県内ガソリン価格情報 給油23リッター

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅらさん
変動の大きなガソリン価格
身近で役に立つ価格情報をお待ちしております。
書き込む時は「税別・税込」をしっかり明記してください。

前スレ
県内ガソリン価格情報 給油22リッター
tp://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1258870287/

過去スレ:
tp://spedr.com/3ue1r
参考:ガソリン価格比較サイト沖縄県
tp://gogo.gs/rank/47.html
2ちゅらさん:2010/07/31(土) 20:40:03 ID:ZPTO9ONA [ ntoknw046275.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
過去ログ 
@@@ 県内ガソリン価格情報 給油21リッター ###
tp://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1236437836/
@@@ 県内ガソリン価格情報 給油20リッター ###
tp://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1228716218/
@@@ 県内ガソリン価格情報 給油19リッター ###
tp://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1220806761/
@@@ 県内ガソリン価格情報 給油18リッター ###
tp://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1212581738/
@@@県内ガソリン価格情報 給油17リッター###
tp://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1201407009/
@@@県内ガソリン価格情報 給油16リッター###
tp://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1195616506/
@@@県内ガソリン価格情報 給油15リッター###
tp://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1190997881/
@@@県内ガソリン価格情報 給油14リッター###
tp://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1182779522/
tp://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1092555205/
@@@県内ガソリン価格情報 給油13リッター###
tp://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1171004828/
@@@県内ガソリン価格情報 給油12リッター###
tp://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1162996020/
@@@県内ガソリン価格情報 給油11回目###
tp://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1155824683/
@@@県内ガソリン価格情報 Part10###
tp://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1147267361/
@@@県内ガソリン価格情報 Part9###
tp://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1128833822/
@@@県内ガソリン価格情報 Part8###
tp://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1119450707/
@@@県内ガソリン価格情報 Part7###
tp://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1111569611/
@@@@@県内ガソリン価格情報 PartE#####
tp://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1101302942/
3ちゅらさん:2010/07/31(土) 20:41:27 ID:ZPTO9ONA [ ntoknw046275.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
過去スレ :みみずん過去ログキャッシュ
県内ガソリン価格情報 Part5
tp://mimizun.com/machi/log/machi/okinawa/1092555205.html
県内ガソリン価格情報 Part4
tp://mimizun.com/machi/log/machi/okinawa/1074600447.html
県内ガソリン価格情報 Part3
tp://mimizun.com/machi/log/machi/okinawa/1069669511.html
県内ガソリン価格情報
tp://mimizun.com/machi/log/machi/okinawa/1055663120.html
ガソリン値下げ
tp://mimizun.com/machi/log/machi/okinawa/1027561198.html
4ちゅらさん:2010/07/31(土) 20:48:56 ID:mMRx4XhA [ flpol-ia012-173.ii-okinawa.ne.jp ]
1乙
5ちゅらさん:2010/08/01(日) 01:33:00 ID:T3fXDUag [ 7x40Qpt.proxy3113.docomo.ne.jp ]
1もつ
6reach ◆13AwfjiSzQ:2010/08/01(日) 09:14:56 ID:ib/OXm4g [ 2ck1iE8.proxy3116.docomo.ne.jp ]
りゅうせき北中インター給油所。
ぴた割+2000円給油で118円/l(税込)
バイピーより8円安。
7ちゅらさん:2010/08/01(日) 09:38:32 ID:xD6UsHBw [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>6
前スレにメール一覧投げたのですべて登録したまえw
あめくが2L券つくので2000円だと実質111円ぐらいになる。
8reach ◆13AwfjiSzQ:2010/08/01(日) 11:09:48 ID:ib/OXm4g [ 2ck1iE8.proxy3167.docomo.ne.jp ]
>>7
情報提供ありがとうございます。
早速チェックしてみます。
9ちゅらさん:2010/08/01(日) 19:13:24 ID:8m2E8Sww [ softbank220022206007.bbtec.net ]
今、赤道Jomoで給油してきた。
116円でした。
10ちゅらさん:2010/08/01(日) 23:38:49 ID:+AaK+Idw [ 202-081-009-191.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
那覇近郊で小銭対応してるセルフ知らない?
機械に小銭の投入口がある、だけじゃなく、ちゃんと対応するとこ。
11ちゅらさん:2010/08/01(日) 23:51:41 ID:UXrsSj6w [ p28109-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>10
ハエバラセルフは小銭対応の機械だ。
だから俺は小銭処分のために愛用している。
12ちゅらさん:2010/08/01(日) 23:54:24 ID:xD6UsHBw [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
前スレから

500円単位
エネオス我如古
エネオスバイピーてだこ
エッソ仲間

100円単位
サンエー西原シティ近くのエネオス
国道330号沿いの出光セルフ
13ちゅらさん:2010/08/02(月) 00:00:05 ID:2f7XuQgg [ 202-081-009-191.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
>11>12
ありがとう、愛し天竜(古ッ
14ちゅらさん:2010/08/02(月) 00:13:16 ID:cmEMu03w [ ntoknw046275.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
一円玉の処分のときは便利だ
15ちゅらさん:2010/08/02(月) 04:34:17 ID:wx34KAYQ [ 123-108-192-039.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
南風原行ってきた。1円まで対応してるっぽいなw1円も大量にあるんだよなー(ゴクリ
16ちゅらさん:2010/08/02(月) 07:13:15 ID:IN6K1Kmg [ FL1-119-243-21-192.okn.mesh.ad.jp ]
1円対応してるけど20枚までしか入らんかった気がする
原チャリで1円処分のときにできんかった
17ちゅらさん:2010/08/02(月) 07:34:34 ID:2whYtJ6A [ p1010-ipbfp605yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
小銭対応は本当助かるよ、
小銭から投入するおっさんがいたら僕と思ってね。
18ちゅらさん:2010/08/02(月) 11:39:24 ID:cmEMu03w [ ntoknw046275.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
ちょっと価格変動をたしかめてくる。
19ちゅらさん:2010/08/02(月) 14:52:20 ID:cmEMu03w [ ntoknw046275.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
那覇市西地区
レギュラーガソリン価格 
2011年8月2日 月曜日 13時
がんばろう系セルフ 132円看板 詳細不明
エッソ系 127円 表示 現金支払
JASSとよみセルフ 116円税抜 税込121.8円相当 現金支払
那覇市境宜保 118円 伝聞 未確認

領収書は事業所押印のあるものを受領してください。
大会運営本部
20reach ◆13AwfjiSzQ:2010/08/02(月) 20:58:28 ID:jm4cTZ1Q [ 2ck1iE8.proxycg055.docomo.ne.jp ]
JA安波茶SS
116.5円(税込)
試しにと給油してみたらラッキーw
21ちゅらさん:2010/08/02(月) 21:25:51 ID:xGMNNv5w [ sannin29070.nirai.ne.jp ]
今日夜8時頃
沖国大近くのかねひで系
宜野湾市佐真下の三菱系
共にレギュラー118円表示

宜野湾市佐真下のエネオス系セルフ(上に書いた三菱系の斜め向かい)
真栄原交差点から広栄交差点向け右側のがんばろう系
浦添バイパスのがんばろう系セルフ
那覇市真嘉比の出光系セルフ
共にレギュラー132円表示
22ちゅらさん:2010/08/02(月) 22:10:19 ID:cmEMu03w [ ntoknw046275.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
がんばっているな〜
23ちゅらさん:2010/08/02(月) 22:14:08 ID:egKEqGEg [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
屋富祖エッソ@120だった。
24ちゅらさん:2010/08/03(火) 08:41:13 ID:D8wMcJIA [ pl196.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
昨日のJA東風平(税別114円/税込119.7円)
25ちゅらさん:2010/08/03(火) 08:56:08 ID:D8wMcJIA [ pl196.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
東風平じゃなかった・・・JA玉城だ。
26ちゅらさん:2010/08/03(火) 08:57:28 ID:9YgeIV+A [ p2215-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
各地でバラツキがあるな
132円のところもあれば、119円のところもあった
27ちゅらさん:2010/08/04(水) 22:16:09 ID:AvnqMvVg [ p2053-ipbf05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
今日のyahooニュースでガソリン価格全国平均価格値下がりだが、沖縄だけ大幅値上げ?レギュラーは全国平均126円くらい。レンタカー全盛次期だからかだろうか殿様商売で通す。
28ちゅらさん:2010/08/05(木) 00:25:28 ID:bprtP7uQ [ bb142-105.cosmos.ne.jp ]
JAセルフ大里、2万のプリカ(3円引き)で
123円とは、クソだな。
普通に、店員がいる所が安いのか。
29ちゅらさん:2010/08/05(木) 00:47:03 ID:O4Y5lwRw [ KD121108246223.ppp-bb.dion.ne.jp ]
普通なら126円か。全国平均レベル。
セルフなら高すぎだな。しかも水曜は確か特売日だったような。
30ちゅらさん:2010/08/05(木) 15:10:40 ID:i17lk+bA [ ntoknw046082.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
シナジー系エッソ 係員給油 131円税込
シナジーカード会員 -7円割引
31ちゅらさん:2010/08/05(木) 20:49:24 ID:61gHXpTw [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
マックレシート、他の割引チケットと併用できないが
セルフなら使い回しできるな。

安ければ20L入れたいが南風原でちょっくら小銭整理してくる。
32ちゅらさん:2010/08/06(金) 07:55:18 ID:CfvZ1n4A [ pl803.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
シールポイントカードで彼女と映画観て来た(ソルト)
あと4名分無料で観れる・・・普段の生活で貯まるからいい。
(ココで燃料入れるようになった数年前から映画館で料金払ったことがない)

映画を観に行く&外食(今回はトニーローマ)の機会作りには上等。
33ちゅらさん:2010/08/06(金) 09:51:20 ID:PtAVQLnQ [ sannin29044.nirai.ne.jp ]
おい!
トニーローマは潰れて
もう数年なるんだが・・

ガクブルw
34ちゅらさん:2010/08/06(金) 09:55:52 ID:CfvZ1n4A [ pl803.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
美浜にはあるだろwwwバカw
35ちゅらさん:2010/08/06(金) 10:53:01 ID:pjkc/2zw [ p2148-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
トニーローマ

チェーンのレストランみたいだね。
36ちゅらさん:2010/08/06(金) 10:59:08 ID:YAEZC60Q [ p1118-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
昔はイバノのところにあったな@トニーローマ
いまは美浜だけかな?
37ちゅらさん:2010/08/06(金) 11:01:47 ID:CfvZ1n4A [ pl803.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
>>35
あそこのスペアリブ・・・知らんのか?(子供?)
>>36
映画館もあったぞ。
38ちゅらさん:2010/08/06(金) 11:06:50 ID:pjkc/2zw [ p2148-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>35
「チェーンのレストランみたいだね」の
書き込みに対してのレスポンスが「子供?」て・・・?

ht○tp://www.gnavi.co.jp/wdi/tonyroma/
リブ肉が売りみたいだね。
39ちゅらさん:2010/08/06(金) 11:08:54 ID:CfvZ1n4A [ pl803.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
だって・・・トニーローマ知らんってw
40ちゅらさん:2010/08/06(金) 11:10:58 ID:pjkc/2zw [ p2148-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>39

では何故、>>37の様なレスポンス?
41ちゅらさん:2010/08/06(金) 11:14:26 ID:CfvZ1n4A [ pl803.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
知らんのは子供か田舎者ぐらいだから
それにあわせたレスポンスw
42ちゅらさん:2010/08/06(金) 11:14:44 ID:YAEZC60Q [ p1118-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
昔はテレビCMもやってたんで結構名は知れてたが、
いまは知らない人が多いかもな。

でも世界中に230店もあるのはちょっと驚き。
43ちゅらさん:2010/08/06(金) 11:33:06 ID:J0IL2X7g [ FL1-119-243-21-192.okn.mesh.ad.jp ]
それ世界中でってことだろ?
本国アメリカの店舗数はカウントされてないかもしれん
本国だけでも200はあると思う
44ちゅらさん:2010/08/06(金) 11:49:01 ID:YAEZC60Q [ p1118-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
恐るべしトニー
45ちゅらさん:2010/08/06(金) 11:50:12 ID:tBXC7+4g [ p2214-ipbf05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
テレビCMやってたか?
映画館でならよくみたが。
46ちゅらさん:2010/08/06(金) 12:21:17 ID:GJNApcxw [ flpol-ia012-127.ii-okinawa.ne.jp ]
アメリカ風ソーキの煮付け
47ちゅらさん:2010/08/06(金) 12:35:42 ID:rcM1Q5Yg [ D9o1H0i.proxy-f-302.docomo.ne.jp ]
携帯モードでみたら何のスレかわからんな
48ちゅらさん:2010/08/06(金) 12:41:44 ID:8CcQ9r9w [ ntoknw046082.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
いろんな意味で 燃料スレってことで投下
49ちゅらさん:2010/08/07(土) 01:00:08 ID:ZmE9YGjw [ i60-47-233-98.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
南風原レギュラー税込118円だった。
JAもレギュラー税込118円だったよ。
50ちゅらさん:2010/08/07(土) 01:31:42 ID:kPm8C2ww [ 123-108-199-157.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
某IC降りて左曲がってすぐのがんばろーは、一時県内最安か!って値段だったのに、
こないだ行ったら高かった。
51ちゅらさん:2010/08/07(土) 02:33:06 ID:FPZTUKXA [ ntoknw046082.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
エネオスでも がんばろーでない処がある 彼らは困っているだろうな〜
52ちゅらさん:2010/08/08(日) 00:47:12 ID:aegfv+4g [ i60-47-234-34.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
かねひでもレギュラー税込み118円だ。
この値段の差はすごい。レンタカーからも稼ぎまくっているとこと
出光の連合すごいな。看板132円。ちなみにかねひで2000円
以上なんてセコイことなしだ。
53KC-135R:2010/08/08(日) 09:22:22 ID:V+QiXprw [ p2205-ipbf14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
昨日の前田エッソ、税込みレギュラー税込み130円。セルフの割りに高すぎ。
54ちゅらさん:2010/08/08(日) 11:18:13 ID:wwEXl98A [ ntoknw029124.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
レギュラー 132円 看板
会員 2千円給油 7円~6円割引の店舗が増えた 
58号南北 店舗格差が縮小ぎみ
8月7日
55ちゅらさん:2010/08/08(日) 11:49:18 ID:riN/1uTA [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
仲間エッソ、@130
マック20L100円引き使って約125円。
一ヶ月有効の2円引きレシート発行。
レシート裏、アイスコーヒーS 0円、クォーターパウンダーチーズセット550円

マックレシート捨てずに確保。
56ちゅらさん:2010/08/08(日) 11:52:49 ID:JXCBbbMQ [ flpol-ia012-082.ii-okinawa.ne.jp ]
セルフはスピードパス使わないと割高感がある。 お勧めは混雑してるJA
57ちゅらさん:2010/08/08(日) 12:05:25 ID:fgi/qvGA [ 123-108-199-107.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
それを言うならシナジーカードで紐付けしたスピードパスな。
58ちゅらさん:2010/08/08(日) 12:13:51 ID:riN/1uTA [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>56
>>57
意味がわからんかったが解決。

エネオスが現金2000円以上なら@126-128円なんで
現金給油Tポイント10付与なんだが
現金よりはクレカ決済が楽。
エネオスの割引レシート欲しかったし。

仲間はEdy払いできるんだな。試しにQuickPay決済しよとしたら
レジ決済とか抜かしたのでやめてスピードパスにした。
59ちゅらさん:2010/08/08(日) 13:10:18 ID:fgi/qvGA [ 123-108-199-107.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
給油機で釣り銭精算できるタイプだと給油機で非接触系使えるんだけど、仲間は古い給油機のタイプか。
上間のは給油機できるから楽だな。
60ちゅらさん:2010/08/08(日) 14:47:22 ID:wwEXl98A [ ntoknw029124.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
がんばろう系セルフ  130円看板になっていた がんばったんだね
61ちゅらさん:2010/08/08(日) 14:49:40 ID:wwEXl98A [ ntoknw029124.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
どこか すき家連帯割引レシート つくってちょ
62ちゅらさん:2010/08/08(日) 20:04:40 ID:6muNEU9Q [ cb8afa-053.dynamic.tiki.ne.jp ]
すき家っておいしいの?食べたことない
63ちゅらさん:2010/08/08(日) 20:17:02 ID:H9Du6Z5A [ p1010-ipbfp605yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
エクスプレスで給油して
レシート裏を見たらマックのコーヒーが無料で
もらえるクーポン券が印刷されていた
64ちゅらさん:2010/08/08(日) 22:13:45 ID:p4cW2arQ [ 07072530755826_ea.ezweb.ne.jp.wb61proxy01.ezweb.ne.jp ]
そのクーポンで短時間にコーヒー3杯も飲んで気分悪くなってしまった。

無料ほど怖いのは無いな。
65ちゅらさん:2010/08/08(日) 22:27:16 ID:riN/1uTA [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>59
携帯QPだから非接触なんで
後払い方式はレジ決済ってメッセージだからQP,iD,VISA Touch,Edy全部じゃないか?
QPはテストだからいいけどEdy使えないんじゃ話しにならん。
上間エッソなにげに安いんだよな。

面倒で特殊な決済方法みつけてきたw
2.5%は還元される。
66ちゅらさん:2010/08/08(日) 23:22:39 ID:riN/1uTA [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
Edyは前払いだった・・・
67ちゅらさん:2010/08/09(月) 21:20:06 ID:7UA9lvBg [ 202-081-008-121.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
最近、分離帯の草がぼーぼーなのに放置されてるのは予算不足のせいだった。その原因は…

「民主党政治の惨状」・・事業仕分けで、除草作業を、年三回から年一回に減少→幹線道路が雑草塗れ。国道の酷道化が進展
2010年8月8日
ht○tp://mainichi.jp/area/okinawa/news/20100808rky00m040005000c.html
68ちゅらさん:2010/08/12(木) 00:38:18 ID:IxgvEnig [ ntoknw030082.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
総体終わるそうだね
69ちゅらさん:2010/08/12(木) 01:13:22 ID:FivehAqA [ p5222-ipad11niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
///
70ちゅらさん:2010/08/13(金) 11:16:25 ID:Aj0qDcIg [ ntoknw046335.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
協定価格 132円 表示 でよろしいのですか
71ちゅらさん:2010/08/13(金) 11:19:17 ID:TcjPgHyw [ pl785.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
昨日のJA東風平(税別122円/税込128円)
72ちゅらさん:2010/08/14(土) 00:35:10 ID:ZCyaAFlg [ i58-95-225-47.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
宜野湾上原ENEOSレギュラー132円
ぼったくろー価格全開。
インターハイは終わったようだが、あまり活用されなかった節約術。
夏休みで来てる観光客のみなさん!上の看板に惑わされることなく、
>レンタカー営業所付近は高めに設定してある。
>レンタカー返却時は、そこから多少離れたセルフやらJAなどで給油し、
>残りはレンタカー返却場所付近の有人GSで職人技で限界まで給油してもらう
という節約術活用してください。
73ちゅらさん:2010/08/14(土) 00:39:27 ID:EMgF/urg [ KD121108246223.ppp-bb.dion.ne.jp ]
観光シーズン真っ盛りなので値下げはしません。
‥本当はこんなことしちゃ駄目なんだけどな。
観光客が減る原因の一つに物価が高いが挙げられてる。
74ちゅらさん:2010/08/14(土) 10:28:39 ID:a1lMf+Jw [ softbank221087208001.bbtec.net ]
昨日、伊良波給油所が121円(税抜き115円)
75ちゅらさん:2010/08/14(土) 10:32:05 ID:Ovcqilqg [ softbank220022206007.bbtec.net ]
今朝、若狭のえねくす124円ですた
76ちゅらさん:2010/08/14(土) 11:20:07 ID:xwtUHbtw [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
りゅうせき系は現金2000以上円給油で125-128円/Lぐらいかな。

屋富祖エッソ深夜130円/Lだった。
ESSO・ゼネラルはマックとコラボしてるので
20Lで100円引きだから2500円で125円/Lはちょっとな。
2-5円引きレシートでても併用できないから9月に使うってのありかもしれないけど。
7円引き看板のシナジーカード運送業じゃなきゃ意味ないしw
77ちゅらさん:2010/08/14(土) 12:35:12 ID:Ovcqilqg [ softbank220022206007.bbtec.net ]
朝マックで200円のコンポ食べたらレシートの裏がガソリン100円割引券になってたよん
78ちゅらさん:2010/08/14(土) 12:36:28 ID:0UjgXCTQ [ deigo180.nirai.ne.jp ]
コーヒーをMサイズにしたら220円だった。
79ちゅらさん:2010/08/14(土) 12:36:57 ID:Ovcqilqg [ softbank220022206007.bbtec.net ]
8月末までになってたよん
80ちゅらさん:2010/08/14(土) 13:37:57 ID:pj2q9GtA [ p6167-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
スレ違いだけど、ついでに。

■ビッグマック200円 17日から26日まで マクドナルド
日本マクドナルドは12日、定番のハンバーガー「ビッグマック」を17日から26日までの10日間限定で200円(税込)で販売すると発表した。
牛肉を使った定番メニューで集客を図る狙いがある。通常価格より90〜120円安くする。
また、朝専用の商品「マックグリドルソーセージ」を16日から「朝の100円マック」の新メニューとして加えると発表した。
単品では通常価格220〜230円から半額以下となる。
ht○tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100812-00000573-san-bus_all
81ちゅらさん:2010/08/14(土) 14:35:15 ID:QuYuoy7w [ 07072540023943_ex.ezweb.ne.jp.wb81proxy06.ezweb.ne.jp ]
スレチで申し訳ないんだがバイトって結構募集してる?
82ちゅらさん:2010/08/14(土) 15:59:17 ID:Y719V5tQ [ p28109-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>81
セルフ全盛の御時世でバイト募集とかありえないだろ!
83ちゅらさん:2010/08/14(土) 17:01:17 ID:M6WWX8FQ [ p1236-ipbfp503yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
結局、マックのESSO・ゼネラル100円引きは
安いとこと比較すると±0? 逆に高くつく?
この1週間で5枚くらいたまってるんだがw
ってか沖縄市の安いESSOでも使えるの?
84ちゅらさん:2010/08/14(土) 22:04:24 ID:E1wae+/A [ 123-108-196-184.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
南風原の機械がコインを20枚以上食べそうな空気なので、
今、家中の小銭をかき集めて実験しにいくw
土曜の夜に何やってんだとか言うなw
85ちゅらさん:2010/08/15(日) 00:00:46 ID:xTBXwDeQ [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>83
一枚あればこと足りるんですよ。
2900050026013
でしょ?
86ちゅらさん:2010/08/15(日) 00:16:15 ID:uKwY69hA [ softbank220057030052.bbtec.net ]
>>85
有人で給油したら回収されてしまった;
87ちゅらさん:2010/08/15(日) 04:36:58 ID:xTBXwDeQ [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
領収書回収できるの?
回収するなら再発行しなきゃまずいよね。
申告できないわけだし。
88ちゅらさん:2010/08/15(日) 08:16:55 ID:G4nTvf5g [ 202-081-010-052.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
ごめんやっぱ20枚うちどめだったw
89ちゅらさん:2010/08/15(日) 08:44:08 ID:xTBXwDeQ [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>88
1硬貨20枚じゃなく総枚数20枚ってことか?
90ちゅらさん:2010/08/15(日) 08:48:29 ID:G4nTvf5g [ 202-081-010-052.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
>>89
…やってくるよ、やってきたら良いんでしょう。
(1円玉20枚しか試してない)
91ちゅらさん:2010/08/15(日) 08:49:17 ID:xTBXwDeQ [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>90
まってるからよ。
92ちゅらさん:2010/08/15(日) 10:31:53 ID:xTBXwDeQ [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>65で書いたがファミT届いたので
小銭がとことこん嫌いなんでやってみたこと。

実験準備:ファミマTカード、クレ無しTカード

実験手順:
ファミマで10,000円額面10,180円のQUOカード購入。(Tポイント51P)1.8%+0.5%
某SSにてQUOカードとTカード両方渡す。(現金扱い、Tポイント210円/1P)0.5%

考察:
ファミT入会三ヶ月三万円ご利用で1500PつくのでQUOはファミT払い。w

他社1万円ぷりぺだと2円引きだろうから基準125円換算80L*2円で160円。
SS専用ぷりぺじゃないのでファミマローソン、じゅんく堂等OK。
93ちゅらさん:2010/08/15(日) 22:12:32 ID:xTBXwDeQ [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
俺的メモ
2010年9月19日QP決済5%引き。
エッソで2円引きレシート食らわしてQP決済
94ちゅらさん:2010/08/15(日) 22:36:49 ID:TWji2k+g [ p28109-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
南風原の機械のせいで、募金に小銭まわす人が減るだろうな。
95ちゅらさん:2010/08/16(月) 00:44:21 ID:EGtyT16A [ i58-95-225-156.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
大山ESSO税込レギュラー125円。微妙に下がってきてる。
ぼったくろー系は132円ばっか。2000円とカード使って128円か。
観光客対策か。

>レンタカー営業所付近は高めに設定してある。
>レンタカー返却時は、そこから多少離れたセルフやらJAなどで給油し、
>残りはレンタカー返却場所付近の有人GSで職人技で限界まで給油

今の状態だと結構効いてくるな!今日からどんどん沖縄を去っていく
観光客のみなさん、節約術を活用してください。
さいきんバイピーでの格安給油方法の情報がないが、セルフって
でき始めは、従業員が少ないから単価安くできますってのが売りだった
のだが、すべての系列で同じことが言える。なんでもうやむやにして
高値維持で儲けているな。
96ちゅらさん:2010/08/16(月) 01:05:26 ID:4YHBkXNg [ p28109-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
安いはずのセルフやらJAも最近高値傾向なのだが。
だから、最近遠出と給油を控えている。
97ちゅらさん:2010/08/16(月) 01:19:20 ID:Px0JE/5Q [ ntoknw046335.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
波の上ビーチそばの エネクス系 124円看板 詳細不明
98ちゅらさん:2010/08/16(月) 01:35:45 ID:Px0JE/5Q [ ntoknw046335.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
糸満 照屋東 エッソセルフ 
レギュラー税抜 124円 税込 130円相当 現金支払 
15日11時
99reach ◆13AwfjiSzQ:2010/08/16(月) 07:14:42 ID:ECzBIvsg [ 2ck1iE8.proxy3157.docomo.ne.jp ]
>>95
昨日のバイピー。
ぴた割+2000円給油割で125円/l(税込)でした。
100KC-135R:2010/08/16(月) 22:33:53 ID:zanJelMA [ p2102-ipbf11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
昨日の上間交差点近く出光セルフもレギュラー税込み125円(看板額は127円だったがレジ精算時値引きされる)
101ちゅらさん:2010/08/16(月) 22:42:47 ID:jlALDXRQ [ FL1-119-243-21-192.okn.mesh.ad.jp ]
俺は安いところでいれるが観光客は沖縄で金落として欲しいから
節約術とか言ってる馬鹿を死なしたい
観光客にはボッタクリでいいんだよ
それでも奴らの地元に比べたら安いんだから
県内の値段と比較してボッタクリって言うのも場合によるだろ!
102ちゅらさん:2010/08/16(月) 23:26:54 ID:O1s/MfBg [ p1197-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
kawaisoh
103ちゅらさん:2010/08/16(月) 23:42:48 ID:wrDgh3OA [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>100
現金2000円以上?それともまいどプラス決済?
104ちゅらさん:2010/08/17(火) 09:25:51 ID:p+SQDw3Q [ KD121108246223.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>101の身勝手な意見を聞いて腹が立った。
こういう人間が沖縄の観光業を潰してるということを自覚しろ。
105ちゅらさん:2010/08/17(火) 09:38:39 ID:HTPZC+Iw [ sannin29207.nirai.ne.jp ]
>>104の言うとおりだ。
>>101は、自分が東京や京都を旅行するときコンビニのゴミ箱を漁ったことを忘れないでほしい。
106ちゅらさん:2010/08/17(火) 10:11:42 ID:/e6P9Ngw [ p1069-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>101
とりあえず、ガソリンでも灯油でもイイから
バケツ一杯頭からかぶってクールダウンしろ。
そしてタバコで一服してくれ。
107ちゅらさん:2010/08/17(火) 22:07:07 ID:Ro92yM/g [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
ESSOでマック100円引きレシート食べさせた20L給油スピードパス決済した領収書みてるんだけどさ
★ 当チケット裏クーポン ★
☆ はご利用できません ☆

裏は
プレミアコーヒー0円、チキンフィレオセット550円
期限8月末

これってマック -> ESSO/ゼネラルは割引するけど逆はしないよってことかな
それとも決済パターンに問題があるからなんだろうか。

バイクや20L入れられない場合はこのキャンペーン損だよな。@が高いわけだし。
逆にバイクと車20L併用で双方週一いれるなら
車は100円引き使って@2-5円引きはバイクにってことなら安いかも妄想してみる。
108ちゅらさん:2010/08/17(火) 22:42:25 ID:uQ8zh24w [ FL1-119-243-21-192.okn.mesh.ad.jp ]
沖縄の観光業をつぶしてる?
あほくさ
県経済を蝕むダニみたいな批判して高みの見物決め込んでる
ふりむんたーひゃー
109ちゅらさん:2010/08/17(火) 22:55:29 ID:hIpgfRuA [ p1080-ipngn901souka.saitama.ocn.ne.jp ]
俺は安いところでいれるが観光客は沖縄で金落として欲しいから
節約術とか言ってる馬鹿を死なしたい
観光客にはボッタクリでいいんだよ

品が無い
代表ですね
110ちゅらさん:2010/08/17(火) 22:57:35 ID:hIpgfRuA [ p1080-ipngn901souka.saitama.ocn.ne.jp ]
ひゃーじゃねえよひゃーじゃ

品無しくんw
111ちゅらさん:2010/08/17(火) 23:02:17 ID:hIpgfRuA [ p1080-ipngn901souka.saitama.ocn.ne.jp ]
101をあっちこっちに貼り付けたい衝動に駆られる俺も
品なんて物は持ち合わせてないけどなw

てか、こういう奴は死なしたいじゃなくて、●●したい
112ちゅらさん:2010/08/17(火) 23:16:13 ID:Ro92yM/g [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
間違ってないとおもうけどな。
安くするために事前に質問するなり調べたりするならまだしも
ただ高かったていわれても観光地なんてそんなもんだろ。

逆に観光客はクーポン提供されて県内より割安ってのもあるからなぁ。
113ちゅらさん:2010/08/17(火) 23:20:09 ID:hIpgfRuA [ p1080-ipngn901souka.saitama.ocn.ne.jp ]
ガソリン安いところ調べるって発想こそ
ここのスレの意味だったね

なんかアホがいたから書いたけど
完全スレ違いでした

ガソリンの値段を気にしたことないからすみませんでした
114ちゅらさん:2010/08/18(水) 01:43:28 ID:j9/Xws/g [ 123-108-195-221.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
浦添の港川のエッソ
23時頃通った時に電光掲示板を見たらレギュラー137円/Lだった・・・
りゅうせきより高いってどんだけ〜
115ちゅらさん:2010/08/18(水) 05:05:40 ID:tann1ejA [ FL1-119-243-21-192.okn.mesh.ad.jp ]
本来、沖縄のガソリンが安いのは、特措法で税の軽減があるからだ
なんで籍も置いてない観光客にその恩恵をあたえないといけない?
ちゃんと根拠があんだよ
ボケ!
116ちゅらさん:2010/08/18(水) 08:08:32 ID:mzZOn3Ig [ flpol-b015-128.ii-okinawa.ne.jp ]
ガソリン減税は「沖縄県」が対象であって、
「沖縄県民」が対象な訳ではないんだけどね

沖縄で買えば誰でも恩恵受けられるのが当然だろ
117ちゅらさん:2010/08/18(水) 09:41:56 ID:JUDRZr1w [ KD121108246223.ppp-bb.dion.ne.jp ]
そもそも特措法自体、沖縄経済の為という面を持ってるけどな。
その恩恵が一部だけに偏ってたら経済効果が見込めず回りまわって自分の首を絞める
結果になるんだがな。

[ FL1-119-243-21-192.okn.mesh.ad.jp ]みたいな教養のない人間が多いのが
沖縄経済がうまくいなかい一因でもあるだろ。
118ちゅらさん:2010/08/18(水) 19:58:07 ID:HVahBmNg [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
航空燃料税半額に減額検討って記事あったが航空券や航空便安くなるんかな。
119ちゅらさん:2010/08/18(水) 20:04:54 ID:HVahBmNg [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
レギュラーガソリン12週連続で価格下落
tp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100818-OYT1T00853.htm

気のせいだよな。
120ちゅらさん:2010/08/18(水) 20:39:32 ID:tann1ejA [ FL1-119-243-21-192.okn.mesh.ad.jp ]
>>117はホームラン級の馬鹿
121ちゅらさん:2010/08/18(水) 20:49:41 ID:sBVG+YhA [ ntoknw046335.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]

全国のレギュラーガソリン平均店頭価格
1リットルあたり、133.7円

130円台なら妥当な価格帯なのか
122ちゅらさん:2010/08/18(水) 20:56:30 ID:Y39rVSxg [ p6211-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>120
大概の住人は>>117と同意見。
超弩級バカ乙。
123reach ◆13AwfjiSzQ:2010/08/18(水) 21:25:11 ID:sTaCND7A [ 2ck1iE8.proxy3136.docomo.ne.jp ]
>>122に激しく同意。

>>120は特措法を履き違えているか、ただの自分勝手なスタンド店員なんじゃないか?
124ちゅらさん:2010/08/19(木) 09:22:22 ID:OrQJxpwQ [ KD121108246223.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>120
//news.livedoor.com/article/detail/4942960/

観光需要が落ちる→スタンドの首を絞める結果になってる

大型ホテル建設が相次いで頓挫→土木業界の首を絞める結果になってる

観光客の足が遠のく一因に「物価が高い」が挙げられてる。

ここまで書いてわからんならお前は本物の池沼。
125ちゅらさん:2010/08/19(木) 09:24:06 ID:gG8g2N0w [ pl611.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
ここまで円高が進むと観光客は海外に目が向く。
126ちゅらさん:2010/08/19(木) 09:26:35 ID:OrQJxpwQ [ KD121108246223.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>125
今の志向は不景気の為に安近短。
同じお金を落とすなら観光客は海外に行く。
それが沖縄観光業不振の理由。
円高だけが理由じゃない。
127ちゅらさん:2010/08/19(木) 09:29:21 ID:2ipiu/uw [ p4137-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>126
その理屈だと沖縄が海外より遠い事に成るんだが?
128ちゅらさん:2010/08/19(木) 09:32:41 ID:OrQJxpwQ [ KD121108246223.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>127
言ってる意味がよくわからん。
129ちゅらさん:2010/08/19(木) 09:34:28 ID:C416Armg [ D9o1H0i.proxy-f-302.docomo.ne.jp ]
安近短で海外に行く?
馬鹿?
130ちゅらさん:2010/08/19(木) 09:36:26 ID:OrQJxpwQ [ KD121108246223.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>129
同じお金を落とすなら海外に行くね。
沖縄はグアムとさして変わらんツアー料金。
131ちゅらさん:2010/08/19(木) 09:37:04 ID:gG8g2N0w [ pl611.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
行ったこともないくせにwww
132ちゅらさん:2010/08/19(木) 09:38:15 ID:C416Armg [ D9o1H0i.proxy-f-301.docomo.ne.jp ]
その前に「今の日本は安近短」と書いてあるが? なんだこれ?
糖質か?
133ちゅらさん:2010/08/19(木) 09:38:23 ID:OrQJxpwQ [ KD121108246223.ppp-bb.dion.ne.jp ]
?助
今何の話をしているかレスの流れちゃんと読んでるか?
134ちゅらさん:2010/08/19(木) 09:39:20 ID:7Ra0oSDQ [ p1118-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
海外だと安遠長になるじゃまいか
135ちゅらさん:2010/08/19(木) 09:39:37 ID:OrQJxpwQ [ KD121108246223.ppp-bb.dion.ne.jp ]
グアムも海外旅行なら安近短に入るんだがな?
駄目だこりゃ投げる。
136ちゅらさん:2010/08/19(木) 09:43:07 ID:gG8g2N0w [ pl611.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
人生も投げろw
137ちゅらさん:2010/08/19(木) 09:44:24 ID:2ipiu/uw [ p4137-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>128
意味解らんって、、、馬鹿ですか?

