今、沖縄で起業するならどんな業種がいいの?2プラン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅらさん
何がいいかね?

前スレ:今、沖縄で起業するならどんな業種がいいの?
http://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=okinawa&KEY=1127199960
2ちゅらさん:2006/03/10(金) 22:27:45 ID:jKD77ujs [ Y137185.ppp.dion.ne.jp ]
3ちゅらさん:2006/03/10(金) 23:00:30 ID:G.O5J7Os [ qu1.nirai.ne.jp ]
4ちゅらさん:2006/03/10(金) 23:03:46 ID:ZCrpaU/w [ softbank221068144096.bbtec.net ]
業種
5ちゅらさん:2006/03/10(金) 23:05:15 ID:QgfwFrcw [ softbank221032046134.bbtec.net ]
御飯
6ちゅらさん:2006/03/10(金) 23:08:32 ID:G.O5J7Os [ qu1.nirai.ne.jp ]
ROCK
7ちゅらさん:2006/03/10(金) 23:30:01 ID:xX9HwIYc [ sf194.nirai.ne.jp ]
NANA
8ちゅらさん:2006/03/10(金) 23:32:49 ID:G.O5J7Os [ qu1.nirai.ne.jp ]
9ちゅらさん:2006/03/10(金) 23:35:32 ID:xX9HwIYc [ sf194.nirai.ne.jp ]
10ちゅらさん:2006/03/11(土) 00:38:39 ID:I.DvGENg [ softbank221032046134.bbtec.net ]
倒産
11ちゅらさん:2006/03/11(土) 07:55:52 ID:MwU9v5a6 [ qu1.nirai.ne.jp ]
12ちゅらさん:2006/03/11(土) 19:56:22 ID:e2UE64eE [ wbcc5s02.ezweb.ne.jp ]
200マソ+家賃半分出すって言ったら、会社興してみたいヤシいるか?
13ちゅらさん:2006/03/11(土) 20:12:42 ID:MwU9v5a6 [ qu1.nirai.ne.jp ]
十三と書いて「じゅうそう」と読む
14ちゅらさん:2006/03/11(土) 20:26:43 ID:I.DvGENg [ softbank221032046134.bbtec.net ]
十姉妹
15ちゅらさん:2006/03/11(土) 21:21:19 ID:g2uOmNaw [ proxy359.docomo.ne.jp ]
 盗んだバイクで走りだす
行き先も分からぬまま
自由になれる気がした
…の夜♪




スンマソン
16ちゅらさん:2006/03/11(土) 21:23:29 ID:I.DvGENg [ softbank221032046134.bbtec.net ]
十六茶
17ちゅらさん:2006/03/11(土) 22:29:36 ID:EYZm3UDo [ at-std19.nirai.ne.jp ]
誰か新都心近辺でコイン洗車場始めてくれよ
西原とか北谷とかまで行くのめんどくさいんだよ
多分ペイするけど土地持ちじゃないと無理か・・・
18ちゅらさん:2006/03/11(土) 22:45:03 ID:MwU9v5a6 [ qu1.nirai.ne.jp ]
やっぱ19の春ですか?
19ちゅらさん:2006/03/11(土) 22:45:45 ID:I.DvGENg [ softbank221032046134.bbtec.net ]
十九の春
20ちゅらさん:2006/03/11(土) 22:53:09 ID:I.DvGENg [ softbank221032046134.bbtec.net ]
二十歳の恋  高野寛
21ちゅらさん:2006/03/11(土) 22:55:13 ID:I.DvGENg [ softbank221032046134.bbtec.net ]
21世紀の森公園
22ちゅらさん:2006/03/11(土) 23:08:37 ID:tpbHwPb. [ pl127.nas911.naha.nttpc.ne.jp ]
プロのくすまやー
23ちゅらさん:2006/03/11(土) 23:23:49 ID:fZgH5a8Q [ proxy313.docomo.ne.jp ]
√529
24ちゅらさん:2006/03/11(土) 23:32:52 ID:gCZ7yZZo [ wbcc2s02.ezweb.ne.jp ]
>>21 千葉松戸住みとみた
25ちゅらさん:2006/03/12(日) 01:21:38 ID:w7nUEjbg [ softbank221032046134.bbtec.net ]
パネルクイズ・アタック25

>>24
名護の21世紀の森公園です
26ちゅらさん:2006/03/12(日) 01:24:48 ID:YproEL8o [ sf194.nirai.ne.jp ]
二六の丁
27ちゅらさん:2006/03/12(日) 01:26:49 ID:KNd2Z.po [ wbcc2s10.ezweb.ne.jp ]
>>25 スマソ(´・ω・`)千葉の松戸にも21世紀の森があるから勘違い
28ちゅらさん:2006/03/12(日) 01:45:20 ID:tw/j0T3c [ qu1.nirai.ne.jp ]
同じ名前なんすねー。
2912:2006/03/12(日) 06:23:11 ID:81KIKLdM [ wbcc5s09.ezweb.ne.jp ]
起業心あふれるヤシはいないみたいだな。

もまいら、こういったおふざけでしか表現できないのか?
もう少し恥と謂うものを知れ
30ちゅらさん:2006/03/12(日) 06:54:51 ID:JkGfv1PQ [ 203-211-242-207.dynamic.tontonme.ne.jp ]
ハァ
31ちゅらさん:2006/03/12(日) 08:07:35 ID:yKjm/aQo [ proxy307.docomo.ne.jp ]
31アイスクリーム
32ちゅらさん:2006/03/12(日) 09:40:01 ID:s6aWeA7Y [ at-std19.nirai.ne.jp ]
確定申告がもう少しで終わりますけど
初めてなのでどうすればいいか判らずに悩んでます
皆さんどうされてるのでしょうか?
33ちゅらさん:2006/03/12(日) 09:40:40 ID:RPATUuZ2 [ proxy110.docomo.ne.jp ]
おもろまちあたりに、表参道(東京都港区)にあるようなブティック


裕福層、オシャレ好き、物の価値が解る人にはうってつけの店だろうけど
”安いのが正義“、“安けりゃ何だっていい“
みたいな県民性では根付かないから北谷の南国食堂に変わっちゃったんだよな〜
(;・∀・)< 金の有無以前の問題として 
34ちゅらさん:2006/03/12(日) 09:57:14 ID:s6aWeA7Y [ at-std19.nirai.ne.jp ]
新都心はもう一本道をつなげて欲しいな
あの渋滞は酷すぎる
35ちゅらさん:2006/03/12(日) 10:06:33 ID:Rr8Zgcb6 [ 203-211-199-146.dynamic.tontonme.ne.jp ]
36ちゅらさん:2006/03/15(水) 07:57:47 ID:sHnHCWGs [ softbank220057180149.bbtec.net ]
もう一本国道が欲しい
37ちゅらさん:2006/03/15(水) 08:42:39 ID:V4gmVUT6 [ pl057.nas931.naha.nttpc.ne.jp ]
>>36
それって「起業」じゃないでしょ。
「あれ欲しい」みたいなスレがあるからそこいけそこいけお馬が通る。
そこのけそこのけ
38ちゅらさん:2006/03/15(水) 10:40:20 ID:dEJwdx/M [ wbcc3s06.ezweb.ne.jp ]
メイド喫茶はー?
沖縄いがいとオタクの人多いし。
39ちゅらさん:2006/03/15(水) 11:45:48 ID:QkAbtnaU [ tusp49.nirai.ne.jp ]
え?、沖縄ってオタクの人多いの?
40ちゅらさん:2006/03/15(水) 11:45:49 ID:lz.wz0Fg [ add036.mco.ne.jp ]
>>38 
38オタクて・・・・オタク∵ゞ(>ε< )ぶっ
41ちゅらさん:2006/03/15(水) 12:49:43 ID:sHnHCWGs [ softbank220057180149.bbtec.net ]
メイド喫茶あったら繁盛しそうじゃねぇ?
好きな奴ならいくらでもあーゆーのに金使うっしょ?
42ちゅらさん:2006/03/15(水) 12:50:33 ID:sHnHCWGs [ softbank220057180149.bbtec.net ]
連投だけど内地のメイド喫茶は目玉焼きが1000円らしいよねww
43ちゅらさん:2006/03/15(水) 13:11:55 ID:qSyZm/6k [ proxy366.docomo.ne.jp ]
メイド喫茶の店員とセックスしたやついる?
44ちゅらさん:2006/03/15(水) 17:31:43 ID:cSw90BCg [ qu1.nirai.ne.jp ]
>>41
前にも書いたけど、メイド喫茶のトレンドってもう終りかけてるらしいよ。
ここの板を見てもわかる通り、沖縄人に一番感触があるのは
1.「懐かしい」
2.「新しい」
3.「内地にあって沖縄に無いもの」
・・・だね。でも、2と3は沖縄人はすぐ飽きるし、実際はウィンドーショッピングが多いし、売上は未知数で怖いよ。
沖縄は貧富の差が超激しいから、たいして買わないクセにクレームは一人前の「一般大衆」は相手にしないで、
地主などの富裕層にターゲットを絞った商売を考えたほうがいいのかもよ。
安い商売は最終的には大手にはかなわないんだからさ。その客層は無視したほうがいいよ。
45ちゅらさん:2006/03/15(水) 18:08:44 ID:8G7pRp8o [ ZJ092065.ppp.dion.ne.jp ]
>>43
呼んだ?
46ちゅらさん:2006/03/15(水) 20:12:15 ID:sHnHCWGs [ softbank220057180149.bbtec.net ]
>>44そうなんだ
どんな店よりイイクラブが一番欲しいな
47FM-TOWN:2006/08/05(土) 07:13:45 ID:vxUBKDXc [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
ボニーピンクの台頭
48雲子親雲上:2006/08/05(土) 15:44:14 ID:BlrF2TCU [ softbank220057084046.bbtec.net ]
労働代価の商売ですがどなたか起業してくらはい、切に希望します。

那覇市は土・石・鉢などはチリとして回収しません。
その処分に困っているのですが、
産業廃棄物の業者に頼む程の量ではないので、
家の片隅に5年10年放置したままです。

そういうのを気軽に有料で回収してもらえたら、助かるなあと思います。
季節の鉢植えの花等買って来たりして咲き終わった後の処分が、
家の片隅にずっと放置したまま、案外大概の家にあると思います。

ついでに鉢植えの木や花の植え替えも頼めるとよいです。
根詰まりした鉢植えみてても、
とぅしゅいだから難儀なって、ほったらかししているよー。
49ちゅらさん:2006/08/05(土) 15:57:05 ID:tN8u8RjE [ c198043.ppp.asahi-net.or.jp ]
どうにか「内地からお金を引っ張ってこれる商売」が育って欲しいよ。
50ちゅらさん:2006/08/05(土) 19:02:05 ID:t0AxKU3M [ ZM067089.ppp.dion.ne.jp ]
本気で成功したいと思って起業する人はこんな所で質問しない
特に沖縄みたいに起業率高い地域ならかなり難しいですよ
勉強もしないといけないし、自分で市場調査とかもしっかりやって下さい
それでも成功したと大きな声で言えるのは一部です
起業しても失敗する人が多いのは全国共通の話で甘くないです
51ちゅらさん:2006/08/05(土) 19:05:42 ID:vxUBKDXc [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
それが掲示板なんだよ。
夢見たいな事を語る人もいれば、
最初から「無理に決まってる」「非現実的だ」と否定する人もいる。
52ちゅらさん:2006/08/05(土) 19:45:27 ID:t0AxKU3M [ ZM067089.ppp.dion.ne.jp ]
だから本当に起業したければ、セミナーもあるし、自分で汗水流して市場調査とかしてここで聞いてる暇は無いと思う
起業するのは自己責任だからガンガンやればいいと思ってる

