卒業式に国旗国歌を徹底させるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅらさん
まもなく卒業式の季節です。
国旗を掲揚し国歌を斉唱するのは、日本人の誇りであり義務です。
ところが、沖縄には未だにこれがきちんと出来ない不良が多い。
徹底を図ることにより、出来損ないを社会から排除し、日本を
美しくしませう。
2ちゅらさん:2007/02/24(土) 18:18:55 ID:p4s53RBE [ p4041-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
2
3ちゅらさん:2007/02/24(土) 18:20:09 ID:yoi5H7cI [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
>>1
お前が思ってるほど沖縄の一般人って、左じゃないよ。
新聞と教師がヒステリックなだけで、一般人はべつにOKよ。
「やったら?」って感じ。
43付近待機中@袋 ◆bbnrXadT9.:2007/02/24(土) 18:20:15 ID:BrUCd.xU [ p5024-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
3げt
53付近待機中@袋 ◆bbnrXadT9.:2007/02/24(土) 18:20:41 ID:BrUCd.xU [ p5024-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
の〜ぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜
64-3-:2007/02/24(土) 18:33:02 ID:y3Lj45yc [ softbank221087201011.bbtec.net ]
釣られてやる。
間違えてマンセーの国旗は掲げるなよ。
73付近待機中@袋 ◆bbnrXadT9.:2007/02/24(土) 18:54:40 ID:BrUCd.xU [ p5024-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
国歌を斉唱時に起立しない教員に対し皆さんどう思いますか?
8ちゅらさん:2007/02/24(土) 18:57:09 ID:yoi5H7cI [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
ウンコを喰う時に勃起しない男に対し皆さんどう思いますか?
9ちゅらさん:2007/02/24(土) 19:00:35 ID:yoi5H7cI [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
>>7
「女子のスカートが見えたんだな」と思う。
10ちゅらさん:2007/02/24(土) 19:01:14 ID:yoi5H7cI [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
>>8
「そんな日だったんだな」と思う。
113付近待機中@袋 ◆bbnrXadT9.:2007/02/24(土) 19:03:00 ID:BrUCd.xU [ p5024-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>8
多分、私も勃起しません。
>>9
分かりました、今度から注意して私も見てみます
12ちゅらさん:2007/02/24(土) 19:06:34 ID:yoi5H7cI [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
脚を見るのは男の本能ですから
13ちゅらさん:2007/02/24(土) 20:06:48 ID:hvsG1YUM [ 203-211-241-186.dynamic.tontonme.ne.jp ]
今から10数年前の、中学の部活の全国大会(九州大会だったかな?)に行った時、
開会の際の国歌斉唱の際、ウチの学校ともう一校の連中ダケは殆ど歌えていなかった。
一応俺は斉唱したけど、歌詞が激しくうろ覚え・・・(恥
県代表で参加した連中も、みんな歌えなくて(歌詞を知らなくて)恥ずかしがっていた。
(補足:みんなメロディーや歌いだしの「君が世は〜」の所までは知ってた)

小学生の頃から一度も学校の授業で教えてもらった事がなく、そんな状況に何の疑問も
持っていなかったけど、その時初めて自分ら(ウチナー)の教育環境が、いかに特殊
だったのかを実感した。

沖縄の教職員よ。
卒業式に国歌を歌う歌わないは、大いに論議してもらっても構わないが、
とりあえず授業で君が代くらいはちゃんと教えてくれ。
子供が全国に羽ばたこうとする時、その入り口で大恥をかくことになっちまうぞ!!
14ウン子ペーチン ◆S33ojq8T2I:2007/02/24(土) 20:16:18 ID:LKTfOiAw [ softbank220057084052.bbtec.net ]
1961年頃民政府から日の丸掲揚解禁なって、
学校側から日の丸掲揚煽ってた。
15ちゅらさん:2007/02/24(土) 21:06:01 ID:4eqJxIXo [ ZR155003.ppp.dion.ne.jp ]
中学の時の公民担当の教師が授業中に
「日の丸の代わる国旗をデザインしろ」
という課題を出していた。
また、その教師は、公民の試験に「沖縄県の左翼団体の
名前を書け」という問題も出題していた。
16ちゅらさん:2007/02/24(土) 22:51:57 ID:TpbvCbzQ [ softbank221087200015.bbtec.net ]
国旗 → 全員で敬礼するもの!
国歌 → 具志堅用高みたいに直立不動で歌うもの!
17ちゅらさん:2007/02/24(土) 23:00:29 ID:Cfnt1tHc [ proxy227.docomo.ne.jp ]
ココの人は今上天皇に火炎瓶投げたり日の丸燃やしたりするからなぁ
18reach ◆13AwfjiSzQ:2007/02/24(土) 23:10:54 ID:yoi5H7cI [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
>>15,17
そんなヤツはーおらんやろーw
19ちゅらさん:2007/02/24(土) 23:21:43 ID:yoi5H7cI [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
>>17
あれ、内地の活動家でしょ。
20ちゅらさん:2007/02/24(土) 23:28:27 ID:nV.E9TV. [ gajumaru227.nirai.ne.jp ]
何人たりとも思想信条の自由は憲法で保障されている。
21ちゅらさん:2007/02/24(土) 23:36:37 ID:yoi5H7cI [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
でも暴力でそれを主張しようとするのはいかん。
22キャンベル ◆QMVVub0We.:2007/02/24(土) 23:36:57 ID:YjZvweRc [ softbank220057152065.bbtec.net ]
>>18
昭和50年今上天皇が皇太子時代、ひめゆりの塔に参拝に来た際に壕に隠れてた
過激派が至近距離から皇太子御夫妻めがけて火炎瓶を投げた事があったよ
23ちゅらさん:2007/02/24(土) 23:47:30 ID:yoi5H7cI [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
>>22
あ、それが内地から来た活動家だったはず。
前日から壕の中に潜んでいたらしい。
在日系だったんじゃないかな。
24ちゅらさん:2007/02/24(土) 23:54:34 ID:yoi5H7cI [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
ゴメン、ウチナーンチュだった・・・orz

ググったら知念功容疑者(当時27)元東洋大 とあった。
25ウン子ペーチン ◆S33ojq8T2I:2007/02/25(日) 00:06:21 ID:uhQVwDJY [ softbank220057084052.bbtec.net ]
>14補足
1961年の弁務官が許可した日の丸掲揚は、
祝祭日に限ってだったな。

沖縄のしんしー達は節操がないねぇ。
日の丸掲揚にあれほど積極的だったのに、復帰したら日の丸反対って、
ぬーやるばーがーだねぇ・・・。
26ちゅらさん:2007/02/25(日) 00:09:27 ID:/FhUodZU [ gajumaru227.nirai.ne.jp ]
>21
教育委員会が命令権をたてに強制するのもいかん。
27ちゅらさん:2007/02/25(日) 00:23:02 ID:5CIV2MI. [ proxy271.docomo.ne.jp ]
じゃ、どうすれば?
28ちゅらさん:2007/02/25(日) 00:27:50 ID:vNGRxAGQ [ ipb41.cosmos.ne.jp ]
1さんへ
>国旗を掲揚し国歌を斉唱するのは、日本人の誇りであり義務です。
この根拠を説明しないと、話が進まないと思いますよ。
29ちゅらさん:2007/02/25(日) 00:35:49 ID:YO20Fbzg [ proxy202.docomo.ne.jp ]
進んでも反対派の意見は変わらないだろ?何を言っても反対反対と
30ちゅらさん:2007/02/25(日) 00:43:32 ID:fOPd81Xo [ 211-1-232-183.dynamic.tontonme.ne.jp ]

スポーツの国際大会の時、日の丸、君が代は付き物。
君が代唄えた方がいいよ、なにかと。

日の丸、君が代、反対する理由がわからん。
31ちゅらさん:2007/02/25(日) 00:48:31 ID:vNGRxAGQ [ ipb41.cosmos.ne.jp ]
1さんは、スレッドの立て逃げのようですね。
今後、このテーマでやりとりしても徒労に終わりそうだ。
32ちゅらさん:2007/02/25(日) 00:50:27 ID:FXzpGMFA [ proxy205.docomo.ne.jp ]
議論すべき

じゃ〜議論した結果、国旗国歌を敬おうという結論に達したらどうするよ?
どーせ反対するでしょ?

※ま、これは反対と賛成を置き換えることもできるけどね


結局、議論なんてムダなんだ。
33ちゅらさん:2007/02/25(日) 00:53:55 ID:vNGRxAGQ [ ipb41.cosmos.ne.jp ]
結論が出たようなので、これにて終了。お疲れさんでした。
34ちゅらさん:2007/02/25(日) 00:56:44 ID:g4ULiG3s [ ZR157025.ppp.dion.ne.jp ]
当事者の生徒たちは、この問題について
関心ないだろうね。
35ちゅらさん:2007/02/25(日) 01:02:45 ID:6VPii9fU [ deigo202.nirai.ne.jp ]
少なくとも君が代はJ-POPの歌手向きの歌ではないことは確かだ。
中島美嘉の君が代で卒倒しました。
36ちゅらさん:2007/02/25(日) 02:07:33 ID:EjIWVm3M [ ZD101202.ppp.dion.ne.jp ]
沖縄も本土も、まだまだ「国旗国歌強制=戦争」って連想する世代が生きてるんだから、あと20〜30年待てばいいのに。
政府もなんだか最近やたらと高圧的に強制なんてやってるから、その世代の人達が戦争ってものを即連想しちゃうんじゃない?
まだまだ生々しい記憶を持った人達がいるあいだは、曖昧にしときゃいいのに。
どうせ風化するんだから
わざわざ今、議論しなくてもその世代がいなくなった頃は、国旗国歌も自然になってるはずよ。
37ちゅらさん:2007/02/25(日) 02:32:17 ID:y72MQqt6 [ p6ee617.fkokac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>35
俺は森友嵐士(だっけ?)にビツクリしたw
38ちゅらさん:2007/02/25(日) 02:40:35 ID:7IMLJd2k [ softbank221087208138.bbtec.net ]
国旗国歌炎上。
39ちゅらさん:2007/02/25(日) 02:45:36 ID:7IMLJd2k [ softbank221087208138.bbtec.net ]
皇太子妃の雅子さんは日の丸・君が代が嫌いみたいですね。
40ちゅらさん:2007/02/25(日) 02:47:52 ID:7IMLJd2k [ softbank221087208138.bbtec.net ]
天皇の支配する時代がいつまでも続くように祈る歌は、やっぱり雅子さんには耐え難いのでしょうね。
41ちゅらさん:2007/02/25(日) 04:55:56 ID:4NCIqBIo [ p108.net220148025.tnc.ne.jp ]
日本に生まれて日本でずっと暮らして行くなら国旗掲揚国歌斉唱は当然だろ

それは「日本国に対して忠誠を誓う」っつー儀礼なんだよ。

それを「現政府に忠誠を誓う」と勘違いしてるバカがいるから、
話がややこしくなる。
さらにそう言う勘違いバカが勘違いのまま育っちゃったから、
「国旗掲揚国歌斉唱は軍国主義に繋がる」っつー三段論法を信じ込んじゃってる。

「祖国がいつまでも在るように」と願うのは、
その国の人間なら当たり前に思う事だろ。
どの国に生まれても、祖国を大事に思うのは当たり前だよ。
日本だって同じだ。
42ちゅらさん:2007/02/25(日) 11:56:54 ID:qeSOxDEE [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
なら亡命する人はいない。
43ちゅらさん:2007/02/25(日) 12:32:07 ID:QcmaZGxo [ adh075.mco.ne.jp ]
>>41

「忠誠を誓う」「祖国」、なんだかチョンみたいだぞ。

思想の自由、良心の自由は憲法で保障されてる。
自由主義なんだから、色々な主義主張があって当然。

忠誠誓うつもりもないが、裏切るつもりもない。
44ちゅらさん:2007/02/25(日) 12:38:44 ID:qeSOxDEE [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
自由と自分勝手の違いは?
45ちゅらさん:2007/02/25(日) 12:43:55 ID:QcmaZGxo [ adh075.mco.ne.jp ]
だれに聞いてんだ?
46ちゅらさん:2007/02/25(日) 13:07:41 ID:qeSOxDEE [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
明治以降から日本に組み込まれた沖縄が、
「日本の国旗・国歌を変えろ」と言い出すほうがおかしい。

養子でもらってきた人間が「家のカベを変えろ」「家具がおかしい」とか言い出だしたらそれまでいた家族はムカ付くでしょ?
47ちゅらさん:2007/02/25(日) 13:12:32 ID:qeSOxDEE [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
むかつかない。
ホントにおかしいかもしれないだろ。
48ちゅらさん:2007/02/25(日) 13:14:40 ID:Oqlm5FSs [ proxy373.docomo.ne.jp ]
>>1
太陽と海の恩恵に感謝

通報しちゃろうかばってん?
49ちゅらさん:2007/02/25(日) 13:17:16 ID:73oTalx2 [ ntoknw029218.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
日の丸は薩摩が琉球から強奪したものとおしえれば・・・・・・
50ちゅらさん:2007/02/25(日) 14:29:33 ID:pFSk4MM6 [ wtl7sgky51.jp-k.ne.jp ]
今NHKでやってるラグビー日本選手権の国歌斉唱でも、選手はあんまり口開いてなかったけど。
対外試合になったら自然に歌う選手も増えるだろうし、国歌なんて普段の感覚はそんなものでしょ。
普段から反対だ賛成だと騒いでる人達は、左右どっかに傾き過ぎ。
51ちゅらさん:2007/02/25(日) 15:49:21 ID:4NCIqBIo [ p108.net220148025.tnc.ne.jp ]
>>43
>「忠誠を誓う」「祖国」、なんだかチョンみたいだぞ。
そりゃ特亜連中の出す毒に犯されすぎだよw
他国ではフツーに使ってる言葉だって。

