『デカイ』 沖縄のゴキブリ…w 5匹目 『グロイ』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅらさん
きゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ ダ・大好きゴッキー====ちゃん

『デカイ』 沖縄のゴキブリ…w 4匹目 『グロイ』
http://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=okinawa&KEY=1189765300
2ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2010/05/07(金) 10:47:56 ID:Q/vWgzkQ [ softbank220057084098.bbtec.net ]
昨日の夜、近所で次々5匹に遭遇、
一匹は飛んで来て目の前で着地、うちのゴキハンター猫が取り押さえた。
2匹はつっかけ履いたままパッチン、2匹は雨水溝に逃げられた。
3ちゅらさん:2010/05/07(金) 10:48:53 ID:rMLnaq6A [ p5049-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
今のマンションに越してきてから見たことない。
4ちゅらさん:2010/05/07(金) 12:49:27 ID:xLGF7rdQ [ p1196-ipad12yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ウチのマンション(築浅)でも見たこと無いな。
建物下の駐車場では、タッピラかされてる姿はよく見るけど。
部屋への侵入も、あとわずかかな・・・。
5下水道課:2010/05/07(金) 14:56:58 ID:uS+VIYDw [ p6221-ipbfp404yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
下水道調査のため約4mのマンホールに潜入した事がある。
蓋を開けると、マンホールの中をびっしりゴキちゃんが埋め尽くしていた。
恐る恐る下に下りていくと、居心地がいいのかあまり動きがなかった。
あのときのゴキちゃんの数は尋常ではなかった!
6ちゅらさん:2010/05/07(金) 16:10:48 ID:jW6uEV0g [ ntoknw028141.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>5
殺虫剤では間に合わないのだろうか、推測
業務用の大型掃除機で吸い込んでいた。
あなただったのか?
7ちゅらさん:2010/05/07(金) 17:38:58 ID:ch0vN4QA [ IIM2wMl.proxy3105.docomo.ne.jp ]
毎年何匹も殺してるはずなのに未だに馴れない
8ちゅらさん:2010/05/07(金) 18:32:47 ID:p4GeWvOQ [ softbank221087201199.bbtec.net ]
家に大きいゴキブリが居座っている・・
9ちゅらさん:2010/05/07(金) 18:44:56 ID:POYd5low [ D9o1H0i.proxy-f-301.docomo.ne.jp ]
>>8
手をお椀状にして素早く上から捕まえる。ゆっくり手の平を広げ床に抑え付け確保。
あとは首と胴体を別々の方向に捻りながら分離すればOK!
10ちゅらさん:2010/05/07(金) 19:46:34 ID:SFwpzcXQ [ p7011-ipbfp203yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
昔 下水工事で庭にあるマンホール開けるの見たんだけど、
その時ゴキの大群が上空に飛んでいきやがった、
あの光景は一生忘れないな、住宅街だっただけに
当時ゴキが急に増えたなーと思った人 それうちのせいです、
すいません。
11ちゅらさん:2010/05/07(金) 19:54:48 ID:jW6uEV0g [ ntoknw028141.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
あの光景を思いだしてしまった。
少し、むずい。
ただでさえムシムシするのに。
背後から首筋を直撃する攻撃にさらされたら
息が停り、全身に さぶいぼ が、できる。
いやだ、いやだ。
12ちゅらさん:2010/05/07(金) 20:36:57 ID:h5pvWSOg [ softbank218113208024.bbtec.net ]
329号線沿いのパーラーで沖縄そば食べたら煮込んで脱色されたゴキブリがいて
文句言うのめんどくさいから全部食べたよ。
13ちゅらさん:2010/05/07(金) 20:39:55 ID:wuqEagWA [ U045101.ppp.dion.ne.jp ]
そういや、沖大周辺の某店で、野菜そばの野菜にでかいワモンゴキブリが入ってたってことがあったなw
その店は既に閉店したが。
14ちゅらさん:2010/05/08(土) 01:04:49 ID:PJ1fJ1uw [ softbank221087201199.bbtec.net ]
>9
逮捕されるヨ。
15ちゅらさん:2010/05/09(日) 22:03:15 ID:qFQnKPbg [ p7011-ipbfp203yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
現在ゴキを即 し止めきれる最強の武器はゴキジェット
なんだけど 698円と高い
安くて即死できる武器はないのだろうか?
16ピントン ◆PinTOn/smk:2010/05/09(日) 22:11:55 ID:R89TD7Gg [ 220-213-108-007.pool.fctv.ne.jp ]
>>15
島ぞうり
17ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2010/05/09(日) 22:17:14 ID:JgGWu19A [ softbank220057084098.bbtec.net ]
105円ハエたたき、ハマるよ。
50年ぐらい前はタンクつきフマキラーの前にライターとかセットして、火炎放射器にして焼死させた。
危ないから止めた方がよい。
18ちゅらさん:2010/05/09(日) 23:12:06 ID:TaFcaEmw [ s12.IokinawaFL14.vectant.ne.jp ]
左右の後肢の付け根にある気門を塞げばあっけなく死ぬ。

てんぷら油や中性洗剤をピンポイントで掛けると10数秒で即死。
ただ部屋中に洗剤撒き散らすと困るだろうから掃除機で吸い取る。
不快昆虫全般に効く。ただし紙パックは直ぐ交換すること。
19ちゅらさん:2010/05/10(月) 00:16:06 ID:jKlIsBeA [ ntoknw022182.oknw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
ご飯中にゴキの話はやめてママ
20ちゅらさん:2010/05/10(月) 19:03:34 ID:3PtBlapA [ ntoknw028159.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
蚊のスレがないので 便乗

某巨大小売店で販促のために蚊取り線香の試供品を配っていた。
なにげなく受け取り、ひさしぶりに火をつけてみた。
販促員の説明では「 白檀のお線香のように良い香りがします 」
は、嘘ではなかった。
白檀線香のような香りがして別メーカー製品とは違っていた。
うず巻きの径もでかく場所を選ぶが、良い製品だとおもった。
21ちゅらさん:2010/05/10(月) 20:00:05 ID:bgpJUhhg [ p7011-ipbfp203yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ゴキが壁にいる時は恐怖度が増す、
攻撃すれば100%飛ぶからだ、
しかもこっちに向かって飛んでくるから
絶叫もんだ
22ちゅらさん:2010/05/10(月) 20:19:18 ID:MkcsgxdQ [ deigo180.nirai.ne.jp ]
外壁にいたデカイゴキをゾーリでバチンとやったら
つぶれたゴキの中身が飛び散って顔にベチャっとついた。
そのおぞましいこと・・・
立ったまま10秒ほど気絶したわ。
23ちゅらさん:2010/05/10(月) 20:53:16 ID:spd+udng [ FL1-119-243-21-192.okn.mesh.ad.jp ]
なんと器用な!
24ピントン ◆PinTOn/smk:2010/05/10(月) 21:44:42 ID:Q2DGl00Q [ 220-213-099-165.pool.fctv.ne.jp ]
>>21 誘導弾
>>22 撃ち返し弾
25ちゅらさん:2010/05/10(月) 21:53:24 ID:PoLpljgQ [ p1196-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
うちの親父は、飛んでるゴキブリを素手でキャッチし
即・床に叩き付けて殺すのが得意だった。

なんか憧れたw
26ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2010/05/10(月) 22:07:51 ID:lCqbpmUQ [ softbank220057084098.bbtec.net ]
うちの母親は、2m先からも芋虫毛虫見るとぶっ倒れんばかりの人だったのに、
ゴキブリにはめっぽう強気に出て、さっとわしづかみにして手の中でもみほぐしてつぶしていた。

で、その手で米研いでご飯準備していた、
私が小学生のときから素直にご飯焚く係をやるようになったのは、
そのゴキブリつぶしの母の手を見た為だったのかもしれない。
27ちゅらさん:2010/05/11(火) 19:28:10 ID:lGWD062w [ p7011-ipbfp203yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ホタルもよくみればゴキブリ
あんなのをよく手にとれるね
28ちゅらさん:2010/05/11(火) 20:23:51 ID:EB7HRv3w [ softbank218113208024.bbtec.net ]
海のなまこより、芋虫より、ゴキブリのほうがまだ可愛いもんだ!
29ちゅらさん:2010/05/12(水) 12:45:51 ID:hPbK0T6w [ p7011-ipbfp203yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ゴキジェットは応急処置
ホウ酸団子は ゴキの発生の防止
30ちゅらさん:2010/05/12(水) 12:49:30 ID:yxEVGOEQ [ p2146-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ゴキブリよりも、蝶とか蛾の方が気持ち悪い・・・
31ちゅらさん:2010/05/14(金) 03:01:07 ID:+vocpCdw [ p21041-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>24
ケツイが遊べるゲーセン、沖縄にありませんかね?
32ちゅらさん:2010/06/07(月) 22:36:19 ID:ye1o+pRQ [ FL1-119-243-21-192.okn.mesh.ad.jp ]
今年はじめて部屋にやつが来た
やべーキモイ
33ちゅらさん:2010/06/07(月) 22:52:14 ID:DXP1G77w [ ntoknw046381.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
一匹を見かけると ジュッピキ は居るらしい
34ちゅらさん:2010/06/07(月) 22:57:58 ID:rvvKZx3A [ KD114020030168.ppp.prin.ne.jp ]
>>33
網戸のすきまからたまに紛れ込むだけで一匹殺したらそれでOK
35ちゅらさん:2010/06/07(月) 23:20:45 ID:DXP1G77w [ ntoknw046381.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
背中にしがみついて部屋に侵入したりする らしい
36ちゅらさん:2010/06/07(月) 23:40:44 ID:ADX9Jp7A [ p8115-ipbfp303yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>33
この二ヶ月で20匹くらい殺してる…
37ちゅらさん:2010/06/08(火) 00:01:10 ID:/vZLZpEA [ ntoknw046381.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
200ぴき wa!
38ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2010/06/08(火) 01:22:30 ID:axU0lrAw [ softbank220057084098.bbtec.net ]
ゴキのタマゴ袋(小豆みたいなの)最近見たこと無いなー。
中にびっしり20個ぐらい幼虫って云うか蛹って云うか入っている。
ゴキブリヤセバチも減った。ゴキ食べる蜘蛛も最近見かけないな。

ゴキの寿命ってどれぐらいなんだろう、種類によって違いは有ると思うけど。
39ちゅらさん:2010/06/08(火) 01:59:30 ID:jpM0gBjw [ 07071080572604_mg.ezweb.ne.jp.wb05proxy03.ezweb.ne.jp ]
深夜、パソコン中にいきなり目の前のキーボードの上に現れやがった“ヤツ”(※サイズ大)。
ビビったが動揺すればヤツの思惑通りになると思い
心臓バクバクを必死に抑え、ゴキジェ○トを探し出し冷静に噴射。
もがき暴れ、のた打ち回った挙げ句にヤツが息絶えた場所、そこはタンスと壁の隙間。
ヤツの死体があるこの部屋で眠りにつくのは今夜で三日目だ。




誰か取ってくらはい・・・泣
40ちゅらさん:2010/06/08(火) 05:37:20 ID:5uUEwBeA [ U064102.ppp.dion.ne.jp ]
>>39
妙に潔癖症なんだなw そのゴキブリが這いずり回った(脚が接触した)部分を追跡して
殺菌でもしたか?気になるんだったら、ゴキブリが接触した可能性のある場所すべてを
アルコールなり何なりで殺菌しなきゃならなくなるぞww
常識からすれば、家庭というところはゴキブリがはいずるまでもなく細菌だらけなんだが。

死体は掃除機でも使えばいい。
41ちゅらさん:2010/06/08(火) 06:27:47 ID:yrkGnOnQ [ D9o1H0i.proxy-f-303.docomo.ne.jp ]
タイに住んでた頃はよく『メンダー』と言って食ってたけどな。 キチンと火を通して味付けしたら美味しいよ。
ちょうどマック等の『ポテトフライ』を噛んだ時に中のフワフワの食感にそっくりだ
一度がんばって食べてみたら? 恐怖心の克服になるかも
42ちゅらさん:2010/06/08(火) 07:52:56 ID:N2TZlLZg [ softbank221078024220.bbtec.net ]
子供の頃見つけて触覚を捕まえてひっくり返して難病で起き上がれるかして
遊んでたなぁ、10歳まで汚いって言う概念がなかったよ。
43ちゅらさん:2010/06/08(火) 07:54:44 ID:N2TZlLZg [ softbank221078024220.bbtec.net ]
難病✕
何秒です。
44糸とんぼ:2010/06/08(火) 08:17:25 ID:MmOX8kdQ [ softbank218113208006.bbtec.net ]
昔、サラリーマンしていた頃、美人事務員がいてゴキを2匹爪楊枝で串刺ししたのを
見て、一発で嫌いになったな〜w
45ちゅらさん:2010/06/08(火) 08:28:05 ID:yrkGnOnQ [ D9o1H0i.proxy-f-301.docomo.ne.jp ]
>>44
そいつがシュリだよ
46ちゅらさん:2010/06/08(火) 08:33:52 ID:92hzKNiw [ p2168-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ここ数年、自宅では見たこと無い。
さすがにメンテがしっかりしている管理会社だ。
47ちゅらさん:2010/06/08(火) 08:40:38 ID:KvHL/CkA [ p4217-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>46
奥さんが全部捕まえて、君の食べるご飯だけに混ぜている。
48ちゅらさん:2010/06/08(火) 09:07:36 ID:F+djfX0A [ p3167-ipbfp203yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
奥さんがかたっぱしから食している。
49ちゅらさん:2010/06/08(火) 09:08:28 ID:92hzKNiw [ p2168-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
お前らの家庭がそうなのか?w
50ちゅらさん:2010/06/08(火) 09:15:55 ID:F+djfX0A [ p3167-ipbfp203yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
奥さんコーヒーより、紅茶がすきでしょ?
51ちゅらさん:2010/06/08(火) 09:17:41 ID:92hzKNiw [ p2168-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
そうでもないな。
この前は三越前で「ミカドコーヒー」みつけて
二人してそれを飲んでいる。
52ちゅらさん:2010/06/08(火) 09:19:29 ID:92hzKNiw [ p2168-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
    ▃
    ◥▌   ▃◢◣▃     ▃▬▂   ▃◢▀
     ◥◣▅▀   ◥▌▂▃▲   ◥◣▅▀
      ▋◥▊  ◢▓█▓█▇◣   ▐◤▋
     ▌ ◥▉  ◢▓ ▓▓█▓█◣ ▼ ▋
      ▌   ▀▅◢▓▃▓▓█▓■▀▀  ▌
     ▌    ▐▀■▆▓■▀▆▲   ▌
    ▐   ▅▀▌▓  ▓▼◢▇▓▓▊▃  ▐
   ▐  ◢▋ ▐▓▓  ▓▌█▓█▓▊ ▐◣ ▐
    ▍ ◢▊  █▓▓ ▓▊ █▓█▓▌ █◣ ▍
   ▍◢◤   ▐▓▓▓ ▓▊▐▓█▓▓▍◢▀▌ ▍
  ▃▼   ▐▓▓ ▓▓▍▓█▓▓█▀▅ ▀◥▍
   ▎   ▃▲▓▓ ▓▌▓▓▓▅■  █◣  ▎
    ▎  ◢▋ ▐▓▓ ▐ ▓◢▓▅█▊   █◣  ▎
  ┃  ◢▊ ▐▓▓ ▌▓▓◢▓██   █◣ ┃
  ┃   ◢▉  ▐▓▐ ▓▓▓◢▓■    █◣ ┃
 ┃    ◢█  ▐▐ ▓▓▓▓◢█▍   ◢▌  ┃
      ◢■   ▐ ▓▓▓▓▓▼    ◥◣
     ◢▍    ▼◢▓▓▓▀      ▐◣
   ▂◢◤      ▀▓■▀
53ちゅらさん:2010/06/08(火) 09:51:51 ID:tiZ1i/rw [ p3231-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>38
ゴキブリ 寿命でググって見た

http://www.exterminator.jp/vermin.html
54ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2010/06/08(火) 11:02:30 ID:axU0lrAw [ softbank220057084098.bbtec.net ]
>>53
蟻が十ウ。
ワモンちゃんは3年生きるっちゃ、ペットにしても不足はないな。
ワモンちゃんに比べたら外のは花の命はみぢかけりジャマイカ、以外とふがいない奴らだな。
55ちゅらさん:2010/06/14(月) 02:03:50 ID:6+FM2rsw [ sannin29139.nirai.ne.jp ]
沖縄に引っ越してきて2週間。とうとう至近距離で
奴に遭遇してしまった!!!

