★☆埼玉県蕨市(わらびし)について語ろう47機め☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1利根っこ
〜埼玉県蕨市について語るスレッドです〜

〜前スレ〜
★☆埼玉県蕨市(わらびし)について語ろう46機め☆★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1381575605/
2利根っこ:2013/12/12(木) 21:58:38 ID:/ym0BkXQ
>>1
3利根っこ:2013/12/12(木) 23:52:35 ID:31tL4EgQ
中央にあるひかる眼科の院長が先月?に亡くなってしまい、
閉院になってしまったというのは本当でしょうか?
10月に行ったばかりで、先生もとてもいい人だったのですが・・・
4利根っこ:2013/12/13(金) 01:34:37 ID:YjJbZRUQ
ひかる眼科の先生が亡くなられたのは本当です
前の日も診察されてたそうです

家族や親せき、ご近所さんなど私の周りでは
あの先生にお世話になってる人間が多かったので
凄く驚きました 悲しいですよね

ちなみに診察は再開されていて
2,3人の先生方の交代制かな?そんな感じらしいですよ
5利根っこ:2013/12/13(金) 06:42:08 ID:8RHY0L1A
今週末の芝園フェスタが明らかにチャイナタウンw
まぁ見に行くけど
6利根っこ:2013/12/13(金) 15:55:29 ID:JG0BD8rQ
CYBER@CAFEに住むしかねえな〜
7利根っこ:2013/12/13(金) 17:00:54 ID:vRSFy9hA
ひかる眼科、今日行ってきました。
12月の間は火、木、土の午後と日、祝休診ですよ。
それから30日から1月3日までお休みだそうです。
来年からまた変わる可能性があるそうです。

院長先生はとても感じのいい先生で良くしていただいたので
亡くなったのは本当に悲しかったです…。
でも、スタッフの方いわく「まだここら辺で仕事してるかもしれません」
だそうで。
お世話になったお礼言いたいなあ。
8利根っこ:2013/12/13(金) 19:23:12 ID:TRq7317w
3です
皆様ありがとうございます

やはり本当でしたか・・・
私自身も10月に通院した時は、先生はとてもお元気そうだっただけに、
すごくショックです・・・

あまりこういうことを聞くのもあれですが、なぜ亡くなってしまったのかご存知でしょうか?
あまりにも急だったので・・・
9利根っこ:2013/12/14(土) 08:02:23 ID:nwr/ixxQ
ツタヤの前の方のニュークイック違う店になったのね
呑み喰い方じゃなくてチケット制で1まい210円
前よりツマミの質は良くなったが店員さんは忙しそうだったわ
10利根っこ:2013/12/14(土) 19:59:26 ID:YkQylRGw
ひかる眼科の先生、とてもいい先生でしたね
凄くショックです
ご冥福をお祈りします
11利根っこ:2013/12/15(日) 19:53:14 ID:Ysz/PUMg
1979年の今日
マルエツ北町店で金を出すのを断った店長にガソリンかけて火をつけた放火強盗はその後捕まったんですかね?

ちなみに一丁目コスモスペースの近くにあった店なので今ある店舗とは別です
12利根っこ:2013/12/15(日) 21:04:20 ID:kNqMTa/g
>>11
近くにあったじゃなくてその建物がマルエツだったの
犯人は捕まらなかったよ
13利根っこ:2013/12/16(月) 07:57:11 ID:uWyPmr6w
塚越5.6.7丁目で停電。

http://teideninfo.tepco.co.jp/sp/detail.html?11223000000
14利根っこ:2013/12/16(月) 23:02:28 ID:Sj9nDPiw
都市計画が手遅れ過ぎるなここは。
商業地域・近隣商業地域に住宅が新築で立ち始めてる。
これではもう発展の妨げになるばかりだ。
地区計画も何が目的なのか分からん。
15利根っこ:2013/12/17(火) 00:21:28 ID:OUnItE2Q
>>14
同意。
市民プールを老人ホームにしたあたりから、将来性がない街だと思い始めたけど、廃れてくね。
16利根っこ:2013/12/17(火) 09:07:32 ID:gsP1tSdw
もっぱら年寄りが減ってその土地に貧民層が入り込む図式。
具体的には、年寄りが戸建てを手放して駅前マンションに移住。
主だった振興策もなく、市内の工場もじり貧の事業所ばかりで地価は下が
り続け、虫食い状の宅地再開発が進むなかで、カオスな状況が加速。
17利根っこ:2013/12/18(水) 14:51:53 ID:gcRFUR+w
ひかる眼科の先生、親子3代でお世話になっていました。
本当に急逝されてしまったんですね。
ご冥福をお祈りいたします。
18利根っこ:2013/12/20(金) 02:23:10 ID:jtUqMtyg
アホか
レス汚ししないで直接言えよ
19利根っこ:2013/12/20(金) 13:25:59 ID:dcWFnc5A
塚越6丁目のつるかめが閉店らしいがその後何になるか知らない?
20利根っこ:2013/12/20(金) 16:43:09 ID:SDh8fnEA
このマンションはやくざがいるから気をつけたほうがいいと思うマンションを
イニシャルで教えてください。
21利根っこ:2013/12/20(金) 17:10:24 ID:RsrH2SBw
>>19
本当に?ネットチラシは昨日付で出てるのは特に何も書いてないけど。
22利根っこ:2013/12/20(金) 21:41:18 ID:pPk/XfOQ
最近一部の市職員の怠慢が目に付く。
市役所とかはきちんとしてるんだけど、
図書館とかコミュニティとかひどいのが多い。
対人の仕事って意識がない感じ。
23利根っこ:2013/12/21(土) 01:13:59 ID:qtzFWl6w
>>21
店頭で告知してる。確か1月14日で閉店だったような…。

>>22
図書館、昔からいる職員の口のきき方が高圧的な通告口調で、もの凄いよね。
川口や戸田の利用者が広域利用で蕨に来たら(そんな人、いないかw)、あの
職員の態度にびっくりするんじゃないかなぁ。川口と戸田の図書館、広域利用
で時々行くけど、蕨とは比較にならないくらい親切だから。

なーんてレス書いてたら、下から来たよ下から…地震…orz
24利根っこ:2013/12/21(土) 07:29:14 ID:24Rxzq4w
でも、川口と戸田は市役所の職員が高圧的だよw
今は図書館は派遣スタッフや非正規職員でまかなうのが普通だから、教育の結果に差が出るのも仕方ないのかね
25利根っこ:2013/12/21(土) 10:18:41 ID:H3WlYJJw
蕨の図書館ちょいちょい利用してるけど、嫌な気分になったことはないなぁ
でも夏ごろに職員の態度アンケートみたいなの取ってたから、何かしらの
ご意見がきての調査だったのかしらん。
26利根っこ:2013/12/21(土) 11:27:43 ID:2Uq0gF6g
図書館は民間委託になればいいんじゃないか
できない理由がなにかあるのかな
市民体育館は民間委託しているけどね
27利根っこ:2013/12/21(土) 12:01:52 ID:DjwNxF7Q
>>23
マジか…まぁあそこは安いけど肉とか量が多くて買うのにためらってあんま買わなかったし。カスミもできて競争は大変だろうしね。てかどれもイオン系列か。競合させないために閉めるのかな。
2823:2013/12/21(土) 12:17:07 ID:qtzFWl6w
>>27 & ALL
ゴメン。記憶が曖昧だったんで、今、見て来たけど
つるかめランドの閉店、1月10日です。
29利根っこ:2013/12/21(土) 19:03:19 ID:9LvFVRUw
イオンも会社自体が再編だのしてるし、その関係じゃないかな
今年度からつるかめ(旧テスコ)は閉店ラッシュで、一年も経ってないのに半数の店舗が閉店してる
そのうちの大半はアコレ等になってるけど
3022:2013/12/21(土) 21:46:17 ID:7sSIhivA
みなさまレスありがとうございます。
市職員の対応、挨拶しても返さない、
窓口で待っていても自分の仕事してて無視、
質問しても必要なことを教えてくれないなど
色々あったので書き込んで見ました。

図書館はアウトソーシングじゃなかったんですね!
あまりにひどいので公務員じゃないと思ってました。
ただ、昔からいる司書さん的な方たちには親切にしていただいたので
その落差にびっくり。

