沖縄の高速道路総合スレ その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅらさん
沖縄自動車道

那覇-西原JCT-西原-北中城-沖縄南-沖縄北-石川-屋嘉-金武-宜野座-許田



那覇空港自動車道

西原JCT-南風原北-南風原南-豊見城-豊見城名嘉地==(計画中)==那覇空港

那覇西道路
若狭-鏡水 (2011年春開通予定)

那覇西道路も来年春に高速道路として開通予定(案内標識も緑になります)

前スレ
tp://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1279776966/
2ちゅらさん:2010/12/21(火) 06:24:55 ID:s2IxvrGA [ sannin29044.nirai.ne.jp ]
交通事故件数ランキング
//www.nicovideo.jp/watch/sm12240476

自動車登録台数 沖縄県 全国31位
//todo-ran.com/t/kiji/10786

交通事故死亡者数 沖縄県 全国44位
//todo-ran.com/t/kiji/11911

交通事故件数 沖縄県 全国42位
//todo-ran.com/t/kiji/11921


●検挙率ベスト5
1 秋田県警
2 島根県警
3 山口県警
4 鳥取県警
5 福井県警

●検挙率ワースト5
1 大阪府警
2 愛知県警
3 埼玉県警
4 三重県警
5 京都府警

//news.ameba.jp/flash/2010/12/94410.html
3ちゅらさん:2010/12/21(火) 06:34:09 ID:s2IxvrGA [ sannin29044.nirai.ne.jp ]
高速無料化の経済効果1500億 社会実験で試算

国土交通省は12日の記者会見で、地方部を中心に37路線50区間で
6月から実施する高速道路無料化による
経済効果12件は、年間で1500億円に上るとの試算結果を発表した。

試算では、一般道でなく高速道を使うことで目的地に早く着ける時間の節約など
の効果を算出した。国交省は、観光振興など間接的な影響も含めれば、
経済効果12件はもっと大きくなるとしている。
//www.47news.jp/CN/201004/CN2010041201000807.html
4ちゅらさん:2010/12/21(火) 07:34:51 ID:s2IxvrGA [ sannin29044.nirai.ne.jp ]
高速無料化効果?

全国の都市をランキングする「東洋経済別冊 都市データパック 2010年版」
(東洋経済新報社)の「成長力」部門で、
豊見城市が総合指数120・26で、全国1位となった。

豊見城市は昨年の7位から順位を上げた。同書では「消費指数でトップで、産業指数も5位と
バランスのとれた高い成長をみせる。那覇市に隣接する住宅都市だけに、新築住宅着工や
乗用車保有台数、小売業販売額の伸びが突出している」としている。
//www.okinawatimes.co.jp/article/20100701_7687/


高速無料化なし 全国7位
高速無料化後 全国1位
5ちゅらさん:2010/12/21(火) 07:54:35 ID:PbSNepQQ [ pl863.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
地域住民は恩恵を感じていない。
6ちゅらさん:2010/12/21(火) 08:02:13 ID:vRzrWJRQ [ softbank218113253031.bbtec.net ]
でもウンケーには便利だ。
7ちゅらさん:2010/12/21(火) 08:03:46 ID:PbSNepQQ [ pl863.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
洒落かよw
8ちゅらさん:2010/12/21(火) 09:02:32 ID:DeQ4yxHQ [ p3105-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
会社的には高速無料化は助かっている!
9ちゅらさん:2010/12/21(火) 09:11:43 ID:RuCIVPPg [ p1217-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>8
財源は税金だけどな。
高速を利用しない人間も強制的に負担させられている。
10ちゅらさん:2010/12/21(火) 09:19:47 ID:DeQ4yxHQ [ p3105-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
毎年法人税払ってます!
11ちゅらさん:2010/12/21(火) 22:42:17 ID:9kSg45og [ softbank221087222123.bbtec.net ]
沖縄自動車道無料化で通行料は無料になったが
逆に無料前は想定していなかった営業ルートが無理がきくようになっため
一日の移動量が増えて燃料代が余分にかかるようになった

お客にもいえないし結局経費は増えたかも
12ちゅらさん:2010/12/21(火) 22:46:39 ID:CqdfVBEA [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>11
馬鹿な会社だ。
13ちゅらさん:2010/12/21(火) 23:19:04 ID:9kSg45og [ softbank221087222123.bbtec.net ]
>>12
いやいやお客に無理言われても時間の都合がつけられるために
つい移動距離が伸びてしまうんだよ

新幹線が伸びて無理が利く様になって疲れてしまうのといっしょかな
14ちゅらさん:2010/12/22(水) 00:48:31 ID:Mda5pBfQ [ sannin29006.nirai.ne.jp ]
顧客満足度は向上するんじゃね。
15ちゅらさん:2010/12/22(水) 05:27:51 ID:vccxPcqg [ sannin29024.nirai.ne.jp ]
那覇西道路 若狭-鏡水 (2011年春開通予定)が開通したら
車の流れが大きく変わりそう。
糸満・豊見城・小禄方面から浦添向けに向う車は若狭ICから出たら
ほぼ大半が泊大橋上って曙方面を通過するでしょ?
泊大橋から曙に向う道路って右折車両がよくあるから渋滞しそう。
16ちゅらさん:2010/12/22(水) 05:59:13 ID:EbvJoEVg [ softbank218113206208.bbtec.net ]
>>15
さらに北上、なうら橋〜国立劇場おきなわ前〜FM沖縄前〜キャンプキンザー横の路地
17ちゅらさん:2010/12/22(水) 10:13:08 ID:0AvWZWSg [ p3105-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>13
有料でも移動に便利なら普通高速使うんじゃ無いの?

俺の所では有料だろうが無料だろうが移動に便利な方を使ってるから

その分経費節減出来て助かってるよ!

年間だと軽く100万は超える!ガソリン代は以前と粗同じだな!

>>14
禿同!
18ちゅらさん:2010/12/22(水) 23:07:58 ID:68z9Gpew [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>15
馬鹿やろバラすなよ。
夕方、バスレーンの抜け道。

明治橋交差点から泊大橋経由〜旧太公望右折〜国立劇場おきなわ前
18時雨天時当社比30分。
19ちゅらさん:2010/12/23(木) 20:17:30 ID:TVHe9q0g [ p3216-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>15
確かに臨海道路の泊大橋から曙は混雑しそうですね。
拡幅などの用地買収や計画がなさそうですが、大丈夫でしょうかね。
どん亭の交差点と、国立劇場周辺、勢理客交差点などは
朝夕今以上に大変なことになりそう

新規開通に併せて周辺道路の整備もするようにして欲しいですね。
20ちゅらさん:2010/12/23(木) 21:59:24 ID:qjOkKENg [ softbank218113206208.bbtec.net ]
西海岸道路の計画だと、若狭ICから北向け、泊大橋と平行して橋を架けて、
西洲からキャンプキンザーの沿岸を埋め立てて、宜野湾バイパスに繋げる予定
第2泊大橋(仮称)は難工事になりそうだな。
21ちゅらさん:2010/12/23(木) 23:47:30 ID:UXv9mgIg [ 07071080142267_ag.ezweb.ne.jp.wb35proxy04.ezweb.ne.jp ]
20

いわゆる那覇北道路ですよね?いったん事業凍結したけど事業復活したのかな?
22ちゅらさん:2010/12/24(金) 01:56:49 ID:D+4ai4Jw [ 5JC0rMa.proxy10029.docomo.ne.jp ]
まず、引き金となる、渋滞の先頭(原因)を知らないとな。
なにかしらの動向があるだろうしね。



たとえば



○○〜●●にある、サグ区間から、とか
(平坦/下り坂→上り坂になる区間)

●●料金所界隈の渋滞、とか
23ちゅらさん:2010/12/24(金) 06:01:01 ID:SLtxj8xA [ softbank218113206208.bbtec.net ]
那覇北道路道路はまだ事業復活はしていないが、宜野湾ー浦添 の浦添北道路は
事業着手
 tp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-13012-storytopic-1.html
24ちゅらさん:2010/12/24(金) 23:07:18 ID:4A7P5LRg [ p2093-ipbfp505yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>22
あの程度の交通量であんなに速度が落ちるのは流れを無視して走る奴が原因だろ。
25ちゅらさん:2010/12/25(土) 10:50:55 ID:+lqDj5IQ [ p4073-ipbfp505yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
夜のすいている時間帯、走行車線のバスと追い越し車線のムーブが
80km/hで併走していましたよ。
2台とも前方に車両はなし。

追い越し車線のほうのムーブにパッシングをしたらブレーキ攻撃。
こういうバカがいるから渋滞になるんだよな。
同じ速度で走るなら縦に走れ。
26ちゅらさん:2010/12/25(土) 13:02:14 ID:z7fTG0Ng [ 2dY02I7.proxy30021.docomo.ne.jp ]
>>20
西海岸道路ってそんなに大規模な計画なんだ。
てっきり既存道路をつなげるだけかと思ってた。宜野湾〜浦添〜那覇北の沿岸部さえ出来れば完成みたいな。宜野湾バイパスとの接続には沖縄電力の施設があるから難渋しそうだが。
でもたしかに泊大橋はもう一本必要になるわな。

そこまでやってくれるなら普天間基地存続もありだと思う浦添市民(飛行航路真下)の俺ガイル。
27ちゅらさん:2010/12/25(土) 19:10:06 ID:jaHBY0jg [ 5JC0rMa.proxy10101.docomo.ne.jp ]
>>25

「ハイビーム+どくまでクラクション鳴らしっぱなし+追い抜いたらしばらくの間は一気に引き離す速度で巡航」


パッシングだけではまだ足りない。(経験者は語る)
28ちゅらさん:2010/12/25(土) 19:34:39 ID:gYPkSOfw [ U064114.ppp.dion.ne.jp ]
>一気に引き離す速度で巡航
なぜかそこに面パトや白バイが現れる
29ちゅらさん:2010/12/25(土) 20:22:34 ID:PL6EMizg [ p4189-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
まぁ、どっちが悪いかと言えば煽る方だからしょうがないわなw
法定MAXで走行してるなら、追い付いてくる車は必然的に速度超過なんだから、
どっちも違反だが悪さの度合いはスピード超過の方。
もちろんオイラは、後続車が来たら寄るけどね。
もちろん、追い越し車線で前の車が法定MAXで走行してたら、絶対煽らないし。
自分が違反してるのに邪魔だと思う車両を煽るのは、
ただのワンカラワンカラ人間だから気にするだけ損だよね。
30ちゅらさん:2010/12/25(土) 21:02:23 ID:CUyTSO/w [ p8161-ipbfp203yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>29
釣り?

法定速度さえ守っていれば
交通違反して他車の交通を阻害したり
危険運転して人を殺したりしてもいい
って、マジキチの発想なんだけど
31ちゅらさん:2010/12/25(土) 21:57:49 ID:82w5Es0A [ softbank221068150102.bbtec.net ]
下道と同じ感覚で追越車線を利用するから駄目なんだよ
32ちゅらさん:2010/12/26(日) 00:48:34 ID:cQbMeQrw [ p4189-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>30
馬鹿?
日本語読めないの?
こんなキティちゃんが居るから世の中乱れるんだよね。
33ちゅらさん:2010/12/26(日) 01:11:22 ID:ugUk/fDg [ cad438-010.dynamic.tiki.ne.jp ]
>>25
で?
34ちゅらさん:2010/12/26(日) 06:48:13 ID:H4e+wYsA [ G038148.ppp.dion.ne.jp ]
>>25
ウチナンチュは「おれの道だ」と思い込んでるのが多いからね。
わナンバーにそんな事されたらいきり立つバカもいる。
でもパッシングで追い越し車線から排車する行為は沖縄でも根付かせた方がいい。
負けるな。
35ちゅらさん:2010/12/26(日) 11:13:38 ID:dnFpXekA [ 202-081-008-079.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
後ろからパッシングされたら譲るのが常識でしょ!
あきらかに気づかない人も多々いるが、人として譲るべき。

俺は80`で走ってるから文句言われる筋合い無いと思ってる奴は馬鹿と思う
流れってもんがわかってないKYだろ。
36ちゅらさん:2010/12/26(日) 11:21:02 ID:3xKl/X4g [ EM114-51-47-141.pool.e-mobile.ne.jp ]
>後ろからパッシングされたら譲るのが常識でしょ!
>あきらかに気づかない人も多々いるが、人として譲るべき。

>俺は80`で走ってるから文句言われる筋合い無いと思ってる奴は馬鹿と思う


煽り犯罪行為が常識ですか?
37ちゅらさん:2010/12/26(日) 11:23:09 ID:mRdq+pVA [ p1167-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>俺は80`で走ってるから文句言われる筋合い無い

走行車線を走っている限りなら、それでいいんじゃないか?
初心者・ペーパードライバー・休日ドライバー・老人・女性
障害者ドライバー・・・色々な人が運転しているのだから。

もちろん追い越し車線は論外だが。
38ちゅらさん:2010/12/26(日) 11:24:58 ID:3xKl/X4g [ EM114-51-47-141.pool.e-mobile.ne.jp ]
>もちろん追い越し車線は論外だが。

そんな訳ない。
法定速度の意味わかってる?
39ちゅらさん:2010/12/26(日) 11:30:39 ID:3xKl/X4g [ EM114-51-47-141.pool.e-mobile.ne.jp ]
>>35とか>>37とか

警察の白バイが追越車線をきっちり法定速度で走ってても
流れ重視で白バイをパッシングしても大丈夫な連中なんだな。
またそれが常識なんだな。
大口叩いてないで是非やってほしいもんだ。
40ちゅらさん:2010/12/26(日) 11:32:53 ID:mRdq+pVA [ p1167-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>38
あ、ネクスコ西日本では、沖縄自動車道路は
最高速度は80kmなんだなw
41ちゅらさん:2010/12/26(日) 11:41:00 ID:IBFh6NkA [ 2dY02I7.proxycg089.docomo.ne.jp ]
まあ、法定速度内だから安全というわけでもない。
車間距離きつめで時速80キロで走行車線を走ってる車と、車間距離ゆったりめで追い越し車線を90キロで走る車、どちらが急制動できるかわかるよな。
大事なのは流れに乗ることと、しっかり止まれる車間距離をキープ出来ているかだ。
自分中心で物事を考えないようにな。
法定速度さえ守っておけばいい、というお前の一人よがりな走り方が、事故を誘発する可能性まで考えろよ。
42ちゅらさん:2010/12/26(日) 11:43:27 ID:3xKl/X4g [ EM114-51-47-141.pool.e-mobile.ne.jp ]
出ました。俺様の安全理論。

ここは法治国家なんで中国にでも行ってそのdでも理論炸裂させてくれw

沖縄ではイラン。お前みたいな人間。
43月眼:2010/12/26(日) 11:52:57 ID:sPrCuRCQ [ sannin29035.nirai.ne.jp ]
下道でも原付が時速30キロでえんえんと走ってたら危険だしね、実際
制限速度はあくまで目安として扱わないと、円滑な交通なんて望めないよね
パッシングが相手の神経を必要以上に逆撫でするなら、方向指示器を右に入れたままという
サインはどうだろうかね
あまり馴染みは無いけど、後続にも「何かがある」とアピールするには使えるかと
44ちゅらさん:2010/12/26(日) 11:55:06 ID:3xKl/X4g [ EM114-51-47-141.pool.e-mobile.ne.jp ]
>>43
餌を与えるなよ。
法的整備が遅れてる原付は確かにおかしいが。
ここは犯罪行為を俺理論で正当化する基地外君が問題。

文句があるならどの道路でも警察相手に流れ重視でパッシングしてほしいもんだ。
45ちゅらさん:2010/12/26(日) 11:55:16 ID:IBFh6NkA [ 2dY02I7.proxycg090.docomo.ne.jp ]
お前頼むから車を運転するなよ。

必要異常に速度を出せ、とか、煽れ、と言っているわけではない。

事故は起こすものではなくもらうものという認識がなさすぎる。
46ちゅらさん:2010/12/26(日) 11:58:19 ID:3xKl/X4g [ EM114-51-47-141.pool.e-mobile.ne.jp ]
必死だなw
基地外君?苦しそうだなw
47ちゅらさん:2010/12/26(日) 12:11:33 ID:IBFh6NkA [ 2dY02I7.proxycg090.docomo.ne.jp ]
まあ、煽る奴は俺もキ〇ガイだと思うがね。

君みたいな人にひとつ聞きたいのだが・・・
330バイパスで法定速度30キロを守って原付が左側車線で君の前を走っている場合、
君が右から追い越そうとしたら、原付が抜かれまいとして時速50キロまで速度を上げました。
これ以上速度を上げれば速度違反になるので、君は諦めて左車線に戻るのかな?
48ちゅらさん:2010/12/26(日) 12:22:14 ID:zOmGICZg [ p6223-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>47

330なら、別の車線に移ればいいだけじゃね?
49ちゅらさん:2010/12/26(日) 12:27:24 ID:BFnSYdLw [ EM114-51-199-113.pool.e-mobile.ne.jp ]
下らん質問なんでスルーしようと思ったが。
330であろうとなかろうと自動車の制限速度が50Kであるなら
原付が走ってる車線から離れる、もしくは車間距離置くだけの話。

赤の他人の原付がどれだけ速度違反犯してようと俺には関係ない。
50ちゅらさん:2010/12/26(日) 14:51:30 ID:cQbMeQrw [ p4189-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
結論として、自分が違反してるのに煽るヤツは、
精神構造がおかしいと言う事で桶
51ちゅらさん:2010/12/26(日) 16:28:45 ID:ROwyVYxQ [ p7223-ipbfp202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
そういう周りの迷惑や安全を鑑みないバカにもわかるように
かつ強制力があるように法律があるのに、法律さえ守れば
何でもやっていいってのはインテリヤクザみたいな言い分だ

脱法ドラッグでラリって書き込んでるんだろうな

無料化以前には、こんなキチガイは少なかった
早く有料に戻してください><
52ちゅらさん:2010/12/26(日) 17:08:10 ID:BFnSYdLw [ EM114-51-199-113.pool.e-mobile.ne.jp ]
トュンジーボーイ
IP変えて自分を正当化しようと、いつもご苦労様。
そんな事だから毎回、コテンパンにやられるんだぞw
53ちゅらさん:2010/12/26(日) 18:48:41 ID:cQbMeQrw [ p4189-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
まぁまぁ
いつも苛められて可哀想だから、そろそろ無視してあげようよ。
自分の言ってる事の矛盾に気付けない可哀想な子なんだから。
5447:2010/12/26(日) 21:17:03 ID:IBFh6NkA [ 2dY02I7.proxycg036.docomo.ne.jp ]
>>49
質問の答えになってないので、お前の頭が弱いことはよくわかった。

人をキ〇ガイ呼ばわりする奴はキ〇ガイを地で行っているな。

実生活では人様に迷惑をかけないように隅っこで生きていけよ。
55ちゅらさん:2010/12/26(日) 23:43:12 ID:NQiCetbg [ EM114-51-229-195.pool.e-mobile.ne.jp ]
アンタほどじゃないよw
毎回毎回同じ手口ばっかでよく飽きないなw
56ちゅらさん:2010/12/26(日) 23:59:42 ID:oDP63neQ [ u545169.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net ]
>>52
今日はここにはまだ何も書いてないけど? 頭大丈夫か?
57ちゅらさん:2010/12/27(月) 00:27:15 ID:4kevnzTg [ u545169.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net ]
>>52
>>47をオレだと思っているのか? オレがこんな糞みたいな文章書くわけがないけど

あと「頻繁にIP変えて書き込んでる」みたいなこと書いてるが、オレはいちいち何から書き込んでるか、貴様らみたいな糞野郎に報告する気は、さらさらない。
いつ、どこから、何を使って書き込もうが、オレの勝手だ。覚えておけ、しがやーダコめ。
58ちゅらさん:2010/12/27(月) 03:06:59 ID:4+lYQeig [ z74.124-44-85.ppp.wakwak.ne.jp ]
tp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%8A%E3%82%8A%E9%81%8B%E8%BB%A2

いちばんダメなのは併走するやつと思うのですが,煽るのはどうかと。
ただ,杓子定規に法律を強要するのもどうかと。

ま,お互いに事故を起こさない程度にね。

しかしまあ,わじるよなダラダラ運転もあおり運転も
でも,煽られたらワジワジーするだけ損だから
「ああ,かわいそうに。ウンコ漏れそうなんだだな。」と思ってゆずってあげるようにしている。
逆に,「ウンコ漏れそうと思われたくない」から,あまり煽らないよ。
ま,考え方しだいさ。
59ちゅらさん:2010/12/27(月) 07:13:45 ID:RgXYzFOA [ EM114-51-145-38.pool.e-mobile.ne.jp ]
>>57
いや〜スマン!
[ 2dY02I7.proxycg090.docomo.ne.jp ]←こやつの
>お前頼むから車を運転するなよ。

>必要異常に速度を出せ、とか、煽れ、と言っているわけではない。

>事故は起こすものではなくもらうものという認識がなさすぎる。

この必死こいたこの言い訳、悪態具合が似てると思ったからさ。

事故は流れに乗ることが重要。速度は関係ない!
とあおり運転当たり前の俺様理論ドヤ顔で言われてもな。

事実は速度は出せば出すほど、事故の可能性は高まるし大事故の可能性も高まるw
60ちゅらさん:2010/12/27(月) 07:20:27 ID:RgXYzFOA [ EM114-51-145-38.pool.e-mobile.ne.jp ]
事故は流れに乗ることが重要→×

事故を防ぐには流れに乗ることが重要→○

35 名前: ちゅらさん 投稿日: 2010/12/26(日) 11:13:38 ID:dnFpXekA [ 202-081-008-079.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
後ろからパッシングされたら譲るのが常識でしょ!
あきらかに気づかない人も多々いるが、人として譲るべき。

俺は80`で走ってるから文句言われる筋合い無いと思ってる奴は馬鹿と思う
流れってもんがわかってないKYだろ。

煽り運転の人間の脳内はこんな感じなんだろう。
安全運転をやってる人間を鼻から馬鹿にし非常識とのたまう。
基地外とも人間の屑ともw
61ちゅらさん:2010/12/27(月) 08:26:02 ID:DYC6l1/w [ 07071530870490_va.ezweb.ne.jp.wb01proxy02.ezweb.ne.jp ]
てか、追い越し車線は追い越しの為の車線だから、何キロ出そうが通常走行はダメでしょ!
62ちゅらさん:2010/12/27(月) 10:32:45 ID:RgXYzFOA [ EM114-51-145-38.pool.e-mobile.ne.jp ]
今の沖縄の高速事情なら良いんじゃないか?追越車線80K巡航でも。

渋滞してなきゃ走行車線に戻れと思うが。
63ちゅらさん:2010/12/27(月) 10:48:24 ID:jFK1HQjg [ p8042-ipbfp501yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>60
安全運転と、トロトロ走って何も考えていない様な運転は違うだろ
後ろから明らかに違うスピードで車間が縮まってきたら譲るのが常識だろ。
法廷速度以内なら煽られようが譲らない脳みそがどうかと思うが。
安全運転したいなら高速で追い越し線走るな!
64ちゅらさん:2010/12/27(月) 10:57:35 ID:RgXYzFOA [ EM114-51-145-38.pool.e-mobile.ne.jp ]
>法廷速度以内なら煽られようが譲らない脳みそがどうかと思うが。

誰が譲る譲らないの話をした?
適当に妄想かますのがDQNの流行なんか?
65ちゅらさん:2010/12/27(月) 14:52:43 ID:fUPn43ZA [ i118-18-153-11.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
どうせ追越車線で煽られる車って軽自動車だろ。
100キロ出すのが精いっぱいだもんな。
66ちゅらさん:2010/12/27(月) 20:03:58 ID:l0V+fbag [ 07071080683995_ma.ezweb.ne.jp.wb46proxy08.ezweb.ne.jp ]
煽る車も煽られる車も、両方アホだな〜って見てます。左後方100m位から
67ちゅらさん:2010/12/27(月) 20:59:01 ID:4ItMDsTA [ p4005-ipbfp202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
馬鹿は相手にしない。
かといって他人の邪魔はしない
急ぐ人は勝手に急いでクレ

法定速度を盾にとったところで、追い越し車線は追い越し車線
巡航するなら走行車線を走れ。
並走するなんてもってのほか。嫌がらせかと思われても仕方ない

そういや何度か速度超過で止められるところを目撃したことがあるけど
追い越しの為の一時的な速度超過の車はスルーされてたよ。

あと、メーター読み10km/h超過程度では誤差もあり止められることは…

一応自己責任でってことで↑
68ちゅらさん:2010/12/27(月) 21:01:45 ID:yr2tKm5g [ sannin29032.nirai.ne.jp ]
>63
それって、俺が声掛けたら女はOKするのが常識だろ。
って同じじゃん。

あなたの前の世界は、あなたの思う通りに展開するとなぜ思ってるの。
69ちゅらさん:2010/12/27(月) 21:03:47 ID:yr2tKm5g [ sannin29032.nirai.ne.jp ]
68訂正
あなたの前の世界は、あなたの思う通りに展開するべきとなぜ思ってるの。
70ちゅらさん:2010/12/28(火) 00:01:24 ID:anYPaUFg [ 2dY02I7.proxycg064.docomo.ne.jp ]
>59
キモっ!
俺の書き込みを舐めまわすように読んでるくせに読解力はないんだな。

遅い車は煽れなんてことは俺は一言も書いてないんだが。
お前、頭大丈夫か?

お前の中では
交通の流れにのること=速度超過で煽る
ことしか思い浮かばないんだな。

な、だからお前は車に乗るなって言ってるんだよ。
71ちゅらさん:2010/12/28(火) 00:06:49 ID:P1NFOdYQ [ p25166-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
琉球土人には、上道も下道にも譲り合いってものがわかんないだろうな(可哀想)

渋滞時の合流で、育ちが解ります。

論点がバカばかり(失笑)
72ちゅらさん:2010/12/28(火) 00:18:24 ID:k15g/RkA [ 123-108-195-194.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
と、空気を読めない人が申しております
73ちゅらさん:2010/12/28(火) 00:43:51 ID:cwhpArzg [ 5JC0rMa.proxy10076.docomo.ne.jp ]
>>71
土人は言いすぎだwww

ただ、それなりに考えるか、頭を使うかして運転・・・・・・していない輩が多いという現実は否定できない罠

沖縄自動車道
現時点であれなのに、年末年始とか旧正とかでは、更に劣悪化してそうで欝だ o.....| ̄|_
74ちゅらさん:2010/12/28(火) 02:33:49 ID:DtnBTjrw [ p9362e6.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
年末、帰省迎えに空港いくんだが、高速避けたほうがよさそうだな

ただでも沖縄の高速はおかしいと怒る人間に、今の高速はみせられない…
75ちゅらさん:2010/12/28(火) 08:50:42 ID:JX465GzA [ EM114-51-162-65.pool.e-mobile.ne.jp ]
[ 2dY02I7.proxycg064.docomo.ne.jp ]

必死すぎw
76ちゅらさん:2010/12/28(火) 09:45:11 ID:gbwgJyvA [ p8042-ipbfp501yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>68
アンカーもまともに打てないのか・・・
77ちゅらさん:2010/12/29(水) 07:21:44 ID:7xWnjzCg [ 07071080683995_ma.ezweb.ne.jp.wb46proxy08.ezweb.ne.jp ]
アンカー厨まで出る位だし、高速で煽る方も煽られる方も幼稚で醜いだけってのを、このスレが体現してるやん。
それに気付かないで、「俺は正しい」と視野狭窄的な所が沖縄人の恥部ですw
78ちゅらさん:2010/12/29(水) 08:37:40 ID:+ezT5XZA [ U046153.ppp.dion.ne.jp ]
本土基準で取締りをやれば、県の罰金反則金収入ガッポガッポ
79ちゅらさん:2010/12/29(水) 18:11:03 ID:5CKCa+2A [ p4189-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
反則金は国庫に直入金だハズよ。
80ちゅらさん:2010/12/30(木) 16:56:31 ID:8LPWGzOA [ 202-081-011-066.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
年末年始だけ高速有料に戻さないかな…
81ちゅらさん:2011/01/04(火) 12:47:24 ID:6044YbLA [ p1056-ipbf204yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
朝、北向け豊見城-南風原南で炎上事故あったみたいだな。
豊見城でUターンして南風原北までいってのった。
帰りは事故処理終わってすいすい。

許田-宜野座間片側交互通行だと桜まつりとか支障でるかもな。
82ちゅらさん:2011/01/06(木) 09:31:56 ID:SZjJZ9BQ [ p1203-ipbf01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
北上は事故渋滞みたいです。
83ちゅらさん:2011/01/06(木) 20:07:57 ID:oVxzsF+Q [ softbank218113206208.bbtec.net ]
片側交互通行ではなく、片側対面通行では?

許田インター 日本ハムの名護キャンプのハンカチ王子ヒューバーでやばいことになるかも
84ちゅらさん:2011/01/06(木) 22:21:41 ID:Y4tAw41w [ p30003-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
高速の事故だと炎上に至るケースが多いのは何故ですか?
85ちゅらさん:2011/01/06(木) 22:31:08 ID:40T1uS5w [ p3223-ipbfp804yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>84
参考資料
tp://www.fujitransport.com/news/100213_news.pdf

私の自家用車には10型の消火器がのってますw(一応消防設備士6種もってます)
仕事用は高圧ガス積んでるので2本
86:2011/01/13(木) 20:49:18 ID:Xrd+QGRA [ s719011.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
沖縄市にある、スピードチェックだけど、実際にあれで捕まるのかな?

後で反則キップが、郵送されて来るのかな?

知ってる方、教えて頂けませんか
87月眼:2011/01/13(木) 20:54:52 ID:o7XMZmag [ sannin29035.nirai.ne.jp ]
バイクでうっかり光らせたことあるけどお咎めなしだった
ナンバーと顔が同時に写ってないと証拠にならないせいかな?
ほんとに赤いフラッシュ焚かれたみたいに見えるので驚くw
88ちゅらさん:2011/01/13(木) 21:19:43 ID:aRvHS9fQ [ u577049.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net ]
車ならバッチリ写真が写っていたらアウト。
1週間以内に浦添の西原インター内にある交通機動隊から電話が掛かってくるか、郵便が来るか、特捜が家に来る。
89ちゅらさん:2011/01/13(木) 21:41:36 ID:X43EKBSQ [ i58-94-65-108.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
オービスなら北向けだと沖縄北IC過ぎた所
南向けなら北IC過ぎた所にあるけど
沖縄市のどこ向けにあるの?
90ちゅらさん:2011/01/13(木) 21:43:18 ID:uTDFAWYQ [ PPPbb76.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
北向けにオービスはないだろ。
91ちゅらさん:2011/01/13(木) 22:02:41 ID:a6J4YbLQ [ p7223-ipbfp202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
沖縄の高速にあるオービスってループコイル式で一箇所しか設置されてないと思うけど
92ちゅらさん:2011/01/13(木) 22:06:20 ID:aRvHS9fQ [ u577049.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net ]
まあ厳格にはオービスといえるかどうかしらんが、あちこちに写真とる奴はある。
93ちゅらさん:2011/01/13(木) 22:11:26 ID:uTDFAWYQ [ PPPbb76.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
Nシステムはナンバー読み取りだけだろ。
94ちゅらさん:2011/01/13(木) 22:12:36 ID:uTDFAWYQ [ PPPbb76.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
つか、オービスより覆面の方が捕まる確率高いよorz...
95ちゅらさん:2011/01/13(木) 22:13:17 ID:gh6FoQmw [ cb8a57-033.dynamic.tiki.ne.jp ]
制限速度守れw
96ちゅらさん:2011/01/13(木) 22:47:31 ID:9hQPwFEg [ G038148.ppp.dion.ne.jp ]
チェックしている3台以外の覆面が突如前に出現した時に金武玉が縮んだ・・・
97ちゅらさん:2011/01/13(木) 22:51:04 ID:uTDFAWYQ [ PPPbb76.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
今は2台じゃねーの?
98ちゅらさん:2011/01/13(木) 22:55:50 ID:gh6FoQmw [ cb8a57-033.dynamic.tiki.ne.jp ]
何キロで走ってんだよw
99ちゅらさん:2011/01/14(金) 17:53:32 ID:cOF39Q6w [ i58-94-65-108.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
どうやって覆面のチェックしてるの?
100ちゅらさん:2011/01/14(金) 18:01:55 ID:t+k+ABEw [ PPPbb77.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
高速走ってりゃ取り締まりの現場に出くわすだろ。車種も色もナンバーもわかるじゃん。
101ちゅらさん:2011/01/14(金) 19:17:27 ID:KIbB6GFQ [ p1175-ipbfp401yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
覆面のナンバーは出回ってるよ
102ちゅらさん:2011/01/14(金) 19:18:32 ID:t+k+ABEw [ PPPbb77.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
4台目って車種何ナノ?
103ちゅらさん:2011/01/18(火) 01:22:22 ID:tqmFq82A [ softbank221087206055.bbtec.net ]
あなた達はいったいどれくらいの速度で走っているのよw
何`かオーバーしていても交通の流れの沿った走りであれば
覆面に怯えることもレーダー装備する必要もオービスの手前でいきなり減速するしかますマネもないよね
娑婆には娑婆の掟があるんだ
それを守れない奴は天廚じゃ
104ちゅらさん:2011/01/18(火) 06:46:02 ID:9cIfFfbQ [ 5JC0rMa.proxy10046.docomo.ne.jp ]
最高60mph(約96`)で巡航してりゃ無難でしょ
105reach ◆13AwfjiSzQ:2011/01/18(火) 07:29:21 ID:JYYfaZpw [ 2ck1iE8.proxy30048.docomo.ne.jp ]
1870
1908
2495
5853
5002


>>104
確かに無難ですね。
106ちゅらさん:2011/01/18(火) 08:00:42 ID:BgZIU5xA [ D6626je.proxycg021.docomo.ne.jp ]
33年前の、中部でもあられがいっぱい降った日に、やんばるの高速道で、路面凍結によると思われる事故があったよ。

警察の現場検証の時も、道がまだ凍ってるところがあった事からそう思われると、当時ラジオでそのニュース聞いたの覚えてる。

その前の日は久米島で雪が降ったとテレビのニュースで報道してたはず。
107ちゅらさん:2011/01/18(火) 09:43:31 ID:enALApkg [ PPPbb80.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
1870
2495
5853
見た事ないな。
108ちゅらさん:2011/01/18(火) 09:46:01 ID:enALApkg [ PPPbb80.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
1870と5853は結構前のクラウン?
109ちゅらさん:2011/01/20(木) 00:11:12 ID:PgFYUJMA [ p1253-ipngn100103yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
9でなくて8でないか。たしか銀のY31セドリック。
110ちゅらさん:2011/01/20(木) 00:16:29 ID:hK+1Q+LQ [ 5M60qIg.proxy30012.docomo.ne.jp ]
ナンバーズ4?
111ちゅらさん:2011/01/20(木) 02:47:35 ID:VOgmtJIQ [ i58-94-65-108.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
覆面なんてアンテナついてるから余裕でわかる。
自分の後ろに居る場合は男2人が前に居たら覆面だし。
112ちゅらさん:2011/01/20(木) 09:49:14 ID:Ko+/6hGg [ p30098-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
一昨日浦添ICから沖縄南まで、追い越し車線を70kで走り続けてる軽がいた(笑)
皆違反を覚悟で右から追い越していってたけど、あれらは取り締まらんのか?
よく見たら50過ぎのおばさん。たぶん斜線の意味を知らず、右側が空いてて走りやすいと思ってたんだろうな。
こう言った時は覆面がいないと思うべきなのか?はたまた覆面は速度超過専業なのか。

