▼△▼△▼△▼松戸市新松戸Part37▼△▼△▼△▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1利根っこ
前スレ
▼△▼△▼△▼松戸市新松戸Part36▼△▼△▼△▼
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1336631015/

過去ログ
http://kanto.machibbs.net/chiba.html#1matudo

次スレは責任を持って>>290が立てましょう。
立てれない、立て方を知らない人は誰かにお願いするように。
2利根っこ:2012/09/23(日) 14:09:00 ID:zMfrKlDA
あげ
3利根っこ:2012/09/24(月) 22:29:39 ID:663nQn0g

9月28日ついに開通 松戸「関さんの森」脇道路

http://www.chibanippo.co.jp/c/news/local/98282
4利根っこ:2012/09/25(火) 00:12:49 ID:BpeJIEwQ
関さんの森今月の28日に開通か^^
5利根っこ:2012/09/25(火) 07:18:02 ID:95Cgb5Sw
当日は晴れるといいな
6利根っこ:2012/09/25(火) 09:13:35 ID:nEXYImyQ
よーし1番手狙いで今から並んでくるか
7利根っこ:2012/09/25(火) 14:27:39 ID:BpeJIEwQ
当日は混むんだろうな。
8利根っこ:2012/09/26(水) 09:09:31 ID:2GuxtWZw
韓国に修学旅行に行こうとしてる高校あるんだってなw
既婚女性板の該当スレはろうとしたらNGワード指定されてやがるw
既婚女性板で「修学旅行」で検索してみて。
9利根っこ:2012/09/26(水) 15:53:49 ID:xdLwbxHw
新松戸の松屋の隣って何ができるんだ?
10利根っこ:2012/09/26(水) 17:09:06 ID:otYvNsng
てめえ!客の分際で!この借りは車傷つけて返してやっから覚悟しとけ
11利根っこ:2012/09/26(水) 19:55:13 ID:SsRpIOhw
>>10
またいつもの匿名掲示板の裏に隠れて
コソコソ陰口しか叩けない蛆虫登場か

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
12利根っこ:2012/09/26(水) 22:20:36 ID:vGpeXmsw
>>9
またしちりんが出来たりしてな
13利根っこ:2012/09/26(水) 22:37:39 ID:xdLwbxHw
他の店できればいいけど
14利根っこ:2012/09/27(木) 02:03:08 ID:d5lGfqfQ
燃えなかった方が本店になったっぽいし
別の店になるんじゃないかね
15利根っこ:2012/09/27(木) 04:56:49 ID:lZHLRXtA
はちりん
16利根っこ:2012/09/27(木) 18:41:39 ID:HRYs4Zmg
吉野家がいいな
17利根っこ:2012/09/27(木) 21:01:47 ID:1+0u/qXQ
関さんの森の脇の道路
明日開通だね(28日 11時開通)
18利根っこ:2012/09/27(木) 23:15:14 ID:Xdw24ISA
さkっきから緊急車両がすっとんで行くけどなんだろう?駅方面ではない様子
19利根っこ:2012/09/28(金) 22:51:56 ID:9XCyX46A
関さんの森道路の話題は松戸市スレに行っちゃったみたいだな
あそこは途中で1個交差点があるんだけど、そこにコンビニ建てているみたいだね
20利根っこ:2012/09/29(土) 21:25:05 ID:MB0gMgYw
やっと開通か。やれやれだな。
朝は流山から来ると右折側が渋滞しそうだけど・・・はてさて
21利根っこ:2012/09/29(土) 21:51:09 ID:WY/un2Eg
今日通ってきたけどみんなが懸念していたような感じでは全くなかったな
まず通行量自体が大して多くなくて閑静ですらあった
というか両方向とも6号に流れる車が大半で、八柱方面から流山方面まで(その逆もだけど)
長い距離をまっすぐ進む車はあんまりなさそうに見えた
22利根っこ:2012/09/30(日) 00:19:24 ID:XqW2Rrhw
13時頃通ったらよく流れてたよ
便利になったね
23利根っこ:2012/09/30(日) 00:32:25 ID:Um2NB/Mg

9/29(土)18:30頃、横須賀→関さんの森の道路→八柱を通ってみた。

新区間自体は渋滞していなかったが、新区間の前後が結構混んでいた。
今後は、流通センターのトラックや三郷から6号線に出ようとする車で朝晩渋滞が起きるのではと思った。

関さん宅?の生垣には「しずかにはしりましょう」という横断幕、
歩道の樹木の根元には「どうぶつに注意」の黄色い看板など、牽制ぎみ。

それにしてもあの交通量と急カーブでは、事故頻発しそう。
関さんは毎晩うるさくて眠れないだろうなw
24利根っこ:2012/09/30(日) 15:26:23 ID:p/gPKFiw
今日のお昼前に両方向通ったよ。
新松戸→八柱方面 渋滞なし。同じ時間帯の反対車線は渋滞。
最後尾は北部流通センターを越え、住宅展示場を越え、夢庵のちょっと手前まで伸びていた。

帰りは住宅展示場くらいから渋滞。ただし、信号以外は完全に止まることなく、ゆるゆると動いていた。
むしろ、新しい道が関さんのところにつながったところからタイヤ館までの渋滞の方が止まる時間が長かったかも。

開通が知られるにつれ、混むんじゃないかな。
新三郷のららぽーと渋滞、レイクタウン渋滞が流山橋から松戸・流山境界の坂川まで伸びることがあるし。
25利根っこ:2012/09/30(日) 16:32:35 ID:pDfwfECQ
夢庵の辺りまで伸びるのは以前からのことだよ
変わったと思う点は新道を抜けた先のマツキヨ本社前のところも割とゆっくり走っていたところかな
26利根っこ:2012/09/30(日) 21:17:12 ID:R3J4/tbw
小金高校付近で見かけた悪質ドライバー

野田300ふ26−03 黒の日産サファリ
27利根っこ:2012/09/30(日) 22:06:11 ID:2/SIaQLg
>>23
まったく、逆に通る時にホーン鳴らしてほしいんだろうかw
だまっとけばいいのにロクなもんじゃねぇな。
28利根っこ:2012/09/30(日) 23:29:29 ID:30K10flQ
風の音で、寝れない・・・
29利根っこ:2012/09/30(日) 23:40:17 ID:Kri/AapA
>>26
kwsk
30利根っこ:2012/10/02(火) 03:18:24 ID:KTiKZqRg
猫を探していますご協力お願いします。

<内容>
9月最終週にオーベルグランディオ新松戸から失踪。
(敷地内にいるかも知れませんが)

メスの茶色いので、首輪は水色。
他の猫だが、体の色と尻尾の長さは↓この子と一緒。顔はちと違う。

http://www.vets.ne.jp/log/6102/images/20120925180114img_1336.jpg

何か情報ございませんでしょうか。
(かなり臆病なため、近づくと逃げます 男性は(オレも)触ることはできない)

あと、近隣の方から、「こいつではないか?」と寄せられた情報から、
かなり似ている別のネコが近所にいることを知りました。
そして今、なぜか、ウチで保護している感じです。。。

上の写真で白い縞がない感じの、ピンクのひもの首輪(イチゴ付き)のネコ。
飼い主さんいらっしゃいましたらご一報ください。
31利根っこ:2012/10/02(火) 08:57:24 ID:NNR68gMQ
茶トラのメスはめずらしいな、だいたいオスなのに
32利根っこ:2012/10/02(火) 13:12:00 ID:ByaXjfng
確かにめずらしいな^^
33利根っこ:2012/10/02(火) 21:41:07 ID:m4nBXEog
茶トラのメスって珍しいのですか。知らんかった。
一日中、押し入れに閉じこもってる変なヤツなんですが、どっかで生きてりゃいいな〜。
人に見つかるくらいなら、隠れ続けて餓死を選ぶんじゃないかと心配。
34利根っこ:2012/10/03(水) 08:00:05 ID:t8D7E1kA
猫は静かなとこ狭いとこ好きだよ、タンスの後ろとか、スーパーの袋とか(笑)
35利根っこ:2012/10/04(木) 00:17:29 ID:VW3qOG8w
>>34
スーパーの袋は静かじゃないでしょw
36利根っこ:2012/10/04(木) 01:06:42 ID:PLrXVm8Q
アイツらビニール袋のガサガサ音が好きなのは何故なんだぜ?
3730:2012/10/04(木) 09:39:30 ID:taRBFrJQ
失踪茶トラ女、生還しました!
近隣の方が発見、保護して下さいました。
ありがとうございます。
気にかけてくれた方もありがとうございます。

