関内・伊勢佐木町で会いましょう・・・Part36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て代理人
2神奈さん:2004/06/21(月) 22:10:37 ID:/AyRtsJY
関内・伊勢佐木町で会いましょう・・・Part36・2get
3神奈さん:2004/06/22(火) 02:11:54 ID:LBKvsHGE
さがってるからあげとこ。
4神奈さん:2004/06/22(火) 02:24:30 ID:8FG9A2IU
今回は早めに立ったね
5神奈さん:2004/06/22(火) 02:44:38 ID:yy7ZkSA.
私がスレたて依頼したんだけど、

スレ作成依頼したら、20分ぐらいで、スレ挙がって、
ビックリシマツタ

いつも、2〜3日かかるのに!
6神奈さん:2004/06/22(火) 03:27:39 ID:0z5E.nMk
1さん乙
7神奈さん:2004/06/22(火) 07:52:15 ID:8FG9A2IU
今日は、33度になるってよ
8神奈さん:2004/06/22(火) 07:58:48 ID:/AMvNyPM
昨日大雨強風をおして図書館いったら休みでやんの。。。。
9神奈さん:2004/06/22(火) 08:32:56 ID:46hAWobg
10神奈さん:2004/06/22(火) 09:08:58 ID:01SQH0Hk
毎回思うんだけど、ここのスレのタイトルは何で
「関内・伊勢佐木町で会いましょう」なんだろ?
もう少し気の利いたのがいいなぁ。場所柄、もう少し色々あると思うん
だけど。「伊勢佐木町」は唄でも出てくる有名所なんだしね。
11神奈さん:2004/06/22(火) 11:48:20 ID:gaNUJ0gw
>10
そうか?
「関内・伊勢佐木町で会いましょう」てスレタイトル
悪くないと思うが。
と言うか、私自身は結構良いセンスのスレタイだと思っ
てたよ。
と、まぁ、感じ方は個人で違うのでしょうけど、36スレ
もこのタイトルできたならそのままで良い様な気もする。
12神奈さん:2004/06/22(火) 13:04:16 ID:8ID0I9sM
>8
よりによって月1の休館日に行ってしまうとはお気の毒に・・・
中央は来週もお休みあるので気を付けましょう。
13神奈さん:2004/06/22(火) 13:19:45 ID:N6qNSQzQ
>>10
「伊勢佐木町ブルース」みたいな有名どころだからこそ、
スレタイはシンプルでいいんじゃないの?
変に目立とうとしないところが、奥ゆかしくてセンスあると思うけど。
14神奈さん:2004/06/22(火) 15:06:14 ID:vRX3bezk
俺もスレタイはセンスがいいなとオモタよ。
「〜で会いましょう」って、ちょっと時代がかってて雰囲気にあってる。
15神奈さん:2004/06/22(火) 15:32:04 ID:A5zWjSG2
「有楽町で逢いましょう」byフランク永井から来てるのかな?
16神奈さん:2004/06/22(火) 15:49:45 ID:gaNUJ0gw
プロペラ機のYS-11の名前の由来「横浜杉田で会いましょう」
からスレタイが来てるのかと思ってた。
175:2004/06/22(火) 16:40:30 ID:g6qW3szc
ここんとこ、暑いから、
「夏だ暑い!生ビールでも飲みに行こうよ 関内・伊勢佐木町 Part36」

と、スレタイを付けようと思ったんだけど、この地区に屋上ビァガーデンあったかと?

それで、前スレと同じスレタイで依頼しました。
18神奈さん:2004/06/22(火) 17:03:23 ID:01SQH0Hk
その昔、ODEON全盛期には屋上にはビアガーデンが
あったんですけどね。そう言われてみれば、このエリアって
オフィス街や繁華街が立ち並んでいるのにビアガーデンないね。
氷川丸のガーデンは好きだったなぁ。
19神奈さん:2004/06/22(火) 17:12:08 ID:bzD52kzU
>>16
それは逆だっちゅーの
20神奈さん:2004/06/22(火) 17:31:19 ID:C83.7Crw
>>5・17
スレ立て依頼、感謝です。

「夏だ暑い!生ビールでも飲みに行こうよ 関内・伊勢佐木町 Part36」
このスレタイ、良いと思いますよ。
ビァガーデンが無くても、良いんじゃないかなー
ぜひ、Part37ではこのタイトル付けて下さいな
少しでも暑い夏を吹き飛ばすためにも・・・です