あと、毎日仕事で高速走って目に付くのは
運送会社、ローリー、カーキャリーこれらが遅いのに右を走り続けてて
後ろをわじりながら走る渋滞の列が出来てるよ。
都市部は都市環境の問題で大型右走行だけど、70k代で大型が右側走るのも勘弁してほしい

交通取り締まりは点数主義に堕したものではなく、安全で円滑な交通を作る為の職務
もちろん安全面で危険走行を取り締まるのは当然だが、円滑な交通の妨げになっている車両の
指導や違反行為を取り締まるのも同様の職務である。

自動車道の現状を見るに覆面や交通機動隊の面々に国民の権利として
警察庁の通達を小一時間唱和させたいわ。(笑)
まあ小一時間唱和させたいとか、著しく職務の妨げになるような悪質なのはNGだが
捜査機関である以上国民の意見を真摯に受け取っていただきたい。
ワジってチラシの裏に書いていたことを書いてみた。ごめんなさい
113ちゅらさん:2011/01/20(木) 10:14:26 ID:mndAuCZA [ z132.124-45-36.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>112
追い越し車線の右側からどうやって追い越すのかわからんが、走行車線での「追い抜き」なら違反じゃ無いよな。

道路交通法の第2条1項21号に『追い越しの意義』に関する内容がありますが…
追越とは『車両が他の車両に追い付いた場合において、その進路を変えてその追い付いた車両の側方を通過し、かつ、当該車両等の前方に出ることをいう。』と決められています

@前車に追いつく(自車と同一の進路上にいる前車に)
A進路を変更する
Bその前車の側方を通過する
この全ての条件を満たした場合が『追い越し』です

進路の変更をしないで前車の側方を通過して前方に出る行為は追い越しに当たりません。このような場合を『追い抜き』と称して『追い越し』と区別しています。(追いつく前に進路変更した場合その行為には『前車との因果関係』が認められないのでここで言う『進路の変更をした』場合にはあたりません)

この『前車に追いつき…』とは具体的には『道交法26条』で決められた『必要な車間距離』まで近づいた時点で『追い付いた』となります。
その場合の具体的な距離は『時速50kmの時に18m・時速40kmの時に15m』などその時の走行速度が問題になります(この距離は過去の判例でその時の裁判で基準にされた『警視庁管内自動車交通の指示事項』の内容です)

つまり、たとえ進路を変更したうえで前車の側方を通過しその前方に出たとしても、その『進路の変更』が追いつく前に行われていれば『追い抜き』となります。

この事からご質問の『高速3車線で中央ラインをノンビリ走る車両を路肩側の車線から前に出る』は、その車両に「追いつく前」に走行車線(左車線)に進路変更していれば『追い越し』では無く『追い抜き』となるので、追い越し方法の違反とはなりません。
114ちゅらさん:2011/01/21(金) 23:01:54 ID:/7eWVVtg [ p30098-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>113
いい事を聞きました
皆わじりながらも左になかなか行かないので
追い越しだと思ってましたよ。

今度から左で追い越します。
115ちゅらさん:2011/01/22(土) 15:53:28 ID:3l0TGRug [ z132.124-45-36.ppp.wakwak.ne.jp ]
最近の自動車道で目に付くのが、路側帯に車を止めて携帯使ってるバカだな。

駐停車禁止が分からないらしい。

貧乏で有料化の時は走れなかったんだろうけど、邪魔だから下道を走ってくれ。
116ちゅらさん:2011/01/22(土) 15:55:35 ID:3l0TGRug [ z132.124-45-36.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>114
追いついてからだと「追い越し」になって違反だから、あくまでも「追い抜き」になるようにね。

てか、もう少しちゃんと読もうよ……
117ちゅらさん:2011/01/22(土) 16:33:08 ID:xyK8pT+Q [ ntoknw041016.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
一応 3月末で終了なんだね 無料化実験。
118ちゅらさん:2011/01/22(土) 17:47:33 ID:aZdnlIIQ [ p30098-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>116
言葉の使い方が悪かったようで、ごめんなさい
119あいうえお:2011/01/23(日) 01:08:48 ID:DuLHxXeg [ pppoe077.45.west.osaka.dcn.ne.jp ]
ちょっとカテ違いかも…

昨日とあるレンタカー会社でフィットのハイブリッドを借りて西原-名護を往復

もち高速で。燃費が33`/gだった。速度は85`位平均で。
120ちゅらさん:2011/01/23(日) 01:29:43 ID:Ph5vWc3A [ softbank218113206208.bbtec.net ]
平成23年1月26日(水)〜2月2日(水)の夜10時〜朝6時まで那覇空港自動車道の豊見城・名嘉地IC〜南風原南IC間の通行止めを行いますのでお知らせします。
通行止め期間中には以下の作業を実施します。

○橋の定期点検(饒波高架橋、東風平高架橋)
 コンクリートのひびわれなど損傷状況の把握を目的に5年に1度の橋梁定期点検を行います。

○豊見城トンネル設備点検
 換気設備、消火設備、照明、監視カメラの定期点検を行います。

○清掃
 路面などの清掃作業を行います。

ご通行の際は、道路情報板や道路交通情報センターの情報に従ってください。 
交通規制に伴い那覇空港自動車道をご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解・ご協力をお願い致します。


平成23年1月19日
121ちゅらさん:2011/01/23(日) 08:17:42 ID:I3zK6Tyw [ nfmv001010158.uqw.ppp.infoweb.ne.jp ]
許田の所、ズルして割り込みするやつ多すぎ!
122ABCDE:2011/01/23(日) 08:26:58 ID:DuLHxXeg [ pppoe077.45.west.osaka.dcn.ne.jp ]
>>121
ETCを着けてないヤシの愚痴?着けてるのと着けてないのじゃ全然料金所付近の
速度が違う。
123ちゅらさん:2011/01/23(日) 08:31:39 ID:SNKZ5fqQ [ PPPbb80.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
>>122
それやられると料金所直前で左車線に入ろうとする車がつっかえて
ETCレーンがノロノロになるんだが。目の前でだけでも2~3台はやってるからな。
124ちゅらさん:2011/01/23(日) 09:58:00 ID:Ph5vWc3A [ softbank218113206208.bbtec.net ]
許田IC入口が渋滞している時は、58号との分岐ですぐ高速に入らないで、
もう1つの入口から入ったほうが早い場合もある。
125ちゅらさん:2011/01/24(月) 00:17:33 ID:nU9NqHAQ [ softbank221087206055.bbtec.net ]
許田から入ってすぐにある凸凹は、いつになれば完全修復するんですかね
あれって橋になっている場所だから、凹み部分は地上に抜け落ちていたりするのかなw
沖縄の業者の技術では修復不可能なんだろうね
126ちゅらさん:2011/01/24(月) 00:39:08 ID:2RzPdGkg [ 123-108-192-021.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
>>125
道路の異常は #9910 へお電話を。
127ちゅらさん:2011/01/24(月) 00:55:37 ID:z0cKshmA [ i58-94-65-108.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
>>125
道路の整備関係は仕分けで予算不足が深刻だと何度もニュースになっている。
128ちゅらさん:2011/01/24(月) 01:04:27 ID:QpJxlX2w [ p2097-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]

>>127
高速道路は関係ないだろw
129ちゅらさん:2011/01/24(月) 01:50:40 ID:z0cKshmA [ i58-94-65-108.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
高速道路は関係ないけど自動車道は関係ある。
沖縄に高速道路は無い。
130ちゅらさん:2011/01/24(月) 07:09:21 ID:1UOZIbxg [ p4189-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
自動車道も、高速道路なんだよね?
昔、このスレで正式に習ったw
ちゃんとググっても一緒だったよ。
131ちゅらさん:2011/01/24(月) 08:25:25 ID:Pwt8tnVA [ softbank218113206208.bbtec.net ]
>>129
沖縄自動車道・那覇空港自動車は(開通予定の那覇西道路も含めて)
道交法上「高速道路」だよ。
132ちゅらさん:2011/01/24(月) 14:33:22 ID:QpJxlX2w [ p2097-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]

>>129
高速道路の修繕費は国が出して無いw
よって仕分けの影響は皆無。
133ちゅらさん:2011/01/24(月) 19:28:41 ID:EHUD9qDw [ meio028.meio-u.ac.jp ]
>>125 許田から入ってすぐにある凸凹のところ
こないだから上り線通行止めにして大々的に工事してるから近々、完全修復?
その代わり許田料金所付近が対面通行になってて渋滞がおきやすくなってるorz...
134ぐそ〜ん。:ぐそ〜ん。 [ ぐそ〜ん。 ]
ぐそ〜ん。
135ちゅらさん:2011/01/24(月) 21:02:11 ID:j1fgg11A [ z132.124-45-36.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>134
ナンバーとか書くなよ。
バカ?
136ちゅらさん:2011/01/24(月) 21:13:24 ID:buvO4SLQ [ p7223-ipbfp202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>135
ナンバーくらいいいじゃんw
137ちゅらさん:2011/01/24(月) 21:22:17 ID:SeMYLB1g [ c199010.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>134
個人的にはパッソ市ねだなw
138ちゅらさん:2011/01/24(月) 21:30:10 ID:ear0rt4w [ 07071080683995_ma.ezweb.ne.jp.wb46proxy10.ezweb.ne.jp ]
疑問なんだが、何でナンバー書き込んだら駄目なの?危険運転よりいけないこと?
不特定多数が被害被る危険運転に比べたら微々たるもんじゃ…って感覚なんだけど
139ちゅらさん:2011/01/24(月) 21:35:37 ID:j1fgg11A [ z132.124-45-36.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>138
そんな事も分からないの?

そのナンバーの車が本当にそんな運転をした証拠がどこにあるの?

人を陥れようとしてるかもしれないだろ?
140ちゅらさん:2011/01/24(月) 21:42:38 ID:buvO4SLQ [ p7223-ipbfp202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
まぁ、事実がどうにしろ嫌われてるのはその人間の問題だろう
人間性を考慮してもべつにいいんでねぇ?

馬鹿は公開されるべき、正しい行為をしてる普通の人ならかかれることもないよ

パッソの運転手視ねだなw
141ちゅらさん:2011/01/24(月) 21:48:00 ID:1UOZIbxg [ p4189-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
別に、個人が特定されてる訳でも何でもないからどうでもいいよね。
142ちゅらさん:2011/01/24(月) 23:05:01 ID:z0cKshmA [ i58-94-65-108.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
↓こんな状況を確認できるって事はお前も相当スピード出してるだろ。


沖縄501ー1458の銀色パッソの運転手。
初めは追い越し車線を80キロ弱で走行しタクシーに煽られていた。
その後、走行車線に移った後、タクシーが追い越そうとすると、
そのパッソは120キロ近くまで加速しタクシーと並走状態に。
143ちゅらさん:2011/01/24(月) 23:55:59 ID:Fsi2nZHw [ softbank220022206007.bbtec.net ]
つられて120`まで加速したんですね。ええ分かりますとも
144reach ◆13AwfjiSzQ:2011/01/25(火) 01:25:02 ID:jC5Rkdww [ 2ck1iE8.proxy30055.docomo.ne.jp ]
タクシーの運転手が書いたんじゃね?

パッソのナンバーは晒されていないけど、タクシーはナンバーはおろか会社名も無いもの。
145ちゅらさん:2011/01/25(火) 02:13:24 ID:oWK2gueg [ i58-94-65-108.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
なんだ、タクシーの自作自演か。
146ちゅらさん:2011/01/25(火) 03:17:12 ID:e5eHMBWQ [ softbank221087206055.bbtec.net ]
>>133
そうなんですか。
名護の桜祭りの日は渋滞しちゃうのかなぁ。
数年前まで、伊芸パーキング付近にバイクだとジャンプしちゃそうなほどのチンサムロードがあっが
いつの間にか直されていた
147ちゅらさん:2011/01/25(火) 03:32:31 ID:eKd4xguQ [ sannin29024.nirai.ne.jp ]
高速、クソみたいな奴が多い。
@追越し車線にて、先の先の先のそのまた先の先の先の車が遅いから
 追越し車線が走行車線と同じ速度になってるのに、ずっと後ろの車を執拗に煽る。

A晴れてるのにましてや強風でもないのに60キロで走ってる

B高速道路では無いがクソトロトロ走ってるくせに赤信号に変わっても通過して
 後ろの車は信号に引っかかる(安全運転でもなんでも無い)

C高速道路では無いがどこか探してるのか道をずっとトロトロ走ってキョロキョロしながら
 後ろの車に全く関係無しにクサレノソノソ走ってる

D>>141の言うような後ろから煽られたら復讐するドライバー

E絶対に道を譲らない人

Fエトセトラ

俺の統計ではこのような運転手は老人かおばさんか若い女に多い。たまに男もいる。
攻撃的なのは主にタクシー運転手。
トロトロ系は仕事の出来ない人が多いと思っている、言わば能力の無い人。
攻撃系は仕事出来る出来ない関係無しに短気者が多いからタクシー運転手のような
仕事にしか就けないと思っている。
どう?間違ってるのか?
148ちゅらさん:2011/01/25(火) 05:33:15 ID:T7dIvzzw [ p1253-ipngn100103yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
無料化終了すれば少しは改善されないか。
149ちゅらさん:2011/01/25(火) 07:17:23 ID:q3l4HPdw [ PPPbb81.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
沖縄道の詰まりは人為的なのが分かってるからな。
最初に蓋をしてる奴の直後の奴がアクション起こさないのが悪いから。
150ちゅらさん:2011/01/25(火) 09:16:01 ID:oWK2gueg [ i58-94-65-108.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
>>147
女の運転の下手さは異常。
151ちゅらさん:2011/01/25(火) 14:13:37 ID:nPUAMr9g [ p30098-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>147
1.高速でも指示器出さない
2.高速でも一般道程度の車間で突如車線変更してくる
3.インター入り口でピタッと停止
4.ぶれぶれ蛇行運転
5.前の前から詰まってるのに煽る後続車
6.荷物をしっかり止めてなくて荷台の幌が取れかかってる

これは危なすぎる。
152ちゅらさん:2011/01/25(火) 18:59:19 ID:SymDfHxg [ ID23NLS.proxy3143.docomo.ne.jp ]
那覇向けバカ混み中
北中付近
153ちゅらさん:2011/01/25(火) 19:56:57 ID:FrCvpWng [ z132.124-45-36.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>152
事故混雑って表示か出ていた希ガス。
154ちゅらさん:2011/01/25(火) 21:42:21 ID:uriXpzmQ [ ntt8-ppp1966.west.sannet.ne.jp ]
>>140
馬鹿にうらまれた正しい人だったらどうする?
155ちゅらさん:2011/01/25(火) 21:55:26 ID:FrCvpWng [ z132.124-45-36.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>154
ここはバカばっかりかと思ったら良識のある人もいてホッとした。
156ちゅらさん:2011/01/25(火) 22:17:09 ID:w5QiDzrA [ p7223-ipbfp202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>154
うらまれるならそれなりの理由があるでしょ

それにナンバーがわかっても個人特定できないし、しかもナンバーのひらがなが抜けてるので探すのは難しいと思うよ
しかもその書き込み事態がネタかもしれないしw
157ちゅらさん:2011/01/25(火) 22:36:40 ID:uriXpzmQ [ ntt8-ppp1966.west.sannet.ne.jp ]
>>156
たいした理由も無く人を恨んだり傷つけたりする人間のことを馬鹿というのではないかい?
158ちゅらさん:2011/01/25(火) 22:41:20 ID:oWK2gueg [ i58-94-65-108.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
沖縄総合事務局運輸部に行けば
車のナンバーから個人特定できるけど。
159ちゅらさん:2011/01/25(火) 22:51:48 ID:M8fr4o+Q [ p4189-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>158
今はできないよ。
所有者の氏名・生年月日が必要だぉ。
160ちゅらさん:2011/01/25(火) 22:55:30 ID:e5eHMBWQ [ softbank221087206055.bbtec.net ]
ヘッドライトHi攻撃は増えましたかね
161ちゅらさん:2011/01/25(火) 22:57:48 ID:oWK2gueg [ i58-94-65-108.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
そうなんだ。
何てことしてくれるんだ。
162ちゅらさん:2011/01/26(水) 01:11:29 ID:oMx3tPBg [ p3028-ipbfp304yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
私的には高速無料化はまじ勘弁してほしい
ろくに車運転できないくせに
高速乗ってくるやつとかなんなの
お陰で朝かなり混むしな
163ちゅらさん:2011/01/26(水) 06:38:59 ID:mC0JYWNA [ p7223-ipbfp202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>158
できるけど、「今は車体番号が必要」相手の車のボンネットでも開けて調べるか?

以前は簡単に見れたけどねw

ハイ残念(・∀・)
164ちゅらさん:2011/01/26(水) 08:29:48 ID:S1duWI/A [ p4189-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
あっ ゴメン
車体番号だった?
思い込み違いしてたみたい
サンキュ
165ちゅらさん:2011/01/26(水) 10:10:03 ID:gZVTzsuw [ p3186-ipbfp404yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>163
そうなんだ…前は簡単だったのに。探偵も大変だなw
まぁ、個人情報だからいいことではある。

>>147,>>151
同意

年寄りや女性が運転が下手なのはしょうがない部分もあるのだけど、
要はそれを自覚して運転してほしいよね。他人に甘えた運転が多いのが困る

個人的に一番タチが悪いと思うのは、どや顔で強引で傲慢な運転するヤツ
多少自戒を込めてたりするw
166ちゅらさん:2011/01/26(水) 20:28:39 ID:7Wx0FSzg [ p1253-ipngn100103yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
最近R34スカイライン覆面いるか?
167ちゅらさん:2011/01/26(水) 20:50:56 ID:mC0JYWNA [ p7223-ipbfp202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
2485の白の覆面なら今日見た

覆面は西原で降りたので那覇まで1X0キロでひぃ〜はぁ〜したよ

あと5時半頃に伊芸SAを超えたところで中央分離帯に突っ込んでる車があったな(南向け)
168ちゅらさん:2011/01/26(水) 22:26:09 ID:o+Vyj9mg [ softbank218113206208.bbtec.net ]
高速道路の原則無料化の財源として、国土交通省が高速道路の建設債務償還計画に計上している利払い費の活用を検討していることが25日、分かった。道路公団の民営化以降、想定外の低金利が続いて当初見込みより利払い費の圧縮が進んでいるためで、当面は年間で最大7千億円程度を捻出できるとみている。
 国交省は民主党と協議の上、年内に債務償還計画を見直し、無料化の社会実験で効果を確認した区間の恒久的な無料化や新たな社会実験に浮いた金利分を充当したい考えだ。期間限定で2011年度から始める「平日上限2千円」などの料金割引の継続にも一部充てる案もあり、詳しい使途は今後調整する。
 無料化区間の設定は段階的に進めるが、東名や名神など交通量が多い基幹路線は対象外となる見込み。金利が急上昇した場合は捻出できる財源が減るなどの問題もあり、最終決定までは曲折も予想される。
 独立行政法人の日本高速道路保有・債務返済機構が抱える有利子負債の09年度末残高は30兆4452億円で、利息を含め50年度までに料金収入で完済する計画。毎年返済期限が来るなどした約3兆円の債務を借り換えており、完済までの調達金利は09年度以降は一律4%に設定されている。(共同通信)
169ちゅらさん:2011/01/26(水) 22:33:43 ID:ZI0NlSBw [ p4073-ipbfp505yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
白い軽ワンボックス、ノロノロ走ってたので左側から追い越したら
なぜか怒りくるってハイビームしながら煽ってきた。
追い越されたくないならスピードを出せばいいのに、ノロノロ走って
おきながら抜かれたら怒るキチガイがいる。
建設作業員風だったからしょうがないか。
170ちゅらさん:2011/01/27(木) 00:02:05 ID:4y0i9Rtg [ softbank221087206055.bbtec.net ]
>>169
それは、あなたも悪い
どんな運転手か見てやろうとガン見したんでしょ
171ちゅらさん:2011/01/27(木) 01:06:23 ID:TnLBtLkA [ p3032-ipbfp801yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
追い越しざまに危ない割り込みしたんだと思います。
172ありすと:2011/01/27(木) 01:10:13 ID:TnLBtLkA [ p3032-ipbfp801yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
覆面 クラウン、セドリックかグロリア、スカ系
ナンバー 下4桁

2485 1870 1908 7505 

2485は西原で止まってるの見たことあるけど、高速利用するときに主に見るのは
北部方面です。
173ちゅらさん:2011/01/27(木) 01:14:29 ID:b0aG8GSA [ 5M60qIg.proxycg068.docomo.ne.jp ]
多分 そいつは今日「中央分離帯にでも突っ込みたい気分」だったのさ
174ちゅらさん:2011/01/27(木) 03:29:02 ID:4yh1YPLA [ p6130-ipbfp404yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>169
建設作業員は迷惑な奴多い。
今日も前はガラガラなのに右側70〜80で延々走ってる車、左から抜いたら荷台に発電機積んでドアに○×組。
しばらく走ってるとまた右側ノロノロ走る2台、今度は左官屋風と鳶風の別々の2台。
荷台には固定されずにガタガタ揺れる道具、でも車体はマーカーやら光り物。
通勤時間帯にはそんなのに良く出くわす。
175ちゅらさん:2011/01/27(木) 09:51:18 ID:kcMozwyA [ D6626je.proxycg084.docomo.ne.jp ]
ドカチャーの車って一般道右側車線でも大抵チンタラ走ってるよね。

みんな仕事出来ないんだろうな。
176ちゅらさん:2011/01/27(木) 10:49:41 ID:abVfqLug [ p4033-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>174-175様
その、建設作業員・左官・鳶・土方の様な私ども下々の者が
皆様方の社会インフラを支えております。
頭脳明晰な>>174-175様には馬鹿アホ間抜けで迷惑な存在かと
思いますが、エリートの広い心でお許しくださいませ。
177ちゅらさん:2011/01/27(木) 10:57:21 ID:b0aG8GSA [ 5M60qIg.proxy30067.docomo.ne.jp ]
↑大人だな

親のカネで苦労せずに教育受けただけのアホとは違うな
178ちゅらさん:2011/01/27(木) 12:14:22 ID:4Q8Bo+lQ [ p2002-ipbf01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
大型ダンプが追越車線80Km走行で迷惑だった。
さっさと走行車線もどれよ。
179ちゅらさん:2011/01/27(木) 12:18:34 ID:4Q8Bo+lQ [ p2002-ipbf01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
平成23年1月26日(水)〜2月2日(水)の夜10時〜朝6時まで空港道(那覇空港自動車道)の豊見城・名嘉地IC〜南風原南IC間の通行止めを行いますのでお知らせします。
通行止め期間中には以下の作業を実施します。

www.dc.ogb.go.jp/nankoku/topix/h22kisya/kuukoudou_tuukoudome/pdf/kuukoudou_tuukoudome.pdf
180ちゅらさん:2011/01/27(木) 12:18:57 ID:C5ZRA6xA [ PPPbb84.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
走行車線は60km/h以下で走ってるから戻りたくないんじゃね?
181ちゅらさん:2011/01/27(木) 15:59:11 ID:pU3Zp0qA [ 123-108-193-108.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
そんなドカチンCarも無料化終了後にはいなくなるでしょ
182ちゅらさん:2011/01/27(木) 16:08:41 ID:fqVh2AtQ [ p3190-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
煽れなくなってさみしいかもな
183ちゅらさん:2011/01/27(木) 21:14:45 ID:ytzAQhBQ [ p1212-ipbf202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>174 今日夕方、西原〜北中城間下り線で自衛隊車両にパッシングしてた強者が居たぞ、土建屋の白い4人乗りトラック。
184ちゅらさん:2011/01/30(日) 16:00:25 ID:Hgv0mcMw [ i58-94-65-108.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
ランボルギーニのガヤルドが走ってた。
「わ」ナンバーじゃなかった。
185ちゅらさん:2011/01/31(月) 00:21:15 ID:0EKdhN3Q [ PPPbb87.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
もうこんな時代になっちゃったな。コンビニに設置してるのもこれか?
tp://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/kyushu/h23/0128/
186ちゅらさん:2011/01/31(月) 20:28:47 ID:njiycTUg [ softbank218113206208.bbtec.net ]
許田IC付近渋滞の可能性あり
187ちゅらさん:2011/02/03(木) 00:41:04 ID:4WO3NLvg [ p30098-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>183
それって強者とは思えないな。自衛隊や米軍はマスコミ沙汰になるから
絶対にリアクションしてこないって知っててやってるんだと思うよ。

警察車両煽ったら強者(っていうかバカ)だとは思うけど
そもそも、本当の強者はそんなんじゃない気がする。
188ちゅらさん:2011/02/04(金) 03:12:34 ID:VjlxgKow [ sannin29024.nirai.ne.jp ]
>>187
たしかにそうだな。
明らかに暴力団っぽい30代〜50代の連中が4人ほど乗ってて、車の窓から入れ墨の入った腕を堂々と出して
追い越し車線を70キロくらいでノロノロ走っている黒のフルスモーク33ナンバーに
パッシングしながらクラクションも鳴らしてたら本物の強者と言える。
189ちゅらさん:2011/02/04(金) 10:08:29 ID:t8giIGqw [ pl885.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
許田インター

夕方は発券所を「那覇向け2箇所」にしてほしい。
1車線では桜と日ハムの見物客で大混雑だ。
190ちゅらさん:2011/02/04(金) 20:57:01 ID:34tRGyzw [ p3241-ipngn100103yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
tp://www.youtube.com/watch?v=4EvTo1MMmBo&feature=related

これに出ている白の零蔵覆面は、N原インターに止まってるソレなのか?
別の車なのか?
191ちゅらさん:2011/02/05(土) 19:00:00 ID:jWRamwmg [ pl579.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
そんなにみんな 祐ちゃんが見たいのかw

みんな暇だなあ  そんでもってお金とか生活余裕だよね

どこが不景気なんだろうw
192ちゅらさん:2011/02/06(日) 04:54:58 ID:3dchcZKQ [ p202.razil.jp ]
>>183
80km/h以下で並走していた自衛隊車両にならパッシングしたことある。
追い越し車線がその自衛隊車両を先頭に詰まっていたからな。
193ちゅらさん:2011/02/08(火) 10:48:56 ID:xbbpu80A [ p3190-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
高速無料化実験6月下旬まで延長

その後も延長するかどうかは渋滞状況や地元自治体の意向を詳しく確認して判断するが、
大半は継続される見通しだ。

tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110208-00000113-san-bus_all
194ちゅらさん:2011/02/08(火) 12:01:02 ID:1+tU0H7Q [ 202-081-008-171.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
渋滞が激しくなった沖縄自動車道の無料化は曜日が限定されるか
今日の民主党の会合で決まるみたいね。
195ちゅらさん:2011/02/08(火) 12:40:40 ID:52R98g1g [ PPPbb92.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
土日は本来の料金で良いんじゃね? ETC割引も無しで。
196ちゅらさん:2011/02/08(火) 12:40:47 ID:xbbpu80A [ p3190-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
週末限定でおながいします
197ちゅらさん:2011/02/08(火) 12:43:17 ID:8bvrXHgg [ ID23NLS.proxycg011.docomo.ne.jp ]
朝5時〜夜8時くらいまでは名護〜那覇間500円くらいで
夜間〜朝までは無料でおながいします
198ちゅらさん:2011/02/08(火) 17:46:21 ID:hBSa4mdw [ pl089.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
年寄りが60キロくらいでチンタラ走ってるからムカツクw
199ちゅらさん:2011/02/08(火) 17:48:22 ID:3BwdiyYQ [ 5M60qIg.proxycg013.docomo.ne.jp ]
そのうち君もオジィなるやっし。

いたわってあげて。
200ちゅらさん:2011/02/08(火) 17:58:32 ID:xbbpu80A [ p3190-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
お年寄りを大切に使用
201ちゅらさん:2011/02/08(火) 23:19:07 ID:C+Tn/1tw [ Koe3n3k.proxy30053.docomo.ne.jp ]
沖縄の高速は、そろそろ有料に戻るらしいね。
沖縄は、無料にしたら渋滞が酷くなり経済的損失のほうが大きいらしい。

やっとまともな高速を使えるから賛成だ。
202ちゅらさん:2011/02/08(火) 23:20:33 ID:iQa11R3w [ p43085-ipngn801souka.saitama.ocn.ne.jp ]
で、満額いくらよ
えらそうにw
203ちゅらさん:2011/02/08(火) 23:22:51 ID:iQa11R3w [ p43085-ipngn801souka.saitama.ocn.ne.jp ]
那覇−名護でいくらだよ
まともな高速ってなんだろう
誠意ってなんだい?
かぼちゃじゃねーぞ
204ちゅらさん:2011/02/08(火) 23:25:46 ID:3BwdiyYQ [ 5M60qIg.proxycg102.docomo.ne.jp ]
ヵボッチャマンいやならマブーやー
205ちゅらさん:2011/02/08(火) 23:29:28 ID:52R98g1g [ PPPbb92.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
那覇−名護 1550円じゃなかったっけ?
206ちゅらさん:2011/02/08(火) 23:30:38 ID:iQa11R3w [ p43085-ipngn801souka.saitama.ocn.ne.jp ]
そんなにしたっけ?
1000円じゃなかったっけか?
207ちゅらさん:2011/02/08(火) 23:31:12 ID:52R98g1g [ PPPbb92.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
1000円は暫定だろ。
208ちゅらさん:2011/02/08(火) 23:32:35 ID:iQa11R3w [ p43085-ipngn801souka.saitama.ocn.ne.jp ]
調べた
那覇から沖縄南400円
沖縄北から名護600円
普通車
209ちゅらさん:2011/02/08(火) 23:34:48 ID:52R98g1g [ PPPbb92.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
>1999年7月1日午前0時から料金が引き下げられた。政府の沖縄緊急経済対策の一環として、2002年3月までの時限措置で実施される予定であったが、
>>2010年2月現在でも値下げが続いている[1]。高速道路料金の軽減としては全国で初めての試みである。
>那覇IC-許田IC(57.3km)の全区間を普通車で利用した場合、旧料金では1550円であったが、1000円になっている(各区間で35%程度の値下げ)。
210ちゅらさん:2011/02/08(火) 23:35:32 ID:iQa11R3w [ p43085-ipngn801souka.saitama.ocn.ne.jp ]
那覇−名護1000円

むっさ安いじゃんか
211ちゅらさん:2011/02/08(火) 23:43:19 ID:sQ5BbLCw [ ntoknw002014.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
1200円かと思ったが西原-許田だったかな。
で糞民主は>>193決めたのか?

58恩納バイパス、南恩納バイパスができるまでは無償化したほうが
下道空いてるんじゃないか?
中南部混みまくるだろうがよ。
212ちゅらさん:2011/02/08(火) 23:44:36 ID:sQ5BbLCw [ ntoknw002014.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>210
暫定だぞ?
213ちゅらさん:2011/02/09(水) 00:04:07 ID:wCby08hQ [ softbank220022206007.bbtec.net ]
「むっさ」てなんだよ
何を基準に安い?
214ちゅらさん:2011/02/09(水) 06:11:07 ID:LCPfebsA [ softbank218113206208.bbtec.net ]
那覇ー許田 本来の料金は1550円(普通車)
215ちゅらさん:2011/02/09(水) 07:48:22 ID:SRiMTzVA [ PPPbb92.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
1550円に戻れば随分スッキリするだろうな。高速とは本来こういうものだと。
216ちゅらさん:2011/02/09(水) 09:01:33 ID:emOaBJDA [ 5JC0rMa.proxyag034.docomo.ne.jp ]
那覇〜名護、最高1000円にでもしたら少なくとも第二車線をダラダラ巡航するアフォ激減は確実
217ちゅらさん:2011/02/09(水) 09:04:54 ID:SRiMTzVA [ PPPbb92.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
片道1000円もETC割引も税金投入だからな。高速走らない自動車保有者に対して不公平だろ。
218ちゅらさん:2011/02/09(水) 19:25:00 ID:r4yzClbg [ ntoknw002014.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
6月以降平日半額休日無料。
219ちゅらさん:2011/02/09(水) 19:28:17 ID:5Qb/Ny5A [ p4003-ipbfp603yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
高速無料化終わるらしいね
電車通っていないからずっと無料だと思っていた
220ちゅらさん:2011/02/09(水) 20:11:34 ID:HjsKG1Qw [ p43085-ipngn801souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>213
川口基準
常磐道 三郷−谷田部 1100円 30.3km
東北道 浦和−加須 1050円 28.6km
関越道 大泉−鶴ヶ島 1050円 28.8km
中央道 八王子−大月 1300円 44.6km
東名道 東京-海老名 1250円 35.8km
その他接続高速
首都高700円
外環500円

むっさ安いじゃん
221ちゅらさん:2011/02/09(水) 20:14:16 ID:HjsKG1Qw [ p43085-ipngn801souka.saitama.ocn.ne.jp ]
中央道八王子基準は間違えw
もっとかかるよ
222ちゅらさん:2011/02/09(水) 20:17:44 ID:q8kbleWA [ ntoknw042183.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
1550円の半額 800円(775円端数切り上げ) 名護−那覇 (普通車) とか
223ちゅらさん:2011/02/09(水) 20:19:49 ID:HjsKG1Qw [ p43085-ipngn801souka.saitama.ocn.ne.jp ]
民主党がただにするんじゃなかったっけ?
224ちゅらさん:2011/02/09(水) 20:23:07 ID:SRiMTzVA [ PPPbb92.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
休日なんか無料にすんなよ。
225ちゅらさん:2011/02/09(水) 20:26:05 ID:HjsKG1Qw [ p43085-ipngn801souka.saitama.ocn.ne.jp ]
正月沖縄走ったけど
びっくりするくらい
マナーが向上していた

こっちの方がマナー悪いよ

走行車線と追い越し車
226ちゅらさん:2011/02/09(水) 20:45:20 ID:rOoYfQEA [ sannin29207.nirai.ne.jp ]
内地の方の生の意見は大事だ。しかし、
これに尾万汁ことなくマナー向上に努力しよう。
227ちゅらさん:2011/02/09(水) 20:49:21 ID:rOoYfQEA [ sannin29207.nirai.ne.jp ]
訂正。
甘んじることなく
228ちゅらさん:2011/02/09(水) 20:52:36 ID:HjsKG1Qw [ p43085-ipngn801souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>226
まじで、走行車線→追い越し車線→走行車線
だった

何これ何が起きたの?とドゥマンギテたw
嫁もドゥマンギテ友達に聞いたら
ラジオで毎日のようにマナー向上の放送してたらしい
てか、沖縄の高速よりこっちの高速は糞
ほとんど追い越し車線走ってる
こっちも、ラジオでやらんといけないね
229ちゅらさん:2011/02/09(水) 20:56:59 ID:D1RtV02A [ NVk007Q.proxy30031.docomo.ne.jp ]

無料化の社会実験で何がわかったんだ?
230ちゅらさん:2011/02/09(水) 21:07:36 ID:AZJL6ViQ [ nfmv005117.uqw.ppp.infoweb.ne.jp ]
タダは駄目だ!