話は変わるが数年前に、身近であった話を1つします
・月桃の葉があるでしょ?。アレを移住者のおっさんが防虫作用があるからと本土の建築素材に利用(壁紙)して年収数千万。
 当時沖縄では雑草扱い並みでそこらに生えてて、他人の土地だから「刈らしてもらってもいいですか?」と聞くと雑草刈ってくれる有り難い人扱いで感謝された。
 でもおじさんは商売に利用するから地主にいくらかお金渡そうとすると、雑草刈ってくれて感謝したいくらいなのにお金なんて・・・と拒否されたりする事もある状況。
 こんな雑草を本土の建築業者に売り込んで壁紙に利用され、おじさん年収数千万。
 
 海の話。沖縄の人は本土に出てみて初めて波の上レベルでも綺麗だなと気付く人も多いでしょ
 ダイビングだって当初開拓しまくったのは移住者。生粋の人達は生まれた時から見慣れてるから、「こんなのが商売に成るとは思わんかった、、なんとも思わんかったし」
 ソフトは豊富な沖縄だから後はそれを商業ペースに乗せられるかどうか・
 伝統工芸でも技術取得において修行経験浅い未熟な移住者が独自に紅型を伝統から離れた物に生かして商売して雑誌でも取り上げられるくらいに順調に行ってたりする。
 豊富にあるソフトを、見慣れてるからたいした事無いと馬鹿にしてるのは案外生粋の人達かもしれない
53ちゅらさん:2006/08/06(日) 04:10:45 ID:xR1UM4uM [ softbank220013030103.bbtec.net ]
ねずみ講は儲かってるね
友達がやってるけど、沖縄は親戚間との交流も活発だから広めやすいんだそうな
誘う人によっては断りにくいしなぁ
本当最低なシステムだよ

ちなみに浄水器を売ってるエナジックの事ね
54ちゅらさん:2006/08/06(日) 15:03:24 ID:YVr0kGh6 [ nhsp240.nirai.ne.jp ]
>>52
こんなとこでも久々に酒でも酌み交わしたい人がいたよ。
55ちゅらさん:2006/08/06(日) 15:54:33 ID:veBlJfUg [ 211-1-232-177.dynamic.tontonme.ne.jp ]
まー、本土でもスキー場なんかは大手が開発してるしな。
56ちゅらさん:2006/08/06(日) 16:05:08 ID:YVr0kGh6 [ nhsp240.nirai.ne.jp ]
↑↑???どっかとんでる??
57ちゅらさん:2006/08/06(日) 16:07:30 ID:o8g8xZZE [ p6120-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
我輩が今構想中の案を公開しよう。

1:魚釣島にペンションを建てる
嘉手納にあった「安保の見える丘」に対抗して「アジアの火薬庫のみえる宿」として宣伝。

2:県内の廃墟ビルをある程度改装して、「廃墟ホテル」としてオープン。
不景気を逆手にとる斬新なアイディア。

誰かやってみて。
58ちゅらさん:2006/08/06(日) 16:51:13 ID:YnXVPTLY [ softbank220057084046.bbtec.net ]
>>57
廃墟って.......昼なら良いけど、なんかひゅ〜〜ってヒーダマ出そう。
59ちゅらさん:2006/08/06(日) 16:58:58 ID:Atlpg8MY [ softbank220057072063.bbtec.net ]
我輩がやってみな
60ちゅらさん:2006/08/06(日) 17:00:44 ID:BtczTx5g [ l232017.ppp.asahi-net.or.jp ]
遊びを流行らすのも難しいみたいだね
時々ニュースでバンジーとかサンドヨットとか紹介してたけど
内地から知り合い来ると軍払い下げ品屋に連れて行くと喜ぶし
アメリカっぽい雰囲気がイイという人は多いよ
残念ながらそっち方面を利用するのが良いのでは?
61ちゅらさん:2006/08/06(日) 17:00:59 ID:wV8fa3RI [ wbcc3s05.ezweb.ne.jp ]
んだんだ
62雲子親雲上:2006/08/06(日) 17:38:08 ID:YnXVPTLY [ softbank220057084046.bbtec.net ]
>48の雲子ですが、花卉の鉢植えの植え替えと、
いらなくなった鉢・土砂、石・瓦・ブロック・セメントなど、
家庭の隅っこに大概少量あるよねー。
捨てたいのに、万札だして産業ちりにだすほどではない、
回収車で地域をまわってとかだと助かるのに。
起業資金はそれほど係らないと思うけど、園芸の知識がいるよー。
63ちゅらさん:2006/08/06(日) 17:42:16 ID:oQEp.I2A [ wbcc3s03.ezweb.ne.jp ]
雲古リサイクルしる!
64ちゅらさん:2006/08/06(日) 18:29:22 ID:YnXVPTLY [ softbank220057084046.bbtec.net ]
雲子はもうとぅしゅいだからむり。
ゆんたくひんたくなら、まだまだ大丈夫らけろネー。
65ちゅらさん:2006/08/10(木) 00:42:57 ID:bisp9XDo [ softbank220057023015.bbtec.net ]
あっても言わないだろ?私はナイチャーで内地に居た時に「あればいいな、なぜないのか?」と思っていた事で
今までありそうで無かった事業を昨年思いつき構想練って市場調査もしているが、元手はあまり要らないので
言ったら真似されるのは確実。なので言わないが

那覇市内を歩いていつも思うが起業アイデアはそこら中に転がってるよ
ただどれだけ収益が上がるかはそのアイデアやビジョン次第だろうけどね。
内地にあって沖縄にはない、沖縄にはあって内地にはない。これだけの事でもひとつ事業に結びつくのではないか?
ソフトバンクの孫正義は学生時代に当時日本で流行っていたインベーダーゲームをアメリカに持ち込んだだけで
ゲームセンターを一件買収するまで儲けた。沖縄の人は商売と言うと“賤しい行為”と感じている人も多いようなので
それが良い事かどうかは解らないがA地点からB地点にモノを持って行くだけでも食える分ぐらいは稼げる可能性はある。

ハローワーク沖縄の4Fにある書物マークフィッシャー著のクビ男でも頭空っぽにして読めばなにかしらのヒントが得られるかもね
まともに読んだら首をかしげたくなるのであくまで空っぽにして読むといいだろう。アイデアを拾い実行しようという気にはなれるかもしれない
66ちゅらさん:2006/08/10(木) 21:21:27 ID:OIaROT7c [ y132066.ppp.dion.ne.jp ]
va
67ちゅらさん:2006/08/10(木) 21:24:40 ID:05YTF5pU [ 203-211-192-208.dynamic.tontonme.ne.jp ]
>>沖縄の人は商売と言うと“賤しい行為”と感じている人も多いようなので

そんな事はありませんよ。
68ちゅらさん:2006/08/10(木) 21:41:54 ID:tUmLC/Rw [ wbcc2s02.ezweb.ne.jp ]
>>67
いや、商売は卑しい行為という感覚は日本中にある感覚。
士農工商ってのもあったし。

沖縄はその感覚がまだ強いんじゃない?
俺は嫌いじゃないな。
6967:2006/08/10(木) 21:54:03 ID:05YTF5pU [ 203-211-192-208.dynamic.tontonme.ne.jp ]
何か、どこの国の人と話しているんだろう・・・って感じなんだけどw

まー、家庭環境が違うとそうなのかな?
(親戚一同、自営業。かみさんの実家も自営業)
70ちゅらさん:2006/08/10(木) 22:19:57 ID:sqibK7FM [ wbcc2s05.ezweb.ne.jp ]
>>69
申し遅れました。私、日本人ですw
71ちゅらさん:2006/08/10(木) 22:31:31 ID:KhWNYhf. [ softbank220057084046.bbtec.net ]
ジパングの方ですか、そうですか。
72ちゅらさん:2006/08/10(木) 22:38:52 ID:O8EqPDHg [ softbank221068147045.bbtec.net ]
65は成功もしてないけど上から目線。
73ちゅらさん:2006/08/10(木) 22:42:50 ID:aT1BM/Sw [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
>>68
近年まれに見る思い込みだな。
74ちゅらさん:2006/08/10(木) 22:49:29 ID:aT1BM/Sw [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
>沖縄の人は商売と言うと“賤しい行為”と感じている人も多いようなので

誰から聞いたんだよそんな事www
沖縄の「起業率」は全国でもトップなのだがww(廃業もトップw)
75ちゅらさん:2006/08/10(木) 23:43:11 ID:6FjafIdY [ l232017.ppp.asahi-net.or.jp ]
もうそれくらいでいいんじゃないの
76メガネ ◆q7cH1ATcOY:2006/08/10(木) 23:44:32 ID:aT1BM/Sw [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
今話題のピットクルー
すごく儲かりそうだね
77ちゅらさん:2006/08/11(金) 00:37:44 ID:yP08PV36 [ wbcc2s04.ezweb.ne.jp ]
>商行為は卑しい

これを感覚的に理解するには一度自営業をやって、儲けないと解らないよ。
78ちゅらさん:2006/08/11(金) 03:29:15 ID:kYMP6kkU [ softbank219031223183.bbtec.net ]
士農工商の「商」が卑しいってのは、江戸時代の身分制度に基づくもの。
そもそも沖縄にはそういう区分での身分制度はなかったし、今は第三次産業の比率が異常に高い。
かと言って、比率が低い第一次産業、第二次産業が、第三次産業より良いと思われているわけでもない。
>>65、>67は妄想君?
>>77の言わんとしている事も事実だけどね。
79ちゅらさん:2006/08/11(金) 03:31:06 ID:kYMP6kkU [ softbank219031223183.bbtec.net ]
レス番間違えた。>78で書いた>67は、>68の間違い、スマン。
80ちゅらさん:2006/08/11(金) 03:33:17 ID:XM4y67BU [ wbcc3s03.ezweb.ne.jp ]
琉球王国には王府の役人である「サムレー(士)」とそれ以外の「百姓」の2つの身分しかないよ。
81ちゅらさん:2006/08/11(金) 08:26:06 ID:79wx6RU2 [ softbank220057084046.bbtec.net ]
>>80
あちねーさーも、ヌールも海あっちゃーも、はたまたジュリぐゎー、
とかはどーだったの?医者は?
82ちゅらさん:2006/08/11(金) 08:35:20 ID:ZNLN7Utk [ wbcc3s06.ezweb.ne.jp ]
士かそうでないかが王府の身分制度だよ。

江戸幕府の士農工商とは違うよ。
83ちゅらさん:2006/08/11(金) 08:44:56 ID:Rh8X4qPY [ ris210-164-159-25.ryucom.ne.jp ]
なんで起業だろう、って考えてみてもイイ。
夢をかなえるため、とかなら結構先人がその道を開拓してるから、
そこに入社して頑張るのもアリ。

自分はどうしても沖縄に雇用を増やしたかった。
んで、いろいろと考えて、県内でいくら金を動かしても、それは結果的に
県内に貧富の格差を生じさせるだけじゃないかと思った。

だから県外から仕事をとって県内で生産し、それを県外に売りつけるような
ビジネスじゃないと、実際に県民が裕福になることは考えられん。
…まぁ、国レベルで考えると、これもどうかという意見はあるかもしれんが。

やっぱり身近な親戚とか、若い学生とかが職に困ってるのみたら、
ちょっと責任みたいなのを感じてしまう。

ソフトウェア産業はそういう意味で沖縄向けだと思う。
84ちゅらさん:2006/08/11(金) 10:26:17 ID:tPc7ZuMs [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
>>81
お前、相変わらず友達少ないだろ?・・・
8565:2006/08/11(金) 12:26:00 ID:yu9z0JJQ [ softbank220057023015.bbtec.net ]
上から目線で申し訳ありませんでした