ああ、おかげで冷たいビールが呑みたくなった、
さて、何処へ繰り出そうかな、ザキか野毛ですな
21神奈さん:2004/06/22(火) 20:25:44 ID:0z5E.nMk
夏だ〜より会いましょうの方がレトロっぽくてイイ!
22神奈さん:2004/06/22(火) 20:29:03 ID:WXH9n1eg
>>17
オデオンの屋上は今やってないの?
23神奈さん:2004/06/22(火) 20:47:11 ID:aKO4nnUU
part36までこのタイトルできたんだから変えなくていいと思う
2417:2004/06/22(火) 21:19:38 ID:g6qW3szc
今は、やっていないと思います。

やっていたのは、オデオンのテナントに何と六本木の「瀬利奈」が入ったいた、
オデオン黄金期時代だと思う。
25神奈さん:2004/06/22(火) 22:07:30 ID:GGu4qUlw
おいしい焼き肉屋さんっていったらどこですか?
明後日辺り行ってみようと思うんですけど。。。。。。。
良かったら教えて下さい。
26神奈さん:2004/06/22(火) 22:33:47 ID:/YGaaBfg
スレタイ同じでいいよ。

>>20みたいなタイトルが一番ショッパいし絶対やって欲しくないタイトルなんだけど。。
27神奈さん:2004/06/22(火) 23:07:26 ID:EduuO8jU
スレタイに関しては色々な意見があるね。
私も個人的には「関内・伊勢佐木町で会いましょう」が
好きだな・・・
次スレまでは先が長いし、結論を急がずのんびり考えて
行けば良いのでしょう。
変化を楽しむも良し、伝統?を受け継いでいくも良し。
>25
予算によりけりだけど・・・
とりあえず、安くて味も無難と言う意味なら、闇市倶楽部
は悪い選択じゃないかと。
食べ放題のみ放題で、味もそれ程酷くはないという意味なら
牛若丸かな。(タレじゃなくて塩胡椒の味付けだけど)
高い店は・・・どこが良いんだろ?
貧乏舌だから、高くて美味しい店の推薦は諸賢に譲ります。
28神奈さん:2004/06/23(水) 00:14:50 ID:IrgVhglE
36まで来ると
変える理由が無いような・

50とか100で区切りをつけるのもいいかも
29神奈さん:2004/06/23(水) 04:39:11 ID:pdbX212Y
「会いましょう」より「逢いましょう」の方がイロっぽくない?
30神奈さん:2004/06/23(水) 07:35:53 ID:TiY/HfOE
>>27
闇市倶楽部気になってたのですが、
「悪い選択なのか」「悪い選択ではない」のか、どちらかその文章では判断しかねるので、
もう少し、詳しく教えていただけないでしょうか?
31神奈さん:2004/06/23(水) 08:19:27 ID:sZ7ZDpNY

とりあえず自分で食べて判断すれば
店の中は煙でくさいけど味はまあいいんでないの

生ビールのグラスは凍っていてうまそう
32神奈さん:2004/06/23(水) 10:00:46 ID:CO4CQaGM
>>25
「関内苑」一押し。とりあえず「美味しい」を実感できる。
夕方以降は平日でも混んでいるよ。
給料日とかボーナスの日なら行ってみよう。
33神奈さん:2004/06/23(水) 10:21:50 ID:aBqh24BI
俺も、オススメは関内苑だなあ。あと、石丸電気の裏の店。
34神奈さん:2004/06/23(水) 11:35:21 ID:nlrV0t5s
ピルスナーの適温も読めない店か。たかが知れてるな。
35神奈さん:2004/06/23(水) 12:45:49 ID:mkdj1AV.
吉田中学校前の「みらく」。
36神奈さん:2004/06/23(水) 18:45:14 ID:vtQyJ2rs
雛鮨行ったことある人いますか?美味かったか聞きたいんですけど。
37神奈さん:2004/06/23(水) 19:21:21 ID:ruRfd8GQ
>>36
安いから文句は言えないのだろうが
あえて言わせていただければ
アワビの肝とかサヨリの皮とか旨いところはみんな賄いに回してしまう。
ダメダコリャ・・・
38神奈さん:2004/06/23(水) 19:53:14 ID:S/gLmKyg
名前変更は、せめてパート1のスレ立て依頼人の意見を聞いてからにしよう。

まだいたらいいけど。
39神奈さん:2004/06/23(水) 20:50:22 ID:cqqXBrlU


「イセブラ」って何ですか?