 じゃない?
231ちゅらさん:2011/02/09(水) 21:19:15 ID:SRiMTzVA [ PPPbb92.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
>>228
パラレルワールド? 追い越し車線で阿呆みたいに粘ってる奴増えたけどナ。
232ちゅらさん:2011/02/09(水) 21:21:22 ID:rOoYfQEA [ sannin29207.nirai.ne.jp ]
日本国の道だ。誰が走ろうと勝手だ。ジジババのマナーが悪ければいずれ淘汰されるのを待て。
233ちゅらさん:2011/02/09(水) 21:25:36 ID:rOoYfQEA [ sannin29207.nirai.ne.jp ]
偉そうに、己がさも運転の熟練者みたいな台詞を吐く奴らは、公道の意味を勉強しろ。
年寄りが、マナー悪い奴が、とか寝言言う前に、もっと効果的な行動をとれ。口ばかりの権利主張の馬鹿どもが。
そんな事言ってると、お前等が年取って横断歩道でモタモタしてると若い奴等に轢き殺されるそんな世の中になるぞ。
234ちゅらさん:2011/02/09(水) 21:28:17 ID:7BtG9sPw [ p15151-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
有料になることでやっとDQNがいなくなる。
いやぁ〜ホントDQNには参ったな。
追い越し車線でチンタラ走ってたから走行車線から追い抜いていったら加速するし・・・
何を競ってるんだか・・・
235ちゅらさん:2011/02/09(水) 21:34:33 ID:SRiMTzVA [ PPPbb92.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
土日はDQN地獄だぞ。内地の「休日上限1000円乗り放題」で高速道路がどうなったか…
236ちゅらさん:2011/02/09(水) 21:38:34 ID:r4yzClbg [ ntoknw002014.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>222
無償化以前の半額っていってたから500円かも。
237ちゅらさん:2011/02/09(水) 21:43:29 ID:HjsKG1Qw [ p43085-ipngn801souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>233
ポルポルやBMやベンツなど
ありえない速度で迫ってくる車には
速攻道開けるのは当然

てか、あんたがジジババだしたんだろ
だれもジジババの話はしてない
238ちゅらさん:2011/02/09(水) 21:45:15 ID:HjsKG1Qw [ p43085-ipngn801souka.saitama.ocn.ne.jp ]
要は、己より早い車には道譲れってことだ

沖縄の正月はそうなってたってとことだ
239ちゅらさん:2011/02/09(水) 22:02:21 ID:HjsKG1Qw [ p43085-ipngn801souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>235
朝4時半から5時にでっぱつするようになった
んで、朝に目的地に着く始末w
240ちゅらさん:2011/02/09(水) 22:11:52 ID:r4yzClbg [ ntoknw002014.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
目的地で寝れば解決。
241ちゅらさん:2011/02/09(水) 22:15:48 ID:HjsKG1Qw [ p43085-ipngn801souka.saitama.ocn.ne.jp ]
なかなか、眠れないです
かといって、8時頃でっぱつした暁には
車動かないしw
242ちゅらさん:2011/02/09(水) 22:20:21 ID:HjsKG1Qw [ p43085-ipngn801souka.saitama.ocn.ne.jp ]
脱線した
沖縄の高速道路
すくなっからず
新正月の時点では
超マナーだった
今はしらね
243ちゅらさん:2011/02/09(水) 22:29:01 ID:SRiMTzVA [ PPPbb92.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
平日有料&土日無料なんかになったら土日が大渋滞必至だろ。
今よりワジワジーすること間違いなし。ま、下から行きゃー良いんだけどね、沖縄の場合w
244ちゅらさん:2011/02/09(水) 22:33:23 ID:HjsKG1Qw [ p43085-ipngn801souka.saitama.ocn.ne.jp ]
民主党はただにするって約束して
政権とったはずじゃん
245ちゅらさん:2011/02/09(水) 22:35:34 ID:HjsKG1Qw [ p43085-ipngn801souka.saitama.ocn.ne.jp ]
スレチだけど
ガソリン暫定税率もなくすんじゃなかったっけか?

まったくもって、アホ政党
スレチだけどw
246ちゅらさん:2011/02/09(水) 22:38:08 ID:KFQ9N57w [ p2251-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
南部〜中部の間の移動は高速が早い
中部〜北部の間の移動は、下道でもあまり変わらない
247ちゅらさん:2011/02/09(水) 22:39:13 ID:SRiMTzVA [ PPPbb92.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
タダにするは問題なかったんだよ。
今まで高速道路を使った事がない人たちが一度に高速道路に流入してきた時に
交通の流れがどうなるかのシミュレーションとその対策ができてなかったと。
248ちゅらさん:2011/02/09(水) 22:43:18 ID:HjsKG1Qw [ p43085-ipngn801souka.saitama.ocn.ne.jp ]
沖縄はただかもしんねーが
こっちはただになってねーし
枝のどうでもいい道はただだけど

全部ただにするんじゃねーのかよw
したらば、朝3時起きだけどw
249ちゅらさん:2011/02/09(水) 22:44:14 ID:SRiMTzVA [ PPPbb92.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
無料化実施する前に座学で良いから「高速教習」すべきだったと。
TVでしつこく「高速道路の走り方」を流すべきだったと。
250ちゅらさん:2011/02/09(水) 22:44:17 ID:rOoYfQEA [ sannin29207.nirai.ne.jp ]
自民党の時は飼い犬みたいに大人しかった奴等が豹変。所詮ヌケ作ども
251ちゅらさん:2011/02/09(水) 22:45:47 ID:SRiMTzVA [ PPPbb92.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
>>248
“土日だけ”だから大渋滞するんじゃね? 365日無料なら分散される。
252ちゅらさん:2011/02/09(水) 22:45:59 ID:HjsKG1Qw [ p43085-ipngn801souka.saitama.ocn.ne.jp ]
うるせえ
民主の嘘つきタコ昨
253ちゅらさん:2011/02/09(水) 22:49:06 ID:HjsKG1Qw [ p43085-ipngn801souka.saitama.ocn.ne.jp ]
土日もただではないよ
1000円高速但し首都圏、関西圏は別途代金発生
麻生がぶち上げた改革

そもそも、高速ただにするって民主の発想があほ
それを支持する奴等もあほ

自民が再度政権取ったら
ただじゃなくなるからいいさ
254ちゅらさん:2011/02/09(水) 22:51:20 ID:F3JCg1IA [ u729207.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net ]
自民党ならそのままだ。すこしは頭働かせ。幾らかは甘い汁吸っただろw
255ちゅらさん:2011/02/09(水) 22:54:40 ID:F3JCg1IA [ u729207.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net ]
日本人なら選挙結果を受け入れろ。国民性だ。
256ちゅらさん:2011/02/09(水) 22:56:40 ID:HjsKG1Qw [ p43085-ipngn801souka.saitama.ocn.ne.jp ]
暫定税率はどうすんだよ
糞民主
嘘つきたる所以
257ちゅらさん:2011/02/09(水) 22:58:02 ID:HjsKG1Qw [ p43085-ipngn801souka.saitama.ocn.ne.jp ]
嘘つき民主が次ぎも政権とれるとでも思ってるのかよ
めでたいめでたい

スレチだよ
258ちゅらさん:2011/02/09(水) 23:04:21 ID:Jv227w5g [ 5M60qIg.proxycg098.docomo.ne.jp ]
3月かあ もっと伸ばせばいいのに。

でも実験だからしゃあないな。
259ちゅらさん:2011/02/09(水) 23:41:16 ID:nei5eMXg [ i223-218-192-132.s41.a001.ap.plala.or.jp ]
これで毎日の那覇⇔名護の移動が楽になればいいんだが…

以前の料金…
通勤時間のETC割引はどうなるんだ?
260ちゅらさん:2011/02/09(水) 23:43:33 ID:Jv227w5g [ 5M60qIg.proxycg113.docomo.ne.jp ]
楽になるのは渋滞?料金?
261ちゅらさん:2011/02/09(水) 23:56:28 ID:n3X289Aw [ p30098-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
正しい文言を思い出せないが、最近下道の高速案内電光板や
高速道路内の案内電光板に「一般走行は左側へ!」といった感じの表示が始まったな。
これで少しは改善して欲しい。そして58や330も右が走行車線的になればいいなと俺の願望

>>220
うおっ、前に川口に住んでたぜ。
樹モール大好きだった
脱線ごめんなさい
262ちゅらさん:2011/02/10(木) 01:05:30 ID:99zYFjWQ [ sannin29024.nirai.ne.jp ]
お前ら、黒のプリウスでリアのトランクあたりに
「車間距離保持義務違反ではないですか?」と大きく張り紙しながら
追い越し車線をずっと走っている車知りませんか?
263ちゅらさん:2011/02/10(木) 01:12:52 ID:aZaUKIog [ 5M60qIg.proxy30046.docomo.ne.jp ]
知るか その前に 「お前ら」とはなんだ
264ちゅらさん:2011/02/10(木) 01:38:39 ID:Zdh40Q0g [ i121-118-162-142.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
那覇ICで俺の前にフェラーリが居たから本線入ったら暴走すんのかと期待してたら
走行車線をゆったり走ってた。
俺も後ろを走ってずっと眺めてた。
沖縄で最新型のフェラーリ初めてみたなぁ
265ちゅらさん:2011/02/10(木) 08:47:48 ID:uY3WGOnQ [ softbank218113206208.bbtec.net ]
2011年度の高速道路無料化実験について、民主党の国土交通部門会議は9日、国交省が提示した計画案を了承した。全車種を対象とする無料化は、既に実施中の50区間を基本的に継続。「同一路線の有料・無料の混在を解消し、無料化区間の延伸効果を検証する」として、新たに宮崎道全線など6区間計329キロを対象に、6月から来年3月末まで無料化する。具体的な開始日は未定。

 全車種が対象の無料化区間は1981キロに拡大するものの、首都・阪神高速などを除いた高速道路全体の22%にとどまっている。民主党がマニフェスト(政権公約)に掲げた「原則無料化」は財源確保のめどが立っておらず、見直しは避けられない状況だ。

 池口修次国交副大臣は会議後の記者会見で「実験を通じてメリット、デメリットを検証する。結果によっては無料化政策そのものを変えないといけないという議論になる可能性もある」と指摘した。

 このほか、中型車以上のトラックなどを対象に、北陸道全線、九州道の一部など5区間計1493キロについて、夜間に限り無料化する。

 現在の無料化50区間のうち、沖縄道では渋滞の多発を受け県が見直しを求めているため、6月以降は平日に限り無料化前の料金の半額とする方向。その他の区間は無料化継続を基本とし、実験から丸1年となる6月までの通行データを検証して再度、対応を検討する。

 夜間のトラック無料化は6〜12月に実施。午後10時から翌午前6時まで、中型車以上の自動料金収受システム(ETC)搭載車を対象とする。国交省は「高速道路と並行する一般道を利用する大型車が多く、高速を無料化しても混雑しない区間を選んだ」としている。

 11年度の無料化実験の予算は1200億円で、内訳は現在の50区間が1千億円、追加区間と夜間のトラック無料化がそれぞれ100億円。
266ちゅらさん:2011/02/10(木) 08:54:48 ID:6qGBJ5dw [ PPPbb92.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
土日無料とか勘弁してくれよ。つーか沖縄県って本当に無能。
高齢者や高速初心者向けの高速教習とかやれよ。
267ちゅらさん:2011/02/10(木) 09:37:17 ID:2OY+EyYA [ p8042-ipbfp501yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
土日無料化でいいんだよ、今まで平日無料で朝の330は那覇から宜野湾向けは
渋滞でうんざりしてたから、それが無くなるのは嬉しい。
268ちゅらさん:2011/02/10(木) 09:42:34 ID:6qGBJ5dw [ PPPbb92.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
土日も平日と同じにすりゃ良いじゃん。土日だけ無料にする意味無し。
269ちゅらさん:2011/02/10(木) 11:17:31 ID:VthpnQOA [ 123-108-196-082.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
お前が使わなければ解決
270ちゅらさん:2011/02/10(木) 11:22:12 ID:6qGBJ5dw [ PPPbb92.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
ん? 何が解決? 俺は無料化賛成だが。
271ちゅらさん:2011/02/10(木) 11:25:37 ID:0OETliIQ [ p2125-ipbfp903yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
平日と土日の切り替えは0時ジャストなのかな?
高速に入って受け取る時なのか、料金所を出る時の時間なのか…
そういうのでも混乱しそうだね
272ちゅらさん:2011/02/10(木) 11:28:11 ID:6qGBJ5dw [ PPPbb92.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
チケットに時間の刻印があるだろ。
273ちゅらさん:2011/02/10(木) 11:50:46 ID:0OETliIQ [ p2125-ipbfp903yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>272
例えば、金曜日の23:59にチケットを受け取ったら有料ってことでOK?

日曜日の23:59にチケットを受け取っていれば、月曜日になって高速を出ても無料?

本土の休日\1000の時はどうだったのかな?
274ちゅらさん:2011/02/10(木) 12:16:54 ID:6qGBJ5dw [ PPPbb92.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
安いほうが優先的に適応されたみたいだな。
入り口/出口のどちらかが1000円の時間帯に掛かってると1000円。
ただこれ「ETC搭載車に限る」だったんじゃね?
275ちゅらさん:2011/02/10(木) 12:19:36 ID:I9CVGmwg [ 07072530755826_ea.ezweb.ne.jp.wb61proxy13.ezweb.ne.jp ]
心なしか、高速無料化になってから朝の通勤時間帯北谷〜宜野湾(南向き)が以前よりスムーズになったけど、元に戻るのかな?
276ちゅらさん:2011/02/10(木) 12:53:36 ID:6qGBJ5dw [ PPPbb92.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
ヲイヲイ、料金所付近の渋滞が理由かよw ほとんどはチケット手渡ししてるから料金所で渋滞してるんだろ。
一般道との接続や信号のタイミングの見直しとかやってもいないだろ。ほんと無能にも程がある。
277ちゅらさん:2011/02/10(木) 12:58:42 ID:z7utgXaw [ 07072530712730_et.ezweb.ne.jp.wb40proxy05.ezweb.ne.jp ]
走行車線と追い越し車線の使い分けより危険を感じるのは入口の合流。
加速車線で十分加速せず60km/hくらいで合流する車が多い。
せめて70km/h以上に加速してから合流しよう。

それから、走行車線を走っていて合流ポイントに近づいたら、
安全を確認した上で可能なら一時的に追い越し車線に移動して
走行車線を空けてあげる配慮も必要。
278ちゅらさん:2011/02/10(木) 13:16:10 ID:6qGBJ5dw [ PPPbb92.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
つーか、無料化になって高速使った移動で時間が読めなくなったって事ないだろ。
事故渋滞はしょーがないが、交通量増加で延びたなりでの一定時間での移動は可能だった筈。
それをわざわざ「公共交通機関のない沖縄では云々」とか持ち出して駄々捏ねるのは
鉄軌道クレクレ噺とリンクさせたい意図があるンか?
279ちゅらさん:2011/02/10(木) 14:00:03 ID:2OY+EyYA [ p8042-ipbfp501yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>276
誰に何を言いたい?
280ちゅらさん:2011/02/10(木) 14:30:58 ID:VthpnQOA [ 123-108-196-082.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
ただ叩きたいだけなんだよ
281ちゅらさん:2011/02/10(木) 14:51:33 ID:6qGBJ5dw [ PPPbb92.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
叩かれる理由があるんじゃね?
282ちゅらさん:2011/02/10(木) 14:58:28 ID:aZaUKIog [ 5M60qIg.proxycg096.docomo.ne.jp ]
スパンキングは 女性にヒかれる
283ちゅらさん:2011/02/10(木) 15:05:26 ID:RoPBJVmw [ p3190-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
これでいいのだ
284ちゅらさん:2011/02/10(木) 15:06:47 ID:aZaUKIog [ 5M60qIg.proxy30063.docomo.ne.jp ]
榮倉奈々か
285ちゅらさん:2011/02/10(木) 17:42:00 ID:0OETliIQ [ p2125-ipbfp903yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>274
dd

>ただこれ「ETC搭載車に限る」だったんじゃね?

う。沖縄もETCつけなきゃダメかもねorz
286ちゅらさん:2011/02/10(木) 17:44:59 ID:0OETliIQ [ p2125-ipbfp903yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>277
そうだね
加速車線で加速せず、走行車線で加速してるヤツ結構いるね

酷いヤツはウィンカーつけずに一気に追い越し車線まで行ったり…><
287ちゅらさん:2011/02/10(木) 19:37:36 ID:iaQZd4hw [ p3200-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>285 沖縄もETCつけなきゃダメかもねorz

・・・何を今更?って話だなw
288ちゅらさん:2011/02/10(木) 20:47:04 ID:6qGBJ5dw [ PPPbb92.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
手渡しの料金所でこれやると、きっとトラブルからな。
目の前の車は無料だったのに俺は金取られるの? とか…。
289ちゅらさん:2011/02/10(木) 21:52:31 ID:0OETliIQ [ p2125-ipbfp903yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>287
本土ならば高速の距離が長いから、サンデードライバーでも休日\1,000開始以前でも
ETC割引を利用したらかなりメリットがあったけど、沖縄だとETCの金銭的なメリットって
ほとんどなかったんだよね。

休日無料化がETC限定となって那覇→許田が\500だとすると、10往復で\10,000か…
ETCってコミコミで\10,000ぐらいからだっけ?もう少し高い?

こんなんだったら。今の車買うとき付けとくんだったorz
民主党ってetc反対していたし、無料化だから…騙されたヽ(☆`Д´メ)ノ
290ちゅらさん:2011/02/11(金) 01:44:29 ID:iqHeL//Q [ softbank221087206055.bbtec.net ]
ETCって車購入時の商談で
ディラーのお兄さんに言えば無料で付いてくるアイテムでしょ
中古車だと話は別だが
291ちゅらさん:2011/02/11(金) 02:07:11 ID:fq4HbJ8w [ EM114-50-133-108.pool.e-mobile.ne.jp ]
クレカ契約すれば本体無料でその上、取り付け工事代金まで無料‥の時代もあった。
292ちゅらさん:2011/02/11(金) 09:18:00 ID:9unmvO2A [ ntoknw002014.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
CS306ch BGM替わりにいいな。
293ちゅらさん:2011/02/11(金) 16:39:59 ID:86VWW6/w [ 07072530755826_ea.ezweb.ne.jp.wb61proxy02.ezweb.ne.jp ]
>>292
洋楽と邦楽に切り替えできるから良かったよな。
294ちゅらさん:2011/02/11(金) 18:00:47 ID:E8IgqvcQ [ U048064.ppp.dion.ne.jp ]

┠〜〜〜┐
┃  ●  ∫  きみがよは
┠〜〜〜┘   千代に八千代に
┃          さざれ石の巌となりて
┃              苔のむすまで
295ちゅらさん:2011/02/12(土) 10:41:42 ID:FB/6L/zg [ p4073-ipbfp505yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>286

逆も多い。IC出口付近、走行車線で50km/hくらいまで減速して、
左方向指示器も入れずに出て行くやつ。
走行車線から出てから減速しろよ。そこで降りない車は80km/hで
走るんだから。
296ちゅらさん:2011/02/12(土) 11:26:20 ID:TVIMBEmQ [ 5M60qIg.proxycg059.docomo.ne.jp ]
80`で出口進入して50`まで一気に落としたら

余計危ない
297ちゅらさん:2011/02/12(土) 11:30:53 ID:iCQtojaw [ PPPbb93.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
車運転した事ないのかよ?
298ちゅらさん:2011/02/12(土) 12:05:59 ID:TVIMBEmQ [ 5M60qIg.proxy30059.docomo.ne.jp ]
俺は毎日だが、 君はなさそうだな
299ちゅらさん:2011/02/12(土) 12:13:06 ID:iCQtojaw [ PPPbb93.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
「減速車線」の意味が分からないんだな。
300ちゅらさん:2011/02/12(土) 12:16:38 ID:TVIMBEmQ [ 5M60qIg.proxycg088.docomo.ne.jp ]
ペーパーな君にはね
301ちゅらさん:2011/02/12(土) 12:18:18 ID:iCQtojaw [ PPPbb93.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
じゃ「減速車線」ってなんであるの?
302ちゅらさん:2011/02/12(土) 12:21:17 ID:TVIMBEmQ [ 5M60qIg.proxycg096.docomo.ne.jp ]
運転すりゃわかるさ、車を買うか借りろ
303ちゅらさん:2011/02/12(土) 12:26:00 ID:iCQtojaw [ PPPbb93.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
じゃ高速道路で流出するときは本線(走行車線)上であらかじめ減速してから車線変更するんですね?
304ちゅらさん:2011/02/12(土) 12:26:08 ID:avNT5IEw [ 202-238-200-120.ryukyu.ne.jp ]
たしか、新報に
「沖縄県(庁)が、無料化を返上した」とあった。
理由として「高速道の渋滞」だそうだ。

俺にとっては、勤務時間帯又は、休日に遠出するときに利用していたので
無料化の恩恵は高かった。
しかし、通勤時間帯に利用する県庁職員にとっては、朝夕の混雑は我慢できなかった
のだろう。
県庁と道路公団とのつながりもあるだろうし「無料化を返上してくれ」と
言われたのだろう。
305ちゅらさん:2011/02/12(土) 12:28:15 ID:k/zXJ4OQ [ p5110-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
普段、高速道路の恩恵を受けていない者にとっては
非常にいい事だ。
民主党の人気取りなんかの為に無駄な血税を流し込むことは無い。
306ちゅらさん:2011/02/12(土) 12:29:43 ID:TVIMBEmQ [ 5M60qIg.proxycg095.docomo.ne.jp ]
まるで選手経験の無い解説者だな
307ちゅらさん:2011/02/12(土) 12:29:46 ID:iCQtojaw [ PPPbb93.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
常識的な手順はこうだろうな。
>本線車道から減速車線に合流するには次の手順で行う。
>まず、標識で確認し減速車線に隣接する本線道路の車線にあらかじめ車線変更しておく。
>先行する自動車がいる場合は、車間距離を空け、減速車線の手前でウインカーを出す。
>緩やかにハンドル操作を行い、減速車線に入った後にエンジンブレーキやフットブレーキを利用して徐々にスピードを下げる。
>減速車線に入る前にブレーキをかけると後続車両から追突される危険があるため、してはならない。
>また、減速車線で急激に減速することも危険であるため、減速車線の長さを利用し、徐々にスピードを緩める必要がある。
308ちゅらさん:2011/02/12(土) 12:34:53 ID:TVIMBEmQ [ 5M60qIg.proxycg096.docomo.ne.jp ]
長すぎて「常識…」までで読む気 失せた
309ちゅらさん:2011/02/12(土) 12:48:48 ID:iCQtojaw [ PPPbb93.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
要は「減速車線に車線変更してから減速しろ」ってこった。
310ちゅらさん:2011/02/12(土) 13:00:54 ID:amRHrtbw [ z132.124-45-36.ppp.wakwak.ne.jp ]

>減速車線に入る前にブレーキをかけると後続車両から追突される危険があるため、してはならない。

ここ重要!試験に出るよ!
311ちゅらさん:2011/02/12(土) 13:11:33 ID:APL7kAXQ [ p4189-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
豚君以外は常識知ってるのに、なぜ頑ななんだろう。
312ちゅらさん:2011/02/12(土) 13:27:25 ID:c09O3pdQ [ p8042-ipbfp501yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
PPPbb93.okinawa-ip.dti.ne.jp

こいつ自分の考えが常識だと思ってる痛い奴・・・
313ちゅらさん:2011/02/12(土) 13:39:17 ID:NB7CAiWw [ PPPbb94.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
減速車線の長さを使ってもで80km/hから50km/hに減速できない運転スキルは問題じゃね?
314ちゅらさん:2011/02/12(土) 13:43:31 ID:TVIMBEmQ [ 5M60qIg.proxycg087.docomo.ne.jp ]
君が前の車にそれをされたらどう思う?
315ちゅらさん:2011/02/12(土) 13:46:16 ID:TVIMBEmQ [ 5M60qIg.proxycg087.docomo.ne.jp ]
閃歔? 閃歔??
316ちゅらさん:2011/02/12(土) 13:47:45 ID:NB7CAiWw [ PPPbb94.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
当たり前の事だと思うが、自分も減速中だし。
急ブレーキ踏まないと80km/hから50km/hに減速できないと?
317ちゅらさん:2011/02/12(土) 13:49:04 ID:TVIMBEmQ [ 5M60qIg.proxycg029.docomo.ne.jp ]
「当たり前」は 当たってしまう前
318ちゅらさん:2011/02/12(土) 13:50:13 ID:NB7CAiWw [ PPPbb94.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
いやマジな話。減速車線の長さを使っても80km/hから50km/hに減速できない?
319ちゅらさん:2011/02/12(土) 13:52:12 ID:TVIMBEmQ [ 5M60qIg.proxycg030.docomo.ne.jp ]
しようとは思わないよ、後続車に悪い
320ちゅらさん:2011/02/12(土) 13:54:45 ID:NB7CAiWw [ PPPbb94.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
走行車線で減速するほうが危険だろ?
321ちゅらさん:2011/02/12(土) 13:56:43 ID:TVIMBEmQ [ 5M60qIg.proxycg005.docomo.ne.jp ]
んなこたあない。
322ちゅらさん:2011/02/12(土) 13:58:41 ID:NB7CAiWw [ PPPbb94.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
じゃ走行車線で何km/hまで減速してから車線変更する?
323ちゅらさん:2011/02/12(土) 14:00:06 ID:TVIMBEmQ [ 5M60qIg.proxy30044.docomo.ne.jp ]
臨機応変に。
324ちゅらさん:2011/02/12(土) 14:01:35 ID:NB7CAiWw [ PPPbb94.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
なんだ、メーター見てないのかよ。
325ちゅらさん:2011/02/12(土) 14:03:27 ID:TVIMBEmQ [ 5M60qIg.proxy30043.docomo.ne.jp ]
モトクロスバイクではワザと急ブレーキして後続車のスピードを殺すというテクニックがある。

女性や老人が後続車なら 逆に危ないから
やってはいけない
326ちゅらさん:2011/02/12(土) 14:05:10 ID:NB7CAiWw [ PPPbb94.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
減速車線の長さを使って80km/hから50km/hに減速するのが急ブレーキと?
327ちゅらさん:2011/02/12(土) 14:05:44 ID:TVIMBEmQ [ 5M60qIg.proxy30043.docomo.ne.jp ]
メーターばっかりみてないで周りと前後も。右よし、左よし、女の子の尻よし。
328ちゅらさん:2011/02/12(土) 14:06:14 ID:NB7CAiWw [ PPPbb94.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
いやマジな話なんだが?
329ちゅらさん:2011/02/12(土) 14:07:48 ID:TVIMBEmQ [ 5M60qIg.proxy30044.docomo.ne.jp ]
老人や、女性は急ブレーキと感じる可能性が高い
330ちゅらさん:2011/02/12(土) 14:09:53 ID:TVIMBEmQ [ 5M60qIg.proxy30044.docomo.ne.jp ]
風俗ではイケるが素人ではイケないタイプ
331ちゅらさん:2011/02/12(土) 14:14:12 ID:NB7CAiWw [ PPPbb94.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
問 84
本線車道から出るときは、本線車道で十分に速度を落としてから減速車線に入るのがよい。
× 本線車道で速度を落としすぎるのは危険。減速車線で十分に落とす。
332ちゅらさん:2011/02/12(土) 14:18:12 ID:TVIMBEmQ [ 5M60qIg.proxycg102.docomo.ne.jp ]
ナイフを持って突進してくる犯罪者相手に 慌てて護身術のテキスト開くタイプ
333ちゅらさん:2011/02/12(土) 14:21:38 ID:TVIMBEmQ [ 5M60qIg.proxy30014.docomo.ne.jp ]
いーさぁ 正しいと思うことをすれば良い
334ちゅらさん:2011/02/12(土) 14:35:04 ID:mrtxL2GQ [ 07072540881591_gj.ezweb.ne.jp.wb65proxy07.ezweb.ne.jp ]
助ウゼェ
高速の走行の仕方も知らんのか
335ちゅらさん:2011/02/12(土) 14:38:31 ID:jDEizSUw [ p5110-ipbfp201yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
なに延々議論してんだw
ほとんど減速車線でスピード落とす場合が多いだろ
若干走行車線で落とし気味になってもすこしだったら許容範囲(エンジンブレーキ程度でブレーキランプは付かない程度)
このへんが常識というか、普通じゃないの??
336ちゅらさん:2011/02/12(土) 14:40:44 ID:NB7CAiWw [ PPPbb94.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
と思うが。
337ちゅらさん:2011/02/12(土) 14:48:08 ID:TVIMBEmQ [ 5M60qIg.proxy30054.docomo.ne.jp ]
あ 覆しやがったw
338ちゅらさん:2011/02/12(土) 14:48:56 ID:rHBH1uIA [ ntoknw002014.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
IC出口混んでて路肩に並んでる時はウィンカー出しとけ
どこが最後尾なのかわからん。
339ちゅらさん:2011/02/12(土) 14:55:57 ID:c09O3pdQ [ p8042-ipbfp501yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
運転免許は70歳で返上にすればいい、年寄りの運転は危険。
340ちゅらさん:2011/02/12(土) 14:58:58 ID:TVIMBEmQ [ 5M60qIg.proxy30054.docomo.ne.jp ]
ユ○ダ○ヤ○金○融○屋○〜 ジ○ョ○ウ○ヒ○茶○〜
341ちゅらさん:2011/02/12(土) 16:15:02 ID:gRUEuQIw [ EM114-51-55-200.pool.e-mobile.ne.jp ]
高速に入る合流地点で止まってる車ほど恐怖を感じるものはない。
追い越し車線にタイミング悪く行けないなら、リアルな遊園地の体験出来る。
342ちゅらさん:2011/02/12(土) 20:31:18 ID:NB7CAiWw [ PPPbb94.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
>>337
何が?
343ちゅらさん:2011/02/13(日) 19:46:47 ID:vxWpl32g [ ntoknw002014.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
走行車線を50Km/hで走るのやめてくれ。
344ちゅらさん:2011/02/13(日) 19:52:57 ID:oGeO0IXA [ 5M60qIg.proxy30063.docomo.ne.jp ]
原付きだから 50km しか出ないんだよ

すまないね
345CB400F:2011/02/13(日) 19:56:58 ID:IVm5LE6A [ p1022-ipbfp403yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
  無理するな  安全第一
346ちゅらさん:2011/02/13(日) 20:08:58 ID:vxWpl32g [ ntoknw002014.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
一般道でスクータにあぐら座りしてるフリムンがいたな。
後ハーレー軍団が50台程だったかなツーリングしていた。
347ちゅらさん:2011/02/13(日) 20:11:39 ID:oGeO0IXA [ 5M60qIg.proxy30063.docomo.ne.jp ]
バイクに乗っててもヘッドギアと修行は忘れないんだろ
348ちゅらさん:2011/02/13(日) 20:14:14 ID:4Riy/H4Q [ cb8a57-033.dynamic.tiki.ne.jp ]
法定は30だ
349ちゅらさん:2011/02/13(日) 22:10:33 ID:wUKcxh1g [ e0109-114-22-81-72.uqwimax.jp ]
>>312
お前のほうが痛いやつだろ。
なんで高速道路に「減速車線」っていうのが存在すると思ってるんだ?

それを理解するまで高速道路走るのやめろ。
350ちゅらさん:2011/02/14(月) 03:17:58 ID:9LLXTcUw [ p2125-ipbfp903yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
北向きの沖縄南出口手前って登り+Rのキツめのコーナーでかなりスピード落ちてる車多いね
ブラインド気味だからしょうがないけど、50km/h以下はさすがに危ない←結構いる

追い越しから出口に向かうために走行車線に入る車もいて、傍から見てて速度差が怖い
351ちゅらさん:2011/02/14(月) 03:35:34 ID:ozEGV2Xg [ 123-108-198-139.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
沖縄南でよく降りるけど、あのカーブは80km時で通過する。
だがしかし、追い越し車線から出口ギリギリのとこで被さって飛び込むヴァカが多い。
お願いですから人の迷惑にならないとこで単独やってタヒんでくらさい。
352ちゅらさん:2011/02/14(月) 08:12:18 ID:Lnz4zqtw [ p1246-ipbf09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
いるいる
353ちゅらさん:2011/02/14(月) 08:58:35 ID:PCd7Kt6A [ 5M60qIg.proxy3127.docomo.ne.jp ]
上り坂なってっからな
354ちゅらさん:2011/02/14(月) 09:35:27 ID:l0pHElmA [ p1085-ipbf204yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
北向け沖縄南で降りるならコーナー手前で走行車線走れボケってことですね。
355ちゅらさん:2011/02/14(月) 10:34:48 ID:oTiB3JpQ [ softbank218113206208.bbtec.net ]
出口1km手前に標識があるから出口1km前の標識を越えたら、走行車線
を走った方がいい。
356ちゅらさん:2011/02/14(月) 11:09:53 ID:RCshPCMw [ p5110-ipbfp201yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
たしかにそうだね、出口付近で降りる車が多くなるから、走行車線が詰まり気味になって自然と80キロ以下になって
減速できるしね遅さが気になるんだったら、降りない車はその区間だけ追い越し車線を走ればいいし(どうせその先は合流車線になって走行車線空けてあげればスムーズ)
357ちゅらさん:2011/02/15(火) 07:53:57 ID:DseGVytA [ e0109-114-22-70-159.uqwimax.jp ]
>>356
句読点と改行を活用すると、日本語の文章は読みやすくなるよ。
もっと国語を勉強しようね。

北向け沖縄南出口付近は、走行車線で減速する車が多くて車間距離が詰まる。
走行速度が50km/hくらいにまで落ちるので、ノロノロ運転するやつでも
追い越し車線に移ってきてノロノロ走り出す。
走行・追い越しとも車が詰まってしまい、適度に安全な車間距離を確保した
ところで走行車線に入るのができなくなる、という悪循環があるんだよ。

だからちゃんと減速車線で減速し、走行車線ではちゃんとスピードを出さないと
だめだというわけなんだ。

もちろん出口渋滞時はその限りではないけど。
358ちゅらさん:2011/02/16(水) 08:54:14 ID:iWuYatxQ [ p3136-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
■高速無料化:区間の事故、2.5倍 交通量2倍

政府は15日に閣議決定した答弁書で、昨年6月28日からスタートした高速道路の
無料化社会実験が行われた区間での交通事故の発生件数をまとめた。
昨年末までの事故は422件(前年同期比253件増)と増加。死者も12人(同8人増)、
負傷者は689人(同408人増)で、約2・5〜3倍に増えた。
自民党の木村太郎衆院議員の質問主意書への答弁。国土交通省が昨年発表した実験の検証結果によると、
無料化区間の交通量は実施前の1週間と比較して1・96倍に増えており、高速道路の運転に
不慣れなドライバーが増えたことも一因とみられる。
枝野幸男官房長官は15日の記者会見で「無料化がマイナスの影響を与える部分がないか、しっかり
検証して進めていきたい」と語った
359ちゅらさん:2011/02/16(水) 09:01:25 ID:nCcbXJpA [ PPPbb94.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
たかが半年で落ち着くわけないじゃん。
360ちゅらさん:2011/02/16(水) 09:51:07 ID:N++VsCxw [ i114-181-28-14.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>358
確かに事故も交通量も増えたけど故障車も増えた
ポンコツ車で長時間高速で走るのは勇者だな
361ちゅらさん:2011/02/16(水) 11:53:07 ID:nUsNoV3w [ p2125-ipbfp903yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
無料化になって玉突き事故を多く見かけるようになった気がするな
高速で車間距離詰めて走っている車が多いな…と思っているからかもしれないけど

ホント車間距離20〜30m程度かそれ以下の車多いけど、みんなあの距離で反応して止まれる自信あるの?
362ちゅらさん:2011/02/16(水) 12:20:04 ID:iWuYatxQ [ p3136-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
高速での追突事故の主な原因は渋滞でしょ。
普通に有料の首都圏でもそうだし。
無料実験区域でも、同じ様な現象が起こっているんじゃないの?
363ちゅらさん:2011/02/16(水) 13:41:14 ID:UuhWyAHw [ i118-18-158-104.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
車間距離をまともに空けてたら間に入ってくる馬鹿女が多すぎるのが原因。
364ちゅらさん:2011/02/16(水) 13:47:20 ID:VcMSrpXQ [ 5M60qIg.proxycg061.docomo.ne.jp ]
チョコレートもらった?w
365ちゅらさん:2011/02/16(水) 15:57:54 ID:T4P1Z0jg [ 07071080708931_ah.ezweb.ne.jp.wb77proxy10.ezweb.ne.jp ]
まったり走行車線(左車線)を走るに限る。

カッ飛ばして追い越し車線(右車線)を走り続ける車もいるな。
あと、隙間を見つけては入りこんで追い越しを繰り返すヤツ。

どんなに焦ってるか知らないが、俺は安全運転を心掛けます。
366ちゅらさん:2011/02/16(水) 20:26:46 ID:mO9XAYaw [ ID23NLS.proxy30068.docomo.ne.jp ]
毎週と言っていいほど、ハイビームで走り続ける車を一台は見掛ける
367ちゅらさん:2011/02/16(水) 21:11:31 ID:nUsNoV3w [ p2125-ipbfp903yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>362
前方で渋滞しているときにハザードつけて後続に知らせたりするけど、そういう意味?