沖縄に引っ越して沖縄出身の人と話してると若い人は起業スピリット持っているが年配の人と話すと
「商売なんかするものでない」「商売なんて楽して金儲けするようなものだ」的に言われるのね。
大家さんにまで同様に言われて「沖縄の人は商売に良い印象持ってないよ」と言われたのです。
また、2ちゃんねるの沖縄暮らし関連の掲示板でも商売に手を出す話題をした人に対しある人が「沖縄の良さは和気藹々を暮らす事」で
沖縄肯定派(商売等をやっていくべきとする人)に「他人に迷惑をかけてもケダモノ的に生きる」と書込があったりしてそう解釈していたのです。

私が沖縄で起業したい理由はいくつかあるが、いくつか言えば
沖縄の内外問わず雇用を増やし内地基準での待遇(賃金や賞与・住宅手当が出てきちんと週休2日)を行いたい
そして私事では今まで無かったモノやサービスが無いなら作ってしまおうというのが私の起業したい理由。

私は自分の郷里に対する郷土愛は全く無いが沖縄に対しては愛着がわきこの街が少しでも発展すれば良いなと思っている。
それが沖縄県民の人にとってはナイチャーの勝手で腹が立つ事かも知れないが、それでも暮らしやすい街であればなと願っている。
アグレやルーキーなどの求人誌見て未だに週休1日なのに賃金15万円前後でその他待遇は無いという事がまかり通っているのが憤りを感じる。
86ちゅらさん:2006/08/11(金) 15:11:30 ID:.g1b6Dpg [ ris210-145-6-85.ryucom.ne.jp ]
ものづくりしてる立場から言うと、「誰かが作ったモン右から左に流して
利ザヤが得られる商人はラクでイイやな」と思う。
本田宗一郎みたいな人もいるけど、あの人は商人としての才覚もあった。
ものづくりのみやってて大金持ちになった人を俺は知らん。

今は少しは大人になって、売るのにも苦労があることはよく解る。
でも作り手に比べて、儲けが大きすぎる。もちろん人をたくさん動かすからだし、
それで雇用を増やしてるのも解るが、なんか納得いかないな。
尊敬されない商売人てのは、金が増えれば増えるほど
「雇ってやって買ってやって売ってやってる」感が生じるからでないの?
商売人は、もちっと作り手や働き手を尊敬して還元して欲しい。
簡単に言えば、「高く買い取って安く売れ」(笑)。
そうすりゃもっと尊敬が得られるんでないかな。
87ちゅらさん:2006/08/11(金) 16:39:36 ID:BsGS/XsQ [ wbcc2s08.ezweb.ne.jp ]
>>86
そうゆう事を書くと「妄想君?」って言われちゃうよ!(笑)
88ちゅらさん:2006/08/11(金) 20:05:11 ID:PRP84R7Y [ l232017.ppp.asahi-net.or.jp ]
沖縄にある材料(できれば格安もしくは無料)を調達できそれを価値有るものまで高めれないと
それは今までの焼き直しでしか無いじゃん
そう考えると太陽とかはやっぱ切り離せない気がすんのね
鉄も売れるこのご時世に本当の企業は無理とは言わないけどなかなか一筋縄じゃいかないのよね
小さいスターリングエンジンを一直線につないで発電できんかな?
効率はともかくNOx出さないぞ
89雲子:2006/08/11(金) 20:57:55 ID:79wx6RU2 [ softbank220057084046.bbtec.net ]
>>84
ドゥシぐゎーまんどぉんどー。
酒苦手だから飲み友だちはいないけど。

人では無い友だちはおおぜいいるよー。
まやーにわんこ、やーるー、庭のカエル、虫虫毛虫、
庭の草花、夜中の星座、
傑作はパソ画面にへばっているハエトリグモが、
マウスの矢印を追っかけるのは面白かった。

?� ーーー ?� ーーー ?� ーーー ?� ーーー ?�

取りつくして終わりの材料は先が心配なので、
亜熱帯気候をいかした、育てて収穫は基本のひとつ。
90ちゅらさん:2006/08/12(土) 10:01:50 ID:AGYK19/Y [ wbcc8s01.ezweb.ne.jp ]
ソフトウェア産業が沖縄向け?冗談もたいがいにせいよ

納期守れない、品質は粗悪。とにかく使えない連中ばかりだ
91ちゅらさん:2006/08/12(土) 11:38:39 ID:ZQJHnWiE [ 203-211-192-208.dynamic.tontonme.ne.jp ]
本気(実際にアイディアがあって、金銭手的な裏づけがある)の奴は
こんな掃き溜めに、貴重なアイディアは書き込まないと思われ。
92ちゅらさん:2006/08/12(土) 18:42:46 ID:vKd8kUNE [ softbank220057156056.bbtec.net ]
うん!俺は教えないお。
93ちゅらさん:2006/08/12(土) 18:49:35 ID:2sIi/ZIM [ softbank220057084046.bbtec.net ]
オラは教えるべ。
自分で新たに起業することは無いからねー。
94ちゅらさん:2006/08/12(土) 20:35:29 ID:LEqQ5Sg. [ softbank220057126193.bbtec.net ]
沖縄で成功するのは難しいね 俺はアイデア無し
95ちゅらさん:2006/08/13(日) 01:13:44 ID:sh9A69mk [ softbank218113220125.bbtec.net ]
岩盤浴はもう・・・
96ちゅらさん:2006/08/13(日) 01:22:05 ID:Rs4DO3Jk [ wbcc4s06.ezweb.ne.jp ]
お土産屋さんだな
97ちゅらさん:2006/11/04(土) 11:47:57 ID:UNxPi6PA [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
中国とかから商品を引っ張ってきて、パッケージングを変えて内地に売る。
そんな仕事が意外に儲かる
98ちゅらさん:2006/11/04(土) 12:12:53 ID:YoU3vJQg [ softbank220057048021.bbtec.net ]
>>94
海水 加熱温浴  急げ 入浴の風習を忘れた沖縄島民には有効 海水は無限
合成化学物質の入浴洗剤 しゃんぷー を禁止し  
浄化井戸水でのシャワーを 天然ミストとしてて売り込めば
もうかる  
既に チャタンで 実績がある 排水に化学成分を含まないなら 基準をクリアー
普及させたら 勝ち
99ちゅらさん:2008/03/25(火) 00:28:54 ID:ACI7IC1A [ deigo210.nirai.ne.jp ]
で、今は何がおすすめ??
100ちゅらさん:2008/03/25(火) 01:07:45 ID:hZA/bm8w [ U086115.ppp.dion.ne.jp ]
荒らし犯ってgajumaru234だけじゃないんだな。どっちもニライではあるが。
101ちゅらさん:2008/03/25(火) 06:29:25 ID:khih.2k2 [ 61.245.73.68.er.eaccess.ne.jp ]
>>98
あのレジオネラ菌はどうするの?
加熱した瞬間増殖するし塩素ぶち込んだら化学物質垂れ流しだし
ミストにしたらレジオネラ菌で一発で肺炎起こして死ぬ。
大体公衆浴場のレジオネラ菌の死傷者は大概泡風呂のミストが原因。
102ちゅらさん:2008/03/25(火) 06:55:39 ID:pHhl/GMA [ p2122-ipbf10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
折角の東南アジア圏なんだから飾り窓が有れば良い
103ちゅらさん:2008/03/25(火) 08:39:33 ID:vM.oRDcs [ p6051-ipbffx02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
重工業、各種製造業

ここは沖縄かぁ〜もとい。

運転代行業、食べ物屋さん、スナック、芸能業
104助 ◆oBeOZwsznw:2008/03/25(火) 08:42:25 ID:6DAgNuOI [ p5245-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
小麦粉とラードと砂糖とベーキングパウダーを混ぜ合わせた材料で
マラを模ったお菓子を焼いて売る。

名づけて「ちん○すう」
105ちゅらさん:2008/03/25(火) 09:01:47 ID:xD3HLDMs [ p5235-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
チン滓ぅ
106ちゅらさん:2008/03/25(火) 09:02:03 ID:xD3HLDMs [ p5235-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
マラ滓ぅ
107ちゅらさん:2008/03/25(火) 09:13:10 ID:vM.oRDcs [ p6051-ipbffx02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
http://filipino.blog.so-net.ne.jp/2006-02-07
 ↑  ↑
シンガポールが沖縄の先生なら、ここは反面教師?
108ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2008/03/25(火) 10:02:05 ID:YC.4aG8k [ softbank220057084098.bbtec.net ]
ただでいくらでもある海水の牛乳パック紙容器入り、ヒットしそうだ。
109ちゅらさん:2008/03/25(火) 10:19:14 ID:xD3HLDMs [ p5235-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>108
ターゲットは?
110イプキチ● ◆FHu8s1SkW2:2008/03/25(火) 10:48:27 ID:wSiDtImw [ V064014.ppp.dion.ne.jp ]
いや、ペーチンそれいい。
アトピーの人は新鮮な海水を送って欲しいと思う。
111りめげ ◆rgd0U75T1.:2008/03/25(火) 10:55:55 ID:M9tVoIK6 [ E210249123045.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
沖縄名産っぽいイメージが定着しつつある
「ちゅら玉」なんか、いい見本じゃないかな
ネーミングと、今流行りのパワーストーン的(実際はただのガラス)神秘性がうけて
大ヒット中だ。
あんなの500円では売れないが、逆に1500円なら売れるらしい。
もちろん買うのは観光客だ
112ざなびー ◆c25vHdSWQg:2008/03/25(火) 10:59:06 ID:PM6YVP4A [ ZR153092.ppp.dion.ne.jp ]
ヤァ〜ル〜を観光客に売る
カワイイと喜ぶ。
113イプキチ● ◆FHu8s1SkW2:2008/03/25(火) 10:59:32 ID:wSiDtImw [ V064014.ppp.dion.ne.jp ]
高い・・・あれ、中に蛍光の粒入ってて、光った時にはびっくりした。
子供のときに100エンとかで変えたら1500円では絶対に買わないだろうな。
114イプキチ● ◆FHu8s1SkW2:2008/03/25(火) 11:00:08 ID:wSiDtImw [ V064014.ppp.dion.ne.jp ]
やーるーは売らんっなんか福を持ってかれそうな気がするww
115ざなびー ◆c25vHdSWQg:2008/03/25(火) 11:03:40 ID:PM6YVP4A [ ZR153092.ppp.dion.ne.jp ]
>>114
ヤカンは?ww
116未 ◆psB3EsTntA:2008/03/25(火) 11:05:10 ID:o2Ra2K02 [ p5009-ipbffx02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>イプキチ
なんでIP変わってるんだよww
117ちゅらさん:2008/03/25(火) 11:06:26 ID:xD3HLDMs [ p5235-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
イプキチが国際通りで観光客相手に「売り」をする。
公的では無いが、個人事業主。
118助 ◆oBeOZwsznw:2008/03/25(火) 11:07:10 ID:6DAgNuOI [ p5245-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
マッチでも売るのか?w
119ちゅらさん:2008/03/25(火) 11:10:30 ID:xD3HLDMs [ p5235-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
お金を貰って、観光客のマッチ棒に
火を付けるのです。
120ざなびー ◆c25vHdSWQg:2008/03/25(火) 11:14:39 ID:PM6YVP4A [ ZR153092.ppp.dion.ne.jp ]
「アフリカマイマイ」
イプは自宅でひそかに人工孵化している
観光客に売って一儲けしようと企んでいる
ww。
121ちゅらさん:2008/03/25(火) 15:35:44 ID:aoYbxaCc [ p3014-ipadfx01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>120
頭悪い上に最低の商売だな、特定外来法の要注意外来生物。
現時点では違法ではないが、いつ飼育や移動が違法になるか判らない生き物。
で、もうそろそろ出る県条例では飼育禁止はほぼ間違いない

