耳かきしてくれるお店ってありますか?
990ちゅらさん:2014/02/06(木) 17:17:00 ID:SmEC7Zpw
990
991ちゅらさん:2014/02/08(土) 22:13:31 ID:jZHC7JIw
ちょっと質問いいですか?
最近、この板で書かれる『ステマか』あるけど
『ステマ』ってどう言う意味か、知ってる人居
たら、教えていただけないでしょうか?お願い
します。
992ちゅらさん:2014/02/08(土) 22:59:02 ID:+STct1sA
ステルスマーケティング(stealth marketing)
愚かな消費者に巧妙な宣伝と気づかれないように広宣流布すること。
略称はステマ。
日本放送協会の利権雑誌 ステラ とは違う。

アンダーカバー・マーケティング( Undercover marketing)とも呼ばれる。
潜伏宣伝、広宣流布。
ステルスという表現自体は「ステルス戦闘ステルス機」などの語感から多様されるようになった。
比較的新しいものである。
従来、「サクラ」や「ヤラセ」と呼ばれていた手法と類似。
消費者の情報収集行動が多様化している現在の状況に対して有効な方法を探って導きだした手法。
規模はさまざまであるが、大規模なものになると宣伝業務に特化している影響力のある広告代理店などが
利益の確保や利益の基になる世論を誘導するため
特定な話題に特化した組織を造り大量の人員や資金が投入する。
まちBBSのカキコミで事象や販売行為が変化した場合
効果を狙う企業が商業行為として行った可能性もある。
993ちゅらさん:2014/02/09(日) 06:57:58 ID:j9kTGFjA
>>992
詳しい解説ありがとうございます。
994ちゅらさん:2014/02/09(日) 07:59:13 ID:j2SOdVHA
他のサイトはともかく、参加人数が少なくて影響力が期待出来ない沖縄板でステマをするメリットは無いと思うけどね。
995ちゅらさん:2014/02/09(日) 23:25:15 ID:k4V4MYvg
猿の腐れナイチャーです!

別スレでいろいろ御意見いただいたのでちょっと質問します.

1) 沖縄においてナイチャーを「猿」に例えるのは, ある程度の広がりを
持つ「定形」なのですか?

2) もしそうだとしたら, なぜ「猿」なのでしょうか?

純粋な質問で他意はないので, どなたか御教授ねがいます.
996ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2014/02/09(日) 23:59:40 ID:F6G9dz3g
ちょっと前までは聞いたこと無いな、
海猿から来たのかもね。
997ちゅらさん:2014/02/10(月) 00:11:51 ID:dv7sFF8g
台湾人は日本人を犬と表現したよね。
蒋介石率いる国民党がやって来た時、犬が去って豚が来た、とかなんとか言って。
998ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2014/02/10(月) 00:42:35 ID:LTvCr4Og
犬と来たら猫だけど、
沖縄はネコ科?シーサー科?
999999:2014/02/10(月) 01:25:54 ID:A9MGQtgw
999
1000ちゅらさん:2014/02/10(月) 01:26:36 ID:60H1OnQg