>思想の自由、良心の自由は憲法で保障されてる。
>自由主義なんだから、色々な主義主張があって当然。
最もな意見だと思うけど、「自由」を履き違えて主張してるバカが多いからなあ。
ちゃんとした愛国心に基づいて、「日本をこうしたいああしたい」
って思うなら、それはそれで、その人なりの愛国心なんだけど、
そんな愛国心もないくせに、「日本はこうすべきだ」と主張してる連中って、
日本を売り渡す事しか考えてないんだよな。
それを指摘すると「言論弾圧だ」と言い出すから始末に終えない
52ちゅらさん:2007/02/25(日) 20:55:33 ID:uhQVwDJY [ softbank220057084052.bbtec.net ]
揚げパン カレー味
53ちゅらさん:2007/02/26(月) 10:30:39 ID:F9D4N1n6 [ 209.59.138.58.dy.bbexcite.jp ]
>>51 自己紹介でつかw
54ちゅらさん:2007/02/26(月) 12:37:27 ID:GQPsdLNc [ softbank218113224041.bbtec.net ]
シャコタンで、結構今風な○翼仕様なムーブ見ました。
55ちゅらさん:2007/02/26(月) 20:05:58 ID:i1ZadUYk [ p2240-ipbf15yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
成人式が終わったと思ったら、今度は、卒業式ナ
また、に〜しぇた〜、酒くゎてぃ、や〜わいナ?
フラーフージーw
56ちゅらさん:2007/02/27(火) 00:17:27 ID:6b7Ljp6s [ softbank220057066017.bbtec.net ]
清志郎の君が代を流せば 皆歌うのでは?
57ちゅらさん:2007/02/27(火) 00:51:21 ID:Uwk8.OIg [ KD125028200106.ppp-bb.dion.ne.jp ]
右翼の5割はチョン。これ常識。
チョンといってもキジムナーじゃないよ。
58ちゅらさん:2007/02/27(火) 02:05:14 ID:RVlnE32s [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
>>54
ショコタンかと思った。
59ちゅらさん:2007/02/27(火) 07:03:46 ID:/G8Uc042 [ softbank221087208138.bbtec.net ]
君が代なんて天皇賛美の歌はアホらしくて歌えませんね。
歌詞は古くさいは、曲は重くて暗いわ、テンションが下がる。
新しい国歌を創るべきだな。
60ちゅらさん:2007/02/27(火) 07:05:55 ID:/G8Uc042 [ softbank221087208138.bbtec.net ]
皇太子の娘が話をしている所を見たことがないのだが、テレビにそういう場面を出せない状態なんだろうか。
61ちゅらさん:2007/02/27(火) 10:11:29 ID:d6RAd2Yc [ pl381.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
やっぱり、卒業式にはナイトライダーかエアーウルフのテーマを流して欲しい
62ちゅらさん:2007/02/27(火) 10:13:11 ID:zArccSFA [ p5027-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>60
何かあるのは間違いない。
だから奥さんもおかしくなっているのだと思う。
63ちゅらさん:2007/02/27(火) 10:13:50 ID:d6RAd2Yc [ pl381.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
>60
朝青龍ににてるよね
64ちゅらさん:2007/02/27(火) 10:14:02 ID:Qdg1eT82 [ softbank220057048049.bbtec.net ]
メリケン粉値上がりだって 小麦粉の市場価格高騰
65ちゅらさん:2007/02/27(火) 10:18:51 ID:9gJdG.DU [ c198043.ppp.asahi-net.or.jp ]
        ____
.      /____\
     / / /    \\
.  /   |  (●) (●)\  
.   |    |   (__人__)   |  < なんか思ったほど嬉しくないねんな。
   \_  \  ` ⌒´  /   
   / ●    ̄ ̄● |
   | |  ●    ●  |
   | |    ●●● |  |
   | |         |  |
   | |         |  |
66ちゅらさん:2007/02/27(火) 10:24:00 ID:wepMKjhk [ proxy182.docomo.ne.jp ]
>>60
('゚q゚`)アウアウアウ‥
67ちゅらさん:2007/02/28(水) 00:39:37 ID:KW/VU5WE [ U049253.ppp.dion.ne.jp ]
68ちゅらさん:2007/02/28(水) 01:04:06 ID:v8IIoXXI [ 219-113-79-98.dynamic.tontonme.ne.jp ]
確か広島で国旗国歌を卒業式に徹底させるとかで板ばさみになった校長が自殺する事件があったよね?
69ちゅらさん:2007/02/28(水) 01:37:14 ID:DdYAYld2 [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
広島は、ある高校が、修学旅行先の韓国で
生徒を韓国人の前で「過去の反省」の意味をこめて土下座をさせる行事を行わせてるしな。
http://plaza.rakuten.co.jp/nwaiwgp/diary/200501300000/
70ちゅらさん:2007/02/28(水) 01:46:33 ID:v8IIoXXI [ 219-113-79-98.dynamic.tontonme.ne.jp ]
>>69
なぜ、そこでその事件を挙げる理由がわかんない。
なぜ、土下座という浅はかな決断をした校長と
現場と役所の板ばさみになって苦慮した挙句にある意味「国旗国歌」の犠牲者になってしまった校長
を「広島」とキーワードで同一視するの?

国はもうちょい教育現場で頑張っておられる先生方と話し合いをすべきではないかと思う。
71ちゅらさん:2007/02/28(水) 01:53:15 ID:s/Sd5B7o [ ZB051245.ppp.dion.ne.jp ]
今日もなんか「君が代」絡みの裁判あったな。
72ちゅらさん:2007/02/28(水) 01:53:48 ID:cUxWHMKI [ softbank219052106055.bbtec.net ]
何でもかんでも国旗国歌のせいにするのは止めようね。
公務員だったら国旗国歌を尊重するのは当然でしょう。
嫌なら公務員にならなきゃいいし辞めればいい。
そういう制約の無い私立の学校を探して、そこで先生として自身の信念を突き通せばいい。
73ちゅらさん:2007/02/28(水) 01:58:06 ID:IYLlSHd. [ 211-1-232-183.dynamic.tontonme.ne.jp ]

【裁判】 「君が代」ピアノ伴奏拒否の先生、敗訴確定…最高裁判決★4@ニュース速報+
http://symy.jp/?Erl

教師の教育が先だな。
74ちゅらさん:2007/02/28(水) 01:59:31 ID:DdYAYld2 [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
反対派って、タテマエだけの屁理屈ばっかりだよ。
正論なんて、ありゃしない。
75ちゅらさん:2007/02/28(水) 02:11:43 ID:Pv4cPm2w [ proxy201.docomo.ne.jp ]
採用試験時の思想調査を徹底的にやってほしい。
公務員という職業の特殊性さえ理解していれば一般人並の思想良心の自由が保障されるわけがないことぐらい分かるだろうに。
76ちゅらさん:2007/02/28(水) 02:35:29 ID:Pv4cPm2w [ proxy201.docomo.ne.jp ]
デモ暮らしー
77佐山:2007/02/28(水) 02:46:03 ID:e75aKRo2 [ softbank220057156243.bbtec.net ]
卒業式に国歌斉唱しない、そして思想、行動の自由に反したと訴訟に持ち込む教職員
がいる。非常に馬鹿らしく原始的な発想である。国旗、国歌に敬意を表し、尊重しな
い人が、日本の将来を担う子供達をどのような考えで教育するのでしょうか。非常に
恥ずかしい話である。母国の国旗や国歌を尊厳しない理由を100文字以内に簡潔に書いて
ここに提出しなさい。戦争とか天皇の話を書いたら首絞めるからな。
78ちゅらさん:2007/02/28(水) 02:46:55 ID:B7GqET8. [ wtl7sgky51.jp-k.ne.jp ]
国旗国歌どうでもいいじゃん。
尊重しろだとか反対だとか、右巻き左巻きどっちもウザイ。
79佐山:2007/02/28(水) 03:00:02 ID:e75aKRo2 [ softbank220057156243.bbtec.net ]
まず78、あなたみたいな人間は北朝鮮にいくか自殺をするか自衛隊に入るか
このいずれかをすすめてみましょう。三者択一です。
80ちゅらさん:2007/02/28(水) 03:06:46 ID:B7GqET8. [ wtl7sgky51.jp-k.ne.jp ]
>>79
右巻き乙。
81ちゅらさん:2007/02/28(水) 03:11:19 ID:X6BzmnoY [ gajumaru227.nirai.ne.jp ]
韻譜レーション
82reach ◆13AwfjiSzQ:2007/02/28(水) 07:29:56 ID:8ey0QZ2. [ proxy305.docomo.ne.jp ]
>>77
初代タイガーマスクかっw
83ちゅらさん:2007/02/28(水) 08:32:01 ID:fLty9rGw [ proxy229.docomo.ne.jp ]
>>78>>80
君みたいに中立ぶってる輩が一番ウゼェ
括弧つけんな
84ちゅらさん:2007/02/28(水) 10:08:52 ID:NWDyI23w [ softbank220057024080.bbtec.net ]
国旗はともかく、国歌自体が今の時勢に合致しないし、
国歌の内容自体知らない人が多いのでは?

国歌を変更すべきだと思うよ〜
85ウン子ペーチン ◆S33ojq8T2I:2007/02/28(水) 13:42:51 ID:MOf5b7os [ softbank220057084052.bbtec.net ]
祖国という字は小学校のぽっとん便所の便器の中を思い出す。

用を足すと白というよりうん古が染まって、
少し薄茶色くなった蛆の層がわわっとうねったりしたものでした

祖国・蛆国
86ちゅらさん:2007/02/28(水) 15:26:08 ID:287O8fWc [ deigo211.nirai.ne.jp ]
馬鹿ウヨ馬鹿サヨ同士の喧嘩だな。
87ちゅらさん:2007/02/28(水) 16:02:41 ID:38SRK0FI [ proxy259.docomo.ne.jp ]
傍観してないで何か意見ヨロスク
88武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk:2007/02/28(水) 18:05:38 ID:evC4yb.U [ 218.231.67.179.eo.eaccess.ne.jp ]
>>1
>国旗を掲揚し国歌を斉唱するのは、日本人の誇りであり義務です

それはおかしい。
少なくも「義務」というのは。
ま、日本人であるということに誇りを持つことは大切なことだ。
だが形式的なことにこだわるやり方には同意できないね。
それに、あくまでもこれを徹底したいというんなら、間違ってもイスラム世界や北朝鮮のやっていることを笑ったりしてはいけないよ?
そこを承知ならば、>>1の主張も成り立つ。
しかしそれでも「出来損ないを社会から排除」という考えは成り立たない。

あんた、さては愛媛・石川・熊本・山口・鹿児島あたりから投稿してるだろう?
89yamato ◆aLVPMHlzfU:2007/02/28(水) 18:32:26 ID:qmPZnDeM [ user202235218195.otc.ne.jp ]
>>77
佐山いいぞ、俺も同感
国家、国旗にいちゃもんつける屑は
「     」。
90yamato ◆aLVPMHlzfU:2007/02/28(水) 18:35:14 ID:qmPZnDeM [ user202235218195.otc.ne.jp ]
>>84
今晩の飯じゃないよ
そんなに簡単に変えられない
もし万が一有事起こってで、又負けたら変えないといけないだろうね
91yamato ◆aLVPMHlzfU:2007/02/28(水) 18:44:34 ID:qmPZnDeM [ user202235218195.otc.ne.jp ]
>>88
武庫川女子大総長

>ま、日本人であるということに誇りを持つことは大切なことだ。

その証が、国家斉唱。国旗掲揚。
92ウン子ペーチン ◆S33ojq8T2I:2007/02/28(水) 18:52:09 ID:MOf5b7os [ softbank220057084052.bbtec.net ]
>>91訂正
× 国家斉唱
○ 国歌斉唱
93yamato ◆aLVPMHlzfU:2007/02/28(水) 18:53:26 ID:qmPZnDeM [ user202235218195.otc.ne.jp ]
あいえな〜♪
94ちゅらさん:2007/02/28(水) 20:33:08 ID:VD6Fht6o [ ZF106073.ppp.dion.ne.jp ]
内容は知らんから反対でも賛成でもないけど、君が代って歌いにくくねーか?
歌詞か曲か、どっちか手直しした方がいいのに。
95ちゅらさん:2007/02/28(水) 20:38:22 ID:nmqp8s0U [ softbank221087208138.bbtec.net ]
国家はもっと明るい曲にした方がいい。
君が代を好きになれと言っても、曲のリズムや雰囲気が古すぎる。
96ちゅらさん:2007/02/28(水) 20:40:03 ID:F0bKl1Pg [ pl363.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
だから国家じゃなくて国歌だって
97ちゅらさん:2007/02/28(水) 20:41:10 ID:xgP.E8pU [ U048025.ppp.dion.ne.jp ]
素直に君が代を歌えない野蛮人は日本から出て行け
特定亜細亜各国が熱烈歓迎してくれるぞ
98reach ◆13AwfjiSzQ:2007/02/28(水) 20:43:26 ID:DdYAYld2 [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
そういえば、旧文部科学省の中庭にさざれ石があったけど、旧庁舎が解体された今はどうなっているのかな?
99yamato ◆aLVPMHlzfU:2007/02/28(水) 20:44:07 ID:qmPZnDeM [ user202235218195.otc.ne.jp ]
>>94
お前がまず、歌詞からやれ


曲は、ここじゃ解らないから


別途だ。

まず、新国歌提案の誌書け
100yamato ◆aLVPMHlzfU:2007/02/28(水) 20:45:43 ID:qmPZnDeM [ user202235218195.otc.ne.jp ]
ねーか?じゃねえよ
糞ガキ
101ちゅらさん:2007/02/28(水) 20:47:15 ID:F0bKl1Pg [ pl363.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
書き終わった後に怒りがこみ上げたのですね
そこで追加の一言
というわけですね
102yamato ◆aLVPMHlzfU:2007/02/28(水) 20:49:17 ID:qmPZnDeM [ user202235218195.otc.ne.jp ]
そう、いっつもこんな感じ
103ちゅらさん:2007/02/28(水) 20:50:04 ID:xgP.E8pU [ U048025.ppp.dion.ne.jp ]
国旗国歌に侮辱を繰り返す薄汚いサヨクどもには刑務所に入ってもらいたい。
104ちゅらさん:2007/02/28(水) 20:57:51 ID:DdYAYld2 [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
韓国がこんなモノを作ってやがる・・・

「日本のパクリ文化」
http://www.youtube.com/watch?v=nv3JzTyNy3I&eurl=http%3A%2F%2Fne%2Dta%2Ecom%2F2007%2F02%2F20070228025248%2Ehtml
105ちゅらさん:2007/02/28(水) 20:59:04 ID:xgP.E8pU [ U048025.ppp.dion.ne.jp ]
学校では、学力向上より国旗国歌のほうが重要だ。授業ごとに歌ってもいいくらいだ。
106ちゅらさん:2007/02/28(水) 21:01:07 ID:xgP.E8pU [ U048025.ppp.dion.ne.jp ]
国旗国歌を尊重できない者は刑務所に入れるか、日本国籍剥奪か、北の某国へ強制送還w
107yamato ◆aLVPMHlzfU:2007/02/28(水) 21:01:58 ID:qmPZnDeM [ user202235218195.otc.ne.jp ]
>>94
なんだよ
ちゃっちゃと
やれや
108ちゅらさん:2007/02/28(水) 21:03:08 ID:VD6Fht6o [ ZF106073.ppp.dion.ne.jp ]
歌いにくいんだって。
109yamato ◆aLVPMHlzfU:2007/02/28(水) 21:05:31 ID:qmPZnDeM [ user202235218195.otc.ne.jp ]
>>94
おまえ、書き逃げして言い問題と悪い問題くらい解るように学つけろ
糞ガキ
110yamato ◆aLVPMHlzfU:2007/02/28(水) 21:07:39 ID:qmPZnDeM [ user202235218195.otc.ne.jp ]
歌いにくいだ?
何故?
111ちゅらさん:2007/02/28(水) 21:09:07 ID:xgP.E8pU [ U048025.ppp.dion.ne.jp ]
文句をいうヒマがあったら北の某国に帰れよ
112yamato ◆aLVPMHlzfU:2007/02/28(水) 21:09:25 ID:qmPZnDeM [ user202235218195.otc.ne.jp ]
意味なんか解らず小1から歌ってたよ
後から意味知った。別にと思った

何が、歌いにくいんだ?
113yamato ◆aLVPMHlzfU:2007/02/28(水) 21:10:56 ID:qmPZnDeM [ user202235218195.otc.ne.jp ]
教えて貰ってないからだろ

はっきり言え

トゥジも歌えないよ

悲しいけどしょうがない。教えて貰ってないんだと

だから、佐山が正しいんじゃねーか
114ちゅらさん:2007/02/28(水) 21:18:41 ID:VD6Fht6o [ ZF106073.ppp.dion.ne.jp ]
歌いにくいのは、スポーツイベントとかの歌手の独唱聞いたらわかるじゃんW
歌詞にむりやり合わない曲付けてるからじゃないのかな?
歌詞は大昔からの物だし、後世の作曲者が悪いんだよ。
115yamato ◆aLVPMHlzfU:2007/02/28(水) 21:24:23 ID:qmPZnDeM [ user202235218195.otc.ne.jp ]
校歌も歌えないだろ。小中高大
何処まで行ってるかわからんが