メシ食いに行こうと部屋を出たら廊下にいやがったから、
ドアを盾にゴキジェットを噴射!
一目散に逃げていきやがった。
退治できたので再び外出しようと階段を降りると・・・
今度は踊り場にいやがった!おそらく違う奴

もう手元にはゴキジェットはない!!
外出をやめた。

横を通るのが怖いwのと
食欲がなくなった・・・
56ちゅらさん:2010/06/14(月) 10:33:29 ID:U9EHhGwg [ p7119-ipbfp304yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
どんな汚い環境に住んでるんだ君は
57ちゅらさん:2010/06/14(月) 10:52:18 ID:+I97NXyQ [ p3085-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>56
多分自宅の廊下ではなく、アパート・マンションの共用の廊下で
ゴキブリに遭遇したんじゃないの?
58ちゅらさん:2010/06/14(月) 11:41:39 ID:6+FM2rsw [ sannin29139.nirai.ne.jp ]
>>57
そうそう。共用の廊下。

>>56の指摘も当たってて
建物自体が全く管理されてない。
犬猫飼い放題(禁止なのに)、共用部分ゴミだらけ
向かいの部屋が廃墟など
奴にとっては好都合の物件みたい。

又貸しだからしかたないか・・・
59ちゅらさん:2010/06/14(月) 13:22:11 ID:U9EHhGwg [ p7119-ipbfp304yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ゴキブリ苦手な俺にとっては地獄の物件だな
60ちゅらさん:2010/06/14(月) 13:58:39 ID:d4vdeutg [ p2166-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>58

・他県から沖縄へ移住
・アパートに又貸しで居住


・・・怪しさ満点の野郎だなwww
61ちゅらさん:2010/06/14(月) 20:12:20 ID:6+FM2rsw [ sannin29139.nirai.ne.jp ]
一階と二階それぞれにゴキの死体
誰も片付けないまま一週間w

そりゃペット禁止なのに大型犬飼うような住民だからしかたないかw
62ちゅらさん:2010/06/14(月) 20:53:57 ID:JaV18org [ deigo180.nirai.ne.jp ]
コープに一箱1500円位のホウ酸団子が売ってるから
それ3箱買ってきて、そこら中に置いとけ。
とりあえず、近隣のゴキは死滅するはず。
63ピントン ◆PinTOn/smk:2010/06/14(月) 20:58:05 ID:AY3zJ5OA [ 220-213-099-081.pool.fctv.ne.jp ]
夏の扉かと思ったら夏のトービーラーやった
64うんこ:2010/06/14(月) 21:08:22 ID:xaYJSmcA [ KD125054065213.ppp-bb.dion.ne.jp ]
沖縄に住んだときあったけどゴキの習性が関東のとは違かった。
関東のゴキは物陰に隠れてひそんでいるのが普通。生存にシビアな感じ。
沖縄のゴキはそこらじゅうにいる。(夜ね。)夜のコンビニ前での遭遇率は異常w信じられんよ。
65ちゅらさん:2010/06/14(月) 21:13:14 ID:JaV18org [ deigo180.nirai.ne.jp ]
ある夏の夜、
寝っころがって本を読んでいると、
その日に限って愛犬が肩のあたりに顔を押し付けて、
妙に甘えてくる。
「なんか怖いことでも昼間あったのかい?」
そう言おうとすると、
枕元を愛犬がスタスタと横切っていった。

????

じゃ、肩でモソモソしてるの一体ダ〜レ??

恐る恐る見ると、肩にはデカーイゴキが一匹。

ぎやぁぁぁあぁぁ! 実話です。
66ちゅらさん:2010/06/14(月) 21:24:29 ID:U9EHhGwg [ p7119-ipbfp304yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
そして帰らぬ人に・・・
67ちゅらさん:2010/06/15(火) 01:48:57 ID:j5s7IFNQ [ sannin29139.nirai.ne.jp ]
今さっきも扉を開けたらとーびーらーでしたw
一緒にいた友達も逃げて行きました

とりあえず>>62さんの方法試します
68作って売る:2010/06/15(火) 03:16:17 ID:8sWTTBLg [ ntoknw045236.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
フマキラー ホウ酸ダンゴ 半なまプレミアム 36個入   580円  通販
?乾燥マッシュポテトをベースに、
7種類の誘引成分(米ヌカ、糖蜜、ハチミツ、ピーナツ粉、スリゴマ、ビーフエキス、黒砂糖)と
バナナフレーバーを配合しています。
?ゴキブリが食べやすく、大好きなやわらかな半なまタイプです。

ホウ酸 500グラム 442円税込
薄力粉 1キログラム 薄力粉 特売日 99円
*材料
1 玉ねぎ 400グラム(2〜3個分)
2 砂糖 大さじ2
3 牛乳 大さじ1
4 小麦粉 140グラム
5 ホウ酸 500グラム
ホウ酸は薬局で購入することができます。
*手順
玉ねぎは、すりおろします。
その後、上記の1〜5の材料をボウルなどに入れて、
よく混ぜ合わせます。
それを、直径2〜3センチのダンゴ状に丸めて、
天日で2〜3日(表面が白くなるまで)乾燥させます。
天日干しにする際は、臭いが移らないプラスチック製のトレーやアルミホイルなどに並べましょう。
紙や木の板などの上に置くと臭いが移ってしまい、効果が薄れます。
その団子を、ゴキブリが通りそうなところに置くとOKです。

ただし、小さなお子様や老人ペットの誤食事故に十分にご注意ください。
69ちゅらさん:2010/06/15(火) 04:29:08 ID:YJzPpCfQ [ 07071530575324_ma.ezweb.ne.jp.wb51proxy04.ezweb.ne.jp ]
絶滅してほしい
70ちゅらさん:2010/06/15(火) 09:05:57 ID:QUptB9ag [ bf144-28.cosmos.ne.jp ]
1週間前にばるさんを6缶つかって、ゴキブリ駆除をしたけど・・・
昨日、サッカーを見ている時に、でかいゴキブリが平然と歩いていた。
すぐに殺虫剤をかけたが、なかなか死なない。
最近のゴキブリは免疫力が強いと思った。
71ちゅらさん:2010/06/15(火) 09:15:58 ID:gWePHFCg [ p6199-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
殺虫剤をかけながら
ライターで火をつけると一発で死ぬ。
72ちゅらさん:2010/06/15(火) 09:17:49 ID:oY3B8aEw [ p2200-ipbf05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
部屋もコゲそうですね
73ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2010/06/15(火) 09:20:11 ID:es7mW1AA [ softbank220057084098.bbtec.net ]
>>71
ゴキブリごときに火遊びは危険。
コンバットがイチバンさ。
74ちゅらさん:2010/06/15(火) 09:46:52 ID:RR5cvYKg [ p6200-ipad12yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>71
中学生の頃、よく「火炎放射器」とか言って殺虫スプレーでそれやったなw
75ちゅらさん:2010/06/15(火) 09:52:46 ID:j7dcBAag [ D6626je.proxy30008.docomo.ne.jp ]
ゴキブリ用毒エサ、マジお薦め。 家は築六十年位の木造で、 ゴキブリ凄かったんだけど、十年前コンバット試してみたら激減(^O^)/ それからいろんなメーカー使ってみて一番効果あったのは、有名じゃない所のが良かった。 今ゴキブリ見るのはたまに外から入ってるのぐらい \(^O^)/
76ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2010/06/15(火) 09:58:12 ID:es7mW1AA [ softbank220057084098.bbtec.net ]
>>75
コンバットと同タイプの、アース製薬のブラックキャップお勧め。
値段も安い、 私も使っています。

これで良いんですよね。 w
77ちゅらさん:2010/06/15(火) 11:56:53 ID:HR7AkIbA [ p7119-ipbfp304yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
俺もブラックキャップを使用している
パッケージ裏にかかれている設置箇所に置くと
ゴキが出なくなる それと話変わるが
シロアリ工事をすると害虫全般がしばらく出なくなる、
出なくなるというか単に隣に引っ越しただけだ
78ちゅらさん:2010/06/15(火) 13:52:48 ID:1BatSfng [ deigo196.nirai.ne.jp ]
「アースゴキブリホウ酸ダンゴ コンクゴキンジャム」もいいよ。
ttp://www.earth-chem.co.jp/top01/gokiburi/konku/konku.html

ごきぶりホイホイやゴキジェットなどはその場しのぎ。
やっぱり巣ごと退治しなきゃダメ。
79ちゅらさん:2010/06/15(火) 14:06:42 ID:oY3B8aEw [ p2200-ipbf05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ゴキブリは見かけないが、黒くて小さなアリがいる。
80ちゅらさん:2010/06/15(火) 14:07:56 ID:j5s7IFNQ [ sannin29139.nirai.ne.jp ]
巣ってどこにあるんだろーな
81未 ◆J0liNnp25.:2010/06/15(火) 14:14:10 ID:bP4qSWrg [ p1136-ipbf11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
うちの近所のブロック塀に穴が開いており
一匹が穴に逃げ込んだので、殺虫剤を穴にめがけライターで
火炎放射の刑に処したら穴から数えきれないくらい出てきたので僕は逃げたw
82ちゅらさん:2010/06/15(火) 14:16:25 ID:lQbcvSug [ p9077-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
都市部のマンホール開けてみて
83ちゅらさん:2010/06/15(火) 15:09:59 ID:QvLoSjVA [ p6162-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
お!まん☆ほーる
84ちゅらさん:2010/06/15(火) 15:35:20 ID:kOGfoMfA [ p1118-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>77
むかし木造家屋に住んでるときシロアリが発生したんで、
業者に駆除お願いしたらいなくなった。

んで、しばらくしてとなりの家から苦情がきた。
お宅のシロアリが引っ越してきてるんですけどってw
85ちゅらさん:2010/06/15(火) 16:47:46 ID:j5s7IFNQ [ sannin29139.nirai.ne.jp ]
さっきブラックキャップを二箱買ってきてアパートの何箇所かに置いたけど
この雨でどうなってることやら
86ちゅらさん:2010/06/15(火) 17:09:42 ID:QyScDBMg [ p3167-ipbfp203yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
むかし某国で暮らしているとき2,3週間出かけて戻ってきたら
台所中が蜘蛛の巣を張りめぐらせたような巨大なアリの巣が
出来上がっていた。 リアルXファイルだった。
87ちゅらさん:2010/06/15(火) 19:29:31 ID:HR7AkIbA [ p7119-ipbfp304yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
のちのスパイダーマンである
88ちゅらさん:2010/06/18(金) 22:47:23 ID:xmwE4Sug [ sannin29139.nirai.ne.jp ]
コンバット、ブラックキャップ計28個をいたるところに置いてから
Gは現れない
唯一死体を見たのみ
周囲のGは撲滅できたのだろうか・・・?
89ちゅらさん:2010/06/21(月) 00:49:11 ID:H785MYJQ [ 5Gw1hVH.proxycg036.docomo.ne.jp ]
家の外にいるゴキブリの駆除方法教えてくれ。

二世帯住宅の二階に住んでるんだが、仕事が終わり帰宅すると外階段に4、5匹待ち構えているんだよ。
取り合えず虫コナーズは2個程ぶらさげてるんだが、空気の読めないアイツらには効かねぇ

犬も飼っているんで、ヘタな事もできないし
90ちゅらさん:2010/06/21(月) 00:51:33 ID:0ASy9dCw [ softbank221087201199.bbtec.net ]
ごきぶりダンゴ
91ちゅらさん:2010/06/21(月) 01:30:51 ID:sWBWrZ2A [ sannin29139.nirai.ne.jp ]
>>89
うちは内階段にいる。内側と言っても殆ど晒させた状態だからかな?
てゆーか、うちの住人は相変わらずGの死体を片付けずそのまま放置してやがる!
あいつらに少しでも防虫意識があればいなくなるんだろうけどなぁ
92:2010/06/21(月) 02:10:26 ID:/jBMd1hA [ 070007107111.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
マンホールは想像以上にすごいらしいですね。
でもそれって考えようによっては、一網打尽に出来るってことじゃないんですかね。
ミバエとかの前にゴキを根絶してくれないものでしょうか。
必要資金の募金などがあれば、喜んで1万くらいは出すけどなぁ。
93ちゅらさん:2010/06/21(月) 09:23:02 ID:v9aOZ+9A [ FL1-119-244-164-147.okn.mesh.ad.jp ]
ゴキブリの侵入を防ぐには流しなどの水回りなどエサとなるものを残さない
つまり、生ゴミを一粒でも残さない
水気を完全に取るのもいいかもしれない

あとゴキブリを捕食する益虫がいれば大事にする。沖縄では家の中に大きい
クモがいたりするが彼らはゴキブリを捕食するからむやみにさわらない。
ヤモリも小さいゴキブリなら捕食するから大切にする。
また、猫もゴキブリを食べる。

ゴキブリを見たら必殺することが肝要。逃がしたらその百倍は増えると思え。
94ちゅらさん:2010/06/21(月) 09:31:45 ID:ECNMC3qQ [ p5242-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
殺虫剤メーカーの為にも、ゴキブリ・ハエは
本気で駆除しようなんて考えてないんじゃね?