なお、イチゴ付きピンク首輪の茶オスは保護継続。飼い主さんさがしてます。
38利根っこ:2012/10/04(木) 18:30:25 ID:PAbxZYbg
えがったね。

ところで、関さん森の朝の混み具合はいかがでしょ?
39利根っこ:2012/10/04(木) 22:15:49 ID:bFiuLowg
雨すごいな
40利根っこ:2012/10/05(金) 20:32:48 ID:riahpz1w
駅前のビルのじゅんってスナック行ったことある人いない?
41利根っこ:2012/10/06(土) 02:30:03 ID:rA+ioWBg
最近じゃないけど、あるよ
42利根っこ:2012/10/06(土) 12:42:35 ID:g/cQCzHw
>>41まじ?
どれぐらい前?
43利根っこ:2012/10/06(土) 18:35:39 ID:IMO9bVww
話題が無いなあ
誰か丸亀製麺かはなまるうどん誘致してくれ
44利根っこ:2012/10/06(土) 18:47:06 ID:rA+ioWBg
>>42
半年くらい前かなぁ
しかも一回だけだけどw
45利根っこ:2012/10/06(土) 20:52:54 ID:K3jvwGPA
>>38
朝はわからんけど昼間は普通
6号出るとこの停止線前すぎあれじゃ大型車左折むずい
46利根っこ:2012/10/06(土) 21:34:41 ID:g/cQCzHw
>>44
そっか〜 あの韓国人ママまだいるのかな?
15年ぐらい前にバイトしたことあったからさ〜
47利根っこ:2012/10/06(土) 21:55:11 ID:kBEo77+Q
松戸祭りでも行くかな・・・・
48利根っこ:2012/10/06(土) 23:43:06 ID:K3jvwGPA
右折レーンの停止線ね
49利根っこ:2012/10/07(日) 00:56:12 ID:RJ5iHxxA
>>34
あ〜いたいた
ステージで踊ってたw
50利根っこ:2012/10/07(日) 03:36:51 ID:75ws53ng
昨日、初めて開通した道路通ってみた。
スムーズだったからだろうけど、驚くほど簡単に6号線に出たw
今までは北小金やマツキヨホームセンター交差点まで迂回するのが
億劫だったけど、ホント便利になったもんだね。
51利根っこ:2012/10/07(日) 09:00:20 ID:0H4LLTnw
今はT字路になってるマツキヨホームセンターのところも都市計画道路3・3・6号を通す計画があるな
八ヶ崎のビッグ・エー脇に繋げる
52利根っこ:2012/10/07(日) 11:27:21 ID:WFUcU7Xg
>>43
丸亀製麺、ダイエーに入るみたいだね。
53利根っこ:2012/10/07(日) 20:23:35 ID:LTqsCXvA
>>51
確かにヤフー地図で見るとそのルートは見事に住宅が建ってないね。

>>52
まじか!じゃあ韓国料理屋が閉店するんだ。
54利根っこ:2012/10/08(月) 00:20:56 ID:OlsqhPjg
>>52
ついでに幸楽苑も入るとうれしさ倍増
55利根っこ:2012/10/08(月) 08:46:37 ID:+U6sB/oA
>>52
休日の一人飯の選択肢が広がるのはありがたい
当初は混みそうだな
56利根っこ:2012/10/08(月) 19:55:48 ID:4BudvDBA
>>55
豊四季店、三郷店に加え、最近オープンした流山店も盛況だね。
腰のある麺が美味しいし、価格の手ごろさが魅力。
57利根っこ:2012/10/08(月) 21:08:01 ID:OlsqhPjg
最近の麺はコシがあるっつうか硬い
大震災の影響かわからんけど材料変わったのかな?
58利根っこ:2012/10/08(月) 23:49:10 ID:3ugGG7FA
店舗によっても違う気がする
59利根っこ:2012/10/09(火) 02:12:40 ID:3K1WWMuA
火事?
60利根っこ:2012/10/09(火) 06:56:43 ID:yYVb0Hrw
レッドロブスターに警察が行っていたが何があった?
61利根っこ:2012/10/09(火) 11:31:57 ID:i4db4sMA
>>46
ママいるよ
62利根っこ:2012/10/09(火) 18:04:56 ID:Q35QISEw
最近消防車も多いな。
63利根っこ:2012/10/10(水) 12:56:49 ID:3H2E3HlA
日曜日の昼間、ジェイソンの近くをシンナー吸いながら歩いてる男が居たらしいですよ。
付近の方は注意した方が良さそうだね。
64利根っこ:2012/10/10(水) 13:51:50 ID:OZPcAkqQ
えええ昼間?それは怖い
夜の駅前は相変わらず変なの多いけど
65利根っこ:2012/10/10(水) 18:55:04 ID:CgPvINBA
いまどき、アンパンw
66利根っこ:2012/10/12(金) 13:52:05 ID:3kYrWryQ
引っ越して間もないのだけど、
けやき通りって、ずっと進むと行き止まり・・・
開通しないかな?
67利根っこ:2012/10/12(金) 18:31:16 ID:CfhYws9A
あれは当初流山街道に繋げるつもりだったのが新松戸7丁目住人の反対に遭ったとかで頓挫したと聞いた
68利根っこ:2012/10/12(金) 23:17:17 ID:A1/NDmlQ