じゃね?
116yamato ◆aLVPMHlzfU:2007/02/28(水) 21:26:29 ID:qmPZnDeM [ user202235218195.otc.ne.jp ]
俺、大学行ってないけど
小学校と高校の校歌は鼻で歌えるよ
中学のは、思い出せないがw
117ちゅらさん:2007/02/28(水) 22:39:45 ID:yL05SQq2 [ FLA1Aan057.okn.mesh.ad.jp ]
どうでもいいが、沖縄の国旗掲揚、国歌斉唱率は
小学校、中学校、高校とも100%なんだが。(平成10年度)
東京都なんか高校の国歌斉唱率は7.2%、三重県なんか6.5%だ。
人間のイメージって怖いね。

ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/11/09/990906e.htm
118ちゅらさん:2007/02/28(水) 22:49:39 ID:XulLP56c [ 211-1-231-187.dynamic.tontonme.ne.jp ]
>>117
大阪市とか神戸市は0%だしね。
119ちゅらさん:2007/03/01(木) 00:51:58 ID:GIrYCoJg [ 219-113-77-50.dynamic.tontonme.ne.jp ]

>>1のスレ立てに対して
>>117の答え

このスレは終了ですね。
120ちゅらさん:2007/03/01(木) 00:57:05 ID:M75XeL/6 [ g210002202147.d005.icnet.ne.jp ]
沖縄は、なあなあ文化だからな。
すぐ迎合W
121ちゅらさん:2007/03/01(木) 02:35:28 ID:M75XeL/6 [ softbank221078054147.bbtec.net ]
平和が一番♪
122ちゅらさん:2007/03/01(木) 03:01:16 ID:UAuONw5w [ ntoknw008118.oknw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>117、118
それって本当ですか?
かなりビックリです。
>>120
でも沖縄ほど濃い文化も日本で他にないような・・w
123ちゅらさん:2007/03/01(木) 07:51:21 ID:GsCVGIk2 [ U050218.ppp.dion.ne.jp ]
>>116
鼻で歌うって、どうやるの?
124ちゅらさん:2007/03/01(木) 07:58:37 ID:sc.FVA62 [ softbank221087208138.bbtec.net ]
強制はよろしくないと陛下はおっしゃってます。
125ちゅらさん:2007/03/01(木) 08:43:37 ID:ChSlmPn. [ gajumaru227.nirai.ne.jp ]
国歌斉唱ってピアノ伴奏しないでテープで流していたよ。
それも非常に音の悪い音源。生徒もただつっ立っている感じ。
126ちゅらさん:2007/03/01(木) 09:07:26 ID:VUqSSNe6 [ pl376.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
♪ベ〜スト電器に行こう
くらいのリズムと短さでいいんじゃね?
127ちゅらさん:2007/03/01(木) 13:11:05 ID:nbJktWW. [ softbank221078054178.bbtec.net ]
うん
128ちゅらさん:2007/03/01(木) 13:13:46 ID:HtIqW7Wg [ wtl7sgky51.jp-k.ne.jp ]
斉唱したらほとんどバラバラになる。歌詞知ってても、ちやんとリズムにのって歌える人いないよ。
詩吟やってる人ぐらいしか歌いこなせない。
129ちゅらさん:2007/03/01(木) 13:26:46 ID:MMy69.5s [ pl704.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
だからベ〜スト電器に行こうレベルが一番だって
130ちゅらさん:2007/03/01(木) 19:10:02 ID:AOlaCHmo [ 211-1-232-72.dynamic.tontonme.ne.jp ]
俺的には3Aのペイデイセールくらいのノリがほしい。
131ちゅらさん:2007/03/01(木) 21:05:23 ID:ZVnnkJzs [ ZR158078.ppp.dion.ne.jp ]
歌うのも歌わないのも強制はイヤッ!
132reach ◆13AwfjiSzQ:2007/03/01(木) 23:42:38 ID:je4737jc [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
>>128
普通に歌えますが何か?

寂しくてまた遊びに着たのか?w
133ちゅらさん:2007/03/02(金) 00:33:25 ID:HWJayAVw [ 203-211-241-186.dynamic.tontonme.ne.jp ]
>>128

朝鮮人の金福子こと和田アキ子ですら歌えるんだから
日本人なら誰でも歌えるよ。
134ちゅらさん:2007/03/02(金) 02:20:11 ID:0JQb6EtE [ wtl7sgky51.jp-k.ne.jp ]
>>132
歌えてると思い込んでる音痴さんW。お前に用はない。
和田アキ子って在日だったんだ、知らなかった。でも、だからだったんだな、あんな大物なのに上手いんだろうけど歌えてないよ。ただ歌詞をなぞってるだけで、歌詞を伸ばす所も、詞の意味が伝わらなくなるような切りかたして返だった。
学校だって、ほとんど意味教えてないし、他の歌手だって若い奴ほど、だいたいそんな歌いっぷりじゃない。
135ちゅらさん:2007/03/02(金) 02:25:39 ID:N0aXpRLM [ softbank221087208138.bbtec.net ]
天皇の世の中がいつまでも続くように、なんて歌がアホらしくて歌えるか。
136sage:2007/03/02(金) 04:18:54 ID:5p3UEwsM [ proxy202.docomo.ne.jp ]
そう解釈してるなら歌わなくてよろしい。
私は別の解釈をするから歌わせてもらう。
137ちゅらさん:2007/03/02(金) 04:24:49 ID:AX51aBj2 [ p066.net219126029.tnc.ne.jp ]
>天皇の世の中がいつまでも続くように、なんて歌がアホらしくて歌えるか。

「君が代は千代に八千代に」の「君が代」の部分の解釈としては、
天皇=日本国の象徴なので、「君が代」の部分を「日本国」と解釈してもいいんジャマイカ?
そう解釈して唄えばいいんジャマイカ?
138ちゅらさん:2007/03/02(金) 08:13:26 ID:XlAypjhA [ proxy361.docomo.ne.jp ]
>>134
揚げ足とられてむかついてるだろw
139ちゅらさん:2007/03/02(金) 10:04:56 ID:YJkfTJLs [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
天皇の支配統治が未来永劫続きますようにという願いの詩が君が代
140ちゅらさん:2007/03/02(金) 10:16:24 ID:uk0eFvqs [ softbank219052106055.bbtec.net ]
いや、支配してないしw
141ちゅらさん:2007/03/02(金) 11:22:28 ID:RIQdG.tg [ deigo211.nirai.ne.jp ]
アメリカみたいなかっこいい国歌なら歌うだろう。w
142ちゅらさん:2007/03/02(金) 11:37:07 ID:YJkfTJLs [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
その歌詞の通りになる平和的な方法が唯一ただひとつだけあるけど、
それは憲法でさり気なく制限されてるしなぁ。
方法として皇族の資格を放棄することがまず条件。
これである「権利」が復活する。
その復活した権利で(中略)すれば天皇の統治は復活だけど、
今生天皇はやらないだろうなぁ・・・
(明治大正昭和の天皇が若くて血気盛んだったならやったかも)
143ちゅらさん:2007/03/02(金) 13:12:12 ID:y6CnZTp. [ p5210-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
天皇は国民の象徴だから日本人として一番大切にしなきゃならないのだが、
最近国語辞典の一部が象徴の語句説明を意図的に変えはじめてるらしい。
馬鹿な小細工してるな。
144ちゅらさん:2007/03/02(金) 18:44:22 ID:nOv4LJmo [ KD125028200106.ppp-bb.dion.ne.jp ]
「君が代」は祝い歌(ほかいうた)。
とくに天皇ということでもなかったんだ。
145ちゅらさん:2007/03/02(金) 19:37:35 ID:oUMnsd/Y [ U049120.ppp.dion.ne.jp ]
こういうスレ、以前ならucomが埋め尽くしレスしてたと思うんだが・・・
ucomってどこ行った?
146ちゅらさん:2007/03/02(金) 20:46:14 ID:Bhw8oO1M [ 59-106-21-65.r-bl100.sakura.ne.jp ]
天皇の歌だとしても、当の今生天皇が「強制じゃないほうが望ましい」って言ってるのに、その思いに背いて強制してるし。
天皇とは関係ない歌だと思おう。
147ちゅらさん:2007/03/02(金) 20:49:44 ID:MOq9OJq6 [ pl183.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
もうさ、そんなに君が代嫌なら安田ゆうこクッキングスクールの歌にでもしちまえ!
148ちゅらさん:2007/03/02(金) 22:44:31 ID:YJkfTJLs [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
中国のネット中毒対策すごすぎwww
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY200701060078.html
149ちゅらさん:2007/03/02(金) 23:11:31 ID:xXyCmFJ2 [ 203-211-195-215.dynamic.tontonme.ne.jp ]
愛国心って何よ。
君が代歌えなかったら愛国心は無いのかよ。ピアノ伴奏拒否したら売国奴?
安倍さん・自民党を支持していたら愛国者で、社民・共産支持していたら反日?

基地反対したら売国奴で、PAC3・F22
150ちゅらさん:2007/03/02(金) 23:12:14 ID:xXyCmFJ2 [ 203-211-195-215.dynamic.tontonme.ne.jp ]
配備に喜んだら愛国者?
151小早川大尉:2007/03/02(金) 23:42:04 ID:nx9f5rOg [ U173234.ppp.dion.ne.jp ]
県内の平和教育は反日・反軍、反政府教育だからな。
それでも自民保守路線が優勢なのは、子供はそれほどバカじゃないという事だな。
152ちゅらさん:2007/03/02(金) 23:52:33 ID:5g.wR3lg [ 219-113-78-49.dynamic.tontonme.ne.jp ]

>>148
国歌も凄いよ
http://symy.jp/?ocy
153ちゅらさん:2007/03/03(土) 00:16:33 ID:QkjD3fWo [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
>>152
それよりも「URL圧縮」ってサービスがあるんだな。
そのほうが驚いたよ。
てっきり怪しいサイトへのいざないかと思ってた。
154ちゅらさん:2007/03/03(土) 00:21:31 ID:QkjD3fWo [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
155ちゅらさん:2007/03/03(土) 00:23:04 ID:QkjD3fWo [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
156ちゅらさん:2007/03/03(土) 02:39:01 ID:qVBB3qOU [ p175.net219126025.tnc.ne.jp ]
>>149
>君が代歌えなかったら愛国心は無いのかよ。ピアノ伴奏拒否したら売国奴?
「愛国心を持っている」と言うなら、せめて国歌くらいは唄えるようになろう!
伴奏拒否して問題になったのは、拒否したヤツが教師だったから。
教師を雇ってるのは国。会社の仕事を社員が拒否すればクビになる。それと一緒。

>安倍さん・自民党を支持していたら愛国者で、社民・共産支持していたら反日?
自民を支持してるヤツが愛国者かどうかは微妙。自民にも売国議員は多い。
共産を支持してるヤツが反日かどうかは微妙。共産議員にも一本筋が通ったヤツがいるから。
社民を支持してるヤツは単なるお花畑バカもいるが、反日バカもいる。
しかし、党首が呆れるほどのバカなので心配は要らない。
157ちゅらさん:2007/03/03(土) 04:07:20 ID:77cvvclw [ softbank221087208138.bbtec.net ]
沖縄と天皇の歴史的関係なんて、明治の琉球処分以降だからね。
ヤマトとはまったく違う歴史があるわけだから、万世一系の神話も関係ない。
それにしても、雅子さんは可哀想だと思うね。
皇太子と結婚しなければ、今頃外交官として活躍してただろうに。
158ちゅらさん:2007/03/03(土) 10:00:03 ID:raWg22fI [ p1099-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
君が代の曲自体には何の問題も無い。
歌詞が問題だ。

・・・ということでここで「歌詞を募集(検討)」しましょう。

それではど〜ぞ。
159りめげ ◆rgd0U75T1.:2007/03/03(土) 11:04:23 ID:35KBpBm6 [ ZR158183.ppp.dion.ne.jp ]
おーれーはジャイアーン
ガーキだーいしょー♪
160ちゅらさん:2007/03/03(土) 11:06:20 ID:QkjD3fWo [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
>>158
「ミミガーよ」にしたら沖縄はOK!
161ちゅらさん:2007/03/03(土) 11:15:49 ID:QkjD3fWo [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
さすがに「国民が主人公」みたいな歌詞の国歌だったらひくけどなw
162ちゅらさん:2007/03/03(土) 11:19:33 ID:QkjD3fWo [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
国民が主人公

格差なく1億総中流
みんな同じ豊かだね

失業しても補償があり
懸命に頑張っても横並び
人間は同じ 平等ですから

ああ日本国 あなたは私の財布です
163ちゅらさん:2007/03/03(土) 13:03:45 ID:7sGGqjTs [ 211-1-233-178.dynamic.tontonme.ne.jp ]
>>158
千代さんと八千代さんがミミガー食べるシーンしか思い浮かばないのが。
164ちゅらさん:2007/03/03(土) 13:15:44 ID:I.oxc83I [ pl305.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
>161
♪優しさ〜紙芝居〜 そして誰もが主人公
って歌、水谷豊かが昔歌ってたぞ
165ちゅらさん:2007/03/03(土) 13:19:20 ID:QkjD3fWo [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
>>164
すごい歌w
166reach ◆13AwfjiSzQ:2007/03/03(土) 14:29:07 ID:6g11.gyM [ proxy363.docomo.ne.jp ]
>>164
熱中時代教師編の主題歌だったっけか。
そういえば、刑事編で共演した元嫁のミッキー・マッケンジーはどうしてるかな。
離婚後プロゴルファーになったみたいだけど。
167ウン子ペーチン ◆S33ojq8T2I:2007/03/03(土) 15:09:22 ID:5iStE5BE [ softbank220057084052.bbtec.net ]
>>166
よくマイナーなミッキーマッケンジー覚えていましたね。
記憶のかなただった・・。
168ちゅらさん:2007/03/03(土) 16:23:32 ID:sC5MJwus [ softbank218113222039.bbtec.net ]
君がyo 君がyo
千代にyo 千代にyo

八千代にyo 八千代にyo

サア〜〜〜
ザーーァーーーレェェ
イイイイィイ?
しぃいっぃぃぃぃぃーーーNO?

Oh,
イワーーーーァ AUTO ナリィィィィィッィィイイ
イイイイイイイ↑テェェェェェ

滑稽NO 無数MAD YEAHHHHA!

