住むなら宜野湾市☆ その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅらさん
宜野湾市の話題や情報はこのスレで。

前スレ
住むなら宜野湾市☆ その5
tp://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1282950396/
2ちゅらさん:2012/02/12(日) 16:19:42 ID:aI03wcNQ
市長選ニコ生で中継

【佐喜真淳候補】宜野湾市長選挙 選対本部生中継
h●tp://live.nicovideo.jp/watch/lv81037255
【伊波洋一候補】宜野湾市長選挙 選対本部生中継
h●tp://live.nicovideo.jp/watch/lv81037229
3ちゅらさん:2012/02/12(日) 16:55:55 ID:GtWATJPw
安次富が逃げた時点で、勝敗は既に決まっている。
4ちゅらさん:2012/02/12(日) 16:59:59 ID:GtWATJPw
投票率は下がっている。
反伊波の怪文書が裏目に出た結果だ。
5ちゅらさん:2012/02/12(日) 17:13:15 ID:fXpgFavA
反日極左の伊波が勝ったら宜野湾終わるぞ
6ちゅらさん:2012/02/12(日) 17:49:45 ID:Tq7umXmQ
サキマは一部の支持者のネガキャンで票を減らしたな
7ちゅらさん:2012/02/12(日) 18:45:48 ID:eIi19xDQ
県議会のサイトで議員の住所が公開されてるけど
サキマの家すげえデカイ。
8ちゅらさん:2012/02/12(日) 19:33:51 ID:nYRuBmqg
>>5
てことは、こいつがやってた最近まで宜野湾市はおわってたんだなー。
9ちゅらさん:2012/02/12(日) 19:45:14 ID:5o6QAUXA
始まった?終わった?
10ちゅらさん:2012/02/12(日) 20:03:12 ID:6FqlsQPg
どうなった?
11ちゅらさん:2012/02/12(日) 20:33:16 ID:5o6QAUXA
まだ開票はじまってない。
ht
tp://www.nhk.or.jp/okinawa2/senkyo/xml/ka/skh4704.html
12ちゅらさん:2012/02/12(日) 20:59:24 ID:oa5ehd9w
投票率下がったか。こりゃ基地外当選だな
13ちゅらさん:2012/02/12(日) 21:00:54 ID:MJ9sLN4w
OCNで開票速報番組。
14ちゅらさん:2012/02/12(日) 21:01:24 ID:dRyzTZJQ
まちB住民の方は、どちらの候補者が当選すると思いますか?
15ちゅらさん:2012/02/12(日) 21:05:16 ID:aI03wcNQ
投票率は63.90%
16サンジンソウ:2012/02/12(日) 21:07:03 ID:hErR0DiA
テンのお告げでは投票総数でで過半数をとった候補者が当選します
17ちゅらさん:2012/02/12(日) 21:09:15 ID:ILVrxzbA
だれが当選しても同じ
18ちゅらさん:2012/02/12(日) 21:14:57 ID:oa5ehd9w
>>16
まじデェェェェ????
19ちゅらさん:2012/02/12(日) 21:25:33 ID:77G5tQ1w
当 伊波洋一 21.000
  佐喜真淳 17.000
20ちゅらさん:2012/02/12(日) 21:27:15 ID:XlHY+IEg
投票率からしてありえない。
21ちゅらさん:2012/02/12(日) 21:33:34 ID:eIi19xDQ
第一回でたけどイハの勝ち確定だな
22ちゅらさん:2012/02/12(日) 21:34:39 ID:77G5tQ1w
伊波洋一 4.500
佐喜真淳 3.000

開票率17% OCN速報
23ちゅらさん:2012/02/12(日) 21:34:51 ID:RASV26HQ
イハちゃんオメ。これで普天間問題も解決だな
24ちゅらさん:2012/02/12(日) 21:34:54 ID:MJ9sLN4w
OCN
イハ洋一   4100
佐喜真アツシ 3600

ただ、票の積み具合からすると、イハが多いかなという感じだった。
25サンジンソウ:2012/02/12(日) 21:35:49 ID:hErR0DiA
洋一君 2500票
敦君  2500表
26ちゅらさん:2012/02/12(日) 21:38:10 ID:LAfi66QA
がっかり。イハだと話こじれるだろ?

宜野湾市は発展しない。
27ちゅらさん:2012/02/12(日) 21:39:47 ID:c66wwhnA
どっちが勝ってもいいようにはならない
28ちゅらさん:2012/02/12(日) 21:47:04 ID:77G5tQ1w
伊波洋一 9.700
佐喜真淳 8.900

開票率41.62% OCN速報
29ちゅらさん:2012/02/12(日) 21:52:19 ID:LAfi66QA
>27
たしかに
30ちゅらさん:2012/02/12(日) 21:52:20 ID:z+OJYpWA
伊波が勝ったのか?
宜野湾市民だけで責任取れよ。公の場で沖縄の恥を発信するなよ。
31ちゅらさん:2012/02/12(日) 21:54:05 ID:MJ9sLN4w
イハ洋一   15300
佐喜真アツシ 15500
32ちゅらさん:2012/02/12(日) 21:54:33 ID:77G5tQ1w
佐喜真淳 15.500
伊波洋一 15.300

開票率68.92% OCN速報
33ちゅらさん:2012/02/12(日) 21:56:58 ID:n1UKoeAw
こんだけ全国的に大騒ぎになったのに、前回より投票率が低いんだ?www
34ちゅらさん:2012/02/12(日) 21:59:40 ID:77G5tQ1w
佐喜真淳 18.000
伊波洋一 18.000

佐喜真選対調べ
35ちゅらさん:2012/02/12(日) 22:04:01 ID:D8luQaQQ
佐喜真当確
36ちゅらさん:2012/02/12(日) 22:04:23 ID:MJ9sLN4w
OCN、佐喜真 当選確実
37ちゅらさん:2012/02/12(日) 22:04:58 ID:LAfi66QA
佐喜真、勝ち!(RBC)
38ちゅらさん:2012/02/12(日) 22:05:16 ID:/42fvvig
よっしゃ!キターーー!!!
39ちゅらさん:2012/02/12(日) 22:06:01 ID:nMzUdsrw
なんとwww市職員労組ざまぁwwwww
40ちゅらさん:2012/02/12(日) 22:06:22 ID:EGVV03BQ
サキマキターーーーーーーーー!!!!
どうなるの?宜野湾?
41ちゅらさん:2012/02/12(日) 22:06:51 ID:qlFGW7Uw
防衛施設局の強力なバックアップの賜物だな
42ちゅらさん:2012/02/12(日) 22:07:07 ID:MJ9sLN4w
沖縄タイムス、確かイハ先行ってかいてあったけど、
これは、番狂わせだな。
43ちゅらさん:2012/02/12(日) 22:07:51 ID:z+OJYpWA
宜野湾一般市民の勝ち。

今は佐喜真でいい。
何も外に向けて喋らないだけマシ。
44ちゅらさん:2012/02/12(日) 22:09:51 ID:tH20+LbA
やっと始まったか
45ちゅらさん:2012/02/12(日) 22:10:24 ID:73wmD8UA
>42
番狂わせではない、極左タイムスの妄想
46ちゅらさん:2012/02/12(日) 22:12:43 ID:fImhVAzw
宜野湾の27年間の革新市政が終わった…
47ちゅらさん:2012/02/12(日) 22:13:12 ID:vz20StdQ
明日は市長就任式。
組合関係者は当然参加するよな?
48ちゅらさん:2012/02/12(日) 22:13:21 ID:SGMHOaXQ
大阪市と同じく改革を選び、市職労にNOを突き付けた
49ちゅらさん:2012/02/12(日) 22:13:44 ID:z+OJYpWA
伊波ちゃんは知事選時に基地問題で相当、対中国相手にお花畑の演説かましてたからな。
尖閣あって宜野湾の人も頭きただろうに。
それに自治労が応援したのも一般市民の心に火をつけたと見た。

簡単にいえば、口だけ人間は消えろって事か。
50ちゅらさん:2012/02/12(日) 22:15:12 ID:fXpgFavA
シナ工作員伊波負けたか(笑)
51ちゅらさん:2012/02/12(日) 22:15:24 ID:tH20+LbA
県知事選にも負け、市長選にも負け
次は何に出るか?
52ちゅらさん:2012/02/12(日) 22:17:09 ID:MJ9sLN4w
佐喜真アツシ 22612
イハ洋一   21712
最終得票数  約900票差だ。薄氷を踏む接戦だった。
53ちゅらさん:2012/02/12(日) 22:17:33 ID:fImhVAzw
100%伊波が勝つと思ってたわ…
54ちゅらさん:2012/02/12(日) 22:18:20 ID:73wmD8UA
隠居以外ないだろう、現在の世の中の動きを
読めないものは、
旧態依然の社大、共産推薦では勝てない。
55ちゅらさん:2012/02/12(日) 22:20:25 ID:jS36ZFtQ
>>51
又吉イエス思い出したww
56ちゅらさん:2012/02/12(日) 22:20:33 ID:KcLMtKVg
宜野湾で保守勝てたのか
すげー
防衛省のやつで流れ変わったとか言い出しそう
57ちゅらさん:2012/02/12(日) 22:21:23 ID:RJGewXZw
>>53
俺もそう思っていた。俺は他の市町村の人間だが、宜野湾市に行くたび、
いたるところに、伊波のポスター類があり、その一方佐喜真は目立たず存在感が薄いなと思っていたから。
58ちゅらさん:2012/02/12(日) 22:23:50 ID:m2Ff+9TA
タイムス&新報の社説が楽しみ ハート
59ちゅらさん:2012/02/12(日) 22:24:03 ID:z+OJYpWA
もう地方選も組織票でどうにかなる時代は終わった。
民主は恐らく全滅。振り子でしばらく自民に流れるが、橋下維新みたいな党が出れば
沖縄もそっちに流れるよ。
60ちゅらさん:2012/02/12(日) 22:24:42 ID:eIi19xDQ
大阪市の市長選は主張が違い市政の命運を分ける選挙だったが
宜野湾の場合はどっちも主張が同じようなもんだから大差ないな。
61ちゅらさん:2012/02/12(日) 22:25:37 ID:DaFklGew
これは普天間移設に対する宜野湾市民の失望の結果だと思う
名護市長とツーカーのイハでは100年経っても基地はこのままだという危機感
行き先はどこでもいいんだよ
はじめに普天間移設ありき
62ちゅらさん:2012/02/12(日) 22:27:42 ID:z+OJYpWA
尖閣問題がデカイ。
伊波の主張は中国は良い国前提で、基地問題を解決しようとしてたからな。
63ちゅらさん:2012/02/12(日) 22:27:57 ID:c66wwhnA
えええwww
サキマ勝ちってマジかよwwくそわろたwww
64ちゅらさん:2012/02/12(日) 22:29:56 ID:EGVV03BQ
さきま勝ち はどういう意味を示すの?
65ちゅらさん:2012/02/12(日) 22:31:53 ID:+WdUULDw
今、伊波がネガティブキャンペーン?とか言ってましたが、何の事?
中傷ビラでもあったの?
教えて!宜野湾市民の皆さん
66ちゅらさん:2012/02/12(日) 22:34:01 ID:vz20StdQ
20倍ぐらいチラシ投函してたイハ陣営が
何を言ってもね…。
67ちゅらさん:2012/02/12(日) 22:35:09 ID:EjZ5g33A
伊波が楽勝だと思ってたw
でも、これから先サキマ氏でも大丈夫なのかな?
人材不足なのかな、宜野湾市
68ちゅらさん:2012/02/12(日) 22:36:44 ID:wvjIyZkQ
宜野湾市民はネガキャンを信じてしまったって事か
69ちゅらさん:2012/02/12(日) 22:37:48 ID:eIi19xDQ
市長選挙でも4万ちょいしか投票しない馬鹿な市民が多いから
仕方ない
70ちゅらさん:2012/02/12(日) 22:38:31 ID:wvjIyZkQ
やはり 創価の大量移動は本当だったんだな
71ちゅらさん:2012/02/12(日) 22:40:20 ID:EjZ5g33A
職労あげて応援していた、市職員は明日からどうするのだろう…
72ちゅらさん:2012/02/12(日) 22:40:38 ID:SLRP63gQ
安里氏が何の実績も残せず超長期入院したからな。革新側として、これがマイナスになったことは確か。
73ちゅらさん:2012/02/12(日) 22:41:31 ID:AadngZfg

市民そっちのけ経済疎かにアホみたいに県外県外だけ喚いても
宜野湾市民は騙されない
宜野湾市民が馬鹿で無いことが証明できた俺は嬉しい!!!
74ちゅらさん:2012/02/12(日) 22:42:25 ID:zjZ2ccOQ
非常におめでたい!!!!!!
やっと宜野湾もまともに・・
75ちゅらさん:2012/02/12(日) 22:44:07 ID:SLRP63gQ
この市長選で落選しても、6月の県議選に出馬すれば済むからな。
76ちゅらさん:2012/02/12(日) 22:47:18 ID:bi01symQ
そもそも名護市じゃなくて宜野湾市だから意味ない。
ただ、明日から県内2紙とQABが激怒して、
県議選に向け、より強力に保守批判&革新上げをしてくるだろう。
県民大会をも煽りそう。
77ちゅらさん:2012/02/12(日) 22:48:33 ID:zjZ2ccOQ
よっしゃ〜!
次は名護だな!
78ちゅらさん:2012/02/12(日) 22:50:46 ID:RYrrUn5Q
2chMate 0.8.1/SHARP/IS03/2.2.1/7.4MB/40.0MB
79ちゅらさん:2012/02/12(日) 22:53:24 ID:8nvxLtcA
なぜQAB?同居しているRBCは?
80ちゅらさん:2012/02/12(日) 22:56:45 ID:nMzUdsrw
>>70
伊波陣営の方ですか?www
81ちゅらさん:2012/02/12(日) 23:09:27 ID:tog7j8eg
おい圧勝じゃないのかよ
82ちゅらさん:2012/02/12(日) 23:17:28 ID:m+Ayypgw
991 名前:ちゅらさん[sage] 投稿日:2012/02/12(日) 13:48:35 ID:EGVV03BQ [1/2] [ cb8a57-081.dynamic.tiki.ne.jp ]
21:01にはイハの当確でるっしょw
83ちゅらさん:2012/02/12(日) 23:25:09 ID:EGVV03BQ
てっ照れるなぁ♪
84ちゅらさん:2012/02/12(日) 23:26:05 ID:tog7j8eg
wわろすw
85ちゅらさん:2012/02/12(日) 23:28:39 ID:IS7JFxIQ
真鍋ありがとう。
86ちゅらさん:2012/02/12(日) 23:29:19 ID:EGVV03BQ
落ち着いてきた?
サキマってのが勝ったけど、宜野湾市これからどうなるの?
87ちゅらさん:2012/02/12(日) 23:31:29 ID:ooVAF1Lg
イハァァァ!!!!!!!! おやすみなさい。
88ちゅらさん:2012/02/12(日) 23:34:52 ID:4TGmRZ1w
一票差だろうと千票差だろうと
民意は民意、あとは新市長のお手並み拝見だね。
89ちゅらさん:2012/02/12(日) 23:35:21 ID:686QqYbQ
90ちゅらさん:2012/02/12(日) 23:37:23 ID:S+r45LCQ
やっと普天間返還へ動き出すのか〜
まぁ一筋縄ではいかんだろうけど
91ちゅらさん:2012/02/13(月) 00:36:06 ID:3GFtDtGQ
>>65
伊波のチラシがほとんど「中傷ばかりの相手候補」とか「自公の人は悪口ばかり(市民の声)」とか書いてあって、
なんか中傷されてる前提で話が進んでたんだけど、佐喜真のビラは公約とかの普通の法定ビラしか入ってなかったし演説も普通だったんで不思議だった。
なんだろね。
92ちゅらさん:2012/02/13(月) 00:42:48 ID:L8odupjQ
ま、国連軍指定基地の普天間飛行場を名護市に持って来ないでね。
万が一の事が有っても国連軍地位協定補での償問題が解決しないからね。
93ちゅらさん:2012/02/13(月) 00:44:31 ID:L8odupjQ
あ、国連軍地位協定の補償問題ですた(°□°;)
94ちゅらさん:2012/02/13(月) 02:05:29 ID:+4BfPgdQ
宜野湾市民のみなさん、おめでとうございます。
ついでに聞きたいんだけど、伊波さんって市長やってた時何か実績残した?
新町取り壊して放置プレー以外何も思い浮かばないんだけど。
95ちゅらさん:2012/02/13(月) 03:02:32 ID:TKQ1J7Uw
新町って復活したほうがいいの?
96ちゅらさん:2012/02/13(月) 04:17:53 ID:M8FPCr8g
潰してよかったかどうかは別として
新町を潰したのは相当凄い。
あそこは沖縄の闇だからな。
97ちゅらさん:2012/02/13(月) 06:42:54 ID:/lytSTyw
>>96
いろいろ調べてみたけど、新町潰したの伊波じゃないみたいよ
そして県警でもない
98ちゅらさん:2012/02/13(月) 07:23:34 ID:wyqZorKA
民意は辺野古移設推進と出た。
99ちゅらさん:2012/02/13(月) 07:49:02 ID:hSIkjZ0w
新町つぶしたんだ知らんかった
100ちゅらさん:2012/02/13(月) 07:59:31 ID:JfRen1rA
投票率低すぎ 投票率が低いと某宗教団体の組織票の力が大きくなる。
101ちゅらさん:2012/02/13(月) 08:57:50 ID:mFL+zgzg
もちろん、新町復活も公約に入っているんだよね?>新市長
102ちゅらさん:2012/02/13(月) 09:09:55 ID:AazgtmmA
新町潰したのは、当時の県警察署長が任期を終えて内地に戻る際の箔付けと聞いた。
103ちゅらさん:2012/02/13(月) 09:28:54 ID:M37MLWrg
>>101 「再開発」になっているな。
104ちゅらさん:2012/02/13(月) 10:11:18 ID:EmjjOvZg
佐喜真のブレインって誰なんだろ
こういっちゃなんだが本人はそんなに頭良さそうじゃないよなぁ
105ちゅらさん:2012/02/13(月) 10:26:40 ID:EF4ecsag
千葉商科大学ってどんな大学だよ?
106ちゅらさん:2012/02/13(月) 10:30:56 ID:M37MLWrg
>>104 某宗教団体絡みで官僚レベルの知恵を借りれると思われ。
チートだけど総合的には経済も回るようになると信じたい。
107ちゅらさん:2012/02/13(月) 10:32:53 ID:suIH5bhw
>>104
ht
tp://spysee.jp/%E4%BD%90%E5%96%9C%E7%9C%9F%E6%B7%B3/1058763/
相関図のメンツをあたってみるとか
108サンジンソウ:2012/02/13(月) 10:43:40 ID:cLSup8DQ
宜野湾署にはキャリアの警察官僚が署長していたということかな
キャリアの署長なら27〜28歳ぐらいで警察署長になる
109ちゅらさん:2012/02/13(月) 11:03:46 ID:suIH5bhw
宜野湾市 市会議員 任期 平成26年9月27日
議員総数28名

議長が新市長系
新市長の会派が13名
新市長に論功行賞を要求する特定利益搾取団体が3名

いちおう過半数越えか
110ちゅらさん:2012/02/13(月) 11:13:04 ID:yqSC8nRA
新市長の任期って、前任の残期?
111ちゅらさん:2012/02/13(月) 11:45:42 ID:3l6wYOOw
前市長圧勝とだれもが信じてたのに蓋を開けたら保守勝利か
市民としては一刻も早く移設してほしいという期待の表れなんだろうね
今後は名護市長とケンカになるのかな?
112ちゅらさん:2012/02/13(月) 11:46:07 ID:suIH5bhw
議員の補選と違い
市長職は、当選した日から4年間。
113ちゅらさん:2012/02/13(月) 11:50:28 ID:suIH5bhw
>>111
「私は県外移設を公約に戦った」
「沖縄県内(辺野古新設)は考えられない」
「沖縄県知事と一緒に国に訴えていきたい」
と語った。
114ちゅらさん:2012/02/13(月) 12:04:54 ID:EmjjOvZg
名護市長をスルーする方法としては
ウルトラCの辺野古なし普天間移設かなぁ
115ちゅらさん:2012/02/13(月) 12:11:15 ID:L8odupjQ
国連軍地位協定の見直しを優先しないと爆音訴訟問題も解決しないし、他にもいろいろ………
116ちゅらさん:2012/02/13(月) 12:47:05 ID:7gtSvr/g
>>113
固定化だけは断固阻止って言ってるよ

そもそも辺野古は宜野湾市じゃないので県内移設云々は宜野湾市長の管轄ではないよね
117ちゅらさん:2012/02/13(月) 13:03:16 ID:Nhj9x8iQ
この勝利は県議選で「辺野古移転」を保守陣営が掲げるかどうかという意味を持っていて、

結論としては、やっぱり固定化すると思う。
118ちゅらさん:2012/02/13(月) 13:13:20 ID:OaG2JztA
宜野湾市民の中にわ
普天間基地がなくなると
困る人がたくさんいて
表面上は反対運動をして
選挙になると寝返る最低なことをする
かなり民度の低い連中の塊
119ちゅらさん:2012/02/13(月) 13:31:12 ID:L8odupjQ
市長の本音が読めないな
権力者にコントロールされてる感じ?
120ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2012/02/13(月) 13:35:10 ID:G5ld5OTw
カーブヤーってわけですね、
でも失礼だな。
121ちゅらさん:2012/02/13(月) 14:19:36 ID:L8odupjQ
何で普天間問題が数千人?の海兵隊削減にリンクされたのかも、意味が分からん
122ちゅらさん:2012/02/13(月) 14:19:44 ID:cg25p5iQ
半数近くが、基地交付金(て言うのか?)を要らないとする
いは候補に投票したことはビューティフル。
123ちゅらさん:2012/02/13(月) 14:22:38 ID:VDT/bxVQ
伊波の敗戦の弁
「私自身、若者や働らいている人との接点つくりきれなかった。
 さらに相手のネガティブキャンペーンで市民が切り崩されてしまった」
「私達の訴えが市民に届かず、ネガティブキャンペーンに負けてしまった」

きっとこいつらの脳って、自分らが相手に放った言葉は「批判」で
自分らに言われた言葉は「ネガティブキャンペーン」なんだろうな。
糞左翼脳過ぎる。
124ちゅらさん:2012/02/13(月) 16:56:01 ID:XeNF8QZQ
>>71
労組は圧倒的イハ推しでも市議会は自民系が圧倒的してるだろ?つまりは市職員は佐喜真推しが多いから喜んでるのが多いよw
教職員と違って市役所職員は個人個人で大概贔屓の市議会議員居るはずだからw
125ちゅらさん:2012/02/13(月) 17:22:37 ID:L8odupjQ
>>118
「普天間は動かないし、街はさびれる一方で何も変わらなかった」との市民の不満は強く、新しい街作りが最大の関心事だった。

↑これが市民の本音ですよ。平和的な街作りになりますようにねo(^-^)o
126ちゅらさん:2012/02/13(月) 17:25:53 ID:F//jDVMw
yosemiyaうざい
127ちゅらさん:2012/02/13(月) 17:37:47 ID:X7xkAFbA
自民、公明創価が後ろについているの?サキマさんは?創価って集団ストーカーのイメージが強い感じ。裏で縛られてそうで怖いんですけど。
128ちゅらさん:2012/02/13(月) 18:11:29 ID:L8odupjQ
はあ、職員が伊波氏を押すように←まさかガセだったりしてな
129移住者:2012/02/13(月) 18:31:04 ID:DS1okS6g
こちらはかなり高齢者の移住で宜野湾住みもう五年です。
市長変わって何か変わるかな?
本土の友人に聞くと高齢者単身住みは市役所、民生委員の訪問をかなり受けるそうですがこの宜野湾暮らしでは心当たりがありませんでした。

新市長には高齢者政策に期待します。

単身暮らしで知り合いもいなくて孤独死となるかな!!。
130ちゅらさん:2012/02/13(月) 18:43:25 ID:XeNF8QZQ
佐喜真の勝因は一にも二にも仲井間勝ったからだろw一括交付金要求の変化も大
つまり捻れによる取りはぐれを政治の裏知る年寄りなどが嫌ったからw知事も宜野湾市議会も自民が多数派なのに革新市長だと予算要求も不利になり取った予算をスムーズに配分するにも議会が捻れて早急に予算下ろしたいとこに下りず困るのではないか?
と恐れたのではないかな
131ちゅらさん:2012/02/13(月) 18:47:55 ID:YH8tGMSw
伊波だと同じことをグダグダと繰り返すから嫌気が差したんでしょう
132ちゅらさん:2012/02/13(月) 18:50:59 ID:KJ1Vt1WQ
名護は補助金もらって基地イラネ宜野湾頑張れ応援してるぞだろ。
宜野湾貧乏くじなんだけど…名護が美味し過ぎる。
イハチャンどうゆうつもりだったんだろう?
マジで普天間維持派だとかw もう居ない人ですがw
133ちゅらさん:2012/02/13(月) 19:00:10 ID:L8odupjQ
ってことは宜野湾市長は辺野古移設推進派で2年後の名護市長選挙に前市長の推進派が立候補すると解釈してよろしいのかな?
134ちゅらさん:2012/02/13(月) 19:07:59 ID:KJ1Vt1WQ
もとは移設推進派でしょこの人。
まあでもそれいったらフクロだから…
文句はぽっぽーにいってよね。
あとあいつらだ、デニーとズケラン
あいつらこそ元凶だろ?なぜスルーされてるのかわかりゃん。
135ちゅらさん:2012/02/13(月) 19:19:13 ID:L8odupjQ
それでアクションプラン、ロードマップの話しが出たのかよ(>_<)
136ちゅらさん:2012/02/13(月) 19:26:26 ID:KJ1Vt1WQ
今回の結果はたぶん普天間問題の賛否は関係ないぞたぶん。
イハチャンがあまりに不義理だから嫌われたんだとおもうわ。
自分は革新のエースと自覚したのが運のつきだったね。
137ちゅらさん:2012/02/13(月) 19:32:22 ID:wYoQvhSA
次の県議選に自公が辺野古移転を公約にする可能性が少しだけ高まった。
138ちゅらさん:2012/02/13(月) 20:00:26 ID:lb0ceIcg
>>134
頭髪チン毛は?
139ちゅらさん:2012/02/13(月) 20:04:30 ID:KJ1Vt1WQ
頭髪チン毛っていたっけか?
140ちゅらさん:2012/02/13(月) 20:29:51 ID:xZHbBWLA
権限持ってるのは国と移設先自治体。
宜野湾が何を言っても、自己満足にしかならん。
自治体なら自治体がやるべきことをやればいい。
現状、問題だらけだろ?
141ちゅらさん:2012/02/13(月) 20:37:58 ID:X7xkAFbA
今後は自民、公明の動きがポイントになる予感。彼らの動きで変わるのかも知れないと予想。人権が最強だと思うから問題は無いとは思うけど。
142ちゅらさん:2012/02/13(月) 20:40:08 ID:oRCsBj+A
俺が伊波なら玉城と瑞慶覧には「顔洗って出なおせ」と言うがな。
民主党本陣で大した仕事もせず、沖縄で意味のない基地移転をお経のように唱えてんの?
そんなに自分の意志を示すなら、まずは離党してから出なおせ。
本音を言えば議員をやめて欲しいが。
143ちゅらさん:2012/02/13(月) 20:40:12 ID:AAgBIrGA
ゴーストタウンの新町の再開発。楽しみだなぁ
144ちゅらさん:2012/02/13(月) 20:50:33 ID:vEeKq6DQ
>>118
別に寝返ってるわけではないけどな
145ちゅらさん:2012/02/13(月) 20:51:47 ID:M37MLWrg
>>137 自民党本部は「辺野古移設」だけど
自民党沖縄県連・公明党沖縄本部はあくまで「県外移設」。
この点が譲れないと、青年局長が自民党辞めてまで「無所属」になってたりする。

また宜野湾市市議会も自民党としてでは無く
絆クラブなんていう会派名になっていたりする。
これは過去の汚職のイメージの兼ね合いもあるみたいだけど。
146ちゅらさん:2012/02/13(月) 20:55:29 ID:vEeKq6DQ
普天間はひとまずとして、宜野湾がどう変わっていくのかがちょい楽しみ
147ちゅらさん:2012/02/13(月) 21:01:35 ID:X7xkAFbA
普天間基地内では整備事業と云って工事を進めているが実際はアスベスト施設などの解体工事をしている。表は整備と云っているが解体している。つまり移転は揺るがない。妄想。
148ちゅらさん:2012/02/13(月) 21:04:19 ID:KJ1Vt1WQ
こないだの知事選と今回の選挙の意味はなかなか大きいよ。
革新の殿下の宝刀?キチガーヘイワーガーの切れ味が落ちてる。
だいたいあいつら自分らを絶対正義視してるから。
おばちゃん理論ってやつに似ている。周りが見えてない。
149ちゅらさん:2012/02/13(月) 21:09:25 ID:L8odupjQ
>>147
もしかしてプロパガンダの匂いが?
150ちゅらさん:2012/02/13(月) 21:12:02 ID:X7xkAFbA
どぅしよかな。嘘にしようか真実にしよかな…お任せします。
151ちゅらさん:2012/02/13(月) 21:41:00 ID:vEeKq6DQ
騒ごうが騒ぐまいが返還される時は返還されますね。
でそろそろか。
152ちゅらさん:2012/02/13(月) 21:46:53 ID:L8odupjQ
基地問題は沖縄県民の問題と聞かされ、元鳩山総理が最低でも県外移設に期待したんだが

いまさら蔑視するなと言われてもな〜
153ちゅらさん:2012/02/13(月) 22:10:32 ID:JfRen1rA
市道11号線早期開通願う
154ちゅらさん:2012/02/13(月) 22:26:07 ID:hv+bgnQg
宜野湾市労組って低学歴のフリムンばっかしサーw
危地危地のイハもフリムンーさ〜w
落ちて当たり前サーw
ははは
155ちゅらさん:2012/02/13(月) 22:30:39 ID:KJ1Vt1WQ
うふふのふ
156ちゅらさん:2012/02/13(月) 22:41:32 ID:FJnG43rw
民主党政権のうちに辺野古強行移設してくれないかな〜
って自民党関係者は思ってるはずww
それもこれも全て民主党と鳩ぽっぽのせい。
157ちゅらさん:2012/02/13(月) 22:48:54 ID:iOeii5gw
伊波を勝たすためにサポーター20人のノルマを課すなどの選挙活動をした職労の皆さんは、
民意を無視して佐喜真に嫌がらせするの?
それともちゃんと働く?
158ちゅらさん:2012/02/13(月) 22:59:55 ID:st0/t8QA
選対本部長を務めた市議は、副市長に抜擢されるのかな?