>>67

「新松戸7丁目住人」といっても開発計画公表後にできたマンション住人のはず。

関さんといい、○○市民が加勢すると長引くねぇ・・・
69利根っこ:2012/10/13(土) 10:06:19 ID:nuSOwywQ
>>68
事態をややこしくするのはいつだって新住民なんですよ
幸谷二ツ木もそう
70利根っこ:2012/10/13(土) 10:26:50 ID:l+JQo9kA
66だけど、
開通しなさそうだね〜
発展しそうな街だと思ったけど、無理そうだね〜
71利根っこ:2012/10/14(日) 02:13:02 ID:3mdE06tA
「けやき通りの貫通を阻止しよう」という掲示板と
「新松戸の快速停車を実現しよう」という掲示板が
混在しているのは何というか自分勝手だと思う…w
72利根っこ:2012/10/14(日) 06:12:05 ID:2d+5nz2g
家賃安いから住んでるけど、なんか色々残念な街
良くしたい気持ちはあるがどう行動すればいいのやら
73利根っこ:2012/10/14(日) 09:02:08 ID:cuo3O8pQ
66のせいで、周りの細い道の交通量が多い。
南小〜西小あたりとか。子供も多いのに危ないよ。
74利根っこ:2012/10/14(日) 09:56:24 ID:0FZmjA5w
そんなの無視して強行すればいいのにね。
一部の反対派より賛成派の方が圧倒的に多いだろうし。
75利根っこ:2012/10/14(日) 15:55:41 ID:LVm8zf7Q
地主が反対してりゃ強行はむりでしょ
中国じゃないんだから…
76利根っこ:2012/10/14(日) 17:08:55 ID:9RnO/0Cg
7丁目のマンションはゴミ屑
77利根っこ:2012/10/14(日) 17:09:11 ID:MUn5eviA
ダイエー、モスも入るんですね。
78利根っこ:2012/10/14(日) 20:44:34 ID:eE7z3kkQ
おー、モス入るのかー。
これで店員の教育がなってないマックに足を運ぶことが一切なくなりそうだ。
79利根っこ:2012/10/14(日) 22:27:54 ID:9RnO/0Cg
マンモスうれぴーかも
80利根っこ:2012/10/15(月) 00:46:35 ID:SscLBoZA
丸亀にモスか…ダイエーはじまったな
81利根っこ:2012/10/15(月) 01:15:12 ID:a71V+2rQ
スーパーのカドヤが今月末で閉まるって店内に書いてあったんだけど、
けっこう安かったし利用してたから閉店は寂しい…
次もスーパーが入ってくれると助かるんだけど、どなたか次に何かできるか知りませんか?
82利根っこ:2012/10/15(月) 05:18:06 ID:nXTKCh7g
>>73
そもそも坂川の向こう側は周りの道路が細すぎる。
元々の都市計画なり区画整理計画に問題があったと思わざるを得ない。
83利根っこ:2012/10/15(月) 07:35:47 ID:lVcRmL1w
モスは合い挽き肉にしてから全く行かなくなった
しかしモスは一度撤退したところに戻ってくるパターンの出店が多いな
サブウェイもモスに倣って戻ってこないかな…
84利根っこ:2012/10/15(月) 21:42:58 ID:f7K2bP6w
>>81
漏れも昨日知った。
肉が安くて重宝してたんだけど。
ダイエーの改装が完成近いのと何か関係あんのかな
85利根っこ:2012/10/16(火) 13:44:28 ID:uYQcZeHA
賃貸契約が更新されなかったのかも
86利根っこ:2012/10/17(水) 10:59:52 ID:2BGai3/Q
>>82
TXの影響か流山側は急速に開発が進みつつあるけどね。
7丁目の西側は南流山への新しい道路が出来つつあるし。
ま、その辺は新松戸への流れには全然関係ないので、相変わらず武蔵野線沿いの道路と
坂川沿いの細い道は交通量が割と多い状況が続く事でしょう。
関さん森と同じ状況ですなw

>>75
関さんは強制収用になりそうだったんで、今のぐにゃり道で妥協した。
外環市川も強制収用で、やっと目処が立ったみたいね。地主の時間稼ぎもいつまでもできないよ。
87利根っこ:2012/10/17(水) 12:54:27 ID:3lpb8mXQ
土地収用法をまるで魔法みたいに捉えている人がいるな
88利根っこ:2012/10/18(木) 05:46:07 ID:tYNMkfYQ
何でも強制収用できたら外環の西側なんてとっくに開通してるわ
89利根っこ:2012/10/18(木) 09:34:06 ID:5EdWSUKQ
それにしても関さんとやらってゴネてたプロ市民でしょ?
こんな奴さん付けで呼びたくないな
90利根っこ:2012/10/18(木) 16:29:26 ID:E47SoBrA
同じ話題をしつこく蒸し返す野郎がいるな
層化だろこいつ?
91利根っこ:2012/10/18(木) 19:28:03 ID:tCFBIaEA
なんで層化なのか意味不明
92利根っこ:2012/10/18(木) 21:25:43 ID:ElKZw3hQ
話題の方向性をちょっとだけ変えようかな…
小さい頃からこの辺に住んでる人は小学校の理科の授業でこの森の話を聞かされたと思うんだけどどうかな?
僕と弟はそうだった。森の生態系の話に加えて、開発の波から森を守ったという内容の話もされてた。
93利根っこ:2012/10/18(木) 21:40:53 ID:VlApMqBw
おい方向変わってないぞw
特定の先生が授業でそういうこと言うのって
団体の臭いがプンプンするぞ?
94利根っこ:2012/10/18(木) 21:59:11 ID:hglM5efA
小さい頃から住んでるが、そんなの習った事ないよ。
95利根っこ:2012/10/18(木) 22:24:30 ID:4EFcut/w
新松戸の高校通ってたけどそういうことは習わなかったな(´・ω・`)
96利根っこ:2012/10/18(木) 22:24:34 ID:VClf62bw
少なくとも20数年前の新南小では習わなかった
97利根っこ:2012/10/18(木) 23:04:42 ID:2ysMWVqA
>>95
小学校レベルの高校に通ってたって理解でOK?
98利根っこ:2012/10/19(金) 00:13:16 ID:aGfkydNA
>>93
弟も教わってたから特定の教諭じゃなくて学校レベルでやってたんだと思うよ
ちなみに弟の学年は割とリベラルな先生が多かったみたいだけど、
僕の学年は真逆の官僚主義的なタイプばっかりだったな
99利根っこ:2012/10/19(金) 00:25:55 ID:GjQgzJoA
生物教師は取り扱う分野が分野なんでイデオロギーとは無関係に環境保護原理主義者になる傾向があると思う
100利根っこ:2012/10/19(金) 00:30:08 ID:gmWgETWw
某高校のビオトープって雑草だらけだよね
101利根っこ:2012/10/19(金) 01:00:10 ID:wmMRQtVQ
そこの生徒なの?
102利根っこ:2012/10/19(金) 01:05:38 ID:3XEIcY2Q
>>89
個人的には関の森って呼んでる
何が関さんなんだと俺も思うw
103利根っこ:2012/10/19(金) 01:18:12 ID:gmWgETWw
そつぎょうしました
今は社会人で社畜やってます
104利根っこ:2012/10/19(金) 01:32:56 ID:PpCsqrkw
一瞬鬼畜に見えた
ごめんなさいw
105利根っこ:2012/10/19(金) 17:07:31 ID:s+AFdB5A
知らないなぁー
新松戸の学校で他と違うのは宇宙飛行士とか宇宙関連の人が全校集会に来るって事くらいじゃないか?
宇宙開発事業団の社宅があるからさ

やっぱあそこに住んでる子は頭良かったよな
106利根っこ:2012/10/22(月) 17:33:12 ID:F9f+0uCQ
カドヤ閉店?
これは地味にダメージが大きいなorz
107利根っこ:2012/10/24(水) 05:37:34 ID:GmJlYVWg
次スレは責任を持って>>290が立てましょう。
108利根っこ:2012/10/25(木) 22:12:41 ID:mnnXI3cA
>>106
あそこ潰れてもまたスーパーしか出来ないよ
自分が知ってるだけで4回スーパーが閉店したり開店したりしてる
109利根っこ:2012/10/26(金) 08:15:25 ID:LzP59b8Q
>>108
言われて見れば、カドヤの前もスーパーだったな、確か。
110利根っこ:2012/10/26(金) 23:16:56 ID:K7mArLiA
カドヤの並びのお肉屋さん
店内の椅子に座って待っている人をよく見るけれど何がお勧めなの?
111利根っこ:2012/10/27(土) 12:49:29 ID:VxFH4O4g
>>110
うちやまは肉がおすすめ、いやまじで。
鳥も豚も牛もはずれがない。

惣菜系は、俺はあまり好きじゃない。
唐揚げとかちょっと甘めでおやつにはいいけど、
ご飯のおかずには向かない。
112利根っこ:2012/10/27(土) 16:18:29 ID:KAOZ/UrA
でも個人で買える肉の美味しさってどんなに高いの買っても限度があるよね