沖縄でもウリミバエ根絶の為に、放射線を当て不妊化した
固体を放して根絶した実績があるんだから、政府レベルで
本気になったら、ゴキブリもハエも根絶できるんじゃないか?
95ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2010/06/21(月) 10:11:33 ID:R0M9FrIw [ softbank220057084098.bbtec.net ]
世界ぢゅうにゴキブリが居るようにゴキブリヤセバチも世界ぢゅうに居る、
ゴキの本当の天敵はゴキブリヤセバチ、

ゴキブリヤセバチを大量に飛ばそう。

どんな天敵かと云うと、
小豆のようなタマゴ袋(中にはゴキの幼虫が20個ばかり入っている)に、
ゴキブリヤセバチは自分のタマゴ1個を産みつける。
96ちゅらさん:2010/06/21(月) 10:54:57 ID:D2Cw7rVw [ p7119-ipbfp304yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
おいおい 沖縄タイムスの日曜朝刊の
ワラビーって記事 いくら絵だとしても
ゴキブリのせるんじゃねえよ
97ちゅらさん:2010/06/21(月) 11:38:37 ID:UAJ1OW2Q [ p1118-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
どこかのスレで拾ってきた。



193: アジメドジョウ(愛知県) []:2010/06/13(日) 03:16:56.11 ID:MHVG6sqZ

害虫駆除専門家の俺がアドバイスしてやろう。
とはいえ、プロが使う薬剤や手法は素人には無理。
そこで簡単に購入・使用が出来るもので完全に近い対策を行う。

1.バルサンを焚く。
 注意すべきは火を使わないタイプでは駄目だということ。
 着火タイプの方が薬剤の粒子が小さく、隙間の奥まで届きやすい。

2.「網戸に虫来ない」とかいう類のスプレーを使う
 とはいえ、網戸に使うんじゃない。
 網戸用のスプレーは薬剤が長期間残留するように作られてるのでこれを応用する。
 玄関などの扉や窓、その他隙間の周囲に吹きつける(屋外側)
 扉や窓の枠を囲むように幅30cm以上でぐるりと吹きつける。
 これで外から侵入できないようバリアを形成する訳だ。

3.15日後に再びバルサンを焚く
 なぜかと言うと、卵には効果が無いから。
 ゴキの種類によって孵化スパンは異なるが、15日ならほとんどに有効
 これで卵で生き残ったゴキと新たにやってきたゴキを殺す

4.毒餌を置いておく
 ただしコンバットは駄目。あれは日本のゴキに効果が薄い。
 最も良いのは「ゴキブリキャップ」。無ければ市販のホウ酸主成分のものでいい。
 ホウ酸は哺乳類に対する毒性が低いから、間違ってペットや野良猫が食べても大丈夫。
 これを台所はもちろん、居間の角や家具の隙間にも置いておく。
 そして大事なのは外まわりにも置いておくこと。
 雨に濡れないとこには片っ端から置いておく。
 毒餌は説明書に従って半年くらいで交換しておこう。

これだけやっておけば、ほぼ確実にゴキの姿を見ない家になるよ。
98ちゅらさん:2010/06/21(月) 20:57:43 ID:sWBWrZ2A [ sannin29139.nirai.ne.jp ]
>>97
愛知からの情報のようだが島ゴキにも効くのか?

さっき帰ってきたら
家の前の排水溝に入っていくG5,6匹を見てしもた・・・
ここが奴らの巣なのか?
にしても恐怖映画のようだった・・・・・・・・
99ちゅらさん:2010/06/21(月) 23:10:15 ID:D2Cw7rVw [ p7119-ipbfp304yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
そういう排水溝に洗剤まいたら
死ぬのかな?
100ちゅらさん:2010/06/21(月) 23:18:04 ID:wDxTf//g [ p4055-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
雨降る前とか出るよな
台風近付いてる時とか

先週は深夜に、隣の部屋で寝てる姉に起こされて
退治させられた。マジきもい
101ちゅらさん:2010/06/27(日) 17:48:46 ID:/WmgxrFA [ ntoknw045229.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
下水と標記のあるマンホールは、ゼッタイに開けないでください。魘されることになります。
102ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2010/08/06(金) 21:42:15 ID:R6r0ICyA [ softbank220057084098.bbtec.net ]
上げときますネ、
南の島のゴキ便りでちょっと涼しくなりませう♪
103ちゅらさん:2010/08/06(金) 22:14:24 ID:8CcQ9r9w [ ntoknw046082.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
風が強いから飛翔も大変だな〜
104ちゅらさん:2010/08/06(金) 22:17:00 ID:KSVa2rdA [ p14034-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
トビラーの漢字ってあったんですか?w
幽霊見たこともないけど人間よりビビります。
105ちゅらさん:2010/08/06(金) 22:40:00 ID:8CcQ9r9w [ ntoknw046082.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
御器噛  

1個230円で買ってきたリンゴに7ミリ程度の窪みができていた。 御器噛のせいだと信じている。
106ちゅらさん:2010/08/06(金) 23:10:36 ID:J0IL2X7g [ FL1-119-243-21-192.okn.mesh.ad.jp ]
幽霊なんてそのへんにいる
107ちゅらさん:2010/08/08(日) 17:58:07 ID:c8rpyyYQ [ softbank221087201199.bbtec.net ]
そういえば、トービーラーも見ないけど
イブキチも出てこないな〜、
カサギタのかなー。
108ちゅらさん:2010/08/08(日) 19:11:46 ID:H9Du6Z5A [ p1010-ipbfp605yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
遭遇率

蚊>>ヤモリ>>>>>ゴキブリ
109ちゅらさん:2010/08/08(日) 19:26:10 ID:s2GkyJ2Q [ p1141-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>108
夜にウォーキングすれば、圧倒的にゴキブリとの遭遇率が高くなる。
110ちゅらさん:2010/08/08(日) 19:29:44 ID:54MGbphQ [ sannin29198.nirai.ne.jp ]
>>109
とある歩道を自転車で走ってたら、路面いっぱいのゴキが(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
111ちゅらさん:2010/08/08(日) 20:04:44 ID:0PjhtqAg [ p4031-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
この季節、酔っても路上では寝ないように
イビキなんてかいてたらもう
ねっ・・
112ちゅらさん:2010/08/08(日) 20:11:50 ID:H9Du6Z5A [ p1010-ipbfp605yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
108の遭遇率の高さは
家での統計
113ちゅらさん:2010/08/08(日) 20:15:51 ID:w3Ioz/cw [ p12038-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
うちは、ヤモリ>クモ>蚊>変な小さい虫>すずめ>

ゴキブリは家では去年見たっきり出てない
しかし、エアコンつけた途端に送風口から飛び出して来たのにはビビったw
114ちゅらさん:2010/08/08(日) 21:57:06 ID:06M+IWDg [ flpol-ia014-012.ii-okinawa.ne.jp ]
ゴキブリ見つけたが“殺虫剤の使用を躊躇してしまう場所”での殺虫方法。
熱湯をぶっかけると這いつくばる間も与えずに昆虫の死後硬直が完成します
近年販売されてる冷却ジェット殺虫の逆です、見失う前に台所の電器ポットへ!
115ちゅらさん:2010/08/10(火) 23:02:34 ID:EGc68Tcg [ p1010-ipbfp605yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
家でゴキブリを見つけてしまうと
退治するまで絶対寝られない、
116ちゅらさん:2010/08/11(水) 00:02:36 ID:OmHzvrpQ [ U049150.ppp.dion.ne.jp ]
>>115
ずいぶん潔癖症だな。
>>115が目にしないだけで、夜中には結構這いずり回ってるもんだよ。
117ちゅらさん:2010/08/11(水) 13:19:55 ID:IcAs+iRQ [ ntoknw030082.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
昨晩は深夜まで7匹も殺処分してしまった。
けさ死骸をみつけて拾って、なんだかな〜と思ってしまった。
許してほしい。ごめん
118ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2010/08/11(水) 14:39:37 ID:fuBwNhAA [ softbank220057084098.bbtec.net ]
狩り名人のうちのぬこ様が、
土間に飛んで来て着地した奴を捕らえた。
ネズミ狩りの時のように、、
ギリギリの距離まで背をかがめてはそーーっと近づいて行って、ばっと捕獲。

瞬間、バキっとねこっちの噛み砕いた音がした、
ゴキのおなかが破裂したんだろう、
ねこっちのくわえたゴキの横っ腹辺りに白いゆらめきが....。
119ちゅらさん:2010/09/16(木) 23:54:17 ID:2vxmZlIA [ sannin29139.nirai.ne.jp ]
今日久々アパートの入り口で見たけど
最近G少なくない?
もう活動終わったのかな?
120ちゅらさん:2010/09/20(月) 03:05:06 ID:BTmNeFLQ [ sannin29139.nirai.ne.jp ]
今日はうちのフロア(3階)にいた!
頭きたからGJしてやった!
121ちゅらさん:2010/09/20(月) 20:21:47 ID:hD6aqphQ [ p7129-ipbfp602yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
朝起きたら口の中に違和感?
ぺってやったらでっけえ誤記の死骸w
唾液で死んだのかな?二日酔いで気にせず二度寝w
また起きたとき思い出してゲロゲロw
122ちゅらさん:2010/09/20(月) 21:32:59 ID:BTmNeFLQ [ sannin29139.nirai.ne.jp ]
>>121
たまに聞く話だけどホントにあるのか

ガクガクブルブル
123ちゅらさん:2010/09/21(火) 05:48:41 ID:X3udtfrg [ p5197-ipad13yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
生粋の沖縄県民だけど沖縄のゴキブリには未だに慣れない…
何故こうまでゴキブリを恐れるのだろうか…
もしかしたら太古の昔ゴキブリは肉食性の超凶暴な虫で
俺の祖先は昔ゴキブリに捕食されていたかもしれん…
124ツつソツづ」ツづァツつウツづア:2010/09/21(ツ嘉?) 09:36:50 ID:ulZ/yNlw [ p4241-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ツ ツ ツ ツ 笆?
ツ ツ ツ  笳・笆個  ツ 笆?笳「笳」笆δ ツ  ツ  笆?笆ャ笆つ  ツ 笆?笳「笆
ツ ツ ツ  ツ 笳・笳」笆?笆ツ ツ  笳・笆娯魔笆δ?ツ」ツ ツ  笳・笳」笆?笆ツ ツ ツ ツ古?ツづアツつセツ?
ツ ツ ツ ツ ツ  笆銀律笆環 ツ 笳「笆凪毎笆凪毎笆?笳」 ツ  笆絶陸笆?
ツ ツ ツ ツ ツ 笆? 笳・笆可  笳「笆督 笆凪俣笆遺俣笆遺離 ツ?ツ・ツ 笆?
ツ  ツ  ツ  笆? ツ  笆笆?笳「笆凪麻笆凪俣笆遺俣ツ?ツ。笆笆ツ ツ 笆?
ツ ツ  ツ  笆個 ツ  ツ 笆絶摩ツ?ツ。笆?笆督?ツ。笆笆?ツ?ツ」ツ ツ ツ 笆?
ツ  ツ  笆青 ツ  笆?笆笆娯俣ツ  笆督?ツ・笳「笆?笆凪俣笆岩麻ツ  笆?
ツ ツ  笆青 ツ 笳「笆? 笆絶俣笆督  笆凪膜笆遺俣笆遺俣笆? 笆絶離 笆?
ツ  ツ  笆債 笳「笆環  笆遺俣笆督 笆凪槙 笆遺俣笆遺俣笆個 笆遺離 笆?
ツ ツ ツ 笆坂里笳、 ツ  笆絶俣笆凪俣 笆凪槙笆絶俣笆遺俣笆凪枕笳「笆笆? 笆?
ツ ツ 笆δ?ツ・ツ ツ ツ 笆絶俣笆? 笆凪俣笆坂俣笆遺俣笆凪毎笆笆? 笆笳・笆?
ツ ツ ツ 笆篠  ツ 笆δ?ツ」笆凪俣 笆凪膜笆凪俣笆凪妹ツ?ツ。ツ  笆遺離ツ  笆?
ツ  ツ  笆篠  笳「笆? 笆絶俣笆督 笆? 笆凪里笆凪妹笆遺槙 ツ  笆遺離 ツ 笆?
ツ ツ ツ?ツォツ ツ 笳「笆環 笆絶俣笆? 笆娯俣笆凪里笆凪毎笆? ツ ツ 笆遺離ツ ツ?ツォ
ツ  ツ?ツォ ツ ツ 笳「笆可  笆絶俣笆? 笆凪俣笆凪里笆督?ツ。ツ  ツ  笆遺離ツ ツ?ツォ
ツ ツ?ツォ ツ  ツ 笳「笆按 ツ 笆絶鱒 笆凪俣笆凪俣笳「笆遺枕ツ  ツ 笳「笆個  ツ?ツォ
ツ ツ  ツ  ツ 笳「ツ?ツ。ツ ツ  笆? 笆凪俣笆凪俣笆督?ツ・ツ ツ ツ ツ 笳・笳」
ツ ツ ツ ツ ツ 笳「笆債 ツ ツ  ツ?ツ・笳「笆凪俣笆凪摩ツ ツ ツ ツ ツ  笆絶離
ツ ツ ツ 笆や里笳、ツ ツ ツ ツ  ツ 笆笆督?ツ。笆
125ちゅらさん:2010/09/21(火) 09:37:34 ID:FyIzDgwQ [ pl013.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
ニイハオ♪
126124:2010/09/21(火) 09:51:04 ID:ulZ/yNlw [ p4241-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
リアルゴキのAAうpしたら文字化けorz
127ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2010/09/21(火) 09:54:48 ID:JWya9+aw [ softbank220057084098.bbtec.net ]
ゴキブリに齧られたことが2度有る、
3ミリぐらいギザギザの円の形で、かゆくて傷も治りにくかった。