お店の名前?
40神奈さん:2004/06/23(水) 21:32:03 ID:JM7yehBA
店の名前じゃないよ。
イセブラって伊勢佐木町をブラブラする事だよ。
ショッピングとか散歩の事。
て、この言葉もはや死語じゃないか・・・?
と言うか、実際に使っていた過去があるのか
どうかも怪しいか。
多分、ブーム煽り系雑誌とかが伊勢佐木町を
紹介する時に作り出した言葉じゃない?
41神奈さん:2004/06/23(水) 21:38:43 ID:pND4BzIs
>>39
伊勢佐木町を散歩する事かな。

昔、伊勢佐木町商店街(1、2丁目)がスポンサーになった商店街宣伝のラジオ番組
(ラジオ関東(現ラジオ日本))があって、その番組の冒頭で、「イセブラは、港に続く散歩道」とか言うコピーがあって、そこから「イセブラ」という言葉が
生まれと思います。
42神奈さん:2004/06/23(水) 21:44:08 ID:xtaG0WN6
>>39 >>41
マリナード(モール入り口、カステラがうってるところの)の階段のところにある広告に「イセブラ」って書いてあったよ。
今でも使われてるんみたいだね
43神奈さん:2004/06/23(水) 21:58:42 ID:ENl6Kv5I
大戸屋が出来る前には「いせぶら」って喫茶店があったねえ
あれはハマ楽器の直営だったのかなあ
4439:2004/06/23(水) 22:17:55 ID:znhYHDjE
皆さん勉強になりました(^^♪

ちなみに いかがわしい親不孝通りをブラブラする私はフーブラでつね。
45神奈さん:2004/06/23(水) 22:20:59 ID:JM7yehBA
あ、そう言えば喫茶店ありましたね。
ハマ楽器も、もう懐かしいって感じになって
しまいました。
最盛期には少ないながら中古のギターとかも
あって、たまに覗いてたんですが・・・
もっと阪東橋よりにある、ヤマハ専門?の楽器
店はまだ頑張ってるみたいですが、経営的によく
持ってるな、と余計なお世話ながら思ってしま
います。
46神奈さん:2004/06/23(水) 22:33:25 ID:ENl6Kv5I
>>45
近藤楽器店ですね
横浜市立(小中高)指定の楽器購買店だったんじゃないかなあ
縦笛とかピアニカとかブラバンの楽器一式等の注文が結構あるらしい
店は開けとけばいいって感じじゃないでしょうか
47神奈さん:2004/06/23(水) 22:37:45 ID:vtQyJ2rs
>>37
サンクスです。
う〜ん。裏メニューとしてお願いしても出してもらえないのですかね?
48神奈さん:2004/06/23(水) 22:46:25 ID:ENl6Kv5I
>>47
ID違うけど37です。
イヤイヤ、お願いしたから賄いにまわされる事がわかったのですよ
その時の言い草がね・・・何て言うか・・・
まあ、ご想像にお任せします
49神奈さん:2004/06/23(水) 23:17:17 ID:yYO/gk26
良い子
48のようにオブラートに包んだレス
普通の子
46のように45誘導レスに乗せられ店名まで出すレス
悪い子
45←テメーは癌!!
50神奈さん:2004/06/23(水) 23:29:06 ID:t3NaAqAA
雛寿司って確か食べ放題の店でしたね。
一度行ってみようと思ってましたが、
過剰な期待は禁物のようですね。
しめ鯖を食べまくりたい気分なんですがw
>49
よくよく煽りが好きなお人のようで?
せめてレスが280くらいになるまでは、
荒らすのは控えてもらえませんか?
51神奈さん:2004/06/23(水) 23:32:59 ID:ENl6Kv5I
>>49
あの〜
46も48も私ですがw
それに45の内容で店名出しても差し障りないのでは?
52神奈さん:2004/06/24(木) 00:18:02 ID:1DvTO/uk
てんめぇ(店名)このやろう!
53加納典明:2004/06/24(木) 10:03:49 ID:3V6u61u.
呼んだか?
54神奈さん:2004/06/24(木) 10:26:42 ID:JTi518gA
>>50
>せめてレスが280くらいになるまでは、荒らすのは控えてもらえませんか?