>>23の方の昔からいる職員と、司書さん的な方たちは別の人かしら…
31利根っこ:2013/12/25(水) 15:07:15 ID:spdoYsCw
南小の南側を東に歩いてすぐのところに、苔むしたコンクリートむき出しの変わった形の建物あるんですけど
これなんですかね。工場?
32利根っこ:2013/12/25(水) 15:18:43 ID:Z5Rl31QQ
ポンプ場では。下水を戸田の下水処理場に送ってる。
33利根っこ:2013/12/25(水) 15:32:59 ID:QitofGgw
さ○き○らたまみちゃんLove
34利根っこ:2013/12/26(木) 00:15:54 ID:hGBqMWAg
この町は東ドイツか。
なんで川口・浦和が発展して、ここだけ残る。
図書館の話も出てたが川口も浦和も民間との複合施設で凄く奇麗だ。
ただ、ひたすらに悲しい。
35利根っこ:2013/12/26(木) 09:17:22 ID:IKdOa4Jw
北海ラーメン(だっけ?)閉店のお知らせが貼ってあったよ。
12/21でおしまいって書いてあったような。
36利根っこ:2013/12/26(木) 09:53:41 ID:+Vx9SzbQ
桜並木沿いの、崩れ落ちそうな感じの家のこと?
ずっと以前(震災前)おじいさんが住んでるのを見かけたような気がする。
不気味だよね。
37利根っこ:2013/12/26(木) 15:22:10 ID:tJxbrYfQ
東口駅歩いてすぐの薬局なくなったのね。作業してるの見た覚えないけど今見たら何も無くなってた。
38利根っこ:2013/12/28(土) 11:12:04 ID:05+fGWKA
>>36
おそらくそれです。民家でしたか
個人宅についてあれこれいうとあぼんされるな・・・
39利根っこ:2013/12/29(日) 11:44:54 ID:J490jAPA
>>34
警察の指導を全く聞く気配の無い商売人が多いから、
他の地域から、同じ様な警察の指導を全く聞かない商売人が
やってくる。
治安の悪化が、市外へ人口流出を招き、さらに治安を悪化させる人間だけが
蕨へやってくる。
市民が、本気で防犯パトロールと警察や行政に訴えない限り、
状況は、絶対に変わらない
道路を店の商品で占拠して、販売する行為は違法であり
市民が通報したり行政に言わないから、人口流出で
活気がなくなる
40利根っこ:2013/12/30(月) 03:24:17 ID:yynUNgsA
つるかめの後何になるかはまだわからないのですね?
自宅マンションから15秒位なので酒つまみ冷蔵庫として重宝してただけに残念
ただ最近-196℃の500が全く仕入れされなくなり350も怪しくなってあらっと思ってたんですけどね
次もスーパー系お願いしますm(_ _)m
オイラの冷蔵庫としてw
バリューは本当に若干遠いのでこの時期寒いから行きたくないww
41利根っこ:2013/12/30(月) 09:32:09 ID:P9rNIpgg
昔は、除夜の鐘が鳴り続けて、寝ているのに邪魔だったが、
近年は、鐘の音が聞こえなくなったね(耳のせいではない)。
鐘の音は三学院から響いていたものと思う。

鐘を撞かなくなったのか、音を小さくしているのか。どうなのね。
42利根っこ:2013/12/30(月) 09:58:41 ID:70tOyCoA
>>40
他のつるかめ(旧テスコ)が閉店後、イオン別子会社系列の店になってるから塚越のもそうなるといいね
43利根っこ:2013/12/30(月) 22:11:26 ID:2G9nTmBg
南町の火事、大丈夫かな。
二時間たっても一体が封鎖されてるけど。
44利根っこ:2013/12/31(火) 00:20:45 ID:4h+u2Crw
>>43
どの辺です?
全然気付かなかった。
45利根っこ:2013/12/31(火) 09:32:15 ID:JpX8M/uQ
いまテレビ中継の車も何台かきてるので、ニュースでやると思われます。
一帯はまだ封鎖中
46利根っこ:2013/12/31(火) 09:34:01 ID:IHSB4vyw
どの辺?
2丁目だとゴミ捨て場で不審火が続いてたんだけど
47利根っこ:2013/12/31(火) 10:18:01 ID:cNEP1Lbw
大晦日の日に30分近くうるさく旋回していたヘリは何なのだろう、、、
48利根っこ:2013/12/31(火) 10:22:12 ID:JpX8M/uQ
火災死亡現場の中継です
49利根っこ:2013/12/31(火) 11:35:57 ID:YOUg6xkw
殺人放火事件だったな

容疑者の息子は、都内に車で逃亡して警官と争い、重傷を負わせて
、警察に撃たれて重体とか。
50利根っこ:2013/12/31(火) 11:56:27 ID:YOUg6xkw
二つの事件の関係は、日テレのみが流したまま。特ダネかな。
51利根っこ:2013/12/31(火) 12:01:27 ID:hthl4H+g
ヨークマート出来るの?
52利根っこ:2013/12/31(火) 14:12:20 ID:W8nn5iOw
>>51
どこにできるのですか?
53利根っこ:2013/12/31(火) 17:12:36 ID:HhZsh6rA
>>52
あれはどこだろ…アンティアって美容院の近く
54利根っこ:2014/01/01(水) 01:12:55 ID:EjMB0l1w
あけおめ!
55利根っこ:2014/01/01(水) 09:13:04 ID:/dZMrwNg
あけましておめでとう
本年もTとDEEP以外の皆さんよろしくです

>>53
当初コンビニといわれてたところかな?
56利根っこ:2014/01/01(水) 20:37:05 ID:ELsdBtMg
やまとの湯はフツーに営業してるのかな?
散髪したいのだが 朝一でなら待たないのかな
57利根っこ:2014/01/01(水) 23:05:27 ID:EjMB0l1w
そこの散髪屋いいの?
58利根っこ:2014/01/01(水) 23:36:11 ID:iXzsvbhQ
>>55
う〜ん分からん
図書館とかヤオコーがある道を駅の方に行くと右折で駅、左折でドラマ、直進で17号に出れる交差点があるんだけど、その近く
59利根っこ:2014/01/02(木) 00:16:37 ID:XDXWl2LA
吉岡秀隆ってまだ蕨に住んでるの?
60利根っこ:2014/01/02(木) 00:17:48 ID:huronQDQ
10年ぶりくらいに名前きいたw
61利根っこ:2014/01/02(木) 00:22:59 ID:XDXWl2LA
茶川とか、まだ数年前じゃん
62利根っこ:2014/01/02(木) 02:14:10 ID:TT5cOSZw
>>57
散髪屋 いいか、悪いかはわからん。
63利根っこ:2014/01/02(木) 19:16:42 ID:g2Uej4eg
ルネ、燃えてる
64利根っこ:2014/01/02(木) 19:17:14 ID:uEDgP1WQ
まじか
65利根っこ:2014/01/02(木) 19:25:14 ID:AwcenCzg
ルネじゃなくてその裏だね
怖くて近付けない
66利根っこ:2014/01/02(木) 19:29:07 ID:0lJn1woA
結構燃えてるのか〜
67利根っこ:2014/01/02(木) 19:40:32 ID:lpDRYY9g
ヤオコー行った帰りに目撃した
ボン!……ボン!……って音がして、みるみる火が広がっていった

火事怖い
68利根っこ:2014/01/02(木) 19:57:29 ID:tRFXQ+hA
行ってくる

駅方面に一切行けないんだが…
69利根っこ:2014/01/02(木) 20:17:34 ID:vOQNxk0Q
すごい数の消防車とパトカーだった
ルネの裏ってなんだっけ?
70利根っこ:2014/01/02(木) 20:31:30 ID:tRFXQ+hA
ルネ近くのあひる飼ってる家の隣くらいの倉庫。トタンのとこかな?