(リピート)
169ちゅらさん:2007/03/03(土) 16:37:52 ID:9nNY3kDY [ softbank219052106055.bbtec.net ]
個人的に郷ひろみのエキゾチック・ジャパンが好き
170reach ◆13AwfjiSzQ:2007/03/03(土) 22:38:23 ID:QkjD3fWo [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
>>167
保育園の頃ですけど、水谷豊が好きでよく刑事ごっこをしてましたよ。

>>168
デスメタルかyo!
171ちゅらさん:2007/03/03(土) 22:42:42 ID:mqJBl6us [ pl297.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
レゲェっぽくダミ声で歌うってのは?
俺、あの日本語レゲェのダミ声大嫌い
172reach ◆13AwfjiSzQ:2007/03/03(土) 23:06:32 ID:QkjD3fWo [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
>>171
自分も苦手だな。
どうせダミ声で歌うならメタルの方がまだマシw
173ちゅらさん:2007/03/04(日) 00:26:47 ID:l8O6544U [ softbank221087208138.bbtec.net ]
沖縄から見れば「君が代」は、琉球王国を滅ぼした侵略者側の歌だろうが。
それを歌うこと自体が屈辱的ではないのか。
174ちゅらさん:2007/03/04(日) 00:29:39 ID:l8O6544U [ softbank221087208138.bbtec.net ]
沖縄をアメリカに売り飛ばして、自分達はサンフランシスコ講和条約で独立した。
そんな日本に「復帰」を求めた沖縄人も哀れだよな。
175yamato ◆aLVPMHlzfU:2007/03/04(日) 00:33:56 ID:gTqpE4CE [ user202235216172.otc.ne.jp ]
お約束の開局
>>173
おまえもucom並だ
国籍捨てて
好きな所に亡命しろ
ぼけ
176ちゅらさん:2007/03/04(日) 00:37:01 ID:cuntpkbs [ ZC109165.ppp.dion.ne.jp ]
戦艦YAMATO
177yamato ◆aLVPMHlzfU:2007/03/04(日) 00:37:21 ID:gTqpE4CE [ user202235216172.otc.ne.jp ]
ん?
174で煽ってる所を見ると
お前ucom軍団だろw

亡命しろマジ屑
178ちゅらさん:2007/03/04(日) 00:38:19 ID:cuntpkbs [ ZC109165.ppp.dion.ne.jp ]
早く沈没してくれ。
179yamato ◆aLVPMHlzfU:2007/03/04(日) 00:39:12 ID:gTqpE4CE [ user202235216172.otc.ne.jp ]
>>176
Yes it is
180yamato ◆aLVPMHlzfU:2007/03/04(日) 00:40:33 ID:gTqpE4CE [ user202235216172.otc.ne.jp ]
君たちの為に沈没しましたが、戦艦大和
181yamato ◆aLVPMHlzfU:2007/03/04(日) 00:42:48 ID:gTqpE4CE [ user202235216172.otc.ne.jp ]
独立するなら勝手にしろ。亡命するなら勝手にしろ。
日本国の統治賛成なら
国家、国旗を侮辱するな

どあほ
182ちゅらさん:2007/03/04(日) 00:42:51 ID:K0TOQHh6 [ ZB049132.ppp.dion.ne.jp ]
戦艦大和じゃないよ、戦艦YAMATO。
183yamato ◆aLVPMHlzfU:2007/03/04(日) 00:44:48 ID:gTqpE4CE [ user202235216172.otc.ne.jp ]
又間違えた
国歌だ
184ちゅらさん:2007/03/04(日) 00:45:42 ID:K0TOQHh6 [ ZB049132.ppp.dion.ne.jp ]
なんでも煽られてると思っちゃうバカ大人サヨナラ〜!
185yamato ◆aLVPMHlzfU:2007/03/04(日) 00:46:07 ID:gTqpE4CE [ user202235216172.otc.ne.jp ]
>>182
俺ご氏名ってことか
186yamato ◆aLVPMHlzfU:2007/03/04(日) 00:47:45 ID:gTqpE4CE [ user202235216172.otc.ne.jp ]
はいはい、おやすみ
子供w
187yamato ◆aLVPMHlzfU:2007/03/04(日) 00:56:17 ID:gTqpE4CE [ user202235216172.otc.ne.jp ]
国歌が
ベスト電器だ?
何も言うことはない
亡命しろ
188ちゅらさん:2007/03/04(日) 12:04:33 ID:UNxPi6PA [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
こいつあの俺ナイチャーじゃないか?ノータリンぶりがそっくりw
迷惑だなぁこあいうのが居ると。
せっかく一人減ったのにまたか・・・・
189reach ◆13AwfjiSzQ:2007/03/04(日) 16:28:48 ID:JLnx0PdU [ proxy384.docomo.ne.jp ]
>>188
yamato氏に「ボクと遊んでください」と素直に言えばいいものを。
全く素直じゃないんだからw
190ウン子ペーチン ◆S33ojq8T2I:2007/03/04(日) 17:07:11 ID:qcxkOjU2 [ softbank220057084052.bbtec.net ]
>>187.>>188.>>189
楽しく異議ある掲示板

しょれわぁ〜〜〜まちB〜まちB〜まちB〜掲〜示〜板〜♪♪
191ちゅらさん:2007/03/04(日) 17:58:39 ID:LFyL/5i6 [ pl577.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
>187
何も言うことはないといいながら、亡命しろと言ってる!
おっかし〜〜
192ちゅらさん:2007/03/04(日) 18:05:23 ID:UNxPi6PA [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
>>191
「亡命しろ」以外に言うことは無い。
という表現でしょ。
日本語の常套句。
193ちゅらさん:2007/03/04(日) 18:08:01 ID:LFyL/5i6 [ pl577.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
ほほう!
194キャンベル ◆QMVVub0We.:2007/03/04(日) 18:14:45 ID:etKmikZg [ softbank220057152065.bbtec.net ]
フクロウハケーン
195yamato ◆aLVPMHlzfU:2007/03/04(日) 20:08:49 ID:I9FzVlpw [ user202235218227.otc.ne.jp ]
>>188
あいとぅいまて〜ん
196ウン子ペーチン ◆S33ojq8T2I:2007/03/04(日) 20:14:40 ID:qcxkOjU2 [ softbank220057084052.bbtec.net ]
>>195
「あいとぅいまて〜ん」ってなんですか?
197yamato ◆aLVPMHlzfU:2007/03/04(日) 20:21:37 ID:I9FzVlpw [ user202235218227.otc.ne.jp ]
ですよってお笑い芸人が発するんで・す・YO!
198yamato ◆aLVPMHlzfU:2007/03/04(日) 20:26:52 ID:I9FzVlpw [ user202235218227.otc.ne.jp ]
199ちゅらさん:2007/03/04(日) 20:44:35 ID:pr6q8NfQ [ softbank219031201001.bbtec.net ]
おもしろいじゃないか〜^^
200ウン子ペーチン ◆S33ojq8T2I:2007/03/04(日) 20:55:37 ID:qcxkOjU2 [ softbank220057084052.bbtec.net ]
>>198
いとをかし!!
流行っているんですね、
テレビの視聴1ヶ月ゼロが殆どなので、流行ものにうといっす。
201yamato ◆aLVPMHlzfU:2007/03/04(日) 20:58:33 ID:I9FzVlpw [ user202235218227.otc.ne.jp ]
いや、かなり前だったよ

ということで、そろそろスレが違うというとでw
202yamato ◆aLVPMHlzfU:2007/03/04(日) 20:59:00 ID:I9FzVlpw [ user202235218227.otc.ne.jp ]
2回・・・
203yamato ◆aLVPMHlzfU:2007/03/04(日) 20:59:54 ID:I9FzVlpw [ user202235218227.otc.ne.jp ]
2回も・・・
204ウン子ペーチン ◆S33ojq8T2I:2007/03/04(日) 21:10:39 ID:qcxkOjU2 [ softbank220057084052.bbtec.net ]
学校の卒業式で日の丸も君が代もあったかもしれないし、
歌ったかもしれないけど、国旗国歌のことはまったく記憶に無い。
正月に小学生のとき学校で日の丸の歌を歌った気はするけれど。
205reach ◆13AwfjiSzQ:2007/03/04(日) 22:42:06 ID:UNxPi6PA [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
自分がヤンバルだったんだけど、小学校・中学校の頃(18年前)は入学式や卒業式では普通に日の丸があって、君が代の時にはみんな起立してたけどなあ。
高校は中部の学校を出たんだが、入学式で君が代が流れた時に起立しないヤツを見てカルチャーショックを覚えたよ。

日の丸君が代問題でいろいろとうるさいのは中部だけかと思ってたんだけど、違うのかな。
206reach ◆13AwfjiSzQ:2007/03/04(日) 22:43:08 ID:UNxPi6PA [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
誤:自分がヤンバルだったんだけど、
正:自分はヤンバルだったんだけど、

連続カキコすまぬ。
207小早川大尉:2007/03/04(日) 23:08:44 ID:af/YOeX6 [ U160149.ppp.dion.ne.jp ]
国旗・君が代は以前は文句つける奴はほとんどいなかった。この10数年の出来事だよ。
誰かが言い出して広がったんだろう。
それは誰か?
208小早川大尉:2007/03/04(日) 23:08:57 ID:af/YOeX6 [ U160149.ppp.dion.ne.jp ]
国旗・君が代に以前は文句つける奴はほとんどいなかった。この10数年の出来事だよ。
誰かが言い出して広がったんだろう。
それは誰か?
209ちゅらさん:2007/03/04(日) 23:44:05 ID:vQ99R9vg [ pd3052c.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
日の丸、君が代問題って文部省対日教組ってだけの話だろうし関係ないかな。
強制だ、拒否だってのもどっちでもいい。
でも最近いきなり強圧的になってる強制指向(特に石原都政)はなんだか前時代的で気持ち悪いけど。
そんなことしなくても自然の流れに任せとけば、世代交代でいつかは価値観も変化して受け入れられる日もくるでしょうに。
210ちゅらさん:2007/03/05(月) 01:33:59 ID:wGyUrokw [ gajumaru212.nirai.ne.jp ]
琉球国旗を掲げよう
211ちゅらさん:2007/03/05(月) 01:54:03 ID:/VR2fKmQ [ softbank220057048029.bbtec.net ]
212ちゅらさん:2007/03/05(月) 02:41:48 ID:GiN88Fw6 [ proxy274.docomo.ne.jp ]
>>209
ある程度強制しないと無理です。公的な施設なのですから当然です。
それにしても東京からお疲れ様です。
213ちゅらさん:2007/03/05(月) 04:16:03 ID:mpkgU6Vs [ softbank221087208138.bbtec.net ]
沖縄人が愚かなのは、自分達が日本に侵略された(琉球処分)という歴史さえ忘れているということ。
「君が代」や「海行かば」を歌い、天皇陛下万歳で死んでいったのに、戦後は米軍支配下に放り出された。
天皇なんて「天皇メッセージ」をマッカーサーに送って、沖縄をアメリカに売り飛ばしただけ。
沖縄人はまずは自分達の歴史を勉強した方がいい。
214キャンベル ◆QMVVub0We.:2007/03/05(月) 06:11:25 ID:8s0gTpUw [ softbank220057152065.bbtec.net ]
>>日本に侵略された

農民レベルの人達は日本が圧政から開放してくれた
215ちゅらさん:2007/03/05(月) 07:12:16 ID:lL3SqKgk [ U069030.ppp.dion.ne.jp ]
開放ワロタ
216ちゅらさん:2007/03/05(月) 07:35:46 ID:LXRcAjdk [ proxy268.docomo.ne.jp ]
琉球解放、琉球救出、琉球再生
217ちゅらさん:2007/03/09(金) 18:40:07 ID:uYJGhgn. [ p2097-ipbf08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
明日卒業式。おめでと〜
218ちゅらさん:2007/03/10(土) 13:25:17 ID:p7VwnenU [ softbank221068179039.bbtec.net ]
やっぱりラジカセで国歌は流していたよ
219ちゅらさん:2007/03/10(土) 13:29:52 ID:cLu23zQE [ softbank220057048029.bbtec.net ]
卒業式晴れ。祝福された子供たちなんだ。 沖縄の未来は明るい。
220ちゅらさん:2007/03/10(土) 18:34:38 ID:lozdb6Tk [ p4061-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ビデオでパットン戦車軍団見た時、星条旗の前でパットン将軍が演説するシーンが凄い好きだった。
あれ以来日の丸を大きく掲げた公式行事がジーンとくるぐらい好きになった。
ちなみに個人的趣味です。嫌いな人がいてもいいんですよ。
221ちゅらさん:2007/03/10(土) 18:38:35 ID:mzxok/0I [ proxy206.docomo.ne.jp ]
日の丸はシンプルで美しい。
韓国のはグロテスクでキモい。
222ちゅらさん:2007/03/10(土) 18:52:46 ID:aT1BM/Sw [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
ビデオでヒトラー見た時、ハーケンクロイツの前でヒトラーが演説するシーンが凄い好きだった。
あれ以来日の丸を大きく掲げた公式行事がジーンとくるぐらい好きになった。
ちなみに個人的趣味です。嫌いな人がいてもいいんですよ。
223ちゅらさん:2007/03/10(土) 18:55:54 ID:/Sq.2MDM [ 203-211-241-186.dynamic.tontonme.ne.jp ]
>>221

グロテスクって程ではないんでは?

まー、あの巴っぽいマークがパチモンぽいけどな。
基本の配置は、完璧に日本の朴李だとは思うが。
224ちゅらさん:2007/03/10(土) 19:01:38 ID:aT1BM/Sw [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
那覇市民会館で鳥肌実を見た時、日の丸の前で帝国陸軍軍服姿で演説するシーンが凄い好きだった。
あれ以来日の丸を大きく掲げた公式行事がジーンとくるぐらい好きになった。
ちなみに個人的趣味です。嫌いな人がいてもいいんですよ。
225ちゅらさん:2007/03/10(土) 19:10:26 ID:kadPJsKE [ p1018-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>222 >>224
どっちも正解!
国旗は厳粛なシーンに欠かせないアイテムなんですよ。
毛沢東と五星紅旗でもレーニンと鎌とハンマーでも組み合わせは人それぞれ。
結局みんな厳粛さを醸し出す国旗が好きなんです。
でも嫌いな人がいてもいいんですよ。
226ちゅらさん:2007/03/10(土) 19:17:25 ID:aT1BM/Sw [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
閣下の次なる来訪はいつのことになるやら・・(遠い目
227ちゅらさん:2007/03/10(土) 19:46:42 ID:rNdfGHtU [ softbank219052106055.bbtec.net ]

ASEAN(東南アジア諸国連合)の旗って見たことありますか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/ASEAN