那覇の現副市長みたいに
159ちゅらさん:2012/02/14(火) 04:24:31 ID:5ORr5BPA
>>157
別に佐喜真って公務員潰しが目的じゃないし
そんな事はないっしょ。
160ちゅらさん:2012/02/14(火) 07:38:58 ID:vP6Uq+Aw
民意に敵対する労組は退出していただく、ということで。
最初は通告、次に警告、その次は不退去罪で全員タイーフォ懲免ww
161ちゅらさん:2012/02/14(火) 09:43:25 ID:9NHChvyg
いちばん悔しい思いをしているのは
アシトミだろうね。
チクショー出ればよかった!って
今頃、髪の毛かきむしってるはずww
162ちゅらさん:2012/02/14(火) 10:26:56 ID:QNc0+vqg
>>161 親も亡くなったばかりだったし、
前回の某新報の仕打にも本気でヘコんでるぽい。
163ちゅらさん:2012/02/14(火) 11:26:35 ID:ztO3vwGg
>>162
仕打ち?
あれは選挙妨害もしくは陰謀だ。
164宇地泊市民:2012/02/14(火) 11:30:30 ID:F6EmtCCA
今回の選挙は結果に驚いたなw
どうせの感覚で行かなかった、忙しかったから投票しなかったけれど。
蓋開けてみれば、革新が接戦で勝利と。
それだけ宜野湾市民の意識の高さが伺える。
すばらしい!宜野湾市民で良かった!
住み良い、文化的で質の高い、宜野湾市民に誇りを!
165ちゅらさん:2012/02/14(火) 11:33:21 ID:eOeIPbgQ
革新が接戦で勝利?
実は保守と言う名の革新という意味なら合ってる。
166宇地泊市民:2012/02/14(火) 11:36:07 ID:F6EmtCCA
いまどき、革新も保守なんてアナクロ。
国益、いや県益の観点からってニュアンスで。
宜野湾はこれから発展するぞー!!!
167ちゅらさん:2012/02/14(火) 11:54:39 ID:DQuYWgIw
なんで選挙中に米軍再編のニュースが出たんだろ?それって翼賛選挙?
168ちゅらさん:2012/02/14(火) 18:53:28 ID:XnqAoqXQ
反基地にあらずんば人に非ず。
真顔でそう主張してきた人たちが、翼賛選挙批判?
169ちゅらさん:2012/02/14(火) 19:32:03 ID:dv7NoY6Q
タイムス1面下のコラムだはず読んだのは。
思わず笑っちゃったなあ…
イハチャン負けたのがそんなに大事かよw
器なりの結果ですよブンヤさん。
170ちゅらさん:2012/02/14(火) 20:55:58 ID:oNKqEhtQ
沖縄タイムスコラム
[大弦小弦]選挙戦にトライアンギュレーションという…

選挙戦にトライアンギュレーションという手法がある。県知事選にもかかわった選挙プランナー三浦博史さんによると、
「三角測量」などの意味を持ち、米国での選挙プランナーでネガティブキャンペーンの第一人者、ディック・モリスが使い始めた言葉だという

 ▼考えが違う相手候補の目玉主張を取り込むことで、争点をぼかし、残った相違点で勝負するという戦術を指している

 ▼宜野湾市長選で新人の佐喜真淳氏(47)が元市長の伊波洋一氏(60)を破り、初当選した。
佐喜真氏は「県外移設」を訴え、基地問題での争点化を避け、雇用・経済政策を前面に掲げた。
長く対立してきた革新陣営は目玉主張を取り込まれ、術中にはまった格好だ

 ▼自民、公明が県内移設反対に転じ、革新陣営は一昨年の参院選、知事選に続き3連敗。
基地問題でかわされると、有効な手だてが打てていない。革新のエース伊波氏を落とした打撃は大きい

 ▼超短期決戦とはいえ、伊波氏に頼るしかなかったことに革新陣営の苦しい事情がうかがえる。
人材発掘や世代交代という課題があらためて突きつけられた

 ▼敗戦の総括はなかなか難しい。責任のなすり付けあいに終始しかねない。革新共闘の存亡の危機に、冷徹な敗因分析が不可欠だ。
それは自主投票で終わった民主党にも求められている。(与那原良彦)
171ちゅらさん:2012/02/14(火) 21:00:20 ID:oNKqEhtQ
>>170
ネガティブキャンペーン。争点ぼかし。目玉主張。革新のエース。革新共闘の存亡の機器。
なんだこれwそして内容どころか文章もおそまつw佐喜真は悪魔で伊波は神様かなにかかw
172ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2012/02/14(火) 21:01:45 ID:837DRUnA
ーーー革新のエース伊波氏を落とした打撃は大きい ?

↑ 新聞がこんなこと書く訳?
173ちゅらさん:2012/02/14(火) 21:04:55 ID:QNc0+vqg
>>172 県内紙の本領発揮ってとこ。マジで偏ってるんだ。
174ちゅらさん:2012/02/14(火) 21:05:37 ID:J5Yui7Ag
>>170
> ▼自民、公明が県内移設反対に転じ、革新陣営は一昨年の参院選、知事選に続き3連敗。
>基地問題でかわされると、有効な手だてが打てていない。革新のエース伊波氏を落とした打撃は大きい

反対に転じとかどの口がw そりゃ鳩山ポッポのせいだろwww
175ちゅらさん:2012/02/14(火) 21:07:22 ID:oNKqEhtQ
主張がほぼ普天間基地しかないのがそもそもの間違いだろw
176ちゅらさん:2012/02/14(火) 21:09:57 ID:oNKqEhtQ
>>170
沖縄の人ってみんなこれにそうだそうだと思ってるのかなw
177ちゅらさん:2012/02/14(火) 21:18:50 ID:1vcPDfBA
今さらながら、恐ろしい。
178ちゅらさん:2012/02/14(火) 21:24:22 ID:dv7NoY6Q
やっぱりお前ら喰いついたなww
新聞だけじゃなくローカルニュースなんとNHKローカルでさえ
お葬式状態だっただろ昨日。
さすがにないわ。こういうのは駄目よ。選挙民に失礼そもそも。
179ちゅらさん:2012/02/14(火) 21:45:40 ID:VNKUsHAg
↑食いつくスレに「食いついたなw」

って喜ぶば。w

チムいw

水槽買って金魚飼って たまに餌に針つけて喜べw
180ちゅらさん:2012/02/14(火) 21:58:10 ID:Dyym34dg
県内2紙は「反自民、反保守、反日、反国旗国歌」で貫徹してるから今更誰も驚かない
ただ「まだやってのかよw」って鼻で笑われてるレベルなだけ
181ちゅらさん:2012/02/14(火) 22:05:15 ID:nO7dhaVg
辺野古移設は既に日米の合意決定事項なんだから、新聞ごときが反対とかいう資格はない。
ごくわずかのプロ市民に引きずり回される一般市民が出ないよう、きちんと辺野古移設を
進める報道をすべきだ。
182ちゅらさん:2012/02/14(火) 22:06:03 ID:dv7NoY6Q
反国旗国歌は見聞きしたことないが新聞で。
さらっと嘘いれんな。
183ちゅらさん:2012/02/15(水) 00:10:30 ID:P3YTQGMA
佐喜真に投票した人達が基地外とでも言わんばかりのコラムだな
184ちゅらさん:2012/02/15(水) 00:32:44 ID:6dq7vlsw
イハチャンって知事選でもフテンマガーだったけど
185ちゅらさん:2012/02/15(水) 00:59:14 ID:pk8q0lhA
>>182
読谷村の国体ソフトボール解消での知花昌一掲揚国旗引ききりずり降ろし事件と
読谷村読谷高校卒業式で洗脳された生徒が国旗を実力行使で校外に投げ捨てた事件に対する
新聞2紙の記事を見れば一目瞭然。
186ちゅらさん:2012/02/15(水) 22:43:44 ID:nRiv8fkA
講話事件は、どうなったんで?
結局は
グレー<<城でおわりですか?
187ちゅらさん:2012/02/15(水) 22:49:05 ID:0KbGHXHw
県民が一番望んでることは、景気回復や就職率の向上なんだよな。
一括交付金の有り様〜諸外国のように緊急雇用対策として期間公務員を大量に雇い入れる等
県民に行き渡るような施策を魅せないと、これからは切り捨てられるよ。
あぁタイムスと新報のメディアもな。
大阪の波がかならず来る。断言してもいい。
簡単にいえば、既得利権者虐めが始まる。
188ちゅらさん:2012/02/15(水) 22:57:06 ID:nRiv8fkA
実際、投票行?
あっちこっちから、率が低いと
言われているが?
189ちゅらさん:2012/02/16(木) 00:51:04 ID:uh/aF9bw
伊波は、小隊長なら優秀な兵士だっただろう。
大きな戦果を挙げ、部下に多大な犠牲を強い、
自らは、傷一つ無い体で帰還し、遺族にのこのこ会いに行く。
恥の感性が見えない。
懲りない、というか、性分だろうねぇ。
190ちゅらさん:2012/02/16(木) 01:39:48 ID:1CfFu9ug
伊波さんはわるくない。
なかいまが老獪すぎた。

なかいま&さきまが辺野古容認に回帰したら
その裏切りははとやまの比ではない。
191ちゅらさん:2012/02/16(木) 02:44:39 ID:vvs3uKCg
>>190
別に辺野古でいいんじゃね?
何がだめなのかがわからん
192ちゅらさん:2012/02/16(木) 03:12:37 ID:uh/aF9bw
辺野古移設に関して、
沖縄県知事と宜野湾市長の立ち位地が違うのは説明の必要も無いだろう。
宜野湾市長にとって普天間基地がどこに行くのかなんて移設の条件にはなりえない。
市民の安全と発展のために全力を尽くすべきであり、
チャンネルの無い米軍の司令官に個人的策文を受け付けないことを承知で、
提出するところをわざわざマスコミを呼んで報道させる稚拙な事を、
やっているようでは、職務怠慢である。
我々の納めた税金で職を食み、天に唾吐く行為こそ、笑止。
支持者なら考えてほしい、皆が混沌とし、時に苦しみ、彼だけが国家の禄を、
厚顔で受け止め、のうのうと暮らしていたことを忘れないでほしい。
193ちゅらさん:2012/02/16(木) 08:25:02 ID:WAyDLsGw
辺野古移設は実現するだろうけど

すべて民主党のせいにすれば解決すること。
民主党は鳩山のせいにすればOK。
194ちゅらさん:2012/02/16(木) 08:50:06 ID:6eN7vs7Q
鳩山は誰のせいにすればいいのかな?w
195ちゅらさん:2012/02/16(木) 09:17:03 ID:Rig1B6aw
国民のせい
196ちゅらさん:2012/02/16(木) 09:18:01 ID:ISISBHNw
鳩山は自民党のせいにすればいいんだよ(笑)

この二大政党制、なんか、ものすごい欠陥だらけに見えてきてるなあ、最近。
197ちゅらさん:2012/02/16(木) 09:55:55 ID:Fr6JJduw
辺野古はもうむり。
もう普天間固定が前提で事故起きたときの対策を考えてるかも。
まじで引っ越ししたほうがいいだろ周辺の奴は。
文句は鳩とデニーとイハチャンに言えばよい。
198ちゅらさん:2012/02/16(木) 10:17:46 ID:wfGruCEg
いつも思うことだが
今度、野田が来て謝るらしいが
野田より前に、デニーと瑞慶覧が県民に対して謝るべきなんじゃないかね?
何で彼らは、あんな自分には関係ない、反対表明していくと訳の解らん行動に出れるのか。
小選挙区で基地撤去公約を掲げ当選した与党議員と言う立場をわかってないのかね?
199ちゅらさん:2012/02/16(木) 10:57:02 ID:2AN0/clA
こんどの土日 18日19日は、宜野湾市が熱い。
200ちゅらさん:2012/02/16(木) 11:01:11 ID:Fr6JJduw
俺もあの2人は恥しらずと思うわ。
こそこそ議員やってないで白黒つけるべきでは?
もいっかい出なおしで当選したら何も言わんけど。
201ちゅらさん:2012/02/16(木) 11:40:05 ID:qhYdJO0g
>>198 「最低でも県外」「こども手当」は中央が決めて、
それを信じたのに、沖縄県本部は騙されたと考えているようだ。
202ちゅらさん:2012/02/16(木) 11:47:09 ID:Fr6JJduw
じゃあ辞めなよ…そのバッチ外せ。
203ちゅらさん:2012/02/16(木) 12:02:51 ID:wfGruCEg
>>201
沖縄民主党県連は民主党の支部以外、何者でもない。
民主党の決定そのものに対し、騙されたという立場は取れない。
同じく彼らも騙されたという立場は絶対に取れない。
こんなこと子供でもわかる理屈。

もしそれを通すなら民主党沖縄県連の存在意義が無くなるのと同位。
解体して離党しなきゃならん。
204ちゅらさん:2012/02/16(木) 19:41:44 ID:Jyuh7LRA
>>199
アニオタ乙
沖縄は台湾とコミケやればいいとおもう
205ちゅらさん:2012/02/16(木) 19:43:23 ID:Jyuh7LRA
辺野古移設って一部の運動家が反対してるだけではないのかな
やっぱ県民の総意なのだろうか
206ちゅらさん:2012/02/16(木) 19:47:08 ID:IcAbsKEg
>>204
うしじまいい肉のせいで、エライ事になっちゃったけどな・・・
207ちゅらさん:2012/02/16(木) 19:49:31 ID:IcAbsKEg
>>205
総意とかそんな難しい話ではなく、そもそも殆どの沖縄県民は
騒音だの危険性だのの基地被害を受けていないので、あまり関心が無い。
208ちゅらさん:2012/02/16(木) 20:34:59 ID:9vNPHxhw
関心は低く無いと思うが?
海兵隊の度重なるレイプ事件や人身事故等。
宜野湾はまだいい。基地の恩恵を受けてる部分があるから。
頭に来てるのは、宜野湾以外の南部の人間。
那覇の小学生のレイプ事件から基地移転問題が持ち上がったんだぞ?
よく宜野湾の人間が基地問題は他の市の人間が口出すなと思いあがった態度を取るのを
少なからず見かけるが。
逆だと思うね。
そんなデカイ口を叩くなら、宜野湾だけで米軍は他出入り禁止にしたらいい。
宜野湾の人間は恩恵を受けているからな。
他の市の県民は被害だけ。
209ちゅらさん:2012/02/16(木) 20:37:24 ID:IcAbsKEg
>>208

那覇の小学生のレイプ事件・・・?

県民大会とか開かれた切っ掛けの事件なら、名護じゃね?
那覇でもそんな事件ってあったっけか???
210ちゅらさん:2012/02/16(木) 20:44:00 ID:lDaxGeqw
那覇にも軍雇用員は居るし、那覇で経済活動している軍関係者も居るんだから
恩恵うけてるじゃん。
211ちゅらさん:2012/02/16(木) 20:44:15 ID:IcAbsKEg
>>208
南部の人間・・・那覇・豊見城・糸満・南城・八重瀬・与那原の連中にとっては
完全にヒトゴトなんだぜ?
212ちゅらさん:2012/02/16(木) 20:47:13 ID:IcAbsKEg
ごめん、南風原を抜かしてたw
213ちゅらさん:2012/02/16(木) 20:47:19 ID:9vNPHxhw
>>211
完全に他人事はお前の周囲だけだろ。
チョービンを支援した南部婦人部なんかは基地移転で民主党に票をチョービンを
支援してたんだぞ?
214ちゅらさん:2012/02/16(木) 20:52:49 ID:9vNPHxhw
>>210
お前の恩恵の想像レベルはそこまでなんか?幼稚だな。
215ちゅらさん:2012/02/16(木) 20:54:08 ID:IcAbsKEg
>>213
2009年の民主ブームの時だけでしょ。
それまでは誰の地盤だったっけ?
216ちゅらさん:2012/02/16(木) 20:54:40 ID:9vNPHxhw
目に見えるもんだけでも
学校給食費無料
学校の冷暖房完備
道路の整備、福祉施設の拡充。
217ちゅらさん:2012/02/16(木) 20:55:52 ID:9vNPHxhw
>>215
論点ずらすな。
お前が言いたいのは基地問題は南部の人間は関心ないということだろ?
俺は違うとレスしてるだけ。
218ちゅらさん:2012/02/16(木) 20:58:27 ID:IcAbsKEg
>>214
普天間の軍用地は、県内で広く投資・投機の対象として
売買されていたから(最近はナイチャーも)、多くの
宜野湾市民外の県民も恩恵は受けてるはず。
特に、小金を貯めてるマチヤグワーのオバサン・オバー達の
投機の対象になってたりする(細切れで売買されてるんで、
10万台から取引されてる)
219ちゅらさん:2012/02/16(木) 21:01:01 ID:9vNPHxhw
>>218
軍用地は恩恵じゃない。むしろマイナス。
これによって南部の地価格が収入と不釣り合いな地価格になってる面もある。
恩恵というのは一部分の既得利権者だけが与えられることを指さない。
220ちゅらさん:2012/02/16(木) 21:01:42 ID:IcAbsKEg
>>217
その時はそうなんだろうね。
保守地盤だったけど、2009年の民主ブームでチョービンは当選したけど
次回(今年)はもう無理でしょ。継続性がない・一過性のブーム。
221ちゅらさん:2012/02/16(木) 21:03:03 ID:IcAbsKEg
>>219
投機物件の売買は誰でも出来るし、既得権益とは関係ないと思うんだけどな?
222ちゅらさん:2012/02/16(木) 21:03:19 ID:9vNPHxhw
基地問題の関心の有無は一過性のブームなんか?w
阿呆らし。
223ちゅらさん:2012/02/16(木) 21:04:56 ID:9vNPHxhw
>>221
お前のそのレス、恩恵とどう関係あんの?
224ちゅらさん:2012/02/16(木) 21:05:46 ID:IcAbsKEg
>>219
>>南部の地価格が収入と不釣り合いな地価格になってる面もある。

見方が逆じゃね?
基地に隣接している中北部の地価が、実情と不釣合いなだけだろ。
225ちゅらさん:2012/02/16(木) 21:08:02 ID:IcAbsKEg
>>222
一過性だろ?
それ以前は基地移転は受け入れ&既定路線と認識されていたと思うが?

それより先に、那覇の小学生のレイプ事件の詳細を教えてくれ。
226ちゅらさん:2012/02/16(木) 21:08:40 ID:9vNPHxhw
どうでも良いが、主に宜野湾の軍用地主だけに与えられるものを
恩恵とも何とも言わない。
誰でも買えるからといっても恩恵とも言わない。
じゃあ株を投機対象で買っても恩恵と言うんか?お前の理屈では。
227ちゅらさん:2012/02/16(木) 21:11:58 ID:9vNPHxhw
お前は反米、反基地
基地辺野古移転のきっかけとなったあの事件も知らんのか?
話にならんわ。
228ちゅらさん:2012/02/16(木) 21:16:02 ID:IcAbsKEg
>>226
おうよ!機会は均等だからな。守銭奴ナイチャーから、ウチナーの隣のオバーまでな。
手ごろな価格で。

>>227
すまんな。
那覇の小学生がレイプ事件にあったなんて全然知らなかったからさ。
229ちゅらさん:2012/02/16(木) 21:16:28 ID:cYeVmaZg
那覇の、ねえ。
230ちゅらさん:2012/02/16(木) 21:20:27 ID:Jyuh7LRA
>>216
おおすごいなぁ。伊波ちゃんもこれぐらいやっとけば余裕で受かっただろうに
231ちゅらさん:2012/02/16(木) 21:21:33 ID:Jyuh7LRA
>>222
まぁ正直ブームだよ・・・
232ちゅらさん:2012/02/16(木) 21:25:27 ID:9vNPHxhw
給食費無料は嘉手納の方だったか。スマン。記憶が混乱してた。
233ちゅらさん:2012/02/16(木) 21:32:23 ID:i02kwnPw
>>227
あのー、その事件って那覇じゃなくて金武なんですけど
あと基地があるの宜野湾市だけじゃないし

本当に知ってるの?
234ちゅらさん:2012/02/16(木) 21:37:46 ID:Fr6JJduw
アメ公があまりにでたらめに犯罪者だからだよ反発は。
あいつらが外でなきゃ沖縄の基地問題は9割解決といって良い。
つまりアメ公の自業自得。
235ちゅらさん:2012/02/16(木) 22:04:50 ID:cYeVmaZg
県内の犯罪の何パーセントが米兵なの?
236ちゅらさん:2012/02/16(木) 22:13:21 ID:Fr6JJduw
知るかよ馬鹿俺は犯罪統計屋さんじゃねえよ
237ちゅらさん:2012/02/16(木) 22:25:10 ID:cYeVmaZg
根拠もないのにデタラメに犯罪者なの?
238ちゅらさん:2012/02/16(木) 22:29:12 ID:iLqL57FA
新市長、喋ってる映像を見ると、舌をペロペロと頻繁に出すんだよ。
癖として見苦しいわ。いい歳したオッサンが。しかも市長職。
239ちゅらさん:2012/02/16(木) 22:34:35 ID:I9hrvqew
そのうち市民に好かれようと
「オッケー!」っていいながら
ほっぺにたこ焼きを作るはずw
240ちゅらさん:2012/02/16(木) 22:34:44 ID:Fr6JJduw
飲酒で人轢いて死なして業務中でしたのでおkってのを
でたらめに犯罪者っていうんだよ。本国送還されても
連中本国で起訴されるケースほぼ0だしねー。
おまえのかーちゃんお○してもおkだzw!
241ちゅらさん:2012/02/16(木) 23:05:10 ID:2vQNf91A
辺野古移設?ウフフ、いいよオッケー☆
242ちゅらさん:2012/02/16(木) 23:15:14 ID:Fr6JJduw
あの犯罪者どもが那覇近郊から遠くなるなら辺野古もあり。
コレが本音。ごめーんね反対派のみなしゃん。
243ちゅらさん:2012/02/17(金) 01:14:44 ID:LDCLXkjQ
>>216
冷房は騒音対策で窓が二重になってるから
恩恵もクソもないだろ
244ちゅらさん:2012/02/17(金) 03:20:43 ID:wdysjo2Q
>>232
無知は黙ってて。
245ちゅらさん:2012/02/17(金) 07:02:30 ID:qKTaxGSw
>>240

件数はどれだけなの?
246ちゅらさん:2012/02/17(金) 08:33:36 ID:2q7/iZtw
攻めるとこなくなると人格否定するよね・・・
247ちゅらさん:2012/02/17(金) 11:53:04 ID:wSXJwiBg
>>203 「ナイチャーに騙された」の定型句
248ちゅらさん:2012/02/17(金) 12:10:06 ID:xtR2txMA
普天間基地撤去後 国立公園?造るの?ニューヨークマンハッタンみたいになるのかな?
国立公園があり傍には高層ビル群、そうなら大歓迎。
249ちゅらさん:2012/02/17(金) 13:24:57 ID:77wgp0og
>>248
コンクリを全部剥がして植樹して大森林として再生するようです
250ちゅらさん:2012/02/17(金) 13:58:53 ID:OFxvtRTg
大森林、その周りに超高層オフィッスビル、超高層マンション群
喜屋武岬から辺戸岬まで眺望できる高層ビルお願いします、屋上は観光名所、デート名所になるでしょう。
251ちゅらさん:2012/02/17(金) 16:37:30 ID:qoVYbh6Q
Xデートスポット
○青●スポット

てか大森林の維持費は何処から捻出するんだよ
252ちゅらさん:2012/02/17(金) 16:42:22 ID:m0EsYO3g
それいいね。ミリオネアーになる糧が出来ますw
253ちゅらさん:2012/02/17(金) 20:30:00 ID:y0+In2LA
プチビバリーヒルズ作って金持ち住まわして税金ガッポガッポでいいんじゃね
254ちゅらさん:2012/02/18(土) 09:13:13 ID:88zKxLyQ
>>250
つーか普天間基地の下って、浅いところに鍾乳洞があるから高い建物NGだろ
255ちゅらさん:2012/02/18(土) 09:39:38 ID:K+7Y21Ng
普天間跡地の計画、夢がいっぱいだけど、20年先にできるかな?
256ちゅらさん:2012/02/18(土) 09:53:49 ID:K+7Y21Ng
辺野古問題決着に5年、辺野古基地建設に5年、移転と普天間整地に5、権利調整に5年、街づくりに5年〜