放火かどうかは分からないけど、もう鎮火したって。
71利根っこ:2014/01/06(月) 13:58:20 ID:zNlW1+FQ
ユアー無くなるの?噂はほんと?下の喫茶店も今月閉店?
72利根っこ:2014/01/07(火) 12:35:37 ID:sBo+DzTQ
>>71 本当らしいよ
だから戸田のつくってるのかなぁ?
73利根っこ:2014/01/10(金) 21:33:34 ID:zkCqtiWg
蕨の佐々木耳鼻科ってところ言ったら塩対応すぎてワロタw
74利根っこ:2014/01/11(土) 11:46:29 ID:w1DOiWfg
マツキヨが撤退すれば取り壊しだろうな
2階にプールじゃ借り手もいないだろう
75利根っこ:2014/01/11(土) 14:20:51 ID:uLVA8jUg
あれ、つるかめ閉店か、わりと重宝してたんだけどな
跡地どうなるのかな
76利根っこ:2014/01/11(土) 17:11:41 ID:eU1oURrw
28日新装だそうだがイオン色がつよくなるかも
弁当米は中華製だろう
77利根っこ:2014/01/12(日) 07:41:13 ID:t+AaOIbw
アコレ
78利根っこ:2014/01/12(日) 23:35:12 ID:vaTGq3gQ
早くミニストップできないかな
79利根っこ:2014/01/13(月) 01:09:31 ID:lAkHZb6Q
ミニストップ何処に出来るの?
80利根っこ:2014/01/13(月) 03:09:21 ID:5KN9wzyQ
ミニストップが何処にできるか知らないが確かにミニストップはできて欲しい
近所に
81利根っこ:2014/01/13(月) 04:28:33 ID:jlD/mZ6w
ミニストップのよさを教えろくださいませ。
82利根っこ:2014/01/13(月) 04:40:08 ID:5KN9wzyQ
個人差あるからなんともだけど食いもん美味い
個人的にはスイーツ関係は大好き
もちろん他のコンビニにも美味いスイーツや食べ物あるし個人的にもセブンやローソン、ファミマの好きなものあるけど 何かミニストップは自分の中では頭ひとつ出てる
まぁー 個人的意見なので反論は認める
83利根っこ:2014/01/13(月) 16:00:11 ID:A7cqbAvw
ワラビーこどもクリニックとかあるとこの道路挟んで反対側の駐車場のとこ

工事の予定に書いてあるよ
84利根っこ:2014/01/13(月) 16:37:50 ID:lAkHZb6Q
ホントに!見に行ってこよう
セブンが移動して不便だったんだよなぁ〜
って言う程遠くないけど(^-^;
85利根っこ:2014/01/13(月) 17:06:25 ID:iozmL39g
ミニストップできるんだ〜
86利根っこ:2014/01/13(月) 18:10:20 ID:Yust1Dfw
ミニストップもいいが、そろそろローソン帰ってこないかな
87利根っこ:2014/01/13(月) 20:45:15 ID:BHWIozxQ
セブン移転して近くなったし、ミニストップも出来れば最高だ。
ただローソン無いのはちょっと辛いね。リラックマとかのコラボはローソンだけだし。
88利根っこ:2014/01/14(火) 17:30:24 ID:hQfRThPQ
中央公園付近の不便さは異常。
産業道路を渡らないとコンビニが全くない。
昔はセブンとロ−ソンがあったのに10年近く
何もできないどころか消防署脇のファミマまで
なくなって久しい…。
89利根っこ:2014/01/14(火) 17:34:49 ID:hQfRThPQ
消防署じゃなかった。ザ.プライス付近だった...
90利根っこ:2014/01/14(火) 21:58:24 ID:q/bjhBbQ
トップヴァリューじゃだめなん
91利根っこ:2014/01/15(水) 07:26:21 ID:SEjxQcfQ
>>88-89
これ、東口の話だよね?細かいこと言って悪いけど、中央公園(中央3−9)じゃなくて市民公園(塚越5−1)だよね?
この辺り、Max Valuが24時間営業で出店した2003年以降、不況の波もあって、コンビニが激減した。実は、5丁目にセブン
が1軒あるんだけど、あとは仰る通りで、産業道路を超えるか、蕨か西川口の駅に向かうしかない。震災以降、Maxが24時間
営業を「24時迄」に変更したから、コンビニがあるといいなぁと思うことは多々ある。

>>90
コンビニの代わりになるとしたら、3丁目のBIG-Aかな?
92利根っこ:2014/01/15(水) 08:32:16 ID:jlbBgAmw
確かに、蕨市民公園付近にコンビニが欲しいですね!
あの辺りマンション増えたし需要ある気がする。
93利根っこ:2014/01/15(水) 09:10:14 ID:mSzajo5w
>>91
俺も中央公園と書かれててそばに24時間営業の西友も
ファミマもあってそこそこ便利じゃんと思ってた。市民公園の方ね。
94利根っこ:2014/01/15(水) 15:23:19 ID:hukVp4lg
混乱させてすまない。市民公園だったね…。
セブンの存在は知ってるんだけど川口芝寄りのほう
だからちょっと遠いんだよね。旧セイムスのところに
あればなあと思う。まあ向かいが旧セブン跡地なんだけど。
95利根っこ:2014/01/16(木) 04:10:04 ID:po4Xsk4A
お話さえぎってすいません。
最近物件探ししてるのですが蕨市中央2丁目にあるラ・メールパレというマンションの空室具合がすごいんですけど何か事件があったところですか????
当方犬おkの賃貸じゃないとだめなので条件狭まってラ・メールパレがいいかなと思っていたら
どんどん空室が増えてきて不安になりました・・・。知ってる方いらっしゃったらご教授くださいm(__)m
96利根っこ:2014/01/16(木) 16:06:08 ID:VVCmMnDQ
ラメールパレ近いけど変な噂も聞いたこと無いですよ。
空が多いのはたまたまじゃないでしょうか?
97利根っこ:2014/01/16(木) 23:44:02 ID:t7aD3H/g
事故物件か気になるときは、大島てるで検索したらいいと思いますよー
98利根っこ:2014/01/17(金) 03:49:34 ID:TCXaA04Q
事故や事件で検索しても出てこなかったんですけど
22件中6・7件空が出てたので…
何かあったなら地元の方ならわかるかと思いまして^^;
96さん97さんありがとうございますm(__)m
99利根っこ:2014/01/17(金) 10:00:32 ID:7zKJanqQ
蕨にも結構事故物件あってビックリした
100利根っこ:2014/01/17(金) 12:47:14 ID:BjeKsV+A
ハッテン場教えてください
101利根っこ:2014/01/17(金) 15:10:05 ID:GsW/pi5Q
市民公園という噂は本当?
102利根っこ:2014/01/18(土) 01:01:03 ID:Z0ecERow
本当見たいねw
103利根っこ:2014/01/19(日) 12:41:50 ID:a8Wx1O1A
なんか騒がしいんだけどデモでもやってる?
104利根っこ:2014/01/19(日) 13:10:39 ID:3BcetdhA
ヘイトスピーチって旗が見えたぞ
105利根っこ:2014/01/19(日) 13:53:52 ID:79reFRbQ
蕨駅って駐輪場少ないし、高くないですか?
106利根っこ:2014/01/19(日) 14:01:11 ID:a8Wx1O1A
>>104
どうやらヘイトスピーチに反対する団体のデモだったらしい。
107利根っこ:2014/01/19(日) 14:01:51 ID:EibdLRaA
西川口民だけど、しばき隊の連中きてるよ
108利根っこ:2014/01/19(日) 23:21:54 ID:C8Y7GwcA
>>103-104
>>106-107
なるほど。実は、お昼過ぎに柳橋公園の前を通り掛かったら、見たこともないような数の機動隊員が大
集結して、何かを待ってるような様子だった。概ね想像はついてたけど、こういうことだったんだね。
109利根っこ:2014/01/19(日) 23:44:01 ID:x1JuI9hg
なんで蕨にしばき隊。迷惑やなあ
110利根っこ:2014/01/20(月) 07:45:18 ID:1uH4fdHQ
レイシスト(在特会)をしばき隊を追い出したい ?
111利根っこ:2014/01/20(月) 11:58:38 ID:PRjg2YqQ
>>110
しばき隊なんかしそうもないチンピラ連中でしょ。この前逃げたレイぷの逃亡犯もしばき隊参加者だったっけか。
112利根っこ:2014/01/20(月) 13:07:35 ID:Lb7S2e9g
前スレか前々スレあたりでハード系のパンが美味しいお店のヒントくれた人ありがとう!
最近たまたま陸橋そば歩いてて見つけて(小ぢんまりしてて店員さんがパン取ってくれる店であってるかな)
匂いにつられて結構な量を買い込んでしまったよ…w
買った翌日の温めなおしで十分美味しかったから、焼きたてはもっと美味しいんだろうな〜
旦那と全種制覇目指してちょこちょこ買いに行こっと。
113利根っこ:2014/01/20(月) 22:52:08 ID:lGhoCuZA
今警報なったけど何があったの?
114利根っこ:2014/01/20(月) 22:52:14 ID:l15Pnrng
今のサイレン何?