笑った。でも、そういうこと言うと、このオヤジはまたスレ潰し逃げしかねないなー。
55神奈さん:2004/06/24(木) 14:48:44 ID:3V6u61u.
福富町界隈の店先でテーブル置いて鍋出して。
韓国人相手に惣菜?をその場で作って売っている店が目立つ。
どうみても調理師の免許を持っているとは思えないんだけど…。

ちなみに某スロット屋の入り口前で、ホットプレートを出して
何故かフランクフルトをサービスで焼いている女性店員も笑えるけど。

いずれも食中出したらどうするんだろか?
56神奈さん:2004/06/24(木) 15:11:33 ID:qzYgcYIw
調理免許ない人が調理しても構わないよね(マックのバイトもそうでしょ)
問題は保健所の検査&認可を受けているかどうかだが、それはぁゃιぃな。
57神奈さん:2004/06/24(木) 16:29:32 ID:UNwa3LGI
保健所に電話すればかたずけてくれるよ
58神奈さん:2004/06/24(木) 17:07:49 ID:3V6u61u.
>>56
法律を理解していないようで…。
例えば喫茶店営業するにも、必ず一人は調理師免許はいるんですよ。
店が飲食業として登録する以上、一人は必須です。
衛生管理を勉強している調理師が一人でもいるのであれば
あの無頓着な売り方は怪しいなぁと思っただけです。
後は雇われバイトが料理作ろうが関係ないんですけどね。
あの界隈、通報したら木っ端微塵かな?
59神奈さん:2004/06/24(木) 17:23:57 ID:qzYgcYIw
>>58
いや、そのあたりの事は知っていたけどね。

ま、衛生云々よりも道路不法使用や往来の妨害のカドでしょっ引けるとは
思うけどね。正直ウザいんだもん。
60神奈さん:2004/06/24(木) 18:56:07 ID:zTJ9Oii2
>>58
普通の飲食営業の店舗ならば確かに仰る通りだが
発酵食品専門の飲食店の場合も同様なのだろうか?
管轄が違うと聞いた事があるような(謎
61神奈さん:2004/06/24(木) 21:03:54 ID:J9Uctz2k
いずれにしろ、不衛生だよね。
放って置くと無法地帯になりつつあるかも。
62神奈さん:2004/06/24(木) 22:02:07 ID:iSIUYwsM
>>58
あのさ適当な書くと恥じかくからやめといたほうがいいよ
食品衛生責任者がいれば調理師免許の取得者がいる必要はないよ
63神奈さん:2004/06/24(木) 22:07:31 ID:iSIUYwsM
>>58
ちなみにどの法律に飲食店を営業する時必ずは調理師が必要と書いてあるの?
64神奈さん:2004/06/24(木) 22:18:30 ID:zBmvS3Eo
飲食店経営には必ずしも調理師免許は必要ではなかったと思う。
保健所だったかな?の講習を受ける事は条件になるけど、確か
免許を所持してなくても許可は下りるよ。
ラーメン屋さんとか、割と免許持ってない人多かったような
気がする。
もちろん調理師免許を持っていた方が、より安心感が高まる
し、営業許可もおり易いってのはあるかも。
65神奈さん:2004/06/24(木) 22:38:25 ID:tKSuqogI
ここら辺で高校生でもできるパソコン関係のアルバイトってない?
66神奈さん:2004/06/24(木) 23:41:41 ID:2IoY6M0k
>>63
俺はよくそういうこと知らないけどな〜んか嫌な大人
67神奈さん:2004/06/24(木) 23:45:30 ID:UNwa3LGI
免除がなくても講習の時間が長いだけで免許とはリンクしてないと思います。
それより祭りでもないのに屋台をやっている奴うざい。
飲食店は保健所の言うことを聞きトイレ、使わない流しなどをそろえてやってるのに
彼らは人が通る時だけ営業でしょ?それで高く売るというのは理不尽だと思います。
すれ違いでスマソ。
68神奈さん:2004/06/25(金) 00:39:58 ID:eNRdXf8g
店を営業するのに必要なのは、調理師免許じゃなくて、食品衛生責任者ってことですか?