合計何年だよ…
257ちゅらさん:2012/02/18(土) 15:06:52 ID:t+uwUgRA
沖縄の地元新聞って、米軍関係者やその家族の犯罪や交通事故は刺激的に
扱うけど、地元人のはあんまり扱わないよね?
飲酒運転や性犯罪の多いんでしょ?
258ちゅらさん:2012/02/18(土) 15:23:35 ID:s+IxlPtg
市長が変わったことで何か変わる事ってありますか?
259ちゅらさん:2012/02/18(土) 15:27:09 ID:2+ZCE+9Q
普天間なんてちょっと掘ったらPCBやら枯葉剤やらドッチャリ出てくるだろうな。
260ちゅらさん:2012/02/18(土) 17:04:25 ID:tQtyw5xg
現行通り辺野古に移設してたら、いつ頃返還されてたんだろ
261ちゅらさん:2012/02/18(土) 18:28:20 ID:3SQyAM3Q
ht
tp://www.city.ginowan.okinawa.jp/2556/2600/2683/34784/34781.html
宇地泊 第二 土地区画整理事業
262ちゅらさん:2012/02/18(土) 18:29:40 ID:3SQyAM3Q
ht
tp://www.city.ginowan.okinawa.jp/2556/2600/2683/34784/34783.html
佐真下 第二 土地区画整理事業
263ちゅらさん:2012/02/18(土) 18:49:10 ID:0ICKHKGA
264ちゅらさん:2012/02/19(日) 13:24:01 ID:VPwLX8Sg
当初から海外県外とか言わずに辺野古に建設しておれば今頃はとっくに移転終わって再開発はじまっていただろう。
265ちゅらさん:2012/02/19(日) 14:11:02 ID:UfG98IVQ
普天間の地下には
航空機燃料の巨大な地下タンクとか弾薬庫とか研究施設などがあるらしく
返還されても施設の撤去や土の入れ替えなどで
地主の元に土地が戻ってくのは10〜20年かかるらしい
266ちゅらさん:2012/02/19(日) 15:14:29 ID:W7ec5NDQ
え、それなんてバイオハザード?
267ちゅらさん:2012/02/19(日) 22:03:57 ID:BnVsoRZA
いや、もうさぁ
政府も県庁も辺野古移転断念するで終わればよくね。
普天間固定化でいいでしよ
辺野古反対派がちょとまってwwwっなりそうだが
268ちゅらさん:2012/02/19(日) 22:08:06 ID:DDXaADOg
辺野古移設を粉砕し普天間を追い出した暁には、普天間跡地に鳩山由紀夫の銅像を建てよう。
269ちゅらさん:2012/02/19(日) 22:13:04 ID:A+xUwdtQ
その資金は鳩山持ちで。
270ちゅらさん:2012/02/19(日) 22:25:26 ID:ljJEcd6g
東浜、豊崎、宇地泊、南上原、新都心などでマンションラッシュ。
今から土地がいっぱい余るのに、マンションが住宅需要を食っている。
返還が遅れれば遅れるほど普天間発展の芽が摘まれる。
県外を押し通して、あと何十年も粘るのはいかがなものか。
271ちゅらさん:2012/02/19(日) 23:59:31 ID:sRE6I7sw
宜野湾は他の中部の基地の街と比べて余りアメリカーが出歩いていないと思うので、犯罪はそれ程耳に入らないが、あのヘリの五月蝿さは切れそうになるね。普天間基地の返還後は「更地にする為の調査」云々で数年は土地を触らずに国から地代を受けて、その間にどうするか考えましょう!が本音かな?
272ちゅらさん:2012/02/20(月) 03:36:07 ID:tZOB7qVQ
フテンマーヒルズ
273鳩山銅像建設期成会:2012/02/20(月) 07:42:18 ID:i127ovew
辺野古移設を粉砕出来たのは鳩山由起夫の御蔭。普天間インティファーダで追い出した暁には、普天間跡地に鳩山氏の銅像を建てよう。
274ちゅらさん:2012/02/20(月) 12:03:08 ID:uMbwQo9Q
>>273
野田没落内閣 支持率 30%割れだって。
憂愁な鳩山の政権復帰を懇願したらどうでしょう。
275ちゅらさん:2012/02/20(月) 23:07:35 ID:31x/qsrw
宜野湾て地デジの電波悪くない?
沖電の方に電波塔あるらしいけど電波レベル強くできないのかな
276ちゅらさん:2012/02/21(火) 17:25:50 ID:/mITlx8A
親が真栄原住みで飛行機が上を通る度に画面真っ暗…
市役所に電話したら普天間等は電波障害の報告が多く
ケーブルTVを使って電波障害の対応しているが真栄原は対象外との事
電波障害の報告も少なく対応も未定だそうな…

毎日飛行機が通る度にTV映らなくなるのに市は何にも対応してくれないって…
何かいい方法ないかな〜 ><
他の真栄原住民の方はちゃんと映るのかな?
277ちゅらさん:2012/02/21(火) 19:16:16 ID:yd38O/og
テスト
278ちゅらさん:2012/02/21(火) 20:24:17 ID:aql96vZA
宜野湾やっぱ電波弱いよな
地デジ難視対策衛星放送で東京キー局見れるようにしてくれないかな
279ちゅらさん:2012/02/21(火) 20:43:52 ID:PG3USEwA
中部は米軍の英語放送視聴できるから英語うまくなれる。
280ちゅらさん:2012/02/21(火) 21:47:31 ID:DJTVAV/Q
選挙が終われば静かなもんだw
こんなもんだろうね宜野湾市民w
281ちゅらさん:2012/02/21(火) 23:56:39 ID:pt8NQgKQ
俺20代なんだけど、普天間基地県外移設反対派なんだよね みんなはどうなのかな?
今の沖縄の政治家は県外移設ばっかりで終わってるよね
282ちゅらさん:2012/02/22(水) 00:50:00 ID:mEpyhoyA
>>281
なんで反対なん?
283ちゅらさん:2012/02/22(水) 01:29:27 ID:rf4xNKsg
>>281
普天間基地は県外って言っておかないと
当選出来ないし、議員生命が絶たれるから。

基地の恩恵を受けている議員は少なくないはず
284ちゅらさん:2012/02/22(水) 01:48:06 ID:SAcYJu9g
>>281
君の家の隣に移せば県外移設しなくてすむよ
285ちゅらさん:2012/02/22(水) 20:45:54 ID:3iLM+srQ
飛行機?ヘリ?うるせー
286ちゅらさん:2012/02/22(水) 20:53:36 ID:c6olDseg
飛行機とヘリの騒音の区別もできないの?
287ちゅらさん:2012/02/22(水) 23:26:29 ID:/eFnBr6Q
健康な食生活には牛や豚の犠牲が不可欠。
日本の平和と安全には沖縄の犠牲が不可欠。
牛や豚に勝手な事を言わせたら人間の健康は成り立たない。
沖縄を甘やかしたら日本はおしまいである。
288ちゅらさん:2012/02/23(木) 01:56:22 ID:09tRmnbg
大謝名交差点 西側への道路 っていつごろ開通するのでしょうか?
289ちゅらさん:2012/02/23(木) 02:26:05 ID:6cIq4Twg
>>287
アメリカにとって日本が牛や豚なのを気づいてないのか
290ちゅらさん:2012/02/23(木) 08:14:29 ID:0n8wWEcA
 売春婦が人権を言い出したら任侠道はおしまい
 沖縄を甘やかしたら日本はおしまい
291ちゅらさん:2012/02/23(木) 08:30:48 ID:hY7nZn4Q
>>288
前スレだったか、3月という話し。
292ちゅらさん:2012/02/23(木) 10:48:28 ID:WnIKEcSw
>>290
新しいフレーズですね。
293ちゅらさん:2012/02/23(木) 10:51:26 ID:FOJ7XbOw
>>290
マルチ規制でそのままコピペ出来ないから、毎回毎回、微妙に一語づつ変えて貼るってのも
面倒なんじゃね?www
294ちゅらさん:2012/02/23(木) 10:52:38 ID:FOJ7XbOw
任侠道が人権を言い出したら売春婦はおしまい
日本が厳しくしたら沖縄はおしまい
295ちゅらさん:2012/02/23(木) 14:17:12 ID:0n8wWEcA
健康な食生活には牛や豚の犠牲が不可欠。
日本の平和と安全には沖縄の犠牲が不可欠。
牛や豚に勝手な事を言わせたら人間の健康は成り立たない。
沖縄を甘やかしたら日本はおしまい。
犠牲は運命だと諦めさせよう。
296ちゅらさん:2012/02/23(木) 15:54:48 ID:kr5hYHOw
>>288
那覇宜野湾間のバイパスが完成しないうちは大謝名十字路にしないでほしい

真栄原方面から大謝名の坂下ってきて58号に右左折するだけで渋滞してるのに、
十字路になって右折待ちが発生したら…

真栄原を中心に嘉数・我如古・宜野湾まで渋滞の列がつながりそうw
297ちゅらさん:2012/02/23(木) 22:13:28 ID:Mhrtw9Qg
>>279
地で字でも見られるの??
298ちゅらさん:2012/02/24(金) 06:32:21 ID:I77cz7Cg
なんか普天間より那覇空港の近隣の方がうるさくないか?
299ちゅらさん:2012/02/24(金) 09:34:09 ID:w37KWTkw
売春婦が人権を言い出したら任侠道はおしまい
 沖縄を甘やかしたら日本はおしまい
300ちゅらさん:2012/02/24(金) 09:48:00 ID:wCkPeNuQ
アメリカを甘やかしたら日本はおしまい
301ちゅらさん:2012/02/24(金) 12:41:26 ID:Ma6jQ8/A
>>298
それみんな思ってるが公の場では禁句になってる
302ちゅらさん:2012/02/24(金) 12:46:59 ID:w37KWTkw
売春婦が人権を言い出したら任侠道はおしまい・沖縄を甘やかしたら日本はおしまい、なのは禁句じゃないよ。
303ちゅらさん:2012/02/24(金) 13:58:50 ID:O8HEs3Sw
>>298
住宅地に囲まれた伊丹空港や福岡空港は
普天間より飛行機の離発着も多いし
数十倍もうるさいよ
304ちゅらさん:2012/02/24(金) 14:36:04 ID:gSjbGugQ
福岡空港は乗ってる側も怖いよw
305ちゅらさん:2012/02/24(金) 17:06:14 ID:a+7afEXA
アメリカを甘やかしたら日本はおしまい
306ちゅらさん:2012/02/24(金) 23:10:30 ID:w37KWTkw
健康な食生活には牛や豚の犠牲が不可欠。
日本の平和と安全には沖縄の犠牲が不可欠。
牛や豚に勝手な事を言わせたら人間の健康は成り立たない。
沖縄を甘やかしたら日本はおしまい。
307ちゅらさん:2012/02/26(日) 23:31:23 ID:Pdx7ilxQ
日本は沖縄のATM
308ちゅらさん:2012/02/26(日) 23:56:19 ID:kKUcQQNg
愛知は今はセントレアだが、昔の小牧にあった飛行場は超住宅街だった。
今は自衛隊と県営飛行場として使われているらしい。
309ちゅらさん:2012/02/27(月) 00:39:27 ID:ztbgHzAQ
>>304
特に冬場はね。
310ちゅらさん:2012/02/27(月) 08:25:05 ID:mingGPRA
健康な食生活には牛や豚の犠牲が不可欠。
日本の平和と安全には沖縄の犠牲が不可欠。
牛や豚に勝手な事を言わせたら人間の健康は成り立たない。
沖縄を甘やかしたら日本はおしまい。
311ちゅらさん:2012/02/27(月) 10:34:03 ID:mct5HnaQ
アメリカを甘やかしたら日本はおしまい
312ちゅらさん:2012/02/29(水) 15:46:20 ID:AcWHf3NQ
いい天気だなぁ
313ちゅらさん:2012/03/01(木) 17:53:09 ID:QIjdCGAQ
サキマ新宜野湾市長も、今すぐ橋下に倣って役所内の実態調査をし、20数年間のアカ市政の膿を出し切って欲しい。

■大阪市職員「メール調査はやりすぎだ!」→大阪W選市幹部による不正行為・現業職員採用口利き続々発覚
--------------------------------------------------------------------------------------------------
大阪市職員の労使関係や服務規律に関する実態調査を行っている市特別顧問、野村修也 弁護士らでつくる
第三者調査チームは1日、橋下市長に対し、調査内容の中間報告書を提出した。この中で、昨秋の大阪市長選
に絡んで、幹部職員が勤務時間中に業務用の庁内メールを使い、平松前市長と国会議員の面談を調整していた
事実が見つかったことを明らかにした。
庁内メールの調査は幹部150人を対象に行われたが、当事者の了承を得ずに実施したことに対し、市内部から
も批判が上がっていた。中間報告からは、市幹部が本来の職務と関係ない市長の選挙運動に深く関与していたこと
がうかがわれ、新たな問題となりそうだ。
また、市環境局の現業職採用に関し、採用面接の際の申込書(履歴書)に市議や組合役員、人事部局幹部などの
名前が記載されていたことを示す痕跡が多数見つかるなど、採用の口利きをうかがわせる資料も発見。組合に対し
取り決めにないルール違反の便宜供与や、本来専従の組合幹部でない職員が組合活動に専従する実質的な「ヤミ専従」
ととれるケースも確認されたという。
314ちゅらさん:2012/03/01(木) 21:08:21 ID:ljTrQUow
【宜野湾】市の愛知や神山などの集落でつくる「19区自治会」は2月23日、臨時総会を開き、4月1日から自治会名を「愛知区自治会」とする変更を承認した。上里広幸自治会長は「49年間、19区として活躍してきたが、新しい名称で区民と頑張っていきたい」と決意した。自治会は今後、市に名称変更の届け出を申請する予定。市は規程改正などの手続きを行い、行政区名の変更も進める見通し。

 「19区自治会」は約2400世帯で市内でも6番目に多い。市は1960年代、行政区を再編したが、普天間飛行場に大部分を接収された神山集落と、隣接する愛知集落で話がまとまらず、仮の名として「19区」が生まれた。町名や街区符号、住居番号を用いて「◯×1丁目1番1号」などと表す住居表示は未実施となっている。
315ちゅらさん:2012/03/01(木) 22:54:18 ID:F41wa3Kw
>>313
橋下大阪市政を見習うのであれば国旗国歌の教育現場での義務づけをおねがいします
316ちゅらさん:2012/03/04(日) 09:57:56 ID:7swdGqwg
これで、普天間基地従業員のみなさんやそのご家族、普天間軍用地主の方々、
基地周辺の飲食店、基地出入り企業の方々が、路頭に迷う事態がなくなりました。
おめでとう!!!

【祝★固定化】米軍普天間飛行場、大規模補修へ
在日米軍再編見直しをめぐる日米外務・防衛当局の審議官級協議で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜
野湾市)の大規模な補修が必要との認識で一致したことが3日、分かった。日本側は米側に費用負担
を求める一方、一定の負担に応じざるを得ない事態を想定して補修項目を列挙したリストの提出を要請
した。複数の日米関係筋が明らかにした。補修による使用可能年数の延長で普天間固定化の懸念がさらに強まり、沖縄の反発は必至だ。
共同通信社2012-03-03
317ちゅらさん:2012/03/04(日) 13:32:07 ID:UWHYKT5w
>>316
琉球新報
掲載日時 2007-8-11
防衛施設庁2007年8月10日、(当時 現在、防衛省沖縄防衛局)
普天間海兵隊飛行場のヘリコプター飛行経路見直し、米軍の安全対策のため
日本国民の納税から捻出した約2億円の資金を負担する。

2007年度計上予算、
米軍施設整備を日本国納税者の血税から捻出し充当する。
米側の負担額については「把握していない」と説明。
報告書によると、
・・・普天間滑走路での軍用機場周経路の見直し。
@軍用機運用安全対策、エンジン停止ヘリ安全着陸体勢(オートローテーション)で滑走路降下時の障害物鉄塔、地上工作物2カ所撤去
A滑走路北東側、南西側、南西端の樹木立木を除去、伐採。
・・・普天間滑走路の基地運用機能の夜間使用(強化)。
B航空機進入角度適正装置PAPI(進入角指示システム)を新型に増強。
「夜間に日本国住民地域の光で滑走路が見えにくい」と指摘に対する対策。、
C滑走路の位置を見やすくするため滑走路末端位置指示器REIL(滑走路末端識別灯)を新設増強。
・・・以上の点を日本国の納税者の血税から捻出して施設整備する。
318ちゅらさん:2012/03/04(日) 13:50:12 ID:UWHYKT5w
琉球海炎祭2012
2012年4月21日 開催予定
宜野湾海浜公園
今年は コシノジュンコ(NHKドラマつながり)が演出に参加。

デザイナーのコシノジュンコ氏が、
オペラ・トゥーランドットをイメージし、花火をデザイン。
花火師がデザイにそって創り上げる『デザイン花火』が音楽とともに夜空を彩る。
319ちゅらさん:2012/03/04(日) 14:22:40 ID:3JDVBPgA
>>316
普天間基地で働いてる日本人なんて少ししかいないでしょ
320ちゅらさん:2012/03/09(金) 22:41:02 ID:30xs/Ayg
宜野湾市独自でまとめた災害ハザードマップを全戸配布する予定。
津波に対する備えとして
津波避難ビルの協力を求め
機能を満たす提供施設契約を推進していく。
321ちゅらさん:2012/03/27(火) 23:32:15 ID:VuQB+WmQ
3月29日ダウンタウンDXの生放送あるらしいけど、どこで収録するのかな?
322ちゅらさん:2012/03/27(火) 23:58:03 ID:NFlQPmpA
>>320
市のHPで公開してるんかな?
323ちゅらさん:2012/03/28(水) 04:41:53 ID:xMFLMrLg
>>322
広報と一緒にポストに入ってたよ
地図に海抜や避難所なんかが記してあった。
324ちゅらさん:2012/03/28(水) 10:19:03 ID:lWUakMUA
普天間基地が移設できなくなりそうでラッキー。
基地利権は私の生命線です。これからもゆすります、たかります。
325ちゅらさん:2012/03/28(水) 12:50:54 ID:iKhYKMWA
.
326ちゅらさん:2012/03/28(水) 15:27:37 ID:95Xg0J5g
>>324
ようアメ公
327ちゅらさん:2012/03/28(水) 19:20:48 ID:zT9FI/iw
南風原生まれで宜野湾市のいとこの家に泊まったことあるけど
宜野湾って静かだしランニングにも丁度いいよ!!
でも欠点なのが基地かな〜
328ちゅらさん:2012/03/28(水) 21:17:37 ID:GXFKMsYw
>>327
静かだしって宜野湾のどこ?場所によっては普天間基地のヘリの騒音ひどいぞ
329ちゅらさん:2012/03/28(水) 22:18:32 ID:XTNr5Ixg
約15年前に小学校低学年社会の授業で
普天間基地の周辺小学校の騒音被害を教えられた。

教室の窓を○○対策しているとか。
うるさくて授業がストップするとか。

当時は宜野湾市がどこにあるのかも知らなかった
まるで異国の地の話を聞くような感覚だったw 
宜野湾ってスゲーwwみたいな事をガキ同士で語ってたな。

@南部
330ちゅらさん:2012/03/29(木) 10:58:17 ID:Gfh4fdUw
>>327
             /)   
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●) \
   /    ノ    il゙フ :::: ⌒(__人__)⌒::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|      |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /..
331ちゅらさん:2012/03/29(木) 21:43:08 ID:9jHT6ARA
市職員が市長選で替え玉投票とはびっくりだ
332ちゅらさん:2012/03/30(金) 14:42:22 ID:lSGV03jg
替え玉投票の元市職員って、
前に自損事故の替え玉をさせたり、友達の国保税を勝手に引き下げたりして
やめさせられた人と同一人物?
333ちゅらさん:2012/03/31(土) 15:12:36 ID:MkKRFXLw
50代って言ってたから、多分別人
334ちゅらさん:2012/03/31(土) 19:03:54 ID:7EJHEryw
宜野湾 沖国大、琉大、キリスト教大、コンベンション、北谷 那覇 いろいろなところに近くていいところ、普天間基地撤去跡地に国際機関、沖縄スカイツリーなど設置できたらさらによくなる。
335ちゅらさん:2012/03/31(土) 19:25:39 ID:KPDGNTkA
コンベンション前のサンエー、着々と出来てきてるね。
夏のOPENが楽しみだ。早くテナントが知りたい
336ちゅらさん:2012/03/31(土) 20:05:14 ID:avZXx4PQ
>>334
地盤の問題があるから、高い建物建てられないのよ
337ちゅらさん:2012/03/31(土) 23:49:13 ID:vNFUPMTQ
俺も宜野湾は大人になってから初めて行ったな
なんで基地のまわりにこんなに家あるんだ?
338ちゅらさん:2012/04/01(日) 02:51:37 ID:cDt7jNxA
>>337
基地周辺を道路整備して軍人用住宅を建てまくって軍属が沢山住んでいたから。
339ちゅらさん:2012/04/01(日) 08:19:54 ID:QwFGt1PA
330号線が片側3車線、制限速度60キロ道路になったらいいのに
いつも通るけど路上駐車と右左折で詰まっちゃう
340ちゅらさん:2012/04/01(日) 08:32:26 ID:ygtxPNwA
東京スカイツリー雇用3千人くらいになるようだ。
普天間に沖縄スカイツリーできたらそれの五分の一ていどの600人くらいの雇用は生まれるのでは?
341ちゅらさん:2012/04/01(日) 09:59:21 ID:+qtbY9Xw
>>338
軍属が出て行った後、好き好んで住み始めたくせにギャーギャー騒いでるのか。
とはいえ、外人住宅なんて上大謝名の一部にしかないよね。
342ちゅらさん:2012/04/01(日) 12:34:05 ID:4Q2TRukQ
>>339
気持ちはわかるが無理だろうなw
できたとしても中央分離帯と右折車線作って右折を制限するぐらいか?
中道が貧弱だから330沿いの地域の人はより不便になるだろうね

路駐規制が先
343ちゅらさん:2012/04/01(日) 12:35:29 ID:bfGprwog
宜野湾市道11号線全線開通はいつ?
344ちゅらさん:2012/04/01(日) 15:03:10 ID:3CPX61iA
>>328
俺のアパート沖国大の所だけどたいして五月蝿くないよ
345ちゅらさん:2012/04/02(月) 20:38:39 ID:dQw56K5g
巧いる?
346ちゅらさん:2012/04/10(火) 15:53:43 ID:YfYMohSw
朝から飛行機うるさいな〜
347ちゅらさん:2012/04/10(火) 19:53:55 ID:m62mZ8eA
ヘリコうっせぇ。TV聞こえねーよ
348ちゅらさん:2012/04/11(水) 21:15:00 ID:aTASGMYQ
>>344
正直慣れもあるよね〜・・・
夜の10時とかに飛んでたらさすがにアレだけど
349ちゅらさん:2012/04/11(水) 21:29:16 ID:x8t0OlqQ
喜友名 新城近辺だけど、昼間にすごくうるさい時があるね。アレはたまらん。
そうしょっちゅうはないけど、ウチよりもっとフェンス側の人はたまらんでしょうな。
350ちゅらさん:2012/04/11(水) 21:34:00 ID:O5yaMayA
言いたかないが引越せば?
ちょっと離れればいいだけだろ
351ちゅらさん:2012/04/11(水) 22:18:07 ID:bXihM+cw
でも宜野湾市は住むには快適なんだよね〜^^
たまにウルサイくらいじゃ離れる気は起こらない
352ちゅらさん:2012/04/12(木) 05:07:13 ID:13tAL/yQ
まあ24時間ずっとうるさい訳じゃないしね
他地域へのアクセスも便利で確かに住むには快適
353ちゅらさん:2012/04/12(木) 06:26:19 ID:Dx15gFSg
沖国大、琉大、キリスト教大などの学生がたくさん住んでいる、その中から宜野湾市議会議員立候補するやつがばんばん出てほしいものだ、とくに若い女性が立候補すれば当選すると思うのだが、青森の美人議員参考に。。
354ちゅらさん:2012/04/12(木) 10:48:59 ID:dVJ6sl/Q
F-18とかコブラボールが来てるとの事だが、嘉手納じゃーのか?
デージカシマサイんだが。
355ちゅらさん:2012/04/12(木) 20:18:53 ID:ehAVTwFA
今日は昼間っからずっとヘリと戦闘機がうるせえ
酒飲んで寝るか
356ちゅらさん:2012/04/12(木) 20:46:32 ID:EejWyJ6g
今日は湿度が高いせいもあるんだろうけど
大気を裂くかのようなすざましい爆音を撒き散らしながら
複数の戦闘機が普天間基地から飛び立つのを
普天間市場あたりで直に聞いたが
ありゃうるさいないてレベルじゃないな
凶器だよ凶器!