かすかな恐怖に、寝ている間に目ん玉を蟻にたかられたら不味いなと云うのが有る。
蟻でおおわれた目ん玉、、、

ときどき飛んでる蚊が目ん玉めがけて来る、
卵を産みにか、血を吸いたいのか、水分の確保かよくわからんが,
128ちゅらさん:2010/09/21(火) 13:25:09 ID:5RxAueFA [ Fe01HwF.proxy30009.docomo.ne.jp ]
幻覚くせえ
129ちゅらさん:2010/09/21(火) 13:46:12 ID:G0H/HUaw [ p2061-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>128
多分、庭に植えてる葉っぱを吸ってるか、
老化で脳が萎縮しているはず>>ウンコペ
130ちゅらさん:2010/09/21(火) 15:56:24 ID:YqoqfaOw [ p5182-ipbfp401yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>119
確かに今年は、少ない感じがする(気のせい?)
天変地異の前触れか?
131ちゅらさん:2010/09/21(火) 16:27:23 ID:ryrG8P6A [ i58-93-164-24.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
チャンコロならゴキでも喰らう気がするな
132ちゅらさん:2010/11/10(水) 10:30:30 ID:Ru9dM98Q [ pictor.aitai.ne.jp ]
高い階に住めば、来ないんじゃないの?
後、ヤモリも。
133ちゅらさん:2010/11/10(水) 10:32:32 ID:tPUvPDOg [ pl270.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
ウチのマンションではゴキは見たこと無い。
ヤモリはたまに見る。
134ちゅらさん:2010/11/11(木) 21:25:25 ID:PSjKqdNQ [ pictor.aitai.ne.jp ]
>>133
それは部屋の内ですか?
135ちゅらさん:2010/11/11(木) 21:34:48 ID:oKv1k4aw [ softbank221087201199.bbtec.net ]
マンション・ハシヌゥーシチャー
136ちゅらさん:2010/11/14(日) 13:56:44 ID:cWuxVu7Q [ IHi2yU7.proxycg020.docomo.ne.jp ]
クワガタカブトムシは小さいけどなぜゴキブリはでかいのか?
137ちゅらさん:2010/11/14(日) 20:10:45 ID:p5g6wxjQ [ 05005013266307_hv.ezweb.ne.jp.wb83proxy08.ezweb.ne.jp ]
沖縄のゴキブリだけが大きいのではない
台湾もフィリピンもタイもデカい
それと、パキスタン航空の座席のポケットから出てきたゴキブリもデカかった
飛行機の中で飛んでいるのを見たのは今のところ、この一回だけだな
138ちゅらさん:2010/11/14(日) 20:13:32 ID:FcPnTwxA [ p5182-ipbfp401yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ゴキテロ
139ちゅらさん:2010/11/14(日) 21:54:48 ID:vroG2FZw [ p9107-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
オバーと白人米兵がCMやってた「ピレトリン」は最近見ないが販売中止になったのですか?
140ちゅらさん:2010/11/15(月) 00:41:03 ID:cF0qM8mQ [ deigo196.nirai.ne.jp ]
知らないなぁ
141ちゅらさん:2011/02/10(木) 01:52:56 ID:nxEsdMrA [ sannin29139.nirai.ne.jp ]
最近暖かいけど
まだ見ないよな?
な?
142ちゅらさん:2011/02/10(木) 01:59:57 ID:aZaUKIog [ 5M60qIg.proxy30035.docomo.ne.jp ]
懐かしい事言うね
143ちゅらさん:2011/02/11(金) 11:20:07 ID:i4yHQ+yg [ p3021-ipbfp902yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
あのモスグリーンのカンカンを目にしただけで
秒殺っぽい殺虫剤だよな→ピレトリン
最近の赤やら緑やらのカンカンなんて足下にも及ばない
へタすりゃ人間にも効きそうだ
144ちゅらさん:2011/02/11(金) 12:16:38 ID:Lm1tXgJA [ D6626je.proxy30049.docomo.ne.jp ]
中部の自営業者だけど、去年の春頃から、あんなにいっぱいいた巨大なワモンゴキブリが居なくなって、小型のクロゴキブリが、店だけじゃなく自宅でも目立つようになってきた。

ネズミも居なくなった。

何か天変地異が起きようとしてるのか?
145ちゅらさん:2011/02/11(金) 12:33:10 ID:3Na5uS3A [ p1205-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>144

宗教に入った方がいいんじゃないか?
創価学会とか幸福の科学とか
146ちゅらさん:2011/02/11(金) 13:09:21 ID:E0Uxd4pA [ 5M60qIg.proxycg014.docomo.ne.jp ]
自宅兼店の弁当屋か食堂なんだね、弁当屋はゴキブリいても客に見えないから良いね
147ちゅらさん:2011/02/11(金) 13:20:47 ID:Lm1tXgJA [ D6626je.proxy30036.docomo.ne.jp ]
いや、店と自宅は四キロぐらい離れてる。

ゴキブリの数が少なくなって種類が変わったのと、ネズミが居なくなったのは、かなり不吉じゃないかと思ってる。
148ちゅらさん:2011/02/11(金) 13:24:40 ID:E0Uxd4pA [ 5M60qIg.proxycg017.docomo.ne.jp ]
冬だからさあ
149ちゅらさん:2011/03/15(火) 01:19:11 ID:eikW8Z2A [ sannin29139.nirai.ne.jp ]
今日は暖かかったので
そろそろ出るかなーと思ってたら

アパートの1階で飛んでるのを発見!!!!!!!

ひえーーーーーーーーーーーーー
150ちゅらさん:2011/03/15(火) 01:51:31 ID:Lr3nslVQ [ softbank220057084098.bbtec.net ]
14日の昼ダイコクシロアリかヤマトシロアリか分からんけど飛んでた。
151ちゅらさん:2011/03/15(火) 07:52:32 ID:4kCGuMdA [ p4030-ipbfp803yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
最近ゴキブリに噛まれてないなあ
152ちゅらさん:2011/03/15(火) 17:23:48 ID:eikW8Z2A [ sannin29139.nirai.ne.jp ]
噛まれるなんて。。。。。こわーーーーーーー
153ちゅらさん:2011/03/15(火) 17:50:56 ID:Lr3nslVQ [ softbank220057084098.bbtec.net ]
奴らは噛むんじゃなくて齧る。
実際齧られたこと2度ある、3ミリで丸く、傷がなかなか治らなかった。
154ちゅらさん:2011/03/27(日) 22:39:07 ID:NkS+QtUA [ 180.24.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
沖縄でゴキブリが出ないマンションを探したいんだけど、
新しいマンションなら出ないかな?
155ちゅらさん:2011/03/27(日) 23:06:57 ID:rO0M8fFQ [ softbank218113231106.bbtec.net ]
うちのアパート築28年だけどゴキ出ないよ
156ちゅらさん:2011/04/04(月) 03:39:08 ID:Xbu2x+8g [ sannin29139.nirai.ne.jp ]
今日、アパートの入り口にいた。
寒いからか動きは悪かったが久々わもんを見たorz
157ちゅらさん:2011/04/04(月) 12:06:58 ID:Hr1UktSQ [ hprm-23722.enjoy.ne.jp ]
>>156怖い〜
158ちゅらさん:2011/04/04(月) 13:31:29 ID:6e0LmGnA [ ntoknw041229.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
下水って記載のマンホールの蓋を開けると
・・いや・・
なんでもない。
159ちゅらさん:2011/04/04(月) 14:06:37 ID:tUkTIYtw [ p5091-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
臭い
160ちゅらさん:2011/04/04(月) 17:15:14 ID:VOOGf5rA [ 5JC0rMa.proxy10015.docomo.ne.jp ]
自|
販|┌─
機|∀゚) 放射能上等だゴラア!そんなんでうちらgkbr一族を根絶やしにできる訳が(ry

自|
販|┌─
機|Д゚) ハッ!(殺気)

自|
販|彡 サッ
機|彡
161ちゅらさん:2011/04/04(月) 17:32:25 ID:bSUJMelQ [ p7200-ipbfp804yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
外でみるのは全然こわくないのだが
家の中でみるとすごく怖いし夜だと
殺すまで眠れない
162ちゅらさん:2011/04/04(月) 18:54:07 ID:FyvpmHqg [ p1218-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
飛んで向かってくるゴキブリを手でキャッチし&床に叩きつけて殺すのが
何気に得意な俺は、ここでは神だなwww
163ちゅらさん:2011/04/04(月) 18:56:05 ID:FyvpmHqg [ p1218-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
追記
ゴキ自体は大嫌いだけど、親父がそれをやってたのを見て
カッケー!!と思って試しにやってみたら、意外と簡単だったw
164ちゅらさん:2011/04/04(月) 19:21:54 ID:L/rtf2MQ [ p27229-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
今朝、会社の駐車場で五木とがじゃんを見つけた。
やつらの季節が来たか。
165ちゅらさん:2011/04/04(月) 19:35:49 ID:bSUJMelQ [ p7200-ipbfp804yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
五木

いつきひろしにみえた
166ちゅらさん:2011/04/06(水) 00:36:42 ID:PYDQol/g [ ntoknw041229.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>162
背後から飛んでくる場合がある。
背中に しがる
167ちゅらさん:2011/04/06(水) 01:42:56 ID:Q8yPKFCw [ KHP059143192219.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>160
本物はイヤすぎだけど
これはかわいいなw
168ちゅらさん:2011/04/08(金) 15:55:26 ID:cgwW7xwQ [ p5199-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ゴキブリ天気予報ゴキてん

気象予報(最高気温・最低気温)における各変化量をもとに、
ゴキブリ活性化指数を4段階でお知らせします。

tp://gokiten.varsan.jp/
169ちゅらさん:2011/04/08(金) 16:04:10 ID:CzCJ+v+w [ p7200-ipbfp804yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
もう半そでで過ごせる気候だから
ゴキも活発化するだろうな
170ちゅらさん:2011/04/08(金) 16:07:40 ID:MGfhQcVQ [ ntoknw041229.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
夜間、外気温が25度前後で飛翔するらしい。
ほんとだろうか。
ブロック塀でお見合いしているゴキブリは、蒸し暑い夜に多いように感じる。
171ちゅらさん:2011/05/02(月) 16:58:43 ID:CR8HfqMA [ ntoknw046484.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
4月下旬ごろから気温(室温)があがりはじめ
例年ならヒーラーが徘徊するけど見かけない。
不安に思って某地震板にカキコしてから気がついた。
シムのあちこちにサンニンの茎と葉を刻んだ網袋が転がっている。
不審物の設置者は、あの人だった。
サンニンはホントにヒーラー忌避(殺害ではない)効果があるのか。
少し、見直すことにした。
172ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2011/05/02(月) 17:13:52 ID:VzLAL3Lg [ softbank220057084098.bbtec.net ]
サンニンのヒーラー忌避効果?

そろそろ時期ですが、ウチのサンニン、花が咲くと夜ワモンゴキブリが蜜なめに来る、
数匹一度に見かける日もある、毎年の景色です。
雨水溝の有るお隣りとのブロック塀沿い。
173ちゅらさん:2011/05/02(月) 17:21:10 ID:CR8HfqMA [ ntoknw046484.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
やはり、効果が無いのですね。
ごきぶりホイホイを買ってきます。
174ちゅらさん:2011/05/02(月) 21:03:05 ID:+I6pxGYw [ FL1-119-244-161-154.okn.mesh.ad.jp ]
沖縄のゴキブリは熱帯性だから25度以上にならないと動きが活発化しない

昔東京のテレビでやっていたが
沖縄のゴキブリと内地のチャバネやクロゴキブリなどとどっちが速いか
レースをやったら沖縄のゴキブリは動きが鈍く遅い
勝ったの内地のチャバネだったと思う

沖縄のゴキブリは高温で活発になるがある一定の温度に下がると動けなくなる

トービーラ―は生け捕りにして触覚をライターで焼いたり
あるいはカビキラーを噴射してきれいな体にして無罪放免にすると良い
175ちゅらさん:2011/05/04(水) 09:13:54 ID:FvJCaBEQ [ p7200-ipbfp804yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
触覚を素手でもつ人尊敬するわ
176ちゅらさん:2011/05/04(水) 10:23:08 ID:Q7J42pdA [ ntoknw046219.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>175
結構、ザラついていて滑りにくいから持ちやすい。が、ちぎれやすい。
177ちゅらさん:2011/05/04(水) 10:39:40 ID:h2O0cAig [ D6626je.proxycg047.docomo.ne.jp ]
うち、去年からワモンより黒ゴキブリが多くなった。
沖縄にも地震か何かあるのかね?

とにかく、黒ゴキブリの素早さは異常。
178ちゅらさん:2011/05/04(水) 10:58:23 ID:Q7J42pdA [ ntoknw046219.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>177
清潔にするとゴキブリにとって快適な住処になるそうです。
食餌行為の場所と居住、繁殖場所は厳格に棲み分けるのが
ヒーラー族の特徴だそうです。
179ちゅらさん:2011/05/04(水) 11:13:48 ID:h2O0cAig [ D6626je.proxy30013.docomo.ne.jp ]
ゴキブリって免疫力凄いんだよね。

体表はバイ菌だらけでも、体内には菌類やウイルスがほとんど無いらしい。
180ちゅらさん:2011/05/05(木) 00:26:29 ID:iygOjx3g [ i222-150-181-37.s05.a047.ap.plala.or.jp ]
>>178
清潔?不衛生ではなくて??
181ちゅらさん:2011/05/05(木) 17:31:19 ID:EQbU1xVQ [ ntoknw046219.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>180
そうです。清潔な場所です。
畳んで重なったタオルの隙間で産卵とか
引き出しの奥まった涼しげな所で居眠りとかするそうですよ。
182ちゅらさん:2011/05/05(木) 22:30:36 ID:iygOjx3g [ i222-150-181-37.s05.a047.ap.plala.or.jp ]
>>181
>畳んで重なったタオルの隙間で産卵
まじで…

アイツらを徹底駆除するには
清潔&掃除が一番って思ってたのに
どうすりゃいんだよぉ(´;ω;`)
183ちゅらさん:2011/05/05(木) 22:41:16 ID:DLTU4JoQ [ 07071080282424_me.ezweb.ne.jp.wb59proxy12.ezweb.ne.jp ]
網戸を閉めず開けない。外に出るドアではすばやく閉める
これ徹底したらだいじょうぶ
184ちゅらさん:2011/05/06(金) 03:01:17 ID:GlXTvaBA [ IIM2wMl.proxycg101.docomo.ne.jp ]
風呂場の電灯に向かって何回も網戸に飛んで突撃して来たのはトラウマ
ブーンブーンブーンブーンって深夜だったから羽音が響いて
185ちゅらさん:2011/05/06(金) 08:38:24 ID:oQrEvZXw [ sannin29139.nirai.ne.jp ]
>>183
網戸を閉めずに開けないってどういうことだよ?
186ちゅらさん:2011/05/06(金) 11:24:14 ID:2J6waaGg [ p5091-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ゴキはダンボールが好きらしいよ
家の中からダンボール箱は排除すべし

といっても、うちもamazonの箱がいっぱいだけどな
187ちゅらさん:2011/05/06(金) 13:31:08 ID:OZI/fMKA [ i222-150-181-37.s05.a047.ap.plala.or.jp ]
>>183
網戸を閉めて開けないってことだよね?w
侵入阻止を徹底します。ありがとう

>>186
ダンボールだとぅ…!?処分しなければ!
188ちゅらさん:2011/05/06(金) 15:33:32 ID:ZpYAG42Q [ p7200-ipbfp804yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
このスレみるたびにゴキ対策を
徹底しようと心がけるのだが
パソコンを閉じるとすっかり忘れる
189ちゅらさん:2011/05/22(日) 16:38:37 ID:oHlVfj0A [ p27091-ipngn1901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
東京のものですが
>>144
>>147
あの地震を予知しているかのようですね。
やはり人間では気がつかないようなことを察知したのでしょうか。
ゴキすごすぎる。
沖縄はあの地震の影響はないと思うけど東京もかなり揺れました。
30年近く生きてきて初めての揺れかた。本当にびっくりしましたよ。
茨城の友達は本当に死ぬ!っ思ったみたい。
神奈川のほうまで放射能とんできてるし今年はもしかしたらゴキあまりでてこないかも。

ちなみに沖縄のとこっちにいるやつは習性が少し違うと思う。
沖縄のは夏夜コンビニいくと必ずといっていいほどいたしマンション入口のゴミ置きとか明かりまわりで毎日のように発見できた。
こっちのはコンビニ前とで見ることはないし、普通に街歩いててもそんなにみたことない。
たまに夜、台所付近とかいくといたりする感じかなぁ。

沖縄いたときは普通の昆虫って感じだった。見慣れすぎて。
沖縄は夏といえばセミ、ゴキ。
こっちだとセミ、トンボって感じかな。
こっちのは暗いところにしか出てこないかな。
190ツつソツづ」ツづァツつウツづア:2011/06/02(ツ姪?) 16:24:37 ID:bmTWbWXQ [ sannin29139.nirai.ne.jp ]
ツコツδ個マツジツキツδつイツ ツ偲ツ閉ィツ妥・ツつセツづヲツづ?