第一沖縄に来て、最悪の外来種を売りつけられるとはね、
酷い嫌がらせだな
122イプキチ● ◆FHu8s1SkW2:2008/03/25(火) 15:37:02 ID:wSiDtImw [ V064014.ppp.dion.ne.jp ]
>>116 なんだって?今しか気づかん・・・しらん、勝手なプロバイダ様様のせいだなきっとw
123未 ◆psB3EsTntA:2008/03/25(火) 15:38:29 ID:o2Ra2K02 [ p5009-ipbffx02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>121
120はネタだよ
沖縄は昔、アフリカマイマイで死亡事故おきているから
124イプキチ● ◆FHu8s1SkW2:2008/03/25(火) 15:38:39 ID:wSiDtImw [ V064014.ppp.dion.ne.jp ]
ざなびーから毎日熱烈なボケがwww

あはは、どうにかしてやるともさ、いつかwwww
125あおと:2008/05/29(木) 01:04:40 ID:3PmIgRS2 [ p1249-ipbfp301yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ウン子チーペンは天才だな!!
126あおと:2008/05/29(木) 01:10:42 ID:3PmIgRS2 [ p1249-ipbfp301yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
俺は凡人だから努力はしてるけどなかなか上手くいってなくて事業を26歳にして既に五つも失敗してるから悔しいわ〜。斬新なアイディアの持ち主に感謝!
127ちゅらさん:2008/05/29(木) 01:27:53 ID:0etbbn86 [ p5021-ipbf308funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
観光客の視点から言うと、スローフード&スローライフを提供できる店があればと思う。
沖縄は雨が降ったときのインドアの観光施設が無いから、家族連れとか途方に暮れる。
小民家風の建物で軒先でノンビリ読書しながら島酒飲んだりできたらいいなと。
子供たちはゴザの上で寝たり、沖縄のオジーの紙芝居を見たりして。
もちろん時間制限なしで、好きなだけ居ていい。
128ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2008/05/29(木) 02:28:11 ID:bgu/j3v6 [ softbank220057084098.bbtec.net ]
>>125
ニャオ♪〜タマちゃんにゃんのことかワカンニャイ(@x@)
子供の時からの 少睡眠族という意味では銅メダルぐらいは欲しいけど。
129ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2008/05/29(木) 03:46:11 ID:bgu/j3v6 [ softbank220057084098.bbtec.net ]
>>125
チーペン=×
ペーチンでお願いしゅるわね ウッフン。! ! お 約 束 よ。
130ちゅらさん:2008/05/29(木) 10:54:35 ID:4riVbZcA [ wbcc5s03.ezweb.ne.jp ]
>>127
紙芝居以外なら佐敷にあるよ
ただ看板出てないし人通りもない場所にあるから
地元の人でもきっとわからない(笑)
131ちゅらさん:2008/05/30(金) 19:03:39 ID:IbhMwm8w [ d-117-74-19-234.d-cable.katch.ne.jp ]
やんばるくいなが絶滅しないように
繁殖事業をやるといいよ。

繁殖が成功したら「やんばるくいなちゃんぶるー」で
飲食店やると流行ると思うよ!!
需要はあると思う。

やんばるくいなちゃんぶる-が食べたい
http://mimizun.com:81/log/machi/okinawa/1032944809.html
132ちゅらさん:2008/05/30(金) 19:47:57 ID:l8pZQP6s [ p3014-ipadfx01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>131
残念だが天然記念物は飼うどころか触れることすら違法だ


起業という程ではないが、現在確実に儲かるのは
米兵の多いエリアで駐車場付きのココイチ(例えば金武)出せば儲かる。

北谷のココイチを観察してみよう、米兵でいつも賑わっている。
しかもタクシーに乗ってまで来ている。
また、客は確実に複数で来る上、カスタマイズするので客単価も意外に高い。

話を聞くと、メニューが英語、内容もカスタマイズができて
仲間やカプールで行っても皆が好きな味にできるからだそうだ

大人数になることもしばしばだが、本当はもっと大人数で
来たいらしいので、テーブルメインで、レイアウトを変えられる
(大人数グループ対応)とさらに客を呼べるよ。
133ちゅらさん:2008/05/30(金) 20:09:05 ID:bUrPUgx2 [ EAOcf-136p10.ppp15.odn.ne.jp ]
エコツーリズム+カフェでどう?
134OPP:2008/05/30(金) 20:38:38 ID:h.k0iTMc [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
飲食店は大変じゃない?
競争相手も多いし材料費も値上がりしてるし
135ちゅらさん:2008/09/09(火) 21:29:02 ID:5Vpoke/. [ U062062.ppp.dion.ne.jp ]
あげとく
136ちゅらさん:2008/09/11(木) 22:00:54 ID:Ie7t1u9o [ ntoska380047.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
塾を経営しようかと思う。
別に儲けは考えてない。
沖縄の子どもの学力を上げるのにはもっと必要だろう。
137ちゅらさん:2008/09/11(木) 22:27:43 ID:4yjGB3rc [ deigo205.nirai.ne.jp ]
ウチナーンチュが支える沖縄県は第一次産業が一番合っている思う
ITとか観光とかは、ほとんど内地系や外資の餌食と認識
戦前からもそういうノウハウはまったく無かったはずだ
138ちゅらさん:2008/09/11(木) 23:08:46 ID:Kp/5knWc [ proxy1131.docomo.ne.jp ]
>>133
競合他社が乱立しても、値段で勝負しなくても客を引き寄せられるような商品価値等の魅力ある起業にまで構築できれば勝てますよ
139ちゅらさん:2008/09/11(木) 23:57:15 ID:hpqZQ4Vc [ pfa4e71.fkokac00.ap.so-net.ne.jp ]
レンタカー屋はどうだろう?
14022才ニート:2008/09/12(金) 00:19:31 ID:PR32.tdw [ wtl7sgky52.jp-k.ne.jp ]
北谷にはコンビニはいっぱいあるが24のスーパーがない、北谷に24スーパーを作ろうと思う。
141ちゅらさん:2008/09/12(金) 00:36:36 ID:NunhAZQw [ h220-215-160-073.catv02.itscom.jp ]
日テレ系の局をつくる
142ちゅらさん:2008/09/12(金) 00:45:42 ID:gpI0i.8k [ p3061-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]

>>140
ゆにおん
143ちゅらさん:2008/09/23(火) 19:39:06 ID:DUWeLtko [ p4148-ipbfp1203tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ]
国際通りに行ったら、お土産を抱えて歩いている観光客がいるさーね。
あの荷物になっているお土産を彼らの泊まっているホテルまで運んで、
フロントに預けて置くって商売は?
お土産品店と協力して受付と集金してもらって、夕方にお土産品店から
集荷してホテルまで運ぶ。
コインロッカーに300円払うんだからそれくらいとれるかと思う。
お土産品店30店舗と契約出来て、各店で1日2点の預かりがあれば60点。

60点/日×300円/点=18,000円/日
1ヶ月=30日 として 30日×18,000円/日=540,000円

恩納村まで運ぶのは大変だし、那覇市内のホテルに限定しても60点くらいは
何とかなるとなお良し。

経費は車・ガソリン・台車・駐車場・携帯・ちょっとした書類。
   休みが欲しければバイト代

労働に見合う黒字になるかは知らないけど、いけそうじゃない?
144ちゅらさん:2008/09/23(火) 19:43:48 ID:1O/rvin2 [ proxy378.docomo.ne.jp ]
割れ物買って割れていた、どうしてくれる!
と性格悪い奴がいそう
145りめげ ◆rgd0U75T1.:2008/09/23(火) 19:44:37 ID:q.Ui1yNo [ E210249123045.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
>>143
@おみやげ屋30店と契約を結べる可能性はかなり低い
A契約30店舗、各店から毎日必ず2点の預かりがあるという計算は甘い
Bシーズンオフは超赤字が予想されるので、年間だと厳しい
146ちゅらさん:2008/09/23(火) 20:17:35 ID:DUWeLtko [ p4148-ipbfp1203tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ]
>>145
厳しいかー。
実行予定がないから書き込んだんだけど、どーんと否定されると凹むな。
実行する気の本命の方も不安になるなー。再考してみます。

>>144
そーですよねー。事業としてするなら保険もかけないといかんだろーなー。

思いついたときはワクワクして楽しかったんだけどの。
147((((((〜 ´∀`)〜コソコソ…:2008/09/23(火) 20:21:36 ID:211KoDrw [ p3075-ipbfp02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>146
最近保健所の衛生講習で聞いた話ですが、観光地でいろいろトラブルが起きているそうです。
一つは昨日食べた食事でお腹を壊した、病院に行ったら食中毒と言われたので病院代を
払えといった事例や、席にが汚れていたのでクリーニング代をよこせなどいろいろあるようです。

保健所ではこのようなクレームを防ぐ為、保険に加入しておくようにとお言葉がありました。
飲食関係でこれだけクレームがあるので預かりの業務でも保険は必要かもしれません。
148ちゅらさん:2008/09/23(火) 20:34:22 ID:0em2X4n. [ p1079-ipbf202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
そもそも、お土産店にてゆうパック等が格安にて利用できる。

その格安配送を強いて利用していない観光客が、
ワザワザ利用する確率は低いと思われる世紀の大予言。
149ちゅらさん:2008/09/23(火) 20:35:30 ID:fsy05zyE [ proxy3108.docomo.ne.jp ]
>>143
○○○円以上全国送料無料とかあるしねー
お土産なら自宅に送ってもらったほうが楽だし
携帯用のナビを1日数百円でレンタルとかどうよ
最近のは定価も安いでしょ
150ちゅらさん:2008/09/23(火) 20:40:55 ID:vfZODLrs [ proxy3130.docomo.ne.jp ]
産地保証会社はどうだろう?
専門的な知識、技能を有した生産地調査員を派遣し、
生産地、生産加工過程、原料添加を事実に基づいて記録、公にする会社。

ISO、もう一つ何だっけ?
そんな類のローカルな認定機関は良いビジネスかも。
ラベルシールを貼れば皆さん安心。
151ちゅらさん:2008/09/23(火) 20:48:56 ID:I25k9Jhk [ proxy387.docomo.ne.jp ]
沖縄の産地でそこまでする物ある?
マンゴーと豚くらいじゃね
152ちゅらさん:2008/09/23(火) 20:59:52 ID:1kKqvnFo [ wtl7sgky51.jp-k.ne.jp ]
》147 <ヽ`д′>/ 謝罪シルニダ 賠償シロニダ
153ちゅらさん:2008/09/23(火) 21:00:55 ID:fsy05zyE [ proxy3108.docomo.ne.jp ]
海ぶどう、三味線、生コン、紅芋・ウベ、もずく、しーかーさー・しきかん、塩、あわもり、牛、ヨフケの若鶏・KFC、さんにん、パイン、魚介類、陶芸品・ガラス、豆腐ようetc、
全てが対象かも
154ちゅらさん:2008/09/23(火) 21:11:48 ID:KAU/7xGE [ proxy3146.docomo.ne.jp ]
生コン?!セメント?
155ちゅらさん:2008/09/23(火) 21:18:00 ID:3fSIGIEc [ proxy3103.docomo.ne.jp ]
鉄、アルミ他、建築資材。
詳しくは書けませんが…
156ちゅらさん:2008/09/23(火) 22:16:55 ID:vh2TDOac [ proxy3111.docomo.ne.jp ]
わかった!サンゴとか石灰だな!
157完全国産さんぴん茶:2008/09/24(水) 03:50:13 ID:JfvzoUHY [ eaoska220243.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
静岡空港の開港で静岡-那覇 直行定期便が就航する。全日空だったはず。
経由での物流ではなく
直接物流は鮮度が勝負の生鮮品で活路があるはず。
もちろん
物流大手の鈴与が参入するだろうが
http://www.suzuyo.co.jp/
沖縄系地場産業もあらたな市場開拓に挑戦してみてはどうだろうか

静岡産茶葉をつかった国産さんぴん茶の開発販売など どうでしょう。
ジャスミンは沖縄県産品を提供
茶葉はネームバリューのある静岡茶葉使用で全国販路展開。

現在 県産と称しているが 原材料は某国よりの不確実な原料。
これからは
原材料が安心できないとリスクが大きい。そこに活路があるような気がする。
158助 ◆Nm.usP5JZs:2008/09/24(水) 08:05:47 ID:3JWfxpo2 [ p2123-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
社会人になって数種の職種を経験しないと
「隙間産業」以外の発想は生まれない。
159ちゅらさん:2008/09/24(水) 10:12:43 ID:Lu7cehpk [ U084100.ppp.dion.ne.jp ]
>>158
良い事言った!座布団21枚!