>>363
間に入られるとイラっとするよね。でも短気は損気だから


実際に高速を走るスピードだと適切な車間距離をとっていなければ、玉突きってなかなか避けられないよね。
前方で追突するなんて普通う考えないから、止まるつもりで強くブレーキ踏まないだろうし、
もし自分がなんとか止まれても後ろの車が止まれるとは限らないしね

つまらんことで事故に巻き込まれたくないさー
368ちゅらさん:2011/02/17(木) 01:46:44 ID:OZlSfRdg [ sannin29024.nirai.ne.jp ]
>>366
たしかにいるね。
あと追越し車線を80キロくらいでずっと走っててどんなに詰めても
どかないドライバーもいる。

ハイビームで走り続ける人がいれば、後ろにつけてしつこくずっとハイビームを仕返す。
追越し車線でノロノロ走ってたり、詰めてもどかないドライバーがいれば
ハイビームでパッシングしながらクラクションを鳴らし続け、追い抜くときに
車体ギリギリでわざと危なく追い抜く。

俺はそんなことしないけど、ハイビームとかのろのろ運転する人って
わざとではなくて、分かっていない人がほとんどだから
あえてそのくらいした方がその人の為ではあるよね。
外国だったらやる人多くいそうな気がするけどな
369ちゅらさん:2011/02/17(木) 01:55:07 ID:Jo5vy/Zw [ 5M60qIg.proxycg094.docomo.ne.jp ]
己の感情に振り回される奴は 有料道路を使う資格無し!

テメェの感情や都合で走行すると白バイと覆面が お出迎えするぞ。
370ちゅらさん:2011/02/17(木) 04:27:29 ID:afOIOQwg [ sannin29016.nirai.ne.jp ]
ハイビームでパッシングされても気付かない人は、全く後ろなんて見ないよ。
ましてや、車の流れなんて関係なくマイペース。
パッシングする方もされる方も自己中心的な走りだということだろう。
371ちゅらさん:2011/02/17(木) 07:40:34 ID:pZLqg0PA [ PPPbb95.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
ハイビーム点灯してるのは道交法上も何の問題もないだろ。
むしろ昼間点灯は安全上好ましい。んじゃね?
372ちゅらさん:2011/02/17(木) 08:14:03 ID:jBCY1mow [ p3136-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ノロノロ運転とか変な運転している車に対しては、
余計なおせっかいなんてせず、華麗にスルーして行く方が吉。
373ちゅらさん:2011/02/17(木) 08:48:24 ID:Njc1PfYQ [ sannin29023.nirai.ne.jp ]
減光等義務違反 点数1
www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/gyousei/tensuu.htm
374ちゅらさん:2011/02/17(木) 09:40:44 ID:pZLqg0PA [ PPPbb95.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
それ夜間の話じゃね?
375ちゅらさん:2011/02/17(木) 12:55:57 ID:kCDHxF3Q [ ID23NLS.proxy30062.docomo.ne.jp ]
昼間もハイビームしっぱなしなバカもいるの?
376ちゅらさん:2011/02/17(木) 13:04:18 ID:qhV9nmTw [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy04.ezweb.ne.jp ]
最低速度が50キロ最高が80キロですよね?
377ちゅらさん:2011/02/17(木) 13:08:09 ID:qhV9nmTw [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy01.ezweb.ne.jp ]
車の流れなんて誰が決めたの?
速度制限を守って入ればそれでいい。
378ちゅらさん:2011/02/17(木) 13:20:05 ID:pZLqg0PA [ PPPbb95.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
後方確認ちゃんとしないで車線変更するからな。
何らかの自衛策は必要。
379ちゅらさん:2011/02/17(木) 13:34:45 ID:vvcxC/TQ [ i118-18-158-104.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
追越車線をノロノロ走ってる車が居たら通報したらいい。

「薬物中毒者と思われる車両が怪しい動きで走ってます」と。

数分でパトカーが来てどかしてくれるから。
380ちゅらさん:2011/02/17(木) 13:56:48 ID:eiInOULQ [ p6252-ipad13yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
まんどくせー
381ちゅらさん:2011/02/17(木) 14:04:32 ID:50ddY4Hg [ Kuc1gG2.proxy3163.docomo.ne.jp ]
>>379
あなた高速走行中携帯使った容疑で捕まるょ
382ちゅらさん:2011/02/17(木) 14:10:45 ID:eiInOULQ [ p6252-ipad13yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>381
中国人か?
383ちゅらさん:2011/02/17(木) 14:32:31 ID:qhV9nmTw [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy04.ezweb.ne.jp ]
追い越し車線をノロノロ走るドライバーは確かにいるが、
そんなに多くは内容に思う。
一般道でも違反車を無くす事は不可能だから同じ事。

むしろ追い越し車線をアウトバーンのごとく利用する勘違いドライバーが多い気がする。
384ちゅらさん:2011/02/17(木) 14:32:45 ID:vvcxC/TQ [ i118-18-158-104.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
>>381
?nュ?
385ちゅらさん:2011/02/17(木) 15:11:44 ID:0jrylGew [ PPPbb97.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
走行車線はまばらで追い越し車線が数珠繋ぎ。なんか変だろ?
原因は走行車線を60km/hで走る奴。追い越し車線を80km/hで走る奴にあるんじゃね?
追い越し車線が何故詰まってるのか原因が分かってるからつつかれる。
386ちゅらさん:2011/02/17(木) 22:32:39 ID:pnV3yh5Q [ p4189-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
制限速度をオーバーしてるのに、ワンカラワンカラしてチビカメーするからさぁねぇ。
387ちゅらさん:2011/02/18(金) 00:34:02 ID:U4SmbzXA [ ntoknw002088.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>385
一般道と違って車線を変えないといけないのがわからんからだな。
CSの番組観てて違いがわかった。
388ちゅらさん:2011/02/19(土) 10:55:04 ID:QecVx6tQ [ p4073-ipbfp505yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
一般道でも同じだが、右側の車線を走っていて後続車に追いつかれ、
前方に車がいなかったら左車線に変更してやりすごせ。
もし左側から追い抜かれたら、もう迷惑走行していたこと確定と知れ。
389ちゅらさん:2011/02/20(日) 16:10:25 ID:RhIilYJw [ p21226-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ルール上は看板どおりの制限速度。

だけど、プラス10km/hぐらいが円滑な交通を作ると思う
本当は60k制限の都市高速も実速80k程度、80k制限の
東名、名神もほぼ100kがデフォ。

追い越し車線は「右側のほうが前がガラガラで走りやすくていいね」という我が知人。
右車線は追い越し車線と教えてあげたが「なんでいいさー。遅いほうが安全だし、沖縄で急ぐ人なんかいない」という返答。
自練はコイツになにを教えたんだ
無料化やめたらコイツも高速から消える。早く高速有料化にして欲しい

あと運送会社とダンプが追い越し車線を70kで走る姿を見る。
本土の営業所と人事異動して高速の何たるかを知ってほしい

本土ではトラッカーやダンプが高速の殺伐とした走り方を教えてくれる
沖縄では一般車がトラッカーたちに走りを教える。。。が彼らには伝わらない
390ちゅらさん:2011/02/21(月) 09:36:17 ID:Dm3aS60w [ p4058-ipbfp803yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
車のメーターには誤差があって、一般的に実速度よりも若干大きめな数値を示すように
調整されていると聞いたよ。
それもあって+10〜15km/hでは取り締まれられないとのこと。妙に納得した。

今のところパトをその程度の速度で追い越して捕まったことはない。
391ちゅらさん:2011/02/21(月) 09:42:19 ID:Dm3aS60w [ p4058-ipbfp803yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>390
自己レス
+10〜15km/h"程度"ね。たまたま偶然なのか自分の車の誤差が大きかったのかは
わからないので。そういう話もあるのか程度にスルーしてくれ

でも、大事なのは取り締まられるかどうかよりも、安全かどうかなんだろうけどね。
自分で不安ならば速度は控えめにすればいい。
ただ、周りとの速度差もありすぎるとかえって危ないから気をつけよう
392ちゅらさん:2011/02/21(月) 20:36:54 ID:E5Tmat8g [ e0109-114-22-90-72.uqwimax.jp ]
インターの合流付近。
50km/hくらいですぐ走行車線に入ってくる車。
走行車線を70km/hくらいで走ってくる車がそれをよけるために追い越し車線へ。
追い越し車線までノロノロ。
393KC-135R:2011/02/21(月) 22:26:01 ID:uLJA5TQw [ p1084-ipbf14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>387 今日の朝、ラジオでやってた。追い越し車線は追い越す為にあるわけで、走行は左車線だよ・と。>>389 確かに、そのくらいは通常の流れだね。俺も東名や中央道、首都高湾岸線や東関道等はよく利用していたが、混雑時以外は100kオーバーざらだった。
394ちゅらさん:2011/02/22(火) 09:45:18 ID:S5DCpbaQ [ p8042-ipbfp501yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
おまえらYou Tubeで「伝統の東名キャノンボール」検索して見てみ!
面白いから。
395ちゅらさん:2011/02/22(火) 10:39:06 ID:PP+RCyOQ [ p4171-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>394
こんな連中、集団での危険走行とかで刑務所送りに出来ないもんかね。
この映像の製作者・撮影者・関係者一同はもちろん、投稿者も何かしらの
刑罰を課すべきだ。
396ちゅらさん:2011/02/25(金) 06:23:27 ID:IMtsZC+g [ softbank218113206208.bbtec.net ]
那覇西道路 予定より遅れて開通は7月になった、
397KC-135R:2011/02/25(金) 22:20:06 ID:OH9f09lw [ p1027-ipbf13yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>396 那覇空港〜泊辺りを結ぶ海底トンネルのことかな?確か3月開通目指して建設中の看板があったような・・
398ちゅらさん:2011/02/25(金) 22:41:10 ID:IMtsZC+g [ softbank218113206208.bbtec.net ]
>>397
3月予定だっだが7月になったみたい。
399ちゅらさん:2011/02/25(金) 23:15:11 ID:Z0lV6aDg [ U053216.ppp.dion.ne.jp ]
399
400ちゅらさん:2011/02/25(金) 23:15:33 ID:Z0lV6aDg [ U053216.ppp.dion.ne.jp ]
400げと
401ちゅらさん:2011/02/26(土) 19:19:49 ID:vfg9ooLw [ ntoknw040163.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
高速道路ではないが空港自動車道のアクセス道路として
豊見城道路の豊崎高架部分(橋梁部)が10日後 3月7日頃には暫定開通。
直進通行が可能になるようです。
交差点が立体交差となり 直進車と右左折車両が分離される。
豊崎交差点が豊見城道路の渋滞の要因になっているので解消につながるかもしれない。
あいびなー と ヤマダ電機 のある交差点部分が立体交差になります。
402ちゅらさん:2011/02/26(土) 23:29:48 ID:uVuXkjHg [ ntoknw002088.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>396
あれの空港側どこに抜けるの?
通関とこならいいんだけど。

>>401
結構な交通量あるとおもうが一車線だから合流するとき逆に混んだりしそう。
403ちゅらさん:2011/02/26(土) 23:57:31 ID:NnwmgtRA [ softbank218113206208.bbtec.net ]
>>402
このあたり
tp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=26.2121977761823&lon=127.6520715270997&layer=&z=18&mode=map&size=s&pointer=on&p=&ei=UTF-8&datum=wgs&type=static&CE.x=344&CE.y=243
404ちゅらさん:2011/02/27(日) 00:25:09 ID:sYXJ/5hA [ ntoknw002088.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>403
これば便利になるな。
405ちゅらさん:2011/02/27(日) 09:39:35 ID:HZot8I4A [ softbank218113206208.bbtec.net ]
那覇空港道 豊見城IC−南風原南ICの間で工事しているけどあの区間だけ
片側2車線になるのかな?
406ちゅらさん:2011/03/05(土) 18:38:30 ID:GQfSdEHg [ softbank218113206208.bbtec.net ]
 5日午前6時13分ごろ、宜野湾市の沖縄自動車道琉球大学バス停留所付近の北行き車線で、車と歩行者の衝突事故があり、歩行者で同市内にすむアルバイトの女性(18)は搬送先の病院で死亡が確認された。

 交通機動隊によると、女性は、近くの居酒屋で友人らと飲酒後、沖縄自動車道内に入り、ひかれたという。同隊などが詳しい事故原因などについて調べている。
407ちゅらさん:2011/03/05(土) 19:24:17 ID:FVeTp1SA [ p4189-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
その時間って、まだ暗いかな?
暗いなら、ドライバーの免責の可能性が高いね。
408ちゅらさん:2011/03/05(土) 20:22:15 ID:osEwR0kg [ cad438-091.dynamic.tiki.ne.jp ]
免責じゃなきゃ困るな。
409ちゅらさん:2011/03/05(土) 20:22:34 ID:osEwR0kg [ cad438-091.dynamic.tiki.ne.jp ]
むしろ、親から損害賠償取りたい
410ちゅらさん:2011/03/05(土) 20:32:27 ID:KRfFAk1Q [ ntoknw002158.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
自殺するつもりで飛び込んできたゆえ
精神的被害と車両破損のため賠償請求するって通りそうだよな。
411ちゅらさん:2011/03/05(土) 20:58:58 ID:GQfSdEHg [ softbank218113206208.bbtec.net ]
18歳で飲酒 馬鹿だね。
412ちゅらさん:2011/03/05(土) 21:00:46 ID:5ISswckw [ 123-108-198-125.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
十代で居酒屋行った事人なんているの?
413ちゅらさん:2011/03/05(土) 21:01:26 ID:5ISswckw [ 123-108-198-125.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
日本語でよかった。
×行った事人なんているの
○行った事ない人なんているの
414ちゅらさん:2011/03/05(土) 21:11:32 ID:GQfSdEHg [ softbank218113206208.bbtec.net ]
沖縄の場合はファミレス代わりに居酒屋があるから10代どころか、幼稚園児とかも普通に居酒屋にいる。
415月眼:2011/03/05(土) 21:21:34 ID:+BfLc/jg [ sannin29035.nirai.ne.jp ]
沖縄自動車道のコーナーで転倒してたバイクの運転手を轢いた後続車、無罪って聞いたことあるよ
あそこは路上に人がいないという前提で運用されてるからね
416ちゅらさん:2011/03/05(土) 21:22:55 ID:1r3viS2g [ z42.124-45-42.ppp.wakwak.ne.jp ]
居酒屋に行くことと、居酒屋で酒を飲むことは違うだろ。

アホか。
417ちゅらさん:2011/03/05(土) 21:24:07 ID:KJhivLVQ [ p1239-ipbfp803yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
QABのニュースで突然居酒屋を飛び出し、高速道路に出ていったそうですが、
何かあったのかな?
418ちゅらさん:2011/03/05(土) 21:25:18 ID:GQfSdEHg [ softbank218113206208.bbtec.net ]
タミフル?
419ちゅらさん:2011/03/05(土) 21:28:12 ID:KRfFAk1Q [ ntoknw002158.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>415
それ前方不注意でやばいような。
轢いたけどそれが死因かってのは別だろうけどさ。
420ちゅらさん:2011/03/05(土) 21:29:49 ID:KJhivLVQ [ p1239-ipbfp803yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>418
なるほど!!
って、そんなワケないっしょw

でも、友達も事故の様子を目撃したとしたなら、かなりショックでしょうね。
421ちゅらさん:2011/03/05(土) 21:32:27 ID:1r3viS2g [ z42.124-45-42.ppp.wakwak.ne.jp ]
高速や自動車道は、歩行者は居ないって前提かもしれないが、人が居ないって前提は考えられないんじゃない?

そんなこと言ったら、工事してる人を引いても、修理してるJAFの人を引いても問題ないってことになると思うけど。

過失の割合は変わるだろうけど、安全運転義務違反は問われるでしょ。
422ちゅらさん:2011/03/05(土) 21:32:32 ID:KJhivLVQ [ p1239-ipbfp803yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
でも、運転手の責任が問われようとなかろうと、
今回の事故は運転手さんにとってもかなりの心のダメージになりますよね。
423ちゅらさん:2011/03/05(土) 21:34:17 ID:1r3viS2g [ z42.124-45-42.ppp.wakwak.ne.jp ]
事故後の車の状態をみるとかなりひどいから、精神的に弱い運転手なら自殺してもおかしく無いレベルだと思う。
424ちゅらさん:2011/03/05(土) 21:36:45 ID:GQfSdEHg [ softbank218113206208.bbtec.net ]
飲酒の他に薬物でもしていたのかな?
425ちゅらさん:2011/03/06(日) 02:06:37 ID:F4TDSBCA [ t-a-fiab1-1221.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
今度、沖縄旅行行くのですが
那覇空港よりanaインターコンチネンタル万座ビーチまで何分くらいかかりますか?
空港到着は平日17時くらいです。
426ちゅらさん:2011/03/06(日) 09:16:06 ID:cJ8rfIcQ [ softbank218113206208.bbtec.net ]
空港〜豊見城名嘉地IC〜屋嘉IC経由で90分くらいかな。
427ちゅらさん:2011/03/06(日) 10:03:15 ID:a9caoOFw [ p4189-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
高速に侵入した人を轢き殺して免責になってる事件はたくさんあるから、
今回のドライバーも免責になるといいね。
免責になるかの争点は、暗かったか夜が明けきっていたかだろうね。
精神疾患になったら、遺族に慰謝料請求も出来る事案だから。
実際したら逆に凄いけど。
428ちゅらさん:2011/03/06(日) 12:15:29 ID:hbudN6Xw [ i118-18-152-43.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
人身事故の現場に居合わせた人ならわかるけど
想像以上に悲惨だよな。
体とかぐっちゃぐちゃのバラバラになるし内臓とかも飛び散るから。
体が上下に真っ二つになって内臓が飛び出してるの見た事あるけど
血弱い人なら気絶すると思う。
429ちゅらさん:2011/03/06(日) 12:43:46 ID:cJ8rfIcQ [ softbank218113206208.bbtec.net ]
関係者のブログらしい
tp://www.dclog.jp/en/751920/330913920
430ちゅらさん:2011/03/06(日) 23:45:03 ID:O3pYV+pA [ p5038-ipbfp503yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
繰り返し高速道路を横断していたらしいね。
何がしたかったんだか。
轢かれたかったのか、度胸試しをしていたのか。

轢いた車のドライバーがとてもかわいそうだ。
431アバサー:2011/03/07(月) 00:43:52 ID:5vl2oFJw [ D5m2xXx.proxy30065.docomo.ne.jp ]
今回の自動車道の死亡事故、さすがにみんな呆れてコメントに困ってるのが良くわかるよ。意外とカワイイとこがあるじゃないかおまいら
432ちゅらさん:2011/03/07(月) 01:17:53 ID:R2lxeJCw [ 07071080827118_ad.ezweb.ne.jp.wb85proxy09.ezweb.ne.jp ]
昼間 北中城の合流地点に おばさんが立ってた
いったいどこから侵入したんだろか
433ちゅらさん:2011/03/07(月) 01:30:01 ID:nivsE7JA [ EM1-114-83-145.pool.e-mobile.ne.jp ]
こんな悪意の欠片もない事故、運転手が可哀想と思うほうが普通。
信号もない高速で人がフラフラ歩いてても避けようがありませんわな。
明日はもしかしたら我が身。
434ちゅらさん:2011/03/07(月) 02:52:15 ID:3pJVkRAg [ i118-18-152-43.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
18歳で飲酒して勝手に高速に進入して引かれて死亡。

頭おかしいとしか思えない。
435ちゅらさん:2011/03/07(月) 03:09:16 ID:tw0hGEjQ [ sannin29082.nirai.ne.jp ]
さっき↑のブログ見てきたけど、言っちゃ悪いがお頭悪そうだな彼女たち。
同情さえ出来ないくらい、可哀想な類の感じがする。
轢いてしまった女性が本当にかわいそうだと思うよ。
436ちゅらさん:2011/03/07(月) 07:31:21 ID:U+D6ANwQ [ softbank218113206208.bbtec.net ]
某アナウンサーの言葉を借りれば
だれも同情する人はいない、そのまま荷物をまとめてあの世へ行けと言われても
仕方が無い無いようです。まったく交通の流れに水を差す、こいつが悪い18歳でした。
437ちゅらさん:2011/03/07(月) 07:44:22 ID:UBZMxL3Q [ u609045.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net ]
いかなる理由があるにせよ、人間ひとり死んだんだ。
そういう言い方はよくない。
438ちゅらさん:2011/03/07(月) 08:13:20 ID:LZYp9AtQ [ p27229-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ブログ読んだ・・
(笑)って書いてあった覚えが・・本気?
同じ国の人間とは思えない。っていうか人間とは思えない。
朝からがっかりした。せっかくの休みなのに。
439ちゅらさん:2011/03/07(月) 09:47:39 ID:d7PDJ2ag [ NVk007Q.proxy30059.docomo.ne.jp ]

高機能舗装はグモ汁も綺麗に排水するな。
440ちゅらさん:2011/03/07(月) 10:30:15 ID:tw0hGEjQ [ sannin29082.nirai.ne.jp ]
あの晩に一緒に居酒屋で飲み食いして、親友の事故を目の当たりにし、死の最後
まで看取ったはずの者が文末に(笑)とか・・・
事故当日の悲哀のこもったコメントにしたかったんだろうけども、とても親友の
死を本気で悼んでいるとは思えない内容のブログだった。
ブログの最後に・・
『これからもしかしたらマイナスな記事があるかもしれないから友達たくさん
消したょ。マイナスな記事なんて嫌でしょ(笑) マイナスになってもいつもと
変わらない笑顔で毎日頑張るにょ〜』
で終わっているところがあまりにもイタ過ぎる。(泣)
441ちゅらさん:2011/03/07(月) 13:24:15 ID:r+lBn1Gw [ sannin29044.nirai.ne.jp ]
2chのニュー速にもスレ立ってるな

>>429
今回の事故に至る経緯
んで事故直前or事故直後の事
全て読んだ

DQN界で超カコワルイ最後になってしまった
という事だけは理解した
442ちゅらさん:2011/03/07(月) 17:30:32 ID:gr1I6ncQ [ hprm-52888.enjoy.ne.jp ]
865の黒ツアラーを見かけたら「(笑)」ってあげよう
443ちゅらさん:2011/03/07(月) 19:23:43 ID:/GcjhhGQ [ cad438-091.dynamic.tiki.ne.jp ]
写真載ってるね大丈夫か!?
特攻服着ちゃってるけど。。
444ちゅらさん:2011/03/07(月) 19:26:47 ID:AO3wJzAA [ 5M60qIg.proxycg070.docomo.ne.jp ]
特攻したから良いだろ
445ちゅらさん:2011/03/07(月) 20:19:08 ID:pDksh7TQ [ sannin29013.nirai.ne.jp ]
良いわけないだろ。
するなら迷惑の掛からない所でひっそりと土に還れ。
それにしても今回の件はかなり迷惑だよね。
自分が当事者になったらと思うとゾッとする。
446ちゅらさん:2011/03/07(月) 21:35:51 ID:3pJVkRAg [ i118-18-152-43.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
記事みたけど車のフロントが大破してた。
あれは体ぐっちゃぐちゃだね。
運転手はPTSDで一生運転できなくなる可能性もある。
447ちゅらさん:2011/03/07(月) 21:38:14 ID:/GcjhhGQ [ cad438-091.dynamic.tiki.ne.jp ]
よし、損賠賠償請求して一生遊んで暮らそう♪
448ちゅらさん:2011/03/07(月) 21:55:30 ID:AO3wJzAA [ 5M60qIg.proxycg040.docomo.ne.jp ]
サイテーだな
449ちゅらさん:2011/03/07(月) 21:58:17 ID:+hy8EChQ [ p4189-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
親が個人賠償責任保険に加入してなかったら、支払い能力ないような気が・・・
このケースだと、個人賠は免責になるかな?
車両の賠責は請求しても、慰謝料の請求までは多分しきらんっしょ?
450CB400F:2011/03/07(月) 22:40:52 ID:R/1ribgA [ p1022-ipbfp403yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
自動車専用道路だからよ

しに、もめるはず     法律で自動車専用道路 な
451ちゅらさん:2011/03/07(月) 22:48:41 ID:LZYp9AtQ [ p27229-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
損害賠償請求で一生暮らせるってのは働いたことない人の発想だよね。
452CB400F:2011/03/07(月) 23:04:49 ID:R/1ribgA [ p1022-ipbfp403yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
 そのとうり   あぶく銭は良いことありません
453ちゅらさん:2011/03/07(月) 23:08:07 ID:3pJVkRAg [ i118-18-152-43.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
損賠から逃げるには所有している不動産や動産も全部名義変える必要あるけど
一般人でそんなあくどい事する人は少ないし、周りも普通の人なら協力しないだろ。
損賠は自己破産しても消せないぞ。
まともな所に勤めてたらまず逃げられないし給料から天引きされる。
454ちゅらさん:2011/03/07(月) 23:42:42 ID:kq6pu08A [ p5157-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]

ハイエナ弁護士だったら成功報酬と引換に
未成年に酒と場所の提供をした居酒屋、
高速バス停周辺ライティング不足のネクスコ西日本、
運の悪い運転手全て訴えるかもな
455ちゅらさん:2011/03/08(火) 00:56:39 ID:brWTZr6A [ 07072530891722_eh.ezweb.ne.jp.wb90proxy14.ezweb.ne.jp ]
(笑)って最後につけてるのは思い出にひたってるから(笑)がついてるのでは?w
あの時は楽しかったな〜(笑)
って感じなんじゃない?ww
456ちゅらさん:2011/03/08(火) 07:54:57 ID:6hWZi4xA [ cad438-091.dynamic.tiki.ne.jp ]
亡くなった方の話はもう良いけど、
友人も18で飲酒ならそれなりに罰せられるのかな?店も
457ちゅらさん:2011/03/08(火) 08:03:47 ID:FS6hLmVQ [ p27229-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>454
それは裁判を経験したことのない人の浅い考え。
まあドラマでしか裁判を見たことない一般人だとしょうがないけど。
458ちゅらさん:2011/03/08(火) 09:37:51 ID:Jq8+OD8g [ p3043-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>457
事件当事者に自ら売り込んでくるような弁護士はいる。
459ちゅらさん:2011/03/08(火) 10:15:08 ID:Jfq079eQ [ i118-18-152-43.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
リュウダイ付近で高速が隣接してる居酒屋ってあそこしか無いような。
460ちゅらさん:2011/03/08(火) 15:06:28 ID:Hc6lEjRg [ sannin29044.nirai.ne.jp ]
今更本人ブログURLを晒す
>>429のDQN親友の書き込み

>佳奈絶対絶対喜んでる!!
>皆佳奈にメッセージあげて
>dclog.jp/wkwdwmsk/

もうね・・・アフォかと馬鹿かと
461ちゅらさん:2011/03/08(火) 20:08:45 ID:rQ54jWCw [ softbank218113206208.bbtec.net ]
コメントの一部
***告別式行けなくてごめんね…
事故現場にお供えしてきたよ
大好きなお酒沢山のんでね
一年忌はいくね

大好きなお酒って・・・・
お前ら未成年だろ、今回の事故の重大性が分かっていないな。
462ちゅらさん:2011/03/08(火) 20:17:42 ID:XJr1aIsg [ nfmv001072022.uqw.ppp.infoweb.ne.jp ]
アホの駆除係に選ばれちゃうと大変だ
463宝25:2011/03/08(火) 20:30:33 ID:rAoAgSpQ [ p1074-ipngn608souka.saitama.ocn.ne.jp ]
高速道路って、人がいない前提だろ
工事の人や、緊急ゴミ拾いの人は数キロ前から
予告しつつ、1車線にするだんべ
急に人出てきたら、弾くよ
対処できねえもん、人いない前提だもん

死人に鞭打つわけではないが、無駄死に&大迷惑
高速歩くなよ頼むから
そんなの、肝試しでも根性だめしでもないし
死にたいなら、人に迷惑かけず、そっといってくれ。
464宝25:2011/03/08(火) 20:36:43 ID:rAoAgSpQ [ p1074-ipngn608souka.saitama.ocn.ne.jp ]
訂正
緊急ゴミ拾いは予告は出さない
命がけの人達だった
465ちゅらさん:2011/03/08(火) 20:46:31 ID:rQ54jWCw [ softbank218113206208.bbtec.net ]
緊急ゴミ拾いの場合も、IC手前にある道路情報版に、
この先落下物あり、走行注意
と警告表示がある場合もある。
466宝25:2011/03/08(火) 20:51:04 ID:rAoAgSpQ [ p1074-ipngn608souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>465
大きく時間かかるゴミに対してだろ

それさえない、ゴミ拾いもいるんだよ
たかがスーパーの袋程度でも、大事故になりかねない
緊急ゴミ拾いがいるから、高速で走れるんだぞ
467ちゅらさん:2011/03/08(火) 21:28:21 ID:rQ54jWCw [ softbank218113206208.bbtec.net ]
>>466
了解
468ちゅらさん:2011/03/08(火) 23:21:20 ID:50hkovYg [ i118-18-154-184.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
凄い仕事してる人達なのに緊急ゴミ拾いだなんてダサイ名前で呼ぶんじゃねーよ。
もっと敬意を払え。
スペシャリストゴミキャッチャーとかどうだ。
469宝25:2011/03/08(火) 23:24:50 ID:rAoAgSpQ [ p1074-ipngn608souka.saitama.ocn.ne.jp ]
命知らずのゴミウォンチューとかどうよ
470ちゅらさん:2011/03/08(火) 23:44:09 ID:VvlkN5EQ [ p5038-ipbfp503yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
DQNなやつって、仲間が馬鹿死にしたあと、現場に
花やらタバコやら酒を飾りに行くよな。
まさか、行かねえだろうな?
今朝も同じ場所で事故渋滞してたが、まさかな。
471ちゅらさん:2011/03/09(水) 01:09:50 ID:vMM9gGmA [ p62dc97.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
今日の夜に問題の場所通ったけど、高速バス乗り場の横に
なにやらいっぱいお供えしてあったな、
なんか複雑な気持ちになったことだけは確かだ、、
472ちゅらさん:2011/03/09(水) 04:23:29 ID:QXu2wh7g [ 07072530347935_vh.ezweb.ne.jp.wb72proxy08.ezweb.ne.jp ]
ブログ見たら親も飲酒とかは許してるみたいだね。一緒に飲みにとか行ってるし。
友人も辛いと思うが日記の誤字(今風なのかわざと?)とか言葉使いが残念すぎる。
473ちゅらさん:2011/03/09(水) 11:05:22 ID:TPYLt/ZA [ s719232.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
未成年で居酒屋()笑
474ちゅらさん:2011/03/10(木) 21:05:35 ID:o0IbLeAw [ p4058-ipbfp803yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
流れを無視して…

ニュースで6月からの新しい高速料金を知った
普通車で那覇←→許田で\500なんだね
最大でもワンコイン。丁度いいのでは?

ただ、休日は無料だしETC限定じゃないみたいだから
そのあたりで混乱しそうでしんぱい
475ちゅらさん:2011/03/10(木) 21:20:19 ID:9RGO+IyA [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy07.ezweb.ne.jp ]
一般道でも80キロや100キロは普通に出してるだろ。

自動車道だけ特別扱いするな。
476ちゅらさん:2011/03/10(木) 22:05:54 ID:azd5HVEg [ softbank221087222123.bbtec.net ]
>>一般道でも80キロや100キロは普通に出してるだろ

すごいでちゅね
477宝25:2011/03/10(木) 22:19:05 ID:TW6tZfvg [ p1074-ipngn608souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>475
痛い目見る前に考え方を直した方が
おんどれの身のためだぞ
478宝25:2011/03/10(木) 22:19:42 ID:TW6tZfvg [ p1074-ipngn608souka.saitama.ocn.ne.jp ]
あきれたw
479ちゅらさん:2011/03/10(木) 22:48:52 ID:RmmVWdBw [ sannin29006.nirai.ne.jp ]
最近気づいたんだけど、追い越し車線をトロトロ走ってる車は

だいたいプリウス
480ちゅらさん:2011/03/11(金) 08:14:25 ID:7goKEO3g [ ntoknw040163.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
2011年度予算
幹線道路整備予算として小禄道路整備予算が計上された。
例年のように調査費程度だろう。
那覇西道路が7月開通なので国道331号小禄バイパスへの流入が増えると思われる。
ガソリンがリッター200円になれば異なる状況になるであろうが。
481ちゅらさん:2011/03/11(金) 09:03:29 ID:RsQP+rMw [ p4052-ipbfp801yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
追い越し車線をトロトロ走って意地でも譲らないヤツは何もの?
482ちゅらさん:2011/03/11(金) 09:46:57 ID:F0B6DeFg [ hprm-52888.enjoy.ne.jp ]
ふりむん
483ちゅらさん:2011/03/11(金) 13:40:46 ID:/KS1S7ag [ p1160-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
プリウスはあれだな
燃費計見ながらガソリン使わないようにアクセル調整して走るから遅いんだろ
484ちゅらさん:2011/03/12(土) 00:27:29 ID:B9rkAHPA [ i118-18-154-184.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
プリウスと軽自動車が圧倒的に多いな。
追越車線を塞いでるの。
そもそも軽自動車は能力不足なんだから高速に入るな。
485ちゅらさん:2011/03/12(土) 08:48:58 ID:GMOQmdWA [ 5M60qIg.proxy30118.docomo.ne.jp ]
お前が 入るな。
486ちゅらさん:2011/03/14(月) 21:15:58 ID:9uXi5cSQ [ 5Lw2xjZ.proxy30008.docomo.ne.jp ]
高速の事故前に
行っていた居酒屋って
どこなんですかねぇ?
487ちゅらさん:2011/03/15(火) 21:28:07 ID:htaaUPIw [ p15151-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
今日アホな軽自動車を見た。時間は17時40分ぐらい。北中城インター過ぎ。
自分が前の車との車間距離を50mほど取って走っていたら、その間に入ってきた。
自分の前10mぐらい。思わずクラクションを鳴らしたがかまわず入ってきた。
水色っぽい軽自動車。沖縄南で降りていった。
そんなにウンチがしたかったのか?事故れば脱糞ものだぞ。おい。
アホな軽自動車、早く有料化になってほしいな。
488ちゅらさん:2011/03/15(火) 21:40:53 ID:8tm23t6g [ 5M60qIg.proxy30058.docomo.ne.jp ]
ごめん、漏れそうだったんだ
489ちゅらさん:2011/03/15(火) 22:35:01 ID:jDKRRkqA [ softbank221087222123.bbtec.net ]
今ニュースでやっていたな

震災復興の予算確保のため
子供手当て、そして高速無料化も見直すかも知れなって
490489:2011/03/15(火) 22:36:24 ID:jDKRRkqA [ softbank221087222123.bbtec.net ]
最後らへん「い」が抜けている
491ちゅらさん:2011/03/15(火) 23:43:15 ID:5CQt3Ekw [ ntoknw021203.oknw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>487
50mも間隔があいてたら割り込みokじゃん?
5mだったら、タックルスけど・・・
492ちゅらさん:2011/03/16(水) 00:10:15 ID:vxlwIbpw [ z42.124-45-42.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>487
それぐらいのことで目くじら立てるんだったら高速乗らない方がいいよ。

読んだ限り普通の出来事だろ?