確かに後者の紙はよく貼ってあるな。
69神奈さん:2004/06/25(金) 02:35:39 ID:jo4P6.SE
70神奈さん:2004/06/25(金) 03:11:30 ID:8ytk/gpQ
>>68
その通りです。
責任者は保健所で講習受ければとれます。
県内であれば、どこで受講してもよし。
うちは70名入るレストランですが
調理師資格持ったヤツ、おりません。
71神奈さん:2004/06/25(金) 04:36:46 ID:kQup.CcU
彼らの営業にケチつける気はないが、
もし保健所の人が注意しに来たりしたら
「差別だ」とか「ここらの店全部調べるのか?ウチだけ来やがって」
とか言うんだろうなぁ。
72神奈さん:2004/06/25(金) 08:27:31 ID:X/XKl2Oo
食べ物屋さんに調理師免許持った人や食衛責任者が居るに超したことはないけど、
厨房で床に落っこちた食材をそのまま器に乗せてお客に出す店も
現にあるらしいからなー。
どこの店とは言わないけど、関内にもあるチェーン店・・・
73神奈さん:2004/06/25(金) 08:32:02 ID:f8BsZgT2
厨房を見たらとても食えない。
それでも食べますか。
自炊しますか。
74神奈さん:2004/06/25(金) 09:06:12 ID:FvM1ilvY
>>72
あんた飲食業店で働いたことある?
堅いこというなよー
どこでもやっているじゃん、そんなこと。
だから俺もやっていたけど(恥)
75神奈さん:2004/06/25(金) 10:20:44 ID:zf2X1a2.
外食なんてそんなもんよ。特に忙しい時なんか、一々作り直してなんかいられないから、
本当に落とした物が出されたりするしな。
76神奈さん:2004/06/25(金) 11:08:58 ID:lIh11IIw
>>75
うちはさすがにそれは無かったな。チェーン店だけど、ちょっと高級な居酒屋だったけど。
7772:2004/06/25(金) 12:40:16 ID:X/XKl2Oo
>>74

あるさー。
町の大衆食堂のバイトだったけどね。
やっぱ、お昼と夕方5時からのハッピーアワー(?)はケツに火のついた
ような忙しさ。オレは床に食材を落っことしたりしたことはなかったけど、
手なんか洗ってられない。会計した後もそのまま厨房に入って盛り付けたり、
下げた食器なんかもさっと水で流すだけだったし。
忙しいときは細かいこと言ってられないよなー・・・
78神奈さん:2004/06/26(土) 00:09:22 ID:.vJkZJ9U
オレも明日、天気がよかったら
「いせぶら」してみます

そしてイタリーノでランチ♪


イセブラのプロはどうやって過ごすんだろか
79神奈さん:2004/06/26(土) 00:33:19 ID:m4inWAEU
『天国と地獄』で三船敏郎がやっていたような伊勢佐木町のウィンドウ・ショッピングって、
いまでは有り得ないね。
残念ながら、いまでは「いせぶら」の意味がなくなったような…。
80神奈さん:2004/06/26(土) 01:29:49 ID:rxks7t.k
横浜西口の悪質喫煙者やDQNと同様に伊勢佐木町もそうなるかな?
だんだんと五番街から岡野町あたりと似てきているね。
関内側はまだまだ捨てたものじゃないと思うけど。。。
81神奈さん:2004/06/26(土) 02:04:45 ID:MDC/JfVM
>>79
根岸屋があった頃が懐かしい人もいるだろうな
82神奈さん:2004/06/26(土) 02:31:24 ID:0hfnAjX2
>>79
あのシーンってロケだったのかな?それともただのセット?
もしロケだったなら、今のどの辺になるのか気になる。
「犯人は吉田橋方面へ・・・」とか言ってたから、そっち側の入り口の角あたり?
83神奈さん:2004/06/26(土) 09:56:36 ID:miWMPEik
>>82
あれはセット。
浅間台は本物。
84神奈さん:2004/06/26(土) 10:05:19 ID:FWHrteGc
>>78
イセブラのプロはノーブラだ。
基本だ、覚えておけ。
85神奈さん:2004/06/26(土) 22:22:19 ID:nyXOPIkQ
渋谷地下鉄の発砲事件。。身近に拳銃が、、