「隙間産業」と「ウケを狙う」の区別がつかない人が多いのが沖縄なのだけれどねw
160ちゅらさん:2008/09/24(水) 10:34:11 ID:71oV.UAY [ proxy3124.docomo.ne.jp ]
隙間産業って白蟻駆除とか何かか?
161ちゅらさん:2008/09/24(水) 10:41:34 ID:Lu7cehpk [ U084100.ppp.dion.ne.jp ]
>>160
そうですね〜基本的に人が嫌がる仕事とか既存の物、サービスを改良してニーズを見出す仕事を差してますかね?(オレも良くわかんねーや!)
北朝鮮は指導者が変わって開放されれば良い市場になると思っています。(みんな馬鹿にするけど・・)
162まんま:2008/09/24(水) 11:04:45 ID:MUSePPkI [ p3092-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>北朝鮮は指導者が変わって開放されれば良い市場になると思っています。

解放されたとしても当面の間は、軍閥・政党関係だったごく限られた
人々を相手にしか商売は出来ないでしょうね。
三角貿易的に、中国産でも三級品な日常雑貨を扱うのであれば、
商売になるのかな?

いずれにせよ「購買層を育てていく」気があれば宜しいのではないでしょうか?
163ちゅらさん:2008/09/24(水) 11:22:03 ID:Y5HdggBo [ adb104.mco.ne.jp ]
来年、消費者庁が出来るので>>150のアイディアに1票。
164ちゅらさん:2008/09/24(水) 11:28:03 ID:ryGUurnQ [ proxy3116.docomo.ne.jp ]
太陽エネルギーを固形にする技術を考え、それを利用し車を動かす
ソーラーパネルとわ別な!
165ちゅらさん:2008/09/24(水) 12:43:55 ID:6Yh4iap. [ p2234-ipbf202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
最近はラーメン屋が乱立してますね…
166まんま:2008/09/24(水) 12:55:59 ID:MUSePPkI [ p3092-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>163

どんな認定機関を作ったとしても、その製品に貼るラベルの偽装こそが
一番簡単な方法だと思いますけど・・・。
コピーラベルを作る手もありますが、先日の宮古マンゴー事件の際は
本物のラベルを譲り受けて輸入マンゴーに貼ったのでは?
167ちゅらさん:2008/09/24(水) 13:09:28 ID:IvD1g0fQ [ proxy3103.docomo.ne.jp ]
>>166
だからこそ、です。
単なるラベルだけでなく、専門機関認証にすれば安っぽいシールではなく
QRCコード認証とネット照会も可能。
産地擬装、成分詐称、シール複写などは瞬時に不正がばれ、被害の拡大と再犯防止に役立つ。
168ちゅらさん:2008/09/26(金) 08:45:52 ID:JbLKd/mg [ p5240-ip01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
中国関連の貿易会社つくったほうがいい、そのためには中国で5年くらい働いて経験したほうがいい。
169150:2008/10/02(木) 07:48:09 ID:0aaKto.I [ proxy3108.docomo.ne.jp ]
先のアイデアに「商品管理体制チェック機能」を追加したい。
カネ○では建材含め全グループが対象かも
170ムスコ:2008/10/02(木) 13:22:45 ID:TRpV4Y1g [ 123-108-195-044.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
これでしょ。「食欲、セイヨク」

旅の恥はかき捨て。結構利用者多いっすよ。
同性による亀●責めサービス。一度経験したら止められないみたい。
171がじゅまる:2008/10/03(金) 20:40:42 ID:3kyI8Bt6 [ softbank220022220111.bbtec.net ]
 ウコン茶・シークワァーサー酢・モズク・アガリクス茸・よもぎ酢・もろみ酢・黒糖酢など、健康食品関連食品でしょ!
172ちゅらさん:2008/10/03(金) 21:36:48 ID:DrQLGa5A [ P211018235241.ppp.prin.ne.jp ]
賞味期限直前の商品だけを扱う激安ショップなんかいいんじゃないか?
173馬鹿の意見:2008/10/03(金) 23:55:52 ID:VbH0YO6U [ deigo229.nirai.ne.jp ]
それだと取引する業者の儲けがなくなる気がするから却下されないかな?
食品なんて毎日の生活に欠かせないから、美味しく食べれる期限が切れてないなら
安い方がいい。

でも安いとこにばっかり客が集中すると、通常の期限の商品が売れなくなる気がする
174馬鹿の意見:2008/10/04(土) 00:14:21 ID:YG1P9wYw [ deigo229.nirai.ne.jp ]
×それだと取引する業者
○それだと取引する生産者
175ちゅらさん:2008/10/04(土) 05:50:41 ID:U4c9LQgA [ ado001.mco.ne.jp ]
>172はかね○でを皮肉ったんじゃないの?
176ちゅらさん:2009/03/22(日) 18:32:42 ID:nTDa4Gd. [ hprm-60516.enjoy.ne.jp ]
振興age
177ちゅらさん:2009/03/27(金) 17:14:03 ID:B2PI61qI [ p5009-ipbfpfx02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
沖縄県が旅行客1人につき、
500〜1000円くらい
「観光税」とれば
少し潤う。
178ちゅらさん:2009/03/27(金) 17:46:58 ID:o/CiQNoM [ softbank221068133252.bbtec.net ]
同業者の少ない業種。国内輸出業。食材・機材・木材・・・なんでも本土へ
安く提供。沖縄は特別に税が少ないからな。
179ちゅらさん:2009/03/27(金) 19:01:40 ID:9n0Q1hnE [ eaoska272232.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
大手は1万人に1,000円のものを売る。
ニッチは1万円のものを30人に売る。
180ちゅらさん:2009/03/27(金) 19:17:22 ID:uuLgV0AA [ p2239-ipbf17yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>177
むか〜しから、名目&額面は違うけど取られてるよ。
181ちゅらさん:2009/03/27(金) 19:30:54 ID:9n0Q1hnE [ eaoska272232.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>177
もうすでにその価値はなくなっていることに気づかんとね!
海中道路の建設で沖縄の観光価値は終わっとる。
182ちゅらさん:2009/03/27(金) 23:08:20 ID:omJgrQAA [ wb52proxy10.ezweb.ne.jp ]
女装専門店
183ちゅらさん:2009/03/27(金) 23:12:07 ID:IGadBugM [ FL1-125-199-203-145.okn.mesh.ad.jp ]
>>177
消費税
184ちゅらさん:2009/03/27(金) 23:19:53 ID:IGadBugM [ FL1-125-199-203-145.okn.mesh.ad.jp ]
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ  わしはこんなスレに
 /;;ノ´・ω・)ゞ きとうはなかった!
 /////yミミ
   し─J
185ちゅらさん:2009/03/27(金) 23:39:25 ID:.YMmLjdA [ p1056-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ゆきんこ?
186ちゅらさん:2009/03/27(金) 23:42:28 ID:0qK3TjZQ [ sannin29036.nirai.ne.jp ]
2009年大河ドラマ「天地人」の主人公「直江兼続」の子供時代の初名「樋口与六」のAA。
子役の劇中での台詞「わしはこのようなところきとうはなかった!」が元ネタ。

だってさ
187ちゅらさん:2009/03/27(金) 23:49:02 ID:SffnZbLQ [ sannin29044.nirai.ne.jp ]
オカマバ〜 ワニよ
昔から沖縄は飲む打つ買う”の三拍子が
不況の中でも生き延びてきたワニ
1000年に一度の大不況にふさわしい三大業務ワニよ
188ちゅらさん:2009/03/27(金) 23:55:17 ID:.YMmLjdA [ p1056-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>186
人こそ組織の財産なり、みんな来たい者はついてこい!
上杉家が財政難に陥った時、直江兼続はそう言い放って、自分は質素な暮らしをしながら、家臣と家族三万人を養った。

だってさ
189ちゅらさん:2009/03/28(土) 00:00:58 ID:Mz1pa/0U [ sannin29044.nirai.ne.jp ]
沖縄に老人が増えたら大変ワニよ
ただでさえ最近は呆けた老人達が増えており
ワニさんの家の周りも夜中とかボケ老人が徘徊しておるワニ
ワニさんの携帯に何度も無言電話来るので
かけ直しまくったら老爺が出て”うちの婆が呆けておる”と
逝ってたぐらいワニ、ボケの面倒みる奴隷創りの為
更に税金が上がり低賃金で、ボケ老人の糞すすらせようと
策略されるだけワニよ
190ちゅらさん:2009/03/28(土) 03:44:34 ID:fnRASOe. [ softbank221068133252.bbtec.net ]
本土の飲食店経営してる友達なんだがいつも沖縄にいる俺に野菜や食品など
を送ってとねだられる。結構、安くつくらしい。だれが戦後の沖縄の
特別措置法でなんか税についてでてたんだが、あれはなんなのか
おしえてくれ。
191助 ◆Nm.usP5JZs:2009/03/28(土) 08:08:56 ID:RflUKsVU [ p1144-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ここにいるガキ連中に答えられるはずはねぇだろw

復帰特別措置法はだな、日本復帰に伴う格差是正を補う為に制定されたもので
第1次(1972〜81)/第2次(82〜91)/第3次(92〜01)の30年で一旦は終了したが、
その後の検証で継続となり、現在も(02〜11)も延長されている。

各種軽減措置などの内容については自分で調べてくれ。
192ちゅらさん:2009/03/28(土) 16:29:27 ID:Mz1pa/0U [ sannin29044.nirai.ne.jp ]
沖縄の食は東京や近辺の一都六県より高いワニよ
安売りするス〜パ〜が殆ど無いからワニ
193ちゅらさん:2009/03/28(土) 16:38:01 ID:7rumOUKM [ proxy3124.docomo.ne.jp ]
>>192
腐れワニの指す食って何のこと言ってるの?
食堂なら沖縄が安いのわかってるよね腐れワニ?
194ちゅらさん:2009/03/28(土) 16:51:08 ID:bcrTNQB. [ FLH1Aar239.okn.mesh.ad.jp ]
>>191
少しググればわかることを嬉々として書くバカ
195ちゅらさん:2009/03/28(土) 16:51:24 ID:pimy4IYs [ proxy1126.docomo.ne.jp ]
>>177です。
俺が「観光税」
を提案したのは、

「将来、観光客にあきられてこなくなるはずだから
金取れるうちに取っておこう」
という、いやしい算段からです。

このお金で、観光発展もしくは、
沖縄産業を確立するための資金にする。

例えば、工場を建てたり、街や海の掃除をするために人を雇ったり・ ・後は・・・・人気があって金になる魚の養殖研究・開発資金にするのは
どうだろうか??
196ちゅらさん:2009/03/28(土) 16:54:42 ID:dy5U6jc2 [ proxy3148.docomo.ne.jp ]
>>194
アク禁食らったことある馬鹿助は無視したほうがいいよ…
197ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs:2009/03/28(土) 17:04:13 ID:y7clyMQ2 [ softbank220057084098.bbtec.net ]
>>195
三番煎じ。
198ちゅらさん:2009/03/28(土) 17:13:47 ID:E2J4xU/Q [ wb28proxy01.ezweb.ne.jp ]
助=糞歯医者
199ちゅらさん:2009/03/28(土) 22:41:22 ID:E414NYB. [ p1021-ipbfp403yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ヤギミルクの生キャラメル
200ちゅらさん:2009/03/29(日) 02:53:16 ID:X0RoiyQQ [ sannin29044.nirai.ne.jp ]
後はハルさ〜ワニね〜、お金はいつ何時紙くずぐぁ〜に
なるかも分からんワニから実りある大地に
新鮮な野菜つくり大不況なれば大根一本で
嫁が貰える時代にならんとも限らんワニよ
201ちゅらさん:2009/03/29(日) 04:43:05 ID:cYiKGfiY [ EM114-51-4-141.pool.e-mobile.ne.jp ]
>>200

あながち間違いでもないかも。
空き農地の貸し出しとか開拓支援とかの情報はネットに少ないしね。
202ちゅらさん:2009/03/29(日) 08:03:54 ID:2qOd/x5M [ p2239-ipbf17yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>191
つっっっっっ あまりのアホ助さかげんに吹いたw
203ちゅらさん:2009/03/29(日) 08:26:44 ID:IgNlT2X6 [ eaoska266203.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>201
南部合同庁舎でそんな話しを聞きに行ったことがあるわ。
だけど、個人で土地の確保はツテがないと難しいよ。
やっぱり人を集めて組織化してやらんとね!
204reach ◆13AwfjiSzQ:2009/03/29(日) 09:08:25 ID:JaTwK4F6 [ sannin29039.nirai.ne.jp ]
>>202
あながち間違っていないと思うが、どの点がアホなんだ?