やっぱり美味しい肉は焼肉店とかに卸されて一般には出回らないのかね
113利根っこ:2012/10/27(土) 23:17:08 ID:GmpeRXlw
>>112
いくら高い肉置いても、買ってく客がいなかったら損だから、個人向けに販売してる店は、そもそも仕入れないんだろうね。
114利根っこ:2012/10/28(日) 07:51:03 ID:laLik2Rw
駅前の中国人とかキャバクラとか排除してくれないかな
邪魔でしょーがない
新松戸は住宅街なんだよ
115利根っこ:2012/10/28(日) 08:35:05 ID:YPwen2/w
中国人は駅前だけじゃなく街全体に侵食してるんじゃないかな
やつら声でけぇから目立つだけかもだけど
そこかしこで見かける・・・
116利根っこ:2012/10/28(日) 09:01:32 ID:3NqxqlCA
駅前の喫煙スペースのとこでたむろってる中国人見るとイラってくるわ
117利根っこ:2012/10/28(日) 09:44:54 ID:Gt6YXCdA
まあ松戸市のその状況は今にはじまったことじゃないからなあ
118利根っこ:2012/10/28(日) 12:02:59 ID:3UcZ0siA
新松戸中央公園のフリーマーケット行ってきたよ〜
雨が降るまでに1時間程度見ることができました。
スタイリッシュなティーカップ5セット350円でゲットしました。
帰りはすき家の牛丼テイクアウト!
119110:2012/10/28(日) 22:26:28 ID:thFMy+bg
>>111

教えてくれてありがとう。
今度買ってみる。黒豚が最近、どこで買ってもいまひとつなので期待。
120利根っこ:2012/10/31(水) 18:03:55 ID:h4u/+q2g
PS3のフレンド毎日必ずログインしてる人がいる
昼頃から明け方くらいの時間に毎日
午前中は寝てるんだろうけど
3年以上こんな生活を続けてるんだ

引きこもりなのかな?
まさか引きこもりなんですか?って聞くわけにもいかないし
なんかそのうち死にそうで心配
121利根っこ:2012/11/01(木) 10:06:41 ID:IHkl0sNg
金ないくせにタクシーの行列に並ぶなよな

タクシーに並んでる乗客の話聞いてたんだけど九十九ラーメンって知ってる?
ここら辺じゃ美味しいらしい
122利根っこ:2012/11/01(木) 15:39:26 ID:Tkx2RIlA
>>120
何のゲームやってるか表示されない?
ネトゲやるとエリート廃人まっしぐらだよね。
123利根っこ:2012/11/02(金) 05:11:36 ID:lsT5f00w
>>122
表示されるよ
多分お金持ってないんだろうね
2つしかゲーム持ってない
でもほどほどにすればあんな素晴らしいものはないよね
世界中の人とリアルタイムで交流出来るわけだから
人種 宗教 民族 文化 距離 全てを越えて感情を共有出来るなんて
こんな最先端のグローバルな趣味他にある?
うちの家族みたいな昭和脳は分かってないんだ 外に出たら楽しんでるって事になるらしい テレビしかなかった時代とは違うのに
124利根っこ:2012/11/02(金) 06:33:19 ID:JOAb7tLQ
>>121
恵比寿と津田沼にある九十九ラーメンのことかな?

そこだとしたら、チーズラーメンがおいしいよ
125利根っこ:2012/11/02(金) 08:25:53 ID:8rEJPlmw
>>123
そのグローバルな感情共有とやらから何か生産的な活動や創作が行われれば家族も文句言わねーんじゃないの?
部屋に引きこもってそんなことばっかやってたらそら文句の一つも言いたくなるわなw
126利根っこ:2012/11/02(金) 10:47:43 ID:lsT5f00w
趣味に生産性なんて求める方がおかしいだろ
127利根っこ:2012/11/02(金) 16:53:06 ID:dpa9fQeQ
今日上野行った
上野公園の近くのコンビニでお弁当買ってる老夫婦がいたんだ
きっと不忍池でも眺めながら食べるんだね
僕もこういう休日の過ごし方したいな

同年代と遊んでてもなんかつまらないんだよね
もっと当たり前のよーに質素にほのぼのと生きていきたい
128利根っこ:2012/11/02(金) 17:08:06 ID:eCJRPUwQ
松戸の公園でお弁当、セシウムが風で飛んでるから
少々辛くなるかもしれないよ。
129利根っこ:2012/11/02(金) 19:47:58 ID:iebjAicQ
引きこもって精神を病んでしまったら、>>128のような人間になってしまうから、
やっぱ外に出て太陽の光を浴びて過ごす時間も大事。
130利根っこ:2012/11/03(土) 17:27:46 ID:9nBxMEKg
うちは親が公僕で稼ぎがないからこんな所でしか家を建てられず仕方なく住んでいますが
皆さんも貧乏なんですか?
街ゆく人達もやっぱり都内と違って貧しい格好してますもんね
辛くてもお互い頑張りましょう
131利根っこ:2012/11/04(日) 15:39:52 ID:061BIoig
今日は家族がみんな泊まりで出掛けたから犬と1日一緒だ
今日はコモディいいだで肉を買って犬と焼肉パーティーするんだ
その後散歩

犬もこんな最高の夜になるなんて思ってもないだろうな
132利根っこ:2012/11/04(日) 23:14:15 ID:juPmyURw
確かにおれんちは裕福じゃないぞなモシ。
犬と焼き肉パーティかあ。犬焼くなよ。
親が公僕とは安泰ですなハッハッハ
133利根っこ:2012/11/05(月) 00:12:03 ID:aMSXE7Aw
小学生の集団がセントラルパークに22時過ぎまでいた

写真を撮りたいとか撮りたくないとかいってた
男の子は鬼ごっこみたいな事してたし
女の子は遊具のところでお喋りしてて
なかなか決まらない様子だった
懐かしいね
今日は皆 親に怒られたんだろーな
134利根っこ:2012/11/06(火) 03:58:54 ID:2ywqXaoA
コナカの跡地には何ができるのやら
135利根っこ:2012/11/06(火) 07:42:16 ID:9Pi+kdZQ
コナカ本当に潰れたのかてっきりまた閉店セール開店セールの流れかとオモタ
136利根っこ:2012/11/06(火) 16:01:05 ID:XKO3ZbiA
>>135
完全に狼少年店舗w
137利根っこ:2012/11/06(火) 18:24:21 ID:+yx1/WVA
スーパー銭湯が出来るらしいね
日本最大だって
138利根っこ:2012/11/06(火) 18:56:37 ID:52EirtSA
>>137
あの敷地で日本最大はありえない…
139利根っこ:2012/11/06(火) 19:01:29 ID:+yx1/WVA
42階建て地下4階だって
凄いよね
140利根っこ:2012/11/06(火) 19:44:43 ID:+yx1/WVA
2階は日本ハムファイターズのスタジアムが入って
3階は柿の木を研究する施設が入るみたいだよ
141利根っこ:2012/11/06(火) 20:15:24 ID:+yx1/WVA
なんか凄い小さい頃の記憶なんだけど新松戸にサーカスってあったよね?
警察に捕まった人達が働いてたよーな気がする
142利根っこ:2012/11/06(火) 20:35:44 ID:/giVjGgA
キグレニューサーカス 20年位前に来たね 今の流経大
でやってた
143利根っこ:2012/11/06(火) 21:54:20 ID:kjWDKoDQ
>>137
ホント?
144利根っこ:2012/11/06(火) 23:15:10 ID:TMM95/sQ
>>142
流経のとなりにあるマンションができる前の原っぱが正解。
流経の前はダイエーの駐車場だったね。
145利根っこ:2012/11/07(水) 13:07:51 ID:ObguIPyA
>>143
嘘です
健康センターがなくなってスーパー銭湯が欲しいと思ったので嘘をつきました
146利根っこ:2012/11/07(水) 23:47:21 ID:eecCSAPA
>>145
スーパー銭湯欲しいね、豊四季なくなっちゃったし
147利根っこ:2012/11/08(木) 05:14:57 ID:MauamnTA
21時で閉店とかにしちゃえばいいんだよね
泊まりありにしちゃうと健康センターの二の舞になっちゃう
松戸は治安悪いから
148利根っこ:2012/11/08(木) 21:26:05 ID:MauamnTA
なんかさ
面白いよとかさ オススメの店とかないの?
149利根っこ:2012/11/08(木) 21:27:34 ID:b2wwqpEQ
ダイエーの1Fがスケートリンクだったとか、今から考えるとにわかに信じがたいな
150利根っこ:2012/11/09(金) 00:09:51 ID:55JTYYgw
チケットぴあの整理券待ちの列は、スケート場とダイエーとの間の
冷気が漂う連絡通路に並ばないといけなかったんだよな。
開店前から何時間も並んで尻が壊死するかと思ったわ。
無事購入した後、現ケンタの場所にあったドムドムで熱い珈琲と
唐揚げバーガー食べたっけ。
151利根っこ:2012/11/09(金) 00:53:17 ID:ncYS8dww
最近越して来たんだが…
駅出て左手にボーリングのピンあるよね?あれなんなん??
近くにボーリング場なんか無いよね??
152利根っこ:2012/11/09(金) 00:53:52 ID:lPQdSoRw
>>149
後のオリンピック選手である