この界隈にも拳銃を持ってるヤツもいるんだろうなぁ
こえなぁ〜
86神奈さん:2004/06/26(土) 22:49:11 ID:l5yEf0PY
このクソ暑い中ぶらりイセブラ散歩か・・・でも所詮この程度だぞ
MM21か中華街にでもいけや。

が、しかしここもも所詮だな・・。
87神奈さん:2004/06/26(土) 23:04:07 ID:m4inWAEU
>>82
83さんが言うとおりセットだけど、伊勢佐木町一丁目の端っこという設定。
「犯人は吉田橋方面へ・・・」という無線連絡を受けて、
仲代達矢が「おい、いまここは吉田橋だぞ!」と叫ぶセリフがある。
(そのちょっと離れたところに三船がいて、後に山崎努が近づく)

と、ほぼ同時に白バイ警官が近付いて「ここは駐停車禁止ですよ!」言いかけて、
仲代の顔を見て誰だが気づいて慌てて敬礼して去る。
マリナード地下街へと降りるふたつの階段の中間あたり、
いつもティッシュ配りの人たちがいる辺りでしょう。
88神奈さん:2004/06/27(日) 02:50:45 ID:6z4Or1UY
今度、関内か伊勢佐木町に引っ越ししようと思ってるんですが、
安い物件ってあります?大体、鉄筋で5万円前後を狙ってるんですが。
89神奈さん:2004/06/27(日) 03:25:11 ID:hyxBcb4Y
鉄筋ワンルーム・ユニットバスで良ければ5万台などいくらでもある。
たいていそういうところは風俗店が借り上げていて女の子の寮代わりになっている。
90神奈さん:2004/06/27(日) 03:43:53 ID:nx1CYx6I
>>88
街Bで訪ねるより2ch不動産板で聞いたほうが的確な回答が得られる
じゃないかな?良心的で色んな意味でプロフェチしょなるな賢者が多数存在する板だからw
91神奈さん:2004/06/27(日) 03:54:20 ID:6z4Or1UY
>>89,90
どうもありがとうございます。
不動産板は知らなかったです。早速いってみますね
92神奈さん:2004/06/27(日) 07:49:11 ID:zQawaxdE
>>86
MM21か中華街にでも・・・

「at」は、だだっ広いが結構冷房が効いて涼しかった。
直接 日にあたることもないし、週末だとイベント会場でキャンペーンガールも
わんさと居るし・・・
まー、一日居ても飽きないけど、一人じゃむなしいぞ。
93神奈さん:2004/06/27(日) 11:18:37 ID:efKmDURo
東京:皇居、各種美術館・博物館、歌舞伎座、浅草寺、寛永寺、増上寺、浜離宮、東京ドーム、小石川など多数
大阪:大阪城、赤レンガ公会堂、法善寺横町、四天王寺、通天閣、クリスタ、アメリカ村、梅田地下街など多数
名古屋:名古屋城、徳川美術館、名駅ビル、テレビ塔、大通公園、栄地下街、女子大小路、白壁町
横浜:中華街、外国人墓地、山下公園、山手洋館通、伊勢佐木商店街、横浜球場、馬車道、根岸地区、万国橋など多数
神戸:北野異人館街、元町商店街、旧居留地、南京町、ポートアイランド、メリケンパーク、ハーバーランドなど多数
京都:二条城、御所、四条通、東西本願寺、建仁寺、祇園など不特定多数
札幌:時計台、旧赤レンガ道庁、北大並木道
福岡:キャナルシティ博多、福岡城跡、中洲居酒屋街、天神路面店街

東京・大阪を除けば、横浜市中区と神戸市中央区は見所が満載だね。名古屋近辺出身者としては羨ましい・・・
横浜市中区:20.62km2、70,262世帯・136,050人、6,598人/km2
神戸市中央区:27.05km2、61,831世帯・114,680人、4,240人/km2
94神奈さん:2004/06/27(日) 11:28:05 ID:pthXfebw
>>89
>女の子の寮代わりになっている

「女の子」だって…。お前真面目な男だな〜
95神奈さん:2004/06/27(日) 12:06:21 ID:8hdlFPmE
関内・伊勢佐木あたりだと5万円代はむつかしいだろうな