>>203
合同庁舎ということは農業開発公社か・・・
農業改良普及センターに聞いてみたら?
205ちゅらさん:2009/03/29(日) 10:00:11 ID:SmqJDeaY [ wb54proxy18.ezweb.ne.jp ]
コピペ前の部分で俺もワロタ
誰でも調べりゃ簡単に分かることを、何故にチョモランマ目線?w
自分で裸の王様を気取りたいのか、真正のアホなのかと聞いてみたい。
206reach ◆13AwfjiSzQ:2009/03/29(日) 10:30:35 ID:JaTwK4F6 [ sannin29039.nirai.ne.jp ]
>>205
確かに調べりゃ簡単に分かることなんだけど、それをろくに調べようとせずにああだこうだ言うヤツらがいるからかな。
要はツンデレなんだと理解すればよろし。
207ちゅらさん:2009/03/29(日) 10:33:19 ID:S3vNyNHo [ p1007-ipbf202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ツンデレ喫茶 『助』
208りめげ:2009/03/29(日) 10:39:28 ID:X5pfOQTQ [ wb26proxy01.ezweb.ne.jp ]
コピペして、自分がここの連中より物知りになった気分を味わいたい奴も
そしてそれを指摘して、あたかも看破したかのように鼻高々の奴も
ようは、どっちも優越感にひたりたいんでしょ
209reach ◆13AwfjiSzQ:2009/03/29(日) 10:43:06 ID:JaTwK4F6 [ sannin29039.nirai.ne.jp ]
>>208
おっしゃる通り。

りめげが、珍しくまともなことを言ったw
210ちゅらさん:2009/03/29(日) 11:03:37 ID:sSzW3Smo [ wb54proxy16.ezweb.ne.jp ]
ズレてるよw

アホ助のチョモランマ目線が俺のツボ。
コピペでワロってんじゃなくて、チョモランマ目線でワロってんの。

ちゃんと書いてあるでしょ?

普通に教えればいいだけな事を、俺しか知らないんだぞって言ってるとこが笑えない?w
211reach ◆13AwfjiSzQ:2009/03/29(日) 11:13:48 ID:JaTwK4F6 [ sannin29039.nirai.ne.jp ]
だからツンデレ。
212ちゅらさん:2009/03/29(日) 11:16:19 ID:gtqvzQAk [ gw54.microplus.co.jp ]
reach ◆13AwfjiSzQ おまえウザイ
いってることスレ違い意味不明
雑スレから出てくるな
213トゥンジーボーイ:2009/03/29(日) 11:19:14 ID:sHcUip0w [ adb182.mco.ne.jp ]
出たW
214ちゅらさん:2009/03/29(日) 11:34:34 ID:Rs7e7tt. [ wb54proxy04.ezweb.ne.jp ]
ってか、ツンデレの使い方違ってない?
合ってんの?

俺がオサ〜ンなだけ?
215reach ◆13AwfjiSzQ:2009/03/29(日) 11:37:07 ID:JaTwK4F6 [ sannin29039.nirai.ne.jp ]
>>214
確かに微妙かもw
ツンデレじゃなくてツンツンの可能性も有りだしね。
216ちゅらさん:2009/03/29(日) 11:37:39 ID:S3vNyNHo [ p1007-ipbf202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
「好意を持った人物に対し、デレッとした態度を取らないように自らを律し、
ツンとした態度で天邪鬼に接する」ような人物、またその性格・様子をさす。
217ちゅらさん:2009/03/29(日) 11:40:10 ID:lc0LRZl. [ wb54proxy13.ezweb.ne.jp ]
俺の助イメージは、脳内(まちB内)アホで、リアルは買春豚。

ツンデレ風に、アホブタなキャラ設定なんだか。。。
218ちゅらさん:2009/03/29(日) 13:24:35 ID:veGasYJI [ proxy1153.docomo.ne.jp ]
>>1
同業他社が乱立しにくいような業種
同業他社と値段で勝負しなくても大丈夫なシステムを構築したような業種
どちらかでは?
219ちゅらさん:2009/03/29(日) 17:31:24 ID:2qOd/x5M [ p2239-ipbf17yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>204
コピペ内容は全く問題ないよ。
逆に、あの前文でアホと思えない人は余程鈍いと思うよ。
220ちゅらさん:2009/03/29(日) 19:23:04 ID:rlhx6QnU [ i60-47-233-246.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
県外に進学・就職した人の体験談を集め、高校や中学生の進路関係の本として
販売する。
221ちゅらさん:2009/03/30(月) 07:32:54 ID:HgyIwg6U [ p6087-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>218
それは、独自の業態ということかね?
そりゃそうだ、その分野では1位の席しかないのだから。
あとは、売る・売れるという概念ですね。

そういや、どっかの税理士先生のブログで今まっとうにな業態は、
ごく地域密着型or業界の先を行く革新的な所、みたいにいっていたと思う。
218にあてはまるね。

殺伐とした世の中ですが、
みなさんそれぞれの立場でがんばっていきましょうね。
よい一週間でありますように。
222ちゅらさん:2009/03/30(月) 07:35:36 ID:HgyIwg6U [ p6087-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
訂正 221
×それは、独自の業態ということかね?
○それは、独自の業態ということかな?
223ちゅらさん:2009/03/30(月) 10:07:14 ID:EphD4JRk [ wb05proxy02.ezweb.ne.jp ]
こんな場所で質問(愚問)してる時点で起業に向いてないと悟るべき
それが世のため沖縄のため
224助 ◆Nm.usP5JZs:2009/03/30(月) 10:09:00 ID:IdI.GrWI [ p1144-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
世のため沖縄のためではなく「失敗を招く自分のため」だ。
225助 ◆Nm.usP5JZs:2009/03/30(月) 10:28:57 ID:IdI.GrWI [ p1144-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>1
恋愛談義で「どうしたらモテますかね?」と聞いているようなもの。
226ちゅらさん:2009/03/30(月) 10:30:58 ID:.8gHQVz2 [ w21.jp-k.ne.jp ]
なぜ掲示板で質問すると起業に向かないか、合理的に説明できないでしょ。

論も立てられないようじゃ、君、一番社会人に向いてないよ。
227助 ◆Nm.usP5JZs:2009/03/30(月) 10:32:07 ID:IdI.GrWI [ p1144-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
オレに言ってんの?w
228ちゅらさん:2009/03/30(月) 10:34:37 ID:kmjsu/Ik [ w31.jp-k.ne.jp ]
なぜ掲示板で質問すると起業に向かないか、合理的に説明できないでしょ。

論も立てられないようじゃ、君、一番社会人に向いてないよ。
229助 ◆Nm.usP5JZs:2009/03/30(月) 10:36:36 ID:IdI.GrWI [ p1144-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
あららw
230ちゅらさん:2009/03/30(月) 12:26:52 ID:IXJu8OwY [ p4161-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
よく知らんが、せっかくの「飯のタネ」(ヒント・アドバイス)を
ネットの様な公衆の目に晒すようなする奴はいないから
聞くだけ無駄って事だろ。
231ちゅらさん:2009/03/30(月) 14:44:26 ID:hJ0OxxNs [ sannin29044.nirai.ne.jp ]
すでに始まっておるが、グロ〜バル世界造りの為には
民を愚民低落化させる必要があるワニよ、
飲む打つ買う”もそうワニがハルさ〜など以外は
そのような人々を低脳にする発想行動したら
絶賛されるようになっていくワニ
232ちゅらさん:2009/03/30(月) 17:19:38 ID:WM0zIM.2 [ softbank221078024011.bbtec.net ]
やっぱ風俗でしょう
233ちゅらさん:2009/03/30(月) 17:50:59 ID:tlO.CWwI [ eaoska172154.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>232
やっぱデリヘルでしょう
携帯HP作って宣伝費に30万/月掛ければ、携帯片手に自宅でOK。
不景気関係なし!
234ちゅらさん:2009/03/30(月) 17:52:25 ID:tlO.CWwI [ eaoska172154.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>233
やっぱり自宅ではちょっと無理があるな(汗)
235ちゅらさん:2009/03/30(月) 21:22:32 ID:g0IuJglU [ proxy1158.docomo.ne.jp ]
デリヘル・・・
家でマったりしてるときに
興奮気味の男の注文電話ばかりくるのはイヤすぎじゃね?!

そもそも、夜に仕事する事自体めんどくさい。

おじぃちゃんだから、
22時にはもう眠い。
236ちゅらさん:2009/03/30(月) 23:10:51 ID:103icZMk [ EM114-48-52-149.pool.e-mobile.ne.jp ]
これだけはいえる






少し割引くらいならともかく安売り競争に走るのは没落のもと
237ちゅらさん:2009/03/30(月) 23:46:37 ID:hJ0OxxNs [ sannin29044.nirai.ne.jp ]
ケツ売るのは若い頃は出来るかも分からんワニが
238ちゅらさん:2009/03/31(火) 00:09:50 ID:fO7Dnuu2 [ p7178-ip01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
半年間有名そば屋でアルバイトして仕込みの仕方覚える、それから自分でアレンジして
自分流のソーキそば完成させる、まずは1号店開業、うまくいけばチエーン店化する。
239ちゅらさん:2009/03/31(火) 07:18:20 ID:NyLZ3wcI [ proxy1110.docomo.ne.jp ]
>>238
半年そこらで仕込み全般マスター出来ると思ってんの?w
とんだスイーツたんだ( ̄ー+ ̄)フッ
240ちゅらさん:2009/03/31(火) 08:30:38 ID:cxlaGWY6 [ wb26proxy01.ezweb.ne.jp ]
その前に、入ったばかりのバイトに仕込みとかさせないしなw
半年間で皿洗いや、オーダーの取り方、レジ打ちくらいはマスターできるかも
241ちゅらさん:2009/03/31(火) 10:06:01 ID:/SKry6hQ [ proxy1162.docomo.ne.jp ]
っていうか、もうそば屋はオリジナル創っても
もうからないよ。