>>126の安近短に円高以外の理由が有れば教えてくれない?
安→円高で海外旅行の方が安い
近→海外より沖縄が近い
短→短期間の滞在なら近い沖縄が有利
138ちゅらさん:2010/08/19(木) 09:46:10 ID:ZMSckPYg [ p2193-ipbf204yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
内地からみれば韓国やグァムは近いのでは?
沖縄からなら東京いくより台湾が近いし安いから台湾のほうがいいけどな。
139ちゅらさん:2010/08/19(木) 09:48:03 ID:gG8g2N0w [ pl611.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
オレは小龍包食べにちょくちょく行ってる♪w
140ちゅらさん:2010/08/19(木) 09:49:40 ID:OrQJxpwQ [ KD121108246223.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>137
円高で促進してるが今に始まったことじゃない→安
二泊三日や三泊四日のツアーが沖縄でもグアム等の海外旅行でも主流→近
短→同上。

話戻るが、観光客にだけボッタクリして良いなんて人間が増えたら
それだけ自分の首を絞める結果になる。
141ちゅらさん:2010/08/19(木) 09:51:50 ID:gG8g2N0w [ pl611.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
ガソリンの話に戻せ
142ちゅらさん:2010/08/19(木) 09:53:21 ID:2ipiu/uw [ p4137-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>138
単純に距離だけで決める物でも無いと思うがグァムは確実に遠い

沖縄なら日帰りもOK

安近短で言うなら円高の安以外にグァムが有利な理由何か有る?
韓国にしても近短だけなら便数や入国検査云々で沖縄が有利だと思うが?
143ちゅらさん:2010/08/19(木) 09:56:19 ID:gG8g2N0w [ pl611.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
グァムは環境が沖縄とは違う。
海以外(ホテル内含む)楽しむところがない。

捨てたパンツを現地人が海水着代わりに着てるしw
144ちゅらさん:2010/08/19(木) 09:57:21 ID:2ipiu/uw [ p4137-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>140
>>二泊三日や三泊四日のツアーが沖縄でもグアム等の海外旅行でも主流→近

やっぱり馬鹿だゎww
全く近の理由に成って無いww
要するに円高で海外の方がツアー料金が安い(主流)って事だろうww
145ちゅらさん:2010/08/19(木) 09:57:56 ID:7Ra0oSDQ [ p1118-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
調べてみた

東京-グァム2520q
東京-ソウル1160q
東京-台北2110q
東京-上海1780q
東京-沖縄1584q

東京から海外への安近短でいえばソウルが断トツで近い
実にグァムの半分以下だ。
146ちゅらさん:2010/08/19(木) 09:58:52 ID:OrQJxpwQ [ KD121108246223.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>144
円高で促進してるだけで、ツアー料金は昔から沖縄と変わらん位に下がってる
こと知らんの?
147ちゅらさん:2010/08/19(木) 10:01:31 ID:OrQJxpwQ [ KD121108246223.ppp-bb.dion.ne.jp ]
あぁわかった。
単純に距離だけで考えてるから、話が噛み合わないんだな。
近を時間で考えてない。
148ちゅらさん:2010/08/19(木) 10:02:11 ID:gG8g2N0w [ pl611.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
「どこでもドア」をお持ちで?w
149ちゅらさん:2010/08/19(木) 10:05:19 ID:7Ra0oSDQ [ p1118-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
安=安い(料金安い)
近=近い(距離が近い)
短=短い(行程が短い)
150ちゅらさん:2010/08/19(木) 10:07:52 ID:2ipiu/uw [ p4137-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>145
近は距離より所要時間だと思うが?

沖縄と変らん位に下がってるって、、、
って事は沖縄より安くは無いって言ってるのと同じ何だが?www
151ちゅらさん:2010/08/19(木) 10:19:36 ID:C416Armg [ D9o1H0i.proxy-f-303.docomo.ne.jp ]
この馬鹿は自身が「荒らし」なのを分かってない。
152ちゅらさん:2010/08/19(木) 10:27:30 ID:S96gSxNg [ p3154-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
安=安い(料金が安く)
近=近所(辻あたりで)
短=短い(短い時間でスッキリ)
153ちゅらさん:2010/08/19(木) 10:28:37 ID:7Ra0oSDQ [ p1118-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
というわけで本題に戻ります
ガソリン価格情報をどーぞ
154ちゅらさん:2010/08/19(木) 14:03:47 ID:2ipiu/uw [ p4137-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
そして、、、誰も居なくなったw
155ちゅらさん:2010/08/19(木) 14:24:38 ID:u+ISaCZA [ p6073-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>154
よし、オレが燃料投下してやるw



あん‐きん‐たん【安近短】
費用が安く、距離が近く、日程が短いこと。
旅行・行楽の傾向をいうもので、小旅行や日帰りで楽しむレジャーなどをさす。
156ちゅらさん:2010/08/19(木) 14:34:09 ID:C416Armg [ D9o1H0i.proxy-f-301.docomo.ne.jp ]
>>155

黙れアンポンタン
157ちゅらさん:2010/08/19(木) 14:39:01 ID:u+ISaCZA [ p6073-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>156
うっせー馬鹿ちん

文句ばかり言わないでなんか話題だしてみろ
158ちゅらさん:2010/08/19(木) 14:44:18 ID:8mLKpzrw [ p3173-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]

まん-きん-たん【万金丹】

・伊勢国、朝熊(あさま)山で製し、解毒・気付けなどの効果があるとされた薬の名。
159ちゅらさん:2010/08/19(木) 15:28:16 ID:MjU+9TXw [ 123-108-198-067.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
yosemiyaは規制しないとダメみたいだな
160ちゅらさん:2010/08/19(木) 16:31:04 ID:ZMSckPYg [ p2193-ipbf204yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
エネオス松下店、八月一杯で弊店。
161ちゅらさん:2010/08/20(金) 01:09:38 ID:Cq0xmzjQ [ i218-44-113-64.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
弊店⇒閉店ですか?
JOMOと一緒になるからいらんの切ってるんでない?
宜野湾上原のENE132円看板。2000円以上入らないから
行かない。JAはレギュラー128円だった。
八月も残りも10日ですが、レンタカーの観光客のみなさん、どんどん
節約術を活用してください。まあ、今後は県民にも浸透していくでしょう。
>レンタカー営業所付近は高めに設定してある。
>レンタカー返却時は、そこから多少離れたセルフやらJAなどで給油し、
>残りはレンタカー返却場所付近の有人GSで職人技で限界まで給油してもらう

関係者が脅しいれてる。前にも大阪弁で脅しが入ってたりしてましたね。
まあ観光客だけでなく、県民からも高値維持で儲けようとしているので、
消費者は情報を活用して対抗策を打っていくのが一番効く。
県内のどの企業も似たり寄ったりだが、石油最大手といわれるとこも
かなりのモラルハザードの会社だから、上の脅しのようなことも、
会社関係者内部から自然にでてくるんだろう。みんなの自然な反応
にほっとした。気に入らなければ「しなす」なんて、すぐ人に危害を加える
右翼みたいだとおもった。業界全体がそうでないとは思うが。
162ちゅらさん:2010/08/20(金) 14:20:55 ID:n72NI/6g [ p2193-ipbf204yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
エネオス宇栄原、メール会員限定興南決勝進出おめでとうセール
本日20時まで2000円以上給油2Lサービス。
163ちゅらさん:2010/08/20(金) 14:39:27 ID:QA2pC8Ng [ FL1-119-243-21-192.okn.mesh.ad.jp ]
>>161
馬鹿はデフレって言葉を知らない
廻りまわって給与が減るわ
外貨=本土から落ちる金って事すらわかってない
164ちゅらさん:2010/08/20(金) 14:58:34 ID:n72NI/6g [ p2193-ipbf204yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
エネオスタウンズ店、同上
165ちゅらさん:2010/08/20(金) 21:13:35 ID:MWdeqQzA [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
タウンズ 
店頭 @132
ぴた割@-2
給油割@-2
2Lサービスで実質113円

明日以降の価格やサービス次第だろうが113割ることは無いだろう。
フルサービスだったけど後ろ10台程並んでたな。
166ちゅらさん:2010/08/21(土) 01:55:32 ID:AUbio9QQ [ ntoknw046355.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
宜保給油所 8月20日 19時
レギュラー 現金支払 税抜 115円  税込120円75銭相当
 
代行車両がひしめいていた。
飛込み給油も多くフル稼働だった。
167ちゅらさん:2010/08/21(土) 15:21:19 ID:p0eMuaCA [ 07072080018811_ed.ezweb.ne.jp.wb26proxy12.ezweb.ne.jp ]
優勝おめでとうセールはないんでしょうか?
168ちゅらさん:2010/08/21(土) 15:25:38 ID:o4314qXg [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
今日を含む2Lメール。
茶山
てだこ
美里
真栄原
安岡
169ちゅらさん:2010/08/21(土) 15:26:41 ID:o4314qXg [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
バイピーいまきた
170ちゅらさん:2010/08/21(土) 15:28:55 ID:o4314qXg [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
茶山は火曜日までってのがいいな。
盆であまくま回らんといけんからな。
171ちゅらさん:2010/08/22(日) 16:44:08 ID:17ctfo4w [ 202-081-008-200.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
国場の銀行の向かいのGSが121円/Lの表示。
最安?あそこはまだカード発行に100円取ってる?
172ちゅらさん:2010/08/22(日) 16:54:28 ID:lQJOOiKg [ 123-108-199-110.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
上間エッソセルフ、電光掲示板ではレギュラー127円表示だけど
今日は特価日なので実際に給油すると125円でした。

>>171
121円はVIP会員の価格ね。その書き込み方じゃ一般も121円なのかと誤解される。
カードというのはチャージする時に使うカード?
それなら発行に100円かかるんじゃなくて、100円未満は使えないから自動的に残ってしまうが正しいかな。
カードを返せば100円返金されるよ。面倒くさいならクレジットカード使えばOK。価格も変わらないし。
173ちゅらさん:2010/08/22(日) 17:13:18 ID:M3dnVfUg [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>172
デポジット100円ってのはわかるが自動的に残った100円未満の金額は
デポジット清算するときに払い戻し受けるの?
174ちゅらさん:2010/08/22(日) 17:23:30 ID:lQJOOiKg [ 123-108-199-110.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
>>173
カード返せば返金されるよ
ていうか、店にも説明が書かれている紙もあったはずだが・・・
あと前に店の人に聞いたけど、デポジットではなくあくまでも100円未満が使えないから
残ってしまう言ってた
175ちゅらさん:2010/08/22(日) 17:47:29 ID:17ctfo4w [ 202-081-008-200.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
昨日はJAの特売日だっけ…価格を見に行くつもりが寝てしまった。
>>172
そうだVIP会員って書いてあった。一般と違うの?
176ちゅらさん:2010/08/22(日) 18:27:10 ID:M3dnVfUg [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
クレジットチャージできるならいいが
現金のみで端数は使えない面倒なプリペイド方式カードか。

掛け払いが嫌な社用車やクレジット嫌いな人向けなんだろうか。
177ちゅらさん:2010/08/23(月) 05:08:10 ID:c25uEbQQ [ p1010-ipbfp605yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
円高だけど安くならないのか??
178ちゅらさん:2010/08/25(水) 23:45:13 ID:7sZFZdnw [ DSLa342.w6.eacc.dti.ne.jp ]
県内のガソリン価格は操作されているじゃね?
今の原油価格からしたらもっと安くてもいいと思うんだが
179KC-135R:2010/08/26(木) 09:09:19 ID:V64CYCwg [ p1191-ipbf09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
昨日の前田エッソはレギュラー税込み130円。(5円引きレシート使用で125円)
180ちゅらさん:2010/08/26(木) 18:09:15 ID:vANy8UjQ [ ntoknw029152.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
8月26日 10時
恩納村与久田 独立系 127円 看板 現金 レギュラー
うるま市石川 エネクス系 136.6円 税込相当 現金 レギュラー
181ちゅらさん:2010/08/27(金) 00:45:44 ID:AFVCiwYg [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
えっそゼネラルは9月に入ったらマックコラボ終了するから
原資のリッター5円値下げするか見ものだな。

シナジー7円看板さげるまではENEOSか出光でその場で
値引きしたほうが安いと予想。
182ちゅらさん:2010/08/27(金) 01:29:54 ID:N7N7ObeA [ FL1-119-243-21-192.okn.mesh.ad.jp ]
>>177-178
原油もドルに対して高騰しているし、資源もドルに対して高いんだよ

ニュースで円高を騒ぎ始めているが、ホントに怖いのはこのWパンチだ
資源の輸入も高騰して輸出にも影響ってわけ

冗談抜きで対応が後手に廻ってるし、ただ指をくわえて眺めるしかできない状況になっている
円高の恩恵があるのは、個人輸入とかそのあたりだよ
だから円高還元差益セールとか一昔と違って全然きかないだろ?
183ちゅらさん:2010/08/27(金) 01:45:57 ID:QRa9D4oA [ p28198-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
高校総体も終わったのに最近高いっすね。
184ちゅらさん:2010/08/27(金) 08:41:58 ID:cgpfo8dw [ pl019.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
高校総体と何の関係が?
185ちゅらさん:2010/08/28(土) 21:34:54 ID:3kDJ2XIg [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
南風原石油津嘉山
2000円以上@127
小銭を試したかったので数リットル給油@129

エネオス牧港現金2000円以上給油
@132
ぴた割@-2
給油割@-2
@128
2Lメール
実質@113.5

永山石油系エッソの泡瀬とコザ中央
電光掲示板で「クレジット」「120円」
て流れていたけどシナジー専用なのか一般クレカわかんね。
gogo.gsだと一般クレカになってるなー
186ちゅらさん:2010/08/29(日) 00:22:00 ID:w+o6d3Pw [ i60-47-232-162.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
ESSOレギュラー128円であまり変動がない。
Yahooトピックにもあったが、円高の効果が一番大きいはずなのに。
沖縄は軽減分+ぼったくり分で、今はかきいれどきなんだろう。

8月も残り3日。沖縄のレンタカー利用の観光客のみなさん、
そして沖縄県民のみなさんも節約術を活用してください。
>レンタカー営業所付近は高めに設定してある。
>レンタカー返却時は、そこから多少離れたセルフやらJAなどで給油し、
>残りはレンタカー返却場所付近の有人GSで職人技で限界まで給油してもらう

ぼったくろーも新たなキャンペーン始めるみたいだし、
また単価に乗っけて高くならないか、心配だな。
社会的にモラルの低い会社みたいだし。
187ちゅらさん:2010/08/29(日) 00:29:57 ID:FZYUEb1w [ p2178-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
世間知らずな書き込みで申し訳ないですが
沖縄県での燃油に関する税制優遇は終わったのでしょうか?
gogoGSで見る限り上位10位は本土で120円前後
それに対し沖縄県は本土より高い

夏場上がるのはアレですか?
188ちゅらさん:2010/08/29(日) 01:45:36 ID:2AlUm3HQ [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
円高/円安メリット抜かすならFXでレバレッジ100倍ぐらいはればいいのいに。
189ちゅらさん:2010/08/29(日) 02:34:56 ID:9rKMVtmA [ ntoknw040215.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>187
tp://www.cao.go.jp/zei-cho/youbou/pdf/cao/22y_cao_k_05.pdf
沖縄の本土復帰後、暫定税率が導入される以前より
沖縄県のガソリン価格を抑制するため継続して実施されており、
現行の軽減措置についても
平成 19 年度税制改正において、平成 24 年5月まで適用することとされている。
概要
沖縄の復帰に伴う特別措置に関する法律 第80条3項 ガソリン(揮発油税)軽減措置 7円減額 
沖縄県石油価格調整税条例(離島への燃料輸送費負担への充当)+1.5円
差額 5.5円減額で実施中。
190ちゅらさん:2010/08/29(日) 10:38:28 ID:FZYUEb1w [ p2178-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>189
ありがとうございます
軽減措置は5.5円なのですね。
191ちゅらさん:2010/09/01(水) 13:20:37 ID:XlW+Xf9Q [ p1139-ipbf204yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
2Lサービス券9末まで有効。
平日でも使えるのは嬉しいな。
192reach ◆13AwfjiSzQ:2010/09/01(水) 13:31:28 ID:ptWTOUXg [ 2ck1iE8.proxycg033.docomo.ne.jp ]
>>191
ウラヤマシス…w
193ちゅらさん:2010/09/01(水) 13:33:18 ID:XlW+Xf9Q [ p1139-ipbf204yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>192
全店登録しとけっていったろ。
閉店したから登録できるかわからんがw
194他店価格調査済:2010/09/02(木) 10:54:45 ID:FOPXXn2Q [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy09.ezweb.ne.jp ]
他店価格調査済!
195reach ◆13AwfjiSzQ:2010/09/02(木) 11:50:41 ID:EdmeUzSQ [ 2ck1iE8.proxyc138.docomo.ne.jp ]
>>193
各店頭に行かないと登録できないでしょ。
現在は3店舗登録中。
196ちゅらさん:2010/09/02(木) 13:42:59 ID:jZ3/F7Mw [ p2046-ipbf13yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
pita店舗コード@ryuseki.co.jp
197ちゅらさん:2010/09/03(金) 20:41:27 ID:o1Ocx12w [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
エネオス前島現金2000円以上給油
@132
ぴた割@-2
給油割@-2
@128
2Lメール
実質@113.5
198ちゅらさん:2010/09/03(金) 21:26:44 ID:lrbFjy9g [ softbank221101100023.bbtec.net ]
豊見城の宜保給油所
レギュラーで@118(込)だったよ
199KC-135R:2010/09/03(金) 22:10:59 ID:Q8a7pESQ [ p1039-ipbf08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
今日のyahoo経済ニュースで全国最安は千葉の稲毛区にあるスタンドでレギュラー税込み119円だと。(沖縄は特措法による軽減により対象外と記載)南風原上間の出光セルフはレギュラー税込み125円。那覇インター近く崎山エネオスは127円。千葉より高すぎるぞ。>>198 JAかな?
200ちゅらさん:2010/09/04(土) 02:06:32 ID:45+Yfv8g [ i218-44-112-193.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
沖縄は特措法で軽減されていて本土と比較できないということなのに、本土より高い!
やはり観光客からはボッタクルべきとか業者の発言があるから、意図的に高く設定されて
いる可能性は高いな。看板違うのに同時に値上げ(出光とENEとか)がずっと続いてるって、
確率的にあり得んし、消費者からすると、こいつら組んでるとか思ってしまう。みなみかぜ
の給油所もまだ128円だよ。、あげる時は一斉にすばやく、下げる時は出光ENE以外が
ひっぱるという、仕掛け人がすぐわかりそうな状況だな。まあ、過去の発言も、かなり悪質
だし、最大手はかなり社会的モラルがかけているらしいから安いところで入れて応援していく
しかないだろう。
201ちゅらさん:2010/09/04(土) 02:20:38 ID:C7fmKyGA [ 202-081-009-099.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
何を今更
202ちゅらさん:2010/09/04(土) 12:46:07 ID:kYmdgLWQ [ 07072080937113_gq.ezweb.ne.jp.wb59proxy13.ezweb.ne.jp ]
虎さん 大山セルフ 割引チケットとプリカ併用で税込み120円〜
千円給油でも5円引きチケット出た〜
ついでにトイレットペーパー ゲット〜W
203ちゅらさん:2010/09/04(土) 13:42:14 ID:K/THTy+g [ KD121108246223.ppp-bb.dion.ne.jp ]
中部、相変わらず安いな。
204ちゅらさん:2010/09/04(土) 13:45:53 ID:K/THTy+g [ KD121108246223.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>200
その会社が従業員に還元してる優しい会社ならね〜
応援しても良いが。
従業員を薄給でこき使い県民からは特措法分搾り取る。
その利益は経営者一族のみに分配され
後は適度に赤字を流せば税金も安い。

害悪すぎて何も言えん。
205ちゅらさん:2010/09/04(土) 19:12:07 ID:Im3jLz4A [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
ESSO泡瀬「クレジット」「119円」表示だった。
206KC-135R:2010/09/04(土) 20:31:52 ID:p+rFf7IA [ p2017-ipbf05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
那覇インター近くエネオスは127円。昨日より1円値下げ表示あり。
207ちゅらさん:2010/09/05(日) 10:07:31 ID:lmlSQikw [ p2178-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
沖縄のスタンドは油外を薦めない
石油だけで儲けようとするから高いのか?
それとも純粋にリーディングカンパニーがあくどいのか

学生の頃本土のSSでバイトしてたけど
洗車、点検、ライト切れ交換、オイル、水抜き剤、クレカ勧誘、車検
とバイトにも30万円ぐらいの油外ノルマのようなものがあった
余談だが達成するとバイトにも寸志がでたりしたから頑張った
208ちゅらさん:2010/09/05(日) 11:11:41 ID:ucKtzEog [ p6253-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>207
どのスタンドに入っても、会員・水抜き剤・オイルは
聞かれる気がするけど?
那覇・南部・中北部とか地域によって違うのかね???
209ちゅらさん:2010/09/05(日) 11:31:26 ID:2N/OV3nQ [ KD121108246223.ppp-bb.dion.ne.jp ]
アルバイト待遇の人間に営業ノルマつける方がどうかと思うが。
210ちゅらさん:2010/09/05(日) 11:33:10 ID:fYomzFGQ [ flpol-ia014-216.ii-okinawa.ne.jp ]
水抜き剤が切れているようですが? ハイハイ。
211ちゅらさん:2010/09/05(日) 11:55:16 ID:CgHR6ymA [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
点検しますのでボンネット・・・
212ちゅらさん:2010/09/06(月) 12:55:35 ID:uHYeKmJA [ p2178-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>208
私はいつも決めたGS利用してるわけではないですが、たまたまかもしれませんね。
そういえば我如古にある実質有人セルフでは洗車やカード薦めてきますね。

>>209
ノルマって程では無かったですけどね
やる気も見せず極度に実績が悪いと店長の機嫌が悪くなるだけで
寸志が出るので結構学生の間では頑張ってましたね。
免許もなく車に興味がなかったので後に実態を知って酷く凹みました
なのでGSで若い兄ちゃん姉ちゃんが薦めてきても苛立つ事もなく不憫に思える
関係ない書き込み申し訳ないです。
213ちゅらさん:2010/09/06(月) 14:24:24 ID:0C/nrx9Q [ KD121108246223.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>212
うむ。
だが嘘はいかんぞ嘘は。
新車購入してGSに行った時、水抜き剤を勧められ「新車なんですが」と答えたが
「むしろ新車こそ入れといた方がいいですよ」なんて答えが返ってきたぞ。
多分、アルバイトのGSの姉ちゃん。
それ以来、GS店員の言う事は全て無視してる。
沖縄はガソリン入れる以外、何も勧めないから良いが内地は酷いもんだな。
214ちゅらさん:2010/09/06(月) 20:30:43 ID:tIaWFcFg [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
エネオス前島現金2000円以上給油
@132
ぴた割@-2
給油割@-2
@128
2Lメール
実質@113.5
215ちゅらさん:2010/09/06(月) 22:21:17 ID:+1VDbNzA [ Fe01HwF.proxy3104.docomo.ne.jp ]
スタンドで入れるのはガソリンだけでいい エンジンオイルの交換などオススメしない
216ちゅらさん:2010/09/06(月) 22:31:48 ID:tIaWFcFg [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>215
エンジンオイルの交換はどこがお勧め?
ディーラー
オートバックやイエローハットなどのカーショップ
修理工場
DIY

ザーレンオイルってそんなに変わるのかな。
俺のぼろ車に勿体ないから入れられないけどさw
217ちゅらさん:2010/09/06(月) 23:07:32 ID:aZbdExQg [ p3186-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>216
ホームセンターお薦め。
218ちゅらさん:2010/09/07(火) 01:48:37 ID:A8A6Hw7g [ sannin29016.nirai.ne.jp ]
那覇市内だと、レギュラー135円とか見るけど、高いだろ。
この超円高になぜガソリンだけが値下げしないのか不思議でならない。
219ちゅらさん:2010/09/07(火) 06:01:37 ID:7F2QNKDA [ D9o1H0i.proxy-f-302.docomo.ne.jp ]
だからよ。備蓄備蓄と馬鹿の一つ覚えのように言うが、一体いつまで備蓄を口実に暴利を貪るつもりなんだろうか?
中城とか平安座の石油基地には毎週タンカー船が寄港してやがるのに。
220ちゅらさん:2010/09/07(火) 09:27:37 ID:mxKWGn3Q [ D6626je.proxy3146.docomo.ne.jp ]
円高だし、原油の相場も、去年より安くなってるはず。 今沖縄本土よりガソリン高くないか?
221ちゅらさん:2010/09/07(火) 09:45:50 ID:I7JsgChw [ p2128-ipbf202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
E3燃料本島でも一般販売。
3%アルコール含で値段変わらずならいらん。
CO2削減なにそれ?
222ちゅらさん:2010/09/07(火) 23:01:15 ID:2RlPRtpw [ softbank221087204044.bbtec.net ]
JA羽地ついに閉店か?
223ちゅらさん:2010/09/08(水) 09:31:40 ID:kFlQdjgQ [ ntoknw046382.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>221
3%ぐらいなら混ぜても大丈夫との事だが
ゴムとかパッキンとかを腐食させるんだよな。
wiki読んだら使いたくない。
224ちゅらさん:2010/09/08(水) 11:04:16 ID:maywWfZA [ p3186-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>222
JA羽地、小売島観光に便利だったのに。価格も安かった。
225KC-135R:2010/09/10(金) 00:08:55 ID:V/rSc83g [ p2028-ipbf01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>220 高いよ。今yahooニュース見たけど神奈川の相模原にあるとある給油所はレギュラー121円だった。昨日は上間交差点近くの出光セルフは125円(表示額は127円)特措法が生かされてないよ。
226ちゅらさん:2010/09/10(金) 00:33:29 ID:X2KuAhfQ [ KD121108246223.ppp-bb.dion.ne.jp ]
GOGO GSを見ると全国平均が129円
沖縄はこの平均価格よりー5円安くないとおかしい。
227ちゅらさん:2010/09/10(金) 02:27:02 ID:PWAd25Ug [ p2178-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
もう特措法廃止で良い気がする
それか条件を付けて全国平均額より
-5円以下で販売しない場合適応しないとか
なにか必要でしょうね。
石油屋喜ばせる為に税金優遇するなんて馬鹿げている
228ちゅらさん:2010/09/10(金) 04:14:56 ID:bezWjXQA [ Fe01HwF.proxyc134.docomo.ne.jp ]
円高で輸入ものが安くなるのは秋からと経済評論家が言ってたからガソリンもそのうちじゃね?
229ちゅらさん:2010/09/11(土) 01:37:06 ID:lwbD6x7w [ i219-164-157-252.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
JAレギュラー税込128円。まったく変動なし。もっと下がるべき。
利益が県民に反映されず、一部のぼったくろー企業が吸収し、
特別措置でもこの値段じゃ、廃止でもいいか。
経営努力は形だけの少数店舗閉鎖、競争原理が働かず高値維持で、
やってる。コンビニなみに多いよ。もっと競争すれば価格が落ちるし
店舗も減るよ。2000円以上入れやがれで-2円、俺様のカード使いやがれ
で-2円とかひどい殿様商売だよ。そんなのなしにJAとかはボッタクロー
価格の-4円だよ。ぼったくって60年・キャンペーンで高くなるのかな。
230ちゅらさん:2010/09/11(土) 01:59:49 ID:vObKIlPA [ 202-081-011-081.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
アホくさw
231ちゅらさん:2010/09/11(土) 02:32:57 ID:/FHkkrbA [ softbank221087206103.bbtec.net ]
>>229
創業一族から元県知事を輩出してい(ry...
232ちゅらさん:2010/09/11(土) 03:01:21 ID:CM2AR2Cg [ 07072530755826_ea.ezweb.ne.jp.wb61proxy13.ezweb.ne.jp ]
元県知事さんはりゅうせき本社に部屋があるらしいな。

読谷楚辺セルフ レギュラー税込126円
(夜間割引で−2円だったから税込124円)
233ちゅらさん:2010/09/11(土) 07:27:18 ID:+4oRl9ZA [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
JAって現金以外のメリットあるのだろうか。
バイクみたいに2000円未満でも-4円?

エネオス:Tポイント
りゅうせき系:現金主義+ポイント。

エッソ:シナジーにはまり過ぎて高すぎ。
永山:クレカ+リピート客。
国場組:クレカ+リピート客(映画券)。

出光:まいどプラス、現金だと価格どうこうちょっとわからん。

かねひで:現金主義?スマイルカードポイント3倍5倍といわれても
234ちゅらさん:2010/09/11(土) 13:45:23 ID:I3Z6DHzA [ p1010-ipbfp605yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
がっちりアカデミーという番組に
出ている経済評論家によると円高でガソリンが
安くなるのは今から1ヶ月後らしい。
235ちゅらさん:2010/09/11(土) 19:48:31 ID:FZfIeFBw [ p1067-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
今日の昼過ぎ目撃
若狭えねくす
レギュラー122円、ハイオク133円
236ちゅらさん:2010/09/11(土) 23:39:36 ID:/0mDX/BA [ sannin29016.nirai.ne.jp ]
>>235
入れてきた
クレジットカードでも同額
助かる
237ちゅらさん:2010/09/12(日) 21:39:44 ID:ZjRQX7bg [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
エネオス前島現金2000円以上給油
@130
ぴた割@-2
給油割@-2
@126
2Lメール
実質@111.9
238ちゅらさん:2010/09/12(日) 21:58:44 ID:1uzp28Jg [ p3186-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>233
現金主義が拝金主義に見えた。
239ちゅらさん:2010/09/13(月) 03:05:47 ID:TUqeT17A [ flpol-ia014-019.ii-okinawa.ne.jp ]
円高なのにあまり安くならんな
240ちゅらさん:2010/09/13(月) 13:35:13 ID:Ih4LECkA [ 07072080937113_gq.ezweb.ne.jp.wb59proxy08.ezweb.ne.jp ]
虎さん渡口セルフ スピードパスと割引チケット使って 税込み116円 これって安い方?
241ちゅらさん:2010/09/13(月) 14:27:23 ID:dqC+pJKQ [ softbank218113206208.bbtec.net ]
>>239

>>234を参照
242ちゅらさん:2010/09/13(月) 14:40:14 ID:SUH2pqKg [ p1080-ipbf08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
120円切れば安いほうじゃないかね。
スピードパスがシナジー紐付け7円引き+割引チケット5円引きなのか
わからないけど。
243ちゅらさん:2010/09/13(月) 15:12:12 ID:Ih4LECkA [ 07072080937113_gq.ezweb.ne.jp.wb59proxy07.ezweb.ne.jp ]
242 どうもです(^O^)
244ちゅらさん:2010/09/14(火) 21:41:23 ID:Wq13SF0A [ KD121108246223.ppp-bb.dion.ne.jp ]
沖縄の特定企業がガソリン高値を誘導してるのは
関係者の話に拠るとデフレ解消だそうだw

>>163参照
245ちゅらさん:2010/09/17(金) 01:37:36 ID:qRJyUp/Q [ i60-47-234-156.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
JAレギュラー税込128円
南風127円とか、あんまり下がらなくなってきた。
デフレ解消のために頑張ってる企業のおかげか。
60年もぼったくりやってるのか。その金で単価下げてほしい。
本来県民が受けるべき利益を横取りして優良ぶってる。
最近は県内でも有数のブラック企業だからな。
記念事業も独善・偽善臭ぷんぷんだよ。
246ちゅらさん:2010/09/19(日) 18:54:55 ID:lkiJZtWQ [ p3186-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
記念事業は確か「手塚治虫展」か?
247ちゅらさん:2010/09/20(月) 23:06:41 ID:Kz7BG8jA [ nttkyo079242.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
明日、1ヶ月半ぶりに沖縄戻るんだが、
ガソリンはどんな感じ?
金曜日に東京で給油したらハイオク145円だった。
248KC-135R:2010/09/20(月) 23:14:23 ID:F7/O5d0A [ p2033-ipbf09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
今日の上間交差点近く出光セルフ。レギュラー税込み125円(ANAカード決済値引き後)まいどカードだともっと安くなるようだ。
249月眼 ◆SWy.WPDgdk:2010/09/20(月) 23:39:51 ID:w5OUDQ7A [ sannin29035.nirai.ne.jp ]
>>247
名護の南風原セルフでハイヲク133円
12リットルで税込1708円
250ちゅらさん:2010/09/21(火) 09:15:44 ID:Nv00KARQ [ nttkyo079242.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>248 >>249
サンクス
ってか納車したばかりの新車、1ヵ月半放置してるorz...
帰ったら給油しておなかいっぱいにさせて、キレイに洗ってあげよう
251ちゅらさん:2010/09/21(火) 09:30:27 ID:FyIzDgwQ [ pl013.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
こりゃエンジンがだめになるな。
252ちゅらさん:2010/09/21(火) 21:28:48 ID:R35orTXQ [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>248
毎度だとその場他クレカより1円引き、引落時2円引き?