わざわざここに書くようなことじゃない。

ちなみに、ETC付けてる?
493ちゅらさん:2011/03/16(水) 21:34:36 ID:UX5Ob3fg [ softbank218113206208.bbtec.net ]

車間距離 時速80キロなら80mが必要
494ちゅらさん:2011/03/16(水) 21:37:55 ID:aW61G7fA [ sannin29188.nirai.ne.jp ]
110`までなら捕まらないと信じている。
495ちゅらさん:2011/03/17(木) 22:28:38 ID:usrBdm1A [ p15151-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>492
ETC付けてるよ。
その軽自動車は南インターで降りたが、ETC付いてなかった。
有料化なったらその軽自動車は乗らないのでひとつ安全が確保されると思われ・・・
496ちゅらさん:2011/03/17(木) 22:32:05 ID:usrBdm1A [ p15151-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
こちらは安全運転を極力守って車間距離を取ってるのに、
目の前5m〜10mに入ってくるやつの気が知れん。
入ってきてもブーラナイ行けば何も文句はないが、すぐにブレーキを踏む。
危ないだろ。
497ちゅらさん:2011/03/17(木) 23:33:46 ID:JZD5Zc+w [ z42.124-45-42.ppp.wakwak.ne.jp ]
今度の震災で全国的に無料化はなくなりそうだけど、沖縄はどうなるんだろう?

元から割り引いた上で有料化するらしいけど、割引率が変わったりするのかな?
498ちゅらさん:2011/03/18(金) 03:18:23 ID:WZvVdjog [ softbank221087206055.bbtec.net ]
許田から入ってすぐにあった凸凹が完全補修されていた
が、
名護向け宜野座の橋も補修前の許田くらいに凸凹している場所があった
低扁平タイヤ履いてるので高速の悪路は不安
499ちゅらさん:2011/03/18(金) 05:16:41 ID:tftb9OiQ [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy01.ezweb.ne.jp ]
高速無料化によってガソリンの売り上げが落ち込む。

何故、
無料化返上なのか良く考えてみよう。
500ちゅらさん:2011/03/18(金) 05:48:44 ID:cV9G+bpw [ U052143.ppp.dion.ne.jp ]
500げと
501ちゅらさん:2011/03/18(金) 07:47:15 ID:gCgQCFtw [ sannin29044.nirai.ne.jp ]
>>499
マルチ氏ね
502ちゅらさん:2011/03/18(金) 08:18:13 ID:tftb9OiQ [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy09.ezweb.ne.jp ]
>>501
同じ業界で働いているならわかるだろ。

良識を持った業界人がもっと増えてもいいんじゃないでしょうか?
503ちゅらさん:2011/03/19(土) 12:40:47 ID:jrK4jB+g [ p5038-ipbfp503yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
追い越し車線をノロノロ走ってる車のほとんどは軽自動車とバン。
軽自動車でも軽トラック・軽バンが圧倒的に多い。

軽トラックを運転したこともあるが、あれで80km/h以上出すのは
辛いから、追い越し車線は走るなよって思う。
504ちゅらさん:2011/03/19(土) 17:19:55 ID:So9WmKCw [ R241093.ppp.dion.ne.jp ]
>>429
見れない
505ちゅらさん:2011/03/20(日) 10:52:15 ID:oQHkMYdw [ i58-94-65-197.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
今も無料化中ですか?
3月までらしいですが
506ちゅらさん:2011/03/20(日) 11:20:07 ID:xRaqRF8g [ softbank221087206055.bbtec.net ]
>>505
ここに書き込みできているのだから
容易に調べる事くらいできるだろうに・・・・・・wwwwwwwww
507ちゅらさん:2011/03/20(日) 12:10:44 ID:RWEosxQA [ ntoknw040163.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>505
無料化は2011年6月27日頃まで継続のようです。
しかし
東北大震災などの復興支援の予算組み換えが急務であり
財源の確保のため道路関連予算の変更があるかもしれません。
2011年6月末から有料に戻すというのが既定の方針ですが
正式な発表があるまで詳細はわからない状況のようです。
508ちゅらさん:2011/03/21(月) 10:57:51 ID:8217JsKg [ 2ca00v9.proxy20006.docomo.ne.jp ]
テスト
509ちゅらさん:2011/03/21(月) 19:05:12 ID:dvdFmDFA [ i58-94-65-197.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
>>507
ありがと。
510ちゅらさん:2011/03/29(火) 19:57:27 ID:5IuvbVuw [ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
那覇工業とこの橋、川沿い上流向け左折信号あったのに無くなってるな。
抜け道に使ってるから便利だったのによ。

年度末で車線レーン変わってるとこ出てきてるんじゃないか。
511ちゅらさん:2011/04/04(月) 15:01:14 ID:6e0LmGnA [ ntoknw041229.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
高速道路ではないが自動車専用道路として

那覇西海岸道路 那覇港の沈埋トンネルが
「 那覇うみそらトンネル 」という名称に決まった。
512ちゅらさん:2011/04/04(月) 15:19:51 ID:VLdV4+HQ [ softbank218113206208.bbtec.net ]
>>510
右折、左折矢印信号の運用見直しについて

tp://www.police.pref.okinawa.jp/kotsu/shingoki/yajirushi.html

矢印信号を廃止した交差点(37箇所)
県庁北口、久茂地、泊、泉崎、泊埠頭入口、安謝、国場、儀保、真嘉比イン ター、山下橋、とよみ大橋東、とよみ大橋西、コザ十字路、繁多川東、経塚、仲西、港川(浦添市)、牧港南、安里三差路、与儀(那覇市)、大道、開南、松川東、てだこ橋、安謝漁港前、泊港南岸、寄宮南、東風平三差路、喜屋武北、上原(宜野湾市)、バプテスト教会、照屋(沖縄市)、浦崎、田原南、豊見城カントリー入口、北前交番、松川
今後見直し予定の交差点(1箇所)
与那原西
513ちゅらさん:2011/04/04(月) 15:34:09 ID:iiRom3Gg [ nfmv001079189.uqw.ppp.infoweb.ne.jp ]
待てない馬鹿が多いから仕方ないね。
でも今度は信号無視が多発してると感じる。
514KC-135R:2011/04/04(月) 20:29:57 ID:pLm7zgUQ [ p2070-ipbf08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>510 その影響で、泉埼交差点は朝の渋滞がひどくなった。首里大角座もそう。>>513 そのおかげで発進の遅い車に対するクラクション攻撃が多くなってるように感じる。
515ちゅらさん:2011/04/08(金) 13:03:29 ID:cgwW7xwQ [ p5199-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
Policeのお偉いさんは事故さえ少なくなれば渋滞がひどくなろうが構わないんだろうな

酷い話しだ
516ちゅらさん:2011/04/08(金) 19:21:33 ID:u1Mv9xwQ [ sannin29016.nirai.ne.jp ]
>>515
事故、特に死亡事故は件数や発生率が全国比較されるからね。
渋滞まで考える頭は毛頭無いだろう。
車は止まって走らない方が良いと考えているとしか思えない。
517ちゅらさん:2011/04/09(土) 00:53:35 ID:+rQzckvQ [ sannin29024.nirai.ne.jp ]
最近昼間さ、泊大橋の若狭IC予定の信号のところで1車線規制にしてるけど
あれってわざとだって知ってた?
518ちゅらさん:2011/04/11(月) 04:43:01 ID:+iGXCjDQ [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy04.ezweb.ne.jp ]
高速を降りたコーナー楽しいな。
519ちゅらさん:2011/04/11(月) 08:51:26 ID:eR3id35g [ softbank218113206208.bbtec.net ]
>>518
どこのIC?
520ちゅらさん:2011/04/11(月) 11:50:26 ID:nCL+XALg [ p5091-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>517
道路拡張工事してるからじゃないの?
521ちゅらさん:2011/04/11(月) 15:44:03 ID:+iGXCjDQ [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy05.ezweb.ne.jp ]
南側から乗って沖縄南インターに降りるコーナー、
60キロのスピードでノンブレーキですよ。

北側から乗って沖縄北インターに降りるコーナー、
60キロのスピードでノンブレーキですよ。

車は10年落ちのミラですよ。
522ちゅらさん:2011/04/11(月) 16:15:11 ID:nKsUdCNQ [ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>521
タイヤ軋まん?
523ちゅらさん:2011/04/11(月) 16:58:00 ID:nCL+XALg [ p5091-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>521
ホイールカバー落ちてましたよ
524ちゅらさん:2011/04/12(火) 01:17:40 ID:Zo5oxWEg [ softbank221087206055.bbtec.net ]
>>521
タワーバー&ロールバーおヌヌメしとくw
525ちゅらさん:2011/04/12(火) 04:09:44 ID:raAVntNg [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy04.ezweb.ne.jp ]
エコタイヤ履いてるけど、
路面をしっかりグリップしてるぞ。
Gはきついけど
車はしっかり安定してる。
526ちゅらさん:2011/04/12(火) 12:44:45 ID:ka7WS+ZQ [ ntoknw041229.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>523
危険物なので「常用」車への装着を廃止してほしい。
527ちゅらさん:2011/04/12(火) 13:25:34 ID:S46r1Ugw [ p5091-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ホイールカバーが裏返しになって落ちてるの踏んだらパンクしそうだもんな
528ちゅらさん:2011/04/12(火) 22:47:49 ID:zRlKtf0Q [ p4038-ip01yosemiyo.okinawa.ocn.ne.jp ]
オレの軽自動車、高速で80キロ以上出したら
エンジンが、うなる。
529ちゅらさん:2011/04/13(水) 03:26:53 ID:sPJX+GkA [ i118-18-155-186.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
軽自動車はオモチャみたいなもんだからな。
530ちゅらさん:2011/04/13(水) 16:15:45 ID:kjjaKWTA [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy07.ezweb.ne.jp ]
軽い軽自動車だから曲がれるのかな?

セルシオとかの思い車は逆に曲がれないのか?
531ちゅらさん:2011/04/13(水) 18:31:59 ID:dPmKAvaA [ ntoknw029205.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
だいたいの車でも60k程度なら曲がれるでしょ
やろうと思えばだけど
532ちゅらさん:2011/04/13(水) 23:13:06 ID:sPJX+GkA [ i118-18-155-186.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
沖縄北ICしか通らないけど60kmなら余裕で曲がれるでしょ。
他のICはもっとカーブがきついの?
533ちゅらさん:2011/04/14(木) 18:04:57 ID:etRDBbbw [ hprm-52888.enjoy.ne.jp ]
北インター出口の混雑には毎日うんざり・・
534ちゅらさん:2011/04/15(金) 14:32:53 ID:DaXqZfkw [ sannin29198.nirai.ne.jp ]
東日本大震災への対応をめぐり、政府内で全国の高速道路無料化社会実験計画を取りやめ、
財源を復興費に充てる案が浮上している。

ことし6月以降の2011年度計画では、沖縄自動車道は土日、祝日のみ無料とし、平日は
実験前の料金の半額となる予定だったが、無料化と半額のいずれも取りやめになる可能性が出てきた。

部会では全体としての議論はまとまっていなかったが、
民主党静岡区の田村健二座長は6月以降の実験を取りやめる意見を国土交通省に提出。
政府は中止の最終判断を下しておらず、流動的な段階だ。

沖縄自動車道は従来、政府の沖縄振興予算の特別調整費から3分の1を割り引きする予算に充てられてきた。
実験が中止され、割引分の補てんも取りやめになれば正規の料金となり、利用料金は実験前よりも高くなる。
割引料の補てんは県の判断となるが、現段階で結論は出ていない。
535ちゅらさん:2011/04/15(金) 15:02:43 ID:CesUTZ+A [ PPPbb4.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
おお、良いじゃん。
536ちゅらさん:2011/04/15(金) 18:47:16 ID:LFGlWfZg [ D8M2W5i.proxy30024.docomo.ne.jp ]
今月末で取り止めでもいいよ、本当に必要な車だけ利用すればいい
537ちゅらさん:2011/04/15(金) 20:54:37 ID:8yBukNDQ [ p15151-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
そうだそうだ!
今月のGW直前(28日まで)で無料化終了し、GWからは有料化にしてくれ。
DQNの軽自動車、おばさん、おじさん達、お願いだから出て行ってくれ。
っつうか、軽自動車も利用できなくしてほしいな。
538ちゅらさん:2011/04/15(金) 21:26:01 ID:pM6UqXDw [ i118-18-155-186.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
うむ、高速に軽自動車はいらない。
539ちゅらさん:2011/04/15(金) 21:31:27 ID:M4lfCM0w [ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
軽自動車より大型バスと10tトラックがいらんわ。
540ちゅらさん:2011/04/15(金) 21:36:36 ID:4hMdia+Q [ p7064-ipbfp901yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>539
レジャッコは黙れ
541ちゅらさん:2011/04/15(金) 22:00:00 ID:SVvb+qZA [ p4158-ipbfp602yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>539
バスは必要と思うけど、10トンダンプ(砂利運搬)は必要なし
10トントラック(平ボテ)は別にいいだろ
542ちゅらさん:2011/04/15(金) 23:05:35 ID:M4lfCM0w [ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>540-541
80Km以下で追い越し車線はしてんじゃねーよ。
543540:2011/04/15(金) 23:27:29 ID:4hMdia+Q [ p7064-ipbfp901yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>542
それならそうとちゃんと言わなきゃ

「大型バスと10tトラック80Km以下で追い越し車線はしてんじゃねーよ。」
544ちゅらさん:2011/04/18(月) 01:50:12 ID:SlflS6qA [ sannin29024.nirai.ne.jp ]
復興財源という名目で以前の有料料金よりも5割増ししますように。
西原から許田まで1,500円になりますように。
豊見城から南風原北も有料になりますように。
そして会社の車を私有車のように使っていて、どんなに高速使っても無料の俺が
いつでもどこでもスイスイ快適に走行できますように。
原油も1バレル300ドルくらいまで跳ね上がりますように。
そしてガソリン代1リッター400円くらいになって普通の道路も車が激減しますように。
でも会社の車を私有化してる俺は何の影響も受けませんように。
直撃する中小企業倒産しますように。
でも本土企業の俺は何の影響も受けませんように。
545ちゅらさん:2011/04/18(月) 02:48:57 ID:HTDEasRA [ p1125-ipngn100201yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]







sage
546ちゅらさん:2011/04/18(月) 10:17:23 ID:nqMs7ulw [ ntoknw041229.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>544
明日、会社更生法を申請して
社員に解雇を告げる会社がふえそうだ。
547ちゅらさん:2011/04/18(月) 15:46:09 ID:h3ImeXhQ [ sannin29198.nirai.ne.jp ]
結局、ここは自己中の我がままドライバーだらけだから無理だな

全体の経済を考えると
高速無料で、一般道路は渋滞が減った
高速道路は交通量が増えて渋滞が増えた

今の高速道路を永久無料にして
新しい立体高速道路の建設を推進すべし

車が増えることは、新しい道路、高速が出来るのは当然
548ちゅらさん:2011/04/18(月) 18:16:58 ID:6rePjYBA [ PPPbb4.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
交通量が増えたのが問題なんじゃなくて、
沖縄県民は学習しなかった、ってコトが問題。
549ちゅらさん:2011/04/18(月) 22:13:10 ID:AAZTMsfg [ p15151-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>548
たしかに・・・
学習能力がないんだよな。残念ながら。
この一年近くの無料化で何も学習しなかった。
たぶんこれからも変わらないだろう。
ゆえに、有料化にして、DQNは排除してほしい。
550ちゅらさん:2011/04/19(火) 00:16:46 ID:i4AsMqpA [ sannin29198.nirai.ne.jp ]
今の高速を一般道路にして
また新しい高速道路を建設すれば良いだけの話
551ちゅらさん:2011/04/19(火) 01:12:49 ID:HZqdp7pw [ i125-203-223-164.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
ゴーパチの信号機を全て撤去しろ。
552ちゅらさん:2011/04/19(火) 06:02:23 ID:KnpSL/xQ [ softbank218113206208.bbtec.net ]
>>551
重大事故が発生してもいいのですか?
553ちゅらさん:2011/04/19(火) 09:26:57 ID:zdLhLh/w [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy01.ezweb.ne.jp ]
80キロ以下で追い越し車線を走るのが当たり前だろボケ。

知ったかぶりして後ろから煽るなボケ。
554ちゅらさん:2011/04/19(火) 09:34:52 ID:EmsnoHVQ [ pl693.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
何キロでも追い越し車線をずっと走るのは違反だ ボケ!
555ちゅらさん:2011/04/19(火) 09:37:28 ID:zdLhLh/w [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy05.ezweb.ne.jp ]
>>554
知ったかぶりするなボケ
556ちゅらさん:2011/04/19(火) 10:05:31 ID:EmsnoHVQ [ pl693.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
ちゃんと調べてから書け ボケ!
557ちゅらさん:2011/04/19(火) 10:51:52 ID:EmsnoHVQ [ pl693.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
>>555

ht☆tp://www.driveplaza.com/traffic/safety_drive/drivers/rules_manners.html#rule07
558ちゅらさん:2011/04/19(火) 11:19:57 ID:0SQLUTsA [ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>557
トンネルでヘッドライト点灯させないの多いよな。
559ちゅらさん:2011/04/19(火) 11:51:45 ID:zdLhLh/w [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy08.ezweb.ne.jp ]
>>556
お前は高速走るな。
560ちゅらさん:2011/04/19(火) 11:54:42 ID:lJYuyYHQ [ p2003-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ライトをオートにしておけば問題ない。
561ちゅらさん:2011/04/19(火) 16:09:24 ID:pcsBS0EQ [ softbank221087206055.bbtec.net ]
ここで他人の運転にイチャモンつけてるに限って
三角反射板を車に載せていないとみたね
562ちゅらさん:2011/04/19(火) 16:15:49 ID:0SQLUTsA [ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
三角反射板は義務じゃねーし。
563ちゅらさん:2011/04/19(火) 16:33:30 ID:pcsBS0EQ [ softbank221087206055.bbtec.net ]
>>562
釣りですか?
高速では義務ですよ
564ちゅらさん:2011/04/19(火) 16:38:36 ID:0SQLUTsA [ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>563
故障で停止した場合だろ?
通行する分には義務じゃねーよ。
565ちゅらさん:2011/04/19(火) 17:16:34 ID:EjGjE1nQ [ hprm-52888.enjoy.ne.jp ]
>>564

それ正解です。
566ちゅらさん:2011/04/19(火) 17:29:43 ID:pcsBS0EQ [ softbank221087206055.bbtec.net ]
すみませんでした。
567ちゅらさん:2011/04/20(水) 08:43:28 ID:QJSVCQ5A [ softbank221087246138.bbtec.net ]
>>559
お前はクルマ運転するな。
バスかタクシー乗っとけ、頼むから。
568ちゅらさん:2011/04/20(水) 19:13:22 ID:+V9ibwcw [ Kuc1gG2.proxycg031.docomo.ne.jp ]
高速有料化したら330混むはずな

今は7:25に家でてるけど7:15に出ないと行けなくなるはず…(ToT)
569ちゅらさん:2011/04/20(水) 20:28:56 ID:p75wyD1g [ p15151-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
568には悪いけど高速有料化賛成。
お金を出して時間と安全を買いたい。
どこかにも書かれていたが、
高速道路でごみを撒き散らしてるDQNもいるらしいし、
ホント無料化になってバカな人たちが利用しているのは明らか。
570ちゅらさん:2011/04/20(水) 21:09:08 ID:l8FJErXQ [ sannin29198.nirai.ne.jp ]
>いるらしいし
見てはいないのか、無料化前でもDQNは多い

高速道路を新しく建設すれば良いだろ
沖縄経済の為に
沖縄は全国に比べて道路が少なしショボイ
571ちゅらさん:2011/04/20(水) 22:05:29 ID:YpVLdBmA [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy03.ezweb.ne.jp ]
ゴミの件は、
パーキングエリアのごみ箱の話しで、
道路に撒き散らすって話しではない。
572ちゅらさん:2011/04/20(水) 22:14:14 ID:YpVLdBmA [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy06.ezweb.ne.jp ]
>>569
自主的にお金を払う分には問題ないと思いますよ、
どうぞ好きなだけ払って下さい。
573ちゅらさん:2011/04/20(水) 22:39:43 ID:hXOlzmVw [ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
朝、58前島から泊交差点向け車線中央分離帯をジャージ姿で歩いていたDQN女子中学生2人。
小禄バイパス、広い歩道があるのにも関わらず左車線路肩を向かって歩いて来る池沼おっさん。

歩行者も基地外だよな。
574ちゅらさん:2011/04/21(木) 20:19:05 ID:AfRwxFCQ [ p15151-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>570
少なくとも金払ってまで利用するDQNは乗らなくなるよ。
570も572もDQNだなw
すべて読んで理解しろよ。
「金払って時間と安全を買いたいんだよ。」
575ちゅらさん:2011/04/21(木) 20:44:55 ID:AfRwxFCQ [ p15151-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
これのことだよ
098u.com/wp/2011/04/39058
576ちゅらさん:2011/04/21(木) 20:46:48 ID:wRVDnqpA [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy07.ezweb.ne.jp ]
だから、自主的に払う分には問題ないと言ってるだろ。

好きなだけ払えよ。
577ちゅらさん:2011/04/21(木) 20:53:26 ID:AfRwxFCQ [ p15151-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
時間と安全を買うって意味わかってんのか?
店に買い物行って商品も受け取らず金だけ払ってくるのかよw
ホントDQNだなw
578ちゅらさん:2011/04/21(木) 20:59:23 ID:AfRwxFCQ [ p15151-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
お前あれだな。
コンビニに自主的にパン買いに行って
無ければ金だけ置いてくる神のような人なのですね。
私には到底マネのできない崇高なヒトです。
尊敬するよ。ある意味。
579ちゅらさん:2011/04/21(木) 21:13:12 ID:Dp3A0XDQ [ z217.61-45-22.ppp.wakwak.ne.jp ]
ここは、ゲレンしかいないインターネッツですね。
580ちゅらさん:2011/04/22(金) 01:02:56 ID:FTTDlkcw [ KD059135228004.ppp.dion.ne.jp ]
那覇から名護向けに走ってたら低速の軽が追い越し車線を低速で走ってるわけよ。
運転席から腕出して「好きに走って悪いか」オーラ出まくり。
走行車線で真横に付けてガン見してやったら助手席の見るからにアホそうな男もこっち見てる。
「バーカ」と言って前に出たら生意気に煽ってきやがった。
4人乗車の軽だからすぐに消えたがこんな奴らは有料化したら消去できるんだろうかね。
581ちゅらさん:2011/04/22(金) 01:25:19 ID:I3H6YJbQ [ sannin29024.nirai.ne.jp ]
>>580
「遅い」っていうと「悪いか!」っていう。
「ガン見」したら「ガン見」してくる。
「バーカ」っていうと「煽って」くる
そうして、あとで追いつかれて怖くなって、
「ごめんね」っていうと「反省してるか?」っていう。
こちらが悪いのでしょうか?はい、そうです。
582ちゅらさん:2011/04/22(金) 07:24:14 ID:biuIkjHA [ PPPbb11.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
割引前の正規料金に戻してほしい。それでも必要な奴は使うから。
583ちゅらさん:2011/04/22(金) 07:35:22 ID:sF4bOfMw [ ZT047088.ppp.dion.ne.jp ]
>>582
正規料金だと、道路公団の収入がそれだけ増える。
増えた分は、公団幹部の高給、及び幹部の天下りする先の企業の造成に使われる。
584ちゅらさん:2011/04/22(金) 08:21:44 ID:biuIkjHA [ PPPbb11.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
本土並みで良いよ。沖縄道だけ特別に優遇される理由は無い。
585ちゅらさん:2011/04/22(金) 08:28:23 ID:Y1TILQ9A [ pl693.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
同意
586ちゅらさん:2011/04/22(金) 08:30:11 ID:5PDjVgug [ p5087-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
また助粘着の俺が沸いてきやがった
587ちゅらさん:2011/04/22(金) 08:35:24 ID:GdbLpcRw [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy03.ezweb.ne.jp ]
>>580
低速って何キロよ。
ノロノロって何キロよ。
588ちゅらさん:2011/04/22(金) 18:17:53 ID:fsVSE3CQ [ p3067-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
震災のおかげで、高速料金無料化実験が中止されて
正規料金の那覇-許田間1500円へ戻りそうだな。
589588:2011/04/22(金) 18:18:40 ID:fsVSE3CQ [ p3067-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
1550円の間違いだった。
590ちゅらさん:2011/04/22(金) 18:20:50 ID:3B6wChGw [ p7200-ipbfp804yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
早く有料に戻ってくれ
591ちゅらさん:2011/04/22(金) 18:31:36 ID:MiNTPwEw [ i125-203-217-24.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
さっきの出来事にビックリしてドキドキしているビーディディです。

これは間違ったら大事故に繋がるので気持ちを落ち着かせるためにも投稿しました。

浦添からうるま市に帰ってくる高速での出来事です。前の車が遅く追い越し車線を通って前の方に行きました。

それが気に入らなかったのか後ろから車スレスレまで接近してきてハイライトをしてきました。

一瞬バックミラーからの逆光で前が見えなくなったと思ったら後ろから真横に来てぶつかる寸前に私の車の前にやってきました。

今の話でも問題なのですが、危ないのはこの先からなのです。

この車を越さない方がいいなぁと思い普通に運転していたら、新聞紙やティッシュがやたらと散乱して飛んでくるのです。

私は「やたらと紙が飛んでくるなぁ」と思いながら運転していたら前の車の人が私の車に目がけて飛ばしているのです。紙だけではなくエスカレートして缶や紙パックなども飛ばしてきました。

結構なスピードなので物が飛んでぶつかると大事故につながります。

私以外の車が追い越したり後ろにいても何も飛ばさないのに…私が追越しに入った瞬間ジグザグ運転を初めてごみを捨てていくのです。

あまりにもひどいので警察に電話をしたかったのですが、運転中の携帯は禁止ですし、証拠もないので私のなかではモヤモヤが残っているし、この人たちに罰が当たるようにって思ってしまいました。

家路に着くまでごみをみるとビクついてしまってますΩÅΩ;

怖かったよぉ(><)
592ちゅらさん:2011/04/22(金) 18:39:45 ID:JbGCaW3w [ sannin29018.nirai.ne.jp ]
ナンバーを控えて警察へ
593ちゅらさん:2011/04/22(金) 19:31:22 ID:eUN5p3tw [ ntoknw041120.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
1550円に戻ってもかまわんが、そのお金で鉄道敷設に着手してくれ。
まずはモノレールおもろまち駅からコンベンションセンターへ。LRTでいい。
594ちゅらさん:2011/04/22(金) 19:35:20 ID:0bjosB9Q [ p1235-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
いやいやいや復興費用にまわすべきだろ。
595ちゅらさん:2011/04/22(金) 19:37:40 ID:Svt4k1qA [ hprm-52888.enjoy.ne.jp ]
県庁の庁舎内にモノレール延伸を中断して、東北の復興支援を強化してくれという意見書が貼ってあった。

県の回答は、復興支援と延伸は別問題であるから、それぞれ継続してやるとのこと。
596ちゅらさん:2011/04/22(金) 19:41:31 ID:eUN5p3tw [ ntoknw041120.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
残念だが県内事業の中止はあるかもね。
市役所も中止して、結局売却した場所に大和ハウスと共建になるかも。
民間事業は今実施中のものまで中止になるかどうかはわからんが、
タイムスの中止は津波予想のいかんによってだろうな。
597ちゅらさん:2011/04/22(金) 20:15:48 ID:MiNTPwEw [ i125-203-217-24.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
君はもうちょっと財政の仕組みを理解した方がいいよ。
598ちゅらさん:2011/04/22(金) 22:23:25 ID:FTTDlkcw [ KD059135228004.ppp.dion.ne.jp ]
ニュースのインタビューでは総じて「有料化に戻すのは大賛成」だった。
みんな思ってる事同じだね。
変な走行してるのはタダだから乗ってただけで有料なら一般道走って平気だから
結局無料化実験はなんにもならなかったって事だね。
599ちゅらさん:2011/04/22(金) 22:35:21 ID:OpmORU2w [ softbank220057162054.bbtec.net ]
合流で止まってる軽の女とか
一般道と同じ感覚で走るジジババとか軽トラとか。

沖縄の無料高速は酷すぎた。
600:2011/04/22(金) 23:04:20 ID:fX018vLw [ 7q81G5A.proxy30037.docomo.ne.jp ]
ジジババがどうの
軽トラがどうの
トロイ車がどうの
有料にしたらウンタラ

自分の運転技術はさておいて
こんなんほざいてるデブ
にかぎって オキナワは

いちゃりばちょーでー

ゆいまーる精神

と自慢する

オキナワオワタナ!

ザンネン!
601ちゅらさん:2011/04/22(金) 23:12:55 ID:eUN5p3tw [ ntoknw041120.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
高速の有料化だけではすまない
航空運賃の割引(旅割・先得など)も廃止
東京−那覇間は通常でも片道4万円で行け!でなければ50時間船で揺られろ!
とかになりそうな勢い。

TDRは再開しても10年に一度だな。
602ちゅらさん:2011/04/22(金) 23:28:25 ID:R2isMHzg [ p9362c7.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
正直に言おう
震災のおかげで高速料金の無料化が無くなりそうなので大変に嬉しく思います
追い越し車線をダラダラ走る馬鹿、それをさも当たり前のように書き込みする大馬鹿
そもそも追い越し車線の意味が分からない低脳、
そんな馬鹿共が有料化に戻ることで、一掃されるとおもうと、、
沖縄の高速無料化は10年早かった
603ちゅらさん:2011/04/22(金) 23:59:23 ID:wyv9WN+A [ z217.61-45-22.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>600
自己紹介乙。
604ちゅらさん:2011/04/23(土) 00:05:20 ID:LpiObCDw [ z217.61-45-22.ppp.wakwak.ne.jp ]
てか、震災の前から沖縄は6月以降は有料化って話だったんじゃないの?平日は無料化前の半額で、休日は無料化で。

震災の影響は、無料化前の金額どころか、補助打ち切りになるって話でしよ? それだと高すぎるんだよな。

せめてETCの通勤割引だけは残しておいて欲しいよ。
605ちゅらさん:2011/04/23(土) 00:06:31 ID:nIEqetNQ [ p15151-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>602
激しく同意だな。
特にezとか。
お願いだから乗らないでね。
606ちゅらさん:2011/04/23(土) 00:11:06 ID:orl5Bfjg [ NW401r4.proxy30054.docomo.ne.jp ]
591の話しはマリオカートみたいだね
607ちゅらさん:2011/04/23(土) 00:16:29 ID:xjDh5zEQ [ cad438-091.dynamic.tiki.ne.jp ]
あんまりアツくなるよw
所詮はネット。ココロが壊れちゃうよw
608ちゅらさん:2011/04/23(土) 02:04:49 ID:jXag9Brw [ sannin29024.nirai.ne.jp ]
>>591
もちろん相手が100%悪いけど、あなたにも何らかの原因があるんじゃないの?

俺は昔から高速よく利用するからたまに遭遇するけど
ハイビームでずっと走ってる人や、ロービームなんだけど過去にバンパーぶつけて知らない間にハイビーム化してる人
追越し車線ガラガラな状態で、走行車線を普通に90キロほどで走ってる車の後ろに早いスピードで急接近して車線変更する人、
追越し車線ガラガラな状態だからすんなり抜いていけばいいのに車間距離とらずに張り付く人、
追越しするとき走行車線走ってる車スレスレに抜いていく人(タクシーの場合はワザと)
追越し後、走行車線に戻るときウインカー1・2回だけ点灯させ車間距離とらずに車線変更するような人

悪気はないって分かってるんだけど不快にはなる。
短気な人だったら仕返ししかねないね
609ちゅらさん:2011/04/23(土) 02:45:13 ID:GXU3wm0Q [ softbank220057162054.bbtec.net ]
>>601
国が運営している高速有料化と民間航空会社のサービスがどういう理屈で
同じ土俵の上で語ることが出来るんだ?
世界的な航空自由化の上の格安チケットの波にさらされ
JALは解体されたつうのに。
610ちゅらさん:2011/04/23(土) 03:12:41 ID:FDdTWUFQ [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy02.ezweb.ne.jp ]
沖縄の場合は着陸料が安くなってるんだよ。
着陸料で本土の不要な飛行場を作りまくってますから。
611ちゅらさん:2011/04/23(土) 03:39:32 ID:FDdTWUFQ [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy05.ezweb.ne.jp ]
>>602
ダラダラって何キロよ?
いるんだよな、
追い越し車線は速度無制限と思ってるアホが。
612ちゅらさん:2011/04/23(土) 03:56:31 ID:FDdTWUFQ [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy02.ezweb.ne.jp ]
>>605
の様な馬鹿からは免許取り返せ。
613ちゅらさん:2011/04/23(土) 07:43:31 ID:JyBUyqzQ [ PPPbb11.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
>>608
>追越し車線ガラガラな状態で、走行車線を普通に90キロほどで走ってる車の後ろに早いスピードで急接近して車線変更する人、
これは基本守ればそうなるんじゃね? ずっと追い越し車線走る訳にはいかないんだから。
614ちゅらさん:2011/04/23(土) 07:54:06 ID:JyBUyqzQ [ PPPbb11.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
>>611
制限速度は80km/hだけど、実際の流れからすれば走行車線80km/h、追い越し車線100km/hくらいだろ。
内地だともう少し速いが。中央道とかだと、それプラス10km/hずつくらいか。
今の沖縄道の走行車線60km/h、追い越し車線80km/hなんて状態は高速道路としては遅すぎる。
混んでてそうならしょうがないが、誰かが蓋をしてるのが原因だからな。
615ちゅらさん:2011/04/23(土) 08:51:32 ID:nIEqetNQ [ p15151-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
うちあたいしてるのか?思い当たる節がありそうだな→611
616ちゅらさん:2011/04/23(土) 14:03:22 ID:/z5KGwBw [ softbank221087206055.bbtec.net ]
有料化に戻す前に、料金設定を100円〜200円にし
交通がどれくらい変わるのかデータを取るべき
617ちゅらさん:2011/04/23(土) 14:15:13 ID:o1SrtKaQ [ PPPbb12.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
意味あんの? 高速走りたきゃ正規料金払えよ。
618ちゅらさん:2011/04/23(土) 14:48:28 ID:FDdTWUFQ [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy08.ezweb.ne.jp ]
自分勝手の多い事よ。
反則キップ代は誰が払うんだよ?