何期も間隔をあけて飛んでくもんだから、なかなか途切れず
耳を塞いでるあいだ、だんだんワジワジーーーーー

しかし、普天間基地周辺に住んでる人たちってよく耐えてるよな。
心痛いけど、いい意味でホント偉いと思うよ。
357ちゅらさん:2012/04/12(木) 20:48:09 ID:jYhGn+8A
ああ、今聞こえるわ。By喜友名
358ちゅらさん:2012/04/14(土) 23:13:26 ID:NE+chOkg
大謝名交差点 西海岸向けの 新しい道路は、開通しましたか?
359ちゅらさん:2012/04/15(日) 00:07:59 ID:v32ImuLw
もうほぼ出来てるように見えるけど、開通はまだ。
360ちゅらさん:2012/04/15(日) 01:58:01 ID:n6El142Q
モスからラウンドワンまでは開通したんだね。
まだ北向け車線だけだけど。
361ちゅらさん:2012/04/15(日) 11:13:46 ID:bpQwDYHQ
>>340

沖縄スカイツリーって、どんな電波をどこに飛ばすんだ?
スカイツリーに登って、一体何を見るんだ?
362ちゅらさん:2012/04/15(日) 12:20:01 ID:VY99GJvA
>>361
海岸では ニライカナイ を臨み
沖縄スカイツリーでは ミライカナエ を観る
363ちゅらさん:2012/04/17(火) 16:44:06 ID:ERCpfjkA
久しぶりに通ったがやはり宜野湾の国道330号はクソだな
右折車はどうしようもないからいいとして、
路駐車とバスの一時停車が邪魔すぎる
364ちゅらさん:2012/04/17(火) 18:23:10 ID:MdWmnJhQ
宜野湾330は通るとイライラするから避けてるわ。
58側に住んでて本当に良かった
365ちゅらさん:2012/04/17(火) 19:32:38 ID:S5AEkYdQ
俺も、330と329は嫌い
366ちゅらさん:2012/04/17(火) 20:23:51 ID:GHMtmmFA
運転テクニック、動体視力、さらに判断力のスキルアップには効果抜群かもしれんが

難易度高いよな・・・宜野湾街道
367ちゅらさん:2012/04/18(水) 09:46:53 ID:bhJo9Ngw
>>366 宜野湾自動車学校のコースは野嵩回りやだけ市内一周だったりする。
運転しだしてから、天久の奴よりは鍛えられてたんだな、とは思ったことあった。
368ちゅらさん:2012/04/18(水) 11:40:06 ID:jE69Wwow
>>363
宜野湾の330は主要交差点以外はポール立てて右折禁止にすると
流れ格段に変わるんだけどねえ

右に曲がりたい時は信号前後で左折使って右折する事になるが
そのロス考えても導入してほしいわ
369ちゅらさん:2012/04/18(水) 15:14:33 ID:e9lN20CA
店が点在してるから無理でしょ
370ちゅらさん:2012/04/18(水) 16:26:23 ID:MzLbLwNw
我如古交差点浦添向けは渋滞時
右折専用の右車線から直進左折用左車線に割り込むなよ。
余計混むだろうが。
371ちゅらさん:2012/04/18(水) 16:29:01 ID:B+kGQWCA
中古車街道は昔っから酷いからいまさらな
372ちゅらさん:2012/04/18(水) 16:45:26 ID:u3Nvu/yw
我如古交差点、右側車線を右折専用じゃなくして、2車線とも直進できるようにすればいいのに。
373ちゅらさん:2012/04/18(水) 16:55:35 ID:NhEDEmLQ
中古車街道は路肩がぜんぜん無いからなあ
374ちゅらさん:2012/04/18(水) 19:35:59 ID:VSerl1gQ
国道事務所?は中央分離帯を作りたいらしいが、周辺店舗が反対してダメだと新聞で見た覚えがある。
375ちゅらさん:2012/04/19(木) 17:27:58 ID:ViAoVvCg
なぁ、宜野湾市ってカラスいる?
なんか夕方ごろ鳴き声聞こえるんだけど
376ちゅらさん:2012/04/19(木) 18:00:10 ID:5IComM3g
>>375 カラスの勝手でしょ〜♪
377ちゅらさん:2012/04/19(木) 18:20:09 ID:E5JdrFkg
時々どこかから飛んでくるよ
378ちゅらさん:2012/04/19(木) 19:08:12 ID:DUTFLNyw
>>375
中城から飛来してるぞ
379ちゅらさん:2012/04/19(木) 19:44:56 ID:We8Ca9pg
沖縄はカラスいないと思ってた・・・いたのね
380ちゅらさん:2012/04/19(木) 20:08:07 ID:ZaszkHgw
>>379
がらさー って沖縄地方語がある
381ちゅらさん:2012/04/19(木) 21:24:54 ID:K0tvmRiA
ワニさんの家のまわりなど
吸血コウモリ系も飛んでるワニがね
382ちゅらさん:2012/04/21(土) 18:39:56 ID:fYVpn5CQ
打ち上げるみたい
383ちゅらさん:2012/04/21(土) 19:44:19 ID:FkWH2ThA
おいおい、この雨の中、琉球海炎祭やってるぞwww
花火キレー
384ちゅらさん:2012/04/21(土) 19:54:01 ID:MB+lguyg
やっとるね(笑) 遠くから見るとなんだか笑えるんだが…
385ちゅらさん:2012/04/21(土) 20:01:38 ID:3Jc3fwEA
バカな親ならこの雨の中子供引き連れて花火見て週明け風邪でお休み
386ちゅらさん:2012/04/21(土) 20:16:33 ID:agkzo0Vg
延期にしろよ。主催者はアホだろ
387ちゅらさん:2012/04/21(土) 20:17:18 ID:FgxLY37Q
雨でも花火って上げれるんだな
388ちゅらさん:2012/04/21(土) 20:18:47 ID:iz6mbJww
アメダスレーダーではそろそろ大雨圏内
雨の中の花火もまたいいもんでねか?
389ちゅらさん:2012/04/21(土) 20:23:14 ID:fYVpn5CQ
執念ってスゴイね 曲げないんだ
390ちゅらさん:2012/04/21(土) 20:32:04 ID:iz6mbJww
北谷からは音は聞こえるんだが、花火なのか、雷なのかさっぱり・・・
391ちゅらさん:2012/04/21(土) 20:32:54 ID:fYVpn5CQ
やっとるな〜 すげーな〜
392ちゅらさん:2012/04/21(土) 20:34:56 ID:fYVpn5CQ
空が燃えとる
393ちゅらさん:2012/04/21(土) 20:35:07 ID:k1KJYu4g
これでやってんだ!? 那覇は土砂降りなんだが・・・
家族連れも居るだろうに・・・
394ちゅらさん:2012/04/21(土) 20:36:29 ID:agkzo0Vg
もうやけくそだろ
花火師かわいそうだな。せっかく作った花火も会場にいるやつしか見えないし
395ちゅらさん:2012/04/21(土) 20:37:18 ID:fYVpn5CQ
雷も参加してきた
3964-3-:2012/04/21(土) 20:39:36 ID:m0PWLHiQ
主催者は笑いだろうな、経費が使ってるからな〜
397ちゅらさん:2012/04/21(土) 20:42:28 ID:3Jc3fwEA
花火なのか雷なのか米軍機なのか・・・
398ちゅらさん:2012/04/21(土) 20:46:26 ID:fYVpn5CQ
日本の新し漢字

雨火
399ちゅらさん:2012/04/21(土) 20:52:08 ID:2t7nGlAQ
お笑いライブが終わったところで花火のチケットを売りつけられそうになったが
買わないで正解だった
大雨になるのわかってて売るんだから酷いよ
400ちゅらさん:2012/04/21(土) 21:10:51 ID:fYVpn5CQ
ht
tp://goo.gl/7ZJO0

Posted at 20:50
これにてすべてのプログラムが終了いたしました。
雨の中ご来場いただき、まことにありがとうございました。
401ちゅらさん:2012/04/22(日) 18:10:18 ID:I7JLbbKw
良い花火日和になった 雷も鳴らないし
402ちゅらさん:2012/04/22(日) 18:58:16 ID:CIGrqnhQ
え、今日まで海炎祭あるの?
403ちゅらさん:2012/04/22(日) 19:04:19 ID:oktO5K1g
大変申し訳ありませんが、もうしばらくお待ちください。
皆様からのご質問、お問い合わせ内容につきましてご報告がまだできず申し訳ありません。
花火の実施につきましては実行委員会、花火師他で協議の上、最終決定を致しております。
現在、花火師、実行委員会含め花火の打ち上げ決定までの経緯とご報告内容を確認し、実行委員長より
明日、ホームページにて正式なコメントを出させていただくことになりました。
誠に申し訳ありませんがもうしばらくお待ちください。※皆様からのコメントを読ませていただき
真摯に受けとめ、お答えできる部分に関してはお答えしたいのですが、ホームページにて
正式なご報告をさせていただくことになりました。何もコメントにお返事できず重ねてお詫び申し上げます。
kaiensai.ti-da.n☆t/
404ちゅらさん:2012/04/23(月) 12:01:57 ID:9SJRw8xg
大山の居酒屋で飲酒、高校生ら16〜17歳の少女8人を含む計10人補導だと。
ちょっと多いなw宜高かな?
405ちゅらさん:2012/04/23(月) 12:56:34 ID:ZnRAlq8w
ランチバイキングしている店?
406ちゅらさん:2012/04/23(月) 13:12:46 ID:YoWZge2g
大山だと宜野湾高校だろうな。
大山の居酒屋ねぇ・・伊佐ユニオン近くのあれかな・・・?
407ちゅらさん:2012/04/23(月) 14:35:51 ID:RwiT9JKA
個人経営みたいなボロボロの小さな居酒屋だったよ
408ちゅらさん:2012/04/24(火) 05:38:35 ID:ZiKBdqVQ
宜野湾にはでかい病院がない、普天間飛行場にアジアナンバーワンの病院つくって外国から患者よべばいい。
409ちゅらさん:2012/04/24(火) 05:46:19 ID:ZiKBdqVQ
普天間飛行場にアジア各国から学生募集して世界で活躍できる医療大学つくれば、講義は英語と日本語で、まずは医学科と看護学科。
410ちゅらさん:2012/04/24(火) 07:57:59 ID:RhO34T9Q
普天間ローソン前の基地の中に新しくデカい病院出来たんじゃなかったっけ
411reach ◆13AwfjiSzQ:2012/04/24(火) 08:02:45 ID:lw/REdgw
>>410
移転した海軍病院だね。
412ちゅらさん:2012/04/24(火) 11:46:44 ID:SkKfq4AQ
宜野湾市にある沖国大を看護大学にすればいい、看護師の需要はいっぱいある。
413ちゅらさん:2012/04/24(火) 11:52:14 ID:qeeohomQ
>>409
そんなもん簡単に出来るなら、他の自治体がとっくにやってる。
414ちゅらさん:2012/04/30(月) 03:12:18 ID:KLwJYyzQ
先週、県外から宜野湾市に引っ越してきました。
こっちに来て不思議に思うのですが、夜遅くなってもずっと、夜空が夕焼けみたいに赤くないですか?
これは宜野湾市だけの現象?
415ちゅらさん:2012/04/30(月) 03:19:39 ID:VA/ooIlA
>>414
基地の明かりのせいだよ
見慣れないと気持ち悪いよね
416ちゅらさん:2012/04/30(月) 06:41:52 ID:Pt5YTQzw
福生の横田基地でも同じだぉ
417ちゅらさん:2012/04/30(月) 08:37:52 ID:KLwJYyzQ
>>415 >>416
基地って夜空まで染めるんだね!すごい…
教えてくれてありがとう
418ちゅらさん:2012/04/30(月) 10:52:57 ID:UrMbQ4nw
てか、オレンジの街灯がついてる所はどこもそう
419ちゅらさん:2012/04/30(月) 12:28:34 ID:0/PRaIow
どこにでもいいから早く基地作らせて普天間返還させろ、普天間基地跡再開発いつまでも待てないぞ。
普天間基地跡素晴らしい構想にしよう。何ができたらいい?
420ちゅらさん:2012/04/30(月) 12:53:05 ID:VMEFNyYw
>>どこにでもいいから早く基地作らせて普天間返還させろ

一旦、普天間基地を返還したと言う形で、跡地再開発で海兵隊航空基地(施設再利用)がベスト
421ちゅらさん:2012/05/01(火) 17:50:36 ID:EB1Hcxag
福岡から宜野湾市に出張に行きます。
字宇地ってところなのですが、那覇市内から車で何分くらいかかりますか?

仕事ですが沖縄楽しみです。
よろしくお願いします。
422ちゅらさん:2012/05/01(火) 17:57:42 ID:7po0qIUA
宇地泊(うちどまり)なら、那覇から車で30分くらい
423ちゅらさん:2012/05/01(火) 18:17:51 ID:pJqDgRCg
>>421
落ち着け。
もう一度地名をちゃんと確認して書くんだ
424ぐそ〜ん。:ぐそ〜ん。
ぐそ〜ん。
425ちゅらさん:2012/05/02(水) 14:38:43 ID:Gx8/pU4g
>>424 牧港は浦添だ(笑)
市民税も払ってねーだろ。
426ちゅらさん:2012/05/02(水) 14:50:24 ID:dZZojckQ
ゥヶたww
宜野湾市牧港ww
427ちゅらさん:2012/05/03(木) 00:33:44 ID:Goi0z0Zg
なんの音だ?
428ちゅらさん:2012/05/03(木) 00:34:35 ID:/TY46ajg
なんか鳴ってるね
429ちゅらさん:2012/05/03(木) 00:37:26 ID:lkN9Wg1A
基地方面から0時30分から5分間、以前とは違う、ブザー音みたいのがなっていましたね。@愛知
430ウェーキ ペークー ◆pPicPNBa8o:2012/05/03(木) 00:39:10 ID:D6UHcdWA
宜野湾市牧港

何か目新しいな w
431ちゅらさん:2012/05/03(木) 00:40:47 ID:rPtyYcNQ
一回止まったのに、また!
何の音?!@志真志330付近
432ちゅらさん:2012/05/03(木) 00:41:12 ID:lkN9Wg1A
0時39分からまたなりはじめた
433ちゅらさん:2012/05/03(木) 00:42:44 ID:Goi0z0Zg
『これは訓練ではない、これは訓練ではない』
434ちゅらさん:2012/05/03(木) 00:43:22 ID:pcIPyAkQ
また鳴っている何だ
435ちゅらさん:2012/05/03(木) 00:45:46 ID:2QjHGGOw
ヱーリアンUのリプリーが脱出するような警告音
不気味だな。
436ちゅらさん:2012/05/03(木) 00:47:06 ID:lrvwY1Gw
まだ鳴ってる。なに?
437ちゅらさん:2012/05/03(木) 00:48:57 ID:VminJ9mA
普天間にも響いてます・・・
うるさい!
438ちゅらさん:2012/05/03(木) 00:49:34 ID:U719WaKg
一瞬止んだのに・・・
439ちゅらさん:2012/05/03(木) 00:51:11 ID:mTtfLxNw
ホント何の音だろ。
それよりこの時間にこのスレを見ている人が最低5人いることにビックリ
440ちゅらさん:2012/05/03(木) 00:52:22 ID:2DmG3xBw
我如古1丁目も・・・
441ちゅらさん:2012/05/03(木) 00:52:23 ID:ANMC6ENQ
誰か警察に連絡してくれ
北から爆弾発射された警報音なのか?

犬も反応して吠えまくってる
442ちゅらさん:2012/05/03(木) 00:52:57 ID:+yoGoXUQ
調べたらたどりついたんだよねぇー。
不気味じゃIN千原
443ちゅらさん:2012/05/03(木) 00:55:45 ID:2DmG3xBw
止まった!?
444ウェーキ ペークー ◆pPicPNBa8o:2012/05/03(木) 00:56:03 ID:D6UHcdWA
どんな感じの音よ、教えて、那覇は平常、
445ちゅらさん:2012/05/03(木) 00:56:15 ID:/TY46ajg
仮に百歩譲って鳴ってるのは無視できたとして、
止まったのが再開するときイラッと来るな。
446ちゅらさん:2012/05/03(木) 00:58:04 ID:2DmG3xBw
ぶぉ〜〜ん
ぶぉ〜〜ん
ぶぉ〜〜ん

が永遠に繰り返されてる…
447ちゅらさん:2012/05/03(木) 01:00:20 ID:2A/iRe1w
ようやく止まりましたか…

ウーン、ウーン、みたいな音で凄い大きな音でした

ヘリよりデカイ音です、明日か明後日の新聞に取り上げてくれれば良いのですが
448ちゅらさん:2012/05/03(木) 01:01:50 ID:CarDp6Vg
止まった…
災害警報かと思って怖かった
449ちゅらさん:2012/05/03(木) 01:04:54 ID:jn05mx0Q
真志喜住だけど、窓閉めてたせいか特に気づかなかった。
なんか鳴ってたのか
450ちゅらさん:2012/05/03(木) 01:05:58 ID:uhlSZzZA
ナンなんだ警報音は?
451ちゅらさん:2012/05/03(木) 01:07:31 ID:ANMC6ENQ
窓閉め切っててこれだけデカい音だから、基地の中からだろうな。
なんかノイローゼになりそうな音だった。
452ちゅらさん:2012/05/03(木) 01:17:47 ID:vpe6BGTw
ここのスレに来て、怖がってたのは自分だけじゃないことに安心しました。
最近、名護から引っ越してきたので不安で仕方なかったです。
結局、何の音だったのでしょうか…?
453ちゅらさん:2012/05/03(木) 02:01:18 ID:VminJ9mA
あの音が実際何なのか気になる
基地からなのは間違いないとして
あの音が警告音なのか何なのか、警告音だったら何の警告音なのか
警告音じゃなかったら何の音なのか
こんな時間に市内中に爆音響かせて説明無しだったら納得いかないヽ(`д´)ノ
454ちゅらさん:2012/05/03(木) 04:49:58 ID:Snyktv+A
どうでも良いけど、これを問題にして基地撤去しろとか言い出すなよ?
基地のお陰で職がある人もたくさんいるんだからな
455ちゅらさん:2012/05/03(木) 06:03:45 ID:28VKYEHw
また鳴ってるぞ。強力な目覚ましだぜ
456ちゅらさん:2012/05/03(木) 06:50:53 ID:uhlSZzZA
8:00には日米の国歌が流れるよね
457ちゅらさん:2012/05/03(木) 07:20:22 ID:N4j5beag
ワニさんの家まで聞こえたワニがね
458ちゅらさん:2012/05/03(木) 07:24:02 ID:B25lt5YQ
宜野湾中に響いていたっぽいな。
漏れも、その音で寝付けなかったお。
459ちゅらさん:2012/05/03(木) 08:05:39 ID:CV6tWGRg
大山では全く聞こえなかったぞ
460ちゅらさん:2012/05/03(木) 09:09:19 ID:y8cEkslQ
P3Cのエンジン調整音とか
461ちゅらさん:2012/05/03(木) 11:04:52 ID:i/ALp9LA
さっそく記事になってる

沖縄タイムスHPより拝借

www.okinawatimes.co.jp/article/2012-05-03_33279/
462ちゅらさん:2012/05/03(木) 21:13:59 ID:y8cEkslQ
服従姿勢の宜野湾警察が
キャンプ瑞慶覧の占領軍憲兵隊に「お伺いをした」ところ、
「コントロールパネルの故障が原因だ」
「たかが故障して音が鳴っただけでありガタガタ騒ぐな」
と吐き捨てるような物言で回答を受けた。

米軍普天間飛行場周辺
5月3日未明、断続的に低いブザーのような音が鳴り響き、住民から苦情があった。
宜野湾市長田、志真志、野嵩、浦添市西原など広範囲で響き渡った。

普天間基地フェンス沿いの住人
「午前0時半ごろ音に気付いた」
「尋常ではないサイレン音で戦争でも始まったのかと驚いた」
「隣近所も明かりが付いた」
「0時58分に音はやんだ」

浦添市西原の住人
「18年間住んでいるが、こんな音は初めて」
「部屋の中まで響いていた」

宜野湾市愛知の住人
「基地がある場所が狙われる」
「普段のヘリや戦闘機とも違うブーンブーンという音で恐怖を感じた」
 
2011年9月、米海兵隊が航空機や緊急車両を使った訓練実施を通知するために、
サイレン音が響き、苦情が殺到したことがあるが、夜中に鳴り響くのは異例。
隷属姿勢を続ける限り横暴は続く。
463ちゅらさん:2012/05/03(木) 22:34:51 ID:e1eON7eA
最初の5行がまるで見てきたような物言い。w
464ちゅらさん:2012/05/03(木) 23:57:09 ID:GGkFsM0Q
ぜんっぜん気づかず寝てたわ@大謝名
465ちゅらさん:2012/05/04(金) 00:41:32 ID:kkYzMB1g
アツシは最高の市長だ!
宜野湾市の未来は明るいぞ。
ガンバレ宜野湾バンザイ!
466ちゅらさん:2012/05/04(金) 02:21:51 ID:hIWaR51w
あの変な音、うるさくて気になってたけど基地からだったか。怖いなー
467ちゅらさん:2012/05/07(月) 12:28:38 ID:KRR/CH+g
宜野湾市役所の皆様
ミスしたら役所内の謝罪で済ますのでなく
被害者の市民に謝罪するものですよ
これ常識ね
468ちゅらさん:2012/05/07(月) 14:28:47 ID:omVvd/ZQ
沖国の自治会が狂ってる
469ちゅらさん:2012/05/08(火) 07:59:41 ID:cT+DQn6w
辺野古でもどこでもいい、早く移設先決めて普天間再開発してくれー、県内だめとかいうな、いつまでも普天間動かんぞ。
470ちゅらさん:2012/05/08(火) 08:04:01 ID:pvr/a1vA
基地移設断固反対だ
基地で働いている奴らが職を無くすんだぞ?
少なくとも俺の友人3人は人生真っ暗になってしまう
471ちゅらさん:2012/05/08(火) 11:32:56 ID:zYYOnf8A
不景気で会社が倒産したら無職になるこのご時世にそんなこといわれましても。
472ちゅらさん:2012/05/08(火) 12:02:33 ID:2KAvqBGg
普天間基地の現状維持の方が、宜野湾市民的にはベターなんじゃないの?
ベストとは言えないけどさ。
473ちゅらさん:2012/05/08(火) 13:14:39 ID:qbkByLww
で、大謝三叉路→十字路化いつ?
474ちゅらさん:2012/05/08(火) 13:45:01 ID:IktbKt6w
来年の夏頃かな
475ちゅらさん:2012/05/08(火) 14:42:47 ID:Er+cQZnQ
>>467
どんなミスかにもよるんじゃない?
476ちゅらさん:2012/05/08(火) 15:12:45 ID:IETSi9Sg
ある市民が書類を市役所に正しく提出したが
受け取った市役所の係りが間違った形で
県に上げ市民に差し戻され手続きが大幅に遅れた。
市は県に謝罪したが当の市民には何の連絡もない。
そういうこと。これ公務員の悪い癖だぞ。
477ちゅらさん:2012/05/08(火) 16:22:13 ID:1iC4DqaA
>>472
市民的にはベターって
最近越してきたばかりだけど
市民は何か優遇されてるの?
普天間飛行場周辺で断続的に警報音
2012年5月3日未明と早朝に、宜野湾市の米軍普天間飛行場周辺の広い範囲で、「ブー、ブー、ブー」という大音量の警報音が断続的に鳴り響いた。
ht
tp://www.okinawatimes.co.jp/article/2012-05-04_33314/
動画あり[更新:2012年5月8日 10:48]
ht
tp://youtu.be/z9g_11Yrqp4

2012/05/03(木) 00:33:44
なんの音だ?
2012/05/03(木) 00:34:35
なんか鳴ってるね
2012/05/03(木) 00:40:47
一回止まったのに、また!何の音?!@志真志330付近
2012/05/03(木) 00:41:12
0時39分からまたなりはじめた
2012/05/03(木) 00:43:22
また鳴っている何だ
2012/05/03(木) 00:45:46
ヱーリアンUのリプリーが脱出するような警告音 不気味だな。
2012/05/03(木) 00:47:06
まだ鳴ってる。なに?
2012/05/03(木) 00:48:57
普天間にも響いてます・・・うるさい!
2012/05/03(木) 00:49:34
一瞬止んだのに・・・
2012/05/03(木) 00:52:23
誰か警察に連絡してくれ北から爆弾発射された警報音なのか?犬も反応して吠えまくってる
2012/05/03(木) 00:52:57
調べたらたどりついたんだよねぇー。不気味じゃIN千原
2012/05/03(木) 00:55:45
止まった!?
2012/05/03(木) 00:58:04
ぶぉ〜〜んぶぉ〜〜んぶぉ〜〜んが永遠に繰り返されてる…
2012/05/03(木) 01:00:20
ようやく止まりましたか…ウーン、ウーン、みたいな音で凄い大きな音でしたヘリよりデカイ音です、明日か明後日の新聞に取り上げてくれれば良いのですが
479ちゅらさん:2012/05/09(水) 22:02:30 ID:jIx12qPg
引っ越してきたばかりでよく分かりません。
宜野湾市内か近辺で大きなホームセンターありますか?
サンエー大山とはにんす宜野湾は行ったので、それ以外で。
100均じゃなくて、キッチン用品とか収納グッズとか、いろいろあるところ。
480ちゅらさん:2012/05/09(水) 22:10:57 ID:J+x29YJw
宜野湾市内なら
サンシーかな
481ちゅらさん:2012/05/09(水) 22:21:41 ID:JsrLSVzg
ホムセンだけが気の利いたのがないんだよ。
以前はハニンスの中にかねひでのホムセンがあったが、
消えて何年にもなる。
あとは野嵩に弱小サンシーがあるね。
ああそういえばキッチン用品なら新城に食器屋がある。
482ちゅらさん:2012/05/09(水) 22:32:46 ID:jm8P26jw
新城のアンカー商事は業務用調理器具、店舗什器、食器一切。
愛知のみつわ産業は一部調理器具、包装紙・各種袋類、プラ容器類、洗剤、ダスターetc.
2店ハシゴすれば飲食店で使われる物なら何でも小売で手に入る。

私はみつわで人参シリシリーのおろし金を見つけて大満足。
483ちゅらさん:2012/05/09(水) 22:52:15 ID:KLICIdhQ
>>479
宜野湾飛び出してメイクマン行こうぜ。そんなに遠くないし
484ちゅらさん:2012/05/10(木) 03:00:13 ID:SSgBhwlQ
メイクマンって浦添だっけ?
行ってみます!ありがとう。
他にもいろいろ情報ありがとう。宜野湾市内いろんな店はしごしてみるのもいいね
485ちゅらさん:2012/05/10(木) 04:52:30 ID:vL5L3e/Q
宜野湾なら、西原ニューマンか北谷メイクマン
品揃えは西原ニューマンがオススメです。
486ちゅらさん:2012/05/10(木) 08:10:11 ID:MiuSZaDg
愛知にビックワンもあるぢゃん。
あとリサイクルショップ回るって手も。
487ちゅらさん:2012/05/11(金) 01:00:31 ID:Sp5Jummg
15日に沖縄県宜野湾市で開かれる
本土復帰40周年の記念式典に、鳩山元首相が出席するらしい
みなまで言わないがお前ら分かってるよな?
488ちゅらさん:2012/05/11(金) 05:11:30 ID:IFkun0Gw
ぽっぽっぽ〜でも合唱するんですか〜???
でも黒い鳩は厚顔だから、ぬぼ〜っとしてるぜ、きっと!
489ちゅらさん:2012/05/11(金) 05:52:39 ID:UXgvog0A
鳩山…よくもまぁヘラヘラして出てこられるもんだわ。
あいつ、心臓が鳩で出来てるんだろうな。
490ちゅらさん:2012/05/11(金) 08:26:07 ID:GQRpHRlQ
>>479
7月に東急ハンズがコンベンション前にできますよ
491ちゅらさん:2012/05/11(金) 08:56:37 ID:E7mCXMMg
11月には朝鮮系のドン・キホーテも開店する。
492ちゅらさん:2012/05/11(金) 14:33:29 ID:B6eZMmVQ
>>485
西原ニューマンてどこにあるの?

>>490 >>491
東急ハンズとドンキがあったら何でも揃うね!
493ちゅらさん:2012/05/11(金) 14:53:53 ID:oS5IJmKA
宜野湾でもコンベンション側の宜野湾は良いけどそれ以外の場所は嫌だ
494ちゅらさん:2012/05/11(金) 15:38:26 ID:JycndIPA
たのむ宜野湾市民、ニガウリをなんとかしてくれ。
495ちゅらさん:2012/05/11(金) 15:41:29 ID:1jKSMeng
>>492
ハートライフ病院(中城村)の国道329号を渡って斜め向かい
496ちゅらさん:2012/05/11(金) 18:50:05 ID:B6eZMmVQ
>>495
わかりやすくありがとう!
ちょっと遠そうだけど、機会があったら行ってみる
497ちゅらさん:2012/05/11(金) 19:31:32 ID:YXUDMmNg
>>479
> キッチン用品とか収納グッズとか、いろいろあるところ
自分がそれらを探すとするなら牧港のさくもとかなぁ。
んでそこになかったら浦添メイクマン。
メイクマンはさくもとよりちょっとだけ安いけどおしゃれなものはなく、DIYメインという印象。
498ちゅらさん:2012/05/11(金) 20:51:37 ID:Ep+UNcOw
「住むなら宜野湾市」なんてスレが6回も続いてる
なんじゃそれ、住めないし住みたくないのが宜野湾だろうが
スレの名前変えれ、海岸沿い以外誰が好き好んで住もうとする?
499ちゅらさん:2012/05/11(金) 21:01:03 ID:4RCwknvg
>>海岸沿い以外誰が好き好んで住もうとする?