現時点でどんだけ、ソバ屋さんあることやら・・・。

タクシー業界みたいに
売り上げ落ちていくのが
サルでもわかる。

飲食店の乱立は
もう止めようぜ。
242トゥンジーボーイ:2009/03/31(火) 10:14:18 ID:a/zyLjNE [ add246.mco.ne.jp ]
>>241に賛成
そば屋はこのまま行けばどんどん二極化が進む
昔みたいにソバは300円が妥当。
観光客専門店で500円だ。
地元のオレは500円出してソバやラーメンを食おうとは思わない。
家賃の高いところで大きな店で人をたくさん雇うから単価が上がる。
243りめげ ◆rgd0U75T1.:2009/03/31(火) 10:18:01 ID:BjaSib3A [ wb26proxy12.ezweb.ne.jp ]
昔と今じゃ物価が違うんだから
300円じゃ経営が成り立たないんじゃ?
244ちゅらさん:2009/03/31(火) 11:22:47 ID:/6uqXL1A [ p3150-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
そばでもラーメンでも700〜800円は常識の時代です!!
以前に比べたら魚も十分高くなった!!
そばやラーメンも高くなって当たり前考え方が古い!!
245ちゅらさん:2009/03/31(火) 13:56:10 ID:oLeH2raU [ sannin29044.nirai.ne.jp ]
すでにFRBの召使の公務員なども
子はおろか孫の世代も支えておる状況になってきてるワニからね〜
更にFRBが造る恐慌は大きくなっていくワニし
食うハルサ〜以外は破滅的な娯楽に傾いて逝くワニよ
如何様金融世界は本当の富”や娯楽は消えて逝くワニ
遊園地なども今はまったく無いのではないワニか
こどもの国ぐらいワニね
246:2009/03/31(火) 14:47:16 ID:e.MmJqpg [ p4161-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
精神病院に入った方がいいな。
247トゥンジーボーイ:2009/03/31(火) 15:01:35 ID:zMUX/RkU [ adb032.mco.ne.jp ]
『他府県におけるラーメンなどの適正価格は500円〜800円』
http://blog.livedoor.jp/fuji_kiseki0422/archives/50431741.html
沖縄なら人件費や家賃などを考慮して100歩ゆずって300円が妥当だ。
248ちゅらさん:2009/03/31(火) 15:02:26 ID:EUq1Sghc [ p1007-ipbf202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
3年前の記事…
249ちゅらさん:2009/03/31(火) 15:08:16 ID:/6uqXL1A [ p3150-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>247
昨今の沖縄のラーメンは他府県からの暖簾分けやフランチャイズが多数派
麺や他の材料を本土から取り寄せてる所も多い
運賃の分高くなっても他府県の価格より安くなる要素は少ない!!
250りめげ ◆rgd0U75T1.:2009/03/31(火) 15:10:08 ID:NWLkss3M [ wb26proxy08.ezweb.ne.jp ]
タクシーの初乗り料金も、昔とは比べ物にならない程上がっている
もし今、初乗り200円でタクシー会社が営業したら
低価格による集客増の前に、倒産すると思う
ま、タクシーの需要と沖縄ソバの需要はまったく違うし別物だが
251トゥンジーボーイ:2009/03/31(火) 15:11:29 ID:zMUX/RkU [ adb032.mco.ne.jp ]
>>248
なに3年前! だとしたらもっと安くなるなw
しかし幾らなんでもラーメン店で食って『ラ王』より安いのは可愛そうだw
252トゥンジーボーイ:2009/03/31(火) 15:15:07 ID:zMUX/RkU [ adb032.mco.ne.jp ]
すごい反応し方だな、みんな
そんなにラーメンが好きか?
253トゥンジーボーイ:2009/03/31(火) 15:18:40 ID:zMUX/RkU [ adb032.mco.ne.jp ]
沖縄で起業するならラーメン店のヒットエンドラン商法w
上の数々の反応が儲かると証明しているようなもんだw
254ちゅらさん:2009/03/31(火) 15:20:24 ID:TXeLFSYk [ proxy3171.docomo.ne.jp ]
儲かる商売は、怖い人やサツに睨まれます

その圧力を跳ねのける後ろ盾があれば別ですが
255ちゅらさん:2009/03/31(火) 16:20:03 ID:oLeH2raU [ sannin29044.nirai.ne.jp ]
モノの値段が上がるのは当然FRB銀行が利子付きで
バンバンお金刷って日銀も同じようにバンバン創るから
勝ち組金融業、公務員、社長、が紙くず銭蓄えるワニよ
しかし紙くず蓄えても、実質的な等価値”のある土地、資源財宝食
など実は何も無いから値段が上がり、増税、最低賃金などで
土地家奪われ負けるゴイムが作り出される必要があるワニ
256ちゅらさん:2009/03/31(火) 16:22:25 ID:/6uqXL1A [ p3150-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
お前は来なくて良いよ!!
2CH当たりに隔離スレ立てて1人でやってろ!!
257ちゅらさん:2009/03/31(火) 16:28:46 ID:oLeH2raU [ sannin29044.nirai.ne.jp ]
実は企業しておるもんの大半は
先祖代々の土地を敗戦後FRBが作った琉銀などに
担保に金借りて土地家捨てて
仕事してるフリ”しておるというのが実情ワニよ
90パ〜セントのもんはFRBの利子払えず負けて
廃業し土地家奪われていく仕組みワニ
258ちゅらさん:2009/03/31(火) 16:31:14 ID:e.MmJqpg [ p4161-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
だから何?
259ちゅらさん:2009/03/31(火) 16:32:36 ID:oLeH2raU [ sannin29044.nirai.ne.jp ]
そして奪われた土地や税金で奪われる土地は
FRBの家来の建築マンションや〜などが来て
ゴイムちかなう小屋建てて管理”しませんか?儲かるワニよ”
と誑かしまたまた銀行から担保に銭借りて
小屋建てて、土地畑も無いゴイム大量に育産して
そのまま紙くず銭の世界を掲げるしか食いぶちのない
奴隷生産され、いつでも金融恐慌で大混乱に導かせる
事が出来る世界となるワニ
260ちゅらさん:2009/03/31(火) 16:37:14 ID:e.MmJqpg [ p4161-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
で、恐慌を導く事で、最終的にFRBに何の得があるの?
261ちゅらさん:2009/03/31(火) 16:38:06 ID:oLeH2raU [ sannin29044.nirai.ne.jp ]
実は単純に生き物はすべて太古から住む土地”の
奪い合いしちょるだけワニよ〜〜♪♪だから誰も
地球上にある一番大事な宝は土地”である事実喋らんワニ
ユダヤFRBなど何千年も土地追われた経緯があるから
土地にものすごい執着があるワニよ!!
262ちゅらさん:2009/03/31(火) 16:41:00 ID:oLeH2raU [ sannin29044.nirai.ne.jp ]
>>260
世界統一政府創りのためワニがね
グロ〜バル”とかいって勝ち組もルンペンも
入り乱れさせ混乱させて我々が救い主である”などと
現れ疲弊した人々モノホンの奴隷にしやすくなる
脳チップなど完成したら埋め込まれるワニよ
現時点の表向き民主主義”は勝ち負けあれどたとえ
金持ちとルンペンは同等”の立場ワニ
FRBイルミナティ〜とかは完全な主人と奴隷の
形の世界にしたい奴隷意識を持たせる必要があるワニよ
263ちゅらさん:2009/03/31(火) 17:33:05 ID:o9dprzT. [ p0425-ip01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
そば屋の話がいつの間にかFRBになっているが関係ないと思いますよ。
264ちゅらさん:2009/03/31(火) 18:12:34 ID:e.MmJqpg [ p4161-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
きっとそば屋情報が、世界経済・ユダヤ世界支配の状況を暗示しているんだよ。
ワニ氏はそば屋からそこまで見抜く深い洞察力を持っているんだよ。
265ちゅらさん:2009/03/31(火) 19:27:52 ID:ME8c2dtg [ p5009-ipbfpfx02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
アホナやつが難しい言葉を
覚えたら、勉強不足で
言葉や表現方法の知識がないから
なにが言いたいのか
わかりにくい。

普通、頭のいい人は
みんなにわかりやすいように説明します。

わにさん、あなたよ、あなた!!!
266ちゅらさん:2009/03/31(火) 19:45:08 ID:o51zDgG. [ softbank219177057120.bbtec.net ]
ワニさんの話は少し飛躍しすぎと感じるのし。
267ちゅらさん:2009/03/31(火) 19:47:28 ID:/InorA7E [ wb28proxy12.ezweb.ne.jp ]
どんな業種でも良いけど家族企業だけには就職するなって。一生搾取され続けて死ぬよ?
268((((((〜 ´∀`)〜コソコソ…:2009/03/31(火) 19:50:41 ID:Ti0rZULU [ p4053-ipbfp501yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>267
あの〜「起業」って文字見えません?非常に重要と思いますが・・・。
269ちゅらさん:2009/03/31(火) 21:16:20 ID:ME8c2dtg [ p5009-ipbfpfx02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>268

自分で独立して家族企業にして
搾取しろって言ってるのだと無理矢理解釈したけど。
・・・・違うか。
270((((((〜 ´∀`)〜コソコソ…:2009/03/31(火) 21:56:27 ID:Ti0rZULU [ p4053-ipbfp501yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>269
全くもって違うね、無理矢理解釈するにも無理があるw

彼は「家族企業だけには就職するなって」と発言し家族企業に就職すると「一生搾取され続けて死ぬよ?」と言ってる

どこに「家族企業を運営しなさい」って見えるの?w
271ちゅらさん:2009/03/31(火) 23:01:48 ID:ME8c2dtg [ p5009-ipbfpfx02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>270
いちお、起業スレだから無理やりね www
やっぱ、無理やりすぎたか。

俺も、数年前、家族企業経験者したけど、ホントにやめたほうがいい。
頑張ってる人の方がアホニ感じてしまう。

俺のとこは、上司が安月給の腹いせなのか
会社の女の子複数人と不倫
奥さん職場に来て修羅場に・・。

・・・・人数少ない会社なんだから、昼ドラみたいな
ドロドロはもう勘弁。

ちなみに雑貨屋さんで、
ジ○○子に入ってるテナント。
58沿いにもある。みんな気をつけよう。
272ちゅらさん:2009/04/01(水) 00:01:17 ID:ZaBWhpsE [ sannin29044.nirai.ne.jp ]
沖縄で企業”するには大金が無いと無理ワニよ
あと地球の形状からすでに太古から
いい場所”と言うのはきまっており、いい場所には昔から
人が集まっておるワニ、地中から電磁波かなにか
不快な電波が出てる場所もあるワニよそういった場所と逆に
落ち着く土地”場というもんも決まっておるワニ
そういった場所大金はたいて買って始めて土地に根ざす
事が出来るワニ
273ちゅらさん:2009/04/01(水) 03:37:50 ID:53gvKoQ. [ proxy1157.docomo.ne.jp ]
日本のほとんどの会社は自己資本比率が低いんだから、