なんだよ、その実際のスピードって?
619ちゅらさん:2011/04/23(土) 15:48:36 ID:rDHXhpZQ [ 07071080059464_mj.ezweb.ne.jp.wb002proxy04.ezweb.ne.jp ]
高速ではない自動車道ですから
620ちゅらさん:2011/04/23(土) 16:22:25 ID:o1SrtKaQ [ PPPbb12.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
ま、そうやって頭でっかちに制限速度厳守みたいな走り方をする方が
「円滑な交通の流れ」を阻害してるんじゃね? つか、走ってるときに前後左右見てないだろ。
621ちゅらさん:2011/04/23(土) 18:06:17 ID:tpIMn4SQ [ softbank220057030067.bbtec.net ]
>>620
あほー。
法律違反してるくせに開き直って自分擁護ですか?
全員がきちんと法律を守れば、円滑な交通の流れってやつが実現するんだよ。
そこからはみ出すおまえみたいなバカがいるから
阻害されるんだろ。
犯罪者のクセに威張るな
622ちゅらさん:2011/04/23(土) 18:27:17 ID:o1SrtKaQ [ PPPbb12.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
法律とは関係ないんじゃね?
623ちゅらさん:2011/04/23(土) 18:40:31 ID:2z66qpWw [ nfmv001012179.uqw.ppp.infoweb.ne.jp ]
制限速度は守らないといけない。
だけどスピードメーターを見たら前方不注意なんだよ。

どういうことか分かる?
624ちゅらさん:2011/04/23(土) 19:34:18 ID:Iod99VlA [ p5110-ipbfp201yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
結局さ、どちらも自分の主張が、絶対正しいとおもって譲らないんだから
さっさと有料化に戻ればいいと思うよ、
そうすれば追い越し車線塞ぐ勘違いさんも、殆どいなくなるだろうし
本当に有料だったときは良かったよ、、もう二度としないでほしい
625ちゅらさん:2011/04/23(土) 20:05:05 ID:GW+wM4vQ [ p5224-ipbfp602yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
正規料金 那覇〜許田1550円でしたっけ?
せめて、今までどおりの割引適応で戻して欲しいですね。
626ちゅらさん:2011/04/23(土) 20:14:08 ID:FDdTWUFQ [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy08.ezweb.ne.jp ]
走行車線走ってて前方に遅い車に追いついても、
追い越し車線は使えない状態ですね。

80キロで追い越しをしてると後方から猛接近(どけどけ)みたいな、

だから、
俺は追い越し車線は使ってないよ。

自動車道から排除すべきドライバーが大威張りだ。
627ちゅらさん:2011/04/23(土) 20:21:51 ID:nIEqetNQ [ p15151-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
有料だったら自動車道使わないヤツが一人減った。
よかった〜
628ちゅらさん:2011/04/23(土) 20:25:17 ID:FDdTWUFQ [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy01.ezweb.ne.jp ]
太田県政に一度割引になったのかな?

割引前は那覇から名護まで走って、
他の車を一台も見かけなかった事は珍しくなかった。

俺は毎日の様に那覇から名護を利用してたが、
本当に自動車道使うドライバーはいなかっよ。

無料化してから、
我が物顔で運転するアホがこのスレでも大威張りだ。
629ちゅらさん:2011/04/23(土) 20:34:37 ID:nIEqetNQ [ p15151-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>628
だから有料の方が良いってことでしょ?
無料化はDQNの高速利用者を増やしたって事だよ。
ちなみに稲嶺県政な。
630ちゅらさん:2011/04/23(土) 20:56:37 ID:GXU3wm0Q [ softbank220057162054.bbtec.net ]
別に知事の肩を持つ訳じゃないが、無料化は県政なのか?www
631ちゅらさん:2011/04/23(土) 21:05:58 ID:nIEqetNQ [ p15151-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
いやいや、名護−那覇間1550円から1000円に割引になった。
って話。
稲嶺県政時代にやったってこと。
632ちゅらさん:2011/04/23(土) 23:04:18 ID:o1SrtKaQ [ PPPbb12.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
>>626
80km/hで追い越し車線走るとか馬鹿じゃね?
633ちゅらさん:2011/04/23(土) 23:08:29 ID:2j21U0+g [ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>632
90Km/h出すのが普通だよな。
634ちゅらさん:2011/04/23(土) 23:15:37 ID:mYG93B1w [ p62dcb8.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>632
まぁまぁ、落ち着いて下さい
この方、626さんは(07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy08.ezweb.ne.jp)、沖縄自動車道路は絶対に制限速度を超えてはいけない、追い越し車線でさえ80キロを超えるようなことは認められないお馬鹿さんなので
なにを言っても無駄ですよ、、
きっと脳内はすばらしいお花畑でいっぱいなんでしょうね、、可哀想、、

まぁどうせ有料化になったら、こんなお馬鹿さんはいなくなるから、それまであと少しです


有料の時ははこんな馬鹿ほとんどいなかったのに、、
635ちゅらさん:2011/04/23(土) 23:22:40 ID:o1SrtKaQ [ PPPbb12.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
90km/hとか100km/hで流れてる追い越し車線に80km/hで侵入したらそりゃパッシングされるわな。
つか、猛接近して煽られるってーのはよっぽど速度差があったんじゃネーの?
追い越しする前に後方から来る車両の速度と距離を見計らって安全に車線変更するのはセオリーでしょ。
鉄砲玉みたいに飛ばして来る奴の前に確認もしないでフラフラ出てくってのは狂気の沙汰。
636ちゅらさん:2011/04/23(土) 23:30:01 ID:2j21U0+g [ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
追い越し車線に車いないと余裕ぶちかまして
ウィンカー出さないアホもいるからな。
637ちゅらさん:2011/04/23(土) 23:32:17 ID:mYG93B1w [ p62dcb8.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
きっと80キロしかでないような軽自動車に乗ってるんでしょうね
古いミラとか
638ちゅらさん:2011/04/24(日) 01:50:30 ID:WlWSpS3A [ softbank221087206055.bbtec.net ]
学生時代、ターボのミラMTで走り屋していた僕が通りますよ
僕のミラは、今の1300ccクラスなんかだと、かるくちぎるポテンシャルだったんだ
決して、昔の思い出を美化しているわけではないですよ
637さんは、人をバカにする為にミラを引き合いに出すくらいだから、
しかます車に乗っているんでしょうねぇ
639ちゅらさん:2011/04/24(日) 03:29:00 ID:RN42k6cg [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy02.ezweb.ne.jp ]
また知ったかぶりが湧いてきたな。

追い越し車線が90から100で流れてる?

メーター壊れてるんじゃねーか。

それとな、
距離感が云々等とお前のヘボ講義なんか聞いても役にたたんよ、下手くそ。
640ちゅらさん:2011/04/24(日) 05:44:32 ID:RN42k6cg [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy01.ezweb.ne.jp ]
>>634
ぶっ殺すぞ宇治虫。
思い上がりもいい加減にしろ。
カス野郎が。
葛が。
641ちゅらさん:2011/04/24(日) 06:55:56 ID:72JQJ0KA [ ZT039024.ppp.dion.ne.jp ]
宇治茶 吉野葛
642ちゅらさん:2011/04/24(日) 08:04:14 ID:+PHSzNTQ [ PPPbb12.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
>>639
当たり前にやることをやってないんじゃ何言ってもしょうがないでしょ。
643ちゅらさん:2011/04/24(日) 08:27:02 ID:c+HWhJwg [ i125-203-219-74.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
>>638
1300CCが比較対象ってずいぶんショボイいな。
そんなんだからトロいんだよ。
644ちゅらさん:2011/04/24(日) 09:02:55 ID:+PHSzNTQ [ PPPbb12.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
昔の360ccの軽でも100km/h出たからミラなんかじゃ全然平気だろ。
645ちゅらさん:2011/04/24(日) 13:36:48 ID:c+HWhJwg [ i125-203-219-74.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
その速度に到達するのが遅すぎるって事だよ。
あほかね君はw
646ちゅらさん:2011/04/24(日) 15:08:33 ID:+PHSzNTQ [ PPPbb12.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
上り坂はキツイが平坦な場所なら現代でも交通の流れに乗れないことはない。
俺自身スバルR2で中央道走ってたから。ま、運転したこと無いから分かんないんだろうな。
647ちゅらさん:2011/04/24(日) 15:10:43 ID:+PHSzNTQ [ PPPbb12.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
R-2だった。失礼。
648ちゅらさん:2011/04/24(日) 16:16:53 ID:hwg2HCiw [ softbank220057030067.bbtec.net ]
>>635
だからてめーの犯罪を正当化するなってんだよバカ
649ちゅらさん:2011/04/24(日) 20:13:18 ID:RN42k6cg [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy02.ezweb.ne.jp ]
流れに乗る?

口だけは達者だな。
80キロしか出ない車でも110キロ出せる方法はあるよ。

偉そうに威張ってる奴は車の性能に守られて、
自分の運転が上手いと錯覚してんじゃねーか。

インターのコーナーでトロトロ走るな、
邪魔なんだよ、
気づいてんのかぼけ。
650ちゅらさん:2011/04/24(日) 20:15:25 ID:+PHSzNTQ [ PPPbb12.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
>>649
誰に何言ってるのか整理しろよ。せめてアンカー付けろ。
651ちゅらさん:2011/04/24(日) 20:59:09 ID:yivzWJug [ z217.61-45-22.ppp.wakwak.ne.jp ]
マル精になにを言ってもだめ。
おくちゅりのみましょうね〜
652ちゅらさん:2011/04/24(日) 21:10:48 ID:EOjVL/8Q [ p15151-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>649
トロトロって何キロでちゅか?
by611のezより
653634:2011/04/24(日) 22:13:29 ID:rxpcXBgQ [ p6f9292.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>[ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy01.ezweb.ne.jp ]
もう少しちゃんとした日本語で話したらどう?



名前: ちゅらさん 投稿日: 2011/04/24(日) 05:44:32 ID:RN42k6cg [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy01.ezweb.ne.jp ]

>>634
ぶっ殺すぞ宇治虫。
思い上がりもいい加減にしろ。
カス野郎が。
葛が。

、誤字脱字多すぎて意味が不明ですよ
654ちゅらさん:2011/04/25(月) 08:02:38 ID:uY9/WC4w [ PPPbb12.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
>>648
下道で30km/h制限を厳守してるならな。
655ちゅらさん:2011/04/25(月) 09:20:02 ID:eq9V+eBw [ i118-16-237-163.s06.a047.ap.plala.or.jp ]
速度の問題じゃなくて、追越が完了したら
速やかに走行車線に戻ってください。

法律で決まっていますので。
656ちゅらさん:2011/04/26(火) 03:17:48 ID:Gv8v15Kg [ sannin29024.nirai.ne.jp ]
たまに見かけるけど120キロくらいで走行してて
>>655が言ってるような走り方してて、速度が速いから頻繁に車線変更繰り返してる。目立つ。
バカじゃねえか?って思わない?
確実に捕まる速度で走ってるのになんでそんなことしてるの?
657ちゅらさん:2011/04/26(火) 07:16:44 ID:aDv5lhkQ [ 07071080683995_ma.ezweb.ne.jp.wb46proxy09.ezweb.ne.jp ]
速かろうが遅かろうが「我慢」や「心の余裕」が足りなくて、社会性の低い奴らが暴れるスレ。
相変わらずだなあ。悪い意味で沖縄人らしいよ。同じ県民として恥ずかしい
658ちゅらさん:2011/04/26(火) 07:21:34 ID:1C5v0kYw [ PPPbb12.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
>>656
走行車線が疎らで追い越し車線が団子になって数珠つなぎみたいな沖縄道の現状で、
以前の通り走ろうとするとそうなるんじゃね? 内地でこの程度の交通量ならそうはならないんだけどな。
659ちゅらさん:2011/04/26(火) 08:05:29 ID:1C5v0kYw [ PPPbb12.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
内地も同じだな。
tp://kyushu.yomiuri.co.jp/local/oita/20110331-OYS1T00224.htm
660ちゅらさん:2011/04/26(火) 08:12:40 ID:JHIz3Luw [ p1136-ipbfp804yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
大分を本土代表とは認めがたい。
661ちゅらさん:2011/04/26(火) 08:53:11 ID:3dFxnFNg [ i118-16-237-163.s06.a047.ap.plala.or.jp ]
>>656
制限速度のことにはしつこいのに
走行区分を無視するのはどうしてなんでしょう

バカと思うなら関わらなければいいじゃないですか。
662ちゅらさん:2011/04/26(火) 09:57:54 ID:ov9LQqRg [ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
656は高速の走り方知らないんじゃないか?
合流地点で合流車がいて追越車線空いてたら車線変えて
また走行車線に戻ったりするだろ?
663ちゅらさん:2011/04/26(火) 10:43:08 ID:1C5v0kYw [ PPPbb12.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
>>660
大分道の全線開通が1996年だからな。1987年全線開通の沖縄道より10年分未熟なのはしょうがない。
664ちゅらさん:2011/04/26(火) 16:50:58 ID:cdFl78vA [ KD106136114213.au-net.ne.jp ]
沖縄南から許田向け渋滞中。何があった?
665ちゅらさん:2011/04/26(火) 17:03:29 ID:ov9LQqRg [ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
沖縄南-沖縄北で事故らしい。
666ちゅらさん:2011/04/26(火) 17:40:12 ID:IEmlE1MQ [ Kuc1gG2.proxycg109.docomo.ne.jp ]
雨降りで煽り運転、接近運転かフラー
667ちゅらさん:2011/04/26(火) 17:47:32 ID:oymX31uw [ hprm-52888.enjoy.ne.jp ]
その区間で3時半くらいに米軍車両と一般車が路肩に止まってたな
668ちゅらさん:2011/04/26(火) 17:53:06 ID:aIcc97Cw [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy06.ezweb.ne.jp ]
フラーが接近運転したのか?
全く迷惑なフラーだ!
下から帰るか。

威張り腐る運転するから迷惑かけるんだよ、フラー。
669ちゅらさん:2011/04/26(火) 17:56:59 ID:aIcc97Cw [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy09.ezweb.ne.jp ]
煽るフラー死ね。
誰も悲しまんし、
優良ドライバーにとっては喜ばしい。
670ちゅらさん:2011/04/26(火) 18:40:41 ID:aIcc97Cw [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy02.ezweb.ne.jp ]
ホンダフイットのフラー。
壁と戦ってたよ。
671ちゅらさん:2011/04/26(火) 18:57:57 ID:sC2Ty33A [ NVk007Q.proxycg036.docomo.ne.jp ]
壁にフィット
672ちゅらさん:2011/04/26(火) 19:02:33 ID:aIcc97Cw [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy09.ezweb.ne.jp ]
南行きは、見物渋滞じゃないぞ、フラーラジオ。

フイットが壁とオートータン!

運転手んフラー、ラジオんフラー、
ひんなフラーやさ
673ちゅらさん:2011/04/26(火) 19:04:29 ID:GwCiyuUQ [ z217.61-45-22.ppp.wakwak.ne.jp ]
自動車道で雨が降ってもライトもつけず、車間距離も晴れてるときと変わらないゲレンは下道を走れよ。
674ちゅらさん:2011/04/26(火) 19:53:14 ID:yCKbM8fw [ p2039-ipbf05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
沖縄では高速で窓を開けて走るのが普通なのか?
675ちゅらさん:2011/04/26(火) 19:58:10 ID:3dFxnFNg [ i118-16-237-163.s06.a047.ap.plala.or.jp ]
幌開けてるオープンカーはたまに見ますね。
676ちゅらさん:2011/04/26(火) 21:15:21 ID:Gv8v15Kg [ sannin29024.nirai.ne.jp ]
そういえば少し前にトヨタの黒のプリウスでテールのとこに
「車間距離規制を守ってますか!」みたいなのを大きく書いてるのを貼り付けてる奴がいた。
なんだろ?と思って少し車間距離狭めて見ようと思ったら急ブレーキかけてきやがった
コイツちょっと頭がおかしいんじゃないか?と普通に思った
年齢45〜50くらいの男だった
677ちゅらさん:2011/04/26(火) 21:18:06 ID:ov9LQqRg [ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>676
ハイライトにせい
678ちゅらさん:2011/04/26(火) 21:41:38 ID:1C5v0kYw [ PPPbb12.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
下らん我を張るんじゃなくて全体でスムーズに流れるように考えられんのかな。
制限速度を絶対厳守したけりゃ走行車線から出なきゃ良いんだよ。
679ちゅらさん:2011/04/26(火) 22:36:07 ID:aIcc97Cw [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy05.ezweb.ne.jp ]
中国ルーツの人種が多いあるよ。
恥ずかしいある。

自動車で「どけどけ」威張ってるカスは中国人が祖先である。
680999:2011/04/26(火) 22:46:34 ID:s0szK6gg [ g245.124-45-250.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>676 走っている時に近づくか???普通。
お前のその考えがおかしいんだぞ。

わったーオジーがいっていたぞ、もう一度小学校から通いなさいって。
681ちゅらさん:2011/04/26(火) 22:47:35 ID:GwCiyuUQ [ z217.61-45-22.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>679
フラーフラー言ったり、人種差別する下衆野郎よりましだ。
682ちゅらさん:2011/04/26(火) 23:10:23 ID:HxxQTPUQ [ p15151-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>681
679を相手にしないでください。
ただのカマクレ君ですよ。
683ちゅらさん:2011/04/26(火) 23:14:04 ID:aIcc97Cw [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy09.ezweb.ne.jp ]
飲酒運転も日本1だそうだからな。

だらしの無い大人が多いのは事実だと思うな。

それとな、
交通事故は他人を道連れにする可能性があるにも関わらず、 身勝手な持論を振りかざす自惚れドライバーからは免許を剥奪すべきだな。
684ちゅらさん:2011/04/26(火) 23:19:19 ID:aIcc97Cw [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy06.ezweb.ne.jp ]
任意無保険者も日本1だそうだからな。
いかに身勝手で自惚れている奴の多い事よ。
685ちゅらさん:2011/04/27(水) 08:57:52 ID:duI6dSBw [ i121-118-163-170.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
自己紹介乙
686ちゅらさん:2011/04/27(水) 09:00:19 ID:6F3dY+lg [ i118-16-237-163.s06.a047.ap.plala.or.jp ]
>>683
たぶん正しくは飲酒運転検挙率の人口比が日本1位だったかな?

沖縄の場合国道58号からの迂回路が少ないから

検問は効率いいかもね。
687ちゅらさん:2011/04/27(水) 09:59:07 ID:duI6dSBw [ i121-118-163-170.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
内地は検挙率が低いから飲酒運転してもつかまらない
688ちゅらさん:2011/04/27(水) 11:24:55 ID:fRH9L0FA [ softbank221087206055.bbtec.net ]
警察25時とか観たことないようで
689ちゅらさん:2011/04/27(水) 18:17:31 ID:8Z8HqKSw [ i60-35-18-34.s02.a010.ap.plala.or.jp ]
沖高無料なくなるの?
690ちゅらさん:2011/04/27(水) 18:36:53 ID:BV5NPlGA [ p15151-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
いえ〜す!
691ちゅらさん:2011/04/27(水) 22:48:02 ID:8TI0GghA [ 07072530666609_mc.ezweb.ne.jp.wb24proxy08.ezweb.ne.jp ]
高速有料化が待ち遠しいね!急いでもないくせに、マナーも常識も運転テクもないくせに高速乗るアホ共が激減するんだよ。
692ちゅらさん:2011/04/28(木) 05:15:53 ID:s76HMXWg [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy07.ezweb.ne.jp ]
>>691
うん。待ち遠しいね。
お前みたいなアホの取り締まりが又増えるからね。

無料化前はキップ切られたアホが多くいた事知らないみたいだね。

君は単に運が良かったんだね。

運なんていつまでも続かないからね。
693ちゅらさん:2011/04/28(木) 07:44:04 ID:F9X4Q39w [ PPPbb13.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
まあ、良いんじゃないか。走行車線を60km/hで走る奴が居なくなるから。
それを80km/hでトロトロ追い越す必要も無くなるだろう。
694ちゅらさん:2011/04/28(木) 08:24:27 ID:VBBfr/ew [ sannin29198.nirai.ne.jp ]
高速を乗らない他の一般道路が大幅に渋滞する
今は高速乗っているのが少数派だよ
695ちゅらさん:2011/04/28(木) 08:26:28 ID:zPbUFwbA [ p15182-ipngn100201yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
鼻糞 vs 耳糞   他...歯糞、爪糞等
696ちゅらさん:2011/04/28(木) 10:15:47 ID:LQ50xt/g [ p1057-ipbfp202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
しあわせだな〜、そういうくだらない話で長く引っ張っていける
大事だよ、うん
697ちゅらさん:2011/04/28(木) 21:54:12 ID:GNxn0Y6g [ 07072530666609_mc.ezweb.ne.jp.wb24proxy04.ezweb.ne.jp ]
オレ>>691だけど、何で>>692がケンカ腰なのか全く理解できない。何でオレが違反して運良く捕まってないみたいな話になってんの?オレは免許取って14年目の優良ゴールド、仕事は運送関係だから流れに沿った常識的な走り方を常に心掛けているが。偉そうに知ったか振りすんな。無料化前も後も関係ない、アホな走り方したら捕まるのは当然だろ。誰が運なんか頼りにクルマ走らすかボケ!あー腹立つわ。
698ちゅらさん:2011/04/29(金) 02:22:01 ID:+AHC9RFA [ i121-118-163-170.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
4.5リッターのセダンに乗ってるけど
糞トロい660CCの軽自動車のせいで追い越し車線がゆっくりしか進まない。
那覇ー名護の片道1万ぐらいにしてくれ。
699ちゅらさん:2011/04/29(金) 05:37:02 ID:c03wccAA [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy09.ezweb.ne.jp ]
>>698
45リッターのセダン見たら
道塞ぐから感謝してね。
あなたが事故を起こさない為の親切心だから、
怒らないでね。

でもね、
あなたの為じゃないよ、
あなたの巻き添えをくらう人の為だから誤解しないでね。

あなたが一人で死ぬだけなら
誰も悲しまないから誤解しないでね。
700ちゅらさん:2011/04/29(金) 07:40:41 ID:CGu188Xg [ adf236.mco.ne.jp ]
でかい車乗ってるヤツ程、ケツの穴ちっちぇーのか?
それとも、妄想厨?
701ちゅらさん:2011/04/29(金) 09:03:45 ID:yZrThTYw [ PPPbb13.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
>>699
おいおい犯罪予告宣言かよ。余計なことすると事故誘発するぞ。
702ちゅらさん:2011/04/29(金) 09:14:50 ID:SnecQPqA [ softbank221101086172.bbtec.net ]
俺5リッターV8だけど後ろから6リッターV12が来たら譲ります。
前ジラーだけの判断は難しいけどね
有料のときは遠くからでも譲ったり譲られたりしていい時代だったかも
703ちゅらさん:2011/04/29(金) 09:18:12 ID:yZrThTYw [ PPPbb13.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
俺も5.7リッターとか7.7リッターに乗ってるときは飛ばさんな。
2リッターのハッチバックとかが一番飛ばしやすい。
704ちゅらさん:2011/04/29(金) 09:24:18 ID:SnecQPqA [ softbank221101086172.bbtec.net ]
350とか455のエンジン積んでるならアメ車?
あの足では怖くて飛ばせないよな
705ちゅらさん:2011/04/29(金) 09:27:44 ID:flK/APGw [ softbank218113245043.bbtec.net ]
45リッターの自動車は存在しないから問題ないかも。

今日も平和だなー
706ちゅらさん:2011/04/29(金) 09:32:17 ID:SnecQPqA [ softbank221101086172.bbtec.net ]
4.5リッターと思ったサーw
1万cc超いませんか
707ちゅらさん:2011/04/29(金) 09:34:57 ID:yZrThTYw [ PPPbb13.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
350の方は足回り&ブレーキ弄ってる。ただハンドリング重視なので高速だとちと過敏かも。
472の方はY68だけどエアサス(“ハイドロ”じゃねーよ)にしてるから高速走行はそこそこ安定してる。
まあV8アメ車の場合気持ちいいのが100〜120くらいで流してる時ってのも有るカモ。
708ちゅらさん:2011/04/29(金) 09:40:42 ID:SnecQPqA [ softbank221101086172.bbtec.net ]
350は釜路で472はキャデ?
709ちゅらさん:2011/04/29(金) 09:44:37 ID:yZrThTYw [ PPPbb13.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
350はC4のコンバーチブル(6MTw)。472はデビルです。
気がつかないうちに飛ばしてるのは欧州車のコンパクトカーの時が多い。
みんな大排気量のアメ車に乗れば平和になるんじゃね?
710ちゅらさん:2011/04/29(金) 09:50:11 ID:SnecQPqA [ softbank221101086172.bbtec.net ]
趣味いいねえ 6MTってC6から換装 アメ車は以前トランザムで何じゃこりゃーで
以来欧州車専です。レス違いって怒られるからもう落ちます。
711ちゅらさん:2011/04/29(金) 09:57:19 ID:yZrThTYw [ PPPbb13.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
C4コンバーチブル純正のZF製6MTです。じゃまた。
712ちゅらさん:2011/04/29(金) 12:12:13 ID:c03wccAA [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy09.ezweb.ne.jp ]
追い越し車線を80でトロトロ追い越しますから、
後ろから邪魔しないで下さい。

こちらは速度順守ですから譲りませんよ、
追い越し中だから譲りようがないのですが。

追い越しを断念して、速度ダウンして走行車線に戻ったら怒るでしょ?

怒らないなら
ブレーキ踏んで走行車線に戻り譲っても構いませんが、
あんたら
ヘタクソ以下だから追突するでしょ。
713ちゅらさん:2011/04/29(金) 14:14:34 ID:74Xf634Q [ nfmv001016196.uqw.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>712がいちばんヘタクソだと思う。
単に自己中なだけ。
714ちゅらさん:2011/04/29(金) 14:49:11 ID:c03wccAA [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy04.ezweb.ne.jp ]
自己中じゃないでしょ。
速度落として
譲ると言ってるんだから。
速度超過を強制するのが、よっぽど自己中だろ。

追い越しを断念して、速度を落として走行車線に戻るから怒るなよ。

追い越しざまに睨みつけたらΟΟΟぞ。
715ちゅらさん:2011/04/29(金) 15:22:56 ID:CGu188Xg [ adf236.mco.ne.jp ]
釜ってちゃん発見!!
716ちゅらさん:2011/04/29(金) 17:04:47 ID:WSTXBG6A [ 07072530666609_mc.ezweb.ne.jp.wb24proxy07.ezweb.ne.jp ]
速度順守する前に、車線順守しろよな。ってか速度順守してるのそんなにアピールするなら、ずっと左側走行車線で50〜80で走っとけばいいじゃん。無理にトロトロ追越する必要ないだろ。
717ちゅらさん:2011/04/29(金) 17:27:54 ID:Iwy09g8w [ p4189-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
まぁ、ルール無用の変な子達にかまうと文字だけで袋にされるのがオチだから、
普通にルール守っておけば問題ないよ。
718ちゅらさん:2011/04/29(金) 17:47:35 ID:flK/APGw [ softbank218113245043.bbtec.net ]
>>712

状況を想像するに、おそらく前方の走行車が自分より遅くて
邪魔だと思ったから追い越し車線にレーンチェンジして追い越しを
試みるという場面だと思うけど、

自らは自分より速い速度で走行している車を邪魔してもかまわないというのは
自己中だと思うな

減速してでも譲るというのは大きな進歩なのでお願いところだけど
運転はあまり上手ではない方のようなので十分注意して
沖縄自動車道をつかってほしいですね。

たしか自練でならったと思うけど、すでに追い越し車線を走行している
後続車に邪魔にならないように追い越しを行うのがマナーですよ。
719ちゅらさん:2011/04/29(金) 17:49:12 ID:Iwy09g8w [ p4189-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
法定外速度のジャイアン走行なんてキニシナイキニシナイ
720ちゅらさん:2011/04/29(金) 17:55:09 ID:yZrThTYw [ PPPbb13.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
追い越し車線上で追いついて来た車の走行を故意に邪魔する。
世界で唯一のオキナワンルールってわけかw
721ちゅらさん:2011/04/29(金) 17:57:56 ID:BWG4e6Ow [ 202-238-200-181.ryukyu.ne.jp ]
みんな経験があると思うが。

だらだらと続く上り坂で、前方車列が70km/hぐらいに減速ぎみ。
「よし追い抜こう」と追い越し車線に入りアクセルを踏む。
しかしだらだら上り坂が終わり、走行車線の車も80km/h以上に戻す。

「スピード違反はしたくないな」と思いつつ、追い越し車線に入った手前
さらにアクセルを踏み、90km/h以上を出しなんとか追い越す。

この場合、違反しているのは明らかに俺なんだが。
722ちゅらさん:2011/04/29(金) 17:58:52 ID:flK/APGw [ softbank218113245043.bbtec.net ]
ちなみに走行速度を正確に表示できる自動車はありませんよ。
車検でも規定より誤差数%の範囲内などと許容範囲があります。

なので自分は制限速度を遵守していると思っていも
それを他人に強制はできないと思います。

もしかしたら制限速度の範囲内で走っている自分より
速い人を邪魔している可能性もありますから注意してくださいねー
723ちゅらさん:2011/04/29(金) 18:01:43 ID:BWG4e6Ow [ 202-238-200-181.ryukyu.ne.jp ]
この場合、スピード違反している奴が法律上は悪い。
しかし、「高速の流れのスムーズさ」を大切にする常連達は、法律違反は棚に上げて
「のろのろ80km/h以下で走っている方が悪い」となる。
724ちゅらさん:2011/04/29(金) 18:09:10 ID:BWG4e6Ow [ 202-238-200-181.ryukyu.ne.jp ]
今回の無償化が終了する理由として「沖縄県行政からの要請があったから」だと
以前、新聞に載っていた。「渋滞の悪化」だそうだ。

俺は「無償化実験により便利になった」と思ったが、常連達は「不便になった」と思った。
常連達とは「那覇へ通勤する県庁職員」であり「平日からゴルフ場へ行く社長さん」達だ。
725ちゅらさん:2011/04/29(金) 18:10:43 ID:Iwy09g8w [ p4189-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
結局、ワンカラ人間は死ぬまでルール無用のワンカラワンカラなんだから、
ヌルーしとけばそれでOKだぉ。
726ちゅらさん:2011/04/29(金) 18:13:05 ID:Iwy09g8w [ p4189-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
もちろんオイラも流れ上速度超過しちゃうけど、ルール守ってる人間を煽ったりしないし、
本音は邪魔と思っても、思う事自体が間違いだと自分を戒める日々。
727ちゅらさん:2011/04/29(金) 18:17:16 ID:yZrThTYw [ PPPbb13.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
単に「追い越し車線上で自分より速い車に追いつかれたらさっさと譲る」っていう世界共通のマナーを守れば良いだけだろ。
制限速度厳守云々で故意に他車の走行を邪魔するのは危険。スピード違反の取り締まりは警察に任せとけば良い。
728ちゅらさん:2011/04/29(金) 18:28:20 ID:Iwy09g8w [ p4189-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
法定速度以上出したら駄目という日本のルールを守ればいいだけじゃん♪
他の人は知らんけどオイラは故意に邪魔してないし、そもそもの間違いに気付いていないよね。
ルールを超越するマナーなんて無いのにね。
普通に、法低速度で走行しても目的地に予定より余裕をもって着くように出発しなきゃ。
729ちゅらさん:2011/04/29(金) 18:28:20 ID:sAaK8NtA [ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
走行車線を79Km/hで走ってる車をどうやって
追い越すのか考えれば馬鹿でもわかりそうだけどな。
730ちゅらさん:2011/04/29(金) 18:31:32 ID:yZrThTYw [ PPPbb13.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
>>728
ま、内地でも外国でも行ってそれやってみりゃ良いじゃん。
731ちゅらさん:2011/04/29(金) 18:48:05 ID:BWG4e6Ow [ 202-238-200-181.ryukyu.ne.jp ]
70km/hぐらいで走る長い車列がある。
追い抜こうと思い、追い越し車線へ入りアクセルを踏む。
しばらくすると、後のから100〜120km/hぐらいは出していそうな3ナンバーが
近づいてくる。こちらも法定速度を超え、これ以上は出したくない。
走行車線の車列は長く、車間距離もそれ程無いが、多少ドキドキしながら、走行車線へ
割り込む。走行車線の車には「悪いことしたな」と思いつつ、爆走の車が過ぎ去るのを
見送る。

事故の危険性から考えると、追い越し車線を100km〜120km/hで巡航している奴が
一番危険だ。
732ちゅらさん:2011/04/29(金) 18:50:55 ID:Iwy09g8w [ p4189-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
内地でも運転してるし、国外で運転する事無いぉ。
ちゃんと、オイラも流れ上速度超過する事があると言ってるっしょ?
自分の違反を棚に上げて、ルールを守ってる人間を貶める事がそもそもの間違いな事に気付かなきゃ。
思う事は自由だけど、口(ここなら文字)に出す時点でちょっと痛いよね。
733ちゅらさん:2011/04/29(金) 18:59:01 ID:flK/APGw [ softbank218113245043.bbtec.net ]
>車間距離もそれ程無いが、

十分な車間距離をとっていないのは違反ですね。
そちらも非難の対象ですね。
734ちゅらさん:2011/04/29(金) 19:04:36 ID:Iwy09g8w [ p4189-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
そういう事になるから、ジャイアンが居なくなれば世の中丸く収まるんだよね。
735ちゅらさん:2011/04/29(金) 19:10:16 ID:yZrThTYw [ PPPbb13.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
>>732
単に追い越し車線上で追いつかれたら譲れば良いってだけの話じゃん?
法廷速度を盾に私は正義みたいに道路上で振る舞うのはナンセンスってコト。
736ちゅらさん:2011/04/29(金) 19:15:22 ID:BNzL23Rg [ KpI1gDU.proxy30075.docomo.ne.jp ]
長い車列の場合、車間距離が縮まるのは、運転手心理として、どこの都道府県の高速でも発生する状況である。

自然発生的状況を非難して、スピード超過の車を免罪するのは、アホのすることである。
737ちゅらさん:2011/04/29(金) 20:11:45 ID:flK/APGw [ softbank218113245043.bbtec.net ]
>>736

”運転手心理” ”自然発生的状況” という言葉が出てくるあたりをみると、
杓子定規に規則を適用できないという点では
意見は一致しそうですね(はあと)

このスレに既出の、”流れに乗る”というのは同意できそうですよね?
738ちゅらさん:2011/04/29(金) 21:05:19 ID:c03wccAA [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy08.ezweb.ne.jp ]
走行車線を80で走るパトカーを
82くらいでトロトロ追い越すんだよな。

威勢のいいドケドケ運ちゃんも
おとなしくなるから笑える。
739ちゅらさん:2011/04/29(金) 21:37:02 ID:jCtE64Rw [ p15151-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
まぁ、何だな。
みんなの話を総合的に判断すると・・・
738みたいなカマクレ君が有料化になるといなくなるって事で桶?
740ちゅらさん:2011/04/29(金) 22:03:42 ID:yZrThTYw [ PPPbb13.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
双方接点が無くなるってことだろ。60km/hを80km/hで追い越す必要がなくなるから。
741ちゅらさん:2011/04/29(金) 23:12:40 ID:+AHC9RFA [ i121-118-163-170.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
さっさと那覇ー名護の片道1万円にしろ。
742ちゅらさん:2011/04/29(金) 23:30:06 ID:kp2mdE+A [ ZT039155.ppp.dion.ne.jp ]
ドジンが何で車になんか乗るんだ
歩け
743ちゅらさん:2011/04/29(金) 23:59:57 ID:Y1h+Rj8A [ p202.razil.jp ]
今日の渋滞は酷かった。

特に、入口・出口ともに料金所に並ぶ車の渋滞が酷い。
連なって一般道まで渋滞している。

早く有料化に戻して欲しいが
ETCのみ無料にするだけでもだいぶ違うんじゃないかと思う。
744ちゅらさん:2011/04/30(土) 02:55:31 ID:s7WHSyAw [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy09.ezweb.ne.jp ]
トロトロが現状の流れだろ、
その流れを無視してるくせに
流れ、流れわめいてる人何様?