新エネオスカード、申込キャンペーンやってないかな。
2L+クレカ払い2円引きできれば最強なんだが。
253KC-135R:2010/09/21(火) 22:10:12 ID:OGAWxc6g [ p1234-ipbf11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>252 申し訳ないが分からない。気になるのであれば出光スタンドで入会申込書入手して。以前は前田エッソセルフでスピードパス給油していたがレギュラー130円と高いため、利用取りやめ、通勤経路にある今の所を利用している(ANAカード決済すると特約店でマイル2倍)
254ちゅらさん:2010/09/21(火) 22:32:31 ID:R35orTXQ [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>253
200円で2倍なら2%程度還元かな。
AMCマイルを集中的にためるならいいんだろうな。

スピードパスは所詮紐付けなんで還元率の高いカードに紐付けして
メリットなくなればカード変更も窓口で平日なら即変更できた。
変更しなくても他カードで決済すりゃいいだけだけど。
255ちゅらさん:2010/09/22(水) 16:03:06 ID:4WQqll4Q [ 07072080937113_gq.ezweb.ne.jp.wb59proxy10.ezweb.ne.jp ]
おっ! 前田セルフ安くなってるな〜 チケット使って税込み120円〜 円高の影響?
256ちゅらさん:2010/09/23(木) 20:14:13 ID:as283GUA [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
屋富祖エッソ
@125
257ちゅらさん:2010/09/24(金) 10:01:36 ID:ux1ZyHOg [ p2178-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
gogogsで見たら税抜きのスタンドって未だに有るのね。
中部のエッソは安いと思ってたが税抜きなら南部と変わらないやし
258ちゅらさん:2010/09/24(金) 10:31:01 ID:b5UXF6jw [ pl336.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
やしw
259ちゅらさん:2010/09/25(土) 02:14:08 ID:1zmWSr4g [ i60-47-230-170.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
円高差益が反映されない。ぼったくろープライスの浦添バイパス沿いのとこが微妙に
上がっているのだが!さらに詳細求む!やはり60年やることは変わらず。
ぼったくろ〜プライス♪
260ちゅらさん:2010/09/26(日) 17:09:36 ID:dV01pB2A [ softbank219020144007.bbtec.net ]
本部町 セルフ レギュラー ¥114-
261月眼 ◆SWy.WPDgdk:2010/09/27(月) 21:06:18 ID:G035of4Q [ sannin29035.nirai.ne.jp ]
沖縄でつり銭が強制的にプリペイドカードになるとこってある?
なんか苦情だらけみたいw
ht※tp://www09.zensekiren.or.jp/09kumiai/090302/02
262ちゅらさん:2010/09/27(月) 22:23:56 ID:r8s4XETQ [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
エッソかゼネラルのセルフが最初そんな感じだったんじゃなかったかな。
銀行振込カードみたいなのが吐き出されてなんじゃこりゃ?っての覚えてる。

ぼったくりとか批判するのもいいけどプライス書けよ。
263ちゅらさん:2010/09/27(月) 22:39:52 ID:ZRh3B1Mg [ 202-081-010-249.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
国場のセルフが昔は100円とってたけど今はどうなの?
100円洗車機だけ利用してたら店員ががんちきーしてたwそのあと200円に。
264ちゅらさん:2010/09/27(月) 23:00:09 ID:r8s4XETQ [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
洗車機で店頭看板と決済方法による違いか知らないが100円安いとこあるな。
高圧洗浄器で足回り洗えるとこどこが安いのかな。
265ちゅらさん:2010/09/27(月) 23:25:16 ID:ahYMDFHA [ sannin29188.nirai.ne.jp ]
122円 高い
266ちゅらさん:2010/09/30(木) 15:00:03 ID:mqVDpsfg [ 07072080937113_gq.ezweb.ne.jp.wb59proxy07.ezweb.ne.jp ]
円高効果満載だなぁ〜 渡口エクスプレス 割引チケットとスピードパス使用で 税込み 113円〜!
267ちゅらさん:2010/10/01(金) 09:23:42 ID:A7oSs2yw [ p1213-ipbf14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
国内からエクソン撤退するらしいが県内はエネオス独占状態になりかねんな。
268ちゅらさん:2010/10/01(金) 09:52:22 ID:jFrcx1zg [ p1192-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
JASS
269ちゅらさん:2010/10/01(金) 10:19:54 ID:xHiFpJzA [ p2178-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>267
小売撤退らしいですが、どうかJXだけには売却されませんようにと願っています。
県内でエネオスに対抗できるスタンドは無くなるわけで、私のパッと思い出す限り
僅かなシェルとJASS出光、1つのコスモ以外大手系列が無くなる気がします。
270ちゅらさん:2010/10/01(金) 10:50:24 ID:b3MEadgA [ p3046-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>267 
このニュースか。外資が逃げるって事は、もう日本沈没って事だろうなw

■「エッソ」「モービル」「ゼネラル」を展開するエクソン、国内GSから撤退、営業権を順次売却
石油世界最大手の米エクソン・モービルが、国内のガソリンスタンド(GS)を
運営する石油の小売り事業から段階的に撤退することが30日、明らかになった。
エクソンは国内で「エッソ」「モービル」「ゼネラル」の3ブランドを展開し、
系列GSの数は4000以上を抱え、「エネオス」ブランドのJXホールディングス
(約1万2000)に次ぐ国内2位だ。ガソリンなどの需要減に
歯止めがかからないため、地域ごとにガソリンなどを運ぶ物流や販売部門の
営業権を売却する。石油元売り大手が小売り事業から撤退するのは初めて。
271ちゅらさん:2010/10/01(金) 10:52:02 ID:nBN1qv0Q [ sannin29148.nirai.ne.jp ]
エクソンというのはエッソのことだろ?
272ちゅらさん:2010/10/01(金) 10:56:21 ID:6PmX8gKw [ KD121108246223.ppp-bb.dion.ne.jp ]
何故、外資が逃げる=日本沈没になるのか理解不能。
273ちゅらさん:2010/10/01(金) 10:56:41 ID:nBN1qv0Q [ sannin29148.nirai.ne.jp ]
ワニ君の好きな
ロックフェラーの会社だ。
274ちゅらさん:2010/10/01(金) 11:01:37 ID:nBN1qv0Q [ sannin29148.nirai.ne.jp ]
つまりこれだけ円高(ドル安)が進行すると
日本で展開する外資に不利、逆に云うと民族系に有利だ。
いまが事業を売却する最大のチャンスとみているのだろう。
275KC-135R:2010/10/01(金) 12:01:23 ID:Z7tVJy6g [ p2121-ipbf14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>266 サンキューな。昨日入れてきたが115円だった(スピードパスのみ)さらに10リットルしか入らなかったが5円引きレシート出た(本来2千円以上なはず)表示額はレギュラーで125円だったが。新都心の出光は昨日であるが132円表示だった。西原プリは128円。
276ちゅらさん:2010/10/03(日) 19:31:39 ID:JaXETJqg [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
我如古エネオス看板@132
2000円以上
@126
277ちゅらさん:2010/10/03(日) 19:46:04 ID:2Tr6Wjww [ Kuc1gG2.proxy3111.docomo.ne.jp ]
過去レス見てからJA浦添で給油してきた、バイトにぃチャン対応ダメだ

レギュラー税込み124円

一番従業員の対応が良いのはエネオスだね
278KC-135R:2010/10/03(日) 21:22:42 ID:EhTQYiQg [ p2171-ipbf204yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
今日の那覇インター前崎山エネオスは126円表示。
279ちゅらさん:2010/10/03(日) 21:27:46 ID:KOk4dqDA [ p19081-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
なんでこんなにガソリン高いのかョ〜♪減税に円高もあるのにねェ〜♪
280ちゅらさん:2010/10/03(日) 21:36:29 ID:OTg9bNkA [ p3102-ipad08takakise.saga.ocn.ne.jp ]
環境税に絡めてガソリン1リツタ−17円ほど増税しようとしてるぞ
ガソリン値下げ隊民主て本当に詐欺師だ
281ちゅらさん:2010/10/05(火) 00:52:20 ID:OmAgnmRw [ i60-47-230-160.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
今日の南風レギュラー税込126円
最近はここばっかだな。近くに安いJAとかがない。
ボッタクローはあるけど行かないよな。あの132円表示じゃ。
県内でもかなりのブラック企業らしいしな。役所にも睨まれてるよ。
ぼったくろうぷらいす♪
282ちゅらさん:2010/10/05(火) 03:05:43 ID:3TuRJBvA [ flpol-ia013-142.ii-okinawa.ne.jp ]
最近まで日政もそうだと思ったけど、とばっちり喰っていたんだね。カワウソ
近くにJAあるからソコで入れるけどね。
283ちゅらさん:2010/10/05(火) 07:10:12 ID:+ARcHDIw [ FL1-119-243-21-192.okn.mesh.ad.jp ]
元県知事の稲嶺がぼったくりで役所とずぶずぶなのになんで睨まれんだ?
284ちゅらさん:2010/10/05(火) 10:02:49 ID:psBqxHww [ p19081-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
JAって南風と同じ値段のことが多いのだが。
285ちゅらさん:2010/10/05(火) 12:42:30 ID:ckqyWZQw [ p28202-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>283
 その稲嶺の親父に騙されて南米に逝ったウチナンチュもわんさか居る
286ちゅらさん:2010/10/05(火) 14:56:51 ID:psBqxHww [ p19081-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
稲嶺本人は満州で生まれたらしい。
中国残留孤児にならずによくぞ日本、沖縄に戻ってってこれたものだと思う。
287ちゅらさん:2010/10/05(火) 15:10:28 ID:FajPEejQ [ KD121108246223.ppp-bb.dion.ne.jp ]
本土平均が127円だから、126円でも高い。
132円は論外。
もう何でもありって感じ。
288ちゅらさん:2010/10/05(火) 15:19:23 ID:FajPEejQ [ KD121108246223.ppp-bb.dion.ne.jp ]
気になって調べてみた
都道府県別で一番高いのは島根の132円
//gogo.gs/rank/ave.html

沖縄は特措法で+5〜6円

都道府県中、ダントツに高い。
289ちゅらさん:2010/10/05(火) 19:38:03 ID:uTKykhIA [ p2251-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
47県中34番目か。高いな
290ちゅらさん:2010/10/05(火) 19:49:50 ID:psBqxHww [ p19081-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
こんなにガソリン代高いなら、沖縄で1〜2人で乗る車なら軽のアルト、ミラ、エッセなど、車体が小さくて軽いの一択だな。
俺は車重が若干大きめな軽買って後悔してる。
ワゴソRやらムーブは贅沢品だ。
291ちゅらさん:2010/10/05(火) 20:33:06 ID:O5n6zUYQ [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>290
燃費どんぐらい?
最近のならターボないならATやCVTで20Km/L走りそうだけど。
292ちゅらさん:2010/10/05(火) 20:37:01 ID:1sfEGqrA [ p9223-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ターボで20出すならNAと変わらん走りになるかもね
293CB400F:2010/10/05(火) 20:38:27 ID:4zx231qg [ p6102-ipbfp402yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>290 アルト、ミラ、エッセなど 小さい車

中で ね〜ね〜と悪いことするとき、少し大変だよ
294ちゅらさん:2010/10/05(火) 20:51:03 ID:FajPEejQ [ KD121108246223.ppp-bb.dion.ne.jp ]
いくら最近のでもリットル20走るにはMT一択。
295ちゅらさん:2010/10/05(火) 21:49:41 ID:6fYY6HaQ [ KD113155148124.ppp-bb.dion.ne.jp ]
前々から思ってたけど、沖縄は租特法でガソリン税が優遇されてるはずなのに
何でこんなに高いんだ?  他の離島はどーなんだろ?
296ちゅらさん:2010/10/05(火) 22:00:49 ID:psBqxHww [ p19081-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
軽はノンターボ、オートマ、エアコン付けて坂道登れリッター10ぐらいしかいかない。
しぇんえん給油しても、坂の多い地域でエアコン使えば、3〜4日しか、毎日数キロの通勤で持たない。
そのたんびにしぇんえん給油することなり、負担が重い。
鈴木修大先生の唱える説のように、ガソリン給油量を減らして軽量化に努めているのだが。
297ちゅらさん:2010/10/05(火) 22:10:39 ID:O5n6zUYQ [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
2000円給油したほうが価格安いのに。

ダイエットしろ。
と今年10Kg増えた俺がいってみるw
298KC-135R:2010/10/07(木) 23:13:59 ID:8+9U1DyA [ p2163-ipbf12yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
今日の渡口エッソ。5円引きレシートとスピードパス使用でレギュラー税込み116円。(表示額は125円)
299ちゅらさん:2010/10/08(金) 01:56:41 ID:LExdoJjQ [ i58-95-227-13.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
南風レギュラー税込み126円
JAも同じだった。どこも同じになってきてる。一時期ぼったくろーが高かったが
同じになってる。セルフで安い見たいに宣伝してるが、(ばいぴーとか)セルフは有人スタンドより
安くできますってのが導入当初のうたい文句だった。特措法で+5〜6円ぼったくり、
カード持てだの2000円以上入れろだの客に偉そうに条件突きつけ高く売る
最大手ぼったくり殿様商法。売り方も酷いが、人の扱いも酷く、お役所に睨まれてるよ。
今年初めの大量採用は、あまりに儲け優先で労働者に出鱈目したことに対する
お役所へのポーズだ。今年初め採用されうかれてた人たち、どうなることやら。
ぼったくろーぷらいす♪
300ちゅらさん:2010/10/08(金) 05:42:27 ID:dby2o4aQ [ U068042.ppp.dion.ne.jp ]
300
301ちゅらさん:2010/10/08(金) 07:31:31 ID:2SO+Qz/g [ pl124.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
>>295
租特法じゃなく「特措法」だw
302ちゅらさん:2010/10/08(金) 07:34:02 ID:TUeUynnw [ KD121108246223.ppp-bb.dion.ne.jp ]
中部では119円がデフォ。

140円以上になったらまた原付バイクがバカ売れ。
バイク購入のお金でどれだけのガソリン買えるやらとか何とか。
303ちゅらさん:2010/10/08(金) 08:18:07 ID:xgRmzXdg [ Kuc1gG2.proxycg050.docomo.ne.jp ]
>>302
ずけらん南風原石油、Essoは表示価格126円だけど、中部ってどこ?

税抜き?
304ちゅらさん:2010/10/08(金) 08:22:15 ID:TUeUynnw [ KD121108246223.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>303
税込み。中城あたりじゃその価格標準じゃ。
305ちゅらさん:2010/10/08(金) 09:24:35 ID:63WLnsig [ FL1-119-243-21-192.okn.mesh.ad.jp ]
126円と119円平均じゃだいぶ違うな

南部の人が暇つぶしのドライブに行ってガソリン入れても
南部〜中部間のガソリン代はうく
306ちゅらさん:2010/10/08(金) 10:28:49 ID:eIyv3v4g [ p2178-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
南部は観光客と人口の多さからSSが胡座かいてるんでしょうね
私は那覇で給油するのはやめた。週末ドライブと買い物兼ねて
中部に行き帰りに給油する事が増えたかな。
ガソリンだけで見ても得とまでは言えないが、損はしない

あとは中部に安い八百屋もあるし仲松で調味料買ったりする。
今週末なら泡瀬に「ちきゅう」も停泊してるのでドライブにはもってこい
307ちゅらさん:2010/10/08(金) 10:31:28 ID:2SO+Qz/g [ pl124.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
バカじゃないか?
南部のJAはここのスレでは安いので有名だ。
308ちゅらさん:2010/10/08(金) 11:04:15 ID:63WLnsig [ FL1-119-243-21-192.okn.mesh.ad.jp ]
JAが安いのはわかるが一言多い
309ちゅらさん:2010/10/08(金) 18:46:39 ID:ruAgfSMg [ p22097-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
中部は高い。安いのは北部だ。
へんざ島の石油備蓄基地から近いのと、地代、人件費が安いから。
310ちゅらさん:2010/10/08(金) 19:53:49 ID:wVz4v/3g [ softbank218113206208.bbtec.net ]
>>309
へんざ島の石油備蓄基地から近いのなら北部ではなく中部では>
311ちゅらさん:2010/10/08(金) 19:56:15 ID:TUeUynnw [ KD121108246223.ppp-bb.dion.ne.jp ]
北部は幾らぐらい?
312KC-135R:2010/10/09(土) 01:01:49 ID:tzypo/xw [ p2046-ipbf13yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>306 差が10円も違うと少し遠くてもドライブのついでに給油でいいだろう。本部のエッソセルフも安かった(今は分からないが)先月まで利用していた上間の出光セルフ125円だったが今月から利用取りやめてる。
313ゆう:2010/10/09(土) 01:12:33 ID:CISAHCTg [ FLA1Aae063.okn.mesh.ad.jp ]
>>309
石油精製するのは、中城町と西原町では?
314ちゅらさん:2010/10/09(土) 05:48:39 ID:5/iNJMYQ [ p22097-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
石油備蓄基地やら精製所からの距離やら送料はガソリン価格に影響しないんだな。

んじゃ、北部はスタンドの地代の借地料、バイトに払う賃金も中南部より安いから
ガソリン代も安くできるのかと思っていたが、そうではないのでしょうか?
315ちゅらさん:2010/10/09(土) 15:43:52 ID:uUbAABcw [ p8215-ipbfp402yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
円高でガソリンが安くなるのは先の話なのか?
ドル81円になってるぞ。
316ちゅらさん:2010/10/09(土) 21:14:45 ID:tSkODZbA [ ntoknw042120.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
豊見城市
宜保給油所
レギュラー 税抜き 113円 税込118.65円相当  
給油量下限規制なし
317ちゅらさん:2010/10/10(日) 00:01:30 ID:cKeBhzkQ [ i219-164-157-119.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
ぎのわん上原のESSO看板ずっと130円。
ここでの情報からすると、126円相当かな。南部は安いみたいで
うらやましい。円高差益と、特措法でウハウハだな。
仕入れて乗っけて右から左に流して、県民が受けるべき利益を横取り。
あまり頭も必要ない感じだな。これまでの関係者の書き込みも頭悪そうだし。
競争してないよ。違う仕入れ先で同時に値段の上げ下げありえん。
生活共感企業wwwwwww
ぼったくろうプライス♪
318ちゅらさん:2010/10/10(日) 00:26:52 ID:4AwoI1NA [ G036112.ppp.dion.ne.jp ]
ハイオク実質135円というのが今一番安いと思うのだがもっと安いところあるかな?
319ちゅらさん:2010/10/10(日) 01:07:24 ID:/6HnHOQg [ 123-108-199-119.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
じゃ、が土曜日特売で118円/Lだた。
豊見城。
320ちゅらさん:2010/10/10(日) 12:02:36 ID:MybFk5zQ [ p3233-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
先ほど給油してきたので報告
西原瑞穂 レギュラー(E3ガソリン)税抜き120円(税込み126円)

すぐ近くの那覇市内の給油所は
依然として132円の価格表示でした
321ちゅらさん:2010/10/10(日) 17:41:09 ID:4ylDwjCw [ 07072530755826_ea.ezweb.ne.jp.wb61proxy13.ezweb.ne.jp ]
読谷楚辺エネオス日政セルフ、レギュラー税込122円。
多分夜は22時あたりから夜間割引(-2円)があったと思う。
322ちゅらさん:2010/10/11(月) 17:57:52 ID:b18WSgzw [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
エネオスTカード掲示、QUO払い。
店頭@130円
会員@125円

店頭@130-132会員@125+-2で下がる気配がまったくない。
エネオス新カードも勧誘やる気ないみたいだし。
323ちゅらさん:2010/10/11(月) 23:46:33 ID:KqUAAAAw [ ntoknw021023.oknw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
セルフでTカード使えるの?
どんなーする
324ちゅらさん:2010/10/12(火) 21:45:38 ID:ZTwaRDzQ [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
日中T&QUOカード両方渡す。

ヤマダ電器がマックみたいにレシート発行で
エクソン系20L以上100円引きやってる。

エッソで1000円給油5円引き確実なら1000円入れて翌日1000円以上とかやるけど
情報が不確定なのでジュース買って100円引きレシート引っ張りだしてみる。
325ちゅらさん:2010/10/15(金) 00:44:36 ID:Iul/VTOw [ i58-95-224-151.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
南風レギュラー126円税込だった。さがらんなー!
これもぼったくろー価格が影響しているのか。
テレビで老いるまねーはドル直結で、円が強くなるとダイレクトに安くなるらしい。
円高で悪影響ばかり意図的に放送されてるが、石油が安くならない理由はない。
県内も人をこき使い、低賃金ではたらかせ、労働基準監督署に何度となく注意を
うけても改善しないが収益はベスト10内に入る会社があるな。沖縄の労働環境が
酷いのはこんな企業があるからだ。円高差益、特措法の横取り、キチンと払われない
賃金で今年の決算はかなりいいんだろう。注目だ。
326ちゅらさん:2010/10/15(金) 14:16:20 ID:re6CnvAg [ p2038-ipbf11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
JXにてTカードクレカ払いポイント5倍キャンペーン(2.5%)
要登録。

【キャンペーン期間】
10/15(金)〜10/24(日)

11月からT->Yahooポイント移行開始予定だから人によってはいいかも。
QUO使えないとこがほとんどだからな。
327ちゅらさん:2010/10/15(金) 23:36:13 ID:eWQMTF1A [ ntoknw039067.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
がんばろう系のセルフ
顧客確保価格なのか125円表示だったが
今日は、130円に戻っていた。
328ちゅらさん:2010/10/17(日) 23:44:09 ID:yQsDHH4Q [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
ヤマダで100円飲み物買って100円引き引き出した。
琉石はなぜか那覇のほうが安いという逆転現象。
329ちゅらさん:2010/10/18(月) 00:37:04 ID:8hS2lI0g [ p2123-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
今日、大山エッソで給油したので報告
レギュラー126円(税込み)表示
5円割引バーコードを使用し1000円分給油(クレカ支払い)
レギュラー121円(税込み)(税抜き115円)
5円割引レシートが出てきました。
1000円給油で5円割引レシートがでたのはこれで3回目
330KC-135R:2010/10/18(月) 00:51:49 ID:CR13WRYg [ p1132-ipbf06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
昨日になるが、渡口エッソセルフレギュラー116円(スピードパス、5円引きレシート使用)近く名護のR58号沿い(数久田あたりか?)エッソエクスプレス開店するな。
331ちゅらさん:2010/10/19(火) 01:09:50 ID:i9doCpVg [ i58-95-227-244.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
ぼったくろープライスの系列が132円看板なのだが、
ここでの情報から128円位なのか。
エネクスが126円だったのに、高いな。りゅうせき。
円高で確実にふところに入れてるはずだ。楽な商売。しかもぼったくれる。
まあその会社のホームページで流れる会社関係者の顔覚えて質問したら。
笑顔で仕事しているようすが流れてるよ。ぼったくろうプライス。
332ちゅらさん:2010/10/19(火) 06:02:15 ID:abmseQ3Q [ p22097-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
あの、安いと評判の豊見城の義母給油所って、那覇から豊見城向けに走って、
ザ・ビック小禄店を過ぎてから、一つ目の給油所のことですか?
セルフではなく、有人で、価格表示が無かったので入るのをためらったのですが。
333ちゅらさん:2010/10/19(火) 06:26:39 ID:UIJvvkdA [ softbank218113206208.bbtec.net ]
豊見城の某給油所 セルフなのに店員が入れようとする店がある。
334ちゅらさん:2010/10/19(火) 07:28:15 ID:hlZ+bhYw [ 123-108-194-198.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
客層悪くてルール無視の給油されまくってんじゃね
335ちゅらさん:2010/10/19(火) 07:48:36 ID:D4hL2xlA [ sannin29044.nirai.ne.jp ]
>>332
迷わず行けよ
行けばわかるさ
336ちゅらさん:2010/10/19(火) 07:49:11 ID:FIWMgasw [ pl626.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
猪木かよw
337ちゅらさん:2010/10/20(水) 21:22:24 ID:Zad0NwGA [ p12196-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
ガソリン代がどう逆立ちしても三跪九叩しても下がらないのなら
トヨタのハイブリッド車、マツダのi-stop車、スズキのワゴンRアイドリングストップ車を用い
朝晩通勤の沖縄の渋滞の道路で使うと相当な効果があるのでしょうか?
誰か沖縄特有の条件で使用したそれらの省ガス車のインプレキボン。
338ちゅらさん:2010/10/20(水) 21:32:01 ID:8IlggBjw [ p2182-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]

>>337
軽は燃費悪い
ダントツプリウス
渋滞でエンジンON、OFFしてたらクーラーどうするの?
バッテリーがかわいそう
339ちゅらさん:2010/10/20(水) 21:35:14 ID:VhKHDv4A [ 07071530878393_ac.ezweb.ne.jp.wb15proxy16.ezweb.ne.jp ]
>>337
ガス車に改造すれば?
340ちゅらさん:2010/10/20(水) 21:35:26 ID:ZgPPdKlg [ p8009-ipbfp403yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>338
クーラー動かしてる時はストップしなかったと思うけど

バッテリーもかわいそうだけど、セルもすぐにぶっ壊れそう
341ちゅらさん:2010/10/20(水) 21:43:34 ID:Zad0NwGA [ p12196-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>338
そうですか。率直なインプレ有難うございます。
342ちゅらさん:2010/10/20(水) 21:47:56 ID:Zad0NwGA [ p12196-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
沖縄の人ってオイルメジャーにまんまと搾取されてますね。
343ちゅらさん:2010/10/20(水) 22:18:01 ID:SyS0C2Xw [ 123-108-193-018.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
>>342
県内石油会社「・・・」
344ちゅらさん:2010/10/20(水) 22:30:41 ID:Zad0NwGA [ p12196-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
サトウキビバガス車キボン。
沖縄県庁が県費で走らすべき。
345ちゅらさん:2010/10/20(水) 22:36:44 ID:gwwFiFsA [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
店頭価格から2000円以上給油で-8円ぐらいだな。
346ちゅらさん:2010/10/20(水) 23:03:58 ID:Zad0NwGA [ p12196-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
沖縄県庁、沖縄電力ってプリウスらやアイミーブ、プラグインステラ
一体何台導入してんの?
347ちゅらさん:2010/10/23(土) 21:48:51 ID:qHjyQn8A [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
エネオス茶山現金2000円以上給油
@128
2Lメール
実質@113.4
348ちゅらさん:2010/10/23(土) 22:41:58 ID:7SZQxVlA [ p9107-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
沖縄の産業祭りで沖縄電力所有のアイミーブが1台展示してあった。
ボンネットには大したモンは入ってなかった感じがした。
349ちゅらさん:2010/10/23(土) 23:31:57 ID:dLYUxS/Q [ 123-108-194-247.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
じゃ@豊見城
土曜日特売116円/?
オープン一周年で卵の引換券 明日まで
卵はとみえ〜るにて交換。夜11時閉店
350ちゅらさん:2010/10/24(日) 02:53:33 ID:3RQ91huw [ 07072530755826_ea.ezweb.ne.jp.wb61proxy12.ezweb.ne.jp ]
>>348
多分、トランクの下に色々積まれてるよ。
スペアタイヤが付いてないって聞いたことあるし。
351ちゅらさん:2010/10/24(日) 11:18:10 ID:irM1/kTQ [ ntoknw039067.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
産業祭り会場のBRブース(PETRO BRAS 南西石油 )に綺麗でかわいいコンパニオン(多分、社員)が居た。
エッソゼネラルのシナジーブランドとして製造供給しているけど
そのうち BRロゴのスタンド
tp://spedr.com/2iqh6
で売り出すらしいのだが 未だ、見かけないな〜
あるのだろうか?
県産品(ケンサンピン)ガソリンなんだよね。
352ちゅらさん:2010/10/24(日) 13:32:26 ID:jFkFqz6w [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
BRがエクソンから営業権買えばありえるんじゃないか?
E3はお断りするが。
353ちゅらさん:2010/10/24(日) 14:13:10 ID:lsIPL8DA [ p1080-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>348

何?
目玉は去年と同じく三菱の電気軽自動車の展示か?
しょぼいな。沖縄電力。
354ちゅらさん:2010/10/26(火) 15:38:33 ID:28Uou4NQ [ p2178-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
西原町徳佐田のGSでE3売ってるけど値段書いてない
安いのでしょうか?
355ちゅらさん:2010/10/26(火) 20:24:17 ID:XfjDI+xw [ p9107-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
尖閣産原油から精製されたのがほんものの「県産品」ガソリンやら天然ガス。
沖縄の産業祭りにも展示する必要がある。
356ちゅらさん:2010/10/27(水) 01:36:06 ID:qf36XLSg [ i60-47-232-90.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
JAレギュラー121円だった。
ぼったくろーは看板が132円なのだが、
セルフのバイピーが安いといっても、もともとセルフは安いが
売りだったのでは。まあ油臭い連中がいらん馬鹿丁寧で給油するより
ましだが。
こいつら円高還元するどころか、値上げのタイミングをはかってるよ。
357ちゅらさん:2010/10/27(水) 08:46:32 ID:MgSHsJdQ [ p3203-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>354
先週土曜にE3給油してきました。
1L-118円(税込み124円くらい)でした。
358ちゅらさん:2010/10/27(水) 20:37:33 ID:NkqvQ41w [ p2178-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>357
ありがとうございます
普通のレギュラーガソリンと変わらないのですね。

>>356
県内のGSはニュースで円高含め本土のガソリン相場が下がっているのに
値下げはずっとせず「まだ高い頃の備蓄があって」など言い訳するクセに
値上げニュースの時はこれ見よがしに即座に値上げをする。
もう復帰特措法いらないね。そうしてフェアな数字出して貰いたい
359ちゅらさん:2010/10/27(水) 20:55:55 ID:4R+vcDbQ [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
りゅうせきは会員だ給油割だのややこしいが
店頭価格表示している分フェア。

エッソの場合何円引きのレシートが出るのかわからんからなぁ。
360ちゅらさん:2010/10/30(土) 17:25:14 ID:XRCAQgtQ [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
洗車しにいったらめちゃくちゃ混んでた。
361KC-135R:2010/10/30(土) 18:51:25 ID:VRQ9C4BA [ p2112-ipbf08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
今日の渡口エッソ。スピードパスと5円引きレシート使用で114円位(表示額は124円レギュラー)さらに5円引きレシート出た。
362KC-135R:2010/10/30(土) 18:54:06 ID:VRQ9C4BA [ p2112-ipbf08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>360 台風後だからな、車体全体に潮付着してるからね・・早めに洗車しないと錆の原因になるし、渡口のエッソも洗車混んでたよ。
363ちゅらさん:2010/10/31(日) 11:25:47 ID:lpBYHt2Q [ ntoknw029098.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
那覇市西部
県道7号バイパス沿い
がんぼろう系セルフ
レギュラー 123円 表示 詳細不明
364ちゅらさん:2010/10/31(日) 11:54:27 ID:nRMIzpHw [ 205018107111.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
日曜でも洗車は混みこみだな・・・
365KC-135R:2010/10/31(日) 22:48:23 ID:GTqdmBng [ p2089-ipbf203yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
今日の那覇インター前崎山エネオスは124円(ぴたTカード提示2千円以上で適用)
366ちゅらさん:2010/10/31(日) 23:06:20 ID:IgDPh7fA [ 123-108-195-020.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
国場系壷川エッソ高い・・・税込137円だった・・・
367ちゅらさん:2010/10/31(日) 23:09:58 ID:nLyP+9NA [ ntoknw006131.oknw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
やえしまのへーばる給油所
レギュラー125円
368ちゅらさん:2010/11/02(火) 01:27:44 ID:FnJq5pXg [ p9107-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
わかさの某所が詳細は忘れたが安かった。確か110円台後半。
369ちゅらさん:2010/11/02(火) 18:48:16 ID:7SXwkoFw [ meio028.meio-u.ac.jp ]
ん?一昨日見たけど、
わかさの某所って税抜き110円台後半表示してなかったっけ?
税込みだと他店とあまり変わらなかった。
370ちゅらさん:2010/11/02(火) 20:37:58 ID:FnJq5pXg [ p9107-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
沖縄社会ってガソリン価格から推測するに、日本と同じ「横並び主義」「出る杭は打たれる主義」なのですね。
だから日本に組み込まれたのか。
371ちゅらさん:2010/11/02(火) 20:39:34 ID:hnhJ1qeg [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
エネオス我如古
Tカード123円@
372ちゅらさん:2010/11/02(火) 20:43:03 ID:FnJq5pXg [ p9107-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>369
でもハエバラは税抜き120enだったから安いと思ったのだ。
373ちゅらさん:2010/11/03(水) 02:10:31 ID:Fg6LfZ0w [ 123-108-193-164.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
じゃ@豊見城
水曜日特売
116円/L
374ちゅらさん:2010/11/04(木) 12:34:11 ID:6LeyxqFg [ p2178-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
昨日浦添港川のエクスプレスでレギュラー137円
ハイオク147円って見えたんだが、店の操作ミスか
私の見間違えによる錯覚かな?
375ちゅらさん:2010/11/04(木) 12:37:36 ID:752Z3gwA [ p7126-ipbfp805yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>374 どうでしょうね
でもあの店ならその金額有り得そう。
376ちゅらさん:2010/11/04(木) 12:50:31 ID:RtwWMtbQ [ pl270.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
おととい入れたら130円(税別)だった。
税込みにすると137円だから「税込み料金」だはず。
377ちゅらさん:2010/11/04(木) 19:48:50 ID:EpLiFwZw [ p9107-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
なんで円高なのに上がるの?
南西石油原油流出事故の影響か?
378KC-135R:2010/11/04(木) 22:49:20 ID:X4YBWTSw [ p1056-ipbf204yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>374 前田エッソは今日22時現在レギュラー128円だったよ(給油してないので実際の価格は分からないが、つい最近入れた渡口のエッソはスピードパス&5円引きレシート使用で税込み116円だったが表示額は125円)
379ちゅらさん:2010/11/10(水) 00:27:39 ID:ewjDtvbQ [ i60-47-230-159.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
JA税込レギュラー122円。
ぼったくろーが124円。高い。
円高差益の還元どころか、ここぞとばかりに儲けまくる。
労基署ににらまれるような従業員の扱い、高いガソリン、そして介護へ。
とことん弱者から搾り取る。ガソリンのキャンペーンだけでなく弱者から絞るのが
その本質のようだ。安いよメールとかいらんキャラ設定とかへんなところに金かけずに
安くしてくれ。ぼったくって60年かよ
380ちゅらさん:2010/11/10(水) 10:27:34 ID:9puCH4xg [ 123-108-196-253.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
>>379
あんた一人でずっと必死だねぇ・・・
381ちゅらさん:2010/11/14(日) 22:47:40 ID:UCJonhzw [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
エネオス我如古
@121

宇栄原と名嘉地が土日安いんだが近くに競合店でもあんのかな。
名嘉地は出光、宇栄原は真玉橋JA?