というような子たちが優雅に練習しているのを
眺めながら、ハンバーガーを食べられた、とかね。
153利根っこ:2012/11/09(金) 01:16:55 ID:aG/rxBEA
日付変わったから明日新装開店なんだよねダイエー
154利根っこ:2012/11/09(金) 01:45:01 ID:EYNNfyOA
>>136 コナカ、屋上の看板の文字を塗りつぶしてるみたいから
たぶんマジ閉店
>>151 国道6号をずっと柏方面に行って右に曲がった所にある
ヤングボウルの看板じゃないかな。遠いけど
155利根っこ:2012/11/09(金) 03:01:38 ID:OmQY+O7w
コナカ中の物も何もなかったな
156利根っこ:2012/11/09(金) 06:24:09 ID:Jdp1f53w
最後の方は一般に公開されてなかったよね?
スケート場
やってたとしたら絶対行ってたと思うけど 小さい頃親と一緒に行った記憶しかない
157利根っこ:2012/11/09(金) 11:49:16 ID:HxZffkQw
>>147
健康センターってそんなに利用者の問題が多かったのか
158利根っこ:2012/11/09(金) 17:47:57 ID:bL5mQQFA
泊まりまでは要らないが風呂屋が21時で閉店じゃ早過ぎる、まぁこれから出来るとは思わないけど
159利根っこ:2012/11/09(金) 18:11:58 ID:5SG/OoeQ
一番近い風呂屋は三郷かな?めぐみの湯
160利根っこ:2012/11/09(金) 18:20:48 ID:jhtGOwFg
ラドン温泉とか?
松戸市内でも少し離れればそれなりにある
新松戸ステーションホテルの風呂もなかなか広いよ 入浴だけでも大丈夫
161利根っこ:2012/11/10(土) 08:47:52 ID:dqwQU8IQ
柏湯本は?
162利根っこ:2012/11/10(土) 17:56:58 ID:sHu1Lx+w
和名ヶ谷の湯楽の里もある
163利根っこ:2012/11/10(土) 22:52:40 ID:tqV4+STQ
ダイエーのドムドムなくなったのね
164利根っこ:2012/11/10(土) 23:05:08 ID:NLwEsGeA
>>163
いつの話してんだw
165利根っこ:2012/11/11(日) 09:48:35 ID:CfsN3iBg
新装開店したダイエー行ってきた
食品コーナしか見てきてないけど全体的にすっきりして広くなった感じ
今の時間なのにレジがすごい混んでて参った
166利根っこ:2012/11/11(日) 12:14:43 ID:OlkUJaPg
店員すぐ補充してるから凹みがなくてどれが売れてて人気あるのかわからない、二階の食品
167利根っこ:2012/11/11(日) 13:19:19 ID:UI2YGTdg
新松戸ダイエー、駐車場すごいね。何人もの人が擦りまくってきたんだろうなww
168利根っこ:2012/11/12(月) 08:29:57 ID:N9RbFVSQ
>166
そういう視点で買うものを決める?ってのはオレにはすごい新鮮だった。
169利根っこ:2012/11/12(月) 10:52:53 ID:a2FLEKKg
>>164
つい最近の話じゃね?
170利根っこ:2012/11/12(月) 11:36:05 ID:n8WbPqHA
一度なくなって復活したんだよな。改装前まであったっけ?>ドムドム
171利根っこ:2012/11/12(月) 12:21:12 ID:95nvHffw
>>170
ドムドムあったよ 好きだったんだけどなぁ
172利根っこ:2012/11/12(月) 13:54:29 ID:cjD4UDag
2Fのドムドムやラーメン屋があったフードコートのスペースは花屋に割り当てられた
で、以前時計屋などがあったところに丸亀やモスやクレープ屋が入った
正直モスよりはドムドムの方がよかったなあ
173利根っこ:2012/11/12(月) 16:12:04 ID:3Wg9q99g
どむよりもすがいいな
174利根っこ:2012/11/12(月) 18:11:05 ID:u7qAuFNw
>>173
ドムドムは手頃な値段で美味かったんだよ
ワンコインのセットもあったし
175利根っこ:2012/11/12(月) 18:25:32 ID:q8dKgf2w
モスって言うほど美味くはねえしな
ただ、ドムドムはマイナーすぎて集客力ではどう見てもモスに劣る
店舗外壁のテナントの看板がドムドムじゃピンと来ないだろうし
176利根っこ:2012/11/12(月) 23:24:07 ID:pdOL84aA
逆に言えばモスはどこにでもあるからこそ、
ダイエーの中はドムドムがよかったなー
あれがあるからこそのダイエーって感じもしてたし
177利根っこ:2012/11/13(火) 09:57:39 ID:dBaQi0Tw
あー、確かにダイエーの一角に少し寂れたドムドムあり、と言うイメージはあるなw
モスはモスでうまいから歓迎だけど。何より丸亀が入ったのが大きいw
178利根っこ:2012/11/13(火) 17:02:57 ID:mFgMQXfA
うどん屋の奥のメガネ屋の存在が薄すぎる…
179利根っこ:2012/11/13(火) 18:37:52 ID:ylENffcA
それはあるなー
一階と二階で分かれてる飲食店をまとめてフードコートにすればよかったのに
180利根っこ:2012/11/13(火) 20:42:50 ID:VrsQ1oCg
柏の人気ラーメン屋、誉が新松戸に出来るらしいが・・・?
どの辺りなの?
181利根っこ:2012/11/13(火) 21:09:47 ID:w062CWdA
誉のサイトに地図乗ってるよ
182利根っこ:2012/11/13(火) 23:52:03 ID:587dE8Nw
コナカ跡地にくるのはジャンブルストアとかいう古着屋か
183利根っこ:2012/11/14(水) 00:02:19 ID:F1Yn1lVw
回転寿司系かと思った
184利根っこ:2012/11/14(水) 09:26:13 ID:Q3o/n+iA
>>182
そんなのが来るのか
それは嬉しいかも
185利根っこ:2012/11/15(木) 21:55:20 ID:ywXobSUQ
丸亀のバイト、レベル低いぞ

店員「かしわの天ぷら、揚げたてですよ」
客「これってイカなの?」
店員「はい、そうです!」

とかやってた。。
186利根っこ:2012/11/15(木) 22:06:28 ID:d4uauDhg
ドムドム復活してたのか
一度ぐらい行っとけばよかった
187利根っこ:2012/11/15(木) 23:08:08 ID:GKQ55uKg
新松戸のバイトなんてどうせ流経大の学生だろ
レベル低いのは当たり前
188利根っこ:2012/11/16(金) 01:36:32 ID:nfuY3XXw
>>185
あそこはまだ慣れてないようだからね。
麺の補充がうまく行ってないのか、数人オーダーしたら
ゆでるのに数分待ちとかで、昼も長蛇の列だったしw