火事でもあった?
115利根っこ:2014/01/20(月) 22:52:42 ID:3lyvGE6A
火事か?
116利根っこ:2014/01/20(月) 22:54:50 ID:3lyvGE6A
ごめん上げちゃった…
117利根っこ:2014/01/20(月) 22:56:58 ID:l15Pnrng
火事だわ

屋上から見えた
118利根っこ:2014/01/20(月) 22:57:14 ID:fE0wELGQ
火事と聞いてここにとんできたが
119利根っこ:2014/01/20(月) 22:57:36 ID:lGhoCuZA
蕨って警報の後に何があったか放送しないんだね
何のためのサイレンかわからないな
120利根っこ:2014/01/20(月) 23:00:16 ID:l15Pnrng
駅前っぽいね

確か3回は火事じゃなかった?
121利根っこ:2014/01/20(月) 23:07:53 ID:LJUXTUYA
西口?東口?
122利根っこ:2014/01/20(月) 23:09:34 ID:l15Pnrng
西口

寒いから見に行く気はない…
123利根っこ:2014/01/20(月) 23:15:34 ID:LJUXTUYA
確かに寒いですからねww
マンションの人は見れそうだなぁ
西口の駅前はオキニの店結構あるから気になる…
124利根っこ:2014/01/20(月) 23:20:22 ID:l15Pnrng
ツイッター民によると北町らしい
125利根っこ:2014/01/20(月) 23:34:07 ID:lGhoCuZA
ツイッター見てきた 北町3丁目らしい
126利根っこ:2014/01/20(月) 23:45:52 ID:LJUXTUYA
北町は市役所通りと錦町に挟まれたあたりでしょ?
3丁目はどのあたりだろ?

中央じゃないなら駅前じゃなかったんだね…

ホッとしてはいけないんだろうけどホッとした
127利根っこ:2014/01/20(月) 23:54:46 ID:MrGhP2bw
華屋与兵衛のあたりかな
128利根っこ:2014/01/21(火) 00:39:21 ID:R3g4nFLw
三学院の南西。
旧中仙道沿いの牛乳屋の裏のアパートが火元じゃないかって野次馬のオヤジが話してた。
消火し始めのときにたまたま通りかかったけど、もう真っ赤に燃え盛って火の粉がバンバン飛んでた。
延焼は必至かもしれない。
129利根っこ:2014/01/21(火) 01:53:07 ID:FLQghcgA
サイレン三回は消防団の呼び出しだよ
俺は聞こえなかったけど
130利根っこ:2014/01/21(火) 15:31:47 ID:DQqNRNCw
火事の続報ありませんか?
131利根っこ:2014/01/21(火) 19:02:02 ID:oLVhaA8g
アパートは延焼。隣の家が火元で行方不明者ありらしいよ。工場が燃えたかのような火の勢いだった。外に出て真っ赤だったときは火の粉も飛んでるし焦った。乾燥してるから今の時期の火事は危ないね。
132利根っこ:2014/01/21(火) 19:21:18 ID:oLVhaA8g
下げ忘れた上に改行なしで読みにくくなってごめん。
133利根っこ:2014/01/21(火) 20:02:01 ID:l0mDP9Cw
帰りに通ってみた。牛乳屋の裏、三学院と旧中の間くらいの狭い路地んとこ。
火元の家主さんが亡くなったみたい。

裏のアパートに延焼、向かいの一軒家も壁とか溶けてた。
134利根っこ:2014/01/21(火) 21:32:13 ID:0osd4LLQ
読売新聞の夕刊で
記事になってたね
135利根っこ:2014/01/24(金) 18:59:15 ID:M+TBVj/A
ヨーカドー前のパン屋に車突っ込んだな
ニュースになってた
136利根っこ:2014/01/24(金) 19:20:30 ID:TJwhiuYg
11時半ごろ市役所駐車場右折して信号無視してった赤い車
同一人物だろうな〜
その時はシートベルとしてなかっったおっさんだったけど
今思えば60過ぎにも見えたっけ
137利根っこ:2014/01/24(金) 19:23:20 ID:TJwhiuYg
市役所=戸田ね
138利根っこ:2014/01/24(金) 19:30:53 ID:XPK6g3RA
60過ぎくらいのオッサソじゃまだまだ老人じゃないのに、それでもペダルの踏み間違いするなら
もういい加減この車種のペダル位置が良くないって判断すべきだと思うんだよな。
139昼行灯 ◆mkIlyXpScU:2014/01/24(金) 20:16:28 ID:xyMmvIOQ
>>132
関東板はsage機能無効ですよ
私は面倒だから付けたままですけどw
140利根っこ:2014/01/26(日) 18:22:08 ID:F5L0KcSA
蕨第二中学校って評判いい?
141利根っこ:2014/01/26(日) 18:54:26 ID:xHpVBMlQ
>>140
ある意味マルチなそのレス
ウザい
142利根っこ:2014/01/26(日) 21:45:46 ID:1iQd559w
2月4日まで市役所&出先機関(って言っていいのかな?)で窓口サービスアンケート開催中。
以前、図書館の問題とか出たこともあったから、ここでももう少し早く告知できればよかった
かな。【http://www.city.warabi.saitama.jp/hp/page000007000/hpg000006908.htm

>>25
でアンケートのことが書かれてあったけど、図書館に限らず、この手のアンケートは定期
的にやってて、どこかで何か問題があったからやってる訳じゃないです…という意味でも、
お役所らしいい仕事の仕方なんだけど…。アンケートの結果は、ホームページや広報で公表
するんだと思う。
143利根っこ:2014/01/26(日) 21:50:26 ID:DTH3eD+g
デイジイはクルマが突っ込んだところに板を貼って通常営業してたよ
144利根っこ:2014/01/26(日) 22:10:40 ID:HarNHTPQ
西口のマルエツ←まだあるのかな? の向かいにマルエツ情開。まえ勤めてた。懐かしひ〜。はな のカナちゃん元気かな?♪
145利根っこ:2014/01/26(日) 22:29:40 ID:uMtJSfMQ
>>143
昨日行ったらフードコートは流石に閉まってた。

パン屋といえば商店街のかわしんより少し駅寄りにある
パン工房いちょうってどんな感じですか?
営業が平日の10〜17時らしくなかなか開いてる時間に行けないんですよね…(´・ω・`)
146利根っこ:2014/01/27(月) 14:52:43 ID:QzISGkfw
昨日、ヤオコー近くでパトカー大量だったけど、前あった火事の現場検証だったのかな?
147利根っこ:2014/01/27(月) 15:30:20 ID:XZSXlmZA
>>146
ロードレース大会
148利根っこ:2014/01/27(月) 19:38:54 ID:ujQ5eZoA
南浦和に比べて食べるお店がいろいろあっていいですよね。
149利根っこ:2014/01/27(月) 21:11:06 ID:TlVk7A+w
>>148
ランチだと1000円ぐらい出さんと、まともなのないけどな
150利根っこ:2014/01/28(火) 17:16:53 ID:pqoLyg4Q
西口前のメガネドラッグ、閉店するのかな
用があったが、閉まっていた。
151sage:2014/01/28(火) 17:52:35 ID:US5u0cpQ
>>145 今日見たら貸店舗になって撤退してましたよ
152利根っこ:2014/01/28(火) 22:15:58 ID:tDlH9JvQ
今車で蕨ラーメンのあたり通ったら、パトカー四台止まってて手錠してたっぽい人がおまわりさんたちに囲まれてた。
事件かな。
153利根っこ:2014/01/28(火) 23:39:55 ID:HjPZwohw
1時間くらい前、今日オープンした塚越のアコレに行って来たけど、つるかめ
とあまり変わらない感じだった。ただ、時間的に閉店準備がほぼ完了していて、
屋外の売り場スペースが撤収した後だったりして、全貌は掴めなかった。もっと
早い時間に行った人で、別の見方や補足があれば、宜しく。
154利根っこ:2014/01/29(水) 00:34:11 ID:xiPVhQYg
親が行ったらしいが肉屋が変わってなくて良かったと言ってた
人も変わりない見たいね
155利根っこ:2014/01/29(水) 02:02:46 ID:vdVHABZw
>>152
豚ラー店主のス○マが酷いからか?
156利根っこ:2014/01/29(水) 14:35:36 ID:haDi/7hA
塚越のアコレ行ってきた。
青果/鮮魚/精肉のテナントは変わらず。品揃えもほぼ同じで安心した。
つるかめランドと変わったところは、品揃えが少なくなったかわりに、値下げをがんばっているかな?