屋宜原ESSOの電光掲示板127円だったが
5円引き吐き出すのかな。
382ちゅらさん:2010/11/14(日) 23:02:24 ID:HjKyjdQg [ Kuc1gG2.proxy30044.docomo.ne.jp ]
>>381 さっき見たらレギュラー税込み132円看板だったけど?
383ちゅらさん:2010/11/14(日) 23:29:06 ID:UCJonhzw [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>382
どこのかかけw

エネオス看板は132だな。
384ちゅらさん:2010/11/14(日) 23:40:49 ID:vroG2FZw [ p9107-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
軽でも、最近エアコン切るようになったら燃費が大幅アップした。
ガソリンの減りが半分になったぐらいに。
軽のエアコンってガソリンをモーレツに消費するんだと思った。
385:2010/11/15(月) 06:44:06 ID:Idl/ZfKw [ softbank219212148137.bbtec.net ]
昨日、石垣島は154円/gだったが、これって本当の価格?
レンタカーだったから吊上げじゃないよな。
386ちゅらさん:2010/11/15(月) 08:01:17 ID:Q/59m1tg [ Kuc1gG2.proxy3103.docomo.ne.jp ]
>>383
文脈から分からん? がねこエネ雄がだよ

看板表示でお願いね、じゃなければなぜその価格か理由お願いね
387ちゅらさん:2010/11/15(月) 20:44:15 ID:Hx7vSx1A [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
看板表示期待するならこのスレ来ないでgogoでもみとけ。
なぜその価格なのか従業員に聞いて来い。

沖縄宮古石垣以外の離島は電気自動車にしたほうがいいとかないかね。
渡名喜島が電動レンタカーを一時間1000円だかで貸し出してたような。
388ちゅらさん:2010/11/15(月) 22:38:16 ID:VktRzPpg [ ntoknw015130.oknw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
八重島のへーばる
ハイオク税込み135円
389ちゅらさん:2010/11/16(火) 07:37:57 ID:/MnHKZXQ [ pl810.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
最近は値段など気にして入れてない。
ポイントとか景品とかの良いところで入れている。
390ちゅらさん:2010/11/16(火) 11:25:58 ID:rjefM5XQ [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy05.ezweb.ne.jp ]
信号待ちのアイドリングストップだけで燃費良くなるよ。

今はエンジンかけっぱなしにするのがバカらしい
391ちゅらさん:2010/11/16(火) 11:31:48 ID:rjefM5XQ [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy07.ezweb.ne.jp ]
消費者も少しはかしこくなって、
悪質業者では一滴も入れない様にしようよ。
392ちゅらさん:2010/11/16(火) 12:19:19 ID:/MnHKZXQ [ pl810.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
アイドリングストップは
@始動時にバッテリー&ダイナモに負担をかける
A始動時のスパークは燃料を食う。
393ちゅらさん:2010/11/16(火) 12:43:34 ID:+7aKbMlQ [ p1040-ipbfp801yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>392
追加:セルモーターの故障確立が高くなる

ダイナモ=直流発電機
オルタネーター=交流発電機
394ちゅらさん:2010/11/16(火) 12:57:38 ID:jhqI5FnQ [ p6099-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>393
>> @始動時にバッテリー&ダイナモに負担をかける
>> A始動時のスパークは燃料を食う。
>> 追加:セルモーターの故障確立が高くなる

それの分の費用・資源消費を有り余って、
アイドリングストップをする意味があるんじゃないの?
395ちゅらさん:2010/11/16(火) 13:15:57 ID:+7aKbMlQ [ p1040-ipbfp801yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>394
私の場合はアイドリングストップをしない
数十秒止めても再始動が面倒だしw

効果はあるかもね、雑誌とかでもいろいろ実験データあるし

まぁ、バッテリーも性能が向上してるし、燃料も電子制御だし、セルも機械的・電気的な構造の改良はされてると思う
簡単に言えば新型車でならアイドリングストップは有効かもね

キャブでプラネタリ式のセルなら効果は少ないかもしれない
396ちゅらさん:2010/11/16(火) 13:27:29 ID:jJB6u45g [ sannin29207.nirai.ne.jp ]
高速で100キロまで加速、ニュートラルに入れ、エンジンを切り、50キロになったまた始動。
397ちゅらさん:2010/11/16(火) 13:47:06 ID:unOITnaw [ sannin29076.nirai.ne.jp ]
迷惑
398ちゅらさん:2010/11/16(火) 14:41:59 ID:VfvjjQAQ [ p3221-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
高速走行中にエンジン切るとかマジ吉害そのまま氏ねばいいw
399ちゅらさん:2010/11/16(火) 15:50:47 ID:rjefM5XQ [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy01.ezweb.ne.jp ]
キースィッチを切るとハンドルがロックします。
ブーレーキも効かなくなる。

オートマなら確実に壊れる。
400ちゅらさん:2010/11/16(火) 17:14:54 ID:qiw5awQg [ 202-081-010-163.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
セルフアイドルストップはやらん方がいいよw部品に負担がかかって出先で突然死したらどうすんの。
どうしてもやりたいなら車で勝手にやるのに買い替えた方が良い
401ちゅらさん:2010/11/16(火) 17:30:22 ID:IVgiuUrw [ KD121108246223.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>400の書いてる通り。
乗用車なら一分以上の停止じゃないと燃費にもあんまり関係しない。
バッテリー筆頭に部品に負担かかるから信号停止程度では逆にやらない方がいい。
402ちゅらさん:2010/11/16(火) 17:31:47 ID:TzRSuJQg [ p6102-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>401

そういう実験結果のHPがあれば教えて下さい。
403ちゅらさん:2010/11/16(火) 17:34:22 ID:IVgiuUrw [ KD121108246223.ppp-bb.dion.ne.jp ]
//oshiete.goo.ne.jp/qa/1500376.html

//www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=188
404ちゅらさん:2010/11/16(火) 17:43:40 ID:IVgiuUrw [ KD121108246223.ppp-bb.dion.ne.jp ]
付け加え。
ただしマツダのアイドルストップ車は効果がある。
理由はエンジンスタート時にガソリンを抑えてるから。
他乗用車はスタート時にガソリンを食う。
これであんまり効果は見込めない。
//www.mazda.co.jp/philosophy/tech/env/engine/siss.html
405ちゅらさん:2010/11/16(火) 18:40:53 ID:kb8i51Zw [ p3197-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
那覇向け伊佐交差点の先頭で赤信号に引っかかるなら若干効果有りと思う
それと胡屋十字路の意味無しスクランブル交差点にも効果有りと思う
406月眼:2010/11/16(火) 19:04:18 ID:jo4KSqKg [ sannin29035.nirai.ne.jp ]
小氷河期に入るらしいからかえって二酸化炭素放出したほうがいいんじゃないのw
あの物質が「本当に」温室効果あるならね
407ちゅらさん:2010/11/16(火) 19:29:55 ID:R0utQuUw [ pl116.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
ガソリンガリガリガガンガ−ン
408KC-135R:2010/11/16(火) 22:04:31 ID:rdVyNAwQ [ p2058-ipbf01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>396 危なっかしいったらありやしない。走行中エンジン切ったら油圧ストップし、パワステ、ブレーキ利きにくくなるぞ。昨日の渡口エッソはレギュラー111円(5円引きレシートスピパ決済で)
409ちゅらさん:2010/11/16(火) 22:59:15 ID:lzDPkxog [ softbank221087204044.bbtec.net ]
羽地SS メール会員で119円(税込み)
410ちゅらさん:2010/11/16(火) 23:42:46 ID:BX9jNI3g [ G038148.ppp.dion.ne.jp ]
プリテール出光はカード払いだとハイオク133円。
たぶん今一番安いのではないだろうか。
411ちゅらさん:2010/11/17(水) 09:54:31 ID:CZbFjrzA [ p2213-ipbf204yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
メール確認だがハイオクで安いのは2000円以上で
エネオス宇栄原@129だな。
412ちゅらさん:2010/11/17(水) 10:39:14 ID:b6T+WzbA [ 07072540748831_hw.ezweb.ne.jp.wb84proxy11.ezweb.ne.jp ]
糸満SS満タンいれて税込118円少しずつ下がってきたかんじするけど勘違いかなー?
413ちゅらさん:2010/11/17(水) 11:13:42 ID:qCEAZbyQ [ 123-108-199-029.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
首里崎山りゅうせき 128円(2000円以上給油で126円)
上間虎セルフ 127円
一日橋出光セルフ 127円(現金プリカだと125円)
国場カーコンセルフ 126円(安いけどチャージ式だからちょっと面倒)
出光国場 132円
りゅうせきとよみ 128円
とよみJASSセルフ 126円?
古波蔵ゼネラル 132円
壷川エッソ 137円
414ちゅらさん:2010/11/17(水) 22:34:08 ID:jiXiHIlA [ sannin29070.nirai.ne.jp ]
宜野湾市我如古交通裁判所近くのセルフ給油所、いつの間にかエネオスに変わってた。
レギュラー税込122円。会員・Tカードで118円。
ちなみに、九州エナジーメイツという会社だった。
415ちゅらさん:2010/11/17(水) 23:11:38 ID:cXsSFQQw [ FL1-119-243-21-39.okn.mesh.ad.jp ]
>>413

税込みなのか、税別なのか。
416ちゅらさん:2010/11/17(水) 23:45:03 ID:9Mm9mqTg [ G038148.ppp.dion.ne.jp ]
若干下がってきてるようだな。
屋宜原ESSO、ハイオク138円表示だが素で136円、前回レシート使用で134円だったよ。
417ちゅらさん:2010/11/18(木) 17:57:00 ID:8UPrSajw [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy01.ezweb.ne.jp ]
何かを混ぜても動く液体ないかな。
灯油とか。

ディーゼルエンジンならA重油で確定なんだが。

ニトログリセリンと心臓病で使う薬のニトログリセリンは同じものだよな。

心臓発作様にニトログリセリン貰ってる人は、ガソリンタンクに一錠入れてみたら。
418ちゅらさん:2010/11/18(木) 19:15:18 ID:KYVvB/tw [ p1040-ipbfp801yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>417
自分が持ってるのはニトロのスプレーだが火気厳禁とある

あれ量を多く使うと血圧が急に下がって頭痛がする
419月眼:2010/11/18(木) 19:26:42 ID:10kLTjMw [ sannin29035.nirai.ne.jp ]
バート・マンロー爺さんはボンネビルアタックのときニトロ錠剤をガソリンタンクに一粒入れてたな…
映画の話だけど
420ちゅらさん:2010/11/18(木) 20:51:36 ID:0n2jx0Rg [ bb142-17.cosmos.ne.jp ]
石油石炭税、5割引き上げ=環境税導入で方針―民主

 民主党の地球温暖化対策税検討小委員会は18日、政府が導入を目指している地球温暖化対策税(環境税)について、
原油や石炭などに課税している石油石炭税の現行税率を来年度から5割程度引き上げる方向で対応する方針を決めた。
19日に公表した後、政府税制調査会に提言する。
 また、小委員会は石油石炭税率の引き上げによるガソリンや軽油の値上がりを抑制するため、
ガソリン税と軽油引取税の旧暫定税率の軽減も求める。
421ちゅらさん:2010/11/18(木) 21:31:53 ID:8UPrSajw [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy06.ezweb.ne.jp ]
電動自転車か電気自動車を買ってガソリンスタンドをぶっつぶそう。

家の蛍光灯はLEDに変えて、ロウソクも利用しよう。

暴動だ、政府は沖縄県民を飢え死にさせる気だ。
422ちゅらさん:2010/11/18(木) 22:02:42 ID:IypdKeZg [ sannin29016.nirai.ne.jp ]
こんなに円高が続いているのだから、もっとガソリン価格を下げるべきだ。
メーカーは何かと理由をつけて、値下げをせずに、暴利を貪っている。
423ちゅらさん:2010/11/18(木) 23:44:00 ID:Lx9NAjeA [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
メーカー
424ちゅらさん:2010/11/19(金) 00:28:45 ID:DawMUR+Q [ sannin29044.nirai.ne.jp ]
宇栄原虎さん
レギュラー123円/L(税込み)
5円割引チケット使用で118円
425ちゅらさん:2010/11/20(土) 21:11:07 ID:WzIcybIA [ p3163-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
急に値下がりしていました。
出光新都心 レギュラー121円(税込み)
出光西原  レギュラー123円(税込み)
両方ともプリカ使用
426ちゅらさん:2010/11/24(水) 14:47:00 ID:1vUJ53qQ [ 07072080954345_mi.ezweb.ne.jp.wb55proxy19.ezweb.ne.jp ]
エネオスうえばる2000円以上@118
427ちゅらさん:2010/11/26(金) 20:06:44 ID:aSbSZWNQ [ 07072530755826_ea.ezweb.ne.jp.wb61proxy01.ezweb.ne.jp ]
久々に予告メール来たよ…
来週月曜日から値上げって…
428ちゅらさん:2010/11/26(金) 22:21:24 ID:3rr5PeiA [ p9107-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
ハエバラリッターあたり3エソ値下げしてた。
下落傾向なのか?
429ちゅらさん:2010/11/27(土) 01:06:03 ID:ZFu7CDsg [ 07071540545102_mg.ezweb.ne.jp.wb30proxy05.ezweb.ne.jp ]
本来なら円高のためリッター90円でも儲けがあるはず、
430ちゅらさん:2010/11/27(土) 03:26:56 ID:03TRGGWQ [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy08.ezweb.ne.jp ]
車の技術がガソリンを必要にしない方向に進んでるから、
今の内にボッタクローカイと腹黒い計算をしてるのだよ。
431KC-135R:2010/11/27(土) 21:27:21 ID:BF1PF5Hw [ p1231-ipbf06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
今日の那覇インター前崎山エネオスは2千円以上給油で121円表示。首里出光は124円。
432ちゅらさん:2010/11/27(土) 22:53:41 ID:TZQdaLlQ [ G038148.ppp.dion.ne.jp ]
ヤギバルのエッソ、ハイオクが表示133円、レシート使用で実質130円でした
433ちゅらさん:2010/11/28(日) 20:45:55 ID:t//znYYA [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
エネオス茶山
@132
@-2会員割
@-2給油割
@128
2Lメール
実質@114
434月眼:2010/11/28(日) 21:35:27 ID:1h7/sKEg [ sannin29035.nirai.ne.jp ]
南風原石油セルフ与儀
ハイヲク129円@税別
435ちゅらさん:2010/11/29(月) 09:32:25 ID:0R2sG8dg [ softbank218113206208.bbtec.net ]
休みの前日にガッチリ飲む

翌朝「欠員出たから出てこい」

「飲んだからダメだ」

「いいから出てこい!」

案の定アルコール検出

処分


ということがうちの会社であったらしい。
まさにはめられたようなもんだ。
それ以上は詳しく分からないんだが…
436ちゅらさん:2010/11/29(月) 09:36:51 ID:wgRbPZbA [ pl207.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
自分で運転するというヤツの判断がその程度。
437ちゅらさん:2010/11/29(月) 14:07:06 ID:sb6bdzpA [ 07072530755826_ea.ezweb.ne.jp.wb61proxy02.ezweb.ne.jp ]
>>427
違う給油所からもメール来た。

>明日11/30(火)AM7:00〜
>ガソリン軽油を値上します。
>>9円前後の値上げです。
>本日中の給油をお勧めします。

レギュラー130円くらいななるんか…
438ちゅらさん:2010/11/29(月) 16:41:15 ID:Ei37D3tw [ p2008-ipbf16yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ちきしょー値下げ傾向だったのにやっぱり月曜朝一値上げしてやがった。


安かったのは2週間ぐらいっだったのね。税込み116円でいれたけど今日満タン128円
439ちゅらさん:2010/11/29(月) 17:37:30 ID:yXuijnnA [ p2144-ipbf12yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>435
>「いいから出てこい!」
>↓
>案の定アルコール検出

出勤途中なら運転するほうがあほ。
出勤するから交通費出すか迎えに来いだな。

処分が運転業務で会社でのチェックなら呼び出した奴の責任。
勤務中なら会社も同罪。

ともかく呼び出した奴はくるされるだろう。
440KC-135R:2010/11/29(月) 18:41:48 ID:oUOL3OzQ [ p2016-ipbf203yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
今日の崎山エネオスや首里の出光も128円に値上げされていた。泡瀬辺りはどうだろう?
441ちゅらさん:2010/11/29(月) 18:48:19 ID:UC5uOcHw [ p7230-ipbfp303yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
助かった、明日の弁当代出たよ。
良い掲示板だ!
442ちゅらさん:2010/11/29(月) 19:47:22 ID:7GMdO4eA [ ntoknw029247.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
那覇市西部 
がんばろう系セルフ 130円看板
シナジー系ブラジル石油製エッソ 128円看板
ともに詳細不明
443ちゅらさん:2010/11/29(月) 21:09:42 ID:csh/UQkA [ sannin29070.nirai.ne.jp ]
宜野湾市我如古交通裁判所近くのエネオスセルフ
レギュラー税込125円
Tカード使用で税込121円
444ちゅらさん:2010/11/29(月) 22:39:11 ID:qepxUPYQ [ 08i3Ni4.proxy30069.docomo.ne.jp ]
やぎばるESSO
121円税込、
レシート2円引き、
プリカ 3円引き
以上で116円
445ちゅらさん:2010/11/30(火) 21:37:15 ID:hfSpigjw [ p3216-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
値上げは本当なのかな?
今から2台給油しに行くかな
446ちゅらさん:2010/11/30(火) 22:18:09 ID:hfSpigjw [ p3216-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
あは、日付も見ずに書いてすぐ給油しに行っちゃった(笑)
浦添市大平のエクスプレスに行ってきましたが既に130円でした
更には高いのに給油した小心者だったり(笑)
って値上げは笑えないですね。
447ちゅらさん:2010/11/30(火) 22:30:01 ID:JnjoIkBw [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
明日、2000円以上で@122らしいんだが。
448KC-135R:2010/12/01(水) 15:28:58 ID:cXbAMo9A [ p1042-ipbf201yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
今日の那覇インター前崎山エネオスは122円に下がっていた。昨日までは128円。首里出光は128円。
449ちゅらさん:2010/12/04(土) 00:17:44 ID:njXckT3A [ i58-95-224-243.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
ESSOレギュラー税込128円。
伊佐のとこのぼったくろうは132円看板だしてるな。
知事選挙勝って4年は値段下げずにすむって感じだろうな。
今売ってるのは、円高の時期に仕入れたやつじゃないの?
北谷のJOMOがぼったくろう看板になっていたのでびっくりした。
ぼったくろうプライス♪
450ちゅらさん:2010/12/04(土) 01:17:48 ID:QLx/k5cw [ 07072530755826_ea.ezweb.ne.jp.wb61proxy05.ezweb.ne.jp ]
>>449
エネオス=りゅうせきでは無いだろ。
451ちゅらさん:2010/12/04(土) 19:02:33 ID:StJbBb1Q [ 123-108-196-002.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
>>450
>>449は病気だからスルーで
452KC-135R:2010/12/04(土) 23:52:58 ID:0AQ6cWDQ [ p2080-ipbf11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
今日の崎山エネオスは120円に下がっていた(但し、ぴたツタヤカード提示2千円以上給油条件)首里出光は125円。
453ちゅらさん:2010/12/05(日) 03:26:51 ID:mQGxtKCA [ 07072530755826_ea.ezweb.ne.jp.wb61proxy07.ezweb.ne.jp ]
恩納村山田の南風原石油セルフはレギュラー税込118円でした。
いつ値上げするかわからないので、そこの前を通るときは必ず入れるようにしてる。
454ちゅらさん:2010/12/05(日) 14:15:37 ID:b+iqX/PA [ ntoknw029247.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
レギュラーガソリン価格 看板 12月5日日曜日午前11時ごろ
うるま市 122円120円看板 詳細不明。
那覇市南西部 
ブラジル石油系シナジーエッソ 128円 121円
がんばろう系セルフ 122円、120円、118円看板
それぞれ 非会員 会員 2千円以上会員 価格らしい。詳細不明
455ちゅらさん:2010/12/05(日) 15:11:29 ID:BzGxxlsQ [ sannin29207.nirai.ne.jp ]
115円というところがあったな。
456ちゅらさん:2010/12/05(日) 15:41:23 ID:VjfamlVg [ p3216-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
中部で働くの知り合いから午前中に「通勤途中にある南風原見たら116円出してたぞ!
南部と10円以上も違うな(笑)」とメールが来ていた。
どこの南風原かメールで聞いてるが、仕事が忙しいのか返ってこない

通勤ルートからすると瑞慶覧だと思うが、
今GOGOGS見てたら、屋宜原エクスプレスも116円
中部は116円前後、南部は120円台前半という印象

朝に浦添のエネオス見たら132円って表示があったんだが
帰りに見て132円だったら16円ほど高いわけで、笑えるな
最近10円の差額とか10円規模の値上げ値下げが多い
457ちゅらさん:2010/12/05(日) 15:57:15 ID:+Pd3GWlw [ softbank221078018139.bbtec.net ]
伊礼石油で携帯会員に入ると期限付きで5円引きのカードがもらえるよ
おまけに値上げ、値下げの予告通知がメールに入ってくるんでかなりお勧め。

那覇、浦添、宜野湾、沖縄市、具志川、名護に系列があるんで行ってみ
ちなみに最近できた名護曲隣のエッソもそう。
458ちゅらさん:2010/12/05(日) 15:59:29 ID:+Pd3GWlw [ softbank221078018139.bbtec.net ]
>>457補足 リッター5円引き。
459ちゅらさん:2010/12/05(日) 16:26:29 ID:RMY0gziQ [ 07071540545102_mg.ezweb.ne.jp.wb30proxy06.ezweb.ne.jp ]
相変わらず沖縄の会社はボッてるみたいだな〜。
高め地域の札幌でも125円だよ。
沖縄はリッター7円は免税なんだから118円以下じゃないと。
460ちゅらさん:2010/12/05(日) 18:14:16 ID:mQGxtKCA [ 07072530755826_ea.ezweb.ne.jp.wb61proxy01.ezweb.ne.jp ]
先週末俺に届いた値上げメールは何だったのか?

>>459
何かのニュースの映像でチラッと映った給油所のレギュラー価格は126円だったよ(関東だったと思う)
461KC-135R:2010/12/06(月) 00:46:05 ID:VQXf1Qew [ p1025-ipbf13yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
今日の渡口エッソは116円(5円引きレシートスピードパス決済で)しかもここ、いつも5円引きレシート出る。
462ちゅらさん:2010/12/06(月) 12:49:25 ID:B/PVt0Cw [ p3216-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
結局今回の10円規模の値上げは何だったの?

上げて同業も賛同して着いてくると思っての値上げ?
結局南部だけ値上げして、中部は116円維持してると言われるや
それが原因か不明だが2日で値下げ。客ナメてるよね。ふざけすぎでしょ?
高い日に給油した人悲惨だな。
463ちゅらさん:2010/12/06(月) 12:53:11 ID:dkt+xthQ [ 202-081-008-173.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
ん?値上げしたのか?
南部だけど変わらないぞ
464ちゅらさん:2010/12/06(月) 12:55:32 ID:dkt+xthQ [ 202-081-008-173.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
>>462
商売だからな。
そんなこと言ったらスーパーや家電量販店だって同じこと。
ボランティアでやってんじゃないんだよ。
高い店舗は自然に客も遠退いて消える。客も見極める力が必要。
465ちゅらさん:2010/12/06(月) 15:48:16 ID:EQARP5pg [ 07072530755826_ea.ezweb.ne.jp.wb61proxy04.ezweb.ne.jp ]
先週の月曜日に値上げメール来た給油所から、今日は値下げのお知らせメールが来た。
466ちゅらさん:2010/12/06(月) 17:13:52 ID:B/PVt0Cw [ p3216-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>463
先月30日に看板表記132円に値上げして、1日には割れてましたよ。
浦添と新都心でしか見ずに南部といってすいません
>>464
まあ商売といえばそれまでですかね。
確かに印象が悪くなったので件のGSは当面不買します。
467KC-135R:2010/12/06(月) 22:13:34 ID:4gfpiqHw [ p1080-ipbf202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
今日の上間エッソは122円(割引レシート無し)
468ちゅらさん:2010/12/06(月) 22:27:18 ID:SIKWiqcA [ 123-108-197-090.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
計量器の単価表示が税抜きってどうなのよ?
469ちゅらさん:2010/12/08(水) 01:05:38 ID:JXb4jPpQ [ i220-108-81-35.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
JAレギュラー税込118円
円高差益をまったく反映せず、県民に還元すべき特措分を利益にし、
業者内で申し合わせて価格を吊り上げる。コンビニと同じ位
目につくが競争はせず。原油があがれば即座に値上げ、
だらだら値下げ。確か経済通とかって言ってたよ。
ボーナスたっぷりだったらしいぞ。
これで労基署に睨まれてるんだから。ブラック企業の最たる
もんだ。ボッタクロープライス♪
470ちゅらさん:2010/12/08(水) 19:52:43 ID:bkl7L93A [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
中部@116多いな。
バイピーでだこ@121(引落時@-2)

新ENEOS QP5000円以上ご利用で500円キャッシュバックキャンペーン
期間 '10/12-'11/01
屋富祖ESSOでQP支払いでうはうはですな。
QP決済だからイオンやローソンでもいいんだろうけど。

メールもう少し早ければQP決済したのに
ENEOSカードで決済してしまったじゃんかよorz
471ちゅらさん:2010/12/08(水) 20:27:20 ID:8sG73rSQ [ 07071080173618_ah.ezweb.ne.jp.wb45proxy01.ezweb.ne.jp ]
セルフスタンドでレシート取らずに置きっぱなしにしていく奴なんなの?バカなの?死ぬの?
レシートをお受け取り下さいって言ってんだから取って持ち帰るなり自分でゴミ箱に捨てるなりしろよks
472ちゅらさん:2010/12/09(木) 00:13:05 ID:hsrRfqjg [ p4189-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
南インターENEで116円(税込)だた
那覇で入れんでよかたアルぉ
473ちゅらさん:2010/12/10(金) 13:48:59 ID:znzfoBNQ [ p1087-ipbf202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
@112-115多いな。
474ちゅらさん:2010/12/10(金) 14:53:08 ID:zLPuxGfQ [ p2177-ipbfp201yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
越来エネオスセルフレギュラー115円
475ちゅらさん:2010/12/10(金) 15:03:52 ID:luqqCqmA [ p2218-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
レシートくらいで死ぬの?だってw
476ちゅらさん:2010/12/10(金) 17:02:03 ID:g7HTnYzg [ p3216-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
昨日の昼頃やぎばるエッソでプリカ勧められて買ってみた
前に貰ったレシートクーポン使って給油したら111円だったよ
プリカ2千円毎に10円相当のポイント付くらしいんだが、実質110.5円相当になる。
ま、でもポイントなんかには釣られないぞ。
今は安くても将来安くなくなったら意味ないし
でも実質1給油3千は超えるのでフリーで入れるぐらいならプリカ買った方が安いのか
変なシステムだな。
477ちゅらさん:2010/12/10(金) 21:33:23 ID:fX6Ovm0Q [ D1k1Gzd.proxy30075.docomo.ne.jp ]
読谷喜名のエッソセルフ午後8時現在、5円割引カード使用でリッター税込110円でした。
478ちゅらさん:2010/12/10(金) 21:49:53 ID:d4amdpzw [ 123-108-199-194.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
某赤虎の100円洗車、更に洗剤が薄くなっててワロタw
まぁ水洗いだけでもありがたいけどね。
479ちゅらさん:2010/12/11(土) 16:18:34 ID:EK1y2TzQ [ 202-081-009-011.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
ENEOS安岡1リッター113円でいれれたラッキー
480KC-135R:2010/12/11(土) 21:36:49 ID:xc2ZpeNA [ p2155-ipbf202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
首里出光も115円表示だった。つい最近まで128円だったのにこの急激な変動は・・(驚)来週から一気にドンと上がるのかな?
481ちゅらさん:2010/12/12(日) 00:50:09 ID:7mJqc2yQ [ ntoknw029247.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
那覇市与儀の那覇警察署真向かいの
エネクス系給油所
115円看板 詳細不明
482ちゅらさん:2010/12/14(火) 07:11:42 ID:XAWDYl4g [ 123-108-195-228.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
上間の赤虎114円看板。
先週早朝、値下げを警戒して1000円だけ入れといたら午後に値下げされててワロタ
483ちゅらさん:2010/12/14(火) 11:49:55 ID:smqkY9OA [ p2218-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
宜野湾病院近く330のエネオス、昨日113円だったのでとりあえず5千円分給油した
今日はわからん
484ちゅらさん:2010/12/15(水) 00:06:47 ID:hQ32bHWw [ p1136-ipad15yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
新都心セルフ出光 113円 プリカ使用
485ちゅらさん:2010/12/15(水) 09:47:17 ID:XiR1q44g [ p2213-ipbf05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
@111
週末あたり110円切りそう。
486ちゅらさん:2010/12/15(水) 09:51:18 ID:isrb6L0A [ p3105-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
安くなった翌週の月曜日から値上げはお約束w
487ちゅらさん:2010/12/15(水) 12:40:05 ID:utaYbvaA [ 07072540748831_hw.ezweb.ne.jp.wb84proxy03.ezweb.ne.jp ]
JA糸満、満タンレギュラー税込108円だったよ。


糸満は割あい安いのかな?
488ちゅらさん:2010/12/15(水) 12:40:42 ID:9kQY17sA [ 07071080629210_ag.ezweb.ne.jp.wb04proxy09.ezweb.ne.jp ]
先ほど琉石と出光から値上げしますメール来た。
明日から通常価格に戻すそうです。
489reach ◆13AwfjiSzQ:2010/12/15(水) 12:41:32 ID:5LTNPLQQ [ 2ck1iE8.proxycg103.docomo.ne.jp ]
りゅうせき系は明日から値上げらしい。
490ちゅらさん:2010/12/15(水) 12:52:26 ID:isrb6L0A [ p3105-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
(`・ω・´)翌週の月曜日所か明日からネ・ア・ゲですか┐(゚〜゚)┌
491ちゅらさん:2010/12/15(水) 15:25:45 ID:Nirz6ZQg [ p202.razil.jp ]
「今度こそ足並みそろえろよ」的な感じか?
全国平均129円なので122円以上なら浮いた税金分も
油屋の懐に入るってことで良いのか?
今回も値上げを踏みとどまったgsがあったら神
492ツつソツづ」ツづァツつウツづア:2010/12/15(ツ青?) 20:29:11 ID:mLdf9Xbg [ softbank221078018139.bbtec.net ]
ツ暗可債イツづ個つカツつ・ツづ仰づァツづゥツ5ツ円ツ暗クツつォツカツーツドツ使ツ用ツづ?ツδ個ギツδ?ツδ可ーツつェツ静?ツ債楪づ?120ツ円/邃督づ可妥篠つオ
ツ督ッツつカツ系ツ療アツづ個禿?ツ谷ツ甘ャツ鳴シツ5ツ8ツ可按つ「ツつ「ツつ・ツづ?ツつサツづ債、ツ督ッツつカツつュツ5ツ円ツ暗クツつォツカツーツドツ使ツ用ツづ?ツハツイツオツクツつェ119ツ円/邃?