ツ ツ ツ ツ 笆?
ツ ツ ツ  笳・笆個  ツ 笆?笳「笳」笆δ ツ  ツ  笆?笆ャ笆つ  ツ 笆?笳「笆
ツ ツ ツ  ツ 笳・笳」笆?笆ツ ツ  笳・笆娯魔笆δ?ツ」ツ ツ  笳・笳」笆?笆
ツ ツ ツ ツ ツ  笆銀律笆環 ツ 笳「笆凪毎笆凪毎笆?笳」 ツ  笆絶陸笆?
ツ ツ ツ ツ ツ 笆? 笳・笆可  笳「笆督 笆凪俣笆遺俣笆遺離 ツ?ツ・ツ 笆?
ツ  ツ  ツ  笆? ツ  笆笆?笳「笆凪麻笆凪俣笆遺俣ツ?ツ。笆笆ツ ツ 笆?
ツ ツ  ツ  笆個 ツ  ツ 笆絶摩ツ?ツ。笆?笆督?ツ。笆笆?ツ?ツ」ツ ツ ツ 笆?
ツ  ツ  笆青 ツ  笆?笆笆娯俣ツ  笆督?ツ・笳「笆?笆凪俣笆岩麻ツ  笆?
ツ ツ  笆青 ツ 笳「笆? 笆絶俣笆督  笆凪膜笆遺俣笆遺俣笆? 笆絶離 笆?
ツ  ツ  笆債 笳「笆環  笆遺俣笆督 笆凪槙 笆遺俣笆遺俣笆個 笆遺離 笆?
ツ ツ ツ 笆坂里笳、 ツ  笆絶俣笆凪俣 笆凪槙笆絶俣笆遺俣笆凪枕笳「笆笆? 笆?
ツ ツ 笆δ?ツ・ツ ツ ツ 笆絶俣笆? 笆凪俣笆坂俣笆遺俣笆凪毎笆笆? 笆笳・笆?
ツ ツ ツ 笆篠  ツ 笆δ?ツ」笆凪俣 笆凪膜笆凪俣笆凪妹ツ?ツ。ツ  笆遺離ツ  笆?
ツ  ツ  笆篠  笳「笆? 笆絶俣笆督 笆? 笆凪里笆凪妹笆遺槙 ツ  笆遺離 ツ 笆?
ツ ツ ツ?ツォツ ツ 笳「笆環 笆絶俣笆? 笆娯俣笆凪里笆凪毎笆? ツ ツ 笆遺離ツ ツ?ツォ
ツ  ツ?ツォ ツ ツ 笳「笆可  笆絶俣笆? 笆凪俣笆凪里笆督?ツ。ツ  ツ  笆遺離ツ ツ?ツォ
ツ ツ?ツォ ツ  ツ 笳「笆按 ツ 笆絶鱒 笆凪俣笆凪俣笳「笆遺枕ツ  ツ 笳「笆個  ツ?ツォ
ツ ツ  ツ  ツ 笳「ツ?ツ。ツ ツ  笆? 笆凪俣笆凪俣笆督?ツ・ツ ツ ツ ツ 笳・笳」
ツ ツ ツ ツ ツ 笳「笆債 ツ ツ  ツ?ツ・笳「笆凪俣笆凪摩ツ ツ ツ ツ ツ  笆絶離
ツ ツ ツ 笆や里笳、ツ ツ ツ ツ  ツ 笆笆督?ツ。笆
191ツつソツづ」ツづァツつウツづア:2011/06/02(ツ姪?) 16:25:16 ID:bmTWbWXQ [ sannin29139.nirai.ne.jp ]
ツ ツ ツ ツ 笆?
ツ ツ ツ  笳・笆個  ツ 笆?笳「笳」笆δ ツ  ツ  笆?笆ャ笆つ  ツ 笆?笳「笆
ツ ツ ツ  ツ 笳・笳」笆?笆ツ ツ  笳・笆娯魔笆δ?ツ」ツ ツ  笳・笳」笆?笆
ツ ツ ツ ツ ツ  笆銀律笆環 ツ 笳「笆凪毎笆凪毎笆?笳」 ツ  笆絶陸笆?
ツ ツ ツ ツ ツ 笆? 笳・笆可  笳「笆督 笆凪俣笆遺俣笆遺離 ツ?ツ・ツ 笆?
ツ  ツ  ツ  笆? ツ  笆笆?笳「笆凪麻笆凪俣笆遺俣ツ?ツ。笆笆ツ ツ 笆?
ツ ツ  ツ  笆個 ツ  ツ 笆絶摩ツ?ツ。笆?笆督?ツ。笆笆?ツ?ツ」ツ ツ ツ 笆?
ツ  ツ  笆青 ツ  笆?笆笆娯俣ツ  笆督?ツ・笳「笆?笆凪俣笆岩麻ツ  笆?
ツ ツ  笆青 ツ 笳「笆? 笆絶俣笆督  笆凪膜笆遺俣笆遺俣笆? 笆絶離 笆?
ツ  ツ  笆債 笳「笆環  笆遺俣笆督 笆凪槙 笆遺俣笆遺俣笆個 笆遺離 笆?
ツ ツ ツ 笆坂里笳、 ツ  笆絶俣笆凪俣 笆凪槙笆絶俣笆遺俣笆凪枕笳「笆笆? 笆?
ツ ツ 笆δ?ツ・ツ ツ ツ 笆絶俣笆? 笆凪俣笆坂俣笆遺俣笆凪毎笆笆? 笆笳・笆?
ツ ツ ツ 笆篠  ツ 笆δ?ツ」笆凪俣 笆凪膜笆凪俣笆凪妹ツ?ツ。ツ  笆遺離ツ  笆?
ツ  ツ  笆篠  笳「笆? 笆絶俣笆督 笆? 笆凪里笆凪妹笆遺槙 ツ  笆遺離 ツ 笆?
ツ ツ ツ?ツォツ ツ 笳「笆環 笆絶俣笆? 笆娯俣笆凪里笆凪毎笆? ツ ツ 笆遺離ツ ツ?ツォ
ツ  ツ?ツォ ツ ツ 笳「笆可  笆絶俣笆? 笆凪俣笆凪里笆督?ツ。ツ  ツ  笆遺離ツ ツ?ツォ
ツ ツ?ツォ ツ  ツ 笳「笆按 ツ 笆絶鱒 笆凪俣笆凪俣笳「笆遺枕ツ  ツ 笳「笆個  ツ?ツォ
ツ ツ  ツ  ツ 笳「ツ?ツ。ツ ツ  笆? 笆凪俣笆凪俣笆督?ツ・ツ ツ ツ ツ 笳・笳」
ツ ツ ツ ツ ツ 笳「笆債 ツ ツ  ツ?ツ・笳「笆凪俣笆凪摩ツ ツ ツ ツ ツ  笆絶離
ツ ツ ツ 笆や里笳、ツ ツ ツ ツ  ツ 笆笆督?ツ。笆
192ちゅらさん:2011/06/12(日) 07:44:53 ID:SKbheyxw [ ZT037208.ppp.dion.ne.jp ]
NHKアナウンサーがニュースで「ゴキブリ」と連発するので目が覚めた。
「5期ぶり」と言っているのだった。
193ちゅらさん:2011/06/12(日) 08:24:19 ID:IpGJO5Sw [ softbank220057004015.bbtec.net ]
w
194ちゅらさん:2011/06/13(月) 03:27:55 ID:yY0IRRPg [ r118184.ppp.asahi-net.or.jp ]
毎日のようにゴキブリが現れては家の猫に惨殺されて破片が散らかるので
「ブラックキャップ」なる駆除剤を買ってきて置いたら次の日から効果が出て
2週間経った今はほとんど出てこなくなったw
195ちゅらさん:2011/06/13(月) 07:52:03 ID:4z/Q8VPQ [ softbank126119192248.bbtec.net ]
>194
俺もビック1でそれ買った。
置き型のは初めてでだめもとで買ったけどかなり効いてる模様だ。
196中嶋:2011/06/13(月) 09:21:44 ID:QWQdRQ9g [ softbank221078024220.bbtec.net ]
ここのゴキブリの大きさにはホント驚かされました。
197ちゅらさん:2011/06/13(月) 13:58:55 ID:oBtBgSqw [ sannin29139.nirai.ne.jp ]
地べたを這ってる姿にもビックリするが
壁にくっついて目線の高さにいられると
発狂しそうになる
198ちゅらさん:2011/06/14(火) 22:27:57 ID:+Eyg9oaw [ sannin29139.nirai.ne.jp ]
昨晩、道端の水溜りに群がっている
Gの集会を見た。
10匹ほどいた。
その上を原付で通ってやった。
199ちゅらさん:2011/06/15(水) 21:39:05 ID:ZKnXVfrg [ KD210251008182.au-net.ne.jp ]
ワモンに慣れるとチャバネがかわいくみえてくるから不思議
200ちゅらさん:2011/06/15(水) 23:49:01 ID:G0Dxv6/Q [ p17135-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
飛散タイプの黒のバルサン使ってみたいんですが効き目あります?
使用時の注意事項とかありますか?例えば
箸類などを、そのまんま放置しても大丈夫なのかなど
まだ買ってきてないので
使用経験者のレス見てから決めようと思います。
201ちゅらさん:2011/06/16(木) 12:23:52 ID:Xu8ugppA [ 07072080580785_mg.ezweb.ne.jp.wb51proxy07.ezweb.ne.jp ]
ゴキブリ嫌いの人はアシダカ軍曹飼うかホウ酸団子置くべし。ゴキブリすぐ全滅するぞ。
202ちゅらさん:2011/06/16(木) 12:27:11 ID:RXH/LZTg [ p3210-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>201
本気でゴキブリが嫌いなら、北海道とかそれ以北の外国に移住するべき。
203ワモン ゴキエ:2011/06/16(木) 12:36:20 ID:NHzOO+7Q [ softbank220057084098.bbtec.net ]
>>201
ゴキブリヤセバチも参加させてください。 w
204ちゅらさん:2011/06/22(水) 04:53:03 ID:81TVr6rw [ sannin29139.nirai.ne.jp ]
昨夜出かけるとき原付乗ろうと思ったら
座席の後ろにデカGが止まってた

タクシーで移動した
205ちゅらさん:2011/06/22(水) 08:00:24 ID:Jhzoww9A [ sannin29220.nirai.ne.jp ]

私でもそうする。
206ちゅらさん:2011/06/22(水) 20:33:14 ID:R2H4utZg [ p30085-ipngn1501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
スクーターのヘルメット入れをあけたらゴキいたことある。
みんなも気を付けてねw
フルフェイスだと口あたるとことか水蒸気とかで汚れやすいからね、あかとか溜まりやすそう。
207ちゅらさん:2011/06/23(木) 01:43:53 ID:KcNCVqPw [ sannin29139.nirai.ne.jp ]
バイクにまつわるG話

■走行中フルフェイスの中に入ってきたことがある人

■新しいバイクを買ったヤンキーがみんな交代で乗り回してて
あるヤンキーが乗ったら、カーブを曲がらず壁に激突した。
そいつはふらふらになりながら「手にGがとまった!」と言ったらしい。
208ちゅらさん:2011/06/24(金) 20:42:06 ID:+Y7aWGUg [ sannin29139.nirai.ne.jp ]
今日みたいに台風の日
奴らはなにしてるんだ?
209ちゅらさん:2011/06/24(金) 21:53:41 ID:Lrx5pNtw [ ntoknw042026.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>208
ぬくい下水マンホールの中とか。
蓋の裏に「 しがって 」いたりとか。
210ちゅらさん:2011/06/24(金) 22:03:31 ID:+Y7aWGUg [ sannin29139.nirai.ne.jp ]
>>209
さっき大雨のあと、浮いたマンホールに気づかず
落ちそうになった

くるぶしまで入ったとこで転んだんだけど
中から水がブァーーーって出てきた

あの中に奴がいたのか?


つか、身体痛い
211ちゅらさん:2011/06/24(金) 22:10:10 ID:Lrx5pNtw [ ntoknw042026.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>210
蓋が浮くマンホールは雨水用だとおもいます。
下水用と雨水用は基本的に別になります。
212ちゅらさん:2011/06/24(金) 22:18:48 ID:+Y7aWGUg [ sannin29139.nirai.ne.jp ]
>>211
なるほど。安心。
213ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2011/06/24(金) 22:20:17 ID:svSjI2IQ [ softbank220057084098.bbtec.net ]
今日の朝は悪夢いやいや現実の、、
私の使いかけの、ほぼ新品のタオルに、
手を延ばそうとしたら,ワモンゴキがあっちゃーあっちゃーしているではないか、

古いのなら雑巾に出世させるけど、勿体ないからハイターに浸けて殺菌した、
ゴキももちろんハイターで漂白すぐパタイ。
214ちゅらさん:2011/06/24(金) 22:35:51 ID:LgB0KAKA [ 5M60qIg.proxycg064.docomo.ne.jp ]
タオルのほうが 役職は上位じゃない?