難を言うと、通路が狭い。
土地柄か時間帯のせいか、
カートにつかまってヨロヨロとスローモーションな年寄りがいっぱい
あっちこっち渋滞してたし、
年寄り同士ぶつかっても道を譲らないからにらみ合いになってたw
混雑が落ち着くまでは、急いでる時には行きたくないかな…
157利根っこ:2014/01/29(水) 18:36:27 ID:xZiFZtZg
横綱と3役が居たころが一番よかった
なにせ半額のさらに見切り値がついてたので
飲料、パン、豆腐なんかが山のように買えた
テスコが来ておかしくなった
158利根っこ:2014/01/29(水) 19:19:43 ID:1N/S6Qmg
精肉テナントって今も天池?
あそこで買う牛肉美味しかったなあ
別のスーパーだったけど
159153:2014/01/29(水) 22:29:33 ID:w6ZSy0cA
皆さん、フォロー感謝です。

>>156
詳しいレポートd。あれだったら、多分、近隣のアコレよりもずっと充実してると思った。ただ、確かに、つる
かめの頃から通路、狭いんだよねぇ。言われてみれば、私も混んでる時は、つるかめ避けてたなぁ。

>>158
そう、天池。昨晩、何が嬉しかったって天池がチャーシュがあったこと。家でラーメン作る時、天池
のチャーシューは必須アイテム。他の材料を他店で買うことはあっても、チャーシューだけは天池。
160利根っこ:2014/01/30(木) 10:15:47 ID:kPhacDXw
>>151
レスありがとうございます。
ですが昨日の昼前に前を通りましたが開店してました…
看板の位置が隣の空き店舗に寄ってたので
あれは誤認してしまいそうです。

残念ながら商品がひとつも無かったので買えませんでした。
161158:2014/01/30(木) 19:08:56 ID:hJu0gWPA
>>159
ありがと
線路渡って肉買いに行こうかな
安くて上質で下処理も上手いのはあそこだけなんだよね
162利根っこ:2014/01/30(木) 23:59:40 ID:1P9YXkfA
>>112
合ってる。あの店は旨いです。
163利根っこ:2014/01/31(金) 10:52:45 ID:P90QYodA
以前戸田ドイトがドンキラインナップに変貌したとき
おそらくクレームの嵐で元に戻した事案があったが
アコレも同じ予感がする 
つかチャリ置き場屋根取るなよ雨の日ずぶぬれ
164利根っこ:2014/01/31(金) 23:45:59 ID:25NqJKpw
>>161
こんなふうに褒められたら、天池の職人さん、さぞかし喜ぶだろうなぁ。私も牛肉、食べてみよう。

>>162
それ聞いて、私も分かった。そのハード系の話題が出た時、「孤独のグルメ Season3 第9話」
(近野成美が出た「まちのパーラー」の回)が切っ掛けで、ハード系のパンの魅力に目覚めた
頃だったんで、興味深々でした。その陸橋の辺りの店、複数の知人も美味しいって、聞いた
ことありますよ。私自身はまだ行ってませんが…。
165利根っこ:2014/02/01(土) 00:30:55 ID:RjAItHcA
駅近くで24時間出庫出来る駐輪所ありますか?できれば数ヶ月1年契約で安くなるところがいいです。
166利根っこ:2014/02/01(土) 00:41:37 ID:zWs7hspw
>>165
シルバー人材センターは?
167利根っこ:2014/02/01(土) 00:53:59 ID:RjAItHcA
>>166
すみません。東口側使うので抽選は応募してます。西口や陸橋したは少し遠いので避けたいです。
168利根っこ:2014/02/02(日) 13:05:18 ID:RsEKv3Jg
>>71
10月から取り壊し決定
来年秋に今の場所にリニューアルする
戸田に移ると料金変わる予定らしい
169利根っこ:2014/02/02(日) 21:45:54 ID:p3zHlVqw
「モヤモヤさま〜ず2」にアイスリボンが出てた。発足当初とメンバーが随分変わった気がする…、ってほど、詳しくないやw
いや、アイスリボンが出来たばかりの頃、試合とかイベントとか、行ってみようかなぁと思ってたけど、都合がつかなくてそ
のまま放置…。モヤさまOA後、アクセスが集中しているのか、今現在、公式サイトが見られない。
170利根っこ:2014/02/03(月) 00:46:13 ID:fvGfl87Q
>>169
全く同じでワロタ
一時期はメルマガとか登録までしてたのになw

高橋ななえ選手は今もアイスリボン参戦してくれてるのかしら?
塚越出身で元全女でつんくプロデュースでCDデビューまでした方
一回で良いのでナナラッカ頂きたいです
171利根っこ:2014/02/03(月) 08:38:27 ID:+8v7qlCA
そのCDに参加した一人も塚越の弁当やでバイトしてたよね
今は現役復帰してナナエちゃんとも対戦することもあるみたいだけど
172利根っこ:2014/02/03(月) 19:55:24 ID:wtyWRGiw
全く話題になってないけど蕨街バルどうなの?
引っ越して来て1年あんまり地元飲みしてないしチケット買ってもいいかなとか思うんだけど
173利根っこ:2014/02/03(月) 21:44:35 ID:xGdamEbQ
これは既出?
http://blog.livedoor.jp/edogawakonan2011/
たまたま居酒屋をググったら出てきたんだけど、なんか怖すぎる。
これ自分で警察に通報してその回数をブログで書いてるんでしょ。
174利根っこ:2014/02/03(月) 23:42:01 ID:uMcyYmqA
>>173
前に看板とかの話出た時にちょっと出てたよ
あと前々スレあたりで宣伝してたっけ

花屋のとこにあった市役所がどうのとかいう看板もコイツなんだろうな
175利根っこ:2014/02/04(火) 07:48:15 ID:Zg1zrooQ
>>173
市内のあちこちに花屋への中傷看板つけてたのこの人かな
文体が同じですし
176利根っこ:2014/02/04(火) 07:58:54 ID:vP9g1CIg
>>175
電柱とかに張り紙してありました。
むしろこの人の方が違法じゃん。みたいな。
177利根っこ:2014/02/04(火) 14:21:49 ID:GVF0TmTw
威力業務妨害
178利根っこ:2014/02/04(火) 15:53:17 ID:g9YyxZww
>>173
心の病気患ってんだろうね。
中央プールそばの電柱にも花屋の警告文貼ってあったし、
この辺うろついてるのかと思うとちょっと怖いな。
179利根っこ:2014/02/04(火) 16:18:03 ID:6Cq5DQtQ
雪すごい!
180利根っこ:2014/02/04(火) 16:40:48 ID:+z40SDVA
道路には積もらないと読んでたがつもりそうだな
181スポにゃん:2014/02/05(水) 09:16:50 ID:rNDIoUMA
君等、匿名と同じレベルに成ってんぞw
182利根っこ:2014/02/05(水) 09:19:09 ID:Ehw5Y/vA
毎度の事ながらこの時期工事多いいね
何回同じ所掘り返してるんだか
蕨市役所なにやってんだコラ
因みにこの1年で2回目の工事なんだがwww
183利根っこ:2014/02/05(水) 12:41:22 ID:rzIcTrEw
こういう寒い日、市立病院はガラ空きだ。
穴目だね。
184利根っこ:2014/02/05(水) 21:03:49 ID:4vBtP6kg
県の予算取ってこれない無能が悪いだろ
市役所通りは30年越し工事のクライマックスだ
185利根っこ:2014/02/06(木) 00:13:14 ID:T1P4wBuA
中央駅前セブンの商店街入り口 カメラ多数設置
186利根っこ:2014/02/06(木) 01:03:27 ID:4vr7IokA
市役所まえに補導の無い街 蕨
187利根っこ:2014/02/06(木) 08:52:40 ID:ItOiFB2A
補導がないことはとてもいいことだけどな
188利根っこ:2014/02/06(木) 12:00:47 ID:BYnGfXlg
>>185
20年近くもこの辺利用してるのにセブンとファミマと間違えてもうた
189利根っこ:2014/02/06(木) 12:02:15 ID:OnfEuyyg
警察の前はともかく 市役所の前ならバイク盗や万引といった補導されるようなことするかもね。 昔 市役所の車寄せから盗られたセルシオは見つかったの??
190利根っこ:2014/02/06(木) 12:37:26 ID:cJGDtwFw
エンジンかけて市長呼びに行ってる間に盗られた公用車だっけ?
あれ、福島あたりの電気屋で見つかったよ
ドライバーと車がミスマッチと警備員が気づいて通報
ヤンキー3人組みたいなやつら