阪東橋・吉野町あたりまで下りないと
15u前後の広さだろうな
96神奈さん:2004/06/27(日) 12:09:42 ID:7880bxiw
港北区と中区ってどっちが家賃高いの?
97神奈さん:2004/06/27(日) 13:00:43 ID:jmTOkF2k
中区は広いからなぁ・・・
中区の方が家賃の高低に幅があるんじゃないかい?
港北は高低の幅が中区に比べてなくて、少し高め
ってイメージがあるね。
98神奈さん:2004/06/27(日) 16:59:13 ID:wZuINVDk
>>88
参考にならないかも知れませんが、南太田に4万5千で住んでます。
結構広い&ロフト付き。坂の上だけど。
99神奈さん:2004/06/27(日) 20:46:36 ID:yoh51T.s
土曜日、イセぶらしてきましたよ。
黄金町からスタート、ガード下の「飲食店街」から、モールへ、
昼ご飯は、またまたイタリーノへ。ランチは「ポークカツレツと魚フライ」
関内へ向かい、スタジアムを抜けて、中華街へ。「脚底按摩二十分ニ千円」
凄くきもちよかった。台湾香港などの足裏マッサージって、日本人観光客には
わざと痛くしているのか?と疑う。続いて、山下公園へ。元臨海鉄道の遊歩道を
歩き、税関前で、元キッコーマンビルの裏へ。唯一、臨海鉄道時代の
廃止路線の線路跡が残る倉庫前を歩く。再び、関内へ向かい、モールへ。
ほんと、スタバって外国人だらけ。びっくり。最後は、黄金町まで歩いて
おしまい。横浜の裏と表を堪能しました。
100神奈さん:2004/06/27(日) 21:01:00 ID:HhPqwIYY
>>99
親不孝通り歩かないとマダマダ
101神奈さん:2004/06/27(日) 21:27:24 ID:8gL4WwSY
>>99
10km前後歩かれた計算になるのかな?
暑い中でしたでしょうが、お疲れ様ですた。
102神奈さん:2004/06/27(日) 21:47:01 ID:qOP8yvzA
>93
>名古屋:名古屋城、徳川美術館、名駅ビル、テレビ塔、大通公園、栄地下街、女子大小路、白壁町

昔、名古屋に住んでいたが、公式には、
 女子大小路 → 栄ウォーク街
と変更になったはず。
# どうでも良いことで、スマソ
103神奈さん:2004/06/28(月) 02:19:28 ID:wGPJQ29w
この辺に沖縄料理屋ってある?
鶴見や川崎には多いみたいですね。
104神奈さん:2004/06/28(月) 02:48:01 ID:3UXZS2hg
野毛に行けば少なくとも3軒はありますね。
105神奈さん:2004/06/28(月) 09:28:56 ID:0zvAmz6A
>>103
ありますよ、いくつか。
伊勢佐木の裏(福富町界隈)にも意外とあったりもします。
106神奈さん:2004/06/28(月) 12:59:33 ID:Qkz6AvMM
馬車道交差点近くの沖縄料理屋が好きでよく行くよ。
狭くて盛り上がってて一見だとちょっと入り辛いけどお薦め。
107神奈さん:2004/06/28(月) 13:46:43 ID:8d89P1qw
Love&Peaceだっけ?
あとコジマの傍にも首里って店が有るね。
横浜橋商店街の裏通り(一本長者町より)の
7―11の斜め前にも一件、沖縄料理を謳った
飲み屋さんが有る(ここはカラオケが聞こえたり
してるので、本当に飲み屋さん・・・料理は、
余り期待できないかも)
108神奈さん:2004/06/28(月) 14:07:07 ID:oiE1Jd3M
>>107
Love&Peaceってどこだろ?
元UFJの地下のくいちゃーはまだある?
大通り公園の前にYUGAFU。
野毛は守礼、玉ちゃん亭、波の上かな。
あと、新山下にうるうるま。
鶴見・川崎あたりにくらべると
おしなべて高いし、味もいまいち。
首里はおいしいとおもう。
109神奈さん:2004/06/28(月) 15:49:47 ID:0zvAmz6A
週末の新聞にも載っていたけど「イセブラ」と言う言葉がまた復活している
らしい。
MM線の延伸によって集客が120%も増えたらしい。
当初は馬車道駅から遠いから関係ないのでは?と見込んでいたらしいけど
商店主達は嬉しい悲鳴を上げていると記事に出ていました。
土・日の混雑ぶりは少なくとも以前のように復活しているともありました。
そうんなんだぁ〜。
個性のある店は無くなったんだけどなぁ、これも時代かな。
110神奈さん:2004/06/28(月) 15:59:04 ID:8d89P1qw
Love&PeaceじゃなくてLOVE+Peaceだった見たい。
まだ行った事は無いので、味や雰囲気はわかりませんが。
沖縄料理の店と言うと、いつも決まって井土ヶ谷の店に
行ってしまうもので・・・
家から一番近いのは首里なんですけどね。
LOVE+PEACEについては、以下のURLを参考にしてくださいな。
http://www.alacard.co.jp/__net/funcDetail_S0123_1411_0.html
111神奈さん:2004/06/28(月) 18:12:57 ID:/4giD/so
今日初めてイタリアーノ行って来ました。ランチは確かに美味しかったんですが、
おばちゃんの態度がイマイチだけど、いつもあんな感じの態度なのかな?
また近いうちに食べに行きたいと思います。
112神奈さん:2004/06/28(月) 19:11:39 ID:3Ysj2Ygk
>>111
イタリアーノのおばちゃんに関しては、前スレでも、横浜橋商店街スレでも
いっぱいレスがついているの、そこを参照して下さい。
113神奈さん:2004/06/28(月) 21:00:46 ID:CBPXgVlY
イタリアーノ
イタリーノ