ツつカツつ・ツづ仰づァツづゥツオツδ渉タツつ猟つ?
493ちゅらさん:2010/12/15(水) 20:41:07 ID:mLdf9Xbg [ softbank221078018139.bbtec.net ]
あれ?文字化けか??
も一回テスト
494ちゅらさん:2010/12/15(水) 20:44:36 ID:mLdf9Xbg [ softbank221078018139.bbtec.net ]
あれ?今度は大丈夫みたいだな
>>492 化けて見えるのは俺だけ?
495ちゅらさん:2010/12/15(水) 21:02:51 ID:WMaJNzTw [ p7024-ipbfp404yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>494
確か半角で入力するとダメみたいだよ
496ちゅらさん:2010/12/15(水) 21:37:23 ID:ahV1cAQA [ cad438-010.dynamic.tiki.ne.jp ]
盟?淺舗
497ちゅらさん:2010/12/16(木) 12:53:48 ID:/5dUt/ug [ 07071080629210_ag.ezweb.ne.jp.wb04proxy07.ezweb.ne.jp ]
宜野湾市佐真下バス停前のエネオスセルフ、今日20時に値上げするとのメール来ました。
昨日給油した時はTカード使用でレギュラー税込113円でした。
498ちゅらさん:2010/12/16(木) 13:08:17 ID:Dprbyvyg [ 79.109.131.180.west.global.alpha-net.ne.jp ]
まだ安いところあるようだね
499ちゅらさん:2010/12/16(木) 15:12:55 ID:jpPOzspA [ 07072530755826_ea.ezweb.ne.jp.wb61proxy07.ezweb.ne.jp ]
>>497
読谷楚辺セルフからも同じ内容のメール来た。
レギュラー税込112円
500名無し:2010/12/16(木) 16:30:26 ID:QKdYjeUA [ Kqk0rLE.proxy377.docomo.ne.jp ]
今、浦添市前田?(警察署近く)エクスプレスで、5円割引して税込み114円でした。
501ちゅらさん:2010/12/16(木) 18:12:05 ID:BOYt1DZQ [ AXY0Rio.proxycg065.docomo.ne.jp ]
南風原は115円だったお。
すこし混んでたけど、値上げのうわさの予兆ね?
502ちゅらさん:2010/12/16(木) 18:54:37 ID:iAjYXr0Q [ 07072080937113_gq.ezweb.ne.jp.wb59proxy08.ezweb.ne.jp ]
500 >> あれっ 前田エクスプレス5円引き使用で税込み 110円だったよ!
プリカ使用税込み107円だよ!

価格は正確にね!
503KC-135R:2010/12/16(木) 23:44:50 ID:3iZEg/OQ [ p1085-ipbf14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
今日21時30現在、那覇インター前崎山エネオスは132円、首里出光は122円、西原の運動公園近くのカーエネクスは115円。(いずれもレギュラー看板表示額)
504ちゅらさん:2010/12/17(金) 09:43:07 ID:ew5nc3Xg [ p1140-ipbf06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
朝、時間限定なのか@115の看板出てた。
505KC-135R:2010/12/17(金) 22:19:21 ID:P+mib8hg [ p2166-ipbf12yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
今日20時半頃、知念高校近くの南風原石油系セルフは115円表示だった。
506月眼:2010/12/17(金) 22:26:39 ID:d3d1ssRw [ sannin29035.nirai.ne.jp ]
与儀の南風原セルフ
ハイヲク@119円・税別
507ちゅらさん:2010/12/17(金) 22:47:42 ID:lRwWgjiQ [ Kuc1gG2.proxycg040.docomo.ne.jp ]
ずけらん南風原石油、ESSO共にレギュラー税込み115円
508ちゅらさん:2010/12/18(土) 15:45:11 ID:vwlbxwdA [ p3216-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>506
安いですね。今日入れに行きたいけど
昨日限定の特売日ですか?
509KC-135R:2010/12/18(土) 16:21:39 ID:Mwz+Qveg [ p1009-ipbf204yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>508 知念高校近くの南風原系エネオスは昼頃、115円表示だったよ。南風原ジャスコ近くのエネオスは132円だったけど。
510ちゅらさん:2010/12/19(日) 00:19:51 ID:i8d8fkkw [ i58-95-207-85.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
ESSOでレギュラー税込み115円だった。
かねひでSSも税込み115円。
ぼったくろープライスは看板132円だが、まだ円高差益還元終わらんだろ?
出光と組んで高値ひっぱるのか!最近警察がネズミ取りあちこちでやってる
見たいに、正月の餅代稼ぎかな。看板みてるかぎりでは、りゅうせき、高い。
実際給油するといくら?
511ちゅらさん:2010/12/19(日) 00:48:23 ID:8oc8/HUg [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>510
安いとこで@110
512ちゅらさん:2010/12/19(日) 01:04:52 ID:DxeOME3w [ p3216-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>509さん
ハイオク115円ですか?凄く安いですね。
ただ、知念高校近くですか…。
今回は与儀の南風原に行ってきます。
情報ありがとうございます。


そういえば値上げしてないね。
488さんの元に届いたメールの
「通常価格に戻す」ってなんだったんだか

一応新都心出光が125円表記だった
そして58牧港エッソは135円という浮世離れした値段を電光表示(笑)
513KC-135R:2010/12/19(日) 09:18:29 ID:fFz2YTqQ [ p2048-ipbf204yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>512 違う。ハイオクではない。レギュラー価格。
514ちゅらさん:2010/12/19(日) 22:44:35 ID:4uJStA/A [ sannin29070.nirai.ne.jp ]
宜野湾市我如古(佐真下)の日政石油系エネオスセルフ
レギュラー税込125円、会員で119円。
少し上がっていました。

新都心出光も税込125円でしたので、エネオス(琉石・日政石油)と出光は値上げしたが、南風原石油とエッソは値上げせず据え置きでしょうか?
515ちゅらさん:2010/12/19(日) 22:58:44 ID:u7EqKseQ [ Kuc1gG2.proxy380.docomo.ne.jp ]
516ちゅらさん:2010/12/20(月) 13:09:22 ID:UM/7g+/g [ 123-108-195-202.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
国場出光117円、国場カーコンセルフ113円、上間エッソセルフ114円
津嘉山南風原石油115円、一日橋出光セルフ114円
この一帯は先々週から値上げもなく変わらず。

壷川エッソ137円、古波蔵ゼネラル132円
この2店舗はずっと値下げも値上げもせずこの値段。
517ちゅらさん:2010/12/20(月) 13:09:41 ID:UM/7g+/g [ 123-108-195-202.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
>>516は税込ね。
518ちゅらさん:2010/12/20(月) 22:21:20 ID:6+xcDw6Q [ UQ1-221-171-7-223.tky.mesh.ad.jp ]
八重瀬町宜次カーコンス○ーション セルフ

細かいお金がなかったので1万円札を入れて3000円分給油した後にお釣りが出てこない…
出てきたのは残り7000円分の給油プリペードカードw

めったにこんなところで給油しないし困ったもんだ。
519516:2010/12/20(月) 22:32:51 ID:SOriuz/A [ 202-081-011-019.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
21時前に通ったら一日橋出光が税込125円に値上がり
上間エッソセルフが税込103円、国場カーコンセルフが税込102円(VIP会員は100円)に
一気に値下がりしてた。上間エッソと国場カーコンは値上げの前兆か?
520ちゅらさん:2010/12/20(月) 22:33:35 ID:SOriuz/A [ 202-081-011-019.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
>>518
カード持ってレジに行けば清算してくれるのに。
521ちゅらさん:2010/12/21(火) 09:27:16 ID:uOefjKCw [ 123-108-192-237.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
>>518
一応、ガソリンスタンドの業界団体みたいなとこに言った方が良いよ。
522ちゅらさん:2010/12/21(火) 09:45:13 ID:13Vylryw [ EM114-51-130-191.pool.e-mobile.ne.jp ]
>>518
それは違法。問題にもなった。
523KC-135R:2010/12/21(火) 18:54:19 ID:0Q1GlIiQ [ p2162-ipbf203yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
今日の上間エッソは17時30現在103円表示。崎山エネオスは表示なし(多分132円)首里出光は128円。
524ちゅらさん:2010/12/21(火) 19:27:10 ID:57s2a1hQ [ 123-108-194-230.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
昨日、屋宜原の赤トラで113円/Lで入れてホルホルしていたらw
525月眼:2010/12/21(火) 19:49:30 ID:C6PYy+FQ [ sannin29035.nirai.ne.jp ]
>>518
プリントアウトして持ってけば役に立つかも
ht☆tp://www09.zensekiren.or.jp/09kumiai/090302/02
全石連よりの通達
526518:2010/12/21(火) 20:19:05 ID:KSRoHDQA [ UQ1-221-171-6-40.tky.mesh.ad.jp ]
月眼さん、ありがとうございます。

友人にグチをこぼしたらそいつも問題のスタンドで
1000円札を入れたら900円分しか給油できずにお釣りは100円分のプリペードカードが出てきたとさw

玉泉洞や平和記念公園に向うレンタカー観光客被害者が多そう!
527月眼:2010/12/21(火) 21:12:35 ID:C6PYy+FQ [ sannin29035.nirai.ne.jp ]
全石連の会員
沖縄県
石油商業組合
石油業協同組合
TEL 098-868-0611
参考までに
528ちゅらさん:2010/12/21(火) 21:42:18 ID:CqdfVBEA [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
プリペは公定歩合以上の金利相当をサービスしないとうれしくないね。

クレジットカード現金化みたいに出資法違反でそのうち規制されることを願う。
529ちゅらさん:2010/12/21(火) 23:01:05 ID:4Os5mWgA [ p4189-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
あの三角ゼネラルね。
ちゃんとレジで現金化できるって誘導してるから、法的にも問題ないよ。
やってる事は、セルフのお釣りをレシートで清算するのと同じ。
オイラも初めて行った時は、「メンドクセ」と思ったけどちゃんと現金精算を誘導していたから、
そういうシステムなのだと割り切ってそれ以降行ってない。
530ちゅらさん:2010/12/21(火) 23:13:11 ID:57s2a1hQ [ 123-108-194-230.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
ht☆tp://hws6.spaaqs.ne.jp/taihen/
2ちゃんで拾った。
531ちゅらさん:2010/12/23(木) 19:27:28 ID:XFDevxow [ p4125-ipbfp601yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
上間にある生協向かいのセルフ レギュラー¥100表示
安いんでねーか。
532ちゅらさん:2010/12/23(木) 22:09:31 ID:kPeyYQuQ [ 123-108-197-222.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
>>531
あれはVIP会員価格。一般現金・クレカは税込110円。しかもこのスレで問題になっている
カードチャージ式。
あの辺りでは今日現在上間虎セルフのほうが税込103円で安いよ。
533ちゅらさん:2010/12/24(金) 20:16:43 ID:W1h0tP0Q [ p4125-ipbfp601yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>532
言葉たりずですまん 確かに¥100はVIP会員の価格だが、ポイント
カードみたいな奴に入金して入れると税込み¥102 現金だと¥103だった
実際給油したので間違いない。
534ちゅらさん:2010/12/25(土) 15:37:52 ID:fwb1llzA [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
屋富祖ESSO @122

ばいぴーてだこ @123
給油割@-2
ぴた割@-2
@119
クレカ引落時
@-2
トイレットペーパー1個

クレカがLあたり@-2なんで2000円で割って切り上げたL分給油。
カード払いで小銭きにならんし。

宇栄原エネオス@115
2Lサービス券。
用事あればなー
535ちゅらさん:2010/12/26(日) 23:34:20 ID:MbIqa8xQ [ i58-95-225-85.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
かねひでレギュラー税込115円。
おきなわの噂話にメール登録の話ぶちあげて、値上げメールで給油を
あおってるみたいだな。しかしそれ以外の会社はもう追従しない。
ってゆうか、無視。知事選終わってぼったくろー・出光は本性むきだし。

観光客のみなさん!、レンタカー返却の際の給油は
>レンタカー営業所付近は高めに設定してある。
>レンタカー返却時は、そこから多少離れたセルフやらJAなどで給油し、
>残りはレンタカー返却場所付近の有人GSで職人技で限界まで給油してもらう
という節約術活用してください。
536ちゅらさん:2010/12/26(日) 23:35:29 ID:fSVMfcKQ [ 123-108-199-036.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
また病気がw
537ちゅらさん:2010/12/26(日) 23:37:35 ID:l9nXYAog [ p3223-ipbfp804yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
旅行する人がこんなケチケチすると思うのかね?w
538ちゅらさん:2010/12/27(月) 01:48:38 ID:icAEKe+g [ 07072530755826_ea.ezweb.ne.jp.wb61proxy01.ezweb.ne.jp ]
南部にレギュラー税込99円のGSがあるそうで。


中部より南部の方が安いのか?
539ちゅらさん:2010/12/27(月) 13:53:01 ID:x36BPmDw [ p3216-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>537
旅行者にも金持ち貧乏はいるので
実際そういった節約をしてる人はいますよ。
540ちゅらさん:2010/12/27(月) 16:43:43 ID:Y+YCv/ug [ p3223-ipbfp804yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>539
ただが燃料代ごときに?
541ちゅらさん:2010/12/28(火) 17:41:56 ID:URo49N6A [ p3216-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>540
燃料経費をたかがと思う人と
そのたかがを安く済ませたいと思う人もいる
542ちゅらさん:2010/12/28(火) 18:00:08 ID:7R7FcdRA [ p3223-ipbfp804yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>541
ただが数百円程度でしょ?

100円で40リットル給油するのと110円で給油するのでは400円の差

>>535の話では安い場所で満タン給油して、近くの高い給油所で補充だから
量で見ても数リットルだろう

これを考えたら、手間と時間を考えたら無駄

>残りはレンタカー返却場所付近の有人GSで職人技で限界まで給油してもらう
と言うかレンタカー屋は燃料はゲージでしか確認しないからそこまでシビアに補充する必要もないと思うが

ま、私ならこんな馬鹿なことはしないね
543ちゅらさん:2010/12/28(火) 19:54:23 ID:lwIx77qg [ p4125-ipbfp601yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
人それぞれ。
544KC-135R:2010/12/30(木) 22:04:25 ID:6U+SvGtw [ p2247-ipbf06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>535 最近、内地から来た身内がレンタカー借りたが、返却の際に係員がメーターを目視でチェックしていたが、ゲージの針が一番上を指してたらOKだった(満タン証明出せって事もなかった)
545ちゅらさん:2010/12/30(木) 22:32:30 ID:schJXs1Q [ p3223-ipbfp804yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
私も九州の福岡空港の前のレンタカー屋で借りたけど返す時はメーターの確認だけだった
すぐ近くにガソリン屋があるのでそこで入れたけど「レンタカー会員」って明細書になってた
(特に金額が高いわけではなかったと記憶してる)
546ちゅらさん:2010/12/31(金) 00:34:00 ID:tokg5Ygg [ G038148.ppp.dion.ne.jp ]
先日知人から聞いたが満タンにする時、とにかくいっぱい入れようと給油ノズルが感知しても
小刻みに止めながらチョビチョビ入れるのはメーターが空回りするので不利らしい。
自動感知で止まったらそれ以上入れない方がいいんだと。
本当かね?
547ちゅらさん:2010/12/31(金) 03:10:57 ID:CdxzXqNg [ s725209.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
壺川ESSOレギュラー税込139円。ここ那覇市内で一番高い?
548ちゅらさん:2010/12/31(金) 12:52:57 ID:COKFxCYQ [ p7200-ipbfp804yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
うるま市のゼネラル 洗車する車で
公道まではみだすほど渋滞中
549ちゅらさん:2010/12/31(金) 13:55:09 ID:5sgXOYdw [ softbank218113206208.bbtec.net ]
このあと雨降るのに
550ちゅらさん:2010/12/31(金) 16:41:53 ID:wSvQtHhw [ 203-165-28-104.rev.home.ne.jp ]
test
551ちゅらさん:2010/12/31(金) 21:48:43 ID:bm2Tr1Lw [ i121-118-162-189.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
お正月は給油所休みですか?燃料ないし、もうお酒飲んでるし。
552ちゅらさん:2011/01/01(土) 00:00:08 ID:+w/zlmCg [ i60-47-235-252.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
2010年も2大勢力(どことはいわないが)が高値誘導ばかりでしたね。
特に去年12月に、
メールで価格上昇の連絡→給油→他が追随せず→すぐ値下げ
など、知事選終了後の強硬姿勢が露呈した。
企業の誘導情報に惑わされず、ここの板に価格投稿して消費者の強みを
生かしていきましょう。(gogo.gsも投稿少ない)
ぼったくろー高い!

PS)まだ円高還元は終わってないと思うのだが。
553ちゅらさん:2011/01/01(土) 09:55:15 ID:j5pjUwOw [ p3231-ipbf1603funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
k
554ちゅらさん:2011/01/01(土) 10:43:31 ID:I1bBAnQw [ u675216.xgssu13.imtp.tachikawa.mopera.net ]
昨日わざわざ中部までいって118円で満タン入れたら、近所で113円。
555KC-135R:2011/01/01(土) 21:56:13 ID:Wt8XP42g [ p1152-ipbf09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
謹賀新年。早速だが、元旦の首里出光(休業だったが128円表示)西原出光セルフは115円、泡瀬のエッソフル(サンエー向かい)114円。名護道の駅許田近くの南風原系エネオスセルフは115円表示。いずれもレギュラー。
556KC-135R:2011/01/01(土) 22:01:49 ID:Wt8XP42g [ p1152-ipbf09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>552 おっしゃるとおり。俺はSSスタッフじゃないから分からないけど、その2大勢力に追随して値上げしたら売れない・・結局下げる。それを繰り返すうちに価格設定などで入力し直しなどでめんどくさくなり、いやになったのだろう。
557ちゅらさん:2011/01/01(土) 22:31:20 ID:HSEUnKuw [ 07071080569356_ae.ezweb.ne.jp.wb37proxy08.ezweb.ne.jp ]
いくら円高でも原油価格はリーマンショック時よりも倍になってるよ。
558ちゅらさん:2011/01/01(土) 22:48:59 ID:w1XPUEMw [ softbank220057030084.bbtec.net ]
牧港ESSO、レギュラー139円看板表示。

安いとこと25円も差があるw
559reach ◆13AwfjiSzQ:2011/01/01(土) 23:05:24 ID:9Qg3pFSw [ 2ck1iE8.proxy376.docomo.ne.jp ]
りゅうせき崎山店。
明日まで2000円以上給油で113円/l(税込)
りゅうせき系はかなりバラつきが目立つ。
560ちゅらさん:2011/01/02(日) 22:03:54 ID:XVAvhsjw [ p30098-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>558
いつもながら、あそこはなぜ高いのだろうか(笑)
561ちゅらさん:2011/01/02(日) 22:10:29 ID:xOjlUapQ [ cb8a57-033.dynamic.tiki.ne.jp ]
お膝元でその質問は…
562ちゅらさん:2011/01/02(日) 22:44:46 ID:DUnxQQYQ [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>560
あそこは3000円以上給油するとスタンプ貰えて8個だかで映画券くれるから。
563ちゅらさん:2011/01/02(日) 23:33:17 ID:ecx6W7lQ [ 202-081-008-226.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
でも高いんじゃ意味ないね
564ちゅらさん:2011/01/04(火) 01:44:03 ID:y+qZBk7g [ softbank220057030084.bbtec.net ]
昼間見たら壺川ESSOも139円表示だったが、
あそこも映画券もらえるの?
565ニラ:2011/01/04(火) 04:48:25 ID:9DPmNang [ softbank219048244010.bbtec.net ]
>>562
経費で落とせば美味い?
566ちゅらさん:2011/01/04(火) 06:35:03 ID:kpJSJ5Tw [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy06.ezweb.ne.jp ]
>>557
それは沖縄だけでなく本土も同じだろう。
本土と比較して沖縄はおかしいんだよ。
567ちゅらさん:2011/01/04(火) 19:55:44 ID:rfcmlVcA [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>564
壺川SSは國場組みたいだけどブセナも社長は国場ですね。
新都心SSはブセナ系列ってわかるけど壺川はわからん。

>>565
美味しいでしょ。現金払いで経費としてみとめられれば。
568ちゅらさん:2011/01/04(火) 20:05:36 ID:6WaVW2bA [ 202-081-011-026.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
某赤トラ、プリペイドと割引レシート併用でL/7円引き。108円/L
赤虎の兄さんに一生ついていきますw
569ちゅらさん:2011/01/05(水) 14:17:58 ID:OmJVydHg [ p30098-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>562さん
つまり会社のガソリンをあそこで入れて
映画鑑賞券は自分が貰うということですか?
なるほど納得。良いこと聞いた
だが、561氏のお膝元でカキコが気になる。
570ちゅらさん:2011/01/05(水) 19:47:39 ID:lxavnB5g [ u608073.xgsfm43.imtp.tachikawa.mopera.net ]
てすと
571ちゅらさん:2011/01/05(水) 19:50:12 ID:lxavnB5g [ u608073.xgsfm43.imtp.tachikawa.mopera.net ]
やったー!規制解除されとる。

沖縄市のコザ中から高原向けのガンバロー、頑張りきれずに死んだ?
572ツつソツづ」ツづァツつウツづア:2011/01/06(ツ姪?) 01:33:01 ID:vbp+t0xg [ i58-95-225-91.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
ツつ「ツづ?ツづ敖づつつェツ1ツ2ツ8ツ円ツつセツづ?ツつスツつェツ、ツ暗可債イツづ個づ堋づ?ツつスツつュツづォツーツつェツδ個ギツδ?ツδ可ーツ1ツ3ツ2ツ円ツ甘?ツ氾つつセツづ?ツつスツ。
ツ仰ュツ気ツつセツづ按。ツづ慊つセツ円ツ債つ甘陳個ウツつィツづュツづァツづアツつセツづォツ。yahooツづ?ツ個エツ姪サツ可ソツ格ツつェツ氾キツ鳴ュツづ可湘」ツつェツづ?ツづ?ツづゥツづ?ツづ?
ツ陛アツ督ケツつェツつ�ツづ?ツつスツつゥツづァツ、ツ堕ャツ攻ツつ�ツつーツづゥツ渉ツ氾オツつセツづォツ。ツ労ツ甘ョツ渉青づ可警ツ債青つウツづェツつスツブツδ可ッツクツ甘ゥツ凝?ツつセツつゥツづァツ、
ツづ?ツづアツづ?ツづアツ従ツ凝?ツ暗オツつォツづ?ツづ?ツづゥツづ敖つスツつ「ツ。ツ仰篠年ツ妥・ツ療環催個用ツづ?ツつゥツ暗青青ィツづ個つ「ツつ「ツつアツづ?ツづ「ツづ?ツつスツつェツ、1ツ年ツづ�ツつスツづアツ。
ツづ堋づ?ツつスツつュツづォツつ、ツプツδ可イツス笙ゥツ?テエ笙ャ
573ちゅらさん:2011/01/08(土) 00:27:21 ID:ppGfHp1w [ i58-95-224-104.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
ずけらんレギュラー税込114円。
伊佐のぼったくろーがレギュラー132円の看板!知事選以降強気だな。
いでみつは128円看板だったが。じわり価格があがるとyahooにあったが、
まじこのままだと恐ろしい値段つけそう。最近は人がいないばいぴーの
値段で安いふりしてるが、人がいるJAなんかで112円だったぞ。
ぼったくろうプライス♪
574ちゅらさん:2011/01/08(土) 11:38:56 ID:qYJuarfw [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy06.ezweb.ne.jp ]
自動車業界は低燃費競争だろ、
近い将来低燃費の車が主流を占めたら、
ガソリンの値段も値上げしてくるぞ。

つまり、
自動車業界の技術の恩恵は受けられないってこったぁー。

ガソリンの売り上げが減る分、
値上げして現状の利益を確保する様にするのが沖縄のガソリン屋の本性だ。

腐ってるね。
575ちゅらさん:2011/01/09(日) 01:26:55 ID:a3Uw+Adw [ p30098-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
111円のエクスプレスで給油しながら、我想う
某石は132円で高いけど、雇用は創出してるんだな。と
エクスプレスより規模で言えば常時1人はスタッフが多い気がする。

それにセルフが苦手な人もい、フルサービスにはフルの良さや必要性だってある。

そうすると、なにもやっかむことではないのだ
俺は20円も差があると入れないけどね。
576ちゅらさん:2011/01/09(日) 01:57:59 ID:Oaw/2wjw [ 07072530755826_ea.ezweb.ne.jp.wb61proxy08.ezweb.ne.jp ]
>>575
30リットル入れたら600円も違うからね。
577ちゅらさん:2011/01/09(日) 02:01:18 ID:nep2QZNQ [ 123-108-194-050.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
助が居てくれたら、「この貧乏人がw」みたいなレス残してたんだろうな…
578ちゅらさん:2011/01/09(日) 02:06:11 ID:9nprSpnQ [ UQ1-221-171-8-31.tky.mesh.ad.jp ]
>>577
八重瀬町の歯医者さんに行けば会えるよ♪
579ちゅらさん:2011/01/14(金) 01:18:00 ID:cibrv9wQ [ i60-47-234-156.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
ESSOレギュラー125円だった。
全体的にあがりはじめた。本土以上の価格設定に要注意。
いつも高めの設定のりゅうせき、どうよ。
ブラックのうわさがおおい?
580ちゅらさん:2011/01/14(金) 01:18:28 ID:XDhlKGNw [ 202-081-009-252.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
また病気がw
581KC-135R:2011/01/14(金) 20:42:54 ID:WQMur5qw [ p1017-ipbf203yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
今日の崎山エネオスは120円に値上げ、昨日は119円。首里出光は122〜128円で変動が激しい。いずれもレギュラー表示価格。
582ちゅらさん:2011/01/14(金) 21:30:22 ID:1I7IIg7g [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
新都心出光電光@123

ばいぴー@126
@-2 給油割
@-2 会員割
@122

エネオスは値上げするってよ。
583月眼:2011/01/14(金) 21:34:46 ID:8IDoG4fQ [ sannin29035.nirai.ne.jp ]
南風原石油セルフ@与儀
レギュラー109円:税別
584KC-135R:2011/01/17(月) 19:07:41 ID:91JCxD2A [ p2193-ipbf10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>582 昨日16時ごろの崎山エネオスは135円表示になっていた。首里出光は122円、北中城渡口エッソセルフは116円。
585ちゅらさん:2011/01/17(月) 20:59:44 ID:0DRdvgZg [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>584
日曜でも値上げするんだな。

給油より洗車したいが天気落ち着いてくれんかな。
586ちゅらさん:2011/01/18(火) 21:27:19 ID:XSVonmJw [ sannin29070.nirai.ne.jp ]
北中城村渡口のエッソセルフ
税別119円/税込125円。1000円給油でも5円割引チケット出ました。

泡瀬の永山系エッソ
レギュラー割引後119円の電光表示(割引前の値段は不明)
587ちゅらさん:2011/01/18(火) 23:27:39 ID:2oGMJlCw [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
屋富祖ESSO@133
吉野家いったついでだからレシートとかはわからん。
588ちゅらさん:2011/01/18(火) 23:49:01 ID:RDbvNJmg [ i218-44-112-168.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
ずけらんレギュラー120円だった。ぼったくろープライスが132円
から考えると凄いがんばってる。どうよ。ブラック企業。
りゅうせきは2000万ばら撒いたって自慢してたな。
ブラック企業によくある自慢の仕方。タイガーマスク現象の匿名性
考えりゃ、あの行動は評判悪いから宣伝費くらいにしか考えてないって
思うよ。JAとは大違い。札びら30枚位で弱者の顔をはたいてる。
ノーベル賞のとき、金で他の国をボイコットさせた、中国みたいに、
親切の押し売りで押さえこむつもりだろう。
あの本の運動も、担当泣いてたぞ。「協力していただけますか」でなく
「協力できますよね」って。自前でトラックとかあるくせに。
589ちゅらさん:2011/01/19(水) 14:06:54 ID:7Gqqk3PA [ Kuc1gG2.proxycg025.docomo.ne.jp ]
>>588
そんだけ言ったら会社クビにならないか?