その海岸部なら、今宜野湾市で人気で開発が進んでいるスポットなんだから
「住むなら」という意味でそこ中心の話しいいじゃん。
現に今のスレの流れはそうなんだし。
500ちゅらさん:2012/05/11(金) 21:05:05 ID:Zm5Q4/2A
スレタイの変更は管理人権限でも出来ないんだそうだ。
501ガチャコンベンションベイスターズ:2012/05/11(金) 21:39:37 ID:UWFZLAVA
県と政府主催の復帰記念式典に
鳩山元首相が出たがってると
今日発売の東スポに書いてあった(笑)
502ちゅらさん:2012/05/11(金) 22:09:13 ID:Neqod2og
>>498
お前の存在がスレチだw
503ちゅらさん:2012/05/12(土) 07:52:29 ID:/jOtW0dQ
「どうせ沖縄なら住むなら一番汚くて騒々しい宜野湾」
もともとのスレの意味は自嘲を込めたアイロニーだったのか
それを字義どおりに受け取ってむきになってる俺がアホなのね
それにしても宜野湾て清潔で静寂に包まれてるよな
504ちゅらさん:2012/05/12(土) 08:08:20 ID:TigrwkNg
住むなら沖国周辺がいい。
宇地泊は変な色というか趣味の悪い色の家やアパートが多い。
505ちゅらさん:2012/05/12(土) 10:18:11 ID:tNM2d/Bw
>>504 弁当の安さはピカ一だと思う。
飲食店も大盛の上に持ち帰り用折箱まで置いてあったりするし。
506ちゅらさん:2012/05/13(日) 05:44:57 ID:WK2tftIQ
>>504
あそこは、住人にキチガイが多いのをのぞけば最高!
507ちゅらさん:2012/05/13(日) 10:16:13 ID:Mcqgu9GQ
いま普天間りうぼうらへんで絶叫してる馬鹿政治家死ねよ。
近所ともども目が覚めたわ。
508ちゅらさん:2012/05/13(日) 11:15:24 ID:WdyhOyRQ
5月15日は戒厳令なんだ。
近寄るのはよそう。
509ちゅらさん:2012/05/13(日) 11:49:39 ID:COpg3Vxg
普天間撤去後アジアを見据えた英語で教育する日本一の医科大学設置してはどうか?
いろいろアイデアだしてみよう。
510ちゅらさん:2012/05/13(日) 12:00:33 ID:JERYlX+Q
>>509
基地撤去で仕事を失う軍雇用の方を準公務員にして、
普天間跡地に福島ガレキ処理施設やゴミ処理場を作り雇用の場を提供しては?
若しくはカジノ、何れにしても軍雇用の方優先の雇用の場作りが必要。
511ちゅらさん:2012/05/13(日) 12:44:52 ID:zwayLjWQ
普天間基地に接する大学が日本最低クラスなのに、理科3類を超える日本一の医科大?
悪い冗談だ
512ちゅらさん:2012/05/13(日) 13:09:38 ID:paYs/CcQ
>>511 全くだ。
blog.goo.ne.jp/naoki_mori
513ちゅらさん:2012/05/13(日) 14:24:26 ID:3o7KxmDA
>>510
なるほど、やっぱり「住むなら宜野湾市」だ
清潔、静寂をもってなる宜野湾市ね
514ちゅらさん:2012/05/14(月) 08:41:19 ID:ToitdOWQ
おまけに県民はその最低クラスの大学病院を
沖縄で一番いい病院と思っている
教授は県の医療をリードしているつもりになっている
どっちも大きな勘違い
515ちゅらさん:2012/05/14(月) 09:11:34 ID:sZjJ4PFQ
>>514 県民はそうは思ってないよ。
中部病院に紹介されたらまだ大丈夫なんだと喜んで、
カス大病院に紹介されたらもう終わりだと青ざめる
なんて言われるくらいに明暗はわかれている。
516ちゅらさん:2012/05/14(月) 09:39:33 ID:gtfEN90Q
アジアをみそえた英語で教育する看護大学設置はどうだ?
517ちゅらさん:2012/05/14(月) 12:27:11 ID:Rp9Lo07Q
>>516
そんな大学作ったら不細工で鼻持ちならない女看護師が
沖縄中にはびこってしまう
東京に聖○○看護大学ってのがあるけど
そこの卒業生が集まってた病院殺風景だったなー
518ちゅらさん:2012/05/14(月) 13:14:13 ID:P4K5/jXA
>>514
根拠は?
519ちゅらさん:2012/05/14(月) 13:26:40 ID:Rp9Lo07Q
何の根拠かはっきりしないが、
「最低クラス」なら言うまでもないよね、数字で示せば偏差値
「教授」について言えばやたら学会開きたがるし、
啓蒙家面してるよね、でも実態はあちこちの大学で教授戦に負けた
助教授クラスの寄せ集め、そういう人がリード出来るわけない
余計なことしなければそれでいいというレベル
520オスプレイを運べるそうです。:2012/05/22(火) 12:54:42 ID:WAcJ6/jQ
宜野湾市
普天間 米軍海兵隊飛行場
米空軍チャールストン基地(米サウスカロライナ州)所属の大型輸送機
C17グローブマスター1機が
21日午後、海兵隊普天間飛行場に飛来した。
目的はオスプレイ関連の機材搬入。
機内からオスプレイの整備機材など大型コンテナ類を搬出している。
C17の飛来は2010年4月以来。@一部 憶測
521ちゅらさん:2012/05/22(火) 13:02:38 ID:K414KVJA
>>520
オスプレイ 回転翼から出る排気熱で、既存のの滑走路は溶けるらしい。
522ちゅらさん:2012/05/22(火) 13:03:09 ID:WAcJ6/jQ
今 C17輸送機が離陸しますよ〜。
523ちゅらさん:2012/05/22(火) 13:04:19 ID:WAcJ6/jQ
普天間第2小学校の児童のみなさん

キーンって鳴りますので注意してください。
524ちゅらさん:2012/05/22(火) 13:09:38 ID:vTDbE5/A
この小学校に通わされている事子供さん達は、呪うべきは米軍ではなく
そこに通わせている親。
真に子供を思う親なら、少しでも「現状、危険な場所」に
子供を置く事なんて絶対にしない。
525ちゅらさん:2012/05/22(火) 13:09:46 ID:WAcJ6/jQ
宜野湾市
普天間 米軍海兵隊飛行場
米空軍チャールストン基地(米サウスカロライナ州)所属の大型輸送機
C17グローブマスター1機が
22日13時05分頃、海兵隊普天間飛行場を離陸した。
目的地は不明。

>>521
だから、滑走路改修が必要なんですね。
嘉手納飛行場が嫌うわけだ。なるほど。
526ちゅらさん:2012/05/23(水) 03:15:59 ID:PjsWnb3w
関西から来ました
宜野湾市でオススメのソバのお店
ありますか?
527ちゅらさん:2012/05/23(水) 05:41:39 ID:90hQhD9w
>>526
鬼平
528ちゅらさん:2012/05/23(水) 11:04:12 ID:9olfIdUA
>>526
我部祖河
529ちゅらさん:2012/05/23(水) 11:59:15 ID:q/mHJiQQ
>>526
与儀公園
530ちゅらさん:2012/05/23(水) 12:00:30 ID:90hQhD9w
>>529
与儀公園は那覇市
531ちゅらさん:2012/05/23(水) 12:11:18 ID:nkS/bLGQ
>>530
俺は知らないが、もしかしたら宜野湾に
与儀公園って名前のそば屋があるかもしれんぞ。
532ちゅらさん:2012/05/23(水) 12:19:02 ID:dWdN78Mg
ガネコの交通裁判所・上間てんぷら近くの
宜野湾そば
あっさり・こってり
ちぢれ・ほそ・ふとなど選べた記憶が。
あっさり(かつお)とちぢれ麺がおすすめです。
大で680円・3時まではじゅ-し-がついてたよ。
533ちゅらさん:2012/05/23(水) 13:27:39 ID:GJWxV6lQ
志真志のうかじそば
伊佐の根夢
534ちゅらさん:2012/05/23(水) 23:53:11 ID:J6kHZBPA
喜友名の花喜納
535ちゅらさん:2012/05/24(木) 10:11:51 ID:6/NkuUrg
>>526
家器の木行っとけ
536ちゅらさん:2012/05/25(金) 23:56:43 ID:QlqEYLxw
ギノワンボウル近くにすき家が出来そうだね
537ちゅらさん:2012/05/26(土) 18:36:45 ID:aG8Pqbfw
今コンベンションでコンサートしている?音が聞こえる
538ちゅらさん:2012/05/26(土) 18:38:33 ID:8miHgFhw
Perfumeだよ
539ちゅらさん:2012/05/26(土) 18:41:37 ID:aG8Pqbfw
>>538
サンクス
540ちゅらさん:2012/05/26(土) 20:47:40 ID:LcsPgFyQ
ここ最近珍走団うるさくなってない?
宇地泊なんだけど窓あけて生活してると毎晩うるさくてたまらない。
取り締まりしてないのかな?
541ちゅらさん:2012/05/28(月) 16:20:41 ID:2/o0x6og
>>540
確かにうるさいよね。真志喜に移り住んで2年くらいだけどマジ勘弁してほしい。
子供が起きるんですけど。
宜野湾署のみなさん仕事してください。
542ちゅらさん:2012/05/28(月) 18:34:17 ID:DM0gX16A
コンベンション近くはいいところだけど津波が怖い、普天間基地は返還されると高台なので宜野湾で一番の高級住宅地になるね。
50階建てくらいの高層マンション建設希望。アジアナンバーワンの国際的な病院建設でもいいぞ。
アジアナンバーワンの国際的な医科大学建設でもいいぞ。世界の共通語英語で学ぶ看護大学建設はどうだい?
543ちゅらさん:2012/05/28(月) 18:53:34 ID:EOmnQzHg
>>542
宜野湾市のある東シナ海側には海溝はないから大津波は無いんじゃね?
東北大震災並みの津波を心配するなら、琉球海溝とかのある
西海岸側与那原。西原・沖縄市・うるまとかの方が、数百倍やばいと思う。
544ちゅらさん:2012/05/28(月) 19:15:58 ID:oYvAup9w
西海岸側 与那原。西原・沖縄市・うるま

東海岸の間違いでは?
545ちゅらさん:2012/05/28(月) 19:16:59 ID:tjoBrmQg
40年位前の 南米の地震で





西海岸のやがじの橋壊れたよ
油断しない方がいいよ
546ちゅらさん:2012/05/28(月) 19:18:28 ID:tjoBrmQg
ゴメン、50年ぐらいだw
547ちゅらさん:2012/05/28(月) 21:06:01 ID:LPLYYegw
津波って、島に東側から到達しても回り込んだ西側の方が波が高くなる場合がある。

注意!
548ちゅらさん:2012/05/28(月) 23:48:51 ID:EtPeQSRw
>>543
「沖縄トラフ」で検索して見ることを勧める。
549ちゅらさん:2012/05/28(月) 23:54:36 ID:0ZzMKlUw
オスプレイが配備されたらもう宜野湾には住めないよ!
アツシがんばれ。
550ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2012/05/29(火) 03:29:52 ID:kSnRXWBQ
1960年のチリ津波のときね、5月頃だったかなー、
小6だった、被災地に寄付したよ。
551金剛寺 ◆KGJ30BG2Wo:2012/05/29(火) 08:14:21 ID:WPIkW3/Q
自分は雄プレイ反対しませんよ。狭い機内で野郎だけで暑苦しくサカリたいですね。
今夜自分とお付き合いしませんか?見た目イカニモ風、ガチムチでデカマラでバリタチです。
30センチ戦車砲が自慢です。
552ちゅらさん:2012/05/29(火) 09:15:18 ID:OT1qzMjw
>>548
今配備されてるヘリよりも安全だよ。
553ちゅらさん:2012/05/29(火) 09:19:18 ID:OT1qzMjw
>>549と間違えた
回転翼直系も現在のヘリより小さいので、
音も今よりほんの少し小さくなるはず。
554ちゅらさん:2012/05/29(火) 10:18:49 ID:OX3CLzEQ
>>551
♂プレイの方ですねw
555ちゅらさん:2012/05/29(火) 10:21:11 ID:OX3CLzEQ
(σ・∀・)σ555ゲッツ!!
556ちゅらさん:2012/05/31(木) 07:27:17 ID:IAlyAmGg
基地跡に韓国にたくさんある、実践英語を模擬村で体験できる米国村、英語村、イギリス村など造ろう。
557ちゅらさん:2012/05/31(木) 08:06:36 ID:qa+ynqAA
>>556 真栄原のスナックとか大山あたりのクラブが
ドルで商売すればいいぢゃん。
558ちゅらさん:2012/05/31(木) 08:52:50 ID:SOJpzwDw
>>556 韓国英語
Coffee(日:コーヒー)→韓:コピ
Film(日:フィルム)→韓:ピルム
Pamphlet(日:パンフレット)→韓:パンプレッシ
Hamburger(日:ハンバーガー)→韓:ヘンボゴ
France(日:フランス)→韓:プランス
Africa(日:アフリカ)→韓:アプリカ
559ちゅらさん:2012/06/05(火) 20:46:09 ID:oJq4HdIQ
上空ずっとヘリ徘徊してるけど、なにやってるんだろ
560ちゅらさん:2012/06/05(火) 20:52:01 ID:1Xy4N0Lw
飛んでるね。
でも夜9時10時でも飛んでるとき結構あるよ
561ちゅらさん:2012/06/05(火) 22:05:17 ID:+7N67tdg
TACAN誘導進入による飛行訓練だね。
今飛んでるCH-46Eがオスプレイに置き換えれば、騒音軽減の負担軽減になるから宜野湾市民は全力で受け入れ歓迎するべき。
562ちゅらさん:2012/06/05(火) 22:52:57 ID:UPE4omxg
コンビニに駐車したとき、
市外では窓開けっぱなのに市内だと施錠

そんな宜野湾生まれ宜野湾育ち
563ちゅらさん:2012/06/06(水) 14:55:42 ID:P2LgF/tA
普天間返還した跡地は吉本ととかが狙ってるエンターテイメントの街とかおもしろいかもねぇ
映画撮影特区みたいにして、普天間映画村。育成のスクールとかもつくって
それかビバリーヒルズみたいな高級住宅街。あのアメリカーンな街並みをそのままいじって
お金持ちさんをいっぱい集めて税金を落としていただくとか。
後は、やっぱ大学かなぁ。沖縄科学技術大学院大学あるから、経営系に特化した世界トップクラスの大学つくって
技術力を具現化するマネージメント能力ある人材つくってほしいなぁ。
564ちゅらさん:2012/06/06(水) 15:07:13 ID:taDw/WeQ
所詮沖縄。何やっても失敗に終わる。現実スーパーとアパートです
565ちゅらさん:2012/06/06(水) 15:59:51 ID:5Jdk3qPQ
新都心は大成功じゃないの
566ちゅらさん:2012/06/06(水) 16:35:45 ID:jzZtmrTw
>>563
芸人・社員に対して給与遅配とか起こしているような会社じゃ無理
567ちゅらさん:2012/06/06(水) 17:55:25 ID:otvNCfqw
宮里美香ちゃんが米国のゴルフスクールにいったような世界で活躍できるゴルフスクール設立はどうか、もちろん英語で。
ゴルファー養成、ゴルフ経営学など。
568ちゅらさん:2012/06/08(金) 17:57:06 ID:dQYW5a7w
宜野湾は、選挙ポスター多すぎ
569ちゅらさん:2012/06/08(金) 18:03:59 ID:pC5fP/6Q
>>567
劣化版の施設を作るより、そのアメリカの施設へ
有望な沖縄出身の人材送る基金を設けたほうがイイ。
570ちゅらさん:2012/06/10(日) 12:20:46 ID:HGQhMLVg
選挙投票行ってきた
571ちゅらさん:2012/06/10(日) 12:35:07 ID:wosJJtDA
お疲れさま
572ちゅらさん:2012/06/10(日) 19:35:05 ID:7DESyOPw
>>565
スーパーのとなりに博物館があって、その向かいにカラオケ屋があって、その隣がマンションで、その隣が合同庁舎で・・・
地区の役割分担は無いにに等しく、ごちゃごちゃしている。
新しいのに、電線の地中化もできず、まともな都市計画もできなかったツケで、道路は狭くいつも渋滞。バス停の多くは
引き込み線すらなく、交通広場も使う人がいない。

あんなのは成功とは呼ばん。ただ人が多いだけ
573ちゅらさん:2012/06/10(日) 20:55:42 ID:tefqVQRQ
>>558

アイラブユー(日)→アルロヴュー(韓)
574ちゅらさん:2012/06/10(日) 21:00:25 ID:cWnQ1x0Q
ゴヤヒロシ落選しないかなぁ
575ちゅらさん:2012/06/10(日) 21:08:22 ID:NcwOY+IA
>>572
電線地中化・・・見た目の街並みはキレイだけど、
大きな地震等の災害が起こった場合、地上で電線・
電話・光回線を這わせていたほうが
復旧は早いんじゃない?
576ちゅらさん:2012/06/10(日) 21:44:01 ID:/ul0wgsA
メリットデメリットあるからなんとも言えないよね。
そりゃ景観だけなら地中化したほうがいいけども。
577ちゅらさん:2012/06/10(日) 22:01:29 ID:aTKy2jzA
琉大沖国大の近くに英会話喫茶、中国語会話喫茶とかありますか?
578ちゅらさん:2012/06/10(日) 22:18:19 ID:LmELGHOg
>>575
数十年〜数百年に一度起きるかどーかわからない災害より、
毎年ほぼ確実に数個来る台風に備える対策を取るのが極々自然な考えだと思うのだが。
579ちゅらさん:2012/06/11(月) 00:52:43 ID:PLs7bTow
>>577 キンタコで留学生っぽい英語や中国語のネイティブ集団見たことはある。
ただ話しかけてもいいかは微妙に思った。
5804-3-:2012/06/11(月) 00:55:09 ID:QRoXR44Q
>574
ゴヤヒロシ、当選したねw
581ちゅらさん:2012/06/11(月) 12:43:28 ID:iTQFT0Aw
しかし、宜野湾市だけじゃないけど電柱に候補者の看板括り付けるの違法なんだからやめようよとは思う。
582ちゅらさん:2012/06/11(月) 13:20:17 ID:YGnt1/2w
最近マンションの前に光回線か何かのために?新たに電柱が立った。
おかげで狭い道がますます狭くなって駐車場に入るのに
何回も切り返ししないといけないし、その電柱を背にして
格好の路上駐車のスペースが出来てしまった。
docomoか沖電か知らないけど少しは住人のことも考えなさい。
583ちゅらさん:2012/06/11(月) 16:23:57 ID:luyP/vTQ
>>572
あれは酷いよね

祖先を大切にする沖縄にしてはあの地は大失敗だと思う
都心ってつけちゃダメだったんじゃない
なんでああなるのってツッコミどころ満載

別に新都心とかどうでもいいけど
発想が新しい宜野湾には確実に抜かれるね

宜野湾は新町撲滅で客のありがたさ客の失い方覚えたから強いと思う
584ちゅらさん:2012/06/13(水) 17:51:11 ID:2e1jdzsQ
沖銀普天間支店あたり。シュプレヒコールうるせえ。
585ちゅらさん:2012/06/13(水) 18:17:57 ID:pNPCWfSA
オスプレイ配備しようとしてるらしいけどオスプレイはこの前も落ちたし危ないと思うわ
586ちゅらさん:2012/06/13(水) 18:24:36 ID:qSoF5yMw
パイプライン真志喜〜大山辺りの道もう少し広げてくれないかな。
対向車とスレスレで危ないし、歩行者いたら当ててしまいそうで怖い
587ちゅらさん:2012/06/13(水) 19:03:17 ID:3er7dRug
>>585
今飛んでいるヘリのほうが、危ないらしい。
588ちゅらさん:2012/06/13(水) 23:01:40 ID:B69tXPNQ
>>586
税金もったいないから安全運転してください。
589ちゅらさん:2012/06/14(木) 14:35:23 ID:Dgwoje/Q
オスプレイ、米で訓練中に墜落 日本配備に影響必至
h●tp://www.asahi.com/international/update/0614/TKY201206140249.html

また落ちたぞ
590ちゅらさん:2012/06/14(木) 14:56:46 ID:xCLGRaFA
>>589

冷静な見出しならこれ。

■CV22米で訓練中に墜落〜沖縄に配備されるMV22は別型
591ちゅらさん:2012/06/16(土) 23:23:47 ID:NODhMOEQ
宜野湾って中途半端に都会なんだか田舎なんだか…一応普天間住み
592ちゅらさん:2012/06/18(月) 14:38:02 ID:+uL3mEfg
サンエーコンベンションシティは7月5日OPENらしいね。
東急ハンズ以外目新しい店は無さそうだ
593ちゅらさん:2012/06/18(月) 15:31:19 ID:D6RSv+5g
渋滞するだろうな〜
594ちゅらさん:2012/06/18(月) 16:10:31 ID:gRb81A/g
当分の間は混んでるから、日用品の買出しは避けたほうがイイネ
595ちゅらさん:2012/06/22(金) 16:21:30 ID:KjuAaUcg
昨日も暴走族うるさかったなぁ。
596ちゅらさん:2012/06/22(金) 18:30:33 ID:tgcpD6Kw
颯丸の隣りは何ができるの?
597ちゅらさん:2012/06/23(土) 04:39:12 ID:ghTjIgLQ
東急ハンズだけで十二分すぎる
598ちゅらさん:2012/06/23(土) 08:52:55 ID:1PK5wz6A
ハンズよりKALDIでしょ
599ちゅらさん:2012/06/23(土) 15:59:01 ID:0yNn6qNQ
ハンズは高い
ドンキのほうが使える
600ちゅらさん:2012/06/23(土) 18:54:39 ID:P/lyx2AQ
ハンズは扱ってるものがあか抜けてるってのも人気の理由だ
かつて西武がハンズのいいとこ取りを目論んでLoftを構えたが真似しただけで全然かなわん
扱い品目の幅が広くて奥が深い、飽きずにいつまでも使えるのがハンズだよ
601ちゅらさん:2012/06/24(日) 12:46:16 ID:mYmgDr+g
ただ、サンエーのデオデオくらいの大きさのハンズだとあまり期待はできないのよね。
602ちゅらさん:2012/06/24(日) 13:47:30 ID:IWMaaJ9w
>>601
半’s なんだね
603ちゅらさん:2012/06/24(日) 14:39:46 ID:QZCRrP5w
半なのか。といっても渋谷のあのビル期待するのは酷だろう。
北千住みたいなハンズ・フロアでも楽しそうぢゃない。
604ちゅらさん:2012/06/27(水) 22:41:04 ID:Qvg/mHZw
大謝名三叉路と真志喜(南)のトコの信号に右折信号機取り付けられてるね。
十字路になるのはそろそろかな。
ってかサンエーコンベンションシティのOPENに合わせてそうな予感
605ちゅらさん:2012/06/28(木) 00:48:16 ID:VvzeiyKw
>>604
あそこ開通してくんないと、
サンエーオープンしたら渋滞しすぎて
街が機能しなくなりそな予感
606ちゅらさん:2012/06/28(木) 06:01:04 ID:hWsT2zxw
あとは宜野湾バイパスの側道も通れるようにしてほしい(真志喜〜宇地泊の南向け)
607ちゅらさん:2012/06/28(木) 13:33:07 ID:GTjKyDxw
那覇方面からの流入で
牧港交差点付近の大渋滞が更にひどくなりそうだ。
608ちゅらさん:2012/06/29(金) 18:37:55 ID:3sXecFyw
>>565
那覇だからどうにか人が集まってくれてるだけで、まちづくりとしては大失敗でしょう
ノウハウも時間もたくさんあったはずなのに・・・ 
そういや記念切手買ってきたよ、普天間中心の空撮写真が
609ちゅらさん:2012/06/29(金) 22:24:27 ID:4lOuoyAg
さっき、大謝名三叉路コンベンションむけ新道路に、
ヘルメットや作業着来たおっさんとか黄色のトラックが。
いよいよ開通か?!
610ちゅらさん:2012/06/30(土) 08:33:30 ID:V4Z/Lp0w
>>605
なんで、入ってるテナントほぼ一緒なのに行こうとするんだよ
翌日には消えてなくなるわけでもないのに
田舎者の行動パターンと一緒、死ねばいいのに
611ちゅらさん:2012/06/30(土) 08:39:05 ID:dK3U66Xw
>>610 だってイナカモンだもん(笑)
ってか、都会に帰れよ、カッペ。
612ちゅらさん:2012/06/30(土) 08:45:05 ID:x3XGbUfg
>>610
>>田舎者の行動パターンと一緒、死ねばいいのに

沖縄人の事を都会的と思っていてくれたんだね。
ありがとう。
613ちゅらさん:2012/06/30(土) 08:45:45 ID:f2RjVMkQ
>>608
ノウハウがなかったから、ああなったんじゃねw
614ちゅらさん:2012/06/30(土) 08:56:47 ID:V4Z/Lp0w
>>611-612
俺は、「都会」とは一言も書いてないぞ
なぜ、都会と判断したのか?
都会でもない田舎でもない地域は、県内にもたくさんあるだろ
何故?
615ちゅらさん:2012/06/30(土) 09:09:08 ID:dK3U66Xw
東京というか、都心のラーメン店など見たら判るが、
行列を見ると並んでしまう習性があるみたいだ。
あれは吹く。

それに比べれば、沖縄なんて那覇でも
まだ行列に並ぶくらいなら別の店探そうとするし。
616ちゅらさん:2012/06/30(土) 09:33:15 ID:x3XGbUfg
>>614
そうか。じゃー訂正する。
少なくとも沖縄人の事は田舎者だとは思っていなかったんだね。
ありがとう。

地元民だけど、沖縄なんて南の離れ小島で人口140万の
田舎県だと思ってたからさ。
617ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2012/06/30(土) 10:09:43 ID:PRDlEbcQ
東京なんて田舎もんの寄り集まり。
ほんとの背伸びしたくそ田舎ー。 w

田舎ーとか、実際はどうでもいいさー、
618ちゅらさん:2012/06/30(土) 11:03:57 ID:cPM/IRWA
沖縄で金持ちが多いところは農家がたくさんある南部の豊見城?
619ちゅらさん:2012/06/30(土) 11:18:36 ID:eVs8MwIg
>>618
1位、2位は南北大東村。理由はさとうきびの補助金と、所得無しの18歳以下が少ないため。
本島1位は嘉手納町で、北谷町が2位、那覇市3位。豊見城市は本島9位。

4位東村、5位浦添市、6位宜野座村、7位宜野湾市、8位北中城
620ちゅらさん:2012/06/30(土) 11:20:03 ID:eVs8MwIg
まあ、金持ちの多さじゃなくて一人当たり市町村民所得だけど
621ちゅらさん:2012/07/02(月) 02:48:45 ID:8pquHJYA
市制施行50周年の式典やってたね。お誕生日おめでとう、宜野湾市。
622ちゅらさん:2012/07/05(木) 08:39:35 ID:gF6upp+w
でサンエーコンベンションこんでるの?
623ちゅらさん:2012/07/05(木) 08:45:40 ID:D2urXFLA
二階駐車場なう。車内で開店待ち。
二階入り口しか見えないけど30人くらい並んでる。
車内で待機してる奴らが多数
624ちゅらさん:2012/07/05(木) 18:34:05 ID:x2OhN84Q
>>623
並んでまで入る価値はあった?
625ちゅらさん:2012/07/05(木) 19:17:36 ID:y/TbfaZQ
東急ハンズってガラクタばっかりだろ
626ちゅらさん:2012/07/05(木) 19:35:10 ID:WJ21T1Sg
625
本土の店と違い今度、開店の沖縄店は軒先借りた小さい売場。
本土の店舗はビル全部がハンズの店規模だから…。
ハンズで売っている商品は皆、高額商品ばかりです。(ハンズとしては自信ある商品かも知れませんが)。
沖縄地元のホームセンター等の格安値段ではないから。
627ちゅらさん:2012/07/05(木) 19:50:51 ID:WJ21T1Sg
宜野湾市。
普天間基地近くに学校をつくったり、今度は大山の海に近い場所に学校建設を予定している。
東日本大震災の津波被害等は考慮しないのかな??。学校設置場所の色々な不安全を考えないのかな…。
628ちゅらさん:2012/07/05(木) 23:58:27 ID:2GfJ5iQA
あれ?大謝名三叉路が十字路になってた?
629ちゅらさん:2012/07/06(金) 00:09:40 ID:xfZ7DAUg
昨日の昼ごろから十字路になってるよ
630ちゅらさん:2012/07/06(金) 01:47:20 ID:3/K3PxMg
俺が知ってるハンズじゃなかった。
コンベンションの店舗は雑貨屋だ。