こ、これは・・
228ちゅらさん:2007/03/11(日) 13:31:40 ID:GQ.nmVRs [ softbank221068179039.bbtec.net ]
正直言って君が代の歌詞はほとんど覚えていない。
なぜなら学校の音楽の授業で一度も歌ったことがないから。
ほとんどの沖縄の人はそうでしょう。
229ちゅらさん:2007/03/11(日) 13:47:56 ID:gCr2xqS2 [ softbank218176214012.bbtec.net ]
君が代の歌詞なんて自立的に覚えればいい。
何も強制までする必要はない。
230ちゅらさん:2007/03/11(日) 13:49:35 ID:VgzkktEs [ ZB049022.ppp.dion.ne.jp ]
君が代の歌詞なんて自立的に覚えればいい。
個人レベルでそういう雰囲気が出て来ないのは、それだけの位置にしかないってこと。
231ちゅらさん:2007/03/11(日) 13:51:29 ID:tPc7ZuMs [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
俺は「はぁ〜はぁ〜ひーひーふぅーへぇ〜ほぉ〜」で誤魔化して歌っている。
はひふへほを使えば結構誤魔化せるよ。
232ちゅらさん:2007/03/11(日) 14:32:09 ID:GQ.nmVRs [ softbank221068179039.bbtec.net ]
「ひぃひぃはぁほぉひほぉはぁふ」
233reach ◆13AwfjiSzQ:2007/03/11(日) 15:25:42 ID:SLKkG6po [ proxy381.docomo.ne.jp ]
>228
ヤンバルでは普通に授業でやっていてましたがそれが何か?
234ちゅらさん:2007/03/27(火) 17:10:43 ID:LBUY2L9E [ pl252.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
「は・か・た・の・しお!」と同じ感じで
「に・ほ・ん・の・うた!」見たいな歌詞だといいのではないでしょうか
235reach ◆jvBtlIEUc6:2007/03/27(火) 21:03:02 ID:zxVWHa9g [ proxy317.docomo.ne.jp ]
>>234
はい!面白くな〜い!
236reach ◆13AwfjiSzQ:2007/03/27(火) 21:21:31 ID:T8FTsHN. [ proxy388.docomo.ne.jp ]
>>235
はい、二番煎じつまんな〜いw
237武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk:2007/07/17(火) 08:15:55 ID:.QOzUygA [ 218.231.67.123.eo.eaccess.ne.jp ]
>>1
やめちょきなさい!
238ちゅらさん:2007/07/17(火) 16:29:01 ID:gU42RTSw [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
いや この場合テッテ的というのが正しい文法だ
239ちゅらさん:2007/07/26(木) 22:53:36 ID:RdgHBip2 [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
意外だけど、
本土よりも琉球王国のほうが先に日章旗を船印に使用していたらしい。
薩摩藩に服属していた当時の琉球王国が中国への進貢船に日章旗を使用していて、江戸後期に島津斉彬の提案で薩摩も使用するようになったそうな。
意外だねー。
240ちゅらさん:2007/07/27(金) 02:48:27 ID:IXcvUlM2 [ wtl7sgky52.jp-k.ne.jp ]
いつでもいざこざの元になる現国旗国歌を公募で一新。
241ちゅらさん:2007/07/27(金) 10:16:59 ID:RVlnE32s [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
錦の御旗、復活希望
242ちゅらさん:2007/07/27(金) 10:19:36 ID:7yKkeoRc [ p1062-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
メロディは幻想的でいいんだけどなぁ・・・
243武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk:2007/07/27(金) 22:05:52 ID:7xdrc2qs [ 218.231.67.123.eo.eaccess.ne.jp ]
>>241
あんなもの、デザインが悪いので不要。
244ちゅらさん:2007/09/22(土) 16:18:19 ID:yhCHZfzs [ 203-211-241-219.dynamic.tontonme.ne.jp ]
>>240
公募したら今以上のいざこざが起きると思うのだが
245ちゅらさん:2008/05/15(木) 14:12:56 ID:xvSH/Zag [ softbank219202012092.bbtec.net ]

10年程前にフランスで各国デザイナーが集まり自国の国旗以外に投票するという
一番「素晴らしい国旗デザイン」を投票したところ2位とのダントツの差で日本国旗が選ばれた。
尚、ユニークな国旗でも日本は三位に入り一位は米国国旗だった。
米国国旗のユニークさは国旗デザインが他国と違い一定せず州が増える度に星のデザインが増えていくとのこと。
1959年までは星数は48だったがアラスカ、ハワイが州に昇格した為50になった。
最初の米国旗の星数は13だった。

You-Tubeでも世界各国からの声として日本の国旗ほど簡潔で美しい物はないとの声が多い。
あのデザインを少しでもいじると韓国旗のようにめちゃダサくなり、デザイン的に一票も入らなくなる。
246ちゅらさん:2008/05/15(木) 14:29:44 ID:j63YLAgk [ 202-238-200-198.ryukyu.ne.jp ]
>>245
過去スレを掘り起こした君に一票。
247ちゅらさん:2008/05/15(木) 15:04:19 ID:xxxF904Y [ softbank221068173045.bbtec.net ]
 日の丸のルーツは琉球貿易船の旗らしい。琉球→薩摩→日本。これを明確にするために赤丸の真ん中にRの印を入れることを提案する。
248ちゅらさん:2008/05/15(木) 15:55:56 ID:xvSH/Zag [ softbank219202012092.bbtec.net ]
あれっ、半年以上も皆このスレ板ほっといた割にはヤケに食いつきが早いな。
レスしないでじっと監視だけしてたのかw
249模範国民:2008/05/15(木) 22:25:34 ID:xxxF904Y [ softbank221068173045.bbtec.net ]
国家国旗を好むものはこれを楽しめばよい。関心のないものは無視すればよい。マニアの好みを押し付けるからおかしくなる。
250ちゅらさん:2008/05/15(木) 23:09:58 ID:pfIGFBoo [ wbcc10s04.ezweb.ne.jp ]
尚王家が言うなら従うよ。琉球独立党のはセンスが悪い。国家が唐船ドーイなら文句なく歌う
251ちゅらさん:2008/05/16(金) 00:12:06 ID:1GLAXnVs [ softbank221078023202.bbtec.net ]
君が代の歌詞は中国の伝説を参考にして古今和歌集に書かれたらしい。
小学館の日本典文学集によると君とは決して天皇をさしてはないらしい。
シンプルにお祝いの席で長寿を祝う歌だったらしい。
いつしか天皇だけをさすイメージの歌になってしまったのだろうか、
日本が末永く栄えますようにと思いたい。
このまえガクトが君が代を歌っていたが自信を持って歌いたいよ。
252ちゅらさん:2008/05/16(金) 00:59:28 ID:DSVNiECc [ gajumaru227.nirai.ne.jp ]
>>247
日の丸は明らかに沖縄の旗印です
日本は勝手に琉球国旗を使うなと言いたい
日の丸を沖縄に取り戻す運動、誰かやってくれないか?

日本国旗なんか朝日新聞のマークで十分だと思う
253ちゅらさん:2008/05/16(金) 22:57:47 ID:4lgZBHaY [ KHP059134091189.ppp-bb.dion.ne.jp ]
某国の解放工作の効果がわかるスレですね・・・
あと数年で待望の漢族の一斉入植が始まる可能性は極めて高いと思われます
琉球の皆さん、漢族におされて少数派になっても反体制活動がんばってくださいね
254原住民:2008/05/16(金) 23:28:24 ID:xpiZkQSs [ softbank221068173045.bbtec.net ]
既にシャモにおされて小数派になって反体制活動もシャモが頑張っている。
255ボンクラ:2008/05/16(金) 23:38:27 ID:xpiZkQSs [ softbank221068173045.bbtec.net ]
琉大では特にそうだな〜
256ちゅらさん:2008/05/17(土) 01:18:08 ID:l1sD1J.M [ wbcc2s05.ezweb.ne.jp ]
>>252
平安時代からあるよ。沖縄から伝わったわけではない。
257:2008/05/17(土) 01:38:12 ID:/UJY5adg [ softbank221087254138.bbtec.net ]
おそらく源流はインドであろう、額の赤い丸。
しかし重要なのはそうではなくてどこが最初に船印(当時の国旗)として使ったかということです。
258ちゅらさん:2008/05/17(土) 03:03:42 ID:FkMT9dps [ p5244-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>253
漢族が沖縄人を虐殺するとして、
「次は日本人の番だから安心しろ」と
いわれたら沖縄の人は死ぬまぎわにどう思うだろうねww
259模範国民:2008/05/17(土) 07:20:20 ID:Zd80qVKk [ softbank221068173045.bbtec.net ]
日の丸は沖縄の国旗だから掲揚の際には最敬礼する。国歌斉唱の際は「君が世」のところを「神が世」と大声で読み替えている。キリスト教の友達は「エスが世」と歌っているそうだ。
260ちゅらさん:2009/07/01(水) 23:07:07 ID:X6vi39j6 [ softbank218113206208.bbtec.net ]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090701-00000137-jij-pol
知事は1日の県議会本会議で、県立学校の式典で君が代斉唱時に起立しない教員がいることについて「式典のルールに従って模範を示さなければならない教員が模範にならないようでは、どうにもならない」と述べた。その上で「そもそも、日本の国旗や国歌が嫌いだというような教員は辞めるしかないのではないか。そんなに嫌だったら辞めたらいい」と強調した。
 君が代斉唱時に起立しない教員がいることへの解決法を民主党県議からただされ、答えた。これに対し、共産党県議団は「思想と良心の自由を定めた憲法19条の規定をないがしろにするもので、700万県民の代表にふさわしくない危険な発言だ」とし、撤回を求める談話を団長名で発表した。
261ちゅらさん:2009/07/01(水) 23:18:45 ID:qDB982g. [ 198.247.94.219.west.flets.alpha-net.ne.jp ]
学校を民間会社に置きかえれば、カンタンな話。クビだね。
262ちゅらさん:2009/07/01(水) 23:20:30 ID:X6vi39j6 [ softbank218113206208.bbtec.net ]
社歌斉唱時に起立しない社員は首って事ですね
263ちゅらさん:2009/07/01(水) 23:21:10 ID:K2PcKwSQ [ sannin29036.nirai.ne.jp ]
自治体の長としてはこういわざるを得ないよね
私立に移ってから好きにすればいいさ〜ね〜
公務員の服務規程と「思想と良心の自由を定めた憲法19条の規定」
は両立しない?
264ten9Gzai:2009/07/03(金) 21:01:34 ID:uS5RPtjc [ p0275d2.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
オレは沖縄生まれの沖縄育ちだ。故郷を愛している。
沖縄戦で亡くなった県民に哀悼の意を表する。
沖縄の土になったけ県外出身の日本兵に哀悼の意を表する。

日本兵といっても徴兵された一般人だ。
本土空襲で亡くなったのも、原爆で亡くなったのも
ほとんどが一般の人々だ。
東京大空襲だけでも沖縄戦の一般人の死者数を超える。

沖縄の戦死者が韓国や中国、南の島々の人々との違いは日本人として死んでいった事だ。

沖縄の人々が命を懸けて守ろうとした日本。戦争に負けたが、国は滅びなかった。

戦後、沖縄は米国の傀儡国化されたが日本と沖縄の県民運動で復帰する事もできた。

日本人として国旗を掲げて、戦没者に国の繁栄を感謝してもいいじゃないか。
国歌斉唱して国を思う気持ちを共有してもいいじゃないか。

戦争は反対だ。しかし、平和を願い戦って死んでいった人々をオレは否定しない。
国旗も国歌も、戦争で亡くなった方々の形見だとオレは思う。
大切にしたいと思う。
265ちゅらさん:2009/07/03(金) 21:11:15 ID:v8/0gU0o [ U064036.ppp.dion.ne.jp ]
てんのおへえか、ばんざあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ
266ten9Gzai:2009/07/03(金) 21:33:30 ID:uS5RPtjc [ p0275d2.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
>>265
どこの国の人かな?
267ちゅらさん:2009/07/03(金) 22:20:52 ID:7SgWkKaw [ p5219-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>260 五星紅旗を掲揚して義勇軍行進曲が聴こえてくると直立不動になるのかな?
268ちゅらさん:2009/07/04(土) 11:53:21 ID:LfLqALMw [ p2171-ipbf204yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
愛国心も強制すればカルトと変わらない。
269ちゅらさん:2009/07/04(土) 12:47:24 ID:e/C15u1U [ p5053-ipbfp604yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>268

親や故郷を想う気持ちは強制されなくても湧いてくるだろう?
国を想う気持ちも一緒だとおもうぞ。

ほんとの日本人ならなw
270ten9Gzai:2009/07/04(土) 19:03:39 ID:4HkWUWck [ p0275d2.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
>>268
愛国心が無い事のほうが、カルトじゃないか?

不自然さを感じる。
271ちゅらさん:2009/07/04(土) 19:27:34 ID:vv/OSWJg [ U049209.ppp.dion.ne.jp ]
日本人に、愛國心に欠ける不届き者が多いのは、教育に原因がある。
学校で微分積分など教へる必要はない。國旗國歌を尊重する習慣と、天照大神から神武天皇、そして今上天皇に
至るまでの正史を教へればよい。さうすれば、愛国心は自然に身に付く。
272ten9Gzai:2009/07/04(土) 19:42:46 ID:4HkWUWck [ p0275d2.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
>>271
それも不自然w
273ちゅらさん:2009/07/04(土) 20:47:24 ID:7F6bfBmo [ p1007-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
生まれ育った土地や文化、人情を愛する心は「郷土愛」でも十分に
言い表せるんだが、これに何を加えると「祖国愛」や「愛国心」になるんだろうね。
274ten9Gzai:2009/07/04(土) 21:53:16 ID:4HkWUWck [ p0275d2.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
>>273
視野を国単位まで広げればいい。

世界レベルまで広げれば人類愛になるだろう。
275ちゅらさん:2009/07/04(土) 22:22:52 ID:trbWcqwA [ EM114-48-70-72.pool.e-mobile.ne.jp ]
国旗もいいが、最低限のプロトコールくらい覚えておけよ。

ホテルの旗の立て方とかみてると、こいつら素でダメだな、と時々本当に気が重くなる。
276ちゅらさん:2009/07/04(土) 23:29:42 ID:s/zLrkXE [ 234.50.44.61.ap.yournet.ne.jp ]
ここのスレって自民党か幸福実現党の支持者が書いたスレか?
277ten9Gzai:2009/07/04(土) 23:44:33 ID:4HkWUWck [ p0275d2.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
>>276
違うよおw

見当ちがいのレッテル貼りしてないで
自分の見解でも書き込めばいいのに
278ちゅらさん:2009/07/05(日) 12:53:29 ID:OzfQJWeU [ p2104-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>274
狭義では「郷土愛」広義では「人類愛」。
「祖国愛」「愛国心」の定義が曖昧なのは深刻な問題だ。
279ちゅらさん:2009/07/05(日) 13:18:10 ID:nhnalTsU [ sannin29044.nirai.ne.jp ]
ワニさんが小学生時代の30年前とか
当然国歌とか国旗とか先生達が反対しておったワニよ
明らかに沖縄苗字でもうちな〜んちゅでもない先生が
本土の人小ばかにしたような話小学生に話してたワニ
中学の頃は愛国なんとかいうステッカ〜かばんに
貼った女性は即座に往復びんたされ職員室にれんこうされたワニ
280ちゅらさん:2009/07/05(日) 14:34:19 ID:1iH3Ag0k [ p5219-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
先生は外国人?
281ちゅらさん:2009/07/05(日) 14:42:14 ID:ghAPdXjc [ KD059135237233.ppp.dion.ne.jp ]
郷土愛の延長が祖国愛だよ。人類愛の考え方はまた別。
愛国心、これもまた別。
282ちゅらさん:2009/07/05(日) 14:43:42 ID:ghAPdXjc [ KD059135237233.ppp.dion.ne.jp ]
>>275
それは言えるね。国旗や国歌はどういうものか避けてりゃいいってもんじゃない。
非礼、失礼が許されるわけないんだから。
283ちゅらさん:2009/07/05(日) 23:23:07 ID:D9l5gnhY [ p6140-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
故郷を愛する心、すなわち郷土愛は誰でも持っている。
でもそれを拡大解釈した人類愛は誰でも持っている訳では無い。

では、祖国愛、愛国心は誰でも持っているのか?