まあ、慣れてくれば大丈夫な気はするがね。
189利根っこ:2012/11/16(金) 10:20:39 ID:8EQpzriA
丸亀に限らず最近のバイトはそーゆーレベル
ちゃんと教えてないんだろ
190利根っこ:2012/11/16(金) 10:41:09 ID:UZUBPETg
僕も慣れの問題だと思うな
開店したばかりだし
191利根っこ:2012/11/16(金) 11:42:57 ID:2d8An/+A
>>189
「そーゆー」→「そういう」だな。
ちゃんと教えてあげる。
192利根っこ:2012/11/17(土) 20:23:08 ID:Feg5tvGg
新松戸近辺で草刈機をレンタルできる店を探しています。
どなたか情報ありましたらご教示頂けると幸いです。
ちなみに、グーグル検索済みです。よろしくお願いします。
193利根っこ:2012/11/17(土) 21:17:44 ID:Q468VnnQ
>>192
ググって出て来たところ以外ないよ
194利根っこ:2012/11/20(火) 21:24:07 ID:NBkp00dg
新松戸に、駄菓子屋があるらしいです。
行ってみたいので、店の名前や場所を教えて下さい。
195利根っこ:2012/11/21(水) 14:44:25 ID:8kwfS5Og
誉は 元あさひがあった場所だよ
196利根っこ:2012/11/21(水) 18:59:34 ID:rRirrgeQ
破産受けたけど財産隠しがばれて追徴課税受けた松戸市議がいたらしいが、誰?
197利根っこ:2012/11/21(水) 19:36:23 ID:8kwfS5Og
自称 本郷谷市長の右腕こと海老原弘議員
198利根っこ:2012/11/22(木) 18:16:58 ID:Q15A7s+Q
今日開店の誉行った人いますか?
199利根っこ:2012/11/23(金) 19:38:00 ID:q8t6at4g
今日、行ってきた。
1時間並んだよ。
200ツ猟伉債ェツづ?ツつア:2012/11/24(ツ土) 04:21:40 ID:b9PCYd+w
ツ陛ツづアツつセツつッツづ?ツ氾シツ鳴。ツつオツつゥツづ?ツつス笙ォ300ツ円ツづ債つ「ツつ「ツづ?( ツ´ ツ?ツ、 ` )テ?
201利根っこ:2012/11/24(土) 14:10:33 ID:+gt1KUxg
珈楽庵いいね
202松戸市議会 会派「市民力」:2012/11/25(日) 12:47:12 ID:1tE/7DLw
2010/12 当選した松戸市議会議員の海老原ひろし議員は、破産手続きは
市議選がおこなわれた2010年の6月(市長選の頃)で、自己破産をして
免責が許可されたのが翌2011年3月ですから、市議選の前後から財産隠し
をしていた。自己破産していても立候補は出来るそうだが、市民税を
2年も滞納していたとの事。選挙資金はどうされたのでしょうかね。
203利根っこ:2012/11/30(金) 11:52:33 ID:PXuq45ww
停電
204利根っこ:2012/11/30(金) 12:32:08 ID:7PbRoR6w
おいこの停電なんだったんだ?
どこまでの規模なんだ
205利根っこ:2012/11/30(金) 12:41:58 ID:cXIP1TVg
まだ停電してるの?
こっちは15分頃に復旧したけど@7丁目
206利根っこ:2012/11/30(金) 12:43:17 ID:dLaSbhsQ
6丁目だけど電気は通ってる。メールでは6丁目も区域に入っているらしいけど、どのエリアだ?
207利根っこ:2012/12/02(日) 04:03:49 ID:FeLnk7pQ
7丁目だけど停電なかった
208利根っこ:2012/12/02(日) 12:36:39 ID:Y0W9IpuA
コナカ跡地のジャンブルストア、外装は既にお直し終わってるんだけど
開店日は22日と随分先になるみたい
209利根っこ:2012/12/03(月) 12:46:34 ID:3DsZsmCg
>>208
昔サトームセンだったとこ?
210利根っこ:2012/12/03(月) 20:54:29 ID:MsQxaXwA
>>209
それは今ジェーソンになってるところでしょ
じゃなくて酒市場ヤマダのとなり、ローソンとかパン・デ・モルデのある交差点のお店
211利根っこ:2012/12/04(火) 08:30:05 ID:4DitzCFQ
>>210
あそこもいろいろ変わるねえ。あまり縁起が良くない場所なのでは…
212利根っこ:2012/12/04(火) 08:33:37 ID:FmEtC5Hw
そういえばその交差点から葬祭場の方へ進んだ右側に、怪しい家があるが
あれは何かあった家なのだろうか?
葬祭場の隣というか・・・ドアもワイヤーでガチガチに固めてあるように見えたが。。。
213利根っこ:2012/12/04(火) 23:34:00 ID:hlBjlPng
ひがし再開まだかなぁ
214利根っこ:2012/12/05(水) 16:50:45 ID:yQ9mpcMg
>>211
あの辺で何年か前に殺人事件あったよな
通り魔の
215利根っこ:2012/12/06(木) 02:34:59 ID:KrKxM4vQ
潰れたお好み焼き屋の後に新しくできた居酒屋。
誰か行ってやってくれよ。安くて良心的なのに
あんまり人が入ってない。
飲み屋不毛地帯なので有難いんだわ。また潰れると困る。
216利根っこ:2012/12/06(木) 02:44:41 ID:kFgSW+yA
王将の近くのレストランって潰れてたんだな 知らなかった
217利根っこ:2012/12/06(木) 21:36:28 ID:KM+FSRAg
ジェーソン近くの閉店した和菓子屋さんがお花屋さんになっていてびっくりした
218利根っこ:2012/12/07(金) 10:47:20 ID:Wka0kwlg
12/9(日)14:00〜ダイエーの広場に小泉進次郎氏が来るみたいね
219利根っこ:2012/12/08(土) 02:02:58 ID:IFMgT7tg
坊ちゃんが何しに来ることやら…
演説とかしてる暇があったら、働いて税金払えばいいのにね
220利根っこ:2012/12/08(土) 05:54:24 ID:n6nOASAQ
>>219
税金納めてないとでも?
221利根っこ:2012/12/08(土) 07:47:47 ID:GDtg0hUg
>>219
自民の候補者の応援でしょ
みん党と民主は幹事長が昨日来てたね
222利根っこ:2012/12/08(土) 07:56:23 ID:XhvgbZjQ
>>219
演説するのが仕事だろw。政治家なんだから。体動かしたり物作ったりすることだけが
仕事だと思ってる低学歴ドカタはこれだから困るw
223利根っこ:2012/12/08(土) 12:41:18 ID:Yp1ZZ39g
その低学歴土方に「今だけいい事言っとけば(こいつらアホだから)入れるだろww」と、
選挙の時だけ節操なく頭下げるのも、政治屋の重要な仕事のひとつと言うわけだね。
224利根っこ:2012/12/08(土) 19:51:09 ID:2L4GCnkw
あんまり馬鹿アピールしない方がいいですよ
225利根っこ:2012/12/11(火) 12:04:09 ID:SbI972HA
>>224
なんだよ、その惨めな捨て台詞みたいな反撃はw
そんな頭の悪さだから程度の低い選挙運動なんかに乗せられるんだろw
226利根っこ:2012/12/13(木) 22:23:57 ID:vC6V4j6A
寒いねえぇ
227利根っこ:2012/12/15(土) 12:14:32 ID:3qiZroRg
渋滞の原因作ってる選挙カーの候補は落ちろや
228利根っこ:2012/12/15(土) 17:15:09 ID:IbCR9cow
民主から小沢珍党に移った内山なんとかさん
スッゲー長い演説してるけど中身なさ過ぎてワロタw
ミズポと同じくらいお花畑だなコイツwww
229利根っこ:2012/12/15(土) 20:05:10 ID:QRZlQJdg
ポスターと実物が全然違うのにビックリしたね
230利根っこ:2012/12/16(日) 11:33:25 ID:cvJb58Qw
>>228
あいだに「新党傷名」が抜けてるw
典型的な渡り鳥候補の社会保険労務士の大先生だw
231利根っこ:2012/12/16(日) 22:32:06 ID:sK3pvDrQ
政治屋さんが頻繁に出てきても正直ウザいだけなんだけど、
あの人に限っては選挙のときだけで普段はびっくりする見かけることがなかったからな
いくらなんでもそれはまずいだろ
232利根っこ:2012/12/16(日) 22:36:23 ID:sK3pvDrQ
またタイプミスしたorz
「びっくりするくらい見かけることがなかった」
233利根っこ:2012/12/17(月) 21:32:32 ID:OSQem6+Q
今朝、駅前で斉藤健がお礼のあいさつしてたね
某元キャバ嬢に負けた実績もあるし、田中美枝子とかがこっち来ればやばかったかも
まあ、さすがにそれは無いかw
234利根っこ:2012/12/20(木) 07:39:39 ID:XkJkzAJQ
中央病院の向かいのビルの裏手の自販機で、作業員と警察が何人かで何かやってた。
釣銭の盗難でもあったのかな?
235利根っこ:2012/12/20(木) 12:30:16 ID:PtlpMb4w
>>212その家のヌシは893だよ
236利根っこ:2012/12/20(木) 12:44:28 ID:JZ2FemFA
AM5時の早朝に新松戸の流山線路沿いで強盗傷害事件があったらしいな
まぁ、まだ暗い時間だし裏道は人の目もほとんどないからな
237利根っこ:2012/12/20(木) 22:57:13 ID:Hn/yDgRg
238利根っこ:2012/12/20(木) 23:50:27 ID:rYVe7Dgg
今年もクリスマスのイルミネーションが沢山ついてますね。でも、新松戸駅裏の住宅街 今年はやってないみたいです。じゃんけんトンネルをくぐってすぐのところなんですが。どうしたんだろ。
239利根っこ:2012/12/21(金) 02:09:28 ID:Hw35G4bA
自転車も免許制にしよう!(提案)
240利根っこ:2012/12/21(金) 02:14:30 ID:Hw35G4bA
南柏スレと間違えたw。逝ってきま〜すw
241利根っこ:2012/12/22(土) 08:29:16 ID:beIMkRiw
気にするな、しかし罰として新松戸で1000円以上買い物をしろ
242利根っこ:2013/01/01(火) 15:02:57 ID:qyJ1/K8g
国道6号の武蔵野線付近の警察は何やってたの?検問?
243利根っこ:2013/01/01(火) 22:35:19 ID:8Ya/eizw
暇や
244利根っこ:2013/01/04(金) 14:41:38 ID:+jPXUIng
黒い犬連れて走って散歩してる20〜30くらいの女
手ぶらで糞の処理もしないで置きっぱなしで逃げてった
世話出来ないなら飼うなボケ