移転オープンするメイクマン浦添店が楽しみ。
631ちゅらさん:2012/07/06(金) 08:10:55 ID:HE31X6/Q
ほらな言った通りだろ。パレットの時からたいしたもんなかったもんな。
632ちゅらさん:2012/07/06(金) 08:43:30 ID:gLPIQgMw
>>627
宜野湾は土地がないから仕方ないさ。
633ちゅらさん:2012/07/06(金) 11:41:28 ID:Gdhcuj9g
内地の都市部以外でのハンズ出店は仕方ないだろうね。
634ちゅらさん:2012/07/06(金) 12:03:48 ID:8H55w57w
>>内地の都市部以外でのハンズ出店は仕方ないだろうね

・・・どういう意味なんだろう?
635ちゅらさん:2012/07/06(金) 12:29:15 ID:SrwMKdRQ
直営店ではないし、だいたいGMSの一角に入るって時点で規模は想像できるだろう。
ハンズの公式Facebookでも中型店と説明されているしな。
過度に期待しすぎ
636ちゅらさん:2012/07/06(金) 13:12:33 ID:qR2kdN4g
ハンズに何を期待してたんでしょうかね?
これからだと思うしパーティーシーズンや季節の先駆け商品は楽しいよ
渋谷みたいな各階専門細分化のような造りは必要も需要もないでしょ
637ちゅらさん:2012/07/06(金) 13:29:38 ID:EwMF68bg
高速インターチェンジに近いキリ大、琉大、沖国あたりの土地高いですか?
638ちゅらさん:2012/07/06(金) 20:02:44 ID:aFEfXYpw
サンエーに大阪王将入ってるけど餃子の王将の方にして欲しかったな
639ちゅらさん:2012/07/08(日) 18:32:49 ID:rRdNSJqQ
大謝名辺りの58号線が大渋滞中
640ちゅらさん:2012/07/08(日) 19:22:11 ID:aIxxx3Qw
大謝名交差点 サンエー方面から那覇方面への右折矢印がないので渋滞に拍車がかかっている。
641ちゅらさん:2012/07/08(日) 19:23:50 ID:AWCeWruw
昨日と今日、混雑に巻き込まれずに無事サンエーへいってきた
642ちゅらさん:2012/07/08(日) 23:42:56 ID:SjQB0OXw
サンエー行ってきた。なんか狭いね。
メインプレイスと違って背もたれ付きのソファが多く置いてあってよかった。
643ちゅらさん:2012/07/13(金) 20:48:10 ID:alVnhOBA
返還予定の西普天間地区(米軍住宅区域)
細切れ返還ではなく
国道58号沿いも含めた開発可能な返還を求める会合。
644ちゅらさん:2012/07/14(土) 00:35:30 ID:82Ntm5eA
大謝名のマックとモスの前の道開ければいいのにな
あそこ閉じてから不便だし交差点の渋滞は酷くなるし最悪
645ちゅらさん:2012/07/14(土) 12:42:46 ID:zeuxrSpw
>>644
ダサイ族対策
あいつらをなくしてしまえば開通するよ
646ちゅらさん:2012/07/14(土) 12:52:11 ID:ALkKKVeg
珍走駆除完了までか。
一年以上かかるかもな。
647ちゅらさん:2012/07/14(土) 14:53:19 ID:WsYfx4/g
浦添市、宜野湾市、北谷町の海岸沿いは開発ラッシュでバンバン変化してくるねー、
だけど私は高台のほうがいい。
648ちゅらさん:2012/07/21(土) 21:10:50 ID:vw3L8BfQ
花火上がってるな
649ちゅらさん:2012/07/21(土) 21:21:59 ID:2Ii0/oQg
>>647
そして沖縄市は寂れていくのであった
650ちゅらさん:2012/07/21(土) 21:25:47 ID:vu3PXodA
てだこまつり
651ちゅらさん:2012/07/22(日) 14:22:29 ID:vMBQ5PMw
牧港漁港でハーリー大会やってる
中学生とPTAチームが大半

宜野湾のはごろもハーリー大会は今年なかった
けっこう人で賑わってた印象があるんだけど、
どうして大会がなくなったんだろう?
652ちゅらさん:2012/07/29(日) 12:55:35 ID:XqBASXZA
できれば、普天間基地を半分に切って、道を作って欲しいな。
653ちゅらさん:2012/07/29(日) 15:44:30 ID:lESDP25Q
つなひき
654ちゅらさん:2012/08/22(水) 01:31:14 ID:7w0r0h8Q
『耳元で玉泉院玉泉院…』

 死神か!
655ちゅらさん:2012/08/26(日) 21:35:15 ID:VBQVeDbA
9月4日 火曜のNHK歌謡コンサートの入場ハガキが たくさんヤフオクに出てるよぉ
超格安で有名歌手たちを見るチャンスさ!
656ちゅらさん:2012/08/26(日) 22:31:48 ID:HbQeLScg
>654
クソワラタGJ
657ちゅらさん:2012/08/27(月) 00:06:34 ID:W7R7W3Lg
じわじわ来るなw
658ちゅらさん:2012/08/27(月) 00:11:48 ID:FLZvSDRw
自作自演
659ちゅらさん:2012/09/03(月) 00:55:52 ID:SjG/+QCQ
天然温泉アロマ行ってみた
車はいっぱい停まってるのに空いてた
この辺の人たちは銭湯とか行くの?
660ちゅらさん:2012/09/03(月) 01:05:32 ID:fSzT3sUg
あの駐車場に停まっている車はドンキ沖縄店を作る大工の車。
661ちゅらさん:2012/09/08(土) 21:39:56 ID:tYUxi3Ng
明日は騒がしくなるな…
662ちゅらさん:2012/09/09(日) 10:49:54 ID:5SBF+HjQ
県民大会の取材ヘリ?がうるさい
663ちゅらさん:2012/09/10(月) 00:01:47 ID:4Q+FL3wQ
懐かしい宜野湾市!
私の地元。
新町ってまだあるのかな?
実家が新町近くて、夜帰宅の時はしょっちゅう『お姉ちゃんいくら?』って聞かれてしまいにはついてくるから恐怖でした(ToT)

朝のラジオ体操も新町通過して行くから、よくお金が落ちていて本当の早起きは3もんの得でした!
もう県外に嫁いで全然わからなくなったけどまた帰りたいな…。

トロピカルビーチでビール飲みたい(o・v・o)
664ちゅらさん:2012/09/10(月) 00:17:00 ID:0DEDyvRA
宜野湾市長は演説上手だね。ヤマト口でね。
洋一はひどかったな。田舎丸出しで
665ちゅらさん:2012/09/10(月) 00:20:32 ID:ZIcGtg0A
世界一危険な町なので市民税は免税



だったらいいのになぁ〜
666ちゅらさん:2012/09/10(月) 07:51:34 ID:RX6W+beg
ドンキ出来るのは来月だっけ?
667ちゅらさん:2012/09/10(月) 09:29:34 ID:Hrmhd5aA
>>663
ます屋のてびち
668ちゅらさん:2012/09/10(月) 11:00:30 ID:1deeYHBA
>>664 あの市長はフランス語まで喋れるというボンボンだしな。
ただ日本語喋っていると、とっちゃん坊やっぽい頼りなさも感じる。
669ちゅらさん:2012/09/10(月) 11:52:37 ID:TWl50PiQ
滝川クリステルのサインが飾られてたますや懐かしい
670ちゅらさん:2012/09/11(火) 11:02:45 ID:dLZIOLYQ
ドンキ11月OPEN
671ちゅらさん:2012/09/20(木) 18:59:04 ID:qAof8EHg
長田に住んでるけど、部屋の中に居たらやたら重低音が聞こえて気持ち悪い。
外に出てみたけど暗くてわからん。
ぶーんって音が続いてるんだけどヘリか何かかな?
672ちゅらさん:2012/09/20(木) 19:19:57 ID:h1V5H2Zg
どっかの家のボイラー?
673ちゅらさん:2012/09/20(木) 19:28:53 ID:a1ss8FuA
アポカリプティックサウンドだ!
気にするな。
674ちゅらさん:2012/09/20(木) 20:26:15 ID:grBBf2vg
まーの、長田だからよ。
675ちゅらさん:2012/09/20(木) 20:45:19 ID:15HzjbeQ
>>671
夢を壊すようで悪いが、あれはC-130のプロペラ音の地表共鳴。
一定の回転数で一定の高度を飛行するとあれが聞こえる時がある。
厚い雲が広い面積を覆っている時、その上を飛行すると地表と雲との間で低周波が反響する事によって起きる。
676ちゅらさん:2012/09/20(木) 21:35:42 ID:DglJgtTg
かかじゃーにはガッカリだよ
何ね、あの恥ずかしいニュース。
677ちゅらさん:2012/09/20(木) 23:10:22 ID:+viHPazw
やっぱり嘉数中か。
678ちゅらさん:2012/09/20(木) 23:21:35 ID:DE004hpg
どんなニュース?kwsk
679ちゅらさん:2012/09/20(木) 23:35:08 ID:DglJgtTg
>>678
ヒント:献立表

ちなみに元々問題の多いワラバーで、器物損壊で済んで良かったレベルらしい
680ちゅらさん:2012/09/21(金) 00:44:00 ID:OEzog8Nw
献立表(笑)かかじゃーらしいな
681ちゅらさん:2012/09/21(金) 01:40:44 ID:GzKiWsMg
ドンキできたらビックワンどうなるんだろ
682ちゅらさん:2012/09/21(金) 02:00:21 ID:zbO+hZYg
>>681
ドン・キホーテ行ったことないの?
ビッグ1と対して値段変わらないよ。
安さで言えばユニオンが安い。
ドン・キホーテがビッグ1より良い所は、
アダルトグッズとブランド品が豊富に有るとこだよね。
683ちゅらさん:2012/09/24(月) 13:00:34 ID:ZRxvQy8g
N速+見てきましたよ、献立表を破くくらいの凶悪さ!には笑ったけど
自分も中学の頃が一番恐かったな〜。
大津のいじめ事件やらネットで色々見てると動いてくれるからマシなのか
とか思ったり。
684ちゅらさん:2012/09/24(月) 16:39:54 ID:BsO98S8Q
ドン・キホーテの場所
袋小路になっているため動線となる街路が限られる。
開店の一時期は大渋滞になりそう。
685ちゅらさん:2012/09/24(月) 17:54:34 ID:uSCB7IOg
はにんすと鈍器で大渋滞なりそうだな
ラブホや大山サンエーからアプローチしたほうがいいかも
686ちゅらさん:2012/09/24(月) 18:06:04 ID:+Ni3eTxA
ニトリなんて国道沿いよw
687ちゅらさん:2012/09/24(月) 18:20:23 ID:d2jn02OA
あのあたりは中古家具通りだから別にじゃないかw
688ちゆらさん:2012/09/24(月) 18:32:24 ID:o4OeiBUg

684

確かに裏道に店舗はあるからアクセス道路は色々あるからそのような大停滞はないと思う。

営業時間もかなり長いから時間で客層も違うから入店客も分散するのでは。
689ちゅらさん:2012/09/25(火) 10:59:48 ID:mciV61yg
おれはガキの頃からズーット運動会が大嫌い。
女教師って何で笛ピーピー、スピーカーきんきんで張り切らんといかんの。
うるさいんだよ。もっと知的に指導しろ。
この分じゃ次のテストも最下位確定。
690ちゅらさん:2012/09/26(水) 23:39:03 ID:xZxbGPkA
ふーん
おうちにチラシはないのかな?
691ちゅらさん:2012/09/27(木) 11:46:36 ID:LZjTDVXw
>>689 みたいな親がいるから先生がそうぜざるをえないんだろww
692ちゅらさん:2012/09/27(木) 13:23:44 ID:PUF1fNoA
あー、俺も運動会は大嫌いだったな。
いつも親にプリント渡さず知らせず、あとでバレて叱られたわw
693ちゅらさん:2012/09/27(木) 13:33:47 ID:PUF1fNoA
さらに思い出した。
小学生のくせに、なぜか低学年から中二病を発症していて
家族と一緒に昼食を食べるのが格物凄く好悪いと思い込んでて
「サンドイッチかおにぎり持って行くから、運動会には来ないで」って言って
親にメーゴーサー喰らわされてたわw
694ちゅらさん:2012/09/27(木) 14:16:04 ID:KGJ2lx4Q
>>693 おまいは漏れか(笑)
695ちゅらさん:2012/09/28(金) 11:43:47 ID:VPLZFWNw
>>691
お、スカタン先生じゃないすか?
明後日の運動会台風で中止?また一週間、ピーピー、きんきんやるのかよ。
うちの子供よろしくね。
696ちゅらさん:2012/09/28(金) 20:33:08 ID:P/nd19XA
来年3月7日ニトリ宜野湾店オープン
697ちゅらさん:2012/09/28(金) 20:37:41 ID:Fe0LXQkQ
ニトリかぁ・・・DEPOが出来てくれたほうが嬉しかったな
698ちゅらさん:2012/09/29(土) 02:56:10 ID:H/Dl81/w
内地の人が沖縄を訪れて
もっとも沖縄っぽさというか
異文化な雰囲気を感じるのは
58号を北部に向かい、
那覇のビル街を抜け、浦添の商業街を抜け
宜野湾のアメリカンな家具が立ち並ぶ
あそこらへんに差し掛かったあたりだと思う。
そこにおなじみの「ニトリ」がどーんと立っているのは
なんか興醒めなんじゃないかと推測。

つい最近も、20年ぶりに内地から来た友人に
「58号沿いも昔は独特な雰囲気で楽しかったけど
今は本土の国道沿いとほとんど変わらないね。
ヤマダ電機やら天一やら丸亀やらリンガーハットやら。。。
とくに宜野湾・北谷の国道沿いの雰囲気は
変わりすぎでなんか残念」
と言われたばかりw

ま、仕方ないことなんだろうけどね。
699ちゅらさん:2012/09/29(土) 11:09:24 ID:+x/J913Q
国道の変な所でUターンするアホが増えると思うと・・・
700ちゅらさん:2012/09/29(土) 12:12:04 ID:XFreISPQ
700
701ちゅらさん:2012/09/30(日) 15:06:57 ID:GMmjOOMQ
>>698
ニトリはゴッパチ沿いじゃないし
コンベンションの方だぜ
702ちゅらさん:2012/09/30(日) 16:25:32 ID:G6xggG8Q
ゴッパチの浦添から宜野湾のあたりって
大型パチンコ屋がやたら大杉な希ガス。
703reach ◆13AwfjiSzQ:2012/09/30(日) 16:30:18 ID:MytvHd8w
>>701
ニトリは国道58号沿い。
アクターズスクールの隣だ。
704ちゅらさん:2012/09/30(日) 17:45:50 ID:OYdGFfVw
台風で停電してからテレビ映らんくなったよー(T_T)
705ちゅらさん:2012/09/30(日) 17:49:26 ID:/RkVfuzA
>>704
ウチは、受信できるチャンネルとできないものがある><
アパートの構造的に勝手にアンテナを直すことができない。。。
706ちゅらさん:2012/09/30(日) 19:27:34 ID:a2idANvw
アンテナが歪んでるんだな、うちも今日屋根に登ってアンテナ直した
707ちゅらさん:2012/09/30(日) 21:30:11 ID:OYdGFfVw
>>705
それは向きか高さが変わっちゃってるねー
大家さん早く直してくれるといいね!

>>706
うちのアパート、アンテナじゃなくてケーブルだからOCNの工事待ちなんだー。
多分どっかで共聴ケーブルが外れてるか切れてるんだはず。
708ちゅらさん:2012/09/30(日) 21:44:34 ID:cbQS7Dvw
>>701
宜野湾市大山に新店舗建設−ニトリ
家具・インテリア小売業の大手潟jトリ(似鳥昭雄社長・北海道)は、
宜野湾市大山6丁目地内(琉球飲料ボトリング跡地)に新店舗建設を建設、
同店舗は、具志川店、南風原店に続き県内3店舗目となるもので、独立店として新しく建設する。
建物は、敷地面積約6,112uに、S造3階建て、建築面積約3,321u・延床面積約1万833uの規模。
店舗内1階にエントランス・ピロティ(駐車場・駐輪場)、2〜3階に店舗などを配置するほか、
エレベーターやエスカレーター、荷さばき場なども整備する。
設計は鰍s&N北海道設計事務所(北海道) 施工は金秀建設が担当。
完成は平成25年1月末の予定。

ht
tp://www.okitel.com/articles/7detail.php?article_id=1207181001&mode=detail
709ちゅらさん:2012/09/30(日) 21:50:07 ID:/0JB3tVw
>>701
???
710ちゅらさん:2012/10/10(水) 22:46:24 ID:jW40BCeQ
>>704
受信設定しなおしてみた?
711ちゅらさん:2012/10/20(土) 07:52:12 ID:JjrVyNBg
なぜか宇地泊が停電。
712ちゅらさん:2012/10/20(土) 08:14:00 ID:ssoMWxAg
真志喜も停電。
復旧したりまた止まったり。
原因はなんだ?
713ちゅらさん:2012/10/20(土) 08:14:51 ID:cvi3DNbQ
大謝名十字路の信号が止まってるな。なぜ今頃・・
714ちゅらさん:2012/10/20(土) 08:31:42 ID:y4Eifryg
俺だけじゃなかったのか!
電力会社に電話しても繋がらない。
情報示してくれたら気が休まるのに。
夜勤明けだから早く熱い風呂入りたいよ。
715ちゅらさん:2012/10/20(土) 08:42:41 ID:JjrVyNBg
真志喜の3丁目は停電してないなぁ。
謎だ…
716ちゅらさん:2012/10/20(土) 08:47:31 ID:TEPm0zQg
1丁目も余裕。
それより宜野湾市博物館にジジババが集まって交通の邪魔になってるのが気になる・・
路駐も酷いし
717ちゅらさん:2012/10/20(土) 08:54:06 ID:y4Eifryg
告知工事では無いとしたら、人為的なミスか?
アクシデントか?
もう2時間近く停電。台風接近中はこんなに停電
してなかったのに。
718ちゅらさん:2012/10/20(土) 09:01:26 ID:ssoMWxAg
真志喜3丁目は8時15分頃復旧した。
その前も一回復旧してまた止まってたから、8時15分の時の復旧も、また止まるのか?って心配だったけど、
今のところ大丈夫
原因なんだったんだろう
719ちゅらさん:2012/10/20(土) 09:31:17 ID:y4Eifryg
まだ点かないや、電力会社に問い合わせたら
住所、名前教えてだってさ。
苦情処理って大変なんだな。
720ちゅらさん:2012/10/20(土) 10:26:25 ID:cy07zVyA
神奈川県の厚木基地でレーザーポインターによる航行妨害があったらしいけど
また工作員が沖縄のせいにしようとするんだろうなぁ

悪意のある2chまとめサイトとかも通報した方がいいと思うけどね
721ちゅらさん:2012/10/30(火) 15:16:27 ID:2WtBZ8qQ
ハンズのテスターとか盗まれまくっててなんか切なくなった。
722ちゅらさん:2012/10/30(火) 18:49:21 ID:e4CRenfw
>>721
日教組教育の悪弊ですね きっと
723ちゅらさん:2012/10/31(水) 19:29:08 ID:/lGhOoQA
ドンキホーテOPENが待ち遠しいような、特に欲しい物も無いような。
724ちゅらさん:2012/10/31(水) 20:15:01 ID:G4uFXeNA
ビックワンはドンキにくわれないか心配
725ちゅらさん:2012/10/31(水) 20:17:02 ID:jkNFthew
ドンキはマンガ倉庫と雰囲気が似てる。
客層はあまり良くない。
726ちゅらさん:2012/10/31(水) 20:21:46 ID:OgGumDdQ
ドンキってクレカ使えるんだろうか。
沖縄限定でEdyでもいいけど。
727ちゅらさん:2012/10/31(水) 21:44:57 ID:E3AqSh1Q
ドンキってどこに出来るの?
728ちゅらさん:2012/10/31(水) 22:55:24 ID:jkNFthew
コンベンションのラウンド1あたり
729ちゅらさん:2012/10/31(水) 23:15:46 ID:OgGumDdQ
ビックの裏だろ?旧はにんすの。
730ちゅらさん:2012/10/31(水) 23:18:16 ID:qI+ge5IA
>>728
いや全然違うし…

>>727
ドンキは大山のはにんす宜野湾の裏
メガドンキだから規模は大きい。しかしあの辺りは道路が狭いが大丈夫なのか…
731ちゅらさん:2012/10/31(水) 23:27:47 ID:iZf+e3qA
場所最悪じゃね。 あれじゃ はにんすの裏が交通渋滞必至だよ。

むしろ漁港に止めて歩いて行った方がいいかも。
732ちゅらさん:2012/11/01(木) 00:44:30 ID:2FpGZyaQ
店の場所がDQNが溜まりそうな裏手ってのもなぁ。
大通り沿いなら良かったのに。
733ちゅらさん:2012/11/01(木) 01:03:13 ID:SBd8EduA
>>730
あそこか目立たない所だよな
734ちゅらさん:2012/11/03(土) 11:11:37 ID:sOH7a6cA
【宜野湾】スポーツ用品・衣料品販売の国内大手ゼビオ(本社・福島県)の諸橋友良社長は2日、宜野湾市役所を訪れ、佐喜真淳市長と事業計画に関する協定書を交わした。沖縄初進出のゼビオは2013年冬、同市真志喜に大型スポーツ専門店「スーパースポーツゼビオ」とゴルフ用品専門店「ヴィクトリアゴルフ」2店の開店を目指す。

 市はことし1月から、西海岸の都市機能用地第3街区の市有地で300台規模の駐車場の運営企業を公募。企業立地検討委員会の答申を受けて、8月末にゼビオを選定していた。

 諸橋社長は「地域とコミュニケーションを取りながら、商品構成を考えて、地域貢献したい。従業員はスポーツナビゲーターと位置付けており、新たなスタイルを提案していきたい」と抱負を語った。

 両店舗の従業員50人中、48人を地元から雇用する。

 佐喜真市長は「駐車場不足の改善や市の産業・スポーツ振興に大きく寄与され、大変うれしい」と歓迎した。
735ちゅらさん:2012/11/04(日) 20:21:33 ID:6oH5S+yA
やばい宜野湾が発展していってしまうううう
沖縄市がああああ
736ちゅらさん:2012/11/04(日) 20:51:58 ID:drzKEzzA
今日の新報に宜野湾西海岸の発展特集があったな。
ショッピングモールに工場にラブホにマンションに農産物直売所に企業に専門学校に・・・
都市計画とかどうなってるんだ
737ちゅらさん:2012/11/04(日) 21:15:11 ID:7xIl6iMw
今日のオリオン野外コンサートは土砂降りだったけどやったのかな?
738ちゅらさん:2012/11/05(月) 10:35:11 ID:S4Tm+4gw
ギリギリで中止になったとのこと。
739ちゅらさん:2012/11/06(火) 22:44:14 ID:AM1OCXOg
今夜はずいぶんとヘリがにぎやかだねぇ
740ちゅらさん:2012/11/07(水) 11:26:11 ID:B2+0udpg
吉本興業
「沖縄国際映画祭ぎのわん応援団」
宜野湾市長
「官民一体となってサポートする」
「1年を通じてさまざまな事業を行う」
特定私企業との癒着を宣言。
宜野湾市=よしもとタウン構想にも言及。
宜野湾市を拠点に
吉本エンタメ事業を利権化する意欲を示した。
741ちゅらさん:2012/11/07(水) 11:31:55 ID:iDy5PwXw
>>740
宜野湾市にでっかい映画館作って宜野湾市民は映画をワンコイン500円でみれるようにすればいいんじゃね
742ちゅらさん:2012/11/21(水) 14:59:39 ID:DNxhGaSQ
今日は宜野湾のお巡りさんがよく働いてるようだな
743ちゅらさん:2012/11/23(金) 19:44:58 ID:13ideObw
沖国うるせえ
744ちゅらさん:2012/11/23(金) 20:33:21 ID:vJWoJlJA
>>741

そう言われたら、毎年吉本映画祭開催してるのに
映画館がないんだよなw
745ちゅらさん:2012/11/23(金) 20:46:37 ID:uVp29NCg
>>740
その前に沖縄の吉本芸人の質をあげるのが先では
746ちゅらさん:2012/11/23(金) 21:24:10 ID:xXO6Tb/A
>>739
日本の皇室に配慮して、訓練スケジュールを遅らせていたからねぇ。

これは普天間に限った事では無いけどさ。
747ちゅらさん:2012/11/24(土) 21:59:59 ID:2d+zKBQQ
宜野湾の高校生はヤンキーが多いですか?
748ちゅらさん:2012/11/24(土) 22:01:16 ID:2d+zKBQQ
宜野湾の高校生は、ヤンキーが多いですか?
749ちゅらさん:2012/11/24(土) 22:06:31 ID:4iXwYgEQ
場所をしぼらなければ、多いかどうかなんて判断できるの?
750ちゅらさん:2012/11/25(日) 20:55:30 ID:JraSOCiQ
牧港、宇地泊、真志喜あたり、毎晩暴走族がうるさすぎる。
週末だけじゃなく毎晩だから最悪だ。
みんな、バイクの騒音聞こえたら110番してみようよ。
110番の回数は記録に残るから、住民からの苦情、通報がたくさんあれば
きっと警察だってちゃんと動いてくれるはず。
みんなでできる事から始めてDQNから宜野湾を取り戻そうよ。
住みよい宜野湾にするために、珍走バイクの音きこえたら、110番に苦情を!
751ちゅらさん:2012/11/25(日) 20:55:31 ID:vb+BmH2Q
なんかすげえ爆発音したな。
752ちゅらさん:2012/11/25(日) 22:52:42 ID:o9osnXHA
宜野湾に28年も住んでて神山なんて地名があることを今日初めて知った。
753ちゅらさん:2012/11/25(日) 22:58:32 ID:736yWyvw
>>752
ほとんど普天間基地内の、旧集落じゃね
住民はほとんど愛知区に移り住んだらしい
754ちゅらさん:2012/11/25(日) 23:32:40 ID:cCst6vLA
>>750
国道58の宜野湾、北谷もひどいよ。
よくポリに電話するけど、電話の向こうでは
いかにも真剣そうに受け答えするが、
最近はパトでない。宜野湾署見えるから。
755ちゅらさん:2012/11/26(月) 12:29:34 ID:l4wc9SKQ
大山の辺りも族うるさい?
756ちゅらさん:2012/11/26(月) 18:47:34 ID:vqO1wsWg
普天間が無くなったら税金上がる?
757ちゅらさん:2012/11/26(月) 19:01:38 ID:FRVNOYJQ
↓756。
政府からの交付金が無くなるから税金(国民健康保険税、水道料金、市役所書類関係手数料等)は皆値上げです。
758ちゅらさん:2012/11/26(月) 19:41:12 ID:CQtUB9zw
普天間基地撤去 → 一坪地主のように細かく所有権が分割化され過ぎ
変換後の跡地利用の話がまったく進まず2・30年(那覇新都心が似たパターン)
→宜野湾市の財政が疲弊or破綻
759ちゅらさん:2012/11/27(火) 07:59:46 ID:qZsC551A
土地は国が責任持って買い取ってくれんかのう
760ちゅらさん:2012/11/27(火) 20:30:52 ID:vE+TtiFQ
>>759 地主会が国立公園作ってくれと要望書は出した
761ちゅらさん:2012/11/29(木) 10:35:24 ID:Axy0Ctzg
暴走族への110番通報は効果あるとはず。
とにかく市民が迷惑してるってことを表示しないと、警察も対応しないしずっとうるさいままだよね。
改造バイクの騒音は米兵やオスプレイなんかより、ずっと実害あると思う。
762ちゅらさん:2012/11/29(木) 13:01:52 ID:8KtzyTCg
>759
実際の土地面積より地主が申告してる面積がかなり多く、
どうやって整理するか謎。
763ちゅらさん:2012/11/29(木) 17:43:03 ID:w6Hu9Lrw
ドンキ…品物はともかくとして客の質が激安だった(笑)
764ちゅらさん:2012/11/30(金) 00:01:28 ID:hOmJr2Sw
>>762
新都心は、申告面積の総和が実面積の3倍だったとかなんとか。
765ちゅらさん:2012/11/30(金) 09:23:39 ID:PfD4AbXw
>>762
まじかwお互い暗黙の了解なんだろうなw恐るべし基地利権w
766ちゅらさん:2012/12/17(月) 10:50:52 ID:ver41+ug
最近、宜野湾・浦添近辺に人や車が増えてきたような?やたら混むし。
移住者増えてるのかな
767ちゅらさん:2012/12/27(木) 06:46:34 ID:Kaj9pkkQ
沖国の通りは深夜住民を起こして歩く迷惑学生がいる
768ちゅらさん:2012/12/27(木) 07:43:28 ID:2bVxfygQ
age
769ちゅらさん:2012/12/27(木) 08:36:13 ID:QuP6xLFQ
昔よりは遥かにマシとは言え、330沿いでも
深夜・未明に学生の集団が大声で歩いて行くことある
770ちゅらさん:2012/12/27(木) 21:08:04 ID:VMWmqrLg
なんか音しなかった?
771ちゅらさん:2012/12/27(木) 21:12:43 ID:eQ7yoxDg
花火?
どこ??
772ちゅらさん:2012/12/27(木) 21:14:30 ID:fMNRYQpA
>>770