大金持ちじゃないと会社興せないってのは

びみょーすぎる。
274ちゅらさん:2009/04/01(水) 05:48:38 ID:OIlWeRxs [ wb28proxy05.ezweb.ne.jp ]
中小家族企業の陰湿で銭ゲバ的やり方には飽き飽きだ…
小遣い稼ぎで短期間の繋ぎと割り切るなら良いが、家庭持って真剣に一生働くつもりなら絶対に中小家族企業には就職、転職しない方が良いねえ♪
血の繋がっていない外様社員が月十万そこそこで朝から夜中まで強制労働を強いられて…
全く働かない、会社に顔も出さない役立たず血縁家族&親戚役員(専務と常務の意味さえ分かっていないw)がごっそりネコババ(何が役員報酬だw)当たり前だからねw
…マジでやってらんねえw
結局その会社去年破産したから少しは気も晴れたがな…さぁ、寝ようw
275ちゅらさん:2009/04/01(水) 09:50:55 ID:M58Ntirs [ wb14proxy06.ezweb.ne.jp ]
家族企業と言う組織にねちっこく粘着する低脳のカキコにうんざりする今日この頃。
276ちゅらさん:2009/04/01(水) 10:09:42 ID:PZyxB02o [ p3204-ipad15yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
沖縄では、若い人が中古車販売業やバイク屋をやる人が結構いる
277ちゅらさん:2009/04/01(水) 11:02:29 ID:WQ99eo0Q [ wb28proxy09.ezweb.ne.jp ]
いま起業するならカレーうどん専門店!
278ちゅらさん:2009/04/01(水) 11:06:36 ID:PZyxB02o [ p3204-ipad15yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
牛丼屋
279助 ◆Nm.usP5JZs:2009/04/01(水) 11:06:41 ID:REMuYck. [ p1144-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
バカ降臨w
280ちゅらさん:2009/04/01(水) 11:17:24 ID:OYDRgEUI [ p1007-ipbf202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
白いタイヤキw
281ちゅらさん:2009/04/01(水) 11:20:51 ID:PZyxB02o [ p3204-ipad15yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
白いたこやき
282ちゅらさん:2009/04/01(水) 11:23:16 ID:9M5e7NIs [ proxy380.docomo.ne.jp ]
>>279
自己紹介乙
来なくて良いのに(>_<)
283助 ◆Nm.usP5JZs:2009/04/01(水) 11:24:00 ID:REMuYck. [ p1144-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
かまってほしいの?ドコモちゃんw
284ちゅらさん:2009/04/01(水) 11:25:37 ID:PZyxB02o [ p3204-ipad15yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
またか?
285ちゅらさん:2009/04/01(水) 12:31:07 ID:YhRj8jRE [ wb28proxy08.ezweb.ne.jp ]
助を駆除する事業
286助 ◆Nm.usP5JZs:2009/04/01(水) 12:31:38 ID:REMuYck. [ p1144-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
時給1ペソ
287ちゅらさん:2009/04/01(水) 13:50:27 ID:ZaBWhpsE [ sannin29044.nirai.ne.jp ]
FRBが造る利子と税金の世界では
皆先祖代々の土地献上してボランティアで奉仕しておる
ようなもんワニよ
288ちゅらさん:2009/04/01(水) 20:09:18 ID:jW1LpUhc [ proxy3149.docomo.ne.jp ]
四十超えた、自称社長の
オッサンが
2ちゃんに、入り浸りで
先輩風吹かす〜ナンダカナ〜
これだから
沖縄の企業はレベルが
上がらない

内地企業に食われてまえ!
289ちゅらさん:2009/04/01(水) 22:07:23 ID:.cqmQzq6 [ proxy189.docomo.ne.jp ]
>>287
別にいんじゃない?!
本人がそれでよければ。

ウソでもホントでも、
俺らが損得するわけじゃない。
嘘ついてまでお高くとまってたいのもなんか、かわいそうだし。

ホントならホントで、なんか一人って感じがして寂しそうだし。


・・・どっちにしても、俺らに損得ないし、暇つぶしにはなる。
290ドアラ:2009/04/01(水) 22:10:54 ID:iMaYawFc [ wb10proxy02.ezweb.ne.jp ]
白い今川焼き
291ちゅらさん:2009/04/01(水) 22:51:13 ID:Nyl1QvcA [ p2239-ipbf17yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>282
自分の事を馬鹿と言って降臨してるだけだから、
す〜み〜しながらほくそ笑む程度に嘲笑してあげたら喜ぶよ。
292ちゅらさん:2009/04/01(水) 23:23:42 ID:d.AhDf86 [ deigo180.nirai.ne.jp ]
最近、助とワニとヒッシーの三人がトリオに思えてしかたがない。
「馬鹿御三家」とか「KY三人衆」とか。
293ちゅらさん:2009/04/02(木) 01:19:06 ID:EM7STL36 [ proxy1154.docomo.ne.jp ]
>>291
世の中、少しは変な人いた方がおもしろい。

変わってる人をみて
常識や当たり前ってのも再認識できるし
、こんな人は必要だよ。

身近にいたら、めんどくさそうで関わりたくはないが。
294ちゅらさん:2009/04/02(木) 01:28:13 ID:E5D0tCXM [ p6006-ipbfp703yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>289
禿同。
しかし、大麻やら高校生とヤッタとか老婆に中田氏したとか
いろいろ楽しませてもらてます。

本人は、笑われてるの知らないのかな?
295助 ◆Nm.usP5JZs:2009/04/02(木) 09:17:08 ID:zoqjiU56 [ p1144-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
人生楽しめよw
296ちゅらさん:2009/04/02(木) 10:05:11 ID:CC5HtWLU [ p4161-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
人生の楽しみ→大麻&高校生とヤッタ&老婆に中田氏?
297助 ◆Nm.usP5JZs:2009/04/02(木) 10:33:52 ID:zoqjiU56 [ p1144-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ハッパは15年くらい前が最後。
マジックマッシュルームは10年くらい前が最後。
50代女性とは2年くらい前が最後w
298ちゅらさん:2009/04/02(木) 13:53:32 ID:E5D0tCXM [ proxy1176.docomo.ne.jp ]
助さん、
何でも食べてたら、体に悪いよ


ホドホドに。
299ちゅらさん:2009/04/02(木) 14:22:34 ID:fMJx8uLY [ nh1max08.cosmos.ne.jp ]
彼の場合はホドホドにじゃなくて
ホトホトに。
300ちゅらさん:2009/04/05(日) 12:39:21 ID:rXThZwvI [ deigo226.nirai.ne.jp ]
興味あるタイトルと思い覗いて見たら冷やかし半分で残念
此処は 暇人の集いの場なんですね!!
301ちゅらさん:2009/04/05(日) 14:24:28 ID:s0ozKtj2 [ i60-47-231-116.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
様々な小動物がいる公園&動物園。

小動物は放し飼いで目の前で見れる
302ちゅらさん:2009/04/05(日) 16:18:38 ID:h039bXEM [ wb54proxy04.ezweb.ne.jp ]
オーバー30でキノコったって、恥ずかしくねぇのか?

買春好きをカミングアウトしてるから今更かw

成人してからそんなもんやってたら、ただの笑いモンだのにょ・・・
303角さん:2009/04/07(火) 19:36:06 ID:3hBqDapw [ deigo226.nirai.ne.jp ]
沖縄のパチンコ屋って誰(どんな)人が経営しているのですか?
また内地では禁止のゲーム喫茶があるのはどうしてでしょう?
摘発とかないのですか?
組の資金源になっているのですか?
304ちゅらさん:2009/04/07(火) 19:49:39 ID:P.lwpOu. [ wb28proxy10.ezweb.ne.jp ]
>>303
大きく3タイプ
1「隣国アジア人ブローカー」
2「ナイチャー雇われ店長」
3「オジイ」
305ちゅらさん:2009/04/07(火) 19:55:35 ID:CspGfLCk [ sannin29044.nirai.ne.jp ]
ハァハァ大変ワニよ〜!!
固定資産税が来たワニがまたまた3万ぐらい上がってるワニ!!
19年 固定資産税27万8千700円
20年 固定資産税30万5千700円
21年 固定資産税33万円
土地評価額は年々下がる一方税金だけ上がって
どういった了見ワニかね〜〜!!定額給付金どころでないワニ!
最近は自治会費すら500円→700円→800円→
+募金料金200円とか詐欺徴収されておるワニよっ〜〜!!
306ちゅらさん:2009/04/07(火) 19:57:28 ID:1TQRBfWQ [ wb28proxy11.ezweb.ne.jp ]
死ねワニよw
307ちゅらさん:2009/04/07(火) 19:58:07 ID:6rV7d/4k [ 133.154.145.122.ap.yournet.ne.jp ]
>>305

共産党に入党すれば?
308ちゅらさん:2009/04/07(火) 21:22:09 ID:aGdz7S9c [ cad438-139.dynamic.tiki.ne.jp ]
>>305
日本にいる意味あるの?
309ちゅらさん:2009/04/07(火) 23:43:37 ID:iWflLnhw [ softbank219177057120.bbtec.net ]
ワニさんの言うことは、もっとも。観過できないことだよ。
310ちゅらさん:2009/04/08(水) 00:01:06 ID:b0hftB.w [ sannin29044.nirai.ne.jp ]
20年ぐらい昔大腸癌68で逝ったオヤジも
川沿いの役にたたんなんも出来ん土地に莫大な
固定資産税がかかっておる〜〜!!と怒って役所乗り込んだら
それだけの価値ある土地ならお前ら買え!!と迫ったら
まあまあ分かりました”といっきに税金が安くなった
経歴があるワニ!この役所が如何様税金毟りとっておるワニよ
311ちゅらさん:2009/04/08(水) 00:02:29 ID:NjcB5Q56 [ proxy1130.docomo.ne.jp ]
わにさん、逆じゃない?!

高くなったんじゃなくて
今まで減税措置があったから安かっただけでは?!
312ちゅらさん:2009/04/08(水) 00:18:50 ID:b0hftB.w [ sannin29044.nirai.ne.jp ]
>>311
ワニさんは大腸癌68でオヤジ逝ったて家相続し
婆と暮らし始めて5年目ワニが当初2年は半ボケ婆の
面倒やらストレスで幾ら税金払ったのか忘れたが
3年前から3万ぐらいずつ上がってるのしか分からんワニ
じょじょに毎年上がっておるワニよ!評価額は下がる
一方なのワニが
313ちゅらさん:2009/04/08(水) 02:43:51 ID:f9rQ1nhU [ proxy1142.docomo.ne.jp ]
あれ??
ワニさんって38歳だったよね?!


親父が20年前に68歳・・・・ってことは、
親父が50歳の頃、生まれた子供かぁ
親父、絶倫だな 笑

ちなみに母親は何歳なの??
314ちゅらさん:2009/04/08(水) 03:55:36 ID:b0hftB.w [ sannin29044.nirai.ne.jp ]
>>313
20年前の話ワニが、ワニさんがオヤジを表す形として常に
(大腸癌68で逝ったオヤジ)と表記しておるワニよ
だから20年前68才だった訳でなくオヤジがワニさん産んだのは
33歳ぐらいワニよ
315ちゅらさん:2009/04/08(水) 08:08:35 ID:BVaLkrVU [ proxy1111.docomo.ne.jp ]
ワニさん、日本語表現が下手すぎる。

俺も苦手だけど、
そんな俺から見ても
ちょっと、キツイっす。
316ちゅらさん:2009/04/08(水) 11:54:32 ID:p4NjmFWE [ i58-95-226-67.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
うちなんちゅーも来て、観光客も来れるような物。
317ちゅらさん:2009/04/08(水) 12:01:15 ID:b0hftB.w [ sannin29044.nirai.ne.jp ]
>>315
すこし会話が飛びすぎておったワニね〜
順追って具体的に書き込むと、連投規制されたりして
書き込むのもめんどくさいので
たまに自慰行為的な書き込みになるワニよ〜
しかも毎日何年もパチ板の負けスレなどで
同じ内容書き込み続けておるので皆が理解しておると
勘違いしがちワニ
318かまど:2009/04/08(水) 13:05:46 ID:F2qIYsRo [ ZB201147.ppp.dion.ne.jp ]
>>317
いや〜、よく理解しているよ♪
パチンコやパチスロで1000万円ほど無くしたんだろ?
319ちゅらさん:2009/04/08(水) 14:33:43 ID:M5aYrtho [ foo123.st.wakwak.ne.jp ]
ところで、ワニさん
お金どうするの??

やっぱり、少し土地を売りに出すの??
320ちゅらさん:2009/04/10(金) 19:29:52 ID:q8C1bJnA [ deigo210.nirai.ne.jp ]
>>305
設備投資したから税金上がったんじゃないの?
321ちゅらさん:2009/04/10(金) 20:03:18 ID:kod57SLk [ wb28proxy06.ezweb.ne.jp ]
今の時代10名前後のコンパクトでフットワークの軽い組織形態が良いんじゃないか?大企業は未だしも中途半端な数ほど統率しにくいからな