休みの日に必ず子供二人だけで散歩させてるのも
リードつけないで連れてるおっさんも
井戸端会議の有名人になってるよ
245利根っこ:2013/01/05(土) 08:53:55 ID:dlTShEfw
>>238
2〜3年前からやってないよ。
震災前から何軒か止め始めて、震災後は全部の家が止めた。
深夜も見物客が集まってかなり騒々しかったから、近所迷惑or自分たちが寝られない状態だったんだろうよ。
246利根っこ:2013/01/05(土) 18:59:00 ID:Jhc90bHg
柏のラーメン誉は美味いと思うが、新松戸の新店はどう?
まだ行ってないんだ・・・
よかったら誰か教えて。
247利根っこ:2013/01/05(土) 19:08:06 ID:nzW3FMBQ
>>246
味は変わらないよ
俺はいつもつけ麺を楽しんでるけど
248利根っこ:2013/01/06(日) 04:50:14 ID:cgJLhyUQ
夜の新松戸駅前でうろうろしてるオレンジ色の服着た太ったおっさんうざいねだいたい毎日居るし
249利根っこ:2013/01/07(月) 15:47:26 ID:0C+Sw/+Q
今度、新松戸から新宿に通うことに成りました。
千代田線で西日暮里、山手線経由と
松戸乗り換え日暮里、山手線ではどちらが良いのでしょうか?
250利根っこ:2013/01/07(月) 18:21:05 ID:XKZcTNSg
松戸乗り換えだと快速乗れるけど乗り換え増えるし乗り遅れると大変だから構内を走ることになる
通う場所が新宿3丁目駅が近いなら御茶ノ水で丸の内線小川町駅に乗り換えるという手もあるよ
251利根っこ:2013/01/07(月) 18:33:07 ID:mgIH41Ig
>>249
千代田線使うと運賃が高くなるので全部JR利用の松戸乗換快速利用の方がお財布には優しい。
252利根っこ:2013/01/07(月) 19:53:48 ID:/YYAFE5A
>>249
日暮里経由だと、山手線でほぼ座れる
西日暮里経由だと、運次第

ただ、250の言うとおり乗り換えの危険もあるし、快速はかなり混んでる
253利根っこ:2013/01/08(火) 00:11:05 ID:2XC2qb8g
私は議事堂前乗り換え丸ノ内線で行ってます
JR新宿駅で西口側が目的地ならアリと思いますよ
新宿駅はクソでかいので目的地を明確にしないとアドヴァイスしづらいですね
254利根っこ:2013/01/08(火) 00:58:16 ID:SpH7DlsQ
>>253
実はこれが一番安いんだよ
255利根っこ:2013/01/09(水) 20:18:15 ID:DDPLjQwQ
武蔵野線から常磐線の乗り継ぎってなんであんなに意地悪なんだ
上からダダダってみんな血相変えて降りてきて、雪崩れ込んでる途中で
閉めるんだよね
挟まれてる人いるし、いつもほんとひどいって思う
256利根っこ:2013/01/09(水) 21:33:26 ID:09uLKfrQ
>>255
駆け込み乗車する方が悪い。10分早起きしろよ禿!
257利根っこ:2013/01/09(水) 22:30:31 ID:uW3wABmg
>>256
禿とか言うな。時間が俺の頭に付いてこれねぇんだよ、糞が
258利根っこ:2013/01/09(水) 23:45:50 ID:4tnYlNbw
>>256-257
まぁまぁ、禿っていうほうが禿だし、糞っていうほうが糞でいいじゃないか
259利根っこ:2013/01/10(木) 09:09:48 ID:JarcIiRQ
IPアドレスが載る板でなりすましする奴もどうかと思うけどな
260利根っこ:2013/01/10(木) 12:31:14 ID:o22bkUDQ
>>257
時間じゃなくて髪の毛が(ry
261利根っこ:2013/01/10(木) 12:55:23 ID:PCjwsfwg
>>257
図星突かれて顔真っ赤にしてる人を久しぶりに見た
262利根っこ:2013/01/11(金) 18:38:36 ID:XXATrjTw
245>
そうでしたか・・・。とても残念です。
教えてもらってありがとうございます。
綺麗だったのになあ。
263利根っこ:2013/01/14(月) 11:28:56 ID:YWKO+Sxg
かまくら作れるかな?
264利根っこ:2013/01/14(月) 12:21:16 ID:o92WpsZg
よくもまあ仕事でもないのに車でなんか出かけれるな
265利根っこ:2013/01/14(月) 14:00:28 ID:PaJ88XSQ
>>257
時間も毛髪も俺の頭に付いてこれないのですか・・・
お察し申し上げます、。
266利根っこ:2013/01/14(月) 20:02:24 ID:9THma9HQ
犬用のかまくらなら、楽勝で出来ます
267利根っこ:2013/01/15(火) 12:56:36 ID:dFxiKOEg
新松戸駅の東側から小金原団地にかけては坂のあるとこ多いから、放置された車をいくつも見たよ
頑張って駅までチャリ引きずってきたけど帰りまでにある程度溶けてなければ骨折り損…ww
268利根っこ:2013/01/15(火) 13:01:43 ID:FbdDN3Qw
帰宅時間わからないけど夜なら逆に凍ってるかもね
269利根っこ:2013/01/15(火) 20:50:40 ID:dFxiKOEg
ギリでチャリ帰宅出来たけど場所によってはまだシャリシャリだから結局半分は歩いてたな〜
旧水戸街道(?)と武蔵野線が交叉するあたりにまだ放置された自家用車があったのに笑った……
270利根っこ:2013/01/17(木) 22:14:05 ID:8TVm1lNA
昨日のコンビニ強盗はセブンとファミマ、どちらだろう?
まだ雪がとけていない道もあって逃げるのも困難だろうによくやるな…
271利根っこ:2013/01/17(木) 23:06:46 ID:jFwO1srw
272利根っこ:2013/01/18(金) 09:08:38 ID:nzhJd8Bw
たまに行くセブンじゃないか物騒な世の中だな
273利根っこ:2013/01/18(金) 18:39:46 ID:uooxP4AQ
そこのセブンって店員やる気ないよねw
ちゃんと偵察して行ってたんだろうなw
274利根っこ:2013/01/18(金) 23:40:45 ID:/dU0Z2Ww
近くのコンビニでバイトやってんだが、めちゃくちゃ怖いんだけど…
275利根っこ:2013/01/19(土) 18:13:34 ID:woChP62Q
>>274
やる気ない店だと挨拶もなく、暗い印象だから強盗に狙われやすい。