余談だが、今の市長は自分で車まで行きドアも自身で開けて乗る
191利根っこ:2014/02/08(土) 15:18:16 ID:DLMs+17g
吹雪みたくなってきた
192利根っこ:2014/02/08(土) 21:00:22 ID:4i9o2LRg
>>190
ってことは 蕨、川口あたりのヤンキーが自転車盗むような感じでサクサクって乗り逃げしたんだな、きっと。
193利根っこ:2014/02/08(土) 21:30:44 ID:8QdhZ/fw
蕨は積雪どんくらいになってます?
いま外出してるんだけど明日帰れるんだろうか…
194利根っこ:2014/02/08(土) 22:59:06 ID:PDUw9NIw
夕方の時点で10cmくらいかな。
195利根っこ:2014/02/09(日) 10:28:19 ID:ROyLOBsg
長靴が役立つ
196利根っこ:2014/02/09(日) 10:46:38 ID:D31F9Eog
明け方早い時間から解け始めてたから結構水浸しな道多いよね
とはいえそれは轍や雪かき後の道であって、圧倒的に雪残ってるところが多い
その雪もいまだ陽の当たらぬ場所ですら凍ることなくサクサク
上からも雪や雪解け水が絶えず落ちてくる
すべる可能性はやや少ないかもだが、足元も頭上も注意
197利根っこ:2014/02/09(日) 12:09:45 ID:puQYRbeg
>>182
市役所から17号の十勝側に抜ける分岐の工事はいったい何年やるつもりなんだろう
198利根っこ 2:2014/02/09(日) 16:08:57 ID:AENZTetA
今日は一転、いい天気になった@
でも寒いので明日は氷で滑らないよーに☆
199利根っこ:2014/02/09(日) 16:34:26 ID:u5qFY4FA
>>173
うわぁ。気持ち悪いですね。。
200利根っこ:2014/02/09(日) 16:45:33 ID:Pjn8Va5g
>>197
先週通ったら信号機ついてた。十勝の南側で通行止めになってる和楽備神社方面から見るやつ(西行き)、まだビニールかぶってる。
17号交差点付近の看板には工期〜3月28日と書いてある。 道路工事全体なのか、信号機と付帯工事だけかはわからない。
201利根っこ:2014/02/09(日) 19:23:35 ID:ROyLOBsg
県財政における年度末工事用の区域なんじゃないかな。
急がずに、毎年、少しずつ金額にあわせて工事する。
202利根っこ:2014/02/09(日) 23:39:19 ID:jbT07d5Q
>>172
引っ越してきて1年ですか…。私も食べるのは好きなので、色々チェックしてみました。何分にも、蕨では初めてのイベントなので、長く
蕨に住んでる人間でも、よく分からないのですが、私自身は参加店舗の中にお気に入りの店や、まだ行ってないけど気になる店とかがある
訳じゃないので、参加の予定はないです。それと、事前に割引なしの券面額でチケットを買わせて、しかも、おつりが出なくて、2月末過
ぎたら無効なんてシステム、古臭い上に、客に対して不親切だなぁと…。ただ、気になる店があって、お酒飲むなら、2,800円くらいすぐ
使い切りますよね。だから、タイミングが合えば、参加してもよろしいかと…。

兎に角、参加ルールとか禁止事項は、熟読した方がよさそうですよ。私が見た限り、「追加注文をする場合は、チケットが使えない(=現金
払い)」なんて文言もあって、この追加注文に関する文言や禁止事項、蕨街バルの公式サイト【http://warabi-bar.com/index.html】には書
いてないのに、街バルジャパン【http://machi-bar.jp/%e8%95%a8%e2%98%85%e8%a1%97%e3%83%90%e3%83%ab】には、しっかり書いてあります。
それから、チケットを購入についても、コンビニで買うと別途決済手数料が掛かることも、蕨公式に記載がないようで…。
203202:2014/02/10(月) 00:01:16 ID:tik049Dw
申し訳ないです。以下について訂正と補足をさせて下さい。
>チケットを購入についても、コンビニで買うと別途決済手数料が掛かることも、蕨公式に記載がないようで…。
という部分、どうやら、チケットをコンビニで買うのではなくて、「街バルジャパンの公式サイトでチケットを
購入して、それをコンビニで決済した場合、決済手数料が別途315円かかる」ってことのようです。
204利根っこ:2014/02/10(月) 15:08:32 ID:KFUlpb8Q
>>202
も少しサービスあってもいいですよねー
ただ初見の店行くにはいいシステムな気も
気に入らなかったら券1枚で次の店行けばいいってのは割と気楽なんですよ
ただ店舗によって見た感じ提供されるメニューは頑張ってる所と適当なところの差が大きいみたいですけどね
前から気になってた飛雄馬行こうかな?
エビス生+モモ焼き+馬煮込みで券1枚700円なら安いと
205利根っこ:2014/02/10(月) 15:16:42 ID:aqs7ooyA
参加店舗と提供メニュー
http://warabi-bar.com/map-ura.pdf
pdf注意
206利根っこ:2014/02/10(月) 18:25:54 ID:/fHfQbbg
焼き鳥が食べたいんですが、テイクアウトしてるお手頃な焼鳥屋は市内にありますか?
207利根っこ:2014/02/10(月) 18:41:30 ID:oXRtMG7A
平日持ち帰りなら蕨ラーメンの斜め向かいに出る屋台は?
208利根っこ:2014/02/10(月) 18:54:23 ID:e45M+wjw
>>206
お手頃じゃねーかもだが、東口のデカイパチンコ屋のとなりとか
週末ならヤオコー前とか戸田中町ベルク前とか
戸田のベルクス前の屋台とか、東口ヨーカドー前の屋台とかは、もうないのかも
209利根っこ:2014/02/10(月) 20:17:15 ID:w6UKQ83A
西川口東口 金時
210利根っこ:2014/02/10(月) 20:32:19 ID:VJ0j8zhw
またですか
今度はどこだ
211利根っこ:2014/02/10(月) 20:34:22 ID:3hhKNRug
またか
212匿名:2014/02/10(月) 20:35:00 ID:pKAgmvrg
>>207
あの屋台の焼き鳥、めちゃ美味ですね!

確か5本以上で1本あたり100円になるし☆彡
213利根っこ:2014/02/10(月) 20:40:48 ID:LRV2n/yA
火事?
214利根っこ:2014/02/10(月) 20:53:03 ID:rKBk/P3g
焦げ臭い
215利根っこ:2014/02/10(月) 21:33:50 ID:oCRq6EOA
北町の市立病院の近くで火災発生です。
216利根っこ:2014/02/10(月) 22:16:14 ID:k1olvxQg
セブンイレブンから市立病院に向かう道が立ち入り禁止になってた
217利根っこ:2014/02/11(火) 08:39:00 ID:u2SZ/HoA
とっくにはじまってると思ったら今週後半か、街バル
目を通したら気になる店も何件か参加するんだな
いつも行こう行こうと思って終わっちゃうから、今度こそ行ってみようかな
しかし、チケットあまる可能性もあるな…
ねっからのケチだからイベント行く前に計画立てておかないとな
218匿名:2014/02/11(火) 10:02:05 ID:Jq3edUOQ
避難スレの方

ご迷惑をかけないよう留意致しますので何卒よろしくお願いしますm(_ _)m
219利根っこ:2014/02/11(火) 14:32:55 ID:6jYGGqow
おーい白くまさんや、引き取ってくれ
220匿名:2014/02/12(水) 22:22:13 ID:HMICYN7g
北町の火事があった所、気になって見てきましたが詳しい現場は確認出来ず・・・