愛国心の無い人間はどんな「愛」が足りないのだろう。
284ten9Gzai:2009/07/06(月) 00:31:42 ID:/Jcch8Ls [ p0275d2.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
愛国心と祖国愛が同義にならない人々がいるのはわかる。

在日朝鮮人の方は日本に帰化しても、
祖国、朝鮮の立場を固持し反日という立場をとる者が多くいる。
いわゆる民族主義である。

多民族国家であるアメリカも人種問題が全て解決したわけではないが、
アフリカ系・スパニッシュ系・イングランド系・ブラジル系・日系・朝鮮系・etc.
が、それぞれ祖国愛を持ちながらアメリカに対して愛国心を持っている。

日本では『愛国心』というとナショナリズム、つまり「民族主義」とか「排他主義」とかと
結びつけて批判的に考える人々がいる。
しかし、実際はナショナリズムの危うさは『祖国愛』に潜んでいる。

祖国と国籍が違う人々は、両方を愛すればいい。
祖国と国籍が同じなら、わざわざ祖国愛とか愛国心とか分けることに意味はない。
それは分けることが出来ないものだからだ。
285sage:2009/07/06(月) 01:15:53 ID:4Fdw5MGU [ pl346.nas982.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
亡国そのものの琉球王国の民草はどうすればいいワニ?
286ちゅらさん:2009/07/06(月) 19:59:18 ID:cJkp/0FA [ p3246-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
「故郷を愛せない」男がいたとして、
彼を蔑み、迫害する事に何の痛痒も感じない。

だが「人類すべてを愛せない」男がいたとして、
誰もが彼を非難する資格を持つとは思えない。

「故郷を愛せるが、国家を愛せない」男がいたとして、
彼を蔑む人間はどのような人物なのだろう。
287ちゅらさん:2009/07/06(月) 20:08:49 ID:pLYZEkaY [ 118x236x84x212.ap118.gyao.ne.jp ]
ワニワニうるせえバカ
288ten9Gzai:2009/07/07(火) 16:25:00 ID:4a0Rf0fU [ p0275d2.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
>>286
>「故郷を愛せない」男 の故郷は物凄く酷いところなんだろう。 
>彼を蔑み、迫害する事に何の痛痒も感じない。 こんな同郷人がいるんだから・・・可哀想に。

『人類すべては愛せない」なら共感できる。オレも嫌いな奴はいるから。
>「人類すべてを愛せない」男 この男は人なのか?人ならは余程、自分自身が嫌いなんだろう。
絶滅危惧種の雄ゴリラが言うなら返す言葉も無いが・・・

「故郷を愛せるが、国家を愛せない」 
ウイグル・チベット・東トルキスタンなどなどの人々が中国を愛せないのはよくわかる。
少数民族を蔑み、迫害する事に何の痛痒も感じない中華思想って最悪だね。

しかし、これが在日朝鮮人だと事情が一変する。
反日活動するまえに「愛する故郷」の恥知らずな行為をやめさせるように運動したらどうだろうか。
在日批判は在日の言動に問題があるから、襟を正せば評価も変わるだろう。
日本という『国家を愛せない」なら「愛する故郷」へ帰ればよい。

日本人にも反日的な人が大体3種類いる。
一つは反日によって個人的利権が得られる人たち。
一つは学歴は高くコンプレックスが強くプライドの高い人たち。
一つは能力が低く、現状に恵まれてない人たち。

カルト宗教と酷似していて、下二つは思想的洗脳がし易い。
289ちゅらさん:2009/07/07(火) 16:43:50 ID:o.qs6Tc6 [ FLH1Aar239.okn.mesh.ad.jp ]
在日と話をしたことがあるが
日本で育ち日本語しか知らないので
故郷に戻っても非国民扱いされるらしいよ
かといって日本国籍をとるのは高い壁があるらしい
彼らなりに悩んでるんだなぁと感じた
っま うちなんちゅのオレには想像すらつかない世界なわけだが
290ちゅらさん:2009/07/07(火) 17:09:43 ID:VPMAt0NY [ softbank221090095016.bbtec.net ]
高い壁=「反日教育の成果」
と在日が言ってた「日本に強い敵対心がある、教科書を思い出すと怒りがこみ上げて来る」
こうやって帰化もしないで日本に居座り続ける在日に日本は蝕まれていくんだな。
291ちゅらさん:2009/07/07(火) 17:34:37 ID:VPMAt0NY [ softbank221090095016.bbtec.net ]
オランダでも同じように在日(イスラム勢力)が政治に介入して
在日参政権を与える結果になったが
イスラム勢力がオランダ内部で「国の中の国」をつくり、国政に介入してきた。
敵対関係は相変わらずで、実態は「友愛」政策なんてものじゃなかった。

オランダ政府はあせって、オランダ国民の権利を取り戻そうとしたが
政府の中にたくさんのイスラム支持派が既にはいりこんでいた為、手の施しよう
がない。
民主党が台頭し日本が日本人のものではなくなる時代まで、一刻の猶予も無い。

在日は反日と同義である。民主は在日と同義である。
292助 ◆Nm.usP5JZs:2009/07/07(火) 17:35:30 ID:TF9K1wNk [ p3129-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
バカ降臨
293ちゅらさん:2009/07/07(火) 17:36:45 ID:VPMAt0NY [ softbank221090095016.bbtec.net ]
在日→在蘭?
294ちゅらさん:2009/07/07(火) 17:39:28 ID:VPMAt0NY [ softbank221090095016.bbtec.net ]
>>292
煽るだけのスレ汚しはやめてね。何か言うならちゃんと反論しよう。
議論するスレと冗談の言えるスレ、それくらいの空気の違いは読めるだろう。
国旗国家についてはデリケートな話題。
295未 ◆J0liNnp25.:2009/07/07(火) 17:39:40 ID:NZq79koc [ p5009-ipbffx02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
「君が代」は暗い曲だからみんな歌わないだけw
反日とかは考えすぎ、カラオケで「君が代」歌う奴を見てみたい
296ちゅらさん:2009/07/07(火) 17:40:09 ID:VKMXR.OE [ ZT032219.ppp.dion.ne.jp ]
此処は日本です。公式行事に日の丸の掲揚は当たり前。以上。
297助 ◆Nm.usP5JZs:2009/07/07(火) 17:41:20 ID:TF9K1wNk [ p3129-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
生理日のシーツみたいでヤダ
298ten9Gzai:2009/07/07(火) 17:44:52 ID:4a0Rf0fU [ p0275d2.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
「反日教育」

国や人を恨み憎む教育をされた人々は不幸だな。可哀想だねえ・・・
299ちゅらさん:2009/07/07(火) 17:46:41 ID:VKMXR.OE [ ZT032219.ppp.dion.ne.jp ]
ここは日本だからね〜嫌ならヨソの国に行けば良いよ〜以上。これ以上スレタイに関して論ずる意味なし。
300未 ◆J0liNnp25.:2009/07/07(火) 17:46:59 ID:NZq79koc [ p5009-ipbffx02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
うちは兄貴と一緒にスナックで軍歌歌って、ママに「やめて」といわれるぞw
301助 ◆Nm.usP5JZs:2009/07/07(火) 17:47:34 ID:TF9K1wNk [ p3129-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
それによって「国威掲揚」してんだよ
302ちゅらさん:2009/07/07(火) 17:49:04 ID:VPMAt0NY [ softbank221090095016.bbtec.net ]
>>295
おいおい、そんな単純な事ならはじめから議論になっとらんよ。。

>>297
もっと格好よい国に帰化したらいいよ、誰も止めない。
303助 ◆Nm.usP5JZs:2009/07/07(火) 17:52:10 ID:TF9K1wNk [ p3129-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
50代半ばでセミリタイアして海外行くから
その時に考えるよw
304ちゅらさん:2009/07/07(火) 17:52:57 ID:VPMAt0NY [ softbank221090095016.bbtec.net ]
>>299

そうそう、それでも在日は居座り続ける、
働かなくても17万円毎月国から補助が出るから、年12兆を超えるお金が国からおりる
日本を在日主権の国にするにはこの人たちの票が必要なんだね。
そうなった時には、今の政治家は逃げるか、在日の庇護の下のうのうと生きる。
305助 ◆Nm.usP5JZs:2009/07/07(火) 17:55:17 ID:TF9K1wNk [ p3129-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
いいじゃないの?幸せならばw

そんなことより
ちゃんと正社員になってまともな税金を払えるようになってから
偉そうなことは言いなさいw
306未 ◆J0liNnp25.:2009/07/07(火) 17:56:55 ID:NZq79koc [ p5009-ipbffx02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
俺は帰る!
助さん後は頼んだwww
307助 ◆Nm.usP5JZs:2009/07/07(火) 17:57:44 ID:TF9K1wNk [ p3129-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
オレもそろそろ帰るぞ・・・飲み会がある。
308ちゅらさん:2009/07/07(火) 17:58:24 ID:VPMAt0NY [ softbank221090095016.bbtec.net ]
>>305
幸せが脅かされるから言ってる訳だが、単にチャチャ入れる目的で他スレを汚すのはやめろ。
過去にそういう事言いまくって反省してなかったっけ?
やっぱりおっさんになると根本的に反省して人間変えるのは難しいのな。
309助 ◆Nm.usP5JZs:2009/07/07(火) 18:02:38 ID:TF9K1wNk [ p3129-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
オレは相手を見て書いているんだよw
310ちゅらさん:2009/07/07(火) 18:02:51 ID:v18oiBGk [ ZT033134.ppp.dion.ne.jp ]
>>302
単純だよ!ここは日本だから日の丸を掲揚するんだ。ここが世界に認められた琉球王国なら日の丸を掲げる必要はなく琉球国旗を掲げなさい。以上。
311ちゅらさん:2009/07/07(火) 18:12:25 ID:VPMAt0NY [ softbank221090095016.bbtec.net ]
>>310

君の言うとおりだよ。302は暗いから歌わないと言っていた奴に言った言葉。

ただ歌わない理由は単純じゃない、反日だったり天皇陛下反対だったり
312ちゅらさん:2009/07/07(火) 18:17:47 ID:WBNW/WNI [ p1222-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ラジバンダリ
313ちゅらさん:2009/07/07(火) 18:52:54 ID:j10G69Ao [ ZT035056.ppp.dion.ne.jp ]
日の丸と天皇を結びつけるから話がおかしくなる。
わったーは天皇制には反対だよ。このご時世に働かない一族にタダ飯を食わせる必要はないからな。
但し日の丸は日本の象徴だ。掲揚しよう。
314ten9Gzai:2009/07/07(火) 19:35:50 ID:4a0Rf0fU [ p0275d2.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
>>313
「日の丸」と「天皇」は、キミの言うとおり別問題だが、
皇室外交は、かなり重要だよ。
これが無ければ、国際的な日本の立場は今よりかなり低かったんじゃなの。
315ちゅらさん:2009/07/07(火) 19:48:32 ID:lQMtfpA. [ U048058.ppp.dion.ne.jp ]
てんのぉへぇか、ばんざあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ
316ten9Gzai:2009/07/07(火) 19:51:50 ID:4a0Rf0fU [ p0275d2.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
>>315
どこの国の人かな?
317ちゅらさん:2009/07/07(火) 20:48:04 ID:PP6LJg8M [ U052223.ppp.dion.ne.jp ]
てんのおへえか、ばんざああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ
318ten9Gzai:2009/07/07(火) 21:13:53 ID:4a0Rf0fU [ p0275d2.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
天皇制のメリットを知られちゃマズイのねw
まともな応酬が出来ないのねw
319ちゅらさん:2009/07/07(火) 21:18:30 ID:o3HLd7nY [ U052059.ppp.dion.ne.jp ]
てんのうへいか、ばんざあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ
320ちゅらさん:2009/07/07(火) 21:22:28 ID:o3HLd7nY [ U052059.ppp.dion.ne.jp ]
皇尊弥栄!
321ちゅらさん:2009/07/07(火) 21:22:56 ID:o3HLd7nY [ U052059.ppp.dion.ne.jp ]
皇尊弥栄!!
322ちゅらさん:2009/07/07(火) 21:23:16 ID:o3HLd7nY [ U052059.ppp.dion.ne.jp ]
皇尊弥栄!!!
323ちゅらさん:2009/07/07(火) 21:24:12 ID:o3HLd7nY [ U052059.ppp.dion.ne.jp ]
てんのおへえか、ばんざあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ
324ちゅらさん:2009/07/07(火) 22:43:24 ID:eGIy2G1I [ 123.230.198.55.er.eaccess.ne.jp ]
スレ主か?
暑さでやられちゃったか。
325ちゅらさん:2009/07/07(火) 22:44:14 ID:TnpgK1s6 [ p4132-ipbfp405yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
沖縄は日本人だからな
国旗を掲揚し国歌を斉唱はやるべき
出来損ないを社会から排除しはひでえな
どこの都道府県にもはみ出しモンはいるだろ
沖縄だけではない
正しいことを教える教育
嘘を報道するマスゴミが消えることを願う
326ちゅらさん:2009/07/07(火) 22:58:48 ID:Y/4ZIKYo [ p2171-ipbf204yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>325
「日本人病」発見
この病気の特徴、「日本人」を増やすこと。
議論で勝ちきれるわけもなく、すぐに「日本を出て行け(ば)」と言う。
あなたに言います「日本にいていいです。」
327ちゅらさん:2009/07/07(火) 23:01:43 ID:MBywKyaQ [ p5053-ipbfp604yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>297
アンタ心底見損なったよ。
328ちゅらさん:2009/07/07(火) 23:06:36 ID:TnpgK1s6 [ p4132-ipbfp405yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>326
日本国籍を持っているなら
日本が国家として必要なものを取り戻すことに
協力したいんだが
何が不満?
俺は日本にいます。
329ten9Gzai:2009/07/08(水) 00:44:09 ID:BfauqN/2 [ p0275d2.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
>>326
何を言ってるか、判らないが
日本という『国家を愛せない』なら「愛する故郷」へ帰ればよい。遠慮することは無い。
我慢することも無い。「愛する故郷」が帰りたくない場所だからと僻みや妬みを日本に向けるな。

日本という『国家を愛せない』なら経済援助を断ればよい。非礼だと非難する事は無い。
反日なのに日本から金を恵んで貰っているのは、あまりにも情けなく恥ずかしいだろう。
日本から借りた金を返し、今後は金の無心をしないことだ。

議論がしたいなら、勉強して論拠を正せばよい。捏造・歪曲された歴史が根拠では話にならない。
世界的に馬鹿にされ、まともに相手をして貰えないのは最初から破綻した理論を感情的に喚くだけだからだ。
もう少し、理知的になることだ。視野を広げることだ。そうすれば、『反日』というスタンスの愚かさを知ることだろう。
330ちゅらさん:2009/07/08(水) 00:54:28 ID:SWDp8PWM [ softbank221090095016.bbtec.net ]
>>329
それは326に対してのレスか?
なんか全然関係ないところにレスしてるように見えるがww
ここに在日は数えるほどしかいないぞ。もしかしたら1人もいないかもw
反日は教育だからなあ、頭でわかってても心が怒りを覚えてしまってるから
どうにもならないらしいよ。
331ten9Gzai:2009/07/08(水) 01:03:01 ID:BfauqN/2 [ p0275d2.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
>>330
うへw
そうなんだあ 326ってナンなの?
332ちゅらさん:2009/07/08(水) 01:07:45 ID:LMybV7sQ [ softbank220057072058.bbtec.net ]
国歌斉唱の際に一言
「俺の歌を聴け〜!!」fromアニメ・漫画スレ
333ちゅらさん:2009/07/08(水) 01:39:36 ID:BToJMFxQ [ FLH1Aar239.okn.mesh.ad.jp ]
>>327
助になんらかの期待はするな
まともな事を書くときは大概かまってほしい時だ
基本こいつは見え透いた嘘つき
334ちゅらさん:2009/07/08(水) 01:45:52 ID:BToJMFxQ [ FLH1Aar239.okn.mesh.ad.jp ]
日本は基本的に単一民族国家
アメリカに数年住んでりゃその違いがしたたかわかる
KKKとかあそこじゃ問題なってるけど
日本じゃ当たり前だ
在日も米兵も同レベル
ハーフがかわいい?混血のビッチから出てきただけのはなし
335ちゅらさん:2009/07/08(水) 06:50:12 ID:P7y.y6kM [ U062088.ppp.dion.ne.jp ]
国旗国歌に反対とかさ、そんな危険思想の持ち主を社会にのさばらしておくわけにはいかないね。
強制収容所で思想改造とか、ちゃんとしなけりゃ。
336ちゅらさん:2009/07/08(水) 07:57:32 ID:RZPen/yo [ softbank221087208138.bbtec.net ]
国旗国歌のおしつけはやめてほしい。
337ちゅらさん:2009/07/08(水) 08:13:53 ID:xPFk61W. [ U049148.ppp.dion.ne.jp ]
>>336
強制収容所送り第一号w
338ちゅらさん:2009/07/08(水) 22:49:28 ID:ryrsJZcQ [ 123.230.198.55.er.eaccess.ne.jp ]
>>227に出てたけど、ASEANの旗って日の丸そっくりだね。

http://commons.wikimedia.org/wiki/File:Flag_of_ASEAN.png
339ten9Gzai:2009/07/08(水) 22:58:33 ID:BfauqN/2 [ p0275d2.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
>>336
誰も押し付けてる者はいないだろw