大物と繋がりがあるはずだよ
590ちゅらさん:2011/01/19(水) 17:12:07 ID:5riGSI9w [ 202-238-200-141.ryukyu.ne.jp ]
『クウェート全国民に祝儀30万円 財政黒字、建国記念で
 英石油大手BPの統計によると、クウェートは世界4位の原油埋蔵量を誇る。
 1バレル=90ドルを超える最近の原油価格高騰もあり財政黒字が続いている。

 対象は112万人のクウェート人で、インド人労働者など240万人の在留外国人は除外される。』

そのうち、沖縄の海底から発見された、石油を作る藻が実用化される。
その時に吠え面かかしてやる。
591ちゅらさん:2011/01/19(水) 17:37:43 ID:5riGSI9w [ 202-238-200-141.ryukyu.ne.jp ]
『ガソリン、7週連続上昇

 油情報センターが19日発表した石油製品市況動向調査によると、レギュラー
 ガソリン1リットル当たりの店頭価格(17日現在、全国平均)は137.1円と、
 前週比で1.2円上昇した。上昇は7週連続。石油元売り各社による卸値の
 引き上げが要因。』

暴利を貪っているな。
592ちゅらさん:2011/01/19(水) 20:34:19 ID:E83/ZXsw [ 123-108-193-093.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
>>589
病気だからスルーしたほうがいいよ
593ちゅらさん:2011/01/20(木) 19:35:05 ID:mMplZRcQ [ p2112-ipbf4008marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
なんか、日常の野暮用は原付(含む原付二種)、そして真に必要のあるときだけ車動かせば
ガソリン節約になるのではと思う。
594ちゅらさん:2011/01/20(木) 19:41:48 ID:lSpjia+A [ p7223-ipbfp202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>593
通勤どうするの?
595アバサー:2011/01/20(木) 20:43:12 ID:8KqOu4bA [ D5m2xXx.proxyc147.docomo.ne.jp ]
だいぶ前に市況スレの住人が言ってたけどさ、今年値上げしたらまず下がらないと言ってた
つまり今後値上がりするだけなんだろうと養護学校中退の末でもわかるだろう。
596ちゅらさん:2011/01/20(木) 22:12:09 ID:yzkUPc8A [ ntoknw002145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
原付のほうが燃費悪いだろ。
597ちゅらさん:2011/01/20(木) 22:15:33 ID:sd2krwDQ [ p2251-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ドバイでは、日本円240円で、15リッターガソリンが入るらしい
598ちゅらさん:2011/01/20(木) 22:31:27 ID:YJE1W7JA [ deigo188.nirai.ne.jp ]
アハゴンえっそ日曜日まで108円だった(5円レシート割引税抜き)のに
月曜日から122円になっていた。しかも次回からレシート割引は2円。
次から伊良波に鞍替えだな
599ちゅらさん:2011/01/20(木) 22:36:08 ID:0DxBhFdg [ U049044.ppp.dion.ne.jp ]
599
600ちゅらさん:2011/01/20(木) 22:36:25 ID:0DxBhFdg [ U049044.ppp.dion.ne.jp ]
600
601ちゅらさん:2011/01/21(金) 00:29:43 ID:P/pB1UwA [ l200078.ppp.asahi-net.or.jp ]
あなたがたはひまですね・
知事選? 関係あったらとっくの昔に、



働けば。
602アバサー:2011/01/21(金) 06:50:04 ID:qnnRknCA [ D5m2xXx.proxy3166.docomo.ne.jp ]
実際問題としてあぶないぞ
603アバサー:2011/01/21(金) 07:17:47 ID:qnnRknCA [ D5m2xXx.proxycg112.docomo.ne.jp ]
おまいら仕事は?俺は寒い中なんとかやってる。
604ちゅらさん:2011/01/21(金) 08:31:08 ID:Fe0PIb5g [ p2149-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
今日は寒くない
605ちゅらさん:2011/01/23(日) 09:50:42 ID:3P/Q0CGw [ 08i3Ni4.proxy30057.docomo.ne.jp ]
あげ
606ちゅらさん:2011/01/23(日) 19:44:37 ID:aMznVUSg [ pl079.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
タ−ボ車とか乗ってる人って ガソリン代もったいなくね?
607ちゅらさん:2011/01/23(日) 20:06:08 ID:qy/aztcA [ ntoknw041016.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
飛び込みで入ったセルフが税込130円だった
608ちゅらさん:2011/01/24(月) 00:03:54 ID:InoLnmVw [ i60-47-232-155.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
JA税込レギュラー税込126円。上がってきた。
>>574
なんか、すでに始まってるような。

県内は軽自動車が多い。貧乏も一因だが、環境負荷も多少は小さくなる。
国のエコ援助、自動車産業の燃費向上、消費者の軽自動車やハイブリッド
への転換など、社会が消費者の為に、消費者も社会の為に、行う
社会的・金銭的取り組みや進む方向に逆行するべく、
特措法還元の不透明さ、価格はなかなか下がらないがすぐあげる理不尽さ、
企業努力が見られず、自らの売り物の環境負荷の高さを自覚せず、
2000円以上なら2円引いてやるなど高飛車殿様商売。
あげくは善意のアピール写真欲しさにいろいろ。
歴史が長いという割に原油の上下で大赤字だす。(今はよくなったようだが)
社会性が?なのか。経営能力が?なのか。かねひでみたいな感じで、
やらんだろうけどサンエーとか修理工場とかに経営してほしい。
専業の経営に大いに疑問。
609ちゅらさん:2011/01/24(月) 00:15:51 ID:Gxx7T5WA [ EM114-50-141-188.pool.e-mobile.ne.jp ]
>>606
四駆のMTターボ。
無駄と言えば無駄だが、趣味も兼ねているので勿体無いという思いは無い。
今のエコエコ燃費燃費の時代と真逆の車だが。
610ちゅらさん:2011/01/24(月) 22:05:50 ID:RAodEqsw [ 123-108-192-164.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
天久エッソ、レギュラー税込142円、ハイオク税込152円・・・。
611ちゅらさん:2011/01/24(月) 22:56:27 ID:bUBx6R1Q [ 5M60qIg.proxyc146.docomo.ne.jp ]
高いな
612ちゅらさん:2011/01/24(月) 23:26:17 ID:fxau7h4w [ EM114-50-0-217.pool.e-mobile.ne.jp ]
内地より遥かに高い>>610
これなのに県民よく怒らないな?
特措法を知らないのか?
613ちゅらさん:2011/01/24(月) 23:34:51 ID:Or3y89sw [ ntoknw006210.oknw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
いつなったら価格下がるかな?
614ちゅらさん:2011/01/25(火) 21:08:13 ID:ZPJrtHnw [ deigo188.nirai.ne.jp ]
豊見城じゃ一昨日ね

先週日曜日レギュラー税込108円だったのが
税込126円になってら
まだ残量あったので、洗車して帰ったわ

プリペ利用価格
615KC-135R:2011/01/25(火) 21:40:09 ID:JtFwmmpg [ p1026-ipbf09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
今日の崎山エネオスは131円(ぴたツタヤ割2千円以上で127円看板もあり)首里出光も同額。上間のエッソセルフは126円表示。
616ちゅらさん:2011/01/26(水) 15:12:44 ID:bHDLMmlA [ p1098-ipbf11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
宇栄原エネオス21時まで2000円以上@121
次回2L給油券発行。
その場で2L給油のほうがいいんだけどな。

水曜日のサービス価格狙ってたのでよかった。
617ちゅらさん:2011/01/26(水) 16:20:46 ID:Ljj8O0wg [ s726224.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
國場系は相変わらずズバ抜けて高いな
618KC-135R:2011/01/26(水) 21:58:32 ID:JOddzcrA [ p1157-ipbf14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
首里出光は126円に下がっていた。135円はやっぱ高すぎたんだ。
619ちゅらさん:2011/01/26(水) 22:11:18 ID:mC0JYWNA [ p7223-ipbfp202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
今日、レンタカーかりてレンタカーの指定の給油所で入れたけど126円(税込)だった

明細にはそこのレンタカー屋の会員って書かれていたけどそんなボッタクリまでは高くないな
620ちゅらさん:2011/01/26(水) 22:34:42 ID:EWZDXLJg [ u547180.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net ]
本部のESSO、マックスバリュの隣、117円。税込
621アバサー:2011/01/26(水) 22:45:13 ID:bh7SutTA [ D5m2xXx.proxycg052.docomo.ne.jp ]
ヤンバラー肝っ!
622ちゅらさん:2011/01/26(水) 22:52:51 ID:yqOoqQSg [ u667186.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net ]
♪那覇に〜行く、たま〜に行く、ヤンバラヤンヤンヤンヤン
623アバサー:2011/01/26(水) 23:00:01 ID:bh7SutTA [ D5m2xXx.proxy30043.docomo.ne.jp ]
とりあえず死ねばいい。話しはそれからだなう
624アバサー:2011/01/26(水) 23:04:14 ID:bh7SutTA [ D5m2xXx.proxy30043.docomo.ne.jp ]
結果オーライだぜ!ギミアブレイク!
625CB400F:2011/01/26(水) 23:18:35 ID:mQGbxOaw [ p3144-ipbfp705yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
  何でか?  アバサーさん ヤンバル嫌いか?
626アバサー:2011/01/26(水) 23:26:56 ID:bh7SutTA [ D5m2xXx.proxycg018.docomo.ne.jp ]
ワッツ?アイムノープロブレム
627CB400F:2011/01/26(水) 23:37:10 ID:mQGbxOaw [ p3144-ipbfp705yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>626 でも   >>621で言てるさー
628CB400F:2011/01/26(水) 23:38:50 ID:mQGbxOaw [ p3144-ipbfp705yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
  いえす!  ういきやん?  ww
629アバサー:2011/01/26(水) 23:38:51 ID:bh7SutTA [ D5m2xXx.proxy30037.docomo.ne.jp ]
僕はCBさんの事は好きだよ。 しかも面白くないしコメントに困るし最悪だよ
630CB400F:2011/01/26(水) 23:40:21 ID:mQGbxOaw [ p3144-ipbfp705yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
  FXして来るwwww
631アバサー:2011/01/26(水) 23:42:39 ID:bh7SutTA [ D5m2xXx.proxy30035.docomo.ne.jp ]
>>630楽しんだ物勝ちですよ
632ちゅらさん:2011/01/27(木) 12:31:50 ID:Ii+Ndg8g [ flpol-ia012-106.ii-okinawa.ne.jp ]
今の相場は119円くらいか
633ちゅらさん:2011/01/27(木) 13:18:31 ID:4Q8Bo+lQ [ p2002-ipbf01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
127-130
634ちゅらさん:2011/01/27(木) 14:32:56 ID:aK0hKwJA [ p2147-ipbfp604yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
FXって?バイクのこと?
635ちゅらさん:2011/01/27(木) 14:52:28 ID:b0aG8GSA [ 5M60qIg.proxycg107.docomo.ne.jp ]
636ちゅらさん:2011/01/27(木) 15:17:43 ID:SvHvbMuQ [ p2214-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ENEOSが続々消えているのはなぜ?
637ちゅらさん:2011/01/27(木) 15:32:46 ID:W3qKXbng [ p1172-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
おいおい頼むぜ
638ちゅらさん:2011/01/27(木) 15:54:30 ID:Db6zeFMQ [ p5242-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
FXは株じゃ無いよ為替

どちらも博打という意味では一緒だが、、、
639ちゅらさん:2011/01/27(木) 19:20:32 ID:Bp70Y9wQ [ pl701.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
今日ガソリン満タンいれてきた

10日くらいは大丈夫だw
640ちゅらさん:2011/01/30(日) 11:29:14 ID:Z1U++9yA [ p1144-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
昨日、大山エッソセルフで給油
レギュラー 119円(税別)
クレカで1000円給油 2円引きレシート出てきました。
641ちゅらさん:2011/01/31(月) 02:06:45 ID:R8nZR88g [ 05005011569613_hg.ezweb.ne.jp.wb70proxy15.ezweb.ne.jp ]
レギュラー149円てぼった?

29日曜 都内
642ちゅらさん:2011/02/01(火) 20:17:49 ID:1K8RyPEA [ ntoknw030148.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
読谷村 喜納 エッソセルフ 124円税込レギュラー 非会員現金
恩納村 山田 エネオス系セルフ 税抜118円税込124円相当レギュラー 非会員現金
2011年2月1日 午後
643ちゅらさん:2011/02/05(土) 19:35:38 ID:5rZxet7w [ ntoknw002014.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
バイピー
会員2000円以上@123
2Lメール
ロール一個
実質@109

クレカがエネオスなんで引き落とし時@-2
644ちゅらさん:2011/02/06(日) 11:06:11 ID:Tcs1Oy8w [ p7200-ipbfp804yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
エジプト暴動のせいで高騰しつづけるだろう
645ちゅらさん:2011/02/06(日) 11:11:11 ID:G+GD27KQ [ u750065.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net ]
一昨年からの円高還元全く無し。
646ちゅらさん:2011/02/06(日) 13:59:54 ID:IHMrggog [ 123-108-197-174.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
エジプト、イスラエルへのガスパイプライン爆破、テロの可能性だってさ。
第5次中東戦争、第3次世界大戦どっちがくるー?
647ちゅらさん:2011/02/06(日) 16:31:53 ID:Pzz2ytdw [ x212185.ppp.asahi-net.or.jp ]
イトマンMAX 115円(税込)
648ちゅらさん:2011/02/07(月) 00:53:18 ID:RrVbk2Fg [ i60-47-230-186.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
JAレギュラー税込125円。
出光も125円だった。そろそろ値上げか?
上がるぞメールで去年はあおりまくった2000万も寄付しまくった
会社は値上げメールはまだなし?
そんな金あるなら単価安くしろ。メール会員とか、2000円以上とか、
客の負担することばかり。ぼったくろうプライス♪
649ちゅらさん:2011/02/07(月) 00:54:42 ID:U3tc4oNg [ p30098-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>645
そして値上げへ(笑)
650ちゅらさん:2011/02/07(月) 11:55:30 ID:8lp/QqtQ [ 123-108-193-071.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
>>648
毎度毎度発作乙
651ちゅらさん:2011/02/08(火) 15:48:40 ID:3BwdiyYQ [ 5M60qIg.proxycg110.docomo.ne.jp ]
今、プリウスなどのハイブリッドカーとか充電できるスクーターとか出てるけど

ガソリンスタンドって将来的に充電スタンドになるんか?

それとも失業者増えるんかな
652ちゅらさん:2011/02/08(火) 16:47:45 ID:xbbpu80A [ p3190-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
一気に失業はないだろうがスタンド業界先細りだろうな
653ちゅらさん:2011/02/08(火) 16:50:00 ID:3BwdiyYQ [ 5M60qIg.proxycg015.docomo.ne.jp ]
やしが求人多いよ
654ちゅらさん:2011/02/08(火) 16:52:19 ID:OnymvgeQ [ u574172.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net ]
子供に次ぐ頃までにボッタくって稼いで置かないと借金地獄だな
655ちゅらさん:2011/02/08(火) 20:30:13 ID:x4yPxnew [ 123-108-195-094.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
10分で充電できるようにならんとガソリン→電気の転換は起こらないとおも。
656ちゅらさん:2011/02/08(火) 20:59:56 ID:S3v0YaOg [ p1253-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
日産はスタンドで「バッテリーごと取替え方式」を推奨していなかったっけ?
それなら時間は短縮されるし、車体価格も安価で抑えられるらしい。
657ちゅらさん:2011/02/09(水) 19:27:57 ID:q8kbleWA [ ntoknw042183.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
与那原 知念高校近く エネオス系セルフ 125円税込現金 15時
658ちゅらさん:2011/02/09(水) 19:50:47 ID:Jv227w5g [ 5M60qIg.proxycg058.docomo.ne.jp ]
バッテリ交換って自分のを1個以上スタンドに預けないといけんの?

他人のバッテリ恐いさ
659ちゅらさん:2011/02/09(水) 19:53:05 ID:oFGGa6PQ [ p6165-ipbfp502yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>658
意味分からんけど、預けるってチャージのこと?
660ちゅらさん:2011/02/09(水) 19:54:44 ID:WBYnCSXA [ p1008-ipbf01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>658
??
新品を買って交換だろ。
古いのは劣化してて使えないし
個人が捨てる事も出来ないだろ。
661ちゅらさん:2011/02/09(水) 19:56:29 ID:Jv227w5g [ 5M60qIg.proxycg033.docomo.ne.jp ]
656の話の延長さ。
662KC-135R:2011/02/09(水) 20:14:29 ID:ZCOmLsTw [ p2006-ipbf05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
今日、西原のツタヤ隣の瑞穂石油は123円表示。西原プリは125円だったかな。牧港の沖電入り口58号沿いのエッソはなんと144円。
663ちゅらさん:2011/02/09(水) 22:08:05 ID:KFQ9N57w [ p2251-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
レンタカー会社に、大量の電気自動車が導入されたらしいけど
乗った事ある?
664月眼:2011/02/09(水) 23:14:12 ID:tFOazuMg [ sannin29035.nirai.ne.jp ]
日産リーフのレンタカーは見かけたな
満充電で返却なんだろうか?
665ちゅらさん:2011/02/09(水) 23:19:00 ID:Jv227w5g [ 5M60qIg.proxy30041.docomo.ne.jp ]
郷ひろみと 踊れば答えが出る。
666ちゅらさん:2011/02/09(水) 23:33:05 ID:KFQ9N57w [ p2251-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>664
新聞の内容だと、満充電で返却しなくていいらしい
667ちゅらさん:2011/02/09(水) 23:34:41 ID:nei5eMXg [ i223-218-192-132.s41.a001.ap.plala.or.jp ]
今、旭川にいるんだが、
今日の朝、空港行く前の
那覇市内某給油所レギュラー135円
羽田空港第1ターミナルと第2ターミナルの間のshell石油レギュラー136円
旭川市内のエネオス、レギュラー130円
税制面で優遇されてる沖縄県と優遇されてない東京都の給油所で
1円しか変わんないってどんだけぼったくってるんだw
668ちゅらさん:2011/02/09(水) 23:36:13 ID:WBYnCSXA [ p1008-ipbf01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>661
その方式はバッテリーはそのバッテリー会社の持ち物で
電気自動車を買うときにバッテリー代を払わないで済むから安く買えるのさ。
669ちゅらさん:2011/02/09(水) 23:58:27 ID:n3X289Aw [ p30098-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>662
そこって確かE3燃料のところですよね?
やっぱ、なんか気が引ける。。。
670ちゅらさん:2011/02/10(木) 00:00:40 ID:aZaUKIog [ 5M60qIg.proxycg102.docomo.ne.jp ]
「代を払わないで安く買える」ものは この世に存在しないんだが…。
671ちゅらさん:2011/02/10(木) 00:03:18 ID:aZaUKIog [ 5M60qIg.proxy3139.docomo.ne.jp ]
あー ゴメン 勘違いした。
言ってる意味がわかった。
672ちゅらさん:2011/02/10(木) 23:08:14 ID:LFwF4+eA [ p19134-ipngn201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
マジな話、東京やさいたまより沖縄のほうがガソリン高い。
低所得で交通費もでないようなところにお勤めの方も多いでしょうに
お気の毒ですね。
673ちゅらさん:2011/02/10(木) 23:09:41 ID:J+qvIPTg [ 123-108-197-030.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
そりゃそうだ
そんな競争の激しい地域と比べてどうする
674ちゅらさん:2011/02/10(木) 23:11:56 ID:aZaUKIog [ 5M60qIg.proxy30010.docomo.ne.jp ]
気の毒ついでに 伊達マスクになって沖縄に寄附してください。
675ちゅらさん:2011/02/12(土) 01:02:15 ID:6c+s+mlA [ i58-95-206-181.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
出光レギュラー128円でした。
JAは道すがら125円レギュラー税込。
>>667の情報からすると、確実に特措法は県民に還元すべきところを
盗っとしてるよな。
>>674の伊達直人現象って、ある施設に月3000円を30年以上
寄付していることから派生しているってテレビでやってた。
あのン千万やりましたってとこ、社長がキムジョンイルみたいな
写真撮って新聞にのってたなあ。宣伝兼ねた売名行為。
676ちゅらさん:2011/02/13(日) 16:06:08 ID:eWxVUY/Q [ 05004012629323_ma.ezweb.ne.jp.wb33proxy01.ezweb.ne.jp ]
原子力発電の無い県で、電気自動車ってアホだな!ほとんど火力発電なのに、原油上がったら終了だな!誰が考えたのかな知能が弱い。
677ちゅらさん:2011/02/13(日) 19:09:33 ID:vxWpl32g [ ntoknw002014.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
バイピー
会員2000円以上@123
2Lメール
ロール一個
実質@109
678ちゅらさん:2011/02/13(日) 19:17:17 ID:oGeO0IXA [ 5M60qIg.proxy30035.docomo.ne.jp ]
今日118円だった
679ちゅらさん:2011/02/13(日) 19:17:24 ID:FnuemqMA [ u692008.xgssu10.imtp.tachikawa.mopera.net ]
沖縄電力石川石炭火力発電所
680ちゅらさん:2011/02/13(日) 23:07:51 ID:SXykTGAQ [ softbank221078018139.bbtec.net ]
>>676
太陽光発電 風力発電も普及し始めてきてるし、
人工衛星を使って集めた太陽光エネルギーを電波に乗せて地球に届けるっていう装置も
近い将来実現するらしいから心配御無用。
681ちゅらさん:2011/02/14(月) 14:44:09 ID:w58ftCuA [ softbank220057132027.bbtec.net ]
>>679
沖縄電力の石炭は具志川と金武

石川にある石炭はJ-POWER
682ワニさん:2011/02/14(月) 14:49:24 ID:nLS/ingw [ deigo196.nirai.ne.jp ]
ガソリンが高いのは、F〜R〜Bによる 世界コイム化計画の序章にすぎないワニ
683ワニさん:2011/02/14(月) 14:50:02 ID:nLS/ingw [ deigo196.nirai.ne.jp ]
ちんちんぱいぱいワニ
684ちゅらさん:2011/02/15(火) 11:27:20 ID:IZdEt3pw [ p2178-ipbf09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
チラ裏

エネオスがエネオス発行外クレ利用にクレ付TにもTP付与。
クレ付Tカードでクレ決済QUO1万円購入:TP0.5%+1.8%。
エネオスでクレ付Tカード掲示+QUO払い:TP0.5%
685ちゅらさん:2011/02/15(火) 14:12:37 ID:531Lw6Fw [ p7200-ipbfp804yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
セルフでガソリン入れてると店員と全く会話
しなくなるよな、edyとかで支払う時ぐらいか話すの
686ちゅらさん:2011/02/15(火) 14:14:47 ID:hmMTE0KA [ 5M60qIg.proxy3142.docomo.ne.jp ]
セルフだったら トイレ紙もらう時にチラッと見るくらいかな
687ちゅらさん:2011/02/15(火) 22:37:25 ID:QwNsSLEA [ softbank220057187071.bbtec.net ]
離島は仕入れ価格が高いので値段は高めです…
688ちゅらさん:2011/02/16(水) 05:00:44 ID:e09vhehQ [ 07072080523154_gq.ezweb.ne.jp.wb59proxy04.ezweb.ne.jp ]
664>>取材車のリーフを返す時は蓄電の確認は無しでした。

ただ 返す時に借りた蓄電用カードを返して無かったんだよねー♪
689ちゅらさん:2011/02/16(水) 07:51:01 ID:rTalbacg [ softbank218113217026.bbtec.net ]
円高なのに。。 リッター90円くらいが適値じゃね?
690ちゅらさん:2011/02/16(水) 09:09:27 ID:iWuYatxQ [ p3136-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ここ1・2年、原油高傾向だからじゃね?
691ちゅらさん:2011/02/16(水) 13:56:53 ID:VcMSrpXQ [ 5M60qIg.proxycg079.docomo.ne.jp ]
ハイブリッドじゃなくて全般電力走行車できたら、大雨で事故った場合どうなるんだろ
692ちゅらさん:2011/02/16(水) 14:04:21 ID:ZGXrtJCA [ pl420.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
どうって?
693ちゅらさん:2011/02/16(水) 14:20:47 ID:z0y9jp9w [ p6219-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
電気自動車既に沢山走ってもすが、、、
694ちゅらさん:2011/02/16(水) 14:35:41 ID:iWuYatxQ [ p3136-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>693 電気自動車既に沢山走ってもすが、、、

国内での登録で電気自動車は何パーセントを占めてるの?
695ちゅらさん:2011/02/16(水) 14:40:55 ID:z0y9jp9w [ p6219-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
知りません!

上げ足取りたいなら自分でググって下さい!
696ちゅらさん:2011/02/19(土) 00:52:05 ID:1bHYlxKw [ i60-47-235-114.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
JAレギュラー税込み124円
ヘーバルも特価ノボリで124円だった。
祐ちゃんもひと段落したが、
ニュースでジャイアンツが来ると報道していた。
これから週末にかけて沖縄に来る観光客のみなさん!
>レンタカー営業所付近は高めに設定してある。
>レンタカー返却時は、そこから多少離れたセルフやらJAなどで給油。
という節約術活用してください。
なんだ!あのま○○の絵!って必ず思ってしまうらしい看板のあの企業。
去年の年度末2度ほどメールで価格が上がるといいつつ他の会社が追従
しないとこっそり値上げを引っ込めたり、労基署に注意うけたり、
ブラック企業っぽくバタバタしてます。
697ちゅらさん:2011/02/19(土) 11:52:02 ID:2GwjnTOg [ p2241-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
スレ違いですいません。
100円、50円の小銭を使用できる沖縄市内のセルフ給油所知っている方いらっしゃいませんか。
手持ちに450円しかないだめな人間ですが宜しくお願いいたします。
698ちゅらさん:2011/02/19(土) 13:23:50 ID:LDROaPiQ [ p7207-ipngn201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>697
ハエバル石油のセルフなら小銭使える。
公式HPはないようだが、詳細はググレ。
沖縄市周辺なら知花、八重島、北中城のズケランにあるらしい。
699ちゅらさん:2011/02/19(土) 16:19:05 ID:2GwjnTOg [ p2241-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>697
情報ありがとうございます、なんとかやっていけそうです。
700ちゅらさん:2011/02/19(土) 16:20:26 ID:2GwjnTOg [ p2241-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ごめん、自分にお礼行っちゃってるよ
>>698
ありがとうございます。ですね
701ちゅらさん:2011/02/23(水) 01:13:52 ID:1cx1W5gw [ i220-221-239-116.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
いでみつ看板130円を中南部で見かけたが、
値上げ始まってる?
70222日報道:2011/02/23(水) 09:43:23 ID:1crW2anQ [ ntoknw040163.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
中東と北アフリカの情勢不安を受けた原油相場の高騰

イタリア炭化水素公社(ENI): リビアでの生産の一部を停止、イタリアへ供給するグリーンストリーム・パイプラインを閉鎖。
スペイン石油・ガス大手レプソル : リビアでの石油・天然ガス事業を停止すると発表。
フランスのトタル : リビアでの生産の一部を中断し始めたと表明。
英石油大手BP : リビアの砂漠での掘削準備を中断。
ノルウェーの石油・ガス大手スタトイル : リビア事務所を閉鎖、駐在する従業員を国外退去させた。

米エネルギー省エネルギー情報局(EIA)
リビアの原油輸出がストップした場合、比較的短期間に対応できる。数日から数週間。
サウジアラビアの増産により1カ月以内に埋め合わせることができる。
703ちゅらさん:2011/02/23(水) 13:27:43 ID:ulZA/tPQ [ p7200-ipbfp804yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
専門家の話ではGWあたりにガソリン価格
上がるそうだ
704ちゅらさん:2011/02/23(水) 23:23:45 ID:N1/KIHiA [ ntoknw002088.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
エネオス宇栄原
会員2000円以上@121
2Lメール
ロール一個

真嘉比出光
電光掲示板@125

天久新都心エッソ
電光掲示板@145
705KC-135R:2011/02/24(木) 22:28:24 ID:1g5n/eSw [ p2177-ipbf06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
首里出光¥135、西原出光セルフ¥128、那覇インター前崎山エネオス¥123(ぴた、Tカード¥2000以上給油)それ以外¥130。いずれもレギュラーだが牧港エッソフルは琉石よりもすごく高い(いくらかは忘れた)
706ちゅらさん:2011/02/24(木) 23:17:39 ID:VCAHGd4A [ i60-47-230-208.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
JA122円だったが、上がったのかな。
ENEOS森川・あめく・茶山いづれも135円看板。
上記2店舗以外でも同じなのか。軽だと2000円以上入らなかったら
高くなるということか?ぼったくろうプライス♪
707ちゅらさん:2011/02/25(金) 19:27:42 ID:totrkaWQ [ 07072530755826_ea.ezweb.ne.jp.wb61proxy01.ezweb.ne.jp ]
ガソリン値上げのお知らせ来た…
来週月曜辺りからって。
708ちゅらさん:2011/02/25(金) 20:41:46 ID:E045GXAw [ pl596.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
電気自動車って
大雨で道路が冠水すると漏電して止まらない?
709CB400F:2011/02/25(金) 21:28:33 ID:HUF8AcsQ [ p1022-ipbfp403yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
基本 しない 


でも事故したら、びりびり感電するはず
710ちゅらさん:2011/02/25(金) 21:39:58 ID:Wg6FC4kQ [ p9052-ipngn702souka.saitama.ocn.ne.jp ]
下手に電気自動車に手を出すよりも、バイクに乗る、あるいは、
エアコンは一切つけないで窓全開で走行するほうがガソリンの節約になるはずだが。
711ちゅらさん:2011/02/25(金) 21:45:00 ID:05ZSr1fg [ 123-108-195-049.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
そういえば電気自動車のタクシーを見た気がする。南風原兼城で。
あれ営業時間中はバッテリー持つのかね?
712ちゅらさん:2011/02/26(土) 01:15:40 ID:J5cZ7l1A [ softbank220057026029.bbtec.net ]
>>707
その値上げのお知らせってどの会社ですか?
713ちゅらさん:2011/02/26(土) 02:06:14 ID:QhyIEK+w [ 07072530755826_ea.ezweb.ne.jp.wb61proxy03.ezweb.ne.jp ]
>>712
伊禮産業のエッソエクスプレス。
714ちゅらさん:2011/02/26(土) 11:28:12 ID:uVuXkjHg [ ntoknw002088.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
月曜から上げるらしいな。

ばいぴー2000円で2Lメール&1ロール@123だからこっちがいいのか。
715ちゅらさん:2011/02/26(土) 12:37:24 ID:JANI/fcg [ sannin29070.nirai.ne.jp ]
りゅうせきバイピー・出光・日政石油(宜野湾市我如古エネオス)から値上げメールきた。
出光は、来週月曜日から会員でレギュラー136円の予定とあったので、非会員だと138〜140円位だと思う。
716ちゅらさん:2011/02/26(土) 13:06:56 ID:9YOMTonw [ p13049-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
電気自動車は車検の時、部品交換で結構な額取られるらしいな
717ちゅらさん:2011/02/26(土) 13:36:32 ID:E9lBNakg [ p1183-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>716
電気自動車でも、充電時に電池交換式(電気用のスタンドで乾電池を買えるように
電池を交換)なら、車体価格も安く・維持費も安いそうだ。
計画中だったはず。
718ちゅらさん:2011/02/26(土) 19:22:05 ID:vfg9ooLw [ ntoknw040163.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
那覇市県道7号バイパス
がんばろう系エネオス セルフ 125円レギュラー看板 詳細不明 
2月26日13時ごろ
719KC-135R:2011/02/26(土) 22:02:11 ID:UokWgLKA [ p1137-ipbf05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
今日の首里出光は125円特売日。那覇インター崎山エネオス121円(条件付き)首里は135円の時、客入ってなかったが、今日は休日でもあり、結構入っていた(やっぱり高いと売れないんだ・・といいつつもリビア情勢の不安定で値上げは避けられない)
720712:2011/02/26(土) 22:48:03 ID:J5cZ7l1A [ softbank220057026029.bbtec.net ]
>>713
遅くなったけど、回答ありがとうです。
自分が知る限り最安の、ハエバル石油かどうか気になったもんで。
721ちゅらさん:2011/02/28(月) 17:39:22 ID:ApJMCj6g [ p1070-ipbf01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
朝、天久新都心ESSO@145
エネオスが@138

@120-125だったから高いな。
722ちゅらさん:2011/02/28(月) 18:58:09 ID:KagIfuow [ 07072540554443_hg.ezweb.ne.jp.wb70proxy07.ezweb.ne.jp ]
那覇市、豊見城市境界
宜保給油所
税抜き118円税込124円レギュラー現金支払い
723ちゅらさん:2011/03/01(火) 10:47:23 ID:0UuOd3Tg [ EM114-51-159-67.pool.e-mobile.ne.jp ]
プリウスだったか、車体下にぶっといケーブルが剥き出しな車があるよね
縁石や輪止めに引っ掛けて破損させたり、
事故った勢いで金属のレールに乗っかって切断とかしたときに
ショートしてバッテリが大爆発したりしないのかね
724ちゅらさん:2011/03/01(火) 11:01:36 ID:4UxR6Mxw [ p6220-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
バスガスバクハツ
725ちゅらさん:2011/03/01(火) 11:07:27 ID:0UuOd3Tg [ EM114-51-159-67.pool.e-mobile.ne.jp ]
oh...
ググって見たらあまり大丈夫じゃないようだねプリプリ
DC200Vを650Vまで引き上げてるってのも凄いわな
726ちゅらさん:2011/03/02(水) 23:11:45 ID:bV+D6bHQ [ i60-47-232-177.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
みなみかぜレギュラー税込123円。
ぼったくろうが138円の看板だが、ばいぴー以外の情報がない。
円高還元も十分にないまま、やはり価格を吊り上げようとする
今回のぼったくろうといでみつ連合の値上げ、理由は?メールで
ただ上がりますって消費者に説明不足だ。不透明。
ぼったくろうぷらいす♪
727ちゅらさん:2011/03/03(木) 00:12:18 ID:eq3lQnRw [ 178010107111.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
>>726
基地外ですか?
728ちゅらさん:2011/03/03(木) 00:16:31 ID:lbrdsPgg [ 5M60qIg.proxy30034.docomo.ne.jp ]
そーです、私が変なおじさんです。
729ちゅらさん:2011/03/03(木) 00:39:30 ID:MtOai1tQ [ p14210-ipngn201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
中東情勢不安定でこれから上がるらしいな。
ガソリン車から毎年車検でもLPガス車に切り替えたほうがいいのかも。
石油は政情不安なところからしか採れないが、LPガスはそうではない。
南風原の新川とか真玉橋の所にガススタンドあるし。
ということで、切り替えた人いますか?
営業車で相当距離走るなら切り替える価値があると思う。
730ちゅらさん:2011/03/03(木) 04:01:12 ID:qYkxfB4Q [ 202-081-011-204.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
タンク検査っていくらくらいなんだろーね?
期限切れで手放すってのを良く聞くもんでさ。
731ちゅらさん:2011/03/03(木) 10:08:23 ID:fslkw5yw [ p2229-ipbf202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
手放すのはタンク検査じゃなく法改正による
タンク改修費用で手放すんじゃないのか?
昨夕のQABニュースで内地の山村で400万だかいってたような。
732ちゅらさん:2011/03/03(木) 11:51:17 ID:OqagGZlw [ u695126.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net ]
軽自動車のガス車は満タンで半年くらい走るのかな?
733ちゅらさん:2011/03/03(木) 12:09:39 ID:MLbVphEA [ i58-94-67-232.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
ヤラさん最近演説や姿見えないので病気では?と伝説が流れてますよ。
旗は立ってますが姿なく。。。見たいです。元気な姿を見せてください。
734ちゅらさん:2011/03/03(木) 12:09:58 ID:3um/rAOg [ p4095-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>732
一ヶ月に1・2回、近所のスーパーに買出しに行く程度なら
半年はもつと思うよ。
735ツつソツづ」ツづァツつウツづア:2011/03/03(ツ姪?) 12:21:41 ID:XdG/ufbQ [ p4125-ipbfp601yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ツ債堕湘ェツ十ツ篠堋路ツコツーツプツ古シツつゥツつ「ツづ個湘ゥツ陽ツ静篠姪サツ ツδ個ギツδ?ツδ可ーツ静?ツ債楪づ?1邃督?ツ?120ツづ?ツつオツつス
ツ暗カツづ敖づ可篠?ツづ昂IPツ嘉ッツ暗オツづ?ツづ債づ按つ「ツづ?ツつキツ。
736ちゅらさん:2011/03/03(木) 12:22:22 ID:XdG/ufbQ [ p4125-ipbfp601yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
テスト
737735:2011/03/03(木) 12:24:42 ID:XdG/ufbQ [ p4125-ipbfp601yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
文字化けしてました
国場十字路コープ向かいの城陽石油 レギュラー税込み 120円でした
因みに、私はVIP会員ではないです。
738ちゅらさん:2011/03/05(土) 10:18:06 ID:36KAEJtQ [ p21226-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
値上げきたね
130円台が増えてる。

いつものように一過性で
3日ほどして値下がりすれば良いんだが
739ちゅらさん:2011/03/05(土) 11:50:00 ID:MbaPfwFg [ p13049-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
報道ステーションで値上げのニュースが流れた
翌日に、一気に値上げされたな
740ちゅらさん:2011/03/05(土) 19:35:06 ID:KRfFAk1Q [ ntoknw002158.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
ESSO、スピードパスだと洗車割引なんだな。
741ちゅらさん:2011/03/06(日) 18:43:08 ID:f61lbU9g [ ntoknw002158.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
エネオス宇栄原
会員2000円以上@132
2Lサービス券
ティッシュ一箱
実質@117
次回2週間有効2Lサービス券発行。

前回@121の2L券なのでちょっとうれしいかもw

最近、ESSOで入れてないが5円引きレシートとかあるのかな。
742KC-135R:2011/03/06(日) 22:31:38 ID:pQhgcrRQ [ p2247-ipbf14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
今日の上間エッソは131円。前田エッソは132円。>>741 最近は2円引きレシートしか出てこない。
743ちゅらさん:2011/03/06(日) 23:50:56 ID:f61lbU9g [ ntoknw002158.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>742
死なじー7円引20Lでも140円だと嬉しくないな。
エネオスSだと引き落とし@-2だし。

クレカと電子マネーがクロスしてるのがなんとも。
電子マネーはエクソン系QP,id=エネオスEdy
クレカはエクソン系Edy=エネオスTS3がQP
744月眼:2011/03/08(火) 23:40:57 ID:61i9vUAA [ sannin29035.nirai.ne.jp ]
JAセルフ与儀
レギュラー128円、ハイオク137円@税別
745KC-135R:2011/03/09(水) 13:18:25 ID:c3cDlsvA [ p2039-ipbf06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>743 シナジーカード決済したと思われるが、確か牧港か那覇壷川辺りのエッソで給油してない?7円引きで140円って高すぎだよ(ということは147円って亊)。昨日の上間エッソセルフは134円だったよ。
746ちゅらさん:2011/03/09(水) 16:19:29 ID:s0SSXy9g [ 178010107111.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
国場系エッソはレギュラー147円/L(税込)でずば抜けて高いね。
747ちゅらさん:2011/03/09(水) 21:32:27 ID:h+EzQy5w [ ntoknw040163.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>746
映画鑑賞券料金が含まれている とか
748エディー:2011/03/10(木) 01:57:30 ID:dhPjW63w [ 123-108-193-004.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
はじめまして。 ヨロシクお願いします。
Edyが使える店で安い店を教えてください。
いつもは伊禮産業BP古波蔵で入れます。
通常は@138 特売日@133だった(かな?)と思います。
749ちゅらさん:2011/03/10(木) 20:41:59 ID:pi5wf8XA [ pl762.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
ガソリン代は上がるのに

おれのチソコは上がらねえw
750ちゅらさん:2011/03/10(木) 21:44:45 ID:vKugAk7Q [ s727179.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
>>749
その壷川エッソにさっき給油に行ったら
149円に上がってたよ
751ちゅらさん:2011/03/10(木) 22:37:52 ID:rdeQJIOQ [ sannin29070.nirai.ne.jp ]
北中城村和仁屋(渡口交差点近く)のエッソセルフ
レギュラー税別127円/税込133.3円
1000円給油でも3円割引チケット出ました。

中城村泊にある丸博産業でも、E3ガソリン販売していました。
752ちゅらさん:2011/03/11(金) 10:40:31 ID:f4hnT+Fg [ 07072530755826_ea.ezweb.ne.jp.wb61proxy04.ezweb.ne.jp ]
値上げメール来た…
明朝より約10円値上げって@エネオス読谷セルフ
753ちゅらさん:2011/03/11(金) 12:55:22 ID:arHIaZSw [ 07071080629210_ag.ezweb.ne.jp.wb002proxy04.ezweb.ne.jp ]
>>752
宜野湾市我如古エネオス(日政石油)からも来ました。
今のところ、りゅうせき・出光からは値上げメール来てないです。
754ちゅらさん:2011/03/11(金) 13:07:19 ID:pxTd7SeQ [ ntoknw002158.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
両方とも日政石油だろ?
755ちゅらさん:2011/03/11(金) 13:07:25 ID:f4hnT+Fg [ 07072530755826_ea.ezweb.ne.jp.wb61proxy02.ezweb.ne.jp ]
>>752も日政石油です。
昨日の時点でレギュラー税込み\133だったから
\143くらいになるんか…
756ちゅらさん:2011/03/11(金) 13:27:59 ID:/KS1S7ag [ p1160-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ガソリン上がるとプリウス売れてトヨタウホウホだな
757ちゅらさん:2011/03/11(金) 14:31:23 ID:gFda4W4w [ p1085-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>756
トヨタ・プリウスは既に販売台数1位から3位にまで落ちている。

1位はホンダのフィット(フィットHV含む)
2位はダイハツムーブ(燃費が大幅向上らしい)
3位がトヨタ・プリウス

ガソリンの値段があがったら、売れるのは値段の安い(150万台から)
ホンダのフィットHVの方だと思う。
758ちゅらさん:2011/03/11(金) 18:50:24 ID:9tCRUPXw [ s808215.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
じゃあホンダウホウホだな
759ちゅらさん:2011/03/11(金) 19:13:31 ID:/Yy3JMSQ [ u580020.xgssu19.imtp.tachikawa.mopera.net ]
倫太郎が乗っていそうな車だな
760ちゅらさん:2011/03/12(土) 08:42:50 ID:ikVlq3hA [ pl318.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
ホンダのハイブリッドは「エンジン停止時のエアコン問題」は解決したのか?