火事の後のあの独特な臭いはプンプンしましてました(ToT)

しかし、何事もなかったかのようになってしまってますね(;´Д`)
221利根っこ:2014/02/13(木) 00:27:01 ID:UVfYhShA

燃えた家は少し奥まった所にあるので
あまり目につきにくいかもです。
セブンの横から二階部分だけは見えました。
222利根っこ:2014/02/13(木) 00:31:05 ID:DjXGBVdg
もし街バル行く人いるようなら、レポしてほしいなぁ
223匿名:2014/02/13(木) 01:07:13 ID:CwwgT3bQ
出火原因は火の不始末ですかね??・・・
224匿名:2014/02/14(金) 10:44:26 ID:suo3UrJw
避難スレの方へ

北町の火災の件、「何事もないようだ」ではなく「何事もなかったかのようになってしまってる」という意味です。全く意味が違います。

きちんとお読み下さい

不審火に関し、市や消防が警告等してるのは初めて知りました。
225利根っこ:2014/02/14(金) 12:55:16 ID:Ux0ssGXA
>>222
参加中なんで夜にでもレポート上げます。
雪すごいけどー!
226利根っこ:2014/02/14(金) 15:04:11 ID:fT48uFwA
避難スレってなんなんだ
227利根っこ:2014/02/14(金) 15:47:29 ID:CeA8J+PQ
>>225
ありがとう。よろしくです

昨日配布物見たんだが、お試しな店からがっつりな店まで様々だね
228白くま:2014/02/14(金) 19:30:26 ID:1ZOOIARQ
匿名よ、避難スレのレスは不要だから
相手にするな
229バルレポ:2014/02/15(土) 00:28:42 ID:6do5iQLw
長文写真多めになりますんで興味ない方は名前NGでよろしく
今日ちょうど休みだったんでバルにチャレンジ
1日で4店舗出費は5000円以内予定で
チケットは昨日の夜に駅前のお蕎麦屋さん山形屋さんで買いました
鴨南蛮うまかったわ。
チケット2800円
230利根っこ:2014/02/15(土) 00:33:09 ID:YbIroXuA
>>205
が貼ってくれた案内を見ると、飲食店に関しては、酒類をメニューに入れてる店が多く
て、予想外な感じが…。

>>225
うわぁ〜、私もどなたかレポしてくれると有り難いと思ってたんで、楽しみにしてます。
231匿名:2014/02/15(土) 00:40:10 ID:p/fRbIGg
避難スレの方へ

詳しい現場不明の状態で静寂に包まれた感じで「何事もなかったかのようになってしまっている」と書いたんです

>>228
そうですか・・。誤解を招かないようにと思ったので・・。
232利根っこ:2014/02/15(土) 00:55:17 ID:6do5iQLw
なんかNG規制に引っかかるんで避難所にあげます
★☆埼玉県蕨市(わらびし)について語ろう 避難所1機め☆★
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10146/1357841814/
NGword厳しすぎるんよ
233利根っこ:2014/02/15(土) 01:32:34 ID:N+Jhrgpw
234利根っこ:2014/02/15(土) 06:13:08 ID:YbIroXuA
>>232
…ん?あっ、街バルレポ、有難うございます。
235利根っこ:2014/02/15(土) 23:02:10 ID:mj1i8YuA
17号ほぼ走行できる路面だけど下りの消防署前は凍ってて危ないな消防署は何もしないのかアレ
236利根っこ:2014/02/16(日) 09:25:27 ID:80Bg2+/A
今日も特別寒く感じる〜
237利根っこ:2014/02/16(日) 11:08:28 ID:ehQV1PzQ
でも鶴田さんは実際あと10年しか・・・
238利根っこ:2014/02/16(日) 11:14:38 ID:LYNzI5ow
天気予報、当初は今日の風速が最大13m/sだったけど、それは回避できそうだね
ただ、来週の水木が雪予報に変わった
239237:2014/02/16(日) 11:19:54 ID:ehQV1PzQ
誤爆スマスタ
240利根っこ:2014/02/16(日) 11:20:26 ID:IJJLot1g
>>237
男たちの旅路を見ていたんだね
241利根っこ:2014/02/16(日) 12:09:09 ID:cYCzCM5g
>>238
だんだん風強くなってきたぞ
242238:2014/02/16(日) 12:13:26 ID:LYNzI5ow
書き方悪かったかな
風速の予報が修正されたってことを言いたかった
強風が吹かないとは言ってない
台風並みから変わっただけ

ついでに言うと次の次の月曜も雪予報
243利根っこ:2014/02/16(日) 12:39:24 ID:cYCzCM5g
>>242
ごめんごめん
別に文句言ってるわけじゃないんで
ただのツッコミです
244利根っこ:2014/02/16(日) 13:11:30 ID:Wfz5Qdsw
市民体育館は雪のために17日まで全館閉鎖です。
245利根っこ:2014/02/16(日) 13:56:24 ID:NOctam+A
この間の雪と強風にも、BSアンテナはズレることなく快調に五輪を
見られたな。よしよし。
246利根っこ:2014/02/16(日) 16:05:17 ID:Mq8ayKgA
風が出てきたな。
247利根っこ:2014/02/16(日) 18:56:34 ID:5TlrazHA
美味い美味すぎる
248匿名:2014/02/16(日) 21:10:36 ID:0XFh3rfQ
避難スレの方

北町の火災の現場ですが、嬉々と報告したわけではありませんので誤解の無いように・・。

普通に考えて、人(他人)の不幸が好きな人はどうかしてます。そのくらい、お分かりですよね?
249利根っこ:2014/02/17(月) 10:37:21 ID:hBP+HSxg
十万石饅頭って美味いよな
ここら辺だとどこで買ってる?
250利根っこ:2014/02/17(月) 11:42:48 ID:q5FJQIJw
>>249
東浦和が一番近いかな
251利根っこ:2014/02/17(月) 13:04:05 ID:LyoRXHZg
>>249
大宮そごう
行ったことはないが与野本町にもあるみたい
252利根っこ:2014/02/17(月) 13:47:41 ID:dE33lcoQ
>>249
自分もそごう
川口そごうに入ってくれると近いから嬉しいんだけどね
蕨だと入りそうな店ないからなぁ
253利根っこ:2014/02/17(月) 15:00:49 ID:hBP+HSxg
ありがとう!そごう行ってくる!
254利根っこ:2014/02/17(月) 16:41:06 ID:7MXQfsQQ
蕨にお酒を配達してくれる酒屋さんって無いのかな。
西友は確かに配達してくれるけど品揃えがイマイチなんで
ネット通販に頼ってるんだけどあるなら地元を利用したいなぁ
255利根っこ:2014/02/17(月) 18:23:38 ID:1rA2NrnA
>>254
足立屋は?
256利根っこ:2014/02/17(月) 19:13:36 ID:FqX+yuVg
十万石饅頭たべたことない
どんな感じの饅頭?
CMはしょっちゅう見るから食べてみたい
257利根っこ:2014/02/17(月) 20:01:37 ID:4SgMVT5g
>>256
かるかん饅頭に似てるよ。
258匿名:2014/02/17(月) 21:02:19 ID:Uc2uvkjQ
>>252
ヨーカ堂だったら物産展とかで出店するかもしれませんよ。
259利根っこ:2014/02/17(月) 22:13:32 ID:KIEiXeGA
大宮駅の駅ナカの土産屋にあった。
260利根っこ:2014/02/17(月) 22:41:26 ID:9Uwn+2pg
大宮そごうか大宮駅新幹線改札内(南)が便利かな。
与野本町直売は駅から徒歩7〜8分くらいかかるし、埼京線本数少ないからなぁ…
261利根っこ:2014/02/17(月) 23:06:43 ID:vbx5qQvw
>>260
エキュートで見た気がするよ
262利根っこ:2014/02/18(火) 01:04:23 ID:vOHTjEhg
無灯火の取り締まりうぜー
なんでわざわざ電灯ついてて明るい商店街でやるわけ?暗いとことでやれよ
防犯登録確認やりたいんかようざすぎるわ他にやることないんかよ
263利根っこ:2014/02/18(火) 01:21:15 ID:sQbPqJuA
それはね、自分が見えていれば他人からも見えている
と勘違いする>>262みたいなのがいるからだよ
264匿名:2014/02/18(火) 01:23:41 ID:eaS6uOFg
無駄なことはやりませんよ、警察は。