雑巾は出世なの?w
215ちゅらさん:2011/06/24(金) 22:42:20 ID:Lrx5pNtw [ ntoknw042026.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
ヒーラーは綺麗な場所を選んで休憩する習性があるらしい。
躰がギトギトしているのも
汚染物で躰が汚れないように自衛しているそうです。
216ちゅらさん:2011/06/25(土) 11:29:22 ID:4Qz4VW3g [ ntoknw042026.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
ヒーラーって
左右のヒゲを交互に優雅に動かすから
じっと観ていると可愛い、が、翔ぶと怖い。
217ちゅらさん:2011/06/25(土) 11:52:07 ID:naJOiSyw [ p5028-ipad15yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ゴキブリって、気温が高くなると飛ぶらしい。
218ちゅらさん:2011/06/25(土) 12:43:35 ID:4Qz4VW3g [ ntoknw042026.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
“ ヒーラー指数 ” 
tp://gokiten.varsan.jp/

レベル0「ゴキ冬眠中」(最高気温10度未満)
レベル1「ゴキお目覚め注意報」(最高気温15度以上、最低気温10度以上)
レベル2「ゴキ活動注意予報」(最高気温20度以上、最低気温15度以上)
レベル3「ゴキ活動注意報」(最高気温25度以上、最低気温20度以上)
レベル4「ゴキ活動警報」(最高気温30度以上、最低気温25度以上)
レベル5「ゴキ夏バテ中」(最高気温35度以上、最低気温25度以上)

・・・温度だけじゃないとおもう。
219ちゅらさん:2011/06/25(土) 13:17:20 ID:COosyyXg [ p5215-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>218 
気温30度前後くらいがよく飛び回るらしい(その指数的にはレベル4くらい?)
沖縄は35度以上にはならないし、30度前後で安定した時期が長いから
ゴキちゃん的には生活・繁殖するには、とってもいい環境なんだろうなw
220ちゅらさん:2011/06/29(水) 21:33:32 ID:3QC0mUbQ [ 07071080167241_va.ezweb.ne.jp.wb77proxy07.ezweb.ne.jp ]
冬にマンホールの蓋を開けたら
壁一面にびっしり張り付いてた
221ちゅらさん:2011/07/02(土) 02:45:28 ID:h1C6qFJg [ sannin29139.nirai.ne.jp ]
今年多くね?
222ちゅらさん:2011/07/02(土) 16:47:21 ID:fxe0mloQ [ p14117-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
家ではまだ今年1匹
家が清潔ってことなのかな?
223ちゅらさん:2011/07/02(土) 17:49:38 ID:lwzU3AYg [ p6023-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ウチのわんわんおと夜中散歩していると、街中なのに歩道や道路に
這いずりまくっているぞ>ゴキブリ
224ちゅらさん:2011/07/02(土) 18:25:54 ID:FuWfVejw [ 5M60qIg.proxy30061.docomo.ne.jp ]
うちも 見ないよ。

見かけたら シューティングゲームが始まったと思って ゴキジェット構える。
225ちゅらさん:2011/07/02(土) 18:41:32 ID:2leClcdg [ ZT047158.ppp.dion.ne.jp ]
不潔にしているが、ホウ酸ダンゴが効いてゴキブリが出ない。
226ちゅらさん:2011/07/02(土) 18:49:06 ID:h1C6qFJg [ sannin29139.nirai.ne.jp ]
部屋には出ないが、うちの近所には夜になるとそこらじゅうにいる。
開南だからか?
227ちゅらさん:2011/07/02(土) 20:50:55 ID:tO+TE3CQ [ 07072530586670_ej.ezweb.ne.jp.wb32proxy09.ezweb.ne.jp ]
確かにダンゴは効くよね。見なくなった。ゴキジェットやホイホイはその場しのぎできりがない。
228ちゅらさん:2011/07/03(日) 02:10:41 ID:/nuHCtqw [ sannin29139.nirai.ne.jp ]
ダンゴは売ってるやつ?
229ちゅらさん:2011/07/05(火) 16:15:57 ID:6M+9dhKw [ ntoknw001054.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>186
ゴキに限らずダンボールは虫が好みやすいというよね
一時的な保管ならいいけど長期的な保管ならちゃんとした収納箱を用意したほうがいいみたい
使ってないダンボールはさっさと処分するが吉
230ちゅらさん:2011/07/06(水) 14:37:30 ID:Lg8sDzyw [ softbank126026222176.bbtec.net ]
>>186>>229
ダンボールを畳んで重ねるのが最悪。
牛乳パックをリサイクルしようと、畳んでもだめ。
つまりその隙間を好むのだ
231ちゅらさん:2011/07/07(木) 19:31:46 ID:xVPpa+2w [ 07071080167241_va.ezweb.ne.jp.wb77proxy05.ezweb.ne.jp ]
昔 ホウ酸ダンゴだかコンバットだかを置いたら3、4年くらい出なくなったよ
232ちゅらさん:2011/07/07(木) 20:17:11 ID:ViFLJWCA [ p14113-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
出なくなるのいいけど、死骸は残るんだよね。
233ちゅらさん:2011/08/04(木) 01:54:31 ID:pMrdmO/A [ sannin29139.nirai.ne.jp ]
今日昼間に国際通りで特大Gがいた!!!!!
車の間を掻き分けオロオロしてたけど
めちゃ早かった
234ちゅらさん:2011/08/04(木) 07:12:58 ID:FzTMQ/mA [ s1409026.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
バルサンしょ
235ちゅらさん:2011/08/22(月) 01:28:03 ID:dCxtwyXg [ 07071080173618_ah.ezweb.ne.jp.wb45proxy09.ezweb.ne.jp ]
せっかく寝入ったのにゴミ箱がガサガサうるさいから電気つけて覗いて見ると
さっき食べたメロンパンの残りカスを一匹のゴキが貪ってた。
食器洗いの洗剤かけて退治し、これでようやく眠れる。お休みなさい
ホウ酸6個も仕掛けてるのに何故現れるんだろ・・
236ちゅらさん:2011/08/22(月) 09:49:45 ID:MU9EUBDg [ D6626je.proxy30067.docomo.ne.jp ]
今月の台風の後、外でゴキブリ見なくなった。

マンホールや下水に住んでる奴ら大雨でかなり死んだのかな?
237ちゅらさん:2011/08/22(月) 10:50:31 ID:9g/+lCQQ [ 07071080708931_ah.ezweb.ne.jp.wb77proxy06.ezweb.ne.jp ]
昔、実家で熟れたパパイヤを外に放置してたら、まるごとGに喰い尽くされた。
かなりの大きさだったのに…。

あれ以来、G用の食べ物はホウ酸団子だけ置いてる。
238ちゅらさん:2011/10/04(火) 22:57:38 ID:CMpin0Yw [ ZT038130.ppp.dion.ne.jp ]
チンチン
239ちゅらさん:2011/10/06(木) 14:30:01 ID:qVUfemUg [ sannin29055.nirai.ne.jp ]
ワニさんの家も夜中台所電気つけたら常に5,6匹のでかいGが這ってるワニ
一匹だけGと戦うヤモリ神もいるワニが劣勢ワニよ!
前はG退治の為ホイホイやら毒置いてたが掛かるのはヤモリだけ
今は寧ろ残飯置いて食わせてるワニ、沢山増えたが夜中部屋で
飛んだり暴れたりすることが殆ど無くなったワニがね
ワニさんの部屋には天井からワニさんの顔目掛け糞落とすヤモリや
蜘蛛なども這ってるワニ
240ちゅらさん:2011/10/08(土) 22:05:11 ID:ArdqPDCg [ ngn-west-074-250-181-183.enjoy.ne.jp ]
もう秋なのにまだゴキブリが居ることに驚きました。
さっきコックローチで殺しました。
241ちゅらさん:2011/10/09(日) 00:49:34 ID:nfctnfrg [ 07011021755284_ag.ezweb.ne.jp.wb79proxy10.ezweb.ne.jp ]
今月から越してきたんだけど、白っぽい小さなゴキブリみたいな虫をたまに外で見る。
あれはゴキブリの仲間なのでしょうか?
242ちゅらさん:2011/10/09(日) 00:51:58 ID:NdGFsXGA [ 39.156.128.101.dy.bbexcite.jp ]
>>240
沖縄に来たばかりなのか?
243ちゅらさん:2011/10/09(日) 01:15:43 ID:Ct8+5OYg [ janis220254123072.janis.or.jp ]
大きいとは思わないが、生息数は多そうだ。
沖縄だから冬でも死なないんだろーな。
244ちゅらさん:2011/11/21(月) 14:19:44 ID:bgApOeJQ [ ntoknw025011.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
映画 『パピヨン PAPILLON 』
11/26(土)?12/2(金)上映
パレットくもじ 9階

・・あるんだよね あのシーン
245ちゅらさん:2012/04/18(水) 00:45:10 ID:utm0oHig
出没したら動き回られるのが怖いから静かにお椀とかかぶせて見なかったことにする。去年の夏から部屋に3つお椀が伏せたまま。誰か片付けて…

( ┰_┰)
246ちゅらさん:2012/05/14(月) 00:05:46 ID:v9580HxA
さっき今年初のゴキブリを流し台で発見した・・・
そろそろ出没する季節到来か・・((( ;゜Д゜)))
247ちゅらさん:2012/05/14(月) 00:10:30 ID:S51F1WmQ
なんでアイツらは人間に向かってくるんだろ?
殺虫剤かけても、より遠くへ逃げようとせず、こっちに向かって来るし
248ちゅらさん:2012/05/14(月) 00:17:33 ID:rZnfEWSQ
友達になりたいからだよ
まさか頃してないよね
249ちゅらさん:2012/05/14(月) 00:48:07 ID:uDwFs4cA
日頃から清潔を心がけていたら出てこんわ
250ちゅらさん:2012/05/14(月) 01:24:01 ID:lDIhbiHQ
>>247
科学的に考察すると
噴霧された霧状の殺虫剤ガスの面積は、
噴射口の付近がイチバン小さくなる。
つまり人間が自分に噴霧しないわけでだから
人間の側に しがる と 安全を確保できる。
生きた化石だから
高度な処世技術があるのだろう。
251ちゅらさん:2012/06/16(土) 15:41:46 ID:mAbLl3qQ
ゴキブリ 族
習性として産卵と休息は、家屋内の綺麗で快適な場所に居るらしい。
産卵場所として洋服ダンスが多い理由は、ソコらしい。
252ちゅらさん:2012/06/16(土) 17:06:32 ID:9yW7Pb1A
噛まれた事ある?
253ちゅらさん:2012/06/16(土) 17:26:13 ID:uutBJPdA
ある!
254ちゅらさん:2012/06/16(土) 17:44:15 ID:mAbLl3qQ
寝ているひとの口元で佇むゴキを見たことは、ある。
ゴキを素足で踏みつけたことが、ある。
ゴキが背中にシガッて首筋を這っていったこともある。
255ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2012/06/16(土) 18:20:58 ID:7+t4CfDQ
かじられた事2度有る、
3ミリ位のぎざぎざなまる。
かゆくて治りにくかった。
生肉好きなんだろう。
256シークレットゴキハンター:2012/06/27(水) 12:08:13 ID:Z5kDqiBA
奴らを退治するには
猫が一番です

家内と外を行きゆきする飼い猫が理想

外での昆虫経験も有り、逃げたりせず退治出来るから
257ちゅらさん:2012/06/27(水) 12:31:42 ID:WMUmhHtQ
その猫は 触りたくない。

中と外を 行き来できる環境ってゴキブリが家に入りやすいんじゃない?

昨日 ブラックキャップ買って置いてみた。
258ちゅらさん:2012/06/27(水) 13:11:17 ID:21Dqw9tQ
ゴキブリの天敵はおばあだよ
おばあは素手で叩き潰すから最強だ
259転記:2012/06/30(土) 19:51:32 ID:6jVnfVKg
:2012/06/30(土) 19:48:48 ID:hJLzv35g [ 07072540055780_vp.ezweb.ne.jp.wb005proxy08.ezweb.ne.jp ]
身近な所に修羅場……夜中、コンビニに買い物へ、途中でゴキブリ参上、しかも飛んでる(@_@)
逃走したよ、自宅まで……買い物に出かけたのに数百メートルダッシュしただけ……
教訓として、数百メートル先の買い物でも車で行かないと危険。
260ちゅらさん:2012/07/01(日) 00:43:49 ID:YWXHuuQA
この時期ゴキブリなんてうじゃうじゃいるのに
数百メートルぐらい歩いたら?
261ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2012/07/01(日) 10:43:43 ID:BZrazAfA
ひーらー小なんて、
夜アスファルト道で見つけたら、
そうです、猫の気持ちが乗り移って、
猛ダッシュで下水溝に潜る前に足でパッチンしてつぶす、ニャハハ。
262ちゅらさん:2012/07/02(月) 00:27:22 ID:ctAfmvcg
本日
家の中で2匹見た

洗濯機の近くでよく見かける
住処か?
263ちゅらさん:2012/07/02(月) 12:30:05 ID:M3t/6kQA
ゴキブリ冬は何してるわけ?
tp://rurl.jp/gokifuyu
264ちゅらさん:2012/07/29(日) 00:24:39 ID:PAzmon2A
さっき家の中に超デカいのが現れた!
新聞紙で叩いて殺したけど、1匹だけとは思えない・・・
去年のホウ酸ダンゴ家中に撒いとくか
265ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2012/07/29(日) 00:29:11 ID:UEVBfd1Q
いまのところおき餌タイプのブラックキャップが最強。
12個入りで598円,店によっては698円。
266ちゅらさん:2012/07/29(日) 00:36:28 ID:PAzmon2A
600円でG駆除できるなら安いもんだ。
明日ビッグワン行ってくる!
267ちゅらさん:2012/07/29(日) 01:08:32 ID:YwFbqLcQ
>>265
ゴキブリがゴキブリを駆除www
268ちゅらさん:2012/07/30(月) 03:14:41 ID:1dd0/Bjg
夜に道あるいてると
道にくっついて黒くなってるガム?
がゴキに見えてしかたないww
あと、最近よくネズミみるなぁ
昨日も走り回って鳴いてる
ネズミ2、3匹みたわ
何かの前触れかね?
269ちゅらさん:2013/09/14(土) 21:16:23 ID:ozywGviw
5月にゴキジェットプロ買って備えてるのに今年はまだ1匹もうちに現れない。
嬉しいような悲しいような
270Edy:2013/09/14(土) 21:25:42 ID:4MKDTu2w
アシダカ軍曹「ニヤリ…」
271ちゅらさん:2013/09/14(土) 21:35:17 ID:sTVUrBbA
殺虫剤は使わない限り数年でも使用可能だから1匹も遭遇しないだけ幸運!
来年の梅雨入りを待て! 使いたくて我慢できなかったらマンホールへ池!
272Edy:2013/09/14(土) 21:57:06 ID:4MKDTu2w
マンホールはやめとけwwwwwwwwwwww
273ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/09/14(土) 22:18:08 ID:Pb96q/JQ
びっしり......夜中ヒーラーマジムンにうなされるかも。
懐中電灯で夜中肝試し..いややっぱりパス。
274ちゅらさん:2013/09/14(土) 23:47:16 ID:XEnZTVqw
ヒーラーに一発で効くものは
スプレー式の洗剤をかけることだ