単に自己中なわがままだろ。
745ちゅらさん:2011/04/30(土) 06:27:45 ID:DGzvYtUQ [ softbank218113206208.bbtec.net ]
>>741
那覇ー名護が1万円にしてしまうと58号がひどい渋滞になるので却下
1000円くらいならいいと思うが。
746ちゅらさん:2011/04/30(土) 06:34:36 ID:GdHhLK7A [ p15151-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
基本的に流れに乗れないやつはみんなに大迷惑をかける。
よって自動車道は走るべからず。
スピード違反者は危険である。よって取り締まるべきである。
でいいんじゃないかい?
747ちゅらさん:2011/04/30(土) 07:47:43 ID:Zat0tflw [ PPPbb13.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
追い越しが終わったらすぐに走行車線に戻る。追い越し車線で速い車に追いつかれたら譲る。(←これ世界の常識)
だけ守りゃ普通に流れる。故意に他車の邪魔をするのは危険。スピード違反の取り締まりは警察にまかせりゃ良い。
748ちゅらさん:2011/04/30(土) 08:33:45 ID:s7WHSyAw [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy07.ezweb.ne.jp ]
>>747
頭大丈夫か?

お前は免許証を返上したほうがいい。
749ちゅらさん:2011/04/30(土) 08:37:17 ID:Zat0tflw [ PPPbb13.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
高速道路走る時の常識。
750ちゅらさん:2011/04/30(土) 08:40:57 ID:Zat0tflw [ PPPbb13.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
ま、どうでも良いことだけどな。有料に戻れば君との接点は無くなるし。マイペースで走り給え。
751ちゅらさん:2011/04/30(土) 08:58:53 ID:s9VELPDA [ 202-238-200-181.ryukyu.ne.jp ]
>>750
ht●tp://www.w-nexco.co.jp/safety_drive/fordrivers/drive_manner/

西日本高速道路よりドライバーの皆様へ
1. 制限速度内の安全な速度で運転を!
2. パッシングをしない!
3. 割り込みをしない!
4. 脇見運転をしない!
5. 追越車線の120km/h巡航は法律違反です!
6. 「追越車線」は追い越しをする車のために空けておきましょう!
7. 高速道路はみんなの道路!
8. 渋滞後尾ではハザードランプで後続車に合図を!
9. ヘッドライトの照射方向にご注意を!
10. 出発前には十分な点検・整備を!
11.イライラせずに、みんなで気持ち良く走りましょう!
752ちゅらさん:2011/04/30(土) 09:12:38 ID:Zat0tflw [ PPPbb13.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
>>751
だから俺が言ってるのは>>747だけだって。
753ちゅらさん:2011/04/30(土) 09:15:39 ID:9jiecTJQ [ pl791.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
実にくだらん論議だ
754ちゅらさん:2011/04/30(土) 09:25:21 ID:s9VELPDA [ 202-238-200-181.ryukyu.ne.jp ]
『愛車のアクセル全開で憂さ晴らし 奥田碩 トヨタ自動車副社長(当時※)
 
 奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。
 ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、パッシングの
 連続で押しのける。走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセル
 は全開が基本だ。

 「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野性を呼び覚ますという。
 「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、
 快感に導く物質が分泌されるようだ。」』

このスレで言外に
「高速の常識は120km/h巡航だろw。トロイ車は道を空けろ」と言っている奴は
レクサスなど3ナンバー乗りだ。
このスレの本質は「貧乏人VS金持ちの争い」である。
755ちゅらさん:2011/04/30(土) 09:33:09 ID:Zat0tflw [ PPPbb13.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
a>>754
実にくだらん。パッシングする奴は逆にパッシングされたら即譲るのが基本。
どんな速度でもどんな車種に対してもそう。
756ちゅらさん:2011/04/30(土) 09:36:55 ID:s9VELPDA [ 202-238-200-181.ryukyu.ne.jp ]
良い解決方法がある。

法律を変え、「追い越し車線は、年収一千万以上の人専用」にする。
そうすれば、120km/h巡航で脳内麻薬に酔えるし。
暴走3ナンバーが、覆面パトカーに捕まっている所を貧乏人が見ることも出来るし
一石二鳥だ。
757ちゅらさん:2011/04/30(土) 09:42:39 ID:Zat0tflw [ PPPbb13.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
カネカネ言ってて悲しくならんカネ?
758ちゅらさん:2011/04/30(土) 09:57:05 ID:yAMG2pww [ D6626je.proxy30049.docomo.ne.jp ]
トヨタ車買う人って、余り飛ばさないんじゃないの?
走らせるのが好きな人達は国産だと、日産、ホンダ、スバル、三菱ランエボ、スズキスイフトスポーツ辺りを買うんじゃないか!?
759ちゅらさん:2011/04/30(土) 11:59:34 ID:Zat0tflw [ PPPbb13.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
メーカーより車種によるんじゃね。プリウスでも結構飛ばす奴居るし。
760ちゅらさん:2011/04/30(土) 12:07:08 ID:s9VELPDA [ 202-238-200-181.ryukyu.ne.jp ]
連休前に梅雨入りか・・・
子供をショッピングセンターや映画に連れて行くと金がかかる。
出来れば金のかからない県総や公園で遊ばせたい。

曇りでいいから、ゴールデンウィーク期間中、雨降らんでくれ。
761ちゅらさん:2011/04/30(土) 12:14:44 ID:Zat0tflw [ PPPbb13.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
雨だよ。遊びにいくなら前半。
762ちゅらさん:2011/04/30(土) 12:24:50 ID:mzeSTX1Q [ p15105-ipngn100201yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
プリウス乗るヤツって周りに気配りが出来ないっていうか・・・マナー悪くね?
763ちゅらさん:2011/04/30(土) 12:28:33 ID:pRU7c+Rw [ p6253-ipad15yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>762
まったく感じたこと無いが?
個人でもタクシーのプリウスでも。
764ちゅらさん:2011/04/30(土) 15:02:46 ID:WrTmrPUg [ i125-203-223-133.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
そりゃあ国内だけで年間20万台以上売れてる車なんだから
変な奴も多いわ。
765ちゅらさん:2011/04/30(土) 18:08:22 ID:XRWRpCBg [ i118-16-237-163.s06.a047.ap.plala.or.jp ]

第20条 3項
車両は、追越しをするとき、第二十五条第一項若しくは第二項若しくは第三十四条第一項から第五項までの規定により道路の左側端、中央若しくは右側端に寄るとき、第三十五条第一項の規定に従い通行するとき、第二十六条の二第三項の規定によりその通行している車両通行帯をそのまま通行するとき、第四十条第二項の規定により一時進路を譲るとき、又は道路の状況その他の事情によりやむを得ないときは、前二項の規定によらないことができる。この場合において、追越しをするときは、その通行している車両通行帯の直近の右側の車両通行帯を通行しなければならない。
766ちゅらさん:2011/04/30(土) 18:10:13 ID:XRWRpCBg [ i118-16-237-163.s06.a047.ap.plala.or.jp ]
20条 1項
車両は、車両通行帯の設けられた道路においては、道路の左側端から数えて一番目の車両通行帯を通行しなければならない。ただし、自動車(小型特殊自動車及び道路標識等によつて指定された自動車を除く。)は、当該道路の左側部分(当該道路が一方通行となつているときは、当該道路)に三以上の車両通行帯が設けられているときは、政令で定めるところにより、その速度に応じ、その最も右側の車両通行帯以外の車両通行帯を通行することができる。
767ちゅらさん:2011/04/30(土) 20:15:50 ID:Zat0tflw [ PPPbb13.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
高速とは関係ないが、沖縄県民って「ゆずりあい車線」がある場所で左側車線キープを全然守らないな。
つか、左側に寄るのを見たことが一度も無い。左側は追い越し車線になってる。何で?
768ちゅらさん:2011/04/30(土) 20:36:24 ID:F2jt1Oyg [ softbank220057191157.bbtec.net ]
>>762
>>767

たしかにマナーが悪いとか左が追い越し車線になってるとか
おかしい事多いですよね。

私が感じるものでも「Baby In Car」(赤ちゃんが乗ってます)
って貼ってる奴でマナー悪い奴とか
スピード出しすぎで
逆に「赤ちゃんが運転してるのか?」
と疑ったりもします。

そういう時こそ意味あいが違いますが
シャア・アズナブルの名言「ぼうやだからさ・・・」
と気持ちを落ち着かせてます。

お互い事故らないように頑張りましょう!!
769ちゅらさん:2011/04/30(土) 20:45:31 ID:4WZXyJDA [ i58-94-67-98.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
追越車線を塞いでるアホが
770ちゅらさん:2011/04/30(土) 20:55:01 ID:Zat0tflw [ PPPbb13.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
根っこは同じだと思うんだよ。
譲り合い車線で走行車線を走らない。
合流地点で合流してくる車に進路を譲らない。
高速道路の追い越し車線で追いつかれても進路を譲らない。
771ちゅらさん:2011/04/30(土) 21:03:32 ID:NBL+MqsA [ nfmv001016196.uqw.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>770
その話がそのまま一般道へ続いている。
なんでそんなに余裕がない運転をしているんだろう?
772ちゅらさん:2011/04/30(土) 21:12:26 ID:Zat0tflw [ PPPbb13.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
基本的に前後左右を見てないってコトでは共通するわな。
自分がどこを走ってるのかさえ意識してない。
773ちゅらさん:2011/04/30(土) 21:13:42 ID:odQG5Hnw [ 5JC0rMa.proxy10028.docomo.ne.jp ]
車間距離等をはじめとする各種余裕 = 年収






とイメージすると目安になります
774ちゅらさん:2011/04/30(土) 21:18:10 ID:Zat0tflw [ PPPbb13.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
カネの話しかしないんだな。
775ちゅらさん:2011/04/30(土) 21:29:54 ID:F2jt1Oyg [ softbank220057191157.bbtec.net ]
煽りでは無いのですが
私文盲でして・・・、

余裕 = 年収

ってのは年収が多い人が余裕あるって意味ですか?
776ちゅらさん:2011/04/30(土) 22:53:01 ID:odQG5Hnw [ 5JC0rMa.proxy10013.docomo.ne.jp ]
>>774
>>775
年収に余裕ある人もだが、年収が高くない人でも穏やかな性格ならば、
車間距離詰めたり煽ったり、追い越されたり追い抜かれたり、割込まれた程度でいちいち苛ついたりしない
(そもそも、所要時間そのものに余裕持たせる + 時間にキチキチなスケジュールを組んだりしない。)
リスクに合わない無理な追越しとかもしない

裕福な人でも、単なる癖としてそれをやるドライバーはいるかもしれんが・・・
777ちゅらさん:2011/04/30(土) 22:56:27 ID:F2jt1Oyg [ softbank220057191157.bbtec.net ]
>>776さん
わざわざ説明ありがとうございました。
感謝
778ちゅらさん:2011/04/30(土) 23:04:39 ID:Q38sziyQ [ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
小雨まじで帰ってきたんだが
沖縄北->沖縄南の直線で追越車線を70Km/hで走っている軽w
しかも走行車線の車と並走。両方とも前ガラガラ。

パッシングしてもどかんから走行車線に変えたら
前の車が並走嫌がってゆるくスピード落としたら軽も並走w
さすがに60Kmは落としすぎと読んだのか軽を追い抜いたのでこれ幸いと追越。
追越車線入ったときルームミラーみたら軽の後ろに4台ぐらい連なっていて
走行車線から追越してたよw
779ちゅらさん:2011/04/30(土) 23:32:23 ID:9/vKG8ig [ p202.razil.jp ]
このスレ的に旬なニュース



後続車のガラスを殴り壊した男逮捕 山形道であおられた?
tp://yamagata-np.jp/news/201104/30/kj_2011043001068.php
780ちゅらさん:2011/05/01(日) 00:21:38 ID:zhXSVGbg [ i58-94-67-98.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
>>778
そんなアホにはハイライト+クラクション
781ちゅらさん:2011/05/01(日) 00:44:41 ID:AlGqTJdg [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy08.ezweb.ne.jp ]
>>778
お前は本当のアホだな。
自分の文章を自分で理解できるまで読み返せ。

お前に車は危険だから
タクシーを奨める。
782ちゅらさん:2011/05/01(日) 00:48:08 ID:AlGqTJdg [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy04.ezweb.ne.jp ]
>>772
お前も自分で書いた文章を理解できるまで読み返せ。

お前にはバスか自転車を奨める。
783ちゅらさん:2011/05/01(日) 00:53:54 ID:WRNb866A [ p15151-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>781
その軽ってお前だったのか?
784ちゅらさん:2011/05/01(日) 00:57:57 ID:Q3RUlfgA [ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>781
はいはい。
追越車線を70Km/hで走行するのが正しいと。
ふらーあらんがや
785ちゅらさん:2011/05/01(日) 01:01:43 ID:Q3RUlfgA [ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
免許持ってればわかるんだろうけど
一般道だろうが高速だろうが並走はするなと習ってるはずなんだよね。
786ちゅらさん:2011/05/01(日) 01:05:05 ID:WRNb866A [ p15151-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
たぶん、781は免許は持ってないか剥奪されたはず。
だからこのスレで八つ当たりしてると思われ
787ちゅらさん:2011/05/01(日) 02:16:34 ID:PLyNjJcg [ sannin29024.nirai.ne.jp ]
高速での話しでは無いが、クサレノロノロ走ってる奴ほど赤信号になってもノロノロ通過していく。
こういった奴って多分頭が弱くて、同乗者とお喋りしながらとか
走行しながら目的地を探してるとか、何か考え事してるとか、
普通の人なら何かをしながらでも交通状況を同時に情報処理できることも
頭が弱いために何か一方に偏ってしまう人なんだと思う。
もちろん仕事も遅くて仕事も出来ない人が多いと思う。
よって、乗ってる車はクサレ古腐れた軽自動車が多いのもうなずける。
788ちゅらさん:2011/05/01(日) 06:33:33 ID:/JxJhjMA [ PPPbb13.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
赤信号の先頭で待ってて赤信号なのにジリジリ前進してる奴。
そういうのに限って青になっても普通に加速しないでトロトロ運転。てのは沖縄での日常風景。
789ちゅらさん:2011/05/01(日) 10:19:20 ID:R7WcX3Hw [ softbank218113245043.bbtec.net ]
ところで、連休中の渋滞はどんな状況?
だれかレポおねがい
790ちゅらさん:2011/05/01(日) 12:28:20 ID:AlGqTJdg [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy02.ezweb.ne.jp ]
パッシングのアホがバッテリ上がりで、
追い越し車線で止まってるよ。

仲間がそれに気づいて、
Uターンして
ボンネット開けてチャージしてる。

レクサスとベンツだ。
俺に言わせると、
ドケカスとベンキだ。
注意してやったら、「追い越し車線は俺の道だから、それが基本だ」と言われたよ。
791ちゅらさん:2011/05/01(日) 12:47:49 ID:zfPrm1Nw [ p7189-ipbfp504yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>787
そうゆう車は、さっと追い越してウインカーも着けずに
前に割り込んだ方がいいど。流れに乗れという教訓だ
792ちゅらさん:2011/05/01(日) 14:34:32 ID:AlGqTJdg [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy01.ezweb.ne.jp ]
二言目には流れって。
頭腐ってないか?

一体誰から学んだんだよ?
その流れって。
793ちゅらさん:2011/05/01(日) 14:48:50 ID:J4JgQc0w [ wmxp-193-220-188-180.kualnet.jp ]
>>792
いちいち他人のレスにイチャモンつけて楽しいのか?
お前情緒不安定かアスペルだろ?
オツムが更に酷くなって、人様に迷惑掛ける前に病院行った方がいいぞ〜。www
794ちゅらさん:2011/05/01(日) 15:37:23 ID:AlGqTJdg [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy01.ezweb.ne.jp ]
>>793
一々他人の運転にケチつけて楽しいか?

ケチつけるなら、流れ、が何のか説明するべきじゃないか?

公道はサーキットじゃないんだよ。

身勝手な運転が許されるとでも思っているのか。
795ちゅらさん:2011/05/01(日) 18:36:10 ID:lbBwrcYA [ Koe3n3k.proxycg011.docomo.ne.jp ]
>>794は、やはり頭おかしいだよ。W
文句言う相手も間違えてるし。
だいたい書き込みの流れを見たらわかるはずなのにね。
やっぱり『流れ』の意味わからんぬ〜だからしょうがないかもね。WWW
こんな人が自分勝手な走り方して、周りに迷惑をかけるんですよね。
796ちゅらさん:2011/05/01(日) 18:53:48 ID:U9rL2H+g [ 202-081-011-121.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
追い越し車線を80km/hで走るのはイイけど
追い越しが終わったらサッサと走行車線に戻って欲しい。
戻る技術がないなら追い越し車線に入らない下さい。
797ちゅらさん:2011/05/01(日) 19:29:21 ID:iO9yTuIw [ 07071540568529_mj.ezweb.ne.jp.wb86proxy13.ezweb.ne.jp ]
>>790
ネタつまんね
798ちゅらさん:2011/05/01(日) 20:27:49 ID:v09NsvoQ [ p1113-ipbfp503yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>790
センスのかけらもないな
799ちゅらさん:2011/05/01(日) 21:43:41 ID:WRNb866A [ p15151-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
そいつの人生そのものだ。
つまんね。センスのかけらもない。
800ちゅらさん:2011/05/01(日) 23:27:49 ID:y2taeseQ [ ac026052.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
大雨大丈夫だった?
801ちゅらさん:2011/05/02(月) 07:31:30 ID:5EfZPIng [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy09.ezweb.ne.jp ]
>>799
お前のルーツは中国だと思うよ。

中国人とそっくりだ。
お前、飲酒運転してるだろ?

中国に帰る事を考えてくれ。
802ちゅらさん:2011/05/02(月) 22:41:09 ID:cd6uWNgA [ softbank218113245043.bbtec.net ]
>>801
くだらなさすぎる・・・

スルー・ザ・ブラック!!
803ちゅらさん:2011/05/02(月) 23:35:28 ID:l4ek/VHg [ p15151-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>801
よーく読んでみろ。
>俺に言わせると、
>ドケカスとベンキだ。
冷静になってみると恥ずかしくないかい?
もう一度よーく読んでみろ。
>俺に言わせると、
>ドケカスとベンキだ。
どうだ。恥ずかしくなってきただろ?
中国人とか笑わすなよ。
そんなんだからセンスのかけらも無いって言われるんだよ。
804ちゅらさん:2011/05/03(火) 09:03:01 ID:bZRNJkmw [ 07071080683995_ma.ezweb.ne.jp.wb46proxy08.ezweb.ne.jp ]
折角のGW中にずっとフルボッコされるなんて、どんだけつまらない生活なんだよw→801
車の流れもスレの流れも自分の人生の流れも読めない&乗れない…煽る意味もマジレスも両面含めて言うけど、「一回診察受けに行け」

すっ飛ばすバカはほっときゃ視界から消えてくれる。運転技術も知識も無い奴のノロノロ運転は、この土地に生まれてしまった以上甘んじて受け入れようと思う。
だが、気持ち悪い正義感を公道で振りかざして「制限速度は俺が皆に守らせる!」とかを、後ろに詰まってる多数の赤の他人に押し付けるうんこちゃんは臭過ぎ。
病院で診断もらったら、その足でシーシェパードに入会しに行きなさい。俺らも801も幸せになれる選択肢だよ。
805ちゅらさん:2011/05/03(火) 11:02:21 ID:5F9GyDHQ [ KD106131029102.au-net.ne.jp ]
許田で降りたとこから58混んでます(^.^)
806ちゅらさん:2011/05/03(火) 11:27:37 ID:zgXtjuCw [ softbank126125173019.bbtec.net ]
>801
他車にボッコ、ボッコだね、当り強い。
板金が強いんだ
807ちゅらさん:2011/05/03(火) 14:35:54 ID:OsiByVeQ [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy03.ezweb.ne.jp ]
久米36姓の子孫が喚くてるな。
中国とそっくりだ。
808ちゅらさん:2011/05/03(火) 16:12:46 ID:fE01u8dg [ wmxp-069-215-188-180.kualnet.jp ]
>>801、807
中国とそっくりだ???
お前が言うな!!
やっぱ急いで病院行って診察受けたほうがいいよ。
809ちゅらさん:2011/05/03(火) 16:38:38 ID:EnqT/t7w [ p5110-ipbfp201yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
801、807がこの世の中から消えてくれますように、

そうすれば絶対に沖縄自動車道路のノロノロ運転が無くなるとおもう
810ちゅらさん:2011/05/04(水) 08:50:43 ID:GaxwXJ/w [ softbank221101086172.bbtec.net ]
>>794
サーキットでも早い車がきたら譲るのが基本
811ちゅらさん:2011/05/04(水) 09:11:54 ID:LblX+MlA [ w0109-49-134-115-192.uqwimax.jp ]

公道はサーキットじゃないって言ってるのに、ナニこのレス?
変くね?
812ちゅらさん:2011/05/04(水) 12:00:53 ID:qXemoFDQ [ p15151-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
GWだというのにezはふるぼっこ。
813ちゅらさん:2011/05/04(水) 21:20:18 ID:ulLCE9cg [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy04.ezweb.ne.jp ]
久米36姓様、高速道場の壁を壊すのやめて下さい。

弁償させますよ。
814ちゅらさん:2011/05/04(水) 21:41:41 ID:S+jxn/Dw [ sannin29082.nirai.ne.jp ]
???????
815ちゅらさん:2011/05/04(水) 21:48:56 ID:qXemoFDQ [ p15151-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>813
もちつけ。もちつけ。
なんだ道場って?
ドケカス。ベンキ。と同じレベルか?
816ちゅらさん:2011/05/04(水) 23:08:25 ID:KWd+tU6Q [ softbank219048246037.bbtec.net ]
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      サーキットでも早い車がきたら譲るのが基本!

     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
817ちゅらさん:2011/05/06(金) 09:03:59 ID:mouZHzBA [ z132064.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
今日の朝、喜舎場付近で赤のスポーツタイプの車が覆面に捕まっていました
みなさん御用心。
818ちゅらさん:2011/05/06(金) 10:51:26 ID:QrDcf83g [ p5206-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>817
ご用心も何も、法令順守を心がけていれば無問題。
819ちゅらさん:2011/05/06(金) 11:09:46 ID:2J6waaGg [ p5091-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>818
追い越し車線を80qで走っているのはおまいか?
820ちゅらさん:2011/05/06(金) 11:10:03 ID:Is3RaFMA [ PPPbb16.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
日本人は運転ヘタクソだから現状にそぐわない極端に低い制限速度てもしょうがないってコトだろ。
ま、低く広く網を掛けとけばグレーゾーンが広がって取り締まる件数の調整が楽だしな。
821ちゅらさん:2011/05/06(金) 12:45:30 ID:iHyWRovQ [ p202.razil.jp ]
いや〜無料化社会実験が終わるのが待ち遠しいですねw
822ちゅらさん:2011/05/06(金) 13:31:35 ID:Is3RaFMA [ PPPbb16.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
正規料金に戻ったときの交通量を見てみたいな。
823ちゅらさん:2011/05/06(金) 13:36:32 ID:NRzBC6jw [ e0109-114-22-86-114.uqwimax.jp ]
ETCの利用率の低さを見ればわかる。
無料前の交通量に戻る。
824ちゅらさん:2011/05/06(金) 13:48:58 ID:DpmtZx2Q [ p5199-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>822
正規料金っていくらだっけ?
825ちゅらさん:2011/05/06(金) 14:13:11 ID:1HORjxbw [ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
1550円じゃなかったかな。
826ちゅらさん:2011/05/06(金) 15:27:32 ID:ZtU9aXNw [ nissin15052.ccnw.ne.jp ]
沖縄自動車道の無料化っていつ迄?
827ちゅらさん:2011/05/06(金) 16:23:13 ID:iHyWRovQ [ p202.razil.jp ]
>>826
6月だけど、6月いっぱいまで無料化なのか6月からは有料になるのか、とか詳細までは詰めていなかったと思う

とりあえず個人的には超瓶の「無料化」に対する評価を聞きたいなw
828ちゅらさん:2011/05/06(金) 16:26:39 ID:iHyWRovQ [ p202.razil.jp ]
夕方の北中から首里までを、下から行ってみた人いる?
渋滞に巻き込まれる度に、「下からの方が早いんじゃね?」と思うんだけど、試したことがなくて…
829ちゅらさん:2011/05/06(金) 16:35:53 ID:1HORjxbw [ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>828
消防学校-琉大-坂田経由?
高速のほうがいいと思うんだが。

バイパスからでも陽明高校から古島まで混みまくりだし
へたすりゃ広栄から古島までってのもありえるからな。

西原ICで下りて前田交差点から首里に抜ける手もあるけど。
830ちゅらさん:2011/05/06(金) 17:24:54 ID:iHyWRovQ [ p202.razil.jp ]
>>829
ライカム→新都心だけど、やっぱり込んでいても高速の方が良さそうだね。サンクスです。
831ちゅらさん:2011/05/06(金) 17:26:55 ID:iHyWRovQ [ p202.razil.jp ]
あ、ルートは琉大経由か58で考えてました。夜の58は思ったよりスイスイなので夕方もスイスイ…なわけないか
832ちゅらさん:2011/05/07(土) 10:04:18 ID:QdLyH7XQ [ 07072530666609_mc.ezweb.ne.jp.wb24proxy06.ezweb.ne.jp ]
>>821
オレも同感。無料だから取り敢えず『高速』ってバカ多過ぎ。高速道路は急いでいる人がその見返りに料金支払って使う道だよ。あ、一応言っとくけど金さえ払えばスピード出しまくって良いって意味じゃないからね。
833ちゅらさん:2011/05/07(土) 10:19:56 ID:qsG6TR9Q [ p13197-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
そこも根本が違うよ。
そもそも、高速は無料が基本。
それを有料にし続けてただけ。
ちなみに、有料賛成派だす。
834ちゅらさん:2011/05/07(土) 10:21:13 ID:HQWRz1hg [ PPPbb16.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
道路は基本完全無料で良いのだ。高速道路で一般道と同じ走り方をするから問題なだけ。
835ちゅらさん:2011/05/07(土) 10:22:54 ID:HQWRz1hg [ PPPbb16.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
高速道路を一般道と同じ速度で走るから問題、が正確か。
836ちゅらさん:2011/05/07(土) 10:46:53 ID:QdLyH7XQ [ 07072530666609_mc.ezweb.ne.jp.wb24proxy03.ezweb.ne.jp ]
高速道路と一般道路は全く別物じゃない?走行条件も違うし、維持費も違うし…。だからずっと有料でいいと思うよ。
837ちゅらさん:2011/05/07(土) 10:59:34 ID:HQWRz1hg [ PPPbb16.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
日本の高速道路は長距離輸送指向で路面整備も行き届いてるにも関わらず
世界レベルで最低限の制限速度だからな。そんなのを有料にしておく意味が無い。
838ちゅらさん:2011/05/07(土) 11:10:53 ID:QdLyH7XQ [ 07072530666609_mc.ezweb.ne.jp.wb24proxy04.ezweb.ne.jp ]
意味分からん。じゃあ、沖縄道は現状の80キロ制限から何キロに上げればあなたの中では有料でOKになるの?制限速度が世界的に見て低いという理由だけで、有料にする意味が無いという意見は全く理解できないな。
839ちゅらさん:2011/05/07(土) 11:12:48 ID:HQWRz1hg [ PPPbb16.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
カネで時間を買ってんだろ? 正当な対価を求めるのは当然。
840ちゅらさん:2011/05/07(土) 11:16:40 ID:OednmUwg [ nfmv001010090.uqw.ppp.infoweb.ne.jp ]
馬鹿ドライバーが居なくなれば無料でいいんじゃないの?

馬鹿は取締りで駆除してもらうしかないか。
税収UPにもなるし。
841ちゅらさん:2011/05/07(土) 11:36:29 ID:6e484mJQ [ p5110-ipbfp201yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
無料にこしたことは無いと思うが、
現状迷惑ドライバーが多すぎて困るので(いろいろな意味で)、有料化でいいと思う
時間を金で買う、まさに基本
842ちゅらさん:2011/05/07(土) 13:21:59 ID:4oP4lmLg [ i125-203-216-191.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
那覇ー名護の片道1万にしたら解決するよ。
さっさと1万にしろ
843ちゅらさん:2011/05/07(土) 14:09:13 ID:syHWlrGg [ ac026052.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>839
そうすよね〜禿同っす。
844ちゅらさん:2011/05/07(土) 14:10:33 ID:CIFR5CHg [ i118-16-237-163.s06.a047.ap.plala.or.jp ]
>>842
その根拠は?

まさかただの妄想じゃないよね?
845ちゅらさん:2011/05/07(土) 18:06:51 ID:4oP4lmLg [ i125-203-216-191.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
なんか貧乏人に絡まれたんですけど・・・
846ちゅらさん:2011/05/07(土) 20:39:31 ID:OFXl4KZQ [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy06.ezweb.ne.jp ]
>>842
一万にしたら君しか利用しないから赤字だ。
最低でも100万は必要だろう。

君一人が毎日利用して、月3000万の売上だろ。
847ちゅらさん:2011/05/07(土) 20:42:58 ID:kZ5wJStg [ p5224-ipngn501funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>846
???
848ちゅらさん:2011/05/07(土) 21:09:37 ID:QdLyH7XQ [ 07072530666609_mc.ezweb.ne.jp.wb24proxy06.ezweb.ne.jp ]
>>839
お前、言ってること矛盾してないか?高速道路は基本無料・有料にする意味が無いって言っときながら、カネで時間を買うって?その正当な対価を求めたら、高速道路は有料という結論になるはずだが。
849ちゅらさん:2011/05/07(土) 22:45:39 ID:HQWRz1hg [ PPPbb16.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
>>848
金取るならそれに見合ったサービス提供しろってこと。
80km/h規制の道路なんかバイパスで十分。つかそんなの“高速”じゃねーよw
850ちゅらさん:2011/05/07(土) 22:54:14 ID:EcU45xiQ [ p6f92cd.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
沖縄自動車道路のサービスは、金を払えば(通行料たかだか千円前後)信号や遅い車などの煩わしさから解放される
これでいいんじゃねえか?
たかが千円前後のはした金で、多少でも快適が買えるなら安い
851ちゅらさん:2011/05/07(土) 22:58:54 ID:HQWRz1hg [ PPPbb16.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
>>850
その程度の利便性ならバイパスで十分だろ。
852ちゅらさん:2011/05/07(土) 23:06:10 ID:OvQ/p3Kw [ p1016-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>851
だから、それで試験的に無料にしたらバイパスの機能さえも果たさなくなった。
速度は80km/hでも有料にしたら、大幅に通行車両が減少するっしょ。
853ちゅらさん:2011/05/07(土) 23:11:59 ID:EcU45xiQ [ p6f92cd.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
バイパスだとな、無料だから一般道路と変わらなくなるから、交通量が多くなって利便性が無くなるんだよ

だから利便性を金払って手に入れるんだよ、たかだか千円がたがた言うな、いやなら通行するな
854ちゅらさん:2011/05/07(土) 23:12:18 ID:HQWRz1hg [ PPPbb16.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
一般道が最高速度80km/hなのに一方通行の高速道路で80km/h規制は無いだろ?
855ちゅらさん:2011/05/07(土) 23:16:40 ID:OvQ/p3Kw [ p1016-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
???
こいつアホ?
一般道の法定速度は60km/hでしょ?
856ちゅらさん:2011/05/07(土) 23:18:51 ID:EcU45xiQ [ p6f92cd.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
昼間の58号で1時間の間80キロで走り続けられるか?