無灯火の取り締まりも大事な職務ですよ
265利根っこ:2014/02/18(火) 01:25:26 ID:8xou0MBg
救急かパトか知らんが
深夜のサイレン多いなー
現場は市内じゃないかもだけど…
266匿名:2014/02/18(火) 01:31:45 ID:eaS6uOFg
穏やかではありませんね・・・・(´・ω・`)

泊まり勤務、ご苦労さまです(敬礼)
267利根っこ:2014/02/18(火) 02:17:41 ID:LykZNQ8A
十万石まんじゅう、新宿に通勤している方でしたら、
ナチュラルローソン新宿駅西店にあります
埼玉のアンテナショップが入っているよ〜
268利根っこ:2014/02/18(火) 04:37:57 ID:HAxOU7Ug
>>262
街灯が明るいからといって、ライトつけてない車が走ってたら怖いだろ。
自転車も一緒だ。
269利根っこ:2014/02/18(火) 04:39:32 ID:4jfdSu4w
>>262
お前自転車乗るなよクズ
270利根っこ:2014/02/18(火) 07:06:56 ID:OngEUvrA
>>262
オートライトにしろよ。捗るぞ。
271利根っこ:2014/02/18(火) 07:52:58 ID:WRg1E/Ug
>>254
塚越のなかみ勢さんという酒屋さんは配達してくれそうですよ。
私は注文したことないのですが、
よくトラックでお酒運んでるのを見ます。
272利根っこ:2014/02/18(火) 13:19:38 ID:9iKzaTNQ
>>262
車の免許取ったら、無灯火のほうがウザいって良くわかるぞ、学生くん。
273利根っこ:2014/02/18(火) 13:54:14 ID:wJhWEPkQ
>>262
日本語で頼む
274利根っこ:2014/02/18(火) 14:59:13 ID:8xou0MBg
夜に車運転してっと
無灯火&無謀運転チャリは
引っ掛けそうでマジ怖い

しかもそうゆうのに限って
反射板も割れてたりするの多いんだよなぁ
275匿名:2014/02/19(水) 01:20:49 ID:21+LMMkg
西友ネタで失礼します。

雪の影響により、パン売場の商品、著しく品数が激減!

スイーツも普段より品数が・・

豆腐や厚揚げも同じく・・。あぁあ〜↓↓

なんだか悲しいというか、切ない気持ちになりますね(;_;)
276利根っこ:2014/02/19(水) 01:27:06 ID:vhRL5LpQ
>>255,271
有難う御座います。店舗に確認取ってみます。
最近は結構店舗には配達するけど個人宅には配達しないところが多いみたいなので
277利根っこ:2014/02/19(水) 01:52:02 ID:n7jxg1Kw
最近は足元の街灯のライトまで付け出して無駄に明るいうえに
おまけにコンビニ前でさらにあかるい商店街の入り口でわざわざ待ち構えてんだぜ
他の場所でやれよ
278利根っこ:2014/02/19(水) 02:05:52 ID:QkCIoDRg
>>277
それが無灯火の理由になるのが分からないなら自転車のるのやめろよクズ
279利根っこ:2014/02/19(水) 02:07:57 ID:QkCIoDRg
>>278
X無灯火の理由になる
O無灯火の理由にならない
280利根っこ:2014/02/19(水) 02:16:56 ID:n7jxg1Kw
無灯火って明るかろうがつけてなきゃいけなかったのかよすんませんでした
ってか電気つけろで終わればいいのにいちいち防犯登録どうのとか調べだしてうぜー
そっちをメインでやりたいだけなんだろうぜー
281利根っこ:2014/02/19(水) 02:29:02 ID:ezJ2wGEw
>>280
ライト点けてれば無駄に止められることもなかろうに
自分は一度も止められたことないよ
282利根っこ:2014/02/19(水) 02:58:04 ID:n7jxg1Kw
ライトは自転車ちょっと漕いでから点けましたが今ライト点けてなかったよね?ね?と二人に囲まれて職質されて防犯登録確認されてくそめんどくさかったし
今までも同じ場所で張ってるっぽいのを何回か見かけててて無灯火取り締まるというより職質やりたいためにしか見えないので
今後は職質されないように最初からライト付けとこうと思います
283利根っこ:2014/02/19(水) 04:43:01 ID:cZvCDuEw
さしずめ次は右側通行で止められるだろう(笑)
284利根っこ:2014/02/19(水) 08:23:24 ID:EhYn2mtA
>>282
同じ場所で見たことがあったのに気をつけなかったのが悪いんじゃない?
一応忠告しておくけど止められたくなかったら一時停止はしっかりしてお
いたほうがいいぞ。俺はそれで2回止められたから(@塚越地区)。
285利根っこ:2014/02/19(水) 09:29:47 ID:8v7jq3BQ
今回の大雪での埼玉県発表の被害状況、さすがに体育館の水漏れ程度はカウントされないんだな

丸2日間秩父からのSOS無視する県政は信用できないから、
これを機に各自で防災への知識と備えは万全にしておかないとな
286利根っこ:2014/02/19(水) 09:41:55 ID:6yJ2KNSA
いやまさかのWALKMANとみた
287利根っこ:2014/02/19(水) 10:44:57 ID:PCO1ugSA
お回り見たら逃げろよ
さりげなく迂回
288利根っこ:2014/02/19(水) 11:19:29 ID:M+K699Cg
蕨じゃないけど、昼間に目星をつけた自転車をかたっぱしから止めるという>>282が憤慨しそうなチェックがあったよ
職質はされなかったけど自転車を入手した経緯を聞かれた
友達からもらったの?今その友達どこにいるの?連絡とれる?友達の電話番号は?云々
海外にいますと言ったら面倒そうな顔をして釈放された
盗難と拾得物横領が目的かなあ・・
289利根っこ:2014/02/19(水) 11:25:17 ID:V48BDE5g
>>288
自転車を入手した経緯も何も、自分が買ったものなら防犯登録の照会でおkじゃね?
290利根っこ:2014/02/19(水) 12:54:22 ID:vKMUTlpQ
防犯登録照会なんてされる側はウザイかもしれないけど
自分たちも盗まれるの嫌だから防犯登録してるんだろ?
だったら「ちゃんと調べてくれてありがたい事だ」と思えばいいじゃん
291利根っこ:2014/02/19(水) 15:33:21 ID:sgowQHmw
無灯火は置いといて、蕨警察署員は確かにウザいな。前々から思ってた。
292利根っこ:2014/02/19(水) 21:32:07 ID:Kv+M56hQ
歩きの人もなるべく懐中電灯を持ってほしい・・
293利根っこ:2014/02/20(木) 00:19:03 ID:fXetWzWg
盗まれても探すわけでもなく盗難届だすのさえあれこれ理由つけて辞めさせようとするんだけど
294利根っこ:2014/02/20(木) 13:07:13 ID:WRZauaYA
警察がウザイと言う市民がいるならば、
安全、安心はない。
非常時に暴動が起こり、どんな対策も無駄に終わる。
引越をするのが、唯一の対策だ
295匿名:2014/02/20(木) 20:29:25 ID:KjW14jlQ
>>280
どっちも大事な任務です。それに先にライト無灯火気付いくわけで防犯登録の番号照会は無灯火じゃなくても声かけて行うことですよ

>>282
警察も仕事で声掛けてるんですから、気を悪くせずに大目にみましょう。

>>287
やましい事がなければ堂々と目の前通ればいいんですよ

>>291
何でですか?
296匿名:2014/02/20(木) 20:32:18 ID:KjW14jlQ
訂正

気付いくわけで

気付くわけで

失礼しましたm(_ _)m
297利根っこ:2014/02/20(木) 22:01:47 ID:vV8kFC+A
↓次スレ
★☆埼玉県蕨市(わらびし)について語ろう48機め☆★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1392901135/
298利根っこ:2014/02/24(月) 18:22:31 ID:6XekYa7A
>>297
乙です。
299利根っこ:2014/02/24(月) 18:24:37 ID:6XekYa7A
まちこさんじゃなくなったんだ。
300利根っこ:2014/02/24(月) 18:26:39 ID:6XekYa7A
次スレへ