ただ、世界中のどこの国へ行っても国旗国歌を否定したり馬鹿にしたら大変な事になるよ。
340ちゅらさん:2009/07/08(水) 23:13:26 ID:dzUB45lE [ i218-44-112-170.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
日本国旗と変な歌を流しながら走ってる緑色の車見た事あるけど
あれ何よ?
341ten9Gzai:2009/07/08(水) 23:21:45 ID:BfauqN/2 [ p0275d2.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
>>340
左巻きの情報工作・マッチポンプっていう古典的戦略
342ちゅらさん:2009/07/08(水) 23:29:50 ID:BToJMFxQ [ FLH1Aar239.okn.mesh.ad.jp ]
>>340
間違ったものを見るな
ただ単純シンプルに国旗や国家はアイデンティティーだ
343ちゅらさん:2009/07/09(木) 03:19:35 ID:2kodKVzs [ sannin29044.nirai.ne.jp ]
右翼団体はFRBユダヤ金融や〜の召使で
日本と近隣アジア諸国の仲を悪くして
FRBユダヤ金融や〜の金貸し奴隷資本世界から
抜け出させないよう日本人を洗脳しておるワニよ
344ちゅらさん:2009/07/09(木) 07:06:12 ID:XX8R632Q [ ZT042193.ppp.dion.ne.jp ]
みんなゴチャゴチャうるさい・・・
ここは日本なんだよ・・黙って国旗掲揚・・しろ・・日の丸を敬え・・
ここまで自国の国旗を冒涜する国民って日本人の一部の異常者しか居ない事に気付かないと・・ね?
345ちゅらさん:2009/07/09(木) 07:28:20 ID:578V3bbc [ U068157.ppp.dion.ne.jp ]
>>344
そういうことは、>>340の例の緑色の車の主に言いなさい。
346ちゅらさん:2009/07/09(木) 07:42:00 ID:XX8R632Q [ ZT042193.ppp.dion.ne.jp ]
>>345
右翼団体は歪んだ愛国精神で動いているから一部の異常者に含んでOK
347ちゅらさん:2009/07/09(木) 23:20:23 ID:ZwvSplN. [ 61.245.60.224.er.eaccess.ne.jp ]
>>340

糸満の清明病院(精神病院)のところに何台かいつも留めてあるね。
348ちゅらさん:2009/07/09(木) 23:24:32 ID:q4QLGo2Q [ 220-213-136-212.pool.fctv.ne.jp ]
>>340
珍走団
349ten9Gzai:2009/07/09(木) 23:59:08 ID:ax7yTLow [ p0275d2.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
いわゆる街宣右翼のほとんどが、似非右翼。
警察では右翼標榜暴力団体と認識している。つまり偽装右翼。
団体の責任者のほとんどが、在日朝鮮人・韓国人・中国人だ。
S学会や統一教会などのカルト宗教や暴力団とのつながりも深い。
下っ端の構成員はそれを知らない者もいる。

マスコミに取り上げられるような右翼団体の派手な行動や事件は
ほとんど似非右翼によるものである。
350ちゅらさん:2009/07/10(金) 00:03:14 ID:rVl9D0.s [ softbank221090095016.bbtec.net ]
>>349
在日特権を許さない市民の会も統一教会信者がいるって言うし、
何を信じていいのかわならないね。
351ちゅらさん:2009/07/10(金) 00:06:38 ID:wk.5Z7VE [ FL1-119-243-23-156.okn.mesh.ad.jp ]
行動派=街宣右翼   清純派=ネット右翼
352ten9Gzai:2009/07/10(金) 00:08:29 ID:PJRP3HzE [ p0275d2.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
>>350
それがマッチポンプの戦略。
353ten9Gzai:2009/07/10(金) 00:13:53 ID:PJRP3HzE [ p0275d2.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
>>351
街宣右翼は反日だろw

ネトウヨは一部の国粋主義者と多数の良識派だな。

ホントの右翼って絶滅危惧種だろw
354ちゅらさん:2009/07/10(金) 01:35:01 ID:5BlYzBKo [ 220-213-136-212.pool.fctv.ne.jp ]
>>349
韓国料理屋の駐車場に街宣車が常駐している所を知ってる
355ちゅらさん:2009/07/10(金) 01:42:49 ID:zCIe0LiY [ sannin29044.nirai.ne.jp ]
日本は敗戦後からFRBの召使のGHQなどに
よって売国政治と勝ち負け競争金貸し奴隷資本世界を
強制されておるワニよ、もう学校、メディア、食事
親などから生まれたときから洗脳されておるワニ
356トゥンジーボーイ:2009/07/10(金) 07:55:42 ID:Zwrr.DpQ [ softbank218113253031.bbtec.net ]
教育の現場やパブリックな場所で「国旗国歌を揚げよう、歌おう」と言っている国民は
日本だけかと思う。アメリカ人やアラブ、東南アジアの人々が口泡飛ばして
必至に隣近所に押し付けている姿は異様だ。
毛沢東やポルポトを思い出す。
そのまんま東が知事になったように、阿呆太郎が総理になったように
国民の意思に任せたほうがいい。
どうせそれが日本国民のクオリティーなんだから
357トゥンジーボーイ:2009/07/10(金) 07:57:10 ID:Zwrr.DpQ [ softbank218113253031.bbtec.net ]
訂正
アメリカ人やアラブ、東南アジアの人々がそれを言っている姿は見たことなく
日本人が口泡飛ばして必至に隣近所に押し付けている姿は異様だ。
358センスルー:2009/07/10(金) 08:25:27 ID:zT0spsOQ [ softbank218113208029.bbtec.net ]
おかしな考えだと一蹴してもかまわない

俺は日本国旗の中に国連のマークを入れるであれば、何かの国事の場合、揚げよう
・・・かなと思う。
359ちゅらさん:2009/07/10(金) 08:42:44 ID:RMXKNGzw [ p5009-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>358

おかしな考えと一蹴させていただきます。


死文化しているとは云え、いまだにその憲章で日本を事実上
「敵国」と規定している国際連合のマークを、自国の国旗に
入れるなんて、常識的にありえん。
360ちゅらさん:2009/07/10(金) 08:49:54 ID:CXJ4JqwM [ ntoknw007148.oknw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
スレにざっと目を通したが、「どう徹底させるか」に触れてない気がする。
議論することに満足して終了しちゃいけないよね。
文部科学省、沖縄県知事、沖縄県議会、沖縄県教育委員会に抗議するのが最善なのかな。
意見求む。
361ちゅらさん:2009/07/10(金) 11:38:25 ID:zCIe0LiY [ sannin29044.nirai.ne.jp ]
敗戦後から日本国家を偽装しFRBの支店にして
毎年念じ改革要望書など日本に奴隷制度強制してくるのは
FRBユダヤ金融や〜が作った国連ワニよ
腐れた胴元潰さぬ限り永遠に仮面国家ワニ
362ten9Gzai:2009/07/10(金) 18:12:07 ID:PJRP3HzE [ p0275d2.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
>>356>>357
>教育の現場やパブリックな場所で「国旗国歌を揚げよう、歌おう」と言っている国民は
日本だけかと思う。
>アメリカ人やアラブ、東南アジアの人々がそれを言っている姿は見たことなく

何故なら、教育の現場やパブリックな場所で、国旗国歌を揚げ、歌うのは国際的に
当たり前の事だからだよwww

>日本人が口泡飛ばして必至に隣近所に押し付けている姿は異様だ。

それは、確かに異様な人だ。多分、精神の病だろw
国旗・国歌に抵抗感がある人と、同じ病気だろうよwww
363ten9Gzai:2009/07/10(金) 20:53:44 ID:PJRP3HzE [ p0275d2.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
>>360
抗議は必要だが、最善じゃないだろ。
下手すると右翼扱いだろ。

時間は懸かるが教育からだろう。
左よりの人は明らかに無知、無学、無教養な傾向が強い。
ここのレスを見てもわかる。
何が正しいか、現状の認識力や論理的に判断する力を養わなければならない。

無知な者ほど情報操作はし易く、間違った情報でも簡単に信じてしまう。
一度、洗脳されると無学なものほどロジックでそれを解くのは難しい。
無教養な者を誘導するのも簡単だ。劣等感と自尊心を刺激してやればいいだけだ。
煽てりゃ図に乗り、諭せば逆恨みする。これを解くのも難しい。

やはり、教育からだろう。日教組、特に沖教組の偏向教育は酷い。
そういった意味では沖縄の人々は被害者だ。
その被害者意識が歪曲され国に向いている。

沖縄の真の有識者が立ち上がることを期待している。
364ちゅらさん:2009/07/10(金) 21:08:51 ID:iVnyEtCw [ U048075.ppp.dion.ne.jp ]
國旗國歌を尊重できないやうな者は、すでにして日本國民ではない。
国家に従はない意思を現実に表明してゐるのだから、裁判抜きで即時に死刑執行でかまはないのではないか。
警察官が所持する拳銃で即時に射殺してかまはないだらう。
365ちゅらさん:2009/07/10(金) 21:20:17 ID:BRMWne7w [ ntoknw006157.oknw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
360に対してのレスが愛知県民だけということに歯がゆさを感じているよw

個人的意見だが、教育って国旗国歌も含まれると思う。
沖縄の低学力を改善するには左思想を取り払うことからだと考えてる。
人が成長するには、まずはアイデンティティの確立からじゃない?
沖縄県民のアイデンティティは「うちなんちゅ」で停止している。
県内でしか通用しない思考・能力のままで満足してる。
366ちゅらさん:2009/07/10(金) 21:26:28 ID:BRMWne7w [ ntoknw006157.oknw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>364
あなたの理想とする国家は中国ですので移住しては?
367ちゅらさん:2009/07/10(金) 21:57:17 ID:4lXoF9gc [ U068054.ppp.dion.ne.jp ]
守るも攻むるも黒鉄の
浮かべる城ぞ頼みなる
浮かべるその城日の本の
皇国の四方を守るべし
真鉄のその艦日の本に
仇なす国を攻めよかし
石炭の煙は大洋の
竜かとばかり靡くなり
弾撃つ響きは雷の
声かとばかり響むなり
万里の波濤を乗り越えて
皇国の光輝かせ

                       |
                     __L_
                  ─、-lt!‐r‐‐
                     =ハ.',´
                   rilil;| !l   | |          
                    _」- !,!_r::::ュ|
                  r ゚─‐ヘ_r─ュ''l'lニl!_
                  Lffi-- ─ェェェェ─ n-┐
                   | ̄ ̄ ̄└i-  r'^ュ_l_
    ___   ____,「7 rュ_l___i二i二二二!r______________
   `ヽ、 ̄ ̄ ̄r─ュ ̄ ̄''r─‐ュ、‐─‐ュ.r─r‐r─ュr‐ュ┬''゚ 二二二二二二二 ̄。7
      ヽ     ̄     |/:iliil|  ̄ ̄   ̄    ̄ ̄ ̄ |   |´:::::::::::::::::::::::_r''t_l  /r'r'' ヽ_-rr ‐、
      ',           ̄ ̄                 | n|::::::::::::::::::::r「r─ュl ̄!‐ゝ__ソ─‐ヾ_,ソ
     〜'〜-〜..、、、,,,......,,.........,,....................,,,,,,....,,......,,,,......:::ヽt、!::::::::::::::::( ̄ ̄""'''''' ̄'''')::::... ̄"'' ̄)...,,.
                                      """''''~~ ~"''~ ~ ´´´  ´´  ~~~
368ちゅらさん:2009/07/10(金) 22:01:40 ID:zCIe0LiY [ sannin29044.nirai.ne.jp ]
仕事がない成人男子の半数以上は
FRBユダヤ金融勝ち負け競争奴隷世界で負けて
結婚も出来ない状態だからワニよ、たとえ自分だけ勝ちのぼり
公務員や金融業社長なっても周りが奴隷だらけなので
紙くず銭で腹が膨れるだけで、人と人の和営み慈しみねぎらい
思いやる心で満たされ安心する本当の富”が無いからワニ
ワニさんの伯父さん達も戦後琉大出て学校の先生とかしても
二人とも結婚もせずFRBユダヤ金融陰謀論
ダンボ〜るに書き連ねて、家の電気も取っ払い蝋燭で
糖尿なって足腐って死ぬまで陰謀家の周りに貼り付けておったワニ
369ちゅらさん:2009/07/10(金) 22:24:15 ID:8pwx.8Oc [ FLA1Aag164.okn.mesh.ad.jp ]
平成10年の資料だが、沖縄県は国旗掲揚率、国歌斉唱率は100%です。
特に対策をする必要はないですね。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/11/09/990906e.htm

東京、大阪の国歌斉唱率は特に低い。
370ちゅらさん:2009/07/10(金) 22:40:33 ID:BRMWne7w [ ntoknw006157.oknw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>368
で?
お前のその書き込みはもう見飽きたっつうの
その先の主張をいつも待ってるんだが一向に書かないのは何故だ?