コンベンション付近から花火
773ちゅらさん:2012/12/27(木) 21:15:48 ID:/QDy+H7A
誰かのライブだろうね
774ちゅらさん:2012/12/27(木) 21:16:47 ID:VMWmqrLg
ライブかよなんか爆発したのかとビビった
775ちゅらさん:2013/01/04(金) 01:51:15 ID:TEY8ydtg
夜ハニンス辺りがすごく渋滞していた。
みんな何処に向かっていたんだろう?
ドンキ?
776ちゅらさん:2013/01/04(金) 02:02:58 ID:qtvr2aGA
イオン系のビッグエクスプレスが
正月用品の売れ残り品を半額にしていた。
沖縄そば ゆで麺400グラム37円とか
777ちゅらさん:2013/01/04(金) 09:11:36 ID:P3FZgJpw
>>776
まじで!まだやってるかなぁ
778ちゅらさん:2013/01/19(土) 18:55:37 ID:BGBvzb0g
OSPREY広場(条件解放地区 米帝提供用地)一般使用再開
米帝への抗議活動へ使わないようにとの事前調整を宜野湾市が受け入れ
ゲートに警備員を常駐させ事前使用の登録団体のみが出入りできる。
779ちゅらさん:2013/01/19(土) 22:34:04 ID:7X+U06pw
大山のニトリ着々と出来てきてるね〜。
早く遮光カーテン買い替えに行きたい
780ちゅらさん:2013/03/19(火) 07:23:35 ID:QdGhMzHw
糸満と競り合いしているようなので
揚げます
781ちゅらさん:2013/03/19(火) 11:24:27 ID:69C/i2YA
なにを?
782ちゅらさん:2013/03/19(火) 13:33:29 ID:QdGhMzHw
糸満市にするか宜野湾市にするか
迷っている人が居たので
783移住した者です:2013/03/19(火) 18:41:59 ID:1aHsRvug
今、本島で暮らすなら本当に、東シナ海側の国道58号線沿いの宜野湾地区です。

病院、学校も充実して買い物場所が多数。

JAはごろむ市場の野菜売り場、ドン・キホーテ、ビック、サンエー、ユニオン。
購入したい商品を購入する店舗を選択出来る。

JA、ドン・キホーテは新聞折り込みチラシはないけど、他スパーはチラシが一杯。

安い商品を徒歩圏内で買い物出来る。

この地区での暮らしは最高、最高(笑)。
784ちゅらさん:2013/03/19(火) 19:00:03 ID:QdGhMzHw
津波避難経路は確認したほうが
安心かも
知れませんね。
785ちゅらさん:2013/03/20(水) 00:03:19 ID:gxVPr5CQ
この震災より前から、
宜野湾の新しい土地(コンベンションエリア)はヤバいなぁ、
と思ってはいたけれど、
避難の環境まで含めて考えると東浜よりマシと思うようになった

まあ、でも住まないけどな
786ちゅらさん:2013/03/20(水) 08:10:00 ID:vto3mbdQ
津波の記憶が薄れるまではどんだけ発展しても人増えなそうだよね
787ちゅらさん:2013/03/20(水) 08:48:33 ID:GstNwAgw
本土から移住するなら新都心がいいんじゃない
788ちゅらさん:2013/03/20(水) 19:43:11 ID:vto3mbdQ
リッチな外国人をたくさん呼び込めば
789ちゅらさん:2013/03/20(水) 20:09:11 ID:dv5N3Ehw
県外に全部お金持って行ってしまう、
お笑い興行イベントに
なぜ市が必死にお金を出す理由がわからない
790ちゅらさん:2013/03/20(水) 21:54:43 ID:9iLUxhBQ
本当にそう思う。

吉本に献金しているようなものだよな。

今回で辞めてしまえばいいのに!
791ちゅらさん:2013/03/23(土) 00:00:39 ID:sKKQ04FA
やめとけ!

ナマポが多い。

市民税とか馬鹿らしくなるぞ!
792ちゅらさん:2013/03/23(土) 11:07:22 ID:QE1nHtNQ
マジで??
じゃお勧めはどこ?
793ちゅらさん:2013/03/24(日) 21:22:42 ID:ogrAFgHw
>>792
お勧めは読谷!

いろんな工事してるよな!

あとは、車庫証明の要らないとこがいい。
読谷に住みたい・・・。
794ちゅらさん:2013/03/24(日) 22:36:49 ID:2DoNlVxg
沖尚野球部は学内では態度でかかったからなあ。
よくあるアメリカの学園ドラマのアメフト部みたいみたいだった。

学食も同じ料金なのに量は多かったからなあ。まあ周りのせいで天狗になってたのもあるだろうね
795ちゅらさん:2013/03/25(月) 04:16:18 ID:cqDIz5dw
>>794 誤爆?
796ちゅらさん:2013/03/25(月) 06:52:56 ID:2OOaKVlQ
>>793
よそ者には厳しいんじゃない、そこ?
797ちゅらさん:2013/03/25(月) 07:25:26 ID:+be09MDQ
>>796
都会化してないから、隣に気を使いたくないひとには住みにくいかも。だから環境も守られている。
798ちゅらさん:2013/03/25(月) 15:23:59 ID:2OOaKVlQ
そういう意味でなくて・・・
799ちゅらさん:2013/03/25(月) 19:16:29 ID:XgGrt8dg
>>796
部落とかのイメージでしょ?

アパートなら特に問題はないのでは・・・。
一軒家ならローカルルールありそう。
800ちゅらさん:2013/03/25(月) 21:31:34 ID:2OOaKVlQ
なるほど
まぁ車必須な所には住みたくないけどね
801ちゅらさん:2013/03/26(火) 08:32:58 ID:3OjhDE5Q
国道まで歩いて行けて、
とりあえずバスに乗れるってのは
以外と有りがたいかも。
その点、宜野湾は国道中心に街が出来ているからなぁ。
802ちゅらさん:2013/03/26(火) 22:45:55 ID:cKh+fliQ
映画祭は2,30年続けばその効果がわかるよ
目先の投資だけじゃ沖縄市みたいになるよ
803ちゅらさん:2013/03/26(火) 23:48:59 ID:uCe+QktA
かねとユニどこが好き?
804ちゅらさん:2013/03/28(木) 00:06:28 ID:fOQYRS7g
>>803
ユニに決まってる。衣類が高品質で安い。
かねは衣類の取り扱いが一切ないよな。
805ちゅらさん:2013/03/28(木) 00:43:06 ID:hWeagMQQ
宜野湾市と浦添市で、転勤後の住居を迷っています。
どちらがいいか意見を聞かせていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
806ちゅらさん:2013/03/28(木) 05:46:41 ID:Zm/wmhWQ
>>805
浦添市は市民税(や各種保険)が高い
宜野湾市は道が混みやすい。
那覇まで通勤となると、結構大変
混んでいる時間をズラして通勤可能とか、
在宅ワーク可能なら 結構住みやすい
807車輪:2013/03/28(木) 07:03:33 ID:uPFQZyEg
住民票を宜野湾にして実際に住むとこは浦添が良いってことですね!
808ちゅらさん:2013/03/28(木) 07:42:25 ID:QfM+JOag
普通に比べるなら浦添だ。
職場が那覇なら浦添。中北部なら沖縄市か具志川
宜野湾は
809ちゅらさん:2013/03/28(木) 08:25:49 ID:xa5YFcoA
職場が330側か58側かで住む場所を絞ろう
810ちゅらさん:2013/03/28(木) 08:43:25 ID:QfM+JOag
宜野湾からはどこにでもいけるけどどこに行くにも遠距離。
811ちゅらさん:2013/03/28(木) 08:49:30 ID:hWeagMQQ
ためになるご意見ありがとうございます。
会社は普天間58側で住居候補は330側になります。
普天間でいご通りは朝混み合うのでしょうか。
聞いてばかりですみません。
812ちゅらさん:2013/03/28(木) 08:53:20 ID:QfM+JOag
そのロケなら普通だな。
813ちゅらさん:2013/03/28(木) 09:09:00 ID:riRD5jrg
北谷って選択肢も!
書いてみた。
814ちゅらさん:2013/03/28(木) 09:14:32 ID:hWeagMQQ
会社から指定されているのが、浦添(58沿い)か普天間(330)だったもので、
参考になりました。浦添の方が夕食をとれる所が多いイメージがあったのですが、
普天間もいろいろありそうですね。
回答ありがとうございました。
815ちゅらさん:2013/03/28(木) 10:09:59 ID:riRD5jrg
雨の日の移動は、時間が読めない。
慣れない地域で
タイヘンでしょうが
チバリヨ〜。
書いてミタ。
816ちゅらさん:2013/03/28(木) 10:16:15 ID:Zm/wmhWQ
交通事故で道が塞がるだけでなく、
冠水騒ぎで道が使えなくなることもあっりする。
抜け道を抑えておくのは必須だと思う
817ちゅらさん:2013/03/28(木) 10:23:54 ID:QfM+JOag
北谷は住むのには勧めない。
もともと基地に追いやられて出来た場所だから。
ぶっちゃけヘンな立地。
818ちゅらさん:2013/03/28(木) 15:59:02 ID:NQDwl8nw
>>816
58号線もすごいよね
水溜りで1車線つぶれてたりさ

あとちょっと話しずれるけど、コンベンションシティのサンエー方面から大謝名交差点を
まっすぐ我如古方面へ進む時、こっちがやっと青になったってのに58の伊佐方面から
なだれ込んでくるたくさんの車のせいで、道渡れるのが2-3台っておかしくない?
こっちが青なんだから合流する方は遠慮して停止しとくべきだと思うけど、違うの?
それとも前のほうの馬鹿が譲っちゃってんのかな?
なんとかしてほしいよ、ほんと
819ちゅらさん:2013/03/29(金) 03:24:06 ID:3uCMVnqQ
>>818
わかるわ
あいつら運転ヘタクソの糞だわ
820ちゅらさん:2013/03/29(金) 22:44:08 ID:Ej51zlWA
沖縄の道路は基本設計が右側交通だからな
大謝名交差点と旧伊佐交差点はしゃあない
821ちゅらさん:2013/03/30(土) 00:00:53 ID:QXpFbYVA
大学生の通学があるのは考慮したい。

彼らには未来がある!(社畜・納税)

それを担う子作り!!!
822ちゅらさん:2013/03/30(土) 00:31:00 ID:xWFt2g8w
>>818
最近は我れ先にと平気で突っ込んでくるようになったからなあ
特に女性の運転が下手で強引だからそうなる場面が各所で多くなってる

あの通りはパイプラインとの交差点までの距離が近すぎるのが混雑の原因になってる
真栄原〜大謝名間の2車線化を早急に進めていかないといつまで経ってもあの状態だろうな
823ちゅらさん:2013/03/30(土) 01:11:48 ID:jAVkltHA
宜野湾だけはねーわ。
渋滞ひどい、基地うるさい、運転マナー悪すぎる(大学生とか関係なく)、
ベットタウンのくせにたいした施設ない。

良い所は那覇と違って深夜越えでやってる居酒屋が多い、スポーツバーも結構ある。
ラブホぐらいだろ。
浦添、豊見城のほうがいいわ。
824ちゅらさん:2013/03/30(土) 09:21:33 ID:futf2Gpg
>>823
こういう偏見がいるとそりゃマナーも悪くなるよね
825ちゅらさん:2013/03/30(土) 10:13:55 ID:xhASCcWA
宜野湾市が作った映画ジノーン・シチュン昨日行ってきたけど、
鑑賞に耐えうるものではなかった。60分が拷問だった。

感性が古すぎる。ヒロインが不自然すぎる。監督の県外出身者のイメージが悲惨。心情描写出来な過ぎ。
免許更新のときに見るビデオが傑作に思えるクオリティ。撮影もカラオケのビデオ以下。
取り方が素人。とりあえず人物を画面の真ん中。
最後に意味不明なことを全部ファンタジーで片付けるのは辞めろ。

出演者とその身内にしか受けてなかった、身内の為の映画。
学芸会の映画に税金を投入した無駄遣い映画。また沖縄は税金をかけて、意味のあるものを作れなかった。
出来たのは鐘を掛けた思い出ムービー。日本一位になったダンスの子どもたちだけが立派。
内輪映画とか知らずに見に行って後悔。
出演者と出演者の親戚の親戚たちがいたるところにすわってって彼らだけが大盛り上がり。画面に身内が映るだけで大歓声。何やっても大歓声。
お陰で退席できない雰囲気。
こういうものは、地元の公民館とかでやって欲しい。

とりあえずいいところはなかった。
826ちゅらさん:2013/03/30(土) 11:01:38 ID:nvNsQqZg
>>825
制作会社が利益を求め、その企画が配給会社も収益を見込めると判断し
作られているような「商業映画」と、
市町村の「僕らの記念」的なオナニーを並べて、評価するべきではない。
827ちゅらさん:2013/03/30(土) 14:21:12 ID:LSBrUKPg
>>826

そうだよね。
それを知らずに、誘導のあんちゃんの「今から上映でーす、ご覧になりませんか」の言葉にやられた。
誘導のあんちゃんたちは『仲間内の記念映像でーす。』っていって誘導してくれたらわざわざ行かなかったのに。
まさにオナニー映画だな。人のオナニー魅せつけられた感覚。
でも出演者も録ってる人も腐ってもプロ名乗るなら、もうちょっと、意味のある形で残せなかったのだろうかと思う。
アフガン兵への拷問でデスメタル延々と聞かせるってのがあったけど、
こういう映画延々と見せるのも相当な拷問になりそう。
828ちゅらさん:2013/03/30(土) 23:15:01 ID:jAVkltHA
>>824

偏見じゃなくて事実だろ。現実みろよ。
悪いから「悪い」って言われてんの。
829ちゅらさん:2013/03/31(日) 00:31:59 ID:HivsheeA
>>828
何?市民の人?それならさっさと移住するといいし、他所の人ならその辺で終わっといてよ
「宜野湾市の運転マナー」なんて初めて聞いた
豊見城、浦添のマナーなんてのもあるの?
830ちゅらさん:2013/03/31(日) 00:58:27 ID:F6Wdh2fQ
>>829
もう移住したけど宜野湾に住むのは無いって話をしただけ。職場が宜野湾なら仕方ないけど。
気を悪くさせてごめんね。私にはそういう印象なの。
別に運転マナーだけが悪いとだけ言ってるわけじゃないしね。
居酒屋で飲んでたら「沖縄は独立すべき!」とか言って意味不明に絡んでくるおっさんがいたし。
運転云々だけじゃなくてここら辺に住んでる人は気質がキチってるのかと思った人が
多かった。北谷・大山とか宜野湾の中では都会だけど、治安が良くないし、那覇方面は渋滞名所だし。

確かに良い所もあったよ。美味しいラーメン屋さんとかもあったしね。キンタコもおいしかったし。
ファッションホテルもおしゃれなのが多かったし。
831ちゅらさん:2013/03/31(日) 02:05:41 ID:HivsheeA
>>830
自分はプロ市民より執着はないけど、住んでるだけの愛着はあるから、ちょっと気になって書き込んだ

なんか…こちらこそ、基地なおっさんの代わりに頭下げます
あと喧嘩腰になってゴメンな
運転だけは宜野湾に限った事じゃないと、自分も他所に行って感じるし

遊びに来るだけなら割り切れる場所だと思うから、来てやってね
いろいろ意見ありがとう
832ちゅらさん:2013/03/31(日) 12:03:11 ID:XjpJJ8zA
>>830
泡瀬では「沖縄は中国になるべき」と言ってたうちなーんちゅに出会ったなぁw
833ちゅらさん:2013/03/31(日) 12:55:55 ID:KjreW0WA
330号線の中古車街道?の違法駐車が酷い。
あと上りも下りも、その近辺にあるロード店へ曲がろうとする車で
引っ掛かりまくるので嫌。
834ちゅらさん:2013/03/31(日) 20:13:29 ID:L8gxinfA
>>833
中央分離帯作ろうとして、沿道の店が反対したんだよね。
すぐに右折車で流れが悪くなるので、できる限り通らないようにしているけど。
835ちゅらさん:2013/03/31(日) 20:52:23 ID:XjpJJ8zA
今日久々にコンベンションのユニオン行ったんだけど、GEOとか弁当屋のとこの
交差点が、スクランブルのような仕様になってた
あんな小さいのに意味あんの?昼間は人通りが多いの?
歩行者は重い買い物袋下げて長い時間待たなきゃいけなくて不便
836ちゅらさん:2013/03/31(日) 21:35:07 ID:jXelAIyQ
あれは信号機の点灯方法が車歩分離式になっているだけなので、急ぎの奴は出来るだけ裏道を通るようにと
勧めている。但しサンエー&ラウンド1に遊びに来ている土地勘の無い歩行者&自転車が多いので裏道も注意。
837ちゅらさん:2013/03/31(日) 23:53:35 ID:L8gxinfA
その信号方式?の交差点がここ数週間で増えたっぽい。
ベーカリーキャッスルのとこもそうなっていて、夕方通ったら大渋滞になっていてうんざりした。
渋滞さけたければ裏道通るしかないね。
838ちゅらさん:2013/03/32(月) 03:45:00 ID:exzqf+TA
中部商業近くの吉野家ってつぶれた?
839ちゅらさん:2013/03/32(月) 12:10:58 ID:GjQbfhOA
道路拡張のために何たらって閉店スレかどっかで書かれてたよ
840ちゅらさん:2013/03/32(月) 13:33:39 ID:VrbB7Tsg
我如古十字路から来た車が中商側へ右折する時に邪魔になってるから
あそこは右折レーン作って広げて欲しかったわ
841ちゅらさん:2013/03/32(月) 14:21:43 ID:exzqf+TA
>>839
ああほんとだ、拡張工事か
なくなるんじゃないならよかった
842ちゅらさん:2013/03/32(月) 15:20:44 ID:fNpBSqdA
真志喜中学校付近のローソンのある交差点とその先のゲオがある交差点も
歩行者は押しボタン方式の車歩分離式の信号になっていた。
843ちゅらさん:2013/03/32(月) 15:25:47 ID:fNpBSqdA
歩車分離式信号機が設置された交差点の通行について

これらの交差点は、自動車が南北、東西に通った後に、両方向に歩行者が横断するため自動車と歩行者の通行が完全に分けられ、通常の信号機とは点灯の方法が異なりますので注意してください。また、スクランブル方式の交差点ではないため、斜め横断はできません。

一部の交差点については、押しボタン式歩車分離信号のため、歩行者用信号は押しボタンを押さなければ歩行者用信号は青に変わりませんので、ご注意ください。
844ちゅらさん:2013/03/32(月) 19:05:07 ID:tU0A7NvQ
北谷の宮城海岸周辺もここ最近、そんな感じになってきた。

住宅街&車通りもたいして多くないのに
そのアホシステムのせいでプチ渋滞しているw
845ちゅらさん:2013/04/07(日) 13:10:01 ID:qUbtJf9w
どなたか車検の安ーい所を教えてください
846ちゅらさん:2013/04/07(日) 15:02:24 ID:9s3XDL0w
聞く時点で無理だな。個人経営の店でやるのが一番だと。知り合い価格で8万だったわ。
847ちゅらさん:2013/04/07(日) 15:04:34 ID:yHhSo7UA
速太郎
848ちゅらさん:2013/04/07(日) 15:54:06 ID:qUbtJf9w
なるほど
ありがとう
849ちゅらさん:2013/04/23(火) 01:43:47 ID:WyXd5rUg
クソ猫クソ犬共がうるさくて寝られん!!
850ちゅらさん:2013/04/23(火) 05:50:25 ID:PvptATxg
乾パンは常備している。
851ちゅらさん:2013/05/15(水) 20:19:13 ID:9j+2LUaA
カミナリやべえな
852ちゅらさん:2013/05/15(水) 20:53:16 ID:euUHFgfg
雷を肴に窓辺バー開いちゃった
853ちゅらさん:2013/05/15(水) 20:58:03 ID:RFHIKpLg
飲みに行くから場所教えろ〜
854ちゅらさん:2013/05/15(水) 21:16:22 ID:euUHFgfg
いや、窓から雨が吹きこんできたので閉店しましたw
855ちゅらさん:2013/05/15(水) 21:51:23 ID:ulos4RiQ
よほど雷の音に驚いたのか、58号北向け車線を逃げたと思われる大型犬が逆走していた。
轢かれなければいいのだが…
856犬探してます:2013/05/16(木) 23:44:55 ID:koXviobg
>>855
どちらで目撃されましたでしょうか。
北谷の実家の犬が正に昨日の雷に驚いて逃げ出してしまい、未だ帰って来ません。
「沖縄県 迷子犬情報 掲示板」この犬では無かったでしょうか?
何か手掛かりを頂ければ嬉しいです。
857ちゅらさん:2013/05/17(金) 14:54:56 ID:U0yYmeSA
どうなったかなぁ
無事ならいいけど・・・
858犬探してます:2013/05/17(金) 19:47:31 ID:h/pW3tAg
まだ、見つからないです・・・
黒混じりの茶色・大き目の中型犬で、赤い首輪をしています。
見かけた方は、教えて下さい。宜しくお願い致します。

>>855様、見ておりませんでしょうか?見ていたら、
是非詳しく教えて頂きたいです。お願いします。
859ちゅらさん:2013/05/17(金) 22:14:18 ID:14v6j+5Q
>>858
大型犬なら保健所に聞いたほうが早い
860855:2013/05/17(金) 22:28:36 ID:PqoEgHqg
目撃場所は大謝名トーエイ近くの58北向け。犬種はボクサーのような短毛・灰色の大型犬だった。
首輪が外れていたので、恐らく外の犬小屋に繋いで飼っていたのが大音響に驚いて首輪が抜けたと思われ。

早く見つかるといいね。実家での経験では地道に近所の電柱やスーパーの掲示板に
写真入りでA4コピーを貼り続けて見つけ出したことがある。
861犬探してます:2013/05/17(金) 23:33:09 ID:h/pW3tAg
>>855様、詳細を教えて頂き、有難う御座います。
探している犬は、毛が長めで茶系の為、残念ながら違う犬の様です…

コンビニ等にポスターを貼って来て今帰って来ました。
愛護センター・近隣の役所・警察署にも届けを出したので、
地道に探したいと思います。

皆様、何か情報がありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。
862ちゅらさん:2013/05/19(日) 11:24:46 ID:yEQxwH6g
基地反対運動の方が飛行機よりもうるさいわ
863ちゅらさん:2013/05/19(日) 11:52:43 ID:zukz3SSA
うるさすぎて窓閉めた。海浜公園から出てくるなよ
864ちゅらさん:2013/05/19(日) 12:55:48 ID:MhqfvWSA
取材のヘリ?もうるさいな
865ちゅらさん:2013/05/19(日) 13:36:31 ID:Lm6tgSeA
>>861 無事見つかると良いワニね
866ちゅらさん:2013/05/19(日) 14:35:39 ID:Ml6NEphA
平和行進の参加者「あんな所に、美味しそうな犬が歩いているニダ」
867ちゅらさん:2013/05/19(日) 15:10:47 ID:yEQxwH6g
大雨になってザマァ
868ちゅらさん:2013/05/20(月) 21:59:44 ID:wgtQ+oxg
コンベンションシティのとこでジャンベ叩いてる奴、メッチャ迷惑。
近所に住んでる身にもなれよ。
869ちゅらさん:2013/05/24(金) 02:01:33 ID:8Gtbu/Vw
>>868
いるね。俺もあれはどうかと思う。
870Edy:2013/05/24(金) 02:10:39 ID:71hBYzDw
ですよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
871ちゅらさん:2013/05/24(金) 15:44:49 ID:oWVW70/g
宜野湾マリーナの所でタイコをポコポコ叩いてるやつらか。
うるせえよなあ。
窓閉めてても聞こえるもん。
もうちょい海の方でやってくれりゃいいのにな。
872ちゅらさん:2013/05/25(土) 12:26:29 ID:1T7bgomg
>>861
petsos.ti−da.net
もう見られたかもしれませんが
ってとこに迷子犬の情報がのってます
873ちゅらさん:2013/05/30(木) 23:59:20 ID:pN3Fujfw
今日の夕方、宜野湾の宇地泊の交差点で、走ってる車にレーザーポインターで嫌がらせしてる中学生くらいの子供2人組がいたわ
58号線挟んで反対側の駐車場にいたから何もできんかったが、救急車にまでイタズラしてたのは最悪だった

見ていたら大謝名小学校近くの県営団地に入っていった。本当にあの辺は柄悪いな
874ちゅらさん:2013/05/31(金) 00:52:32 ID:vfnd/a8g
>>873
警察呼んで良かったんじゃないの?
楽しそうにしてたのなら一度じゃ収まらないだろうね。近い内またやるかも
875ちゅらさん:2013/05/31(金) 10:16:05 ID:uIxWR+PA
>>873
それ犯罪なのでは…
危ないなぁ
876ちゅらさん:2013/05/31(金) 10:59:09 ID:F87NzQ0g
まぁ〜宜野湾に限らず公営の集合住宅住みの人間なんて
どこでも民度の低い連中ばっかだよ。
877ちゅらさん:2013/05/31(金) 13:08:29 ID:hvRZ8a8w
ネタだろうw
878ちゅらさん:2013/05/31(金) 13:28:15 ID:53EF2C5A
子供&レーザーポインタならありうる。
879ちゅらさん:2013/05/31(金) 18:31:21 ID:o8P2iq2Q
梅雨明けたかな?
880ちゅらさん:2013/05/31(金) 18:49:41 ID:qO3hbSGg

宜野湾、東シナ海側(国道58号線沿い)の暮らしは最高。

医療機関も多数、学校も近場にあり、買い物はドンキホーテ、ビッグ、サンエー(東急ハンズ)、ユニオン、ニトリ、今度開店予定のスポーツ用品店。

コンベンション辺りの散策(海水浴場トロルカルビーチ、バーベキュー場)。

こんなに暮らし良い場所は県内にもないのでは。

国道58号線近くだったら津波災害もない。
881ちゅらさん:2013/05/31(金) 18:57:11 ID:8b7ITd4g
>>880
58号沿いに住んでいる?
夜に暴走族すごくて住める環境ではないのでは?
882ちゅらさん:2013/05/31(金) 19:49:18 ID:qO3hbSGg

881。
そんな平屋に住んでいません。
高層建物の上階に住んでいますから…。
883ちゅらさん:2013/05/31(金) 20:03:18 ID:lPxM7nhw
台風で折れればいいのに
884ちゅらさん:2013/05/31(金) 21:09:48 ID:v1PoGOYA
本当に高層階に住んでる?