それだけでも価値が有る
857ちゅらさん:2011/05/07(土) 23:26:12 ID:HQWRz1hg [ PPPbb16.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
>>855
80km/hまで引き上げられてるだろ? 県内には無いけどな。
>>856
だからそんな程度の利便性ならバイパスで十分だっつーの。
858ちゅらさん:2011/05/07(土) 23:28:00 ID:YdtukY6w [ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
高速ノンストップだとガソリンリッター5Kmは変わるので
2L分のガソリン代ぐらいはペイしてもいいかな。
859ちゅらさん:2011/05/07(土) 23:29:00 ID:OvQ/p3Kw [ p1016-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
えっ?
とんだウルトラCだな。
このスレタイ百回読んで出直せよ。
→沖縄の高速道路総合スレ その4
わかるか?「沖縄の」ってついてるだろ?
860ちゅらさん:2011/05/07(土) 23:31:50 ID:HQWRz1hg [ PPPbb16.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
>>859
“本土並み”は嫌いなのかw
861ちゅらさん:2011/05/07(土) 23:34:12 ID:OvQ/p3Kw [ p1016-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
スレタイをあと百回復唱してから書き込んでくださいw
日本語知らんのかw読解力がないのかw
862ちゅらさん:2011/05/07(土) 23:35:16 ID:EcU45xiQ [ p6f92cd.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
千円程度で、お前さんが言う「その程度」の利便性が欲しい人間が自動車道路を使うんだよ

まぁすぐに有料化になるからそれまで待てばいいんだけどな
863ちゅらさん:2011/05/07(土) 23:37:26 ID:HQWRz1hg [ PPPbb16.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
だから何?
864ちゅらさん:2011/05/07(土) 23:39:28 ID:Ovsbj0Yw [ 07071080056064_md.ezweb.ne.jp.wb004proxy03.ezweb.ne.jp ]
道路が高速で移動するサービス始まる?
865ちゅらさん:2011/05/08(日) 06:49:50 ID:+83zPxuQ [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy04.ezweb.ne.jp ]
時間を買うって奴は早起きしないグウタラだろ。

夜中まで酒のんでグウタラ、グウタラして
大慌てで猛スピード運転、
会社ではグウタラ、グウタラ。
866ちゅらさん:2011/05/08(日) 07:29:07 ID:3m+xidxw [ i125-203-216-191.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
自己紹介乙
867ちゅらさん:2011/05/08(日) 08:13:28 ID:KpUMTGlQ [ ac026052.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]

時間と身長、違和感なく買えるなら買うでしょ?
868ちゅらさん:2011/05/08(日) 08:58:24 ID:0vsxUZNg [ p1114-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>867
買いたいほど身長が欲しいって、どんだけチビなんだよw
それが原因でイジメにあったりしたの?www
869ちゅらさん:2011/05/08(日) 09:04:34 ID:y9bNAnMA [ p33248-ipngn100201yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
身長はいらんが、毛髪は欲しい♪
870ちゅらさん:2011/05/08(日) 09:26:04 ID:2zlEHsgg [ sha6-p176.flets.hi-ho.ne.jp ]
>>868
想像力豊かで羨ましいな
そのガキっぽさが無ければもっと良い
871ちゅらさん:2011/05/08(日) 09:30:56 ID:fA8TyD9w [ p1016-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>865
自分のこと?
872ちゅらさん:2011/05/08(日) 12:21:46 ID:HrQqgDZw [ softbank220022206007.bbtec.net ]
>>865はグウタラ
>>867はちびでぶす
>>868は大人になれない子供
>>869はハゲ


おまいら自己紹介乙
873ちゅらさん:2011/05/08(日) 12:38:27 ID:fatXd0Gw [ sannin29146.nirai.ne.jp ]
>>872
それらすべてを兼ねそろえたオレ様にひれ伏せ。
そして、心おきなく敬うのだ、ははははははあっ。
874ちゅらさん:2011/05/08(日) 12:39:49 ID:5T6oyxKw [ KD182251130014.au-net.ne.jp ]

本物に近いフェイク毛髪は買えるから挙げなかったんよ。
875ちゅらさん:2011/05/08(日) 12:42:31 ID:1gq1RGqg [ softbank126125173019.bbtec.net ]
>872は働き者
>872は長身でイケメン
>872は子供になれない大人
>872は長髪

おまえの理想紹介乙
876ちゅらさん:2011/05/08(日) 12:43:43 ID:y9bNAnMA [ p33248-ipngn100201yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
フェイクは要らん
自毛が欲しい
877ちゅらさん:2011/05/08(日) 13:02:45 ID:DGrL4xRg [ D5m2Wkq.proxycg065.docomo.ne.jp ]
沖縄のETC普及率、どれくらいなんだろね
高速以外の使用は増えていかないのかな
駐車場料金とかドライブスルーとか
878ちゅらさん:2011/05/08(日) 13:21:23 ID:JP1xamGg [ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>877
高速以外の利用?
Edyで終わりだよ。
879ちゅらさん:2011/05/09(月) 10:08:05 ID:6oiUgBkA [ p3013-ipbfp708yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>877
沖縄だと距離が短いからETC付けても恩恵がすくないんだよね
本土だと割引をつかえばあっという間に元が取れるし

スマートIC使えるとか料金所が空いているとかそういうメリットはあるけど
日常的に使用する人じゃないとわざわざ付けるメリットは少ないと思う
880ちゅらさん:2011/05/09(月) 16:02:02 ID:i/Lt7rDA [ i125-203-216-191.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
E えー
T ちゃーすよ
C ちんこ
881ちゅらさん:2011/05/09(月) 16:14:45 ID:YEt/HQ7w [ i118-16-237-163.s06.a047.ap.plala.or.jp ]
ETC は公式には”イーテック”なのか。
初めて知った。

ソース -> Wiki
882ちゅらさん:2011/05/09(月) 16:49:18 ID:6oiUgBkA [ p3013-ipbfp708yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
   ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜' ____(,,゚Д゚)< ETC=逝ってよし!
   UU    U U   \________
883ちゅらさん:2011/05/09(月) 16:50:24 ID:HjZko0QQ [ softbank218113206208.bbtec.net ]
>>880
それだと「ECC」
E えー EE
C ちゃーすよ CHASUYO
C ちんこ  CHINKO
884ちゅらさん:2011/05/10(火) 08:38:19 ID:BvlrrSZQ [ i125-203-216-191.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
E えー
T ティッシュ取って!
C ちんこ
885ちゅらさん:2011/05/10(火) 22:30:57 ID:0ngzu/8w [ 123-108-197-235.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
自動車道は基本ETC装着車両にした方がいい。(一般は割高にする)
886ちゅらさん:2011/05/11(水) 08:51:29 ID:Xudrwvmw [ i125-203-216-191.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
ETCは50円
ETCなしは7000円ぐらいがいいね
887ちゅらさん:2011/05/11(水) 09:50:10 ID:RiO91ryQ [ p5091-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
以前の料金に戻すだけで劇的に走りやすくなるはずだからそれだけで充分だ

そういえばETCのマイレージって廃止されたんだっけ?
888ちゅらさん:2011/05/11(水) 13:06:11 ID:du1Isd+g [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy05.ezweb.ne.jp ]
一律100万で良いよ。
889ちゅらさん:2011/05/11(水) 13:15:18 ID:KlIT0Wxg [ i118-16-237-163.s06.a047.ap.plala.or.jp ]
一律100万ジンバブエ$で良いよ。
890ちゅらさん:2011/05/11(水) 20:11:16 ID:ZmLHViXA [ p1016-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>886
賛成!
早くこいこい無料化廃止。
891ちゅらさん:2011/05/11(水) 21:19:08 ID:JUisE6zw [ s30.IokinawaFL14.vectant.ne.jp ]
>>885
普及促進のためETCにはポイント割引制があるよ。
すでに一般は割高になってた。
民主の一律無料化政策で悪平等になっちまった。
892ちゅらさん:2011/05/12(木) 13:48:28 ID:e0MYO5Bw [ sannin29198.nirai.ne.jp ]
天下りETC利権屋のせいで一般道路が渋滞するだろう
高速だけ混雑しとけ 永久に
893ちゅらさん:2011/05/12(木) 20:09:16 ID:R0PKiinw [ z217.61-45-22.ppp.wakwak.ne.jp ]
今朝、金武と石川の中間ぐらいでYナンバーのB4が、マフラーから白煙あげてたな。エンジンブローてもしたのかな?
894ちゅらさん:2011/05/12(木) 20:40:09 ID:QkCb1XXg [ p25081-ipngn100201yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
エンジンブローでマフラーから白煙あげてたですか。ほー
895ちゅらさん:2011/05/12(木) 20:48:21 ID:QkCb1XXg [ p25081-ipngn100201yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
外人さんに天罰が命中ですなホホホー
896ちゅらさん:2011/05/12(木) 20:55:14 ID:EGyaHHEg [ p5147-ipad13yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
タービンブローかも
897ちゅらさん:2011/05/13(金) 00:05:59 ID:CM0QU4qw [ sannin29024.nirai.ne.jp ]
ただ単にヘアブローしてる最中だったのかも
898ちゅらさん:2011/05/13(金) 00:42:37 ID:lDFihOFQ [ 5JC0rMa.proxyag096.docomo.ne.jp ]
有料、無料に関係無く、入場のゲートでは

1箇所 『普通/ETC』
2箇所 『普通』『ETC』
3箇所以上 『普通』1箇所、他は全部ETC


みたいな感じで、入場に関しては機械的な流量制限(入場制限)しないと、ダラダラ運転な連中は減らせないよ。
出場(料金所)は、1台はETC専用、他はETC/普通の併用式とかな。
899ちゅらさん:2011/05/13(金) 04:46:12 ID:AkGb3uRg [ 07071540568529_mj.ezweb.ne.jp.wb86proxy01.ezweb.ne.jp ]
>>897
それが君の答えか?
900ちゅらさん:2011/05/13(金) 05:59:04 ID:jDKr8X6A [ softbank218113206208.bbtec.net ]
ETC/普通併用式だと追突事故が多発危険
901ちゅらさん:2011/05/13(金) 08:09:30 ID:lDFihOFQ [ 5JC0rMa.proxy10081.docomo.ne.jp ]
>>900
少なくとも、
『金かかるならETC機器はいらない』
『機器搭載する金無いから(割引無しでもいいから)現金で普通に払うよー』

な感じだろうし、それが根底から覆らない間は大丈夫

加入率が上がったら上がったで、『普通』『ETC』『ETC』『ETC』みたいに変えて、露骨すぎるETC誘導すりゃいいわけだし
902ちゅらさん:2011/05/13(金) 08:38:07 ID:dSc7vs5g [ p1142-ipad12yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / E  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  E ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  T  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  T |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  C   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  C  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
903ちゅらさん:2011/05/13(金) 09:55:57 ID:pRi9/N1Q [ PPPbb21.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
俺もETCの仕組みややり方には反吐が出るが、あんなのスグに元が取れる。
金がなくてETC無理と思ってるなら逆に勿体ない。
904ちゅらさん:2011/05/15(日) 10:34:08 ID:VPM0mo3g [ softbank218113206208.bbtec.net ]
那覇空港自動車道 南風原南ー豊見城4車線化工事なの?
905ちゅらさん:2011/05/15(日) 10:37:18 ID:UenDyh4g [ KD059135228004.ppp.dion.ne.jp ]
でもETCはインタの混雑解消に利点はあるし後払いで便利だよ
906ちゅらさん:2011/05/16(月) 16:54:28 ID:5gv/+dYQ [ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
豊見城トンネル、湿気で靄かかっていてしかます。

ETC出口でエラーで出られんかった。
すぐさまハザードつけて後ろの車に迷惑かけてしまった。
すまぬ。
907ちゅらさん:2011/05/17(火) 03:11:28 ID:sFSNfGrQ [ p4143-ipbf3005marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
沖縄はどうして交通マナーが悪いのですか?
一般道ならまだしも高速道路では事故の元ですよ。
公共発信源はもっと発言してほしいな。
908ちゅらさん:2011/05/17(火) 08:56:25 ID:Ff2hvpEQ [ 5JC0rMa.proxy10006.docomo.ne.jp ]
>>907

車間距離とらない
目先しか判断してない。先行車両の動向を予測してない
速度域を一定でなく、アクセル一定だからサグ区間(下り坂→登り坂)で速度を落とすヘタレ運転
免許取得したら終わりな思考
スピード出したら危ない。根拠なんざ無い。 と に か く 、 あ ぶ な い !!! な動向
何も考えて無い


下手というより、そのいずれか又は全部に該当してるのが多いのは事実
909ちゅらさん:2011/05/17(火) 09:20:39 ID:Ff2hvpEQ [ 5JC0rMa.proxy10005.docomo.ne.jp ]
>>900

つ『予測運転(予想運転)』


思い込みとかで何も考えて無い『 (゚д゚) あ"〜(無心) 』みたいな運転していることのほうがそもそもの間違い。
免許取得している以上は、慣習、地域性、思い込み等は理由にならない訳でして(以下略)
910ちゅらさん:2011/05/17(火) 09:43:41 ID:8tGlCzYQ [ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
昨日、あの雨の中を昼間でも視認性悪いのに無灯火で
スリップストリームのつもりか車間10mで走行車線走ってる車がいたな。
メータみたら85Km/hだったからあんな車の近く走りたくない。
911ちゅらさん:2011/05/17(火) 11:19:05 ID:afH88CAg [ 202-238-200-213.ryukyu.ne.jp ]
今から7・8年前、平成15年の「10万人当たり交通死亡事故」はワースト7位だった。
それが、平成21年度は42位と「死亡事故の少ない県」になった。
この変化はなぜ起きたのか。

今から10年前、又は20年前。
「運転は流れが大事」を合い言葉に、主要道路では、10〜20km/hの速度超過が当たり前のように
車が流れていた。
制限速度なら助かっていた命も、速度超過で失われていった。
912ちゅらさん:2011/05/17(火) 11:25:39 ID:afH88CAg [ 202-238-200-213.ryukyu.ne.jp ]
「流れを大切にする」の美名に酔う人は自分が「だろう運転の根源」だということに
なかなか気づかない。

「他の車のエンジン能力は俺と同じ位だろう。だから流れに乗らない奴が悪い」
「タイヤコンディションもみな同じ。だから制動力も同じ。10〜20kmの超過なんて常識の範囲」
「ちょっとした、雨ぐらいでスピード落とすな。このヘタレが。」
「こんな坂道で、スピード落ちるぐらいなら、高速乗るなボケ。」
913ちゅらさん:2011/05/17(火) 11:31:19 ID:3rWtuv0w [ p6116-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
流れを無視する人は自己中
914ちゅらさん:2011/05/17(火) 11:38:34 ID:afH88CAg [ 202-238-200-213.ryukyu.ne.jp ]
沖縄県警察本部による、長年継続的な努力により、交通事故率・死亡事故率ともに
著しく改善されている。取り締まりの成果であることは言うまでもない。

昔、砂辺から水釜向けの58号は飛ばしどころだった。
白川から屋良向けの沖縄嘉手納線も飛ばしどころだった。
コンベンション通りも飛ばしどころだった。
しかし、長年のネズミ取り活動により、平均スピードはかなり落ちている。

スージ道検問も盛んだ。シートベルト検問と酒気帯びを兼ねている。
沖縄県警の平常スピード抑制検問により、沖縄県は事故の少ない、事故死傷者の少ない
県となった。
915ちゅらさん:2011/05/17(火) 11:46:16 ID:cgcF2KyA [ PPPbb22.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
つるつる坊主のタイヤで走ってて平気なのかよw
車のコンディションを常に正常に保つのはドライバーの義務。
916ちゅらさん:2011/05/17(火) 11:50:48 ID:HqOdQ4gw [ i118-16-237-163.s06.a047.ap.plala.or.jp ]
>>912
「まわりが自分に合わせてくれるだろう」

と考えているのかな?
917ちゅらさん:2011/05/17(火) 11:52:26 ID:afH88CAg [ 202-238-200-213.ryukyu.ne.jp ]
>>915
一般に、運転手がタイヤを替えるきっかけってなんだ?

「ちょっとブレーキの効きが悪いな。溝はまだ残っているがタイヤのせいかな」
「雨の日にちょっとスリップしてしまった。溝はまだ残っているがタイヤが寿命かな。」

タイヤは経年劣化する消耗品である。公道上を走る車のタイヤコンディションが
ピンからキリまであるのは当たり前である。
新品から交換直前まで制動能力が同じだと思っているあんたはアホである。
918ちゅらさん:2011/05/17(火) 11:56:10 ID:HqOdQ4gw [ i118-16-237-163.s06.a047.ap.plala.or.jp ]
>>917

>「ちょっとブレーキの効きが悪いな。溝はまだ残っているがタイヤのせいかな」
>「雨の日にちょっとスリップしてしまった。溝はまだ残っているがタイヤが寿命かな。」

ちょw 一般公道でブレークロックさせちゃダメダメ!
919ちゅらさん:2011/05/17(火) 11:56:13 ID:cgcF2KyA [ PPPbb22.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
だからよ。タイヤ他車のコンディションを常に把握して運行するのは常識。
出来ないなら運転するな。内地じゃ見たこと無いような車が走ってるのも事実。
高速であんなに故障して止まってるの見たこと無いわ。
920ちゅらさん:2011/05/17(火) 11:56:56 ID:afH88CAg [ 202-238-200-213.ryukyu.ne.jp ]
君は知らないかも知れないが、今日、病院で生まれる赤ちゃんの中に、君が救った
赤ちゃんがいるかもしれない。

あの日の58号線、制限速度で走る君。あの時君が速度超過していたら、次の交差点で
君は事故っていた。

「君がルールを守ることで、救われる命がある   byエーシー」
921ちゅらさん:2011/05/17(火) 12:00:20 ID:cgcF2KyA [ PPPbb22.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
馬鹿じゃん?
922ちゅらさん:2011/05/17(火) 12:02:04 ID:afH88CAg [ 202-238-200-213.ryukyu.ne.jp ]
「流れを大切にする」という美名の元、速度超過を沖縄県警が放置していたなら
沖縄は交通事故多発県の汚名をぬぐい去ることは出来なかっただろう。

スピードを抑止し、交通事故を抑止することによって、確実に救われた命がある。
「流れを大切にする」とうそぶくアホはほっといて、高速道路でも一般道以上に
速度超過を取り締まるべきだ。
923ちゅらさん:2011/05/17(火) 12:04:59 ID:cgcF2KyA [ PPPbb22.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
セニアカーにでも乗っとけば?
924ちゅらさん:2011/05/17(火) 12:22:18 ID:MpI7aWuw [ p5199-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
「流れを無視」する人は自分が「自己中」だということになかなか気づかない
925ちゅらさん:2011/05/17(火) 12:38:40 ID:ZFbjr9ng [ softbank218113245043.bbtec.net ]
スピード違反は推奨されるべきでないし、無理に流れに乗る必要はないと思うよ。

ただし追い越し車線は速やかに空けるという正しい使い方は別の話。

流れに乗りたくなければ走行車線を好きな速度(50Km〜80Km)で走ればいい。

そうすればみんな追い越し車線をつかって避けてくれるよ。
926ちゅらさん:2011/05/17(火) 13:00:11 ID:cgcF2KyA [ PPPbb22.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
スピード違反してる奴は犯罪者だから車線を譲る義務は無いって話だろ。
ただ、現状、追い越し車線は90km/hくらいで流れてるし、むしろ走行車線より混んでるんだから、
ほとんどのドライバーは常時犯罪者だワナ。そんな状況を作る法定速度には意味が無いけどな。
927ちゅらさん:2011/05/17(火) 13:28:44 ID:HqOdQ4gw [ i118-16-237-163.s06.a047.ap.plala.or.jp ]
>>926
制限速度内で走っている車のみ譲ってるんですか?

制限速度に関係なく追い越し斜線は
譲らないといけないとルールで決まってるんですよ。

制限速度厨は速度さえ守っていればその他のルールを
無視する傾向にありますよね

まさにジャイアニズム
928ちゅらさん:2011/05/17(火) 13:32:38 ID:cgcF2KyA [ PPPbb22.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
>>927
て言ってるのは俺じゃなくて、202-238-200-213.ryukyu.ne.jpだよ。
929ちゅらさん:2011/05/17(火) 13:32:48 ID:HqOdQ4gw [ i118-16-237-163.s06.a047.ap.plala.or.jp ]
それとも水戸黄門かな?

悪いものを懲らしめる為には暴力ふるってもいいみたいな。

#最初から身分を示して法にのっとって裁判するのが
正義の味方なんじゃないかと
930ちゅらさん:2011/05/17(火) 13:33:55 ID:HqOdQ4gw [ i118-16-237-163.s06.a047.ap.plala.or.jp ]
>>928
(m´・ω・`)m ゴメンナサイ…
まちがえた
931ちゅらさん:2011/05/17(火) 22:40:45 ID:oWhMa9mQ [ D8M2W5i.proxycg045.docomo.ne.jp ]
無料化終了まだか?税金投入してまで無料化することないぞ!早く終わってくれることを祈る
932ちゅらさん:2011/05/18(水) 00:29:25 ID:/qgNilAA [ ac026052.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]

昨日起きてた上り斜線での事故について。
933ちゅらさん:2011/05/18(水) 06:08:04 ID:+xbRTfEQ [ softbank218113206208.bbtec.net ]
>>931
社会実験は6月まで、社会実験終了後は正規料金に戻る(那覇ー許田 普通車1500円)
934ちゅらさん:2011/05/18(水) 09:59:15 ID:y8vekAYA [ ntoknw025247.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>933
問い合わせた結果です。
現在、どのような料金体系になるか指針がないため
金額がいくらになるか、「 未定 」との事です。
正規では1550円 那覇名護
暫定割引 1000円
ETC割引など条件での割引の700円、500円など
全ての料金に関して、6月からの実施予定(時期未定)での料金詳細は
まだ、返答できる段階ではなく民主党(存続していれば)政府と関係省庁の決定待ちだそうです。
実施時期が急に決まる場合もあり混乱が予想されるので
情報をこまめに入手して「 対応してください 」との事でした。
935ちゅらさん:2011/05/18(水) 10:17:42 ID:J/MIDELg [ 202-238-200-213.ryukyu.ne.jp ]
いっそ、正規料金に戻して、思いっきり過疎れ。

それが望みの県庁職員や、平日ゴルフの社長さん達も多いだろう。
936ちゅらさん:2011/05/18(水) 10:28:14 ID:a8C/ypHQ [ PPPbb22.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
正規料金…内地じゃそれが普通なのに。本土並みじゃ嫌なのか?
937ちゅらさん:2011/05/18(水) 10:30:09 ID:J/MIDELg [ 202-238-200-213.ryukyu.ne.jp ]
>>936

だから、どうせ戻すなら、正規料金に戻せ。
以前のように、思いっきり過疎れ。
938ちゅらさん:2011/05/18(水) 10:41:33 ID:a8C/ypHQ [ PPPbb22.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
だから単に本土並みになるだけだと思うが。利用するしないは沖縄人次第。
939ちゅらさん:2011/05/18(水) 10:47:26 ID:J/MIDELg [ 202-238-200-213.ryukyu.ne.jp ]
利用者数の少ない、本土地方都市なみ、元の赤字高速道路に戻ればいいだけの話だ。
940ちゅらさん:2011/05/18(水) 10:50:24 ID:tYAYePhQ [ p5199-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
有料にして過疎っても無料の今より収入あるから医院で内科医
941ちゅらさん:2011/05/18(水) 10:54:12 ID:J/MIDELg [ 202-238-200-213.ryukyu.ne.jp ]
通行料金によって、減価償却・維持管理を賄う独立採算の企業と考えるなら、
沖縄自動車道は元々赤字なのだから、割引などもってのほかだ。

那覇−名護は1550円に戻すべき。
ETC割引も導入すべきでない。
942ちゅらさん:2011/05/18(水) 10:56:24 ID:P6jM4/7g [ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>940
無料にしても西日本高速道路には金払われてるんだから
道路管理会社は今のほうがいいんじゃないか。
943ちゅらさん:2011/05/18(水) 12:14:58 ID:BFh4gDQQ [ p6116-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>942
それは税金かい?
944ちゅらさん:2011/05/18(水) 13:49:32 ID:P6jM4/7g [ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>943
他になにかあるのか?
945ちゅらさん:2011/05/18(水) 17:13:04 ID:imzq4Hyw [ D8M2W5i.proxycg109.docomo.ne.jp ]
無料化、割引、全て税金です。今さらながら、通行料に税金投入してイライラして走るなんてバカらしい、税金は他に使え!
946ちゅらさん:2011/05/18(水) 17:31:50 ID:tYAYePhQ [ p5199-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>944

民間人なら>>945さんのおっしゃるとおりの感情を覚えると思うんですが、
管理側のお方なんですかい?
947ちゅらさん:2011/05/18(水) 17:48:42 ID:P6jM4/7g [ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
948ちゅらさん:2011/05/18(水) 18:23:55 ID:J/MIDELg [ 202-238-200-213.ryukyu.ne.jp ]
>>946
私は民間ですが、こう考えます。

一時期、採算性のない漁港がドンドンできました。
出来上がった漁港は、利用者も少なく、今でも閑散としています。

同様に、一時期、採算性のない地方高速道路がドンドンできました。
減価償却・維持管理費を通行料で賄う事など到底出来ません。
しかしその高速道路を最大限活用する方法があります。
通行料を取らず、国道として利用するのです。
無料化の思惑通り、閑散として赤字を垂れ流していた高速道路は、国道として機能し
県民に多大な便益を与えました。

地方の高速は国道に生まれ変われば、最大限その能力を発揮する。
しかし、無料化は終わり、元の過疎った赤字高速に戻ります。
949ちゅらさん:2011/05/18(水) 19:04:37 ID:GODxXQLg [ p1016-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
一般道路として無料化するなら、最高速度60km/hならOK。
それを高速道路として無料化にするから、
高速道路の交通法を知らない人たちが増えてしまって混乱する。
1.例えば合流地点で加速せずに停車状態から一気に合流しようとする。
2.路側帯に停車し携帯電話で通話する
3.ごみを車外へ投げ捨てる
4.追い越し車線をずっと走行している
挙げれば枚挙に暇がない。
950ちゅらさん:2011/05/18(水) 19:31:02 ID:P6jM4/7g [ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
一般道にして最高速度60Kmにするなら合流やICに信号機付ければ解決だなw
951ちゅらさん:2011/05/18(水) 21:21:06 ID:GODxXQLg [ p1016-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
そゆこと
952ちゅらさん:2011/05/18(水) 22:23:46 ID:qIGUm92A [ sannin29198.nirai.ne.jp ]
本家の一般道路が渋滞するなら、高速は無料でずっと渋滞しとけ
鉄道+沖縄JRが完成するまで

一般道路を優先で高速道路は格下
953ちゅらさん:2011/05/18(水) 22:24:32 ID:JYDmaQyw [ 123-108-194-088.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
>>910
つサイド
954ちゅらさん:2011/05/19(木) 00:20:47 ID:brdRkbNQ [ p14099-ipngn100201yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>948 って事は、高速道路を建設費の国からの借金も、
国税で賄うって事ですか?
高速道路無料化による一般道路の道路整備費が縮小されます。
沖縄は3Kの一つを失いますが、沖縄県の経済は大丈夫ですか?
955ちゅらさん:2011/05/19(木) 00:23:58 ID:DPvA05rg [ sannin29051.nirai.ne.jp ]
5月も中旬過ぎたが
沖縄自動車道は6月から本当に有料化されるの?
その気配が感じられないのだが…。
956ちゅらさん:2011/05/19(木) 22:20:53 ID:KU1GLELA [ pppoe047.45.west.osaka.dcn.ne.jp ]
国道58号 大謝名交差点 十字路への開通は、いつごろになりそうですか?
957ちゅらさん:2011/05/20(金) 06:11:13 ID:wdfOO1Yw [ softbank218113206208.bbtec.net ]
6月末までは無料なのでは?
958ちゅらさん:2011/05/20(金) 18:43:30 ID:Ki6cU8tQ [ hprm-31059.enjoy.ne.jp ]
6月から有料です。
959ちゅらさん:2011/05/21(土) 15:01:39 ID:dnTBZKdg [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy03.ezweb.ne.jp ]
>>949
またお前か!

運転する資格なし。
960ちゅらさん:2011/05/21(土) 21:40:39 ID:6uhMRY/A [ p1016-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>959
お前は大人免許から取れよw
961ちゅらさん:2011/05/22(日) 02:26:59 ID:wYGxcVLA [ sannin29024.nirai.ne.jp ]
無料化されて確かにノロノロ走行してる車は増えたけど
高速利用する人が増えて下の道があまり渋滞しなくなったと思わない?
なんとなく今の状態が一番バランスがいいと思うんだけど
どう思う?
962ちゅらさん:2011/05/22(日) 10:38:36 ID:0wzQ7niw [ ac167179.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
宜野湾の中古車街道は明らかに通行量が減ったので助かっている
個人的には無料化続けて欲しいけど。
963ちゅらさん:2011/05/22(日) 18:40:30 ID:tuI0AJIQ [ p1136-ipbfp804yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
上も下も時間が読めなくなったという点ではバランスが取れてると思うけど、
急いでる時に早く行ける道が無くなったことには困ってる。
964ちゅらさん:2011/05/22(日) 21:09:26 ID:fufC+dZA [ softbank220057162054.bbtec.net ]
そう。
緊急時に不便。
有料に戻して欲しい。
965ちゅらさん:2011/05/22(日) 21:19:15 ID:q6LJlDMw [ PPPbb25.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
そういう理由も変ツーか…単にムカつくからとかの方がすっきりする。
追い越し車線は80km/h以上では流れてるんだから。
966ちゅらさん:2011/05/22(日) 21:33:49 ID:fufC+dZA [ softbank220057162054.bbtec.net ]
沖縄の現状の高速を走ってるのなら、追い越しが流れてるとか関係ないとわかるはず。

出口の異様な渋滞が難儀で時間読めない。
967ちゅらさん:2011/05/22(日) 21:42:55 ID:vRtKQxYg [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy08.ezweb.ne.jp ]
ドケドケ走行はやめて、
片輪走行で
とっとと追い越してくれ。

そのほうが
こっちもセイセイして気分を害さないからな。
968ちゅらさん:2011/05/22(日) 22:24:39 ID:/13uEyeg [ p14099-ipngn100201yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
追い越し車線で、先頭の車。何Kmで走行していようが、
後続車が数珠つなぎならゆずってくれ!
交通整理する意味でもドケドケ走行はある意味賛成。
969ちゅらさん:2011/05/22(日) 22:36:57 ID:q6LJlDMw [ PPPbb25.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
>>966
出口で混んでるとかごく一部じゃネーの? ETCじゃないとか?
970ちゅらさん:2011/05/22(日) 22:49:44 ID:fufC+dZA [ softbank220057162054.bbtec.net ]
出口にETC関係あるのか?
その先の信号から渋滞かかってるのに。
主要な出口は全て渋滞。降りるのに軽く三十分以上。

つか本当に沖縄の高速走ったことあるのか?
971ちゅらさん:2011/05/22(日) 23:26:52 ID:q6LJlDMw [ PPPbb25.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
毎週土日は那覇ー許田を往復してるけどな。時には平日も。帰りは西原で降りることも度々。
でも降りるのに30分以上掛かったことなんか一度も無いが。ま、通勤時間帯じゃないって言えばそれまでだが。
通勤時間帯以外の大半の時間帯ではそんなに混んでないんじゃね?
972ちゅらさん:2011/05/23(月) 00:20:50 ID:Xq0rAVdA [ sha9-p173.flets.hi-ho.ne.jp ]
朝の西原はひどいな。
973ちゅらさん:2011/05/23(月) 02:34:49 ID:GqNILYOA [ KD059135228004.ppp.dion.ne.jp ]
>>971
土日だからだよ。平日の朝夕特に酷いのは那覇、西原、北中、沖縄南。
どこのインタにも言えることだが出口は料金所過ぎてから右折に流す立体交差が不可欠だな。
974ちゅらさん:2011/05/23(月) 06:50:23 ID:zsdM4PvQ [ PPPbb25.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
だから通勤時間帯の一部時間と一部ICを除けばそんなに混んでないだろって話。
通勤時間帯しか使わない人間にとっては常時“激込み”だろうが、その他大勢にとっては関係ないこと。
975ちゅらさん:2011/05/23(月) 22:45:22 ID:fdPS125A [ i118-18-155-69.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
ETCレーン直前でウインカーつけて列に割り込みする軽自動車の多い事w
976ちゅらさん:2011/05/23(月) 23:33:23 ID:N3ai3wqQ [ softbank221087206055.bbtec.net ]
そもそも、沖縄の道路走っている車は
タクシー以外は軽でしょ
977ちゅらさん:2011/05/26(木) 21:23:45 ID:aDJuq1LA [ D8M2W5i.proxycg028.docomo.ne.jp ]
あんまりニュースにならんけど、無料化いつまで?
6月1日から快適に走れるのかな?
978ちゅらさん:2011/05/27(金) 02:46:58 ID:XJqAP6Fg [ softbank221087206055.bbtec.net ]
ETCパーソナルカード造ったのに
あまりETC使う機会がない
979ちゅらさん:2011/05/27(金) 03:26:46 ID:1qVbq7rQ [ sannin29198.nirai.ne.jp ]
>>977
一般道路が大渋滞になる

道路公団は、無料化のほうが大黒字で
有料は大赤字になるからな
980ちゅらさん:2011/05/27(金) 12:40:24 ID:9E4ayT1Q [ 07072530755826_ea.ezweb.ne.jp.wb61proxy10.ezweb.ne.jp ]
>>979
そうだよな。
無料化始まってから、朝58号は結構スムーズに流れてるけど、
無料化終わったらまた流れ悪くなりそうだな…
981ちゅらさん:2011/05/27(金) 13:09:14 ID:GAETbQuw [ softbank221078024220.bbtec.net ]
台風の暴風域に入ったら高速道路は通行止めになりますか?
982ちゅらさん:2011/05/27(金) 13:49:35 ID:95up8qWw [ 202-238-200-213.ryukyu.ne.jp ]
ryukyushimpo.jp/news/storyid-177542-storytopic-1.html
ryukyushimpo.jp/news/storyid-173472-storytopic-26.html

沖縄県庁は自ら無料化を返上した唯一の自治体なのだから、「料金を半額にしてくれ」
と言えた義理はないはず。
正規料金に戻されても文句は言えない。自業自得だ。
983ちゅらさん:2011/05/27(金) 14:08:25 ID:Zz/oIbSw [ ac026052.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]

そうですね
984ちゅらさん:2011/05/27(金) 15:21:08 ID:CJnnwQ4A [ PPPbb33.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
結局、あれはイヤこれもイヤって文句ばっか。
ろくに広報・啓蒙しないで県民教育できないってサジ投げたのお前等だろ。
985ちゅらさん:2011/05/27(金) 15:28:58 ID:Ta8V6CBw [ KD119107073088.au-net.ne.jp ]
県民教育ってなんだよ。意味わかんねーよ。
他県ではそんな言葉、普通にあるのか?
986ちゅらさん:2011/05/27(金) 15:33:42 ID:cPNjeBNw [ p13240-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ゴーヤーの育て方
987ちゅらさん:2011/05/27(金) 23:55:58 ID:8iWOEpGw [ p14099-ipngn100201yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
無料では、高速道路に車が集中する。
正規料金だと一般道路へ車が戻る。
無料化前の頃がちょうど良かったが、
「できれば、もう少し安い方で!」と県民は言っている。
それが高速を利用する民の結論だ!
988ちゅらさん:2011/05/28(土) 05:57:34 ID:qahNuHgA [ p9013-ipngn100201yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>985
高速教習を受けてない人が多く、年配のドライバーなどが
高速の走り方などを知らないまま走っている。
そういった層に対し、啓蒙活動等を行わなかった怠慢さは否めないでしょうね。
ICでは本線進入で止まらないとか、右側は追い越し車線とか無料化半年後に少し垂れ幕などでやっただけ

渋滞のこと、一般道の商業の事もあるので、私は有料化で良いですね。
お金で時間が買えた頃に戻って欲しい

有料化時代だが、本土の人でも左車線が空いているにもかかわらず
右側を走行し続ける人もいるわけで、沖縄が、内地がとは言えないですよね。
tp://blogs.yahoo.co.jp/kawai2951/40752330.html
989ちゅらさん:2011/05/28(土) 11:08:35 ID:B8bFpWbQ [ p4223-ipbfp303yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
無料化になると一般道路がスムーズになると思ったがそうでもなかったな・・
というか、無料化っていつまで?もうすぐ1年だよね
990ちゅらさん:2011/05/28(土) 11:34:04 ID:buwnj3mw [ ntoknw045101.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
専用道路、一般道に関係なく
道路状況が快適に整備される、条件緩和されるとクルマが増える。

クルマを渋滞なく走行させる最低条件は、
ガソリン・レギュラー価格 リッター200円以上。
まちがいなく渋滞話題が皆無になる。
しかし、
飲酒運転、無謀運転、暴走、テキトー運転が皆無になるわけではない。
991ちゅらさん:2011/05/28(土) 12:03:16 ID:YUVymx2w [ p7167-ipbfp504yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
高速教習が欠落ってことより
そもそも まったく周り気にしてないよね 
無料化で増えたヘンナ運転手って。
俺 以前の倍額でもいいから 有料化してほしいなあ。
992ちゅらさん:2011/05/28(土) 12:58:30 ID:a0u2MfdA [ 5JC0rMa.proxyag031.docomo.ne.jp ]
それなりに急ぐ人は、定額でも普通の顔して払うよ
金銭的な問題以前に、時間を金で買う発想ができない人は高速使うn(ry
993ちゅらさん:2011/05/28(土) 20:53:28 ID:B8bFpWbQ [ p4223-ipbfp303yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ETCのところに間違って入った人初めて見たわ
おまけに後ろに車がいるのにバックしようとしてるし
994ちゅらさん:2011/05/29(日) 12:16:45 ID:i3arvM7g [ ntoknw030184.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
屋嘉IC ー 許田IC 上下線通行止め 29日12時
995ちゅらさん:2011/05/29(日) 12:35:29 ID:NvGPojRw [ softbank220057162054.bbtec.net ]
無料化以前のETC割引ぐらいが丁度いい。
どうせ無料だから使ってる連中はETCなんぞつけとらんし。
これで以前に戻る。
996ちゅらさん:2011/05/29(日) 12:48:44 ID:f3rdg26Q [ ntoknw046367.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>990

その税金の一部を地方税とし、鉄道敷設(早い話が、当分は専用道路を走る2連結
150名乗りバスで十分)に使うなど、モーダルシフトにつながらなければ、税金は
防衛や宇宙開発はまあ許せるが政治家や官僚、大企業の懐に消えるよ。
997ちゅらさん:2011/05/29(日) 13:47:28 ID:0WCqTmHA [ PPPbb37.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
>>995
普通に本土並で良い。
998ちゅらさん:2011/05/31(火) 21:06:30 ID:KdFNyWuQ [ w0109-49-133-132-255.uqwimax.jp ]
>993
西原IC入り口のETCかな?
夜7時40分ごろに係員さんが誘導してたな
999ちゅらさん:2011/06/01(水) 07:44:28 ID:/UlGpRew [ ntoknw029026.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
無償化実験 
6月19日23時59分59秒で終了 

6月20日0時より有料化に戻す。
具体的な料金体系は、今日、6月1日に発表予定。
1000ちゅらさん:2011/06/01(水) 08:07:21 ID:NPx5Ja7Q [ EM114-51-174-232.pool.e-mobile.ne.jp ]
次スレ
沖縄の高速道路総合スレ その5
tp://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1306821988/

終了