この世界はユダヤ系金融に支配されてるんだろ?で?それがどうしたの?
何が言いたいの?だから努力しても無意味だよってか?
その後に続く意見が無いのにあちこち書き散らしてるのか?
もしそうなら思考停止お疲れさん
371ちゅらさん:2009/07/10(金) 22:57:51 ID:BRMWne7w [ ntoknw006157.oknw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>369
参考資料感謝です。
検索しても平成10〜11年度の実地状況しか出てきませんね。
372ちゅらさん:2009/07/10(金) 23:02:04 ID:BRMWne7w [ ntoknw006157.oknw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
代わりにこんなのが出てきた。
「神奈川県の「国歌斉唱100%」はやはり嘘だった」

URLを添付するとNGワード扱いになりました。
関心ある方は「神奈川県 国歌斉唱率」でぐぐってください。
373ちゅらさん:2009/07/10(金) 23:38:09 ID:BRMWne7w [ ntoknw006157.oknw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
自分の学生時代の学校式典では国歌斉唱時、メロディだけ流れてた。
みんな歌詞が解らないから「……」って感じ。起立したまま無言w
校歌は歌っていたので、歌うのが照れ臭かった訳では無いと思う。
数年前に近所の小学校入学式を見学したが、国歌斉唱ありませんでした。
374ten9Gzai:2009/07/10(金) 23:54:50 ID:PJRP3HzE [ p0275d2.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
>>365
オレは沖縄生まれの沖縄育ちだ。
歯がゆいの直ったかw
375ten9Gzai:2009/07/10(金) 23:58:19 ID:PJRP3HzE [ p0275d2.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
>>372
神奈川の一部じゃねえの?租界みたいになってるところじゃねえか?
376ちゅらさん:2009/07/11(土) 00:37:59 ID:G51lXSwY [ ntoknw006157.oknw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>374
うちなんちゅでしたか、納得。
てっきり本土の人が県民の代わりに論破してると思い、恥ずかしく思ってましたw
374さん、貴方の学生時代の国歌斉唱はどんな状況だったか教えて頂けませんか?
377ちゅらさん:2009/07/11(土) 00:46:02 ID:8KbCLG8E [ U049226.ppp.dion.ne.jp ]
>>374
うちなーんちゅを装う、腐れナイチャー工作員w
378ten9Gzai:2009/07/11(土) 00:49:37 ID:akqiRfdc [ p0275d2.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
普通に歌ってたよ。歌詞はウロ覚えだったけどw

中学の時に歌詞の意味を解説しながら天皇制を批判してた先生がいたよw
379ten9Gzai:2009/07/11(土) 00:53:20 ID:akqiRfdc [ p0275d2.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
>>377
キミはヤナギタク学長の深夜大学を知っているか?
380ちゅらさん:2009/07/11(土) 00:54:23 ID:by3bDJfI [ softbank220057167053.bbtec.net ]

国歌斉唱、国旗挙げたくらいで、どうこう言う学生なんて今は皆無に近い。
簡単に言うと
あってもなくても「何とも思わない」
ロクに覚えてもいない。
これで思想どうたら言う人間がいたら彼、彼女らはこう思うだろ。
「メンドクサ」
381ちゅらさん:2009/07/11(土) 00:59:56 ID:by3bDJfI [ softbank220057167053.bbtec.net ]
更に言うと、戦争など沖縄独立思想などからますると。。。
「早く終われよ。勘弁して」という思考になるw

こんなの沖縄だけじゃなく、日本全国どこでも同じ。
382ten9Gzai:2009/07/11(土) 01:03:07 ID:akqiRfdc [ p0275d2.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
>>380
日本人愚民化政策、つまり「ゆとり世代」の事だね 気の毒に思うよ
383ちゅらさん:2009/07/11(土) 01:12:37 ID:G51lXSwY [ ntoknw006157.oknw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>380
>「メンドクサ」
この思考が危険だと気付かないのか?
アイデンティティの崩壊だぞ
384ちゅらさん:2009/07/11(土) 01:16:56 ID:by3bDJfI [ softbank220057167053.bbtec.net ]
>この思考が危険だと気付かないのか?
>アイデンティティの崩壊だぞ

それが一つの事に固執しすぎだと思うぞ。

俺は逆に彼らは賢くなってると思う。
「そんなことぐらいで、何とも思いませんよ。もっと世界見ろよ。アホですか?」ぐらい。
似てると言えば幕末の龍馬思考。日本人じゃなく地球人と言い切った龍馬。
情報がインターネットによって容易に手に入る恩恵だね。
385ちゅらさん:2009/07/11(土) 01:25:06 ID:G51lXSwY [ ntoknw006157.oknw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
サヨク教師達の反日運動に対して
「そんなことぐらいで、何とも思いませんよ。もっと世界見ろよ。アホですか?」
は、賢いと思うよ。
でも国旗国歌に対して「メンドクサ」と感じるのは別だと思うぞ。
386ちゅらさん:2009/07/11(土) 01:28:21 ID:by3bDJfI [ softbank220057167053.bbtec.net ]
>でも国旗国歌に対して「メンドクサ」と感じるのは別だと思うぞ。

>>380をよく読んでくれ
これで思想を語る人間がいたらの話ね。
つまり彼らは国旗国歌に思想など微塵も感じてないってことだよ。
387ちゅらさん:2009/07/11(土) 01:36:20 ID:G51lXSwY [ ntoknw006157.oknw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
なんだか余計やっかいだと思えてきたw

思想の道具として利用する人間がいると、国歌国旗がマイナスイメージにならないか?w
388ten9Gzai:2009/07/11(土) 01:38:31 ID:akqiRfdc [ p0275d2.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
>>384
キミは賢いのだろう

なら、解るはずだ。「メンドクサ」は単なる思考停止である事を。
また、既に「賢い」がマイノリティ化している事を。

キミが竜馬のように思うことは頼もしいと思う。
竜馬は学び、小さな日本でチマチマやってる場合じゃない。
そんな事やってたら日本が外国に呑まれてしまう。
こっちから、打って出ようと志を立てた。カッコイイねえ。

情報がいくら入っても、それを理解し判断する思考力がなければ意味はない。
この時代、竜馬がいたら何を考え、どうのように行動しただろう。

キミに期待する。応援する。
389ちゅらさん:2009/07/11(土) 01:38:43 ID:by3bDJfI [ softbank220057167053.bbtec.net ]
>>387
そうそう。それ。
それの直結が「メンドクサ」に繋がってる。

だからこのスレでも覚えてないだの、どうでも良いだのというレスが多いだろ?
気持ちはよくわかるw
390ten9Gzai:2009/07/11(土) 01:44:43 ID:akqiRfdc [ p0275d2.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
>>389
どうでも良いなら書き込まないだろうw
気持ちはよくわかるw
391ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2009/07/11(土) 02:12:32 ID:MfZkmu6. [ softbank220057084098.bbtec.net ]
小1の頃、1956年1957年の正月朔日,冬休みなのに朝出校日、
「日の丸の歌」: しろじにあかくひのまるそめて、、
「一月一日」: としのはじめのためしとて、終わりなき世の目出たさを松竹立てて門ごとに祝う今日こそたのしけれ、
全校生徒運動場にて朝礼でこれらを歌わされた、
正月らしく、一張羅の学生服・セーラー服着て行ったさ、
制服と云う訳ではなかったので、めいめいてんでんばらばらの服だった。敗戦10年目の正月。

当時のばかたれしんしーたーのやることといったら、、、。
392ten9Gzai:2009/07/11(土) 02:41:48 ID:akqiRfdc [ p0275d2.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
>>391
琉球政府の頃かあ
日本復帰を望んでたんだねぇ
393ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2009/07/11(土) 02:55:02 ID:MfZkmu6. [ softbank220057084098.bbtec.net ]
琉球政府の頃、米国民政府から日の丸掲揚の許可降りたのが1960年の秋だったか、
学校で日の丸の旗売ってた様な...。
394ten9Gzai:2009/07/11(土) 09:55:48 ID:akqiRfdc [ p0275d2.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
>>393
米国の資料でしか知らないが、傀儡国家として琉球国を擁立しようとしたが、
沖縄県民の日本への帰属意識が高く断念。緩和政策をとり始めた頃ですね。
具体的な事例として、大変、勉強になります。
395ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2009/07/11(土) 10:05:12 ID:MfZkmu6. [ softbank220057084098.bbtec.net ]
>>393
訂正 調べましたら、
琉球政府の頃、米国民政府から日の丸掲揚の許可降りたのが、

1961年6月でした。
396ten9Gzai:2009/07/11(土) 10:31:06 ID:akqiRfdc [ p0275d2.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
>>395
ありがとうございます。
よかったら、当時の事いろいろ教えてください。
397ちゅらさん:2009/07/14(火) 00:27:01 ID:Fdhf2JzE [ p5251-ipad11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>384
国旗掲揚の是非は教師(公務員)の職務倫理の問題だと思いつつ、
そのしがらみに「付き合って」やっている、というのが学生の心理だと思うよ。

背中で語る事のできぬ大人達があれこれ押し付ける
のだから学生達もさぞやメンドクサい事だろう。

彼らが社会に出た後、匿名で高説を垂れるような真似を
せぬよう、忸怩たる思いで祈るばかりだ。
398ちゅらさん:2009/07/14(火) 06:17:06 ID:Re9Ohn6U [ U160175.ppp.dion.ne.jp ]
国旗嫌いな人はそれも自由だからいいんだけど他人にまで強要するようなことではない。
どっちにしろ押しつけはよくない。
399ちゅらさん:2009/07/14(火) 07:28:47 ID:WPF1PLsU [ U064129.ppp.dion.ne.jp ]
>>398
強要しているのは、国旗国歌の推進側。
国歌斉唱の際に、起立しているだけではダメで、一人一人きっちり声を出しているかどうか
音程をはずしていないかどうか検査しているのが推進側。
400ちゅらさん:2009/07/14(火) 07:29:13 ID:WPF1PLsU [ U064129.ppp.dion.ne.jp ]
ついでに400
401ちゅらさん:2009/07/14(火) 07:29:50 ID:b/rGSym. [ ZT041094.ppp.dion.ne.jp ]
バカかお前ら!ウジウジウジウジ・・くどくどくどくど気持ち悪いな・・
ここは日本!だから日の丸掲揚!好きとか嫌いとか意味分かんねえよ!黙って掲げて君が代歌っとけ!
402ちゅらさん:2009/07/14(火) 07:39:28 ID:D5XeIcf2 [ U062031.ppp.dion.ne.jp ]
>>401
お脳が筋肉でできていそうなおバカレス乙
403ちゅらさん:2009/07/14(火) 07:40:51 ID:GNQ/llu2 [ ZH252060.ppp.dion.ne.jp ]
>>399
妄想はダメだよ。
どこでだれがそれをやってるのかソースを提示してみたまえw
404ちゅらさん:2009/07/14(火) 07:55:47 ID:D5XeIcf2 [ U062031.ppp.dion.ne.jp ]
>>403
ぐぐれカス
405センスルー:2009/07/14(火) 08:30:37 ID:rHxmQ2ns [ softbank218113208029.bbtec.net ]
写真・映像でみる沖縄の歩み
http://rca.open.ed.jp/city-2001/his/60/index.html

1965年8月19日、佐藤首相が総理大臣として、戦後初めて来沖した。
「沖縄の祖国復帰が実現しない限り、わが国の戦後は終わらない」との声明を
発表した。しかし、2万人の抗議のデモ隊が宿舎を包囲したため、
首相一行は米軍の迎賓館に移動し、基地内で一夜を過ごした。

明治橋付近で首相一行を小旗(日本国旗)をフリフリ出迎えた記憶がある
ペーチンさんもその中に居たのでは?
406助 ◆Nm.usP5JZs:2009/07/14(火) 08:36:44 ID:Lt609mPI [ p2052-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ペーチンさんは昔、ひめゆりの塔で
皇太子時代の天皇皇后に火炎瓶を投げつけたことがある。
407ちゅらさん:2009/07/14(火) 08:42:14 ID:o/7ugOVo [ 202-238-200-218.ryukyu.ne.jp ]
>>406
そのジョークは笑えないだろ。
小一の時だったと思うけど、学校で白い紙にクレヨンで、日の丸の塗り絵を
させられた記憶がある。同年代のあんたもそんなこと無かったか?
408助 ◆Nm.usP5JZs:2009/07/14(火) 08:46:50 ID:Lt609mPI [ p2052-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>407
記憶にない。
君が代さえ歌った記憶はない。
大人になってJCで歌わされたくらいだw
409センスルー:2009/07/14(火) 08:56:00 ID:rHxmQ2ns [ softbank218113208029.bbtec.net ]
>>406
沖縄県民の気持ちはとても複雑と言う事だね
でも火炎瓶の投げつけはあってはならない!!

さて仕事へ・・・
410[●]:2009/07/14(火) 09:40:55 ID:b/rGSym. [ ZT041094.ppp.dion.ne.jp ]
日の丸と天皇制を分けて討論しなさいよ全く。
日の丸のデザインは次の天皇で変えてもイイかもな?赤い●ではなく黒い★とかイイかもな。昔の戦争の責任がどうたらこうたらウジウジ持ち出すバカも多いからデザインのマイナーチェンジはおすすめ。
天皇制も次の代で終わらせても良いと思う。今の世の中皇室外交でなんとかなるほど甘くない訳であり。
411ちゅらさん:2009/07/14(火) 09:55:20 ID:m1D1kYbM [ p2023-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
日の丸のデザインは国旗として最高だと思う!!
天皇制や先の大戦&軍国主義と結びつけて考えるのがNG

君が代はさっさと変えて欲しい!!
412ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2009/07/14(火) 09:58:12 ID:6JvmmsDE [ softbank220057084098.bbtec.net ]
>>406
えー知ったかーわらばー、
>皇太子時代の天皇皇后に火炎瓶を投げつけたことがある。
↑は事実ではないよ、

ご両人に投げつけたのではない、わざとご両人のやや近くに計算して意識的に投げたが正解。
火炎瓶は最初からご両人に当てるつもりはなかった。

人に火炎瓶を当てた位では瓶は割れないし爆発しない、
確実に割れて爆発するところに投げたが正解だ。
413助 ◆Nm.usP5JZs:2009/07/14(火) 09:59:24 ID:Lt609mPI [ p2052-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
さすが当人だけあって詳しいですなw
414ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2009/07/14(火) 12:16:47 ID:6JvmmsDE [ softbank220057084098.bbtec.net ]
>>405
小旗ふりふりは1963年(中3・何とか大臣が来たときだった)に、
学校から半強制で一度やらされたとき以外ないですよ。
415ちゅらさん:2009/07/14(火) 13:27:40 ID:iaSV1RWA [ p1023-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
近所に実家の近所にハーバービューホテルがあって、
天皇とかが来沖した時は、母親に連れられてよく
通り沿いで小旗を振ったけどな。

その手の施設等が近いところの子供ならよくあること。
416戦艦オチョキン ◆oChokiNhF2:2009/07/14(火) 22:15:10 ID:mB729A1Q [ 220-213-136-055.pool.fctv.ne.jp ]
417ちゅらさん:2010/02/14(日) 08:01:49 ID:tknJdCl2 [ U047187.ppp.dion.ne.jp ]
そろそろ季節あげ
418ちゅらさん:2010/02/17(水) 22:30:42 ID:zgPlIJRg [ EATcf-506p190.ppp15.odn.ne.jp ]
いやなら、日本から離脱するべきだな。
そのくせ、補助金をよこせ!ほざきそう(苦笑)
419ちゅらさん:2010/02/17(水) 22:34:58 ID:ajQKNmkk [ 123-108-198-010.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
>>418
よう非国民
420ちゅらさん:2010/02/18(木) 12:24:34 ID:LWqq1BjU [ p6218-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>408
この中年はときどき面白いから困るw
421ちゅらさん:2010/02/19(金) 07:46:31 ID:fUSEDUlw [ platinum-static24065.nirai.ne.jp ]
拡散中


my日本 日本に誇りを持つ仲間達のネットワーク
http://mynippon.jp/
422ちゅらさん:2010/02/20(土) 17:40:40 ID:n8wskqAk [ p7056-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
歌詞を教えると同時に意味を教えないと意味がない。

その上でどう歌うかは個人の問題ですね。
423ちゅらさん:2010/02/20(土) 19:25:03 ID:4EOGozBo [ p3111-ipbfp703yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
五輪の前に教育テレビで君が代の歌い方練習の番組を流し、金メダル取ったらテレビ見ながら歌いましょうと広める。
2年に一度やればみんな覚えてしまうだろう。
424ちゅらさん:2010/02/20(土) 22:27:02 ID:M9SJdDsk [ p5172-ipbfp205yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
愛国心なんかいらないんだ!!

国旗を捨て
国歌を捨て
それぞれ都道府県ごとに州旗州歌を定めるべきだ!!
大日本合衆国でいいじゃないか
425ちゅらさん:2010/02/24(水) 02:40:21 ID:3SQ3cgbc [ p28109-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
君が代の代わりにかぎやで風の演奏キボン。