浦添の58沿いマンションの9階に住んでたけど
9階は4階の2倍くらいうるさいと住民同士で話してたよ。
高層階ほど音が響くんだって。
885ちゅらさん:2013/05/31(金) 21:33:09 ID:zjNXExbQ
以前何かの本で読んだが、夜間は音が高い所へ響くらしい。
マンションの騒音トラブルで、下階の音が煩いとかがよくあるらしい。
物理的な仕組みは知らん。
886ちゅらさん:2013/06/05(水) 19:38:16 ID:6N44hTVw
某公民館からの放送がうるさくてたまらない

こういうのって、市役所に注意してもらうよう依頼したら
効果ありますか?

他市から引っ越してきて、自治会には加入していません
887ちゅらさん:2013/06/05(水) 19:57:45 ID:VobCX26A
引っ越してきたのって、家を買ったから?
もしそうなら、周辺環境のリサーチ不足かも。
888ちゅらさん:2013/06/05(水) 20:13:44 ID:npBv3PlA
>>886
宜野湾市のHPから投稿してみれば?ってアドバイスしようとしたら
今はエクセルファイル?でしか投稿できないんだな

俺はエクセルや互換アプリ持ってないから、何もアドバイスできない

便乗だけど、役所に苦情言うならその点もツッコんでくれないかな
889ちゅらさん:2013/06/05(水) 20:30:06 ID:6N44hTVw
>>887
レス感謝。指摘通りです(T T)

仕事の都合で移住、アパート暮らし。仕事の都合上、平日休暇

今日なんか、5回くらいのアナウンス中、
市役所からのはアナウンスは1回だけ。他は区内の葬祭について

沖縄県出身だから、そういった習慣は理解するが、多すぎだと思うよ

県内4,5番目に大きい市だから、そういったことは少ないだろうと思っていたけだけに…
想像以上に田舎過ぎてショックだよ
890ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/06/05(水) 21:44:56 ID:1A9/PLSg
何くる慣れるよ。
891ちゅらさん:2013/06/05(水) 22:12:34 ID:6N44hTVw
>>890
ありがとう

鳴れるように頑張るよ
892ちゅらさん:2013/06/05(水) 22:51:12 ID:hTswbFyQ
>>886
市役所よりは公民館に直接苦情入れた方がいい、と元某区自治会長の親が申しております。
893ちゅらさん:2013/06/05(水) 22:58:51 ID:6N44hTVw
>>892
ありがとう

公民館に直接かぁ…考えてみるね
894ちゅらさん:2013/06/05(水) 23:24:14 ID:hTswbFyQ
自治会員か否かに関わらず、区内の住民からの苦情なら一応は聞いてくれる筈だって。
改善してくれるかは何とも言えないけど…

もし「自治会に加入してないくせに」な対応をされたら、その時は役所(市民生活課)へGO!
895ちゅらさん:2013/06/06(木) 04:09:24 ID:wy64E4Ww
>>892 そりゃ自治会長の親だからそう言えたのかもなぁ。
話しを聞いてもらう微妙な力関係ってのがあるのを感じよ。
宜野湾に居ると
896892:2013/06/06(木) 12:46:12 ID:PjFoPZmQ
確かに、戦前からある地区だといまだに寄留民なんて言葉が生きてるしね。

昔からの住民だったり、何らかのコネがあったりする方が色々聞いてもらい易い感はある。

でもやっぱ、公民館→役所の順の方がいいみたいよ。面子の問題もあるのかね。
897ちゅらさん:2013/06/06(木) 13:12:09 ID:+dFZpQGQ

年金生活(リタイヤ暮らし)で一日中家にいます。


時々、有線放送のスピーカーからお悔やみの知らせ、交通安全等の知らせとかあるが、そんなにうるさくは感じていません。


そんなにうるさいのでしたら町民、皆の衆が騒ぐのでは。


いち個人の狭い物の考え方…。
898ちゅらさん:2013/06/06(木) 14:32:11 ID:PjFoPZmQ
>いち個人の狭い物の考え方…。
うん、あなたもね。
899ちゅらさん:2013/06/06(木) 14:39:55 ID:+dFZpQGQ
投稿、よく読むと他から転居して住み初めた人でしょう。
後から住み出してガタガタ言っても仕方ない。
不満だったら持ち家でもない、アパート暮らしだから他に転居したら。
900ちゅらさん:2013/06/06(木) 15:13:22 ID:eUGuvCDw
(σ・∀・)σ900ゲッツ!!
901ちゅらさん:2013/06/06(木) 15:51:07 ID:Vrv+/PoA
何か放送しているけど内容が把握できないほど不鮮明。

これほど嫌な有線放送はない。
902886:2013/06/06(木) 17:31:18 ID:UoKurO5Q
他の人の考え方、感じ方を考えず愚痴を言って申し訳なかった。

お詫びします。
903ちゅらさん:2013/06/06(木) 17:40:37 ID:ltWmD4oA
山形ので朝5時からの広域放送がうるさいと問題になったこともあったな
904ちゅらさん:2013/06/06(木) 18:06:46 ID:+dFZpQGQ

人生色々(島倉千代子の歌?)あるけど、前向きに頑張って下さい。


地域広報連絡放送、迷惑に思う人、放送聞いて頼りにしている人、人生色々です。
905ちゅらさん:2013/06/06(木) 18:33:22 ID:OIrO6pOA
マジレスすると若い人とご高齢の方は聴力が違うんよ
オージオメーターでdB測ると若者は-dBでも聞こえるからな
906ちゅらさん:2013/06/06(木) 18:49:01 ID:+dFZpQGQ
↓↓↓。

こちらは70才代ですが、地域広域放送はよく聞こえ、理解出来ます。

広域放送、聞き取りにくい人は耳鼻科に行き聴力検査を受けて医師に診察が必要です。
907ちゅらさん:2013/06/06(木) 19:23:13 ID:OIrO6pOA
だから70歳のおじいちゃんでも良く聞き取れんだろ
若い奴にはうるさいほど良くきこえんじゃねーの、絡んでくんなよ
908ちゅらさん:2013/06/06(木) 19:44:00 ID:+dFZpQGQ
だからサ…。


沖縄ですから!!。
909ちゅらさん:2013/06/06(木) 19:57:21 ID:YWvN2AHg
わけわかめ
910ちゅらさん:2013/06/06(木) 19:59:08 ID:PjFoPZmQ
>>886
謝ることないよ。
物事の感じ方や受け取り方が人それぞれなら、同じ放送聞いてうるさく思う事だってアリなんだから。

親曰く
「苦情をちゃんと伝えてもらえないと、迷惑に思う人がいる事に気付けないだろ」
だそうなので、もしカドが立ちそうなのが嫌なら、健診や防災のチラシを貰いついでに相談、という形にしたらいいかも。

話題引っ張ってごめん。
911ちゅらさん:2013/06/06(木) 22:01:13 ID:SONaV/1Q
天然温泉アロマって誰か行ったことありますか?良さげ?
912ちゅらさん:2013/06/06(木) 22:37:35 ID:r1aC3Ndw
高杉
オレなら朝風呂\500の
北谷ちゅら〜湯に行くわ
913ちゅらさん:2013/06/06(木) 23:14:18 ID:0yydVUMQ
女風呂にしか行ったことないけど、露天風呂、塩サウナ、寝湯、檜風呂、ジャグジー、打たせ湯とあって楽しい
昼寝スペースもあるから、一休みしてまたお風呂に行って…で半日過ごせるから気に入ってるけど、確かに少し高いね
猿人の湯みたいにロケーションがいいわけじゃないから、もう少し安くてもいいよねー
914ちゅらさん:2013/06/06(木) 23:55:34 ID:SONaV/1Q
>>912
>>913
なるほど、参考になります。ありがと。
試しに1回だけ行ってみるとします。
915ちゅらさん:2013/06/09(日) 20:18:00 ID:vAYkcu5Q
いきなり爆発音がしてビックリした。基地で花火かよ
916ちゅらさん:2013/06/09(日) 20:23:28 ID:l/D0pywg
>>915

多分、危険なオスプレイが花火を発射したんだよ。
今すぐに抗議デモしに行け!
917ちゅらさん:2013/06/09(日) 20:40:33 ID:RUKy38vQ
以前、新報かタイムスかどっちか忘れたけど

「米軍基地からの花火の音は戦時中の砲弾・爆撃を思い出す。
沖縄県民の痛み苦しみを分からないから
そういう無神経なことができるんだろう。許せない」

という投稿を読んだ時は
飲んでいたコーヒーを吹き出しそうになったw
918ちゅらさん:2013/06/09(日) 21:42:49 ID:Li/0B0xA
花火、基地内だったの?

宜野湾小学校近くだから、コンベンションか海浜公園かと思ってたんだけど
919ちゅらさん:2013/06/09(日) 22:00:17 ID:l3uwvFdQ
タイヌソやチンポーだってそりゃ解ってるから。
だから読者投稿欄を使うんだよw。
独立論や中国ネタもその手が多い
920ちゅらさん:2013/06/09(日) 22:10:34 ID:/7quswCw
>917
そう言う年寄りは多いよ。
俺んとこの死んだ婆さんも花火は
戦火を思い出すと言っていた。
トラウマのある人を笑ってはいかん。
921ちゅらさん:2013/06/09(日) 22:14:45 ID:l3uwvFdQ
まあ実際の発砲音は花火まんまだからな。
パンパンと乾いた音
922ちゅらさん:2013/06/09(日) 23:08:33 ID:7cEMiIKA
でも「米軍基地からの」てのはこじ付けだわw
923ちゅらさん:2013/06/12(水) 22:55:50 ID:yLQD0eFA
本土の一般人の死者は7000万人中70万人で人口の1%、沖縄は45万人中9万人で人口の20%。

軍人は当然として一般人でも沖縄の老人は花火怖いよ。
924ちゅらさん:2013/06/13(木) 09:00:38 ID:YvkhdyTA

今、アロマ温泉沖に停泊している白と黒の船。

いくつかの丸いレーダードーム??のような装備した船。

何だろう…??。
925ちゅらさん:2013/06/13(木) 09:05:37 ID:Z89KvGFw
今年戦後68年目だから、この時期の花火の音は当時小学生以上の後期高齢者の戦争体験をよびさますのかも。
926ちゅらさん:2013/06/13(木) 09:14:11 ID:YvkhdyTA

白と黒の船。

船、後尾にアメリカ国旗??、よく確認出来ないけど。

コンベンション沖にはコンベンション横にあるホテルに政府高官が来ると、海上保安庁の船が警戒に来て停泊している事あるが。

アメリカの船と言った事だったら、普天間基地と何か関係あるのかな??。
927大山地区のちゅらさん:2013/06/13(木) 18:03:45 ID:YvkhdyTA
今日、午前9時前からアロマ温泉先に停泊している、アメリカ国籍と思われる下部は黒、上部は白の船。

何かを警戒している。

北谷、普天間基地方面に船首を向け、昼頃には報道のヘリコプターが船周辺を巡回した。

こんな光景は初め見た。
事のわかる人はいないかな??。

大山地区が狙われているのがな??。

続報あれば投稿します。
928ちゅらさん:2013/06/13(木) 18:28:51 ID:7d2TqdCw
なるほど わかった
とりあえずお前は病院池
929ちゅらさん:2013/06/13(木) 18:49:48 ID:YvkhdyTA

↓↓↓。

病院に行けとの筋合いはない。

こんな光景は初め見たから、宜野湾市民として投稿している。

この船、いつまで居座る(停泊)のかな??。
又、何の任務かな。

こんな船の燃料費も日本の思いやり予算かな。
930ちゅらさん:2013/06/13(木) 19:41:53 ID:a/UPwhlA
気を付けておきな
931ちゅらさん:2013/06/13(木) 19:57:52 ID:YvkhdyTA

米軍関係だったら任務の内容は開示出来ないネ。

日本籍でなく外国籍の船舶が長時間、停泊していて明日も続くようでしたら宜野湾市役所に連絡するワ。

何か気味悪い。
932ちゅらさん:2013/06/13(木) 20:46:19 ID:cnKBezEQ
統合失調症の隔離病棟はここですか?
933ちゅらさん:2013/06/13(木) 21:44:56 ID:zsVFncnQ
そんなことよりもー滅茶苦茶暑い!
ビールが水だわ
934ちゅらさん:2013/06/13(木) 22:04:27 ID:ieqRgK1g
週末にまた豪華客船が入港するらしいから
その関係じゃない?

この前の超ド級のデカさほどではないらしいけど
935ちゅらさん:2013/06/13(木) 22:27:11 ID:zsVFncnQ
地震!
なのにうちのナマズ無反応
936ちゅらさん:2013/06/13(木) 22:35:55 ID:fZ3mBwWA
いつも那覇軍港に停泊してるどでかい軍用フェリーじゃないのかね?
937ちゅらさん:2013/06/13(木) 22:41:05 ID:0MXfZusg
ってか、写真うp
938ちゅらさん:2013/06/13(木) 22:43:26 ID:YvkhdyTA

宜野湾、アロマ温泉沖??、コンベンション沖??。

確かに灯りがついた船がいる。
939ちゅらさん:2013/06/13(木) 23:18:17 ID:/KHBjiJQ
朝から沖で停泊してるな。
940ちゅらさん:2013/06/14(金) 18:36:49 ID:m8uHeJMA

939↓↓。

船、まだ停泊している。

昨日の朝(午前9時前から??)から停泊中。

双眼鏡で見ているが船首を島側に向けて、船尾を向けないから船籍がわからない。

チラリと見えるが日の丸国旗と違うようだ。
941ちゅらさん:2013/06/14(金) 23:37:11 ID:D85BxSMQ
明日の午前に大山で不発弾処理があるので、その関係の船という可能性もあり?
942941:2013/06/14(金) 23:38:45 ID:D85BxSMQ
すまん、不発弾処理は明日じゃなくて明後日だ
943ちゅらさん:2013/06/14(金) 23:46:26 ID:zce/NWKQ
洋上でライトを煌々と点けている。
一時間前、11管区らしく高速艇がものすごい速さで近づいて、
何かを確認したのか、また那覇方面に急いで戻って行った。
944ちゅらさん:2013/06/15(土) 00:13:41 ID:A5U7EE0g
気になるー
どのあたりから見えるの?
うちは愛知なんだけど
945ちゅらさん:2013/06/15(土) 09:05:17 ID:R/bzfWqg
船、まだ停泊している。


48時間(2日間)同じ海上位置で。
946ちゅらさん:2013/06/15(土) 09:12:07 ID:LEsvlWUw
監視員お疲れ様。
947ちゅらさん:2013/06/15(土) 10:37:16 ID:XP3qRgBQ
画像url入れたら、半角規制とかなった。
948ちゅらさん:2013/06/15(土) 11:01:13 ID:R/bzfWqg
新聞を見ると。
明日、午前10時半から大山、はごろも学校新築工事現場で米軍製、不発弾処理作業からある。
17日に普天間飛行場にロシア製、超大型機が飛来。
949ちゅらさん:2013/06/15(土) 18:46:16 ID:mfQizQUw
海上保安庁の相談室に問い合わせた
あの船は了解を得ている外国籍の観光船で、
17日に横浜方面に向けて出発するらしい
950ちゅらさん:2013/06/15(土) 18:59:23 ID:WKpA+p3A
くぁw
要らん仕事させるなよ海保に。
いまチャンコロの相手で忙しいのは知ってるだろ?
951ちゅらさん:2013/06/15(土) 19:15:57 ID:R/bzfWqg

観光船が同じ海上に(17日に横浜に向かう??)4日間も停泊して観光客は全く上陸もしないとはおかしな話。
ますます、気味悪い船舶。
952ちゅらさん:2013/06/15(土) 19:48:24 ID:R/bzfWqg
観光船だったら相手友好国に向け日本国旗を上げたり、船舶所属国の国旗を出しているのが普通ですが。

船に国旗表示がないから気味悪かった。

アロマ温泉横にある高層住宅に遮られ見にくいが、船は確認出来ない。

どこか立ち去ったかな??。
953ちゅらさん:2013/06/15(土) 20:43:39 ID:uoW0Fpng
少し移動して宜野湾マリーナ沖にまだいるよ
ウチからよく見える位置にきてる
954ちゅらさん:2013/06/15(土) 21:44:50 ID:M8FzggOg
>>951
ハイジャックされてたりしてw
955ちゅらさん:2013/06/15(土) 22:11:27 ID:odqnTwmg
ゴルゴが健康診断受けてんじゃないか?
それしか考えられんだろ
956ちゅらさん:2013/06/16(日) 01:07:33 ID:DZvRgO5g
1時間前から叫び声が聞こえるんだが、通報したほうがいいか?
957ちゅらさん:2013/06/16(日) 01:14:43 ID:gZ45HIoQ
>>956
どこ辺り?
通報した方がいい
958ちゅらさん:2013/06/16(日) 01:17:44 ID:DZvRgO5g
>>957
大謝名辺り
とりあえず通報しました
959ちゅらさん:2013/06/16(日) 01:45:50 ID:zF659RjQ
自分ちも聞こえた
大勢で歌ってるのかと思ってたけど、違ったのか
960ちゅらさん:2013/06/17(月) 22:44:33 ID:vYcPEq8A
すき
961ちゅらさん:2013/06/17(月) 23:41:35 ID:aEC1yZ8A
沖縄宜野湾で住むなら牧港がいい、神奈川県では最近武蔵小杉が交通の便がいいということで凄い人気でマンションも完成前に全部売れるようで価格も高い
、地価は東京、神奈川近郊で最も上昇している模様、兄弟親戚友人に勧めてください。
今では東京で最も人気のある吉祥寺に匹敵する人気のようです。
962ちゅらさん:2013/06/17(月) 23:46:46 ID:VkYdGaMQ
>>961
牧港は浦添だよ

ボケかな?
963ちゅらさん:2013/06/18(火) 20:11:25 ID:Lqmslfdw
18時10分頃バイパス普天間で女がおっぱい出して歩いてるの見た人いない
964ちゅらさん:2013/06/18(火) 20:19:14 ID:INo/OJ3w
330沿いの歩道上でオバーがしゃがんで小便してるのなら見たことある
965ちゅらさん:2013/06/18(火) 20:36:55 ID:Lqmslfdw
>>964
今日だよ
黒のYシャツでボタンしてなくて車で近くになって気づいたけど
お茶碗ぐらいの胸で揺らしながら歩いてた
遠目では男だと思ってたから顔見えなかった
966ちゅらさん:2013/06/18(火) 21:14:33 ID:7mJlOrwA
>>964
昔はよく見られた風景。
967ちゅらさん:2013/06/29(土) 21:12:50 ID:b/CeSV5Q
夕方すごい爆発音がした@我如古。
何があったか知ってますか?
長田のマック前に消防車が停まっていたけど関係あるかな?
968ちゅらさん:2013/06/29(土) 21:26:49 ID:wP13/Ceg
10分前、花火の上がる音が連続爆発に聞こえた
これって以上じゃない?
その後突然消えた

多分、@沖縄市 or 北谷近辺
情報求む
969西原町から嘉手納町へ移転:2013/06/29(土) 21:44:56 ID:9BLFyTOw
嘉手納 唄の日コンサート
ht
tp://www.utanohi.jp/kotoshi.html
嘉手納町 兼久海浜公園
970ちゅらさん:2013/06/29(土) 23:25:41 ID:M9gbKZug
>>968

FSS Rockin’ the Block(嘉手納基地)
開演:14:00 終了:22:00

21:00 Fireworks(花火)

tp://event.uruma.jp/list.php?id=196236
971ちゅらさん:2013/06/30(日) 19:51:58 ID:dVVpbTCA
嘉手納基地でOne Republicのライブやってたからかな?
972ちゅらさん:2013/06/30(日) 23:37:10 ID:t9jrWgWQ
えーいいな〜
973ちゅらさん:2013/07/09(火) 10:37:13 ID:dHgjQdbA
久々に運動したいんだけど、どっかいいスポーツジム的なとこないもんかねぇ
どこも月額会員制だと思うけど、元取れないかもしれんから
単発利用でも良さげなとことか…ないかなぁ
974ちゅらさん:2013/07/09(火) 11:36:10 ID:wNlFYsmQ
評判のいいスポーツジムを教えて!『6`減』
ht
tp://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1191469790/

ht
tp://www.jss-group.co.jp/okinawachuo/info
宜野湾市 真栄原1丁目
JSSスイミングスクール沖縄中央
975ちゅらさん:2013/07/09(火) 13:54:33 ID:dHgjQdbA
thanks
976ちゅらさん:2013/07/11(木) 05:38:55 ID:sJv6zErA
宜野湾市は東京で例えると横田基地のある福生市に相当する?
977ちゅらさん:2013/07/11(木) 12:19:30 ID:a+vUY9Uw
何が「相当」なんだろ
宜野湾市の土地面積に対する基地の面積?
騒音の大きさ?
ggった方が早いんじゃない
978ちゅらさん:2013/07/11(木) 12:39:15 ID:Ip6TvWGQ
宜野湾市を、東京で例える場所は無いな。
そもそもマリーンとエアフォースの違いもあるし
実戦部隊前線基地と、司令部ではまったく違う。
979ちゅらさん:2013/07/21(日) 07:41:21 ID:eUDLjOaw
選挙だな投票いってこ
980ちゅらさん:2013/07/28(日) 11:20:53 ID:pbTMixCg
不発弾処理終わった?
981ちゅらさん:2013/07/28(日) 11:40:51 ID:4Vp4GWSg
>>980
終わったらしいよ
982ちゅらさん:2013/07/28(日) 13:20:18 ID:NMOsUCOQ
7月15日から24日にかけて、活動が活発化した梅雨前線が本州から九州にかけて停滞し、九州、山陰、北陸、長野県などで記録的な大雨となった。このうち15日〜18日、23日ごろにかけては山陰、北陸、長野県、19日から23日ごろにかけては九州が雨の中心となった。
7月15日から24日の総雨量が、宮崎県えびの市で1,281mm、鹿児島県さつま町紫尾山で1,264mmとなるなど、年間降水量の3分の1に達するほどの雨が降った。
九州の多数の観測地点で、雨量が観測史上最多を更新した。
九州南部の国見山地、出水山地、霧島山周辺で特に降水量が多く、この付近は7月15日から24日の降水量がおおむね700mmを超えた。しかし、100kmも離れていない大隅半島・薩摩半島南部では、同期間中の降水量は100mmにも満たなかった。
983無事終了しました:2013/07/28(日) 13:24:25 ID:NMOsUCOQ
tp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1374985258554.jpg
tp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1374985279734.jpg
tp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1374985300575.jpg

自衛隊の皆様 
ありがとうございました。

kanagawaウィルスに感染したみたいで
長文コピペしてしまいました。
許してください。
984ちゅらさん:2013/08/05(月) 13:56:29 ID:ig99pqSw
オスプレイに賛成するわけじゃないけど、取材ヘリの方がもっとうるさい
985ちゅらさん:2013/08/05(月) 15:22:05 ID:LXQ/l2BA
もしそれが落ちたらどんな風に騒ぐんだろw
986ちゅらさん:2013/08/05(月) 18:08:13 ID:046FJ/wQ
ホントに堕ちたよ…
よりによってオスプレイ配備の日に
ちょっとやめてくれよー
987ちゅらさん:2013/08/05(月) 18:44:53 ID:CyzQc/wA
落ちたのはCH-46だろ
だから早くオスプレイに変えなきゃ危ないね!
988ちゅらさん:2013/08/05(月) 19:00:53 ID:046FJ/wQ
そういう問題じゃなくね?
オスプレイだろうが機体が古かろうが、堕ちないようにしてよ
しかも今日オスプレイ配備ってわかってるんだから、更に念には念を入れて整備操縦してほしい
左翼さんみたいな品のない反対運動をする気はないけど、煽りまくってる人達も自分の家族の上にヘリが墜落したらどう思うのかね
今はとにかく早く鎮火して、乗務員が全員無事であってほしい
989ちゅらさん:2013/08/05(月) 19:05:47 ID:CyzQc/wA
100%事故のない機体は作れません。
自動車だろうが航空機だろうがヘリだろうがね。
990ちゅらさん:2013/08/05(月) 20:18:26 ID:FmiPnmlA
基本ヘリはエンジン止まったら落ちる。
なので、パイロットは今止まったらどこの広場に降りるか当りを付けながら飛んでいるらしい。
本島上空で、固定翼なら海に行く速度はあるが、ヘリは海までとどかない場合も多々あるし、オートローテーションなんてデッドマンズカーブからしてサメの鼻先にパンチ一発位の意味しかない。
オスプレイがオートローテーション重要視してないのはそれはそれで理解出来る。
991ちゅらさん:2013/08/05(月) 23:46:27 ID:zWw4ZukQ
ホント、早く落ちるヘリより安全なオスプレイに代えた方がいい
992ちゅらさん:2013/08/05(月) 23:55:41 ID:ghtR7Mng
アホか!w 落ちる?落ないの?問題か?
いつまで植民地発想なのか?w

日本政府はオスプレイに関しては一切の権限を持たない。

それどころか今でも何も知らされないままだ。

どのような機種が何機日本に来るか。どこを飛ぶか。すべて闇のままだ。

それだけではない。

いくら日本政府が教えて欲しいと聞いても米国は教えない その結果何が起きるか。

米国の司令官がオスプレイを東京のど真ん中の横田基地に導入すると海の向こうで発表し、それがメディアに流れた時、日本政府の要である
菅官房長官は国民の前で何と言ったか?w
寝耳に水だと腰を抜かしたのだ。それでいて文句の一つも言えない!w
993ちゅらさん:2013/08/06(火) 00:04:34 ID:yCmzClPw
でもそんな状況下でも安全な方がいいに決まってるよ
自衛隊も導入するんだしオスプレイの効果的な運用について考えよう
994ちゅらさん:2013/08/06(火) 00:44:26 ID:C+uCJgCA
政府、辺野古移設撤回!
当分の間、埋め立て申請凍結!
名護市長選反対派優越

政府関係者の話…?
995ちゅらさん:2013/08/06(火) 19:20:46 ID:wSdDrZcQ
やっぱり戦争は勝たなきゃダメだな
996ちゅらさん:2013/08/07(水) 09:17:38 ID:G8nlwsvA
戦争に勝っても、二級市民のままだよ。
997ちゅらさん:2013/08/08(木) 05:09:04 ID:/dYjN+ag
貴方の上に落ちる確率より貴方が道を歩いて車にはねられる確率のほうが数千倍も高いです。
オスプレイ怖がるのなら道をあるかないほうがいいですよ。貴方が自動車運転して事故にあう確率は
はるかに高いです、車運転しないほうがいいですよ。
998ちゅらさん:2013/08/08(木) 19:21:05 ID:/ZHMw6AQ
>>997
基礎が間違ってるよ

基地がなけりゃ、確率は0だよ
999ちゅらさん:2013/08/08(木) 20:04:31 ID:iKqIirqA
>>997
確立だけでなく、被害の大小も考慮したまえ。
そして、個人の事故と国家機関の事故とでも比較対象にならない。
1000ちゅらさん:2013/08/08(木) 20:08:44 ID:31ikfJzA
ぬるぽ