ホンダのハイブリッドがあまり売れないのはそのせいだけど。。。
761ちゅらさん:2011/03/12(土) 09:02:00 ID:I3EhauOw [ u657183.xgssu10.imtp.tachikawa.mopera.net ]
フィットHIV
762ちゅらさん:2011/03/12(土) 09:02:55 ID:I+NhQtVA [ p2158-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>760
お前は東北地方に歯科医でも派遣してろ。
763ちゅらさん:2011/03/12(土) 09:04:40 ID:ikVlq3hA [ pl318.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
お前www
764reach ◆13AwfjiSzQ:2011/03/12(土) 09:22:14 ID:u4Kjr9Lg [ 2ck1iE8.proxy30106.docomo.ne.jp ]
りゅうせきも月曜から値上げらしい。
765ちゅらさん:2011/03/12(土) 09:23:55 ID:ikVlq3hA [ pl318.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
また満タン1万円で足りないことになりそうだな。。。
766ちゅらさん:2011/03/12(土) 09:33:45 ID:UkFcsmfQ [ EM111-188-69-121.pool.e-mobile.ne.jp ]
地震で原油価格は下がったみたいだけどね
767ちゅらさん:2011/03/12(土) 14:14:57 ID:kFLUkyMQ [ deigo188.nirai.ne.jp ]
京浜のコスモ石油のコンビナート火災は鎮火した?
768ちゅらさん:2011/03/12(土) 14:48:57 ID:CEWaOWtA [ p7222-ipbfp803yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
京葉な。
769ちゅらさん:2011/03/12(土) 14:57:26 ID:18y+bQWg [ EM114-51-136-182.pool.e-mobile.ne.jp ]
上げる時は即効次の日から。
下げるときは渋々一週間から一ヶ月かけて。

りゅうせきグループ。
770ちゅらさん:2011/03/12(土) 22:21:45 ID:1SOxUa/A [ ntoknw002158.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
どこも値上げか。
2000円分入れられないけど入れておこうかな。
771ちゅらさん:2011/03/12(土) 23:04:19 ID:b4U+Revw [ i58-95-225-101.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
上にもあるけど、138円の値上げ報道で即、値上げが気になる。
備蓄は何カ月ある?今回は138円の価格設定をフライングで
行ったところが2〜3社あったな。
沖縄でもかなり上位の位置にある、利益を上げるブラック企業。
労働基準監督署もなんのその。
772ちゅらさん:2011/03/13(日) 09:18:05 ID:Y42jM1Fw [ ntoknw002158.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
明日から143円・・・
773ちゅらさん:2011/03/13(日) 10:44:18 ID:O4NQKYvA [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy07.ezweb.ne.jp ]
高速無料化返上とブラック企業との癒着疑惑。

高速は巡航で走行出来るために燃料の消費が少なくて済む。

高速に流れた車の分、
一般道の車の数が減り渋滞が緩和される、その結果
燃費が良くなる。

ドライバーの燃費が良くなって困るのは
ブラック企業である。

現知事を強力にサポートしたのはブラック企業である。
774ちゅらさん:2011/03/13(日) 10:48:04 ID:0GpDoIbg [ p6010-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>773 ドライバーの燃費が良くなって困るのはブラック企業である。
どの様に困るのか、詳しく説明を求む。
775CB400F:2011/03/13(日) 11:00:44 ID:E6kftE+A [ p6213-ipbfp603yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ガソリンが売れないからじゃないかな

 えね0す な0えま でおk
776ちゅらさん:2011/03/13(日) 11:13:35 ID:0GpDoIbg [ p6010-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
しかし、今回の東日本の大地震のニュースを見ていて感じたのは
全車両が電気自動車になってしまったら、災害に遭ったときに
大変不便しそうだと思った。

被災地で足止め・孤立して燃料が切れたとしても、ガソリン車・ディーゼル車なら
徒歩で燃料を購入しにいったり・援助で補給を受けたり出きるけど、電気自動車は
バッテリー切れしたら充電ステーションまで行かないと、唯の鉄の箱。

車って、冬場なら暖房・夏場なら冷房の効く個人的な避難場所だから
エコだけ優先して電気自動車を持ってても、災害時には弱そうな気がした。
777ちゅらさん:2011/03/13(日) 11:55:57 ID:QVMNnWuA [ deigo188.nirai.ne.jp ]
ぬるぽ
778月眼:2011/03/13(日) 13:17:23 ID:6tu5Z4/g [ sannin29035.nirai.ne.jp ]
こんどの災害で国・企業が推し進める電気自動車普及にブレーキかかるかもね
そもそも原発の安全性にも大きな疑問符がついたわけだし
779ちゅらさん:2011/03/13(日) 14:27:40 ID:QVMNnWuA [ deigo188.nirai.ne.jp ]
ぬるぽ
780ちゅらさん:2011/03/13(日) 15:32:02 ID:wc3c20iQ [ 116-94-251-157.ppp.bbiq.jp ]
太陽光発電つければ一石三丁
781ちゅらさん:2011/03/13(日) 17:22:02 ID:UGuVKm/g [ p8034-ipbfp603yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
電気自動車は確実にアウトだなと思っていたが、
今このスレを読んでまたそう確信した
782ちゅらさん:2011/03/13(日) 19:55:10 ID:PoWFHrUg [ 203-135-244-122.ppp.bbiq.jp ]
もともと原油価格が上がってるところに
地震が起こって政府備蓄がだめになって
石油精製施設が爆破とかになってこれまた問題だらけ
どんどん高くなって200円は超えるだろうね
下手したら民主党の暫定税率を停止しても超えるかもね
それでもガソリン車の人は喜んでバンバン使うんだろうけどね
783ちゅらさん:2011/03/13(日) 19:58:35 ID:QHnG1A5w [ EM114-48-21-49.pool.e-mobile.ne.jp ]
原油価格は地震が起きて下がったんだよ
日本の需要が減るからって
784ちゅらさん:2011/03/13(日) 21:37:19 ID:QVMNnWuA [ deigo188.nirai.ne.jp ]
豊見城JA
レギュラー
プリカ使用税込129円
785ちゅらさん:2011/03/13(日) 21:41:17 ID:Y42jM1Fw [ ntoknw002158.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
携帯用ガソリンタンク買ってこようかな。
786ちゅらさん:2011/03/13(日) 21:52:49 ID:JjMASiZA [ p3081-ipbfp304yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>785
セルフでは禁止なのが痛い
787ちゅらさん:2011/03/14(月) 08:43:55 ID:mTJBFAZA [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy03.ezweb.ne.jp ]
>>776
おい、停電になったらスタンドの機械も動かないから。
788ちゅらさん:2011/03/14(月) 09:06:30 ID:aiuvwEGg [ p2215-ipad13yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>787
給油機によるかもしれないが、手動でも給油できるようだ。
今回の地震のニュースでもハンドルをぐるぐる回して給油機から
ポンプアップ?している様子が流れていたよ。
789ちゅらさん:2011/03/14(月) 11:57:25 ID:mTJBFAZA [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy06.ezweb.ne.jp ]
とっとと潰れろ。

ボッタクリに未来はない。
790ちゅらさん:2011/03/14(月) 20:35:40 ID:I2U0fylg [ p15151-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
今日の読谷ガソリン価格
エネオス楚辺セルフ(トリイ前)142円(税込み)
喜名エクスプレスセルフ(58号沿い)143円(税込み)
与古田SS(与古田ビーチ前)132円(税込み)
791KC-135R:2011/03/15(火) 00:44:03 ID:zNNq/OnA [ p1139-ipbf14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
昨日の名護数久田エッソEXは133円、北中城渡口エッソEXは134円、西原出光プリテールは143円。
792ちゅらさん:2011/03/15(火) 08:11:54 ID:Vw8s1FZw [ pl318.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
う〜ん・・・ハイオクどーしよ。。。
793ちゅらさん:2011/03/15(火) 11:03:03 ID:NZ4OZ9Ew [ deigo188.nirai.ne.jp ]
140円前後とか高すぎorz
794ちゅらさん:2011/03/15(火) 12:51:46 ID:oPo02vRg [ IIW0qkS.proxy30053.docomo.ne.jp ]
牧港の国場系エッソレギュラー154円…
795ちゅらさん:2011/03/15(火) 18:51:31 ID:pdS3l4KQ [ 7qI1gHQ.proxycg035.docomo.ne.jp ]
沖縄市宮里セルフ

レギュラー134円
796ちゅらさん:2011/03/15(火) 19:59:20 ID:YO9S2Czw [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy09.ezweb.ne.jp ]
さっそく便乗値上げか。

ガソリン入れるの自粛しましょう。
797ちゅらさん:2011/03/15(火) 20:49:08 ID:p/GxHnCA [ 07071080629210_ag.ezweb.ne.jp.wb002proxy03.ezweb.ne.jp ]
浦添市宮城パイプライン通り、伊禮産業ゼネラル
浦添バイパス、りゅうせきバイピー
共にレギュラー146円
798ちゅらさん:2011/03/15(火) 23:25:11 ID:luNv65Vw [ ntoknw002158.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
明日の目安は138円か。
それでも2000円以上入んないのがネックだな。
799ちゅらさん:2011/03/15(火) 23:47:08 ID:5CQt3Ekw [ ntoknw021203.oknw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
店頭表示しないのは非常識だ

スーパーで価格表示しないで商品売っているようなもんだ

詐欺!
800ちゅらさん:2011/03/16(水) 01:08:01 ID:m9BSrf8Q [ i58-95-226-249.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
146円看板にびっくりだな。
今回の値上げの理由は?メールって値上げの理由は書いてないの?
昨年末から、上げるぞメールであおっているのは明白になっているんだが。
沖縄に石油の備蓄はないのか。電力の値上げは備蓄をいつも
考慮にいれて値上げするのにガソリンは説明もなしに上がる。特に2強。
理由なく何かにつけて値上げするのは便乗っていわれるよな。
801ちゅらさん:2011/03/16(水) 01:45:14 ID:hlZ3de+w [ e0109-119-107-218-76.uqwimax.jp ]
震災直前時点のレギュラーガソリン144〜146円(1L)
@目黒区鷹番(たかばん)

震災被害のひどすぎな東北地方物資不足などを考慮しても、贔屓目に見ようにも、沖縄でその値段ではボッタクリ確定だろうて
802ちゅらさん:2011/03/16(水) 05:37:13 ID:YnKbXZHg [ 07072530755826_ea.ezweb.ne.jp.wb61proxy13.ezweb.ne.jp ]
今日の新聞によると4月初旬にも約10円の値上げがあるとのこと。

りゅうせきが今回の大震災に500万円寄付したらしい。
もっと寄付できるくらい儲けてるだろ。
803ちゅらさん:2011/03/16(水) 06:44:38 ID:up8jxjEg [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy07.ezweb.ne.jp ]
500万の宣伝費で5000万儲ける皮算用だろ。
思い上がりも甚だしい。
ヘドがでる。
804ちゅらさん:2011/03/16(水) 06:47:09 ID:mjlohN2g [ 202-081-010-179.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
募金をやりだしたら完全に詐欺師だな
805ちゅらさん:2011/03/16(水) 09:27:38 ID:UAUBRvmg [ ntoknw002158.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
今回の値上げはエジプトやリビアの中東事情で原油価格が高騰したからだろ。
806ちゅらさん:2011/03/16(水) 09:36:41 ID:Z8RfBtCQ [ softbank218113210004.bbtec.net ]
うりぶて同志にお願い

買煽ってくだい 買建玉て肥やしてください
807ちゅらさん:2011/03/16(水) 19:30:19 ID:up8jxjEg [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy09.ezweb.ne.jp ]
パニック演出便乗値上げだろ。
808ちゅらさん:2011/03/16(水) 19:43:55 ID:RhTVy7uQ [ p2230-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
アマゾンで4・500円の乾電池を1・2万で出してた「業者」がいたらしい(運営が削除)
渡る世間は鬼ばかり・・・
809ちゅらさん:2011/03/16(水) 20:11:11 ID:UAUBRvmg [ ntoknw002158.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
尼でガスボンベ3本398円ぐらいの100万円で売っていたa-priceのことか?
810ちゅらさん:2011/03/16(水) 22:00:26 ID:RQ/Hpbtg [ G038188.ppp.dion.ne.jp ]
今日はハイオク152円だった。
先週末まで140円だったのに。
811ちゅらさん:2011/03/16(水) 23:43:47 ID:dQ866Mow [ ntoknw008061.oknw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
おぅ、県内で日産リーフの新古車が販売されてるぞ
もうガソリンなんていらんな
812ちゅらさん:2011/03/16(水) 23:58:39 ID:CRj/vqqQ [ sannin29156.nirai.ne.jp ]
中東情勢の件もあるけど、地震の関係で
更に跳ね上がりそうだね。200円近くまでいかないかなー
とちょっと思う。そうなると…マジで大変…。
813ちゅらさん:2011/03/17(木) 00:42:12 ID:Yfmdcfmw [ 178010107111.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
この程度で高いと言ってやつは車捨てろ
その分被災地に燃料がまわるから
814ちゅらさん:2011/03/17(木) 06:43:42 ID:jNgm3nOw [ 5JC0rMa.proxy10107.docomo.ne.jp ]
>>811
県内の一般層では、購入後の数年後に劣化、必要であろう駆動用バッテリーの取替え(購入)の金額にあきさみよーと驚愕して手放す皮肉な展開になるのは想像に難しくないだろう
(ハイブリッド車の駆動用バッテリー50万円の買換えの件で手放すか、ただのガソリン車として使う人が大部分みたいだと聞いた)

>>812
>みんな公共交通機関で通勤通学してね。俺は車で行くからw
と平気で謳うアフォ殺しの公共交通機関の通勤にシフトさせきれるなwww
815ちゅらさん:2011/03/17(木) 08:21:56 ID:LCPRoDMQ [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy09.ezweb.ne.jp ]
パニックに便乗して値上げ。
816ちゅらさん:2011/03/17(木) 21:31:23 ID:JZD5Zc+w [ z42.124-45-42.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>808
お前は金額の書き方を小学校て勉強し直してこい。
817ちゅらさん:2011/03/18(金) 05:20:00 ID:tftb9OiQ [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy09.ezweb.ne.jp ]
高速無料化でガソリンの売り上げが落ち込む。

何故、
無料化返上なのか良く考えてみよう。
818reach ◆13AwfjiSzQ:2011/03/18(金) 07:38:15 ID:tEI3HqTg [ 2ck1iE8.proxycg085.docomo.ne.jp ]
>>817
その理屈が分からん。
実際に根拠となるデータはあるのか?
819ちゅらさん:2011/03/18(金) 08:13:53 ID:tftb9OiQ [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy03.ezweb.ne.jp ]
>>818
俺が働いている社長も言ってるし、
組み合いも同じ認識だそうだ。
業界幹部の間では
高速無料化を敵扱いしてる事は常識ですよ。
820ちゅらさん:2011/03/18(金) 17:16:55 ID:lU32mz/w [ 123-108-195-101.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
高速無料化はメリット無かったね
821reach ◆13AwfjiSzQ:2011/03/18(金) 22:14:39 ID:tEI3HqTg [ 2ck1iE8.proxycg091.docomo.ne.jp ]
>>819
高速無料化=悪と言うのは分かるが、何故に高速無料化がガソリン消費減少に繋がるのかが分からん。

むしろ消費量は増加するのではないかと思うが…?
822ちゅらさん:2011/03/18(金) 22:24:20 ID:dbNdGVkw [ 07071530870490_va.ezweb.ne.jp.wb001proxy09.ezweb.ne.jp ]
渋滞すると燃費が悪くなるからだろ。

だから私も高速無料化反対!

今日JA安かったね。
823ちゅらさん:2011/03/18(金) 23:15:15 ID:MXTiH01w [ ntoknw002158.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
ガソリン価格のメールこないな。

業界で高速有料の時使ってたの観光バスが多かったんじゃないの?
幹部がどうこういってるのは俺が早く家に帰れないからってだけだろ。
824ちゅらさん:2011/03/19(土) 00:29:27 ID:trb+XByA [ p4189-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
俺が働いている社長




んにゃ
825ちゅらさん:2011/03/19(土) 08:28:11 ID:qA3zxL5A [ pl653.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
昨日の大山エッソ・ハイオク(税別143円/税込150円)

※2円割引レシート使用時。
826ちゅらさん:2011/03/19(土) 10:51:12 ID:Fg9LPHlQ [ deigo188.nirai.ne.jp ]
スーパーカブ最強伝説
827ちゅらさん:2011/03/20(日) 01:09:10 ID:IqQVV7jQ [ i58-95-225-220.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
146円看板ぼったくろー
153円一部ESSO
130円台の店舗もみかける。
震災便乗ぼったくろープライス♪
828ちゅらさん:2011/03/20(日) 13:42:14 ID:ifRRvLSg [ 123-108-197-128.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
ガソリン税安いはずなのに足並み揃えてこの値段なのには訳があるんだよ
原油価格動向を見ても今の時点でこの値段はあり得ない
阿漕なことやってる確証取れたら問答無用で公取委に駆け込む
829ちゅらさん:2011/03/20(日) 22:42:29 ID:Z4vhYvqw [ 178010107111.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
>>828
でも本土の競争の激しい地域以外はレギュラーは軒並み160円台後半だから
沖縄のこの価格は不思議じゃないな。
830CB400F:2011/03/20(日) 23:37:31 ID:+ft7az6g [ p6213-ipbfp603yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
円高の今でこの値段だろ?

円安になったら、凄いことになるな

  1L、170円いくかもしれんな
831ちゅらさん:2011/03/21(月) 11:02:17 ID:Ov9iMs7A [ deigo188.nirai.ne.jp ]
原油が約104ドルで、円が約80円か

税込で130円くらいが妥当じゃね?
832ちゅらさん:2011/03/21(月) 12:25:31 ID:dSX117ow [ p6228-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
「今この瞬間の為替レート・原油価格」が、
売価に繁栄しているわけじゃないでしょ。
833ちゅらさん:2011/03/21(月) 15:21:36 ID:Ov9iMs7A [ deigo188.nirai.ne.jp ]
そんなことは知ってるよ

中東騒動後は、原油が約100ドルで、円が約82円てとこでしょ

130円がそんなにずれているかな?冷静に見てさ
834ちゅらさん:2011/03/21(月) 15:34:53 ID:uQBaBJRQ [ p4003-ipbfp603yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
読谷伊良皆セルフのエネオス140円だった
同じセルフでもエクスプレスって安いの?
835ちゅらさん:2011/03/21(月) 15:58:24 ID:nXAGuDRA [ p6026-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
東京工業品取引所におけるガソリン取引価格(3/19付け)
4月期限の価格は71,600円(1KLあたり)だから1L 71.6円
税金が48.6円
合計して120.2円
20%の間接費が掛かるとすると 144.24円
沖縄の場合、特別減税7円があるから 137.24円

現状それ以上の価格じゃないと赤字だと思う。
836ちゅらさん:2011/03/21(月) 18:34:46 ID:5qmgg8+A [ 061001107111.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
新都心の58沿いエッソレギュラー税込み159円!
びっくり価格!
837ちゅらさん:2011/03/21(月) 23:01:03 ID:UZhaCEqQ [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy02.ezweb.ne.jp ]
1リッター10円の利益があればウハウハですよ。
838CB400F:2011/03/21(月) 23:16:51 ID:CEOyCUJA [ p6213-ipbfp603yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
輸送費とか知らんけど

宮古、八重山いくらなの?

その先の竹富、与那国 波照間なんか いくらなんだ?   180円?
839ちゅらさん:2011/03/21(月) 23:50:34 ID:Rd90U7OA [ sannin29070.nirai.ne.jp ]
>>838
石垣市内は土曜日に170円台に突入したそうです。
西表、与那国も170円台のようです。
tp://www.y-mainichi.co.jp/news/17953/
840ちゅらさん:2011/03/23(水) 00:11:10 ID:G859f4Pg [ i58-95-226-53.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
ENEOSぎのわんうえはら146円!
ぼったくろうプライス♪
841ちゅらさん:2011/03/23(水) 19:34:16 ID:bM0OPIww [ ntoknw002158.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
エネオス宇栄原
看板@140
給油割@-2
会員割@-2
単価@136

2Lサービス券
実質@121

ティッシュ一箱
次回2週間有効2Lサービス券発行。
エネオスカード引落時@-2
842CB400F:2011/03/23(水) 21:22:27 ID:E41Uv33w [ p3072-ipbfp404yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
 >>839 な〜で〜じ!

どうするか?
843ちゅらさん:2011/03/26(土) 11:50:21 ID:JKq25aRQ [ ntoknw002158.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
月曜からガソリン値上げ隊宣言。
844ちゅらさん:2011/03/26(土) 22:11:40 ID:oqO/F6Ng [ p15151-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
3月26日(土)
読谷喜名セルフ147円
読谷トリイセルフ146円
※Tカード142円
与古田ビーチSS139円
JA美里135円
すべて税込み
845ちゅらさん:2011/03/27(日) 00:35:40 ID:EQoM7DGA [ i58-95-225-84.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
JAレギュラー税込136円。
昼に、バラエティーでブラック企業やってたけど、似たようなの
見たことある。いらっしゃいませだの大声でえんえん大声張り上げてた。
しかも、事務所の電話もってるやつが、「だめってー」とかいってたから
ほかのとこからかかってきた電話に向かってやってたんだろうな。
なんか、赤い唾吐いててびっくりしたので覚えている。
他の従業員はそこまでやってなかったから、嫌いなやつ虐めてんだろうな。
ここでもよく名前がでるぼったくろうだよ。前からブラック企業
なんだな。
846ちゅらさん:2011/03/27(日) 00:53:59 ID:xuCo06tQ [ 178010107111.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
>>845
お前しか名前出してないから
847ちゅらさん:2011/03/27(日) 14:51:14 ID:ypHvsxvw [ deigo188.nirai.ne.jp ]
26日JA豊見城
プリカ使用で税込134円
848ちゅらさん:2011/03/27(日) 18:23:26 ID:JfHwyafA [ 08i3Ni4.proxy30035.docomo.ne.jp ]
明日からまた値上げ来ますか??
849ちゅらさん:2011/03/27(日) 19:13:39 ID:Cy2liznQ [ sannin29038.nirai.ne.jp ]
>>848
当然。
850ちゅらさん:2011/03/27(日) 19:39:23 ID:Nej+VeJw [ p1103-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
原油価格の上昇と、計画停電による供給不足でインフレが起きたら最悪の展開。
今は物不足が起きていない沖縄もただごとではない。
851ちゅらさん:2011/03/27(日) 19:41:29 ID:aFrzA+GQ [ prem16032.nirai.ne.jp ]
え!明日からまた値上げですか?
852ちゅらさん:2011/03/27(日) 23:25:30 ID:CpYKs0Fg [ sannin29070.nirai.ne.jp ]
>>851
りゅうせきは明日から値上げのメール来ました。
浦添市広栄交差点近くのりゅうせき、
看板は既にレギュラー149円に差し替えられていた。

八重山も昨日値上げしており、
石垣市内でレギュラー168〜172円、
西表島でレギュラー171〜173円、与那国島でレギュラー170〜173円となった。
tp://www.y-mainichi.co.jp/news/18003/
853ちゅらさん:2011/03/27(日) 23:31:35 ID:FyOIbyWA [ Kuc1gG2.proxy30045.docomo.ne.jp ]
本当にふざけてる、儲けすぎだろ

俺は自家用車を仕事で使っていて、それ込みで総支給15万だぜ

泣けてくる
854ちゅらさん:2011/03/27(日) 23:53:48 ID:uSq3liyA [ i58-95-227-12.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
JAレギュラー135円税込
845にある番組でブラック企業によくある事象
「勤務時間が異常」って挙がってたが、
あのブラック企業って労働基準監督署に睨まれてるのは
その件なんだろ。どうよ。働く人は酷い思いしてあんな利益上げて
高いガソリン売る。ぼったくろうプライス♪
855ちゅらさん:2011/03/28(月) 00:25:33 ID:EzTxGVyg [ p3239-ipngn501souka.saitama.ocn.ne.jp ]
さいたまのセルフではレギュラー税込145円ですた。沖縄は安いですね。
856ちゅらさん:2011/03/28(月) 09:23:48 ID:1cPyDs5w [ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
@149
高い・・・
857ちゅらさん:2011/03/28(月) 13:00:45 ID:9KwtjHEg [ z42.124-45-42.ppp.wakwak.ne.jp ]
栄野比JA
レギュラー 税抜き 132円でした。
858ちゅらさん:2011/03/28(月) 21:39:09 ID:7G28q2tg [ Kuc1gG2.proxycg089.docomo.ne.jp ]
一瞬安く思ってしまうので、このスレでは税込表記でおねげえします
859ちゅらさん:2011/03/28(月) 21:40:31 ID:tfbcFqbw [ sannin29070.nirai.ne.jp ]
沖国大近く、かねひでSSセルフ
レギュラー税別141円/税込148円

高いな。
860KC-135R:2011/03/28(月) 23:44:40 ID:JjuLUzXw [ p1108-ipbf12yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
昨日の前田エッソEX144円。今日の那覇インター前崎山エネオス149円。>>855 埼玉の方が安いよ(特別措置法による税法上および店舗設備維持、人件費等の関係上、関東より高いのはあり得ない)
861ちゅらさん:2011/03/28(月) 23:55:24 ID:JzmSqxYA [ 178010107111.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
>>860
埼玉の一箇所だけと比べるのはどうかと思うが
激戦区はアホみたいに安いからな
862KC-135R:2011/03/29(火) 00:09:57 ID:PQjfiFQQ [ p1108-ipbf12yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>861 確かに。東京の環八通りも激戦区で安かった覚えあり(だいぶ前だが)昨日、千葉の実家に聞いたらあちらも145円だった(レギュラー千葉市内)逆に小笠原諸島辺りは200円超えてたりして・・
863事情通:2011/03/29(火) 11:11:06 ID:T3lqJFIg [ 02G0R54.proxycg025.docomo.ne.jp ]
沖縄のガソリンの仕入価格はRIMという指標を基に週毎に変わる。
沖縄の仕入価格は一般的にRIM価格+7円前後というのが相場。
これで計算すると今の仕入価格は税込で132円。
勿論沢山売る所はそこから値引きが入る。

一般的に1リットル13円は粗利がないと経営が成り立たないといわれている。
それから考えると妥当な販売価格は税込で145円。

ちなみにRIM価格は下がり傾向。
864事情通:2011/03/29(火) 11:28:05 ID:T3lqJFIg [ 02G0R54.proxycg017.docomo.ne.jp ]
ちなみに離島の価格が高いのは輸送費とは全く関係がない。
沖縄県の「石油製品輸送等補助事業」により、離島に対しては1リットル当たり1.5円の税収を財源として輸送経費のほぼ全額を補助されている。
PC→ tp://www3.pref.okinawa.jp/site/view/contview.jsp?cateid=39&id=10163&page=1

この1.5円の税金は沖縄本島でガソリンを買うユーザーも負担しているにもかかわらず、離島のユーザーは高いガソリンを買っている。

得するのは離島への燃料供給をほぼ独占している金城社長の会社だけというのが、業界の常識。
865ちゅらさん:2011/03/29(火) 12:26:50 ID:DlRxd3lg [ 178010107111.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
何が事情通だよw
アホかw
866事情通:2011/03/29(火) 14:02:41 ID:T3lqJFIg [ 02G0R54.proxy30044.docomo.ne.jp ]
>>846
>>865

過去ログみてるとやたら絡んでますね。

金城社長の会社の方ですか?
867ちゅらさん:2011/03/29(火) 17:36:33 ID:V55dnXqw [ p7086-ipbfp204yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>864
こうゆう事を新聞に載せて欲しいな。
868ちゅらさん:2011/03/30(水) 00:39:33 ID:PCGZKcjQ [ i58-95-227-3.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
ESSOレギュラー税込141円。
ぼったくろう、客がいようがいまいが気にせず従業員たたきって
まさしくブラック企業。まあ、爆発倉庫って流通業界では
よく聞くし。
>>864の情報から、そこのホムペ見ると船持ってる会社あり。
そこは確かに金城社長だな。すごい収益あげてんだろうな。
離島が高いの当然だと思ってた。
はっ!特措法の5円分は輸送費だなんだでここで吸収してるのか?
869ちゅらさん:2011/03/30(水) 04:36:34 ID:CCMoxQ8A [ softbank221087254134.bbtec.net ]
今さっき前田のエクスプレス行った。
レギュラー144円で表記(手書き)されてて
「ちょっと高いなー」
って思いながら入れたら、実際は137円!
なんなんだ?嬉しい誤算。
まーそれでも、高いに変わりはないが…
870ちゅらさん:2011/03/30(水) 10:07:28 ID:mmYrg8Uw [ 178010107111.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
>>868のキチガイって絶対場所・店名を書かないよな。
そういうのマジで要らないんだけど。
871ちゅらさん:2011/03/30(水) 10:14:08 ID:ghJeFlEw [ p2204-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>869
137円って税抜きじゃ無いのか?