殺虫剤より一撃でピクピク
仰向けでピクピク

最近、ママがゴキブリ体操をやる
仰向けになって手足をバタバタ

気持ち悪いから止めてくれとお願いしている
275ちゅらさん:2013/09/15(日) 00:21:53 ID:6AkSc9rg
ゴキブリ体操とはずいぶんセンスのないネーミングだな。

おなじ姿勢での体操でも、もっといい名前つけられそうなもんだろ。
276ちゅらさん:2013/09/15(日) 08:42:13 ID:6AkSc9rg
ヤモリがいると虫が減るけど、Gは関係ないようだな。
Gには天敵がいるのだろうか?
277ちゅらさん:2013/09/15(日) 10:15:13 ID:9XG6cXKg
昔の古い家にすんでたときは、台所にいつも常駐警備しているヤモリと
外から侵入してきたGが壮絶なケンカしてるの見たことあるよ。
278ちゅらさん:2013/09/15(日) 10:19:18 ID:OWKXMheQ
アリ君
279ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/09/15(日) 11:01:11 ID:Tm5CCqYw
ゴキブリの天敵は居ます。
ほぼ世界中に居るゴキブリヤセバチ、
ゴキブリのアズキみたいな卵バッグ(中で18〜20のゴキブリ幼虫が育ちます)に、
卵を1個産みつけます。
すでる直前のゴキタマゴを2度見つけたことがあります、(ちょっと自慢)。
280ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/09/15(日) 12:00:17 ID:Tm5CCqYw
>>279訂正補足
ゴキブリヤセバチのすでる直前のゴキタマゴを2度見つけたことがあります、(ちょっと自慢)。
281ちゅらさん:2013/09/15(日) 12:58:09 ID:6AkSc9rg
Gと戦うヤモリ、頼もしいなぁ。
うちにも常駐警備しているヤモリが数匹いて、個体によって警備範囲が違うようだけど、
相変わらず、Gもいるみたいだし、蟻もたくさんいる。
きっと虫が多すぎておなかいっぱいなんだろう。
ヤモリ、いい感じに太っていて体もつややかだから虫天国の我が家は獲物が楽に獲れて
居心地がいいんだろうな。Gをたくさん狩るなら大歓迎だ。
282ちゅらさん:2013/09/15(日) 13:25:46 ID:GFRoP2dA
Gホイホイ置いとくと、ヤモリも入り込んでることが結構あるんだよね・・・
くっついちまって、もうどうしようもないんだけど。
283ちゅらさん:2013/09/15(日) 15:36:46 ID:m1Wpg/EQ
ホウ酸団子 
ヤモリにも食害があるのだろうか 
心配
284ちゅらさん:2013/09/15(日) 19:17:01 ID:c4ZDo5mg
>>283
ホウ酸を吸収した(が、まだタヒんではいない)Gを捕らえるヤモリなら、繰り返すうちに
それなりに害も出る可能性があろう。無害とは考えられない。
285ちゅらさん:2013/10/28(月) 10:03:39 ID:LqK2/ktg
沖縄も冬は結構、寒いし。
外で、越冬可能なのかなあ?
家の中とかも、まさか、冬は出ないでしょ?
286ちゅらさん:2013/10/28(月) 11:39:24 ID:Fk4CnX1w
Gは家の外から飛来するらしいから、毎年4月に家の周り、軒下に
ホウ酸だんご系をばらまいてる。
効果は確実にあるし、今年は家中でまだ遭遇していない。
家の裏は雑林で、小川もあるし昆虫は多い環境です
287ちゅらさん:2013/10/28(月) 16:00:58 ID:apZm6L8Q
車内でゴキブリ異常発生
窓閉めきってバルサンやっても効き目なし
こんな場合どこに隠れている?
288キャンベル:2013/10/28(月) 17:07:22 ID:yDy4VbMg
>>287
幻覚じゃないか? w
289ちゅらさん:2013/10/28(月) 18:03:46 ID:RBRE08dw
りめげだ
追い出しても女子更衣室に入ってくる

りめげのようだ
290げりめ ◆rgd0U75T1.:2013/10/28(月) 18:19:04 ID:Hb8ID0Ng
呼んだ?
291◆psB3EsTntA:2013/10/28(月) 19:28:00 ID:iwH3TZQw
シッ!シッ!
292ちゅらさん:2013/10/31(木) 12:20:11 ID:95CAhhHA
できたら沖縄に住んでみたいと夢見てますが、
幽霊よりもゴキが怖いくらいのきっすいのゴキ恐怖症。
無理ですか?
大きいのは見たことがなく、小さいのでも、死体でさえも近寄れません。
293ちゅらさん:2013/10/31(木) 13:44:23 ID:uu7OtT2g
触角と足の長い、黒々てかったカブトムシと思えばいいかと。

冷蔵庫や食器棚の裏に巣をつくり、気づいたら壁を這ってますw

帰宅して電気つけたら1匹カサカサ・・・ハイ、無理ですね。
294ちゅらさん:2013/10/31(木) 14:44:34 ID:loIOcSgQ
>>292
沖縄に住む以上ゴキは覚悟しなくちゃいけませんね。
豪邸に住もうがボロアパートに住もうが必ず現れます。
295ちゅらさん:2013/10/31(木) 16:37:23 ID:1++i6I/Q

ゴキブリは素手で捕まえてひねり潰します。

高い壁などにいる時はスリッパの裏で叩きます。
296ちゅらさん:2013/10/31(木) 18:58:18 ID:A4YvzWEw
本土の寿司ネタであるジャコだと思えばいいさ〜
297ちゅらさん:2013/10/31(木) 18:59:37 ID:A4YvzWEw
蝦蛄しゃこだね
298ちゅらさん:2013/10/31(木) 22:17:44 ID:b9mfdSKg
>>292
自宅で対策しても外出時に攻撃されますよ。
ゴキは人間めがけて飛んできます。
299ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/10/31(木) 23:13:39 ID:DFXilMRg
のらの子猫たちのおやつでもある。
300300:2013/10/31(木) 23:52:06 ID:KXK5YaVA
300
301ちゅらさん:2013/11/01(金) 11:33:23 ID:2ajHkefg
ゴキブリが人に向かってくる原因

ゴキブリ=夜行性

夜は電気つけるよね
夜だからゴキブリが出てくるよね
電気は上にあるから人の影が出来るよね
その影に向かって奴らは突っ走るよね
壁に止まっているゴキブリに殺虫剤かけるときって
人間の体は壁に向いているので背中が側が明るくて
正面は暗いよね
だから殺虫剤をかけた瞬間人に向かってくるよね。

まずゴキブリと戦うときには全身にアルミホイルをまいて挑むことを
進言します。(隙間なく巻くこと)
それから右手にスリッパ
左手に殺虫剤

※注意
そのままの格好で外出しないでください。
コンビニが混乱します
302ちゅらさん:2013/11/01(金) 15:16:31 ID:s3IRTFhw
ちょっとまってよ!
スリッパスリッパって??
潰した後の残骸は生きてる時と同じくらいグロでしょ?
誰が後始末するんだろう?
303ちゅらさん:2013/11/01(金) 15:21:16 ID:s3IRTFhw
>自宅で対策しても外出時に攻撃されますよ。
>ゴキは人間めがけて飛んできます。

本土にも当然、ゴキいますよ。でも、攻撃するゴキなんていません。沖縄のゴキって、
なんか、変じゃないですか?ありえません。逃げるのはいるけど、向かってくるなんて!!

>沖縄に住む以上ゴキは覚悟しなくちゃいけませんね。
>豪邸に住もうがボロアパートに住もうが必ず現れます。

極極、清潔にしておいたら、出ませんよね?w
304ちゅらさん:2013/11/03(日) 13:17:38 ID:/akgGkbA
まだ、ゴキブリが1匹くらい出てきたりするけど、沖縄の
ゴキブリっていつまで(何月頃)出るのかな?
305ちゅらさん:2013/11/03(日) 15:06:27 ID:6y/bQb1g
年中出ますが、何か問題でも?
306ちゅらさん:2013/11/03(日) 15:13:12 ID:/akgGkbA
沖縄では一年中出るんですか?
関東みたいに出ない時期があるのかな?って思った
だけで、沖縄ではそれがないんですね。
307ちゅらさん:2013/11/03(日) 18:54:08 ID:+MAyug5A

302。

後始末は手で掴んでゴミ箱にポイです。

何か…??。
308ちゅらさん:2013/11/04(月) 03:39:14 ID:uoN90/iQ
デカイのは最近見ないけど
白くて小さい奴
あれも五木なの?
こないだ車の中にいてムカついた
309ちゅらさん:2013/11/04(月) 07:28:55 ID:CvT6DEdQ
ひろし
310ちゅらさん:2013/11/04(月) 10:09:27 ID:Tgxazj9A
死んだゴキを手でつかむ際は触角を持ちましょう
ブラブラして少し怖いですが、万が一動き出しても
「あっ」とか「きゃー」とかの奇声を上げてはいけません
311ちゅらさん:2013/11/04(月) 18:44:22 ID:8cgaweIA
北部に旅行に行った時、
公衆トイレで出くわした、ゴキは20センチはあった。
動ける体勢でなかったからビビたお。
312ちゅらさん:2013/11/04(月) 19:26:15 ID:UmDmOUOw

手でひねり潰して、ゴキの体液が出て、後は手を洗って終わりです。
313ちゅらさん:2013/11/04(月) 21:46:42 ID:hW7M4U2g
20センチはさすがに恐怖度が加算されてだとは思うけどw
時々、普通のゴキより羽が長めの個体がいるような気はする。
結構な勢いで割と自由に飛ぶし、水に落ちたら激しい音を立てて水しぶきをバチャバチャ…。

ゴキ○ェットプロ、「動くひまを与えない」とか書いてあるけど、
あれを掛けると、それまでじっとしていたゴキが激しく動き回るという矛盾。
昔ながらのピレトリンが一番効くのかな?価格が高いから試すのを躊躇している。
314ちゅらさん:2013/11/04(月) 23:09:57 ID:vW83HqWw
カビキラーは殺虫と消毒を同時に行えるのでオススメです。
ただ飛距離が極端に短いため、ゴキブリが平気な人じゃないと使えません。
でも高い実績をアナタの目で確かめて下さい!
きっと、あなたのゴキブリ退治ライフが激変しますので、お試しを・・・
315ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/11/06(水) 11:22:15 ID:lBNkwX6g
世界最大のワモンゴキブリ養殖工場、チャイナ。
胃腸薬&食用なんですとさ。

ひーらーかじゃーすごいんだろうなあ〜。
仕事場離れても、服や髪に強烈にしみ込んでんだろうなあ〜。
316ちゅらさん:2013/11/07(木) 10:33:11 ID:BHg80oCA
海老の輸入先である東南アジアが「病気で壊滅的被害」らしく、
今年暮れから3年間くらい海老不足になるらしいから、
バイオの力で「ゴキの繁殖力と海老の美味しさを掛け合わせたもの」

・・・誰か作ってくれ ゴキエビw
317ちゅらさん:2013/11/07(木) 14:09:28 ID:Srhz74/A
メニューに「天然の 云々・・・・」と書かれた
バイオゴキえびを使った料理が(ry
318ちゅらさん:2013/11/07(木) 14:51:24 ID:XDXha1wQ
養殖だから天然云々は今流行りの誤表記w
319ちゅらさん:2013/11/09(土) 01:13:43 ID:c2JBd7pg
なぜか洗濯機の近辺から出てくる
洗濯機は新品に替えたばっかなのにな

排水口から上がってくるんかいな?
320ちゅらさん:2013/11/09(土) 07:18:17 ID:tiK1n/GQ
うちなんか浴槽の排水溝から出てくるの見てから浴槽の栓したまんま。
321ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2013/11/13(水) 22:12:45 ID:Ohdl4kFg
前にも書いたけど、
シッチョールーアイデアおじさんが(没後50年ばかり)、
大量のゴキブリを弱火で乾燥させて、粉末にして金魚の餌にしていた。

これをエビの餌にすればゴキエビ成るなりよ、養殖のシールが必要だけど。
322ちゅらさん:2013/11/13(水) 23:02:10 ID:rZVD3nEA
核戦争が起きて、生き残っているのはゴキブリだと言われている。
それだけの生命力を持っているというのは、それなりの生存の意味があるのだろう。
どんなに排除しても無理だと諦めて共生しかないだろうな。
323ちゅらさん:2013/11/15(金) 14:54:09 ID:OZOk28aw
テラフォーマーズみたいな
324ちゅらさん:2013/11/19(火) 21:13:27 ID:9JwHnHAA
まさか観光客が泊るようなホテルには出ませんよね。
夜は国際通り上空の制空権を誤記がにぎっていると聞いてるんだけど。
この時期も夜は彼らが飛行しているのでしょうか?
325ちゅらさん:2013/11/19(火) 21:17:13 ID:jJWEfwaA
今年は11月にしてそこそこ寒いから、空飛ぶGは、まずいないんではないかな。