入られないように、元気よく客には挨拶し、その際しっかり顔を見てすること。
蛍光灯も明るい状態をキープ。
店長やオーナーにも頼んで、活気ある環境を作り出すようにした方がいいね
276利根っこ:2013/01/19(土) 18:39:40 ID:AotxvYjA
正直コンビニはやる気ないほうが行きやすい
今日は〜はいらないんですか?とかこれ美味しいですよねーとか言われると行かなくなる
277利根っこ:2013/01/19(土) 20:17:30 ID:woChP62Q
>>276
それはフレンドリーすぎる店員だね・・・
愛想良く、会計だけサッと終わらせてくれるのが一番だと思う
278利根っこ:2013/01/19(土) 20:24:24 ID:H0mNnlIg
最近強盗はやってるからなぁ
279利根っこ:2013/01/20(日) 14:27:14 ID:wWXbuisw
駅前で柿売ってる兄ちゃんが、おばちゃんが値段高いよ〜って言ったら、糞ババアって言ってた。
はっきり俺には聞こえたぞw
280利根っこ:2013/01/20(日) 14:38:58 ID:rYUxfjzg
露天売りみたいなどこから来て売りに来ているかわかんない奴でしょ?
地金が出てめっきがはげたんだよ。
281利根っこ:2013/01/20(日) 23:19:36 ID:t0INKURw
つかあれ、ちゃんと許可取って販売活動してんの?
282利根っこ:2013/01/21(月) 22:11:50 ID:eyY8egDQ
ああいうのはほとんど無許可。
野菜ではないが、キムチ売っているおばちゃんはみたことある。
むかしなら、かつぎ屋のおばちゃんとかがいたけど、高齢化でとんと
みなくなった。
283利根っこ:2013/01/21(月) 22:24:10 ID:V0rJ5SyA
駅前の橋の上でなんか売ってるおばちゃんは見たことあるな
284利根っこ:2013/01/21(月) 22:31:44 ID:uQdov9Sg
五番街の駐車場なんだけど、時折かなりのスピードで逆走して入場してくる
習志野ナンバーのプリウスで65歳前後の男性がおり、先日子供が危うく轢かれ
そうになりました。
その場で注意したのですが懲りずにまた逆走して駐車場に入ってきます。
相変わらず徐行もせず危険ですので、もし見かけた人がいましたら、管理センターか
交番に通報して下さい。
ご協力よろしく。
285利根っこ:2013/01/21(月) 22:33:04 ID:UvqqB2HQ
>>284
あいよ。
286利根っこ:2013/01/21(月) 23:49:23 ID:I6o8aHzw
新松戸駅前のおでんの屋台(千葉銀前にあった)、かれこれ20年前によく通ってたけど直後に引っ越してしまって10年前に戻ってきたらいなくなってた
どうなったのかご存知の方いませんか?

屋台主さんはご高齢だったなそういえば…
287利根っこ:2013/01/22(火) 07:19:20 ID:hsxareRg
駐車場内の問題を警察に言っても意味なくね
警察は事故らなければ動かンぜ
288利根っこ:2013/01/22(火) 07:49:04 ID:E63VTirg
どこの駐車場だか知らんが、マンソンの自治会にでも言って注意してもらうか看板でも出してもらうのが吉だな
289利根っこ:2013/01/22(火) 22:50:31 ID:hDaqzX6A
うはは
うちのマンション除染対象だとよ
市役所から計りにきて1μ超えとか今さら言われてもなぁ
290利根っこ:2013/01/23(水) 01:57:16 ID:fFw54riA
>289
それはある意味ラッキーだよ。
基準ぎりぎりで除洗してもらえないより、除洗に来てもらえるんだから
徹底的に綺麗にしてもらっちゃいなよ
291利根っこ:2013/01/24(木) 04:49:49 ID:xORr8Sgg
次スレよろしくお願いします
292利根っこ:2013/01/24(木) 09:06:44 ID:mPuA0b7Q
ここのスレってそんなに短いの?びっくり
293利根っこ:2013/01/24(木) 17:27:21 ID:AMQG5mWg
>>292
300で終了なはずだけど
294利根っこ:2013/01/24(木) 21:51:43 ID:19fndoWA
埋め埋め
295利根っこ:2013/01/25(金) 01:04:24 ID:gUhrxbaQ
埋める前に次スレぐらい作ろうぜ
次スレ
▼△▼△▼△▼松戸市新松戸Part38▼△▼△▼△▼
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1359043247/
296長文で済みませんが:2013/01/26(土) 21:27:14 ID:HJljCQmg
河川敷を歩いてたら前に人が来たので左に避けたら、その人が道を塞いだので目が合うと「何だよ、ここは右側通行なんだよ」と
因縁を付けられました(今日の昼、流山陸橋の辺り。70歳前後の男性で身長は160p弱、オリーブ色のコンバースのニットキャップ、
瞳が若干灰色)。以前も見かけたのですが、どうも悪意を持ちわざと右側を歩いて人を避けさせ悦に入ってる困った人のようです。

皆さん左側通行を守ってるし、ルールや道交法の説明をしたら人を小馬鹿にしたような態度を取る厄介な人で、腹が立ったので少し
厳しく言うと急に半べそを掻き始め、「お前とは話さない」って言って逃げていきながら罵詈雑言を浴びせてきました。
流石に頭に来たので引き留めてかなり厳しく注意したら、今度は奇声を発して変な踊り(?)を踊りながら逃げていきました。

唖然としましたが、悪意を持って暇を持て余し他人に迷惑を掛ける老人っているんですね。
297利根っこ:2013/01/26(土) 21:29:46 ID:EK/Yqo2Q
>>296
おまえは老人を泣かせて悦に入ってる困った人なわけだなw。了解!w
298利根っこ:2013/01/26(土) 21:36:54 ID:p0kWpXMQ
>>296
たまにいるよ、そういうやつ。どこ言っても同じようなことしてる。
そんなジジイは相手にしないで無視して立ち去るか、早く氏ね年金ジジイ
と捨てせりふはいて逃げるかどちらか、とつられてみる。
299利根っこ:2013/01/26(土) 21:39:35 ID:bGFZC8Jw
河川敷って左側通行なん?
オレ歩いたり走ったりするとき、左側は危険が危ないと思うから基本右側なんだけど。
300利根っこ:2013/01/26(土) 22:33:28 ID:gv20mxPA
河川敷はどっち側通行なんてあるのかな?
自転車はまあ普通に左によって走るけどさ。普通の道でも自転車で右側走ってるやつは嫌だけど。