税込だと143.8円≒144円

ヌカ喜びじゃ無い事を祈る(^人^)
872事情通:2011/03/30(水) 11:14:28 ID:aB8BRdiQ [ 02G0R54.proxycg058.docomo.ne.jp ]
>>867
その会社は沖縄の石油業界のドンで以前の社長には前知事、現社長は沖縄石油商業組合の理事長でもある。
tp://www.oki-ss.or.jp/outline.html
新聞等に投書するなど業界の人間が表立って不利になるような発言をすることはしにくい。

>>870
山城石油や南風原石油はレシートは税抜き表示になっているので注意。


RIM価格は下がってきており、来週のガソリン仕入価格は2円前後の値下げ見込み。
873ちゅらさん:2011/03/30(水) 11:45:18 ID:E9crPAjw [ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
@138-140か。
値下がりしてるけど先週と同じぐらいの価格だな。
874ちゅらさん:2011/03/30(水) 13:02:15 ID:EFYkqKvg [ deigo188.nirai.ne.jp ]
まだまだ高いな
875ちゅらさん:2011/03/30(水) 15:36:11 ID:5a0rVuJA [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy02.ezweb.ne.jp ]
沖縄の企業はどこも腐りきってる。
876ちゅらさん:2011/03/30(水) 15:43:30 ID:ghJeFlEw [ p2204-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
失礼な香具師だな沖縄の企業の何%を知ってるんだ?
877ちゅらさん:2011/03/30(水) 16:32:53 ID:LgJYVKEQ [ 5JC0rMa.proxy10039.docomo.ne.jp ]
>>876

>>875の定義
レギュラー ---円/g
ハイオクタン ---円/g
.軽油. ---円/g

の表記なガソリンスタンド全般

一般企業については、
4週6休以下(祝祭日含まない)
社保完、残業代、交通費の出せない会社
有給休暇や親の葬式、家庭の事情による旧盆でも早退や休ませない会社
のことを示唆してるんでないか?
878ちゅらさん:2011/03/30(水) 16:54:49 ID:i4mmh5dQ [ z42.124-45-42.ppp.wakwak.ne.jp ]
伊芸のエクスプレス
ハイオク 税込149円。
割引チケット 2円+プリペイ3円+水曜割引2円=7円

トータル 税込 142円でした。
879ちゅらさん:2011/03/30(水) 21:13:25 ID:Pn+dS5mQ [ p2227-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
新都心のセルフ
いつも土曜の午前中に来るメールが今日来た。
レギュラー 税込み138円(プリカ使用)

 少しだけ給油してきたが、なぜ今日メールがきたのだろう?。
もしや値下がりか?
880ちゅらさん:2011/03/30(水) 21:31:03 ID:wILLItwA [ ntoknw015235.oknw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
4月から値上がりするのかな
上司から明日までに営業車のガソリン満タンにしとけって言われたさ

まずは自分の車から満タン入れよ
881ちゅらさん:2011/03/31(木) 10:44:29 ID:tx4DJ+hg [ s727162.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
宜野湾市真志喜58号線沿いにある給油所!
名前は分からんが毎日安い!
昨日入れてリッター136えん
882ちゅらさん:2011/03/31(木) 23:12:21 ID:wqqXbFig [ sannin29070.nirai.ne.jp ]
北中城村渡口交差点近くのエッソセルフ
レギュラー税抜き134円/税込140.7円
3円割引チケット使用で税抜き131円/税込137.5円
883ちゅらさん:2011/03/31(木) 23:43:36 ID:alwMOslA [ 07071080056064_md.ezweb.ne.jp.wb004proxy02.ezweb.ne.jp ]
あえて聞くがE3をどう思うよ?
884ちゅらさん:2011/04/01(金) 00:01:21 ID:IogDeZ0w [ ntoknw006051.oknw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
南風原石油のずけらん東
レギュラー139円(会員)
885ちゅらさん:2011/04/02(土) 10:23:25 ID:5tf81fzA [ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
新年度なのか琉石高いぞ@143-145。
出光が@136-138だから琉石以外がいいかもしれない。
886ちゅらさん:2011/04/02(土) 11:05:34 ID:PRgmBKBA [ p12132-ipngn100201yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
そんなの常識です。
887ちゅらさん:2011/04/03(日) 15:04:08 ID:sVsbvQkw [ bb142-160.cosmos.ne.jp ]
かねひでSS、レギュラー149円。
牧港や安謝にあるエッソ、レギュラー159円。
888ちゅらさん:2011/04/03(日) 15:05:43 ID:Gf+yGQ1Q [ 2dE1I4r.proxy30051.docomo.ne.jp ]
壺川で157円の看板(>_<)高ーい
889ちゅらさん:2011/04/03(日) 17:24:12 ID:GDYvnkYg [ deigo188.nirai.ne.jp ]
国場のセルフ136円
890ちゅらさん:2011/04/03(日) 23:52:28 ID:InfdIx3w [ 178010107111.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
>>885
出光でも琉石より高い店舗あるぞ
891ちゅらさん:2011/04/04(月) 00:07:53 ID:9W5unzmA [ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>890
その高い店舗情報書けばいいんじゃないですかね。

琉石でも安いとこあるけどあえて書かなかったし。
892ちゅらさん:2011/04/04(月) 00:28:12 ID:9pDY2dWg [ 178010107111.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
あぁ、すまなかったねw
国場出光149円/L(税込)

周辺スタンド
ENEOSとよみ(りゅうせき系) 146円(税込)
上間虎セルフ(エッカ系) 電光掲示は141円だけど週末特価で139円(税込)
古波蔵ゼネラル(伊禮系) 146円(税込)
壺川ESSO(國場系) >>889で既出だけど157円(税込)w
893ちゅらさん:2011/04/04(月) 00:49:38 ID:OG94ZsMA [ i58-95-227-134.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
そうげんじのENEOSレギュラー149円
一部の業者は、本来上がるところを震災があるということで
踏ん張っているところもあり、そこに他も追従するとのニュースも
あったが、こんなときでも上がる要素だけ示して上げる!
さすがブラック企業。国賊といわれてもしかたがない。火事場泥棒。
894ちゅらさん:2011/04/04(月) 04:25:30 ID:Drfg3lZw [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy04.ezweb.ne.jp ]
経営が厳しいなら、
まず企業努力で値上げを押さえるのが常識。
なぜ
琉石はCMに金を注ぎ込む必要があるのか?

クーラーが逃げるなんて面白くもないCMに。
895ちゅらさん:2011/04/04(月) 14:44:16 ID:6e0LmGnA [ ntoknw041229.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
4月3日  
名護−恩納村 58号 エネオス系セルフ
レギュラー 138円66銭 相当(税込) 現金フリー

読谷 58号 エクスプレス系セルフ
レギュラー 138円66銭 相当(税込) 現金フリー
896ちゅらさん:2011/04/04(月) 20:20:57 ID:luX4EEPw [ sannin29070.nirai.ne.jp ]
宜野湾市我如古交通裁判所近く、九州エナジー系エネオスセルフ
レギュラー税込145円
Tカード使用で税込142円
897ちゅらさん:2011/04/05(火) 16:47:13 ID:/+efpcyQ [ KD059135237022.ppp.dion.ne.jp ]
黙ってゴミ箱に持って行けばいいだけなんだが
セルフで前に入れた奴のレシートがビラビラーして残ってたらムっとしない?
898ちゅらさん:2011/04/05(火) 16:57:28 ID:O7x8lmDw [ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
割引レシートなら貰うが領収書だとその場に捨てる。
899ちゅらさん:2011/04/05(火) 19:04:28 ID:LYr8gdPQ [ ntoknw041229.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
沖縄市 泡瀬 シェル系 
レギュラー 138円 税込 現金支払
2011年4月5日 14時
900ちゅらさん:2011/04/06(水) 19:11:19 ID:YIioYJ2w [ deigo188.nirai.ne.jp ]
円安になってきたな


また値上げの予感・・・
901ちゅらさん:2011/04/06(水) 19:30:10 ID:44ly57oQ [ softbank221078025034.bbtec.net ]
>897
以下同文!
902ちゅらさん:2011/04/06(水) 21:37:11 ID:K68lnC/g [ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
エネオス宇栄原
看板@140
給油割@-2
会員割@-2
単価@136

ロールペーパー一巻
次回4月末有効2Lサービス券発行。
エネオスカード引落時@-2

>>841
2L券2週間と思ったら3月末だったorz
903ちゅらさん:2011/04/06(水) 21:37:35 ID:K68lnC/g [ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
屋富祖ESSO@140
904ちゅらさん:2011/04/06(水) 23:08:24 ID:ptmB3YpA [ s725211.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
どさくさ紛れに3カ月160円以上続いたら25円の税金無くして下げるトリガー法も
先月無くしたからな国会で、今回はかなり上がるよ。たぶん189円だな。
905ちゅらさん:2011/04/07(木) 17:27:19 ID:W9Ur2RwA [ s810206.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
浦添安波茶のJA明日から値上げするって言ってたな。
新聞に載ってた平均価格145円ぐらいになるのかの?
906ちゅらさん:2011/04/07(木) 18:45:48 ID:MPpCHqzQ [ Kqk0rLE.proxycg066.docomo.ne.jp ]
エクスプレス浦添東(警察署の隣)
@140(込)
割引-2円使用

店員さんに「明日から値上げ?」って聞いたら、今のところ予定なしって…わざわざ、他のスタッフに聞きに行ってくれたっ。
907ちゅらさん:2011/04/07(木) 21:40:30 ID:7PHgQSyw [ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
バイパス牧港出光@142
バイパス真嘉比出光@140
908KC-135R:2011/04/07(木) 22:50:02 ID:A5sFsO8Q [ p2067-ipbf14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
西原出光セルフは142円。そういえば、沖縄本島内で1日に販売されるガソリンの量はどれぐらいだろうか?(特にエアコンやレンタカーフル回転時期の8.9月)
909ちゅらさん:2011/04/08(金) 20:26:16 ID:JfmFpdNQ [ sannin29133.nirai.ne.jp ]
頼む
910ちゅらさん:2011/04/11(月) 07:35:09 ID:DGg3PgdA [ i60-47-234-20.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
>>823情報の通り、いでみつは2円下がって140円辺りが多い。
RIM価格チェック必須だな。これでより販売適正値の予想がしやすい。
反して、
ENEOS草原時・レギュラー149円
ENEOSあめく・レギュラー142円
ENEOS森川・レギュラー149円
ENEOSなかにし・レギュラー146円
いづれも看板
飛び込みで行くとカードなくて2000円以上入らない軽自動車だとぼったくられるってこと?
ここによくでるバイピー情報が他のところであてはまらない。
同じENEでも南風がいいね。
この価格。どうよ。ぼったくろうプライス♪
911ちゅらさん:2011/04/11(月) 11:53:13 ID:cLUKhFow [ 178010107111.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
>>910のキチガイはいつもこれを書きこむ為にGS巡りしているのだろうか
可哀想なやつだ・・・
912ちゅらさん:2011/04/11(月) 15:22:58 ID:+iGXCjDQ [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy03.ezweb.ne.jp ]
少燃費運転。近い場所には歩いて行く。
バイク好きはバイクを買う。
週に一度はバス通勤。相乗り。
空気圧はこまめにチェック。

消費者も知恵を絞ってガソリンスタンドに徹底対抗しよう。

電気アシスト自転車も良いぞ、
たまに乗るだけでガソリン代で元が取れる。
913ちゅらさん:2011/04/11(月) 16:19:02 ID:nKsUdCNQ [ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
いつもってわけじゃないがダイエットもかねて
片道15分かけてスーパーまで買い物。
なぜか帰りアイスクリーム片手にw
914ちゅらさん:2011/04/12(火) 12:10:01 ID:ka7WS+ZQ [ ntoknw041229.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
139円から上げたいと漏らしていた。
915ちゅらさん:2011/04/12(火) 12:11:37 ID:ka7WS+ZQ [ ntoknw041229.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
会員以外の顧客の現金給油が 各給油所を支える。
916ちゅらさん:2011/04/12(火) 14:57:13 ID:UQSihjxw [ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
サラダボウルの隣、JOMOだったとおもうけど気のせいかな。
ENEOSに看板変わって電光掲示板も前は屋上にあったのが
屋根下設置になってるしJXになってブランドはENEOS統一なのかな。
917ちゅらさん:2011/04/12(火) 21:25:19 ID:b3vPreeQ [ sannin29133.nirai.ne.jp ]
ミニバン乗りだが軽に乗り換えるかな・・・
918ちゅらさん:2011/04/12(火) 21:54:33 ID:/2ZvolSA [ p7059-ipbfp304yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>916 その通りです
ENEOSに統一されましたよー
919ちゅらさん:2011/04/12(火) 22:38:50 ID:C3FdOAXw [ sannin29070.nirai.ne.jp ]
小禄バイパス沿いスカイレーン近く、伊禮産業系エッソセルフ
レギュラー税抜き133円/税込139.6円
1000円給油でも2円割引チケット出ました。
920ちゅらさん:2011/04/13(水) 10:44:26 ID:TEYXJY/Q [ sannin29133.nirai.ne.jp ]
ja
プレカ使用税込134円
921ちゅらさん:2011/04/16(土) 12:48:34 ID:+TRsLefg [ sannin29133.nirai.ne.jp ]
age
922ちゅらさん:2011/04/16(土) 22:52:11 ID:l19TPVng [ sannin29044.nirai.ne.jp ]
宇栄原虎さん
レギュラー137/L(税込み)
2円割引券使用で
レギュラー135/L(税込み)
923KC-135R:2011/04/17(日) 18:06:25 ID:KdNn4cuQ [ p2237-ipbf10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
昨日の石垣JA(店名忘れた)159円(レギュラー、税込か税抜か不明)今日の上間エッソEX139円。
924ちゅらさん:2011/04/17(日) 22:00:24 ID:q0bSZX5w [ sannin29133.nirai.ne.jp ]
おろく辺は138円か
925ちゅらさん:2011/04/17(日) 23:19:53 ID:JLh9jWXw [ i60-47-231-251.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
JAレギュラー135円税込。
おろくのENEOS146円看板だが、例の値引き適用しても
140円代か。ブラック企業。先週2円ほど出光などが下げても
微動だにせず。運送業界では爆発倉庫で有名だ。
926ちゅらさん:2011/04/19(火) 08:17:41 ID:nLTEDtYA [ cw43.razil.jp ]
南風原石油から割引ハガキ送られてこないなぁ
入会した時に一回だけ
927ちゅらさん:2011/04/20(水) 21:01:19 ID:KGRxpxyw [ sannin29133.nirai.ne.jp ]
でもね
928ちゅらさん:2011/04/22(金) 20:07:10 ID:m65LeIbQ [ 07072530755826_ea.ezweb.ne.jp.wb61proxy01.ezweb.ne.jp ]
来週月曜から値上げしますメール来たよ@読谷セルフ
929ちゅらさん:2011/04/22(金) 20:31:24 ID:cAvwnAFg [ 5F02YOu.proxycg085.docomo.ne.jp ]
今は南風原石油は会員カードありで133円だよね、ここは他よりいつも安い気がする
930ちゅらさん:2011/04/23(土) 18:46:10 ID:2j21U0+g [ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
エネオス宇栄原
給油割@-2
会員割@-2
単価@135
2L券

ロールペーパー一巻
3週間有効2Lサービス券発行。
エネオスカード引落時@-2
931ちゅらさん:2011/04/23(土) 22:10:48 ID:ekoSTChw [ p21238-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>929
中部は131円
932ちゅらさん:2011/04/24(日) 00:55:17 ID:bfwv2R4g [ p6242-ipbfp902yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
読谷は130円だった。
ふところが益々さむくなりますなあ。
933KC-135R:2011/04/24(日) 21:09:17 ID:/evdr6oQ [ p2098-ipbf09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
那覇インター崎山エネオス一般142円(ぴたツタヤ2千円以上138円)明日から上がるのか?念のため今日満タンして来よう。
934ちゅらさん:2011/04/24(日) 23:37:28 ID:Kt4Y4jPQ [ sannin29070.nirai.ne.jp ]
>>933
りゅうせき、日政石油、出光は明日から値上げのメールが来ました。
他はどうなんでしょうかね。
935ちゅらさん:2011/04/25(月) 00:11:14 ID:LcVA9Q2g [ i220-108-81-62.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
昨年末の値上げあおり連合ですな。
いでみつレギュラー136円店舗が複数。
ぼったくろーは140円台看板があるが、さらに上がるのか。
ブラック企業には資本的にもブラック企業がついてるな。
ダイワ関連が32億円サービス残業だと。
RIM値もみず、何基準で単価きめてるんだ。ヤマ感?
936KC-135R:2011/04/25(ツ個?) 01:10:11 ID:lIhxxGEQ [ p1205-ipbf11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>933 ツ可エツづ債静篠姪サツ渉、ツ偲青つカツづ。ツづ按つ「ツつゥツづァツ閉ェツつゥツづァツづ按つ「ツづ?ツつオツつゥツつ「ツつヲツづ按つ「ツつェツ、ツ個エツ姪サツ債つつセツつオツ堕シツ偲青づ�ツ津?ツ青渉つオツづ?ツ値ツ湘」ツつーツつキツづゥツづアツつカツづ。ツづ按つ「ツ?ツ渉ュツつオツ前ツつセツつェツ、ツ陛?ツ本ツ債堕閉スツ凝渉可ソツ格ツづ債確ツつゥツ1邃督陛督づィツ7ツ7ツ〜ツ8ツ0ツ円ツ暗環(ツ古シツつアツつ、ツづ債ガツδ債δ督単ツ暗環づ?ツづ個可ソツ格ツ)ツづ個記ツ篠鳴つェツつ�ツづ?ツつスツ記ツ可ッツつェツつ�ツづゥツつェツ、ツつサツづェツづ?ツづ�ツ債つつキツつャツつセツづ?ツ不ツ鳴楪つセツづァツつッツづァツつオツつ「
937KC-135R:2011/04/25(月) 01:19:00 ID:lIhxxGEQ [ p1205-ipbf11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>936 なんでこうなるのか?もう一度カキコし直すが、>>933 俺は石油商社じゃないから分からないとしか言えないけど、やっぱり上がるんじゃないかな。
938ちゅらさん:2011/04/25(月) 07:34:20 ID:beGcAb/Q [ pl693.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
昨夜の大山エッソ
プレミアム(税別137円/税込143.8円)
※2円割引チケット使用
939事情通:2011/04/25(月) 14:51:59 ID:fEs/ubrA [ 02G0R54.proxy30006.docomo.ne.jp ]
RIMは下がってきていて、今の仕入価格は税込で129円。

一般的な13円の粗利で考える妥当な販売価格は税込142円。

このままのRIMのトレンドでは来週はさらに1円ぐらい下がる。
940ちゅらさん:2011/04/26(火) 23:23:54 ID:aIcc97Cw [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy02.ezweb.ne.jp ]
>>939
立地条件で売上が違うんだよ。
一般的な粗利なんて単純な事いうな。
941ちゅらさん:2011/04/27(水) 10:14:43 ID:l79AqFdw [ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
5円ぐらいあがってるなぁ。
140円中心か。
942ちゅらさん:2011/04/27(水) 10:17:59 ID:ABU4tS9g [ p3002-ipad15yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
新都心58沿いのESSO157円の表示してた


   。 。
  / / ポーン!
( Д )
943ちゅらさん:2011/04/27(水) 10:27:49 ID:I+pwFZJA [ softbank220057162054.bbtec.net ]
全国平均149円なのにそれより七円も高いんかww
この優遇されてる沖縄でww

どれだけボッタくりよw
944ちゅらさん:2011/04/27(水) 10:31:50 ID:ABU4tS9g [ p3002-ipad15yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
八円なw
945ちゅらさん:2011/04/27(水) 10:58:03 ID:kg9R0Lkg [ p4208-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
日本語に「輸送コスト」っていう言葉なかった?
946ちゅらさん:2011/04/27(水) 18:01:55 ID:XSNDTncQ [ nfmv001015029.uqw.ppp.infoweb.ne.jp ]
スターシアターズの話は何回ループするんだろう
947ちゅらさん:2011/04/28(木) 23:07:15 ID:T+9tBI7A [ sannin29070.nirai.ne.jp ]
北中城村渡口交差点近く、山城石油系エッソセルフ
レギュラー税抜き130円/税込136.5円
3円割引チケット使用で税込133.3円

割引チケット、前回は3円でしたが今日は2円でした。
948ちゅらさん:2011/04/28(木) 23:15:44 ID:YvvYKk/w [ softbank220057162054.bbtec.net ]
>>945
その輸送コストやらで近くの車で10分の豊見城、平均140円の訳を教えたまえ。
949ちゅらさん:2011/04/30(土) 16:55:45 ID:JTPUaPHA [ sannin29133.nirai.ne.jp ]
来週は値上がりしますか?
950ちゅらさん:2011/04/30(土) 22:15:18 ID:WKjmNMPw [ ntoknw041229.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
レギュラー 138円看板 
条件による割引有り。詳細不明。
那覇・茶園耳鼻科の道むかい。がんばろう系セルフ
給油待ちの車が多数。

恩納村、名護区間の国道58号
137円看板 レギュラー価格
軽油 120円
条件で最大7円引きの誘客看板もあり。 詳細不明
951ちゅらさん:2011/04/30(土) 22:45:59 ID:Q38sziyQ [ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
エネオス名護東江@137
エネオス許田@137

一日300Kmは疲れる。
952ちゅらさん:2011/05/01(日) 23:57:18 ID:eQIqfIBA [ i58-95-227-76.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
JAレギュラー税込136円
ゴールデンウイーク真っ最中!
沖縄では、昨年末から談合業者が値上げをメールであおりながら、
だれもついてこないので周りに合わせてしぶしぶ下げる状況が
みられるが、今回のぼったくり連合の137円看板もそんな感じだな。
違う看板なのに同時期に下げる。ブラック企業だから60年こんな感じ
なのか。

観光客のみなさん!、
>レンタカー営業所付近は高めに設定してある。
>レンタカー返却時は、そこから多少離れたセルフやらJAなどで給油
という節約術活用してください。
「はっ!なにあのはづかしいマーク!」の給油所はレンタカー単価で高い
みたいですよ。
953ちゅらさん:2011/05/02(月) 00:35:00 ID:6SouBhmw [ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
JAが安いと書きこむ奴店舗名や支払い方法一切説明しないよな。

>>950
エネオス宇栄原だろ?
2L券でるから一番安いかと。
@134だったかな。
954ちゅらさん:2011/05/02(月) 12:33:32 ID:frbjHj9Q [ 178010107111.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
>>952
JA-SSセルフとよみはレギュラー税込142円だったんだけど?
955ちゅらさん:2011/05/02(月) 16:01:31 ID:CR8HfqMA [ ntoknw046484.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
那覇西部地区 数店は同価格でした。
会員特典のない現金客用 140円税込レギュラー価格。
956ちゅらさん:2011/05/03(火) 11:44:52 ID:03mOve9w [ sannin29133.nirai.ne.jp ]
ビンラディン殺害で今後どうなるかな
957ちゅらさん:2011/05/03(火) 21:05:00 ID:s0cwNUWw [ softbank221087222123.bbtec.net ]
原発が止まり変わりに重油の必要な火力発電所が稼動し始め
結果ガソリンがだぶつき気味と事

ガソリン価格は暫く安値方向に行くかも
958ちゅらさん:2011/05/04(水) 00:21:06 ID:jMrOSp4A [ i218-44-113-233.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
宜野湾うえはらいでみつレギュラー税込137円。
付近も同様。

そうげんじENE146円看板
宜野湾いさENE146円看板
バイピーENE看板表示なし
なかにしENE看板表示なし
ぼったくろうプライス♪
ここにもブラック社員がブラックぶりを発揮してるが、
過去の書き込みをみればわかるが、脅し・蔑みばかり。
これを同じように従業員に行い、労働基準監督署に睨まれた。
近年の大量採用の従業員もかなりいなくなってる。
一方で会社に大赤字かました責任者はまだ子会社に偉そうな地位に
いて高給とってるよ。その穴埋めは価格へ。そう思われても無理はない。
959ちゅらさん:2011/05/04(水) 10:12:06 ID:xNk+DEdQ [ 178010107111.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
このキチガイぷららは琉石の社員じゃね?w
愚痴を書き込んでいるようにしか見えないw
960ちゅらさん:2011/05/05(木) 00:10:00 ID:acMddovA [ 123-108-193-003.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
何処の社員だろうが価格を教えてくれるなら問題ないと思うけど
何か都合の悪い事でもあるんですか
961ちゅらさん:2011/05/05(木) 00:59:00 ID:ncAkH0xA [ 178010107111.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
>>960
まぁ過去ログくらい読め
962ちゅらさん:2011/05/05(木) 14:43:29 ID:UlWAjesQ [ ntoknw029205.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
今年、一月のレシートが出てきたけど
ハイオク1L120円だったのか・・・

3ヶ月で30円も上がってるとはorz
963ちゅらさん:2011/05/05(木) 15:13:04 ID:DqKhZqcw [ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
エネオス宇栄原
給油割@-2
会員割@-2
単価@134
2L券

ロールペーパー2個
有効期限不明2Lサービス券発行。
エネオスカード引落時@-2
964ちゅらさん:2011/05/06(金) 11:25:06 ID:ChPhX6CA [ p3142-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>957
今日の朝のTVで同じ事言ってた!

ガソリン価格暴落祈念アゲ!!(-人-)
965ちゅらさん:2011/05/06(金) 11:36:44 ID:7zzUx8Dg [ 178010107111.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
今日の早朝 全てレギュラー税込看板表示
出光真玉橋SS 138円
国場カーコンセルフ 135円(VIP131円)
上間虎セルフ 139円
966ちゅらさん:2011/05/06(金) 13:30:01 ID:1HORjxbw [ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
エネオス具志@146表示だったぞ。
967Coltin:2011/05/07(土) 02:02:23 ID:4ZkeZv/w [ y100159.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
Thanks for the insghit. It brings light into the dark!
968ちゅらさん:2011/05/09(月) 13:59:03 ID:vua/inWg [ p3142-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
通勤で毎日通るのでついつい見てしまう、、、

新都心58沿いのESSO158円の表示でした

スタンプ集めると映画のチケットが貰えるらしい

レンタカー以外でチケット目当ての社用車とかが入れるのかな〜?
969ちゅらさん:2011/05/09(月) 16:33:37 ID:SRiDMq1g [ sannin29044.nirai.ne.jp ]
平日やレイトで1000円ポッキリで映画何て観れるのに
ボッタクローりゅうせきをも上回る新都心虎さんで給油するフラー供w
970ちゅらさん:2011/05/09(月) 21:01:51 ID:iGsGCG+A [ sannin29133.nirai.ne.jp ]
別にそこで給油しているわけじゃないが
平日やらレイトで鑑賞できるような仕事してないわい
いい加減に働け糞ニートww
971KC-135R:2011/05/09(月) 21:35:41 ID:bPN4gNGQ [ p1079-ipbf203yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
今日の20時半現在、那覇インター前崎山エネオスは138円(条件付き133円表示)>>968 その価格ってレギュラーの値段?
972ちゅらさん:2011/05/09(月) 22:30:18 ID:fxm+I+HA [ p4003-ipbfp603yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
120円くらいで安定して欲しいよね
973ちゅらさん:2011/05/09(月) 22:53:44 ID:aU8Mu7OA [ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
150円超えるまで1L=1ドルでいいよ。
974ちゅらさん:2011/05/10(火) 00:49:06 ID:3OjyKW8A [ p9013-ipngn100201yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>968
かつてみたく隠してたらまだしも、今は看板で謳ってるから
さすがに県内企業だと経理から「コラっ」ってなるのでは?(笑)
最安値の137円と比べて20円高では、背任とも言われかねないのでは?

出張ホテルの(宿泊料金に上乗せされた)クオカードゲットに比べてリスキーすぎる
975ちゅらさん:2011/05/10(火) 01:42:45 ID:jp4QjIIw [ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>974
社用車なら会社が契約してるカードで指定したSSでいれろですむが
県内企業なんて自家用車で回らせてキロ換算で会社規定で後払いとかあるからな。

一度、ブチギレて燃料も金もねーから客先いけんから社長にいかせと
経理に12cm厚3冊の手順書ぶん投げたことあったな。
976ちゅらさん:2011/05/10(火) 10:18:50 ID:YclCVI3w [ ATD01H2.proxyag045.docomo.ne.jp ]
名護はどこが安いですか〜?
977ちゅらさん:2011/05/10(火) 10:53:11 ID:JvbImhDA [ p3142-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>971
レギュラーの値段ですよハイオクは168円だったと思う!

わナンバー以外の車が結構給油してるんだよな〜?

反対車線だが少し行ったガンバローは140円だから背任行為に近いな!
978ちゅらさん:2011/05/10(火) 20:50:27 ID:R1ezqORg [ 215042107111.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
豊見城 宜保石油 138円(税込み)
979ちゅらさん:2011/05/10(火) 22:13:17 ID:J8Rvpd3w [ sannin29070.nirai.ne.jp ]
小禄バイパス沿いスカイレーン近く、伊禮産業系エッソセルフ
レギュラー税抜き130円/税込136.5円
2円割引チケット使用で税込134.4円
980ちゅらさん:2011/05/11(水) 14:42:49 ID:iQAoXaiQ [ p3142-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
泊大橋近くの有村産業のSS税込137円
981ちゅらさん:2011/05/15(日) 00:58:00 ID:h/Q5vKsA [ i58-95-207-232.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
宜野湾うえはらいでみつレギュラー136円
近くのENEOSは143円表示。
ぼったくろうプライス♪
982ちゅらさん:2011/05/15(日) 01:49:43 ID:rH27lx2Q [ sannin29018.nirai.ne.jp ]
名護はほとんど137でしたとさ
983ちゅらさん:2011/05/15(日) 05:49:34 ID:HwCgYHVw [ p1016-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
15日(土)JA美里133.35円
984ちゅらさん:2011/05/17(火) 01:21:19 ID:J9InCmQA [ i219-164-157-246.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
宜野湾うえはらいでみつレギュラー139円にあがってる。
草原時、あめく146円看板って、りゅうせき高い!
ボッタクロープライス!
985ちゅらさん:2011/05/17(火) 08:11:59 ID:OQUODPCQ [ pl421.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
16日(月)JA東風平 ハイオク147円
986ちゅらさん:2011/05/17(火) 12:12:11 ID:6pHWdWwQ [ 178010107111.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
南風原兼城十字路の南風原石油と近くのりゅうせきENEOS
レギュラー137円(税込)
987ちゅらさん:2011/05/17(火) 12:28:20 ID:3rWtuv0w [ p6116-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
若狭のエネ糞
レギュラー136円
988ちゅらさん:2011/05/18(水) 14:42:37 ID:AxEHdedQ [ sannin29133.nirai.ne.jp ]
現時点で原油が98.13ドル
だいぶ安くなってきたが
ガソリン価格に反映されるのはいつごろになるのだろう
989ちゅらさん:2011/05/19(木) 20:23:51 ID:MeVCzYmw [ sannin29133.nirai.ne.jp ]
JAトヨミ水曜日
レギュラー135円
990ちゅらさん:2011/05/22(日) 00:00:02 ID:9ENAa72w [ i60-47-230-24.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
いでみつレギュラー137円だった。
133円看板出てきてる。下がるときは遅いよ。
最近いでみつがんばってる気がする。
あとは、あのぼったくろうが問題だな。
991ちゅらさん:2011/05/22(日) 12:22:05 ID:FCNlV2CQ [ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
エネオス宇栄原
給油割@-2
会員割@-2
単価@134
2L券

ロールペーパー1個
有効期限6月15日2Lサービス券発行。
エネオスカード引落時@-2

15L給油したらメーターは2032円だったけど
レシートは2000円丁度だった。
992ちゅらさん:2011/05/22(日) 13:48:02 ID:qxCMtw0Q [ 178010107111.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
>>990
場所も書かないしりゅうせき叩きだけの書き込みは本気でいらないから
993ちゅらさん:2011/05/22(日) 14:48:36 ID:9i7BMH5w [ 116-94-131-41.ppp.bbiq.jp ]
いちいちアメ公に申し開きをする必要などない
994CB00F:2011/05/22(日) 15:06:51 ID:qbHKuDiw [ KD036014118040.au-net.ne.jp ]
>>988 原油下がったけど


為替が円安ぎみだからね どうなるのかわからんね
995ちゅらさん:2011/05/22(日) 16:11:02 ID:s66fTkFg [ sannin29044.nirai.ne.jp ]
ボッタクロー
今期でーじ増収増益らしいね

今後も絶対イカネー
996ちゅらさん:2011/05/22(日) 16:20:54 ID:FCNlV2CQ [ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
いかないでいいから
お前が給油してるスタンドの値段かけよ。

単価で安いのは@131だな。
997ちゅらさん:2011/05/22(日) 22:45:37 ID:+CeX1SsA [ softbank126025042186.bbtec.net ]
エッソ屋宜原
ハイオク現金フリー 145円

レシート見たら
2円割引チケットって書いてある
有効期限付きですけど
998ちゅらさん:2011/05/22(日) 23:54:53 ID:FCNlV2CQ [ ntoknw002130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>997
バーコード生成するので番号うp
999ちゅらさん:2011/05/23(月) 00:59:15 ID:9xVf6TnQ [ sannin29044.nirai.ne.jp ]
>>998
通風しません
1000CB400F:2011/05/23(月) 01:00:08 ID:PfpQpY5A [ p2135-ipbfp801yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
痛風参上