ホテルは・・・Gのことだから、いない場所は無いと思ったほうがいいんだが・・・
326324:2013/11/29(金) 22:43:17 ID:6moqj1pg
ロワジールホテル那覇イーストにとまったけど、きれいなホテルでゴキは出ませんでした
11月下旬は暑くもなく寒くもなく快適でした。
327ちゅらさん:2013/11/29(金) 23:03:20 ID:Zp7Xl22g
ホテルなら出ないだろうね。
綺麗だし、この寒さならもう出てこないはず。
328ちゅらさん:2014/02/26(水) 10:54:49 ID:dTXcnH0A
だんだん暖かくなってきたな。。。
そろそろ出そうだな。。。
今年一発目
329ちゅらさん:2014/02/26(水) 12:20:36 ID:uhu+VWTg
>>324
観光ホテルで出るか出ないかといえば、出る可能性は大いにある。
観光客自身の荷物にゴキブリがくっ付けたまま、ホテルの自室へ
持ち込んでいるケースもあるはず(チェックイン前に海で遊んだ時、
その荷物にゴキブリが紛れ込んだりとか)。
330ちゅらさん:2014/03/08(土) 08:10:40 ID:QaKcjxkQ
docomo wi-fiの中にゴキブリが住んでる
331ちゅらさん:2014/06/22(日) 11:27:15 ID:X6/yDQeQ
観光地のイメージ破壊をなによりも、恐れているので
メディアとか、全く報道しないね。
これって、詐欺じゃん!
沖縄移住決めた女の子があまりの怖さに本土に逃げ帰ったって話、知ってる。
332ちゅらさん:2014/06/22(日) 11:37:42 ID:X6/yDQeQ
>夜は国際通り上空の制空権を誤記がにぎっていると聞いてるんだけど。
333ちゅらさん:2014/06/22(日) 15:40:39 ID:ji/ws8Fw
ゴキブリは良い意味で使われるべき
人類より長い歴史を持つ先輩にもっと敬意を持とうぜ
334ちゅらさん:2014/06/22(日) 17:42:37 ID:4KPnxuwg
私は即殺して、お手洗いにポイですね。
ゴキブリにどんなに頑張っても敬意は持てま
せん。
335ちゅらさん:2014/06/22(日) 18:10:40 ID:l5x5CtZA
絶滅が危惧されてるウナギに、ゴキブリ並みの繁殖力があれば良かったのにね。
336ちゅらさん:2014/06/22(日) 18:23:09 ID:9mYLQX7A
それを言うなら、ヤンバルクイナにイリオモテヤマネコにノグチゲラに・・・
きりがないよ。
337ちゅらさん:2014/06/22(日) 18:25:59 ID:QozXnxRQ
ゴキブリが犬とかぐらいの大きさだったり、泣き声とかがあったりしてなくて良かったよね。
338ちゅらさん:2014/06/22(日) 18:28:48 ID:9mYLQX7A
でも語気は噛み付くよ
339ちゅらさん:2014/06/22(日) 19:55:32 ID:ocKuP08Q
沖縄のGは飛ぶ時が恐い。こっちに向かって飛んで来る率たかい
340ツつソツづ」ツづァツつウツづア:2014/06/22(ツ禿コ) 23:38:32 ID:o/0T049g
ツ本ツ土ツつセツづ?ツ、ツ出ツつスツづァツつキツつョツ始ツ鳴鳴つキツづゥツづアツつセツづヲツ。ツづ敖づアツづ按、ツ妥・ツづ?ツつォツづァツつ「ツつセツつゥツづァツ。
ツ可ォツ禿ェツづ個づ篠つ�ツつ「ツ、ツつ�ツづ慊づィツづ可青板堕スツつュツ、ツづ卍づ?ツづ?ツつッ窶シツづ敖つスツつ「ツづ按スツタツδ督スツつセツつゥツづァ
ツジツδδδ督ジツδδδ督堕敖つヲツづゥツ・ツ・ツ・ツづ?ツづ?ツつアツづ?ツ?ツ?
341ちゅらさん:2014/06/22(日) 23:54:08 ID:DAlrskeg
↑ゴキブリスレと良くマッチしてるぜ!
342ちゅらさん:2014/06/23(月) 01:48:01 ID:YSuaEu1g
Gの生息場所
洗濯機付近
343ちゅらさん:2014/06/23(月) 06:12:59 ID:by+hcWGw
冷蔵庫の後ろもだ
344ちゅらさん:2014/06/23(月) 07:17:49 ID:JQQ+Yxww
まだ梅雨明けしてないせいか、夜中まだ気温が低い性なのか、本島中部ではまだGは飛んでない。
345ちゅらさん:2014/06/23(月) 16:03:00 ID:77srNz9g
今朝、奥武山公園をジョギング中に見かけたわ。
アパートではここ何年か、まったく見ないなぁ。
346ちゅらさん:2014/06/23(月) 18:49:03 ID:Y9/cqKEA
最近のアパートは排水口とかに工夫がされててゴキの野郎が入ってこないようになってるよね。
347ちゅらさん:2014/06/23(月) 20:31:55 ID:vEsVvhRQ
ゴキにも優しくしろよ
お前らに迷惑かけたか?
プシューってやられるからびっくりして飛びまわるんだろ
本来は子だくさんの子育て上手の子煩悩な昆虫なんや !
348ちゅらさん:2014/06/23(月) 21:23:37 ID:l93AviEg
じょうじ。。。
349ちゅらさん:2014/06/23(月) 21:39:01 ID:SnycLrAg
            \__-====/、
           、/二 ̄ ̄ミハヽヘ
           {フ:::{{●}H{{●}::弌::l
           /::::::::::::/l:::、::::::::::::Y
           |::::::::::/:`-´::ヽ:::::::::!
           `マ:::/::::::::::::::::’:::::爪
             V::::::::::::::::::::::::::::|::’
             、::::::__::::::::::::,::::::’
              マ:´::::::::::`::::ノ::::::::::l \
            /::ヽ、__/::::::::::::/::::::::\
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヽ
       γ≦ム::::::::::::::::、:::::::::::::::::'::::::::::::::::::::::::::::\--- 、
        /::::/::::::::> 、:::::ヽ::::::/::::::::::::::::::_::__:::::::::::::ヽ
      ,:'::::,:'::::::::::::::::::::::>==::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::ハ
      |:::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、
350ちゅらさん:2014/06/23(月) 22:30:05 ID:rJbod1tw
ゴキは食器用洗剤で確実にしぬよ。俺はガムテープで貼って捨てる派だけど。
351ちゅらさん:2014/06/23(月) 22:50:59 ID:71dNu7jg
素手で圧殺するおばー最強 マーズランキング上位だはずw
352ちゅらさん:2014/06/23(月) 22:53:57 ID:rJbod1tw
これがのちの「てぃーあんだー」である。
353ちゅらさん:2014/06/24(火) 00:51:53 ID:ZQv69mxg
>346 排水口の蓋は目皿といってゴキの体型にぴったり出入り仕様。w
今は網目模様で進入不可なってる。でも古い公衆便所なんか昔の目皿のママ。
夜中は連中が出てくるゼ。怖
354ちゅらさん:2014/06/24(火) 10:37:25 ID:WuIiNkUQ
昨日夜間、バイクで走行中Gが肩に着地、事故るとこだったわ
355ちゅらさん:2014/06/24(火) 15:01:00 ID:PLofONXA
G「僕も乗せてー」
356ちゅらさん:2014/06/24(火) 17:35:33 ID:m8Lr1y6Q
こちら東北住みなんだが、沖縄のゴキてデカイ聞くけど具体的に何センチくらいなの?
こっちは3〜5センチくらいだけど見るだけでマジ無理(;_;)
357ちゅらさん:2014/06/24(火) 18:00:08 ID:n0TkUvdA
3-5cmならこっちと変わらん
358ちゅらさん:2014/06/24(火) 18:20:52 ID:m8Lr1y6Q
>>357マジで?横幅がでかいの?
昔、旅行で行ったとき那覇市内だか忘れたけど、飲食店のトイレに貼り紙あって「ここには世界一大きいゴキブリがでますが人間に危害は加えません」みたいなこと書いてあって手洗わずに逃げたわ
359ちゅらさん:2014/06/26(木) 23:02:58 ID:vDbIOHOQ
明るいショッピングセンターの入り口にいたらしい。

たまたま、沖縄に遊びに行ってた友人がビックリ仰天してたが・・・キモイ。
360ちゅらさん:2014/06/26(木) 23:55:47 ID:VkO2PN8g
すめらぎにもお見せしたい是。
361ちゅらさん:2014/07/01(火) 01:08:50 ID:xykTcXBw
今年の彼らにはゴキジェットプロが効かない…
362ちゅらさん:2014/07/01(火) 20:13:23 ID:hfV2Mdmw
クワガタとか見た目ゴキとそっくりなのに
なんであっちは子供に人気あって高値つくんや
ゴキはもっと人気あっていいはず
目玉の模様とか可愛いやろ…
363ちゅらさん:2014/07/01(火) 20:37:50 ID:aQM1X6OQ
カブトムシやクワガタは、台所に突然現れてゴソゴソしたり、
人に飛びかかったり、異様な速さで動いたりしないからなw
364ちゅらさん:2014/07/03(木) 21:09:09 ID:TTSquB7w
ゴキは嫌われて、値段もつかないのに
クワガタは高価・・・

なんだかねえww

でもゴキはキモ過ぎ!ノロノロしてくれていたら、まだましなのに。
365ちゅらさん:2014/07/03(木) 21:22:31 ID:SSHJdg3A
あのひくひく動く触角が何ともキモい
366ちゅらさん:2014/07/03(木) 22:54:39 ID:dK7tJdYw
ゴキにはバポナが効くぞ。ただし、1類のやつ。
素晴らしい効き具合。
民間療法的なやり方ならホウサン団子かな。
367ちゅらさん:2014/07/04(金) 00:20:29 ID:1BUXPzjQ
対策グッズ揃えて万全だけどまだ家に現れない
368ちゅらさん:2014/07/17(木) 01:03:21 ID:LwvYY3Kg
●の●れナイチャーです!

バポナって有機リン系ですよね.
コワくないですか?
369ちゅらさん:2014/07/17(木) 01:40:50 ID:TWY9dKOg
ゴキジェットプロが至高と思ってたけど
ブラックキャップが凄いって噂を聞いた まだ試したこと無いけど
ネットで検索したら効かないって人も少数居るみたいだけどね

ゴキジェットプロはみんな知ってると思うけど緑色の缶の殺虫剤
ブラックキャップは同じアース製薬の置くだけのやつ
370ちゅらさん:2014/07/17(木) 08:16:49 ID:qQWFHXoA
ブラックキャップとか大手企業より、宣伝してない、類似商品の方が効くよ。
商品名は忘れたが。

他の分野でも大手企業より中小企業の製品の方が品質が良かったりするよね。
371ちゅらさん:2014/08/17(日) 21:33:28 ID:mHLTGWZA
ゴキブリって、満月前後に見掛ける頻度が多くなるような気がしている。
サンゴの産卵じゃあるまいし、とは思うんだけど、動きが活発になる周期ってのがあるのかも。
372ちゅらさん:2015/07/03(金) 16:41:25 ID:OUUhGMfg
メディアもインフラも日米に揃えてもらっていちゃもんつけるとかどこの朝鮮だよ
373ちゅらさん:2015/07/03(金) 16:43:33 ID:OUUhGMfg
すまん、誤爆した
374ちゅらさん:2015/07/03(金) 16:56:34 ID:emNe/dcA
ブラックキャップやコンバットで家のゴキブリ全滅させても外から飛んでくるよ。
ゴキジェットは緑の缶より、少し高い黒い缶の方が強力。
緑の缶は、仕留めても数時間後に蘇生する場合あり。
375ちゅらさん:2015/07/03(金) 20:46:57 ID:3hwcY44w
ママレモンとかでよくね?
376ちゅらさん:2022/06/24(金) 18:01:22 ID:8v28yjHQ
島ぞうりが最強
377ちゅらさん:2022/06/24(金) 20:36:02 ID:JaVESbvQ
むかし住んでた家では天井裏や柱の陰に茶色いアズキがたくさん落ちてた
なんでこんな所にアズキがあるんだろうと思ってたけど
いま思えばあれはゴキブリの卵だったんだ
378ちゅらさん:2022/06/24(金) 20:43:49 ID:ynvxD6Ug
いっぱいいるやろ。警察署を襲ったゴミとか?テント村に住み着いているゴミとか?1番のゴミは知事室にいるゴミだょね
379ちゅらさん:2022/06/25(土) 12:47:38 ID:Bx0PO1ww
街路にある下水蓋ゴキブリホールから這い出てくる
気なるひとたちはガムテで点検用の孔を塞いでる

ゴキブリは快適な環境を選ぶそうで
条件を満たす下水道の施設を
婚活の場に利用したりするそうです
380ちゅらさん:2022/06/27(月) 17:25:27 ID:N2WzaySQ
トイレに排水口?があって、そこに常に水を入れとくようになってるよね
水が減るとGが排水口から出てくる
排水口にはまってる金属のアレは隙間が大きすぎてGが通過できるので、
百均でプラのザルを買ってきてアレのサイズにハサミで切ってアレの下に設置するといいよ
381ちゅらさん:2022/06/27(月) 17:59:05 ID:PdBW1OIw
うちのアレは他の家よりアレだからこの前ホームセンターで買ってきたアレで
なるべくこまめにアレしてるから大丈夫だよ
382ちゅらさん@投票に行こう!:2022/07/27(水) 17:04:23 ID:kWB1XeKw
アレって値上がりしてんだ❗️
買えんかった❗️
383ちゅらさん@投票に行こう!:2022/07/27(水) 21:18:10 ID:60YXIPvg
どうにかして絶滅させたいよね
384ちゅらさん@投票に行こう!:2022/07/28(木) 11:48:54 ID:y1Jt8bog
俺のアレは絶滅危惧種
385ちゅらさん@投票に行こう!:2022/07/28(木) 12:09:00 ID:+PiA+Rkg
ゴキブリは フツーに玄関から 窓から入ってくるそうです
時には 人の背中に シガッテ 入ってくる例もあるそうです
386ちゅらさん:2023/07/29(土) 16:00:45 ID:UZ1+iYNQ
387ちゅらさん:2023/07/29(土) 18:08:48 ID:9T09R0Aw
>>384
奇遇だな

俺もだ
388ちゅらさん:2023/07/31(月) 21:19:17 ID:j4f77Szg
五期ぶり増加
389ちゅらさん:2023/08/03(木) 23:20:48 ID:qfIlNEyA
網戸してても、半開きだとすき間から入ってくるようだ
さっき同時に二匹退治した
390ちゅらさん:2023/08/04(金) 00:20:55 ID:YUenYqEg
二匹目も
発狂してしまうわ
391ちゅらさん:2023/08/04(金) 09:41:31 ID:okcnndnw
ゴキブリの常宿の下水道マンホールから
安全な各御家庭屋内へ台風避難
ゴキブリだって危険を回避したいハズ
392ちゅらさん:2023/08/04(金) 11:25:46 ID:NXdWKBhw
こないだ某ニュースで日経平均株価が
五期ぶりに上昇しました。と報道してました
393ちゅらさん:2023/08/07(月) 06:47:38 ID:bjG5ZBGg
ゴキブリホイホイのエサをパワーアップできんもんかな
あいつら他にくうもんがあったら、ホイホイのアレなんて見向きせん
394ちゅらさん:2023/08/22(火) 05:40:34 ID:14MtIl1w
Gのせいで眠れんかった(#`皿´)
最近はホイホイにも引っ掛かりにくくなってるぞ…
395ちゅらさん:2023/08/22(火) 21:53:20 ID:g1n3hhjQ
死骸の処理が面倒だけど ブラックキャップ系は効果を確認できる
396ちゅらさん:2023/08/31(木) 01:28:03 ID:mudHqHiA
ホウ酸団子なんてあるそうだけど
あれの食いつきをよくするTipsなんてないかな
397ちゅらさん:2023/10/03(火) 07:43:22 ID:A5UIVFUw
沖縄のGは素早いのが少ないよね
398ちゅらさん:2023/10/03(火) 08:02:41 ID:9rz2jTtA
県民に似てメタボが多いからね
399ちゅらさん:2023/10/03(火) 17:54:42 ID:zxwySOMQ
トヨタは愛知だから、中日ドラゴンズがいるし難しいんじゃないか。
400ちゅらさん:2023/10/03(火) 17:57:19 ID:ZZXN1OzA
自宅の机の下に
もしかして…なシルエット
4センチ?
逃がすのも怖いから
えいっ!ってさ
そのまま踏み潰したわけよ…
わかる?生足よ??
魂がぼろぼろ…

話に聞くおばぁの様にはいかんよね…