どっちが正しいの?

私の認識では、イタリアーノはチェーン店だと思うのだが
114神奈さん:2004/06/28(月) 21:22:39 ID:hrXLP0b6
イタリーノが正解
115神奈さん:2004/06/28(月) 21:38:33 ID:amcyorbg
>>109
120%ってことは倍以上?そりゃスゴイ!
伊勢佐木の復興なくして横浜の復興無し!
116神奈さん:2004/06/28(月) 21:43:07 ID:v.zbg4uc
ラブピ(ラブ&ピース)は友達が昔っからの常連。
俺も何度か行ったことあるけど、以前は沖縄料理を前面に押し出してはいなかったなあ。
もっぱら売りは焼酎だったけど。
雰囲気は結構いいかな。料理は普通。
沖縄料理を前面に押し出すようになってからは、最近行ったけど、
料理はまあ普通だったかな。グルクンのから揚げなんかはやっぱ沖縄で食った方がうまいと思った。
117神奈さん:2004/06/28(月) 21:43:36 ID:tinGVUe2
イタリアーナ最高!
118神奈さん:2004/06/29(火) 01:24:21 ID:FgUt/20o
最近の2時間ドラマ・サスペンスは、横浜を舞台にしたものが続いてるね

珍しくカレーミュージアムやモール内が映ったね
119神奈さん:2004/06/29(火) 02:12:54 ID:/B4Nae.g
もうすぐ50才ですが、子どものころ伊勢佐木町は横浜随一の繁華街でした。
おしゃれして出かけるところだったのよ。
ハマのメリーさんも目撃したけど。
5年前に近くに越してきて、凋落ぶりにがっかりしていました。
また、元のにぎわいにもどればいいのにねぇ。
有隣堂が頑張ってくれているのが、とてもうれしい。
120神奈さん:2004/06/29(火) 09:02:09 ID:Gnih98WY
>>115
121神奈さん:2004/06/29(火) 09:49:27 ID:4I5EegvA
俺もオカシイと思ったけど、>>109は「120%『も増えた』らしい」って書いてるんだよなあ。
120%増加=以前と比較して220%…、まさかねえ。
122神奈さん:2004/06/29(火) 18:46:28 ID:jTHMdqfA
>>119
凋落する繁華街に共通するのが、経営者や地権者や地域社会が高齢化して、
新規設備投資やイベント開催に先取性がなくなり、一帯の活気がなくなる為、
消費者の足が遠のいていく。

伊勢佐木はそこまで至っていないが、若手や新規参入者がもっと進出できる
環境つくりや、ブランド店の進出促進、画家や音楽家や街頭芸人へのモール
開放などが鍵でしょうか。あと徹底した清掃活動による美化も大切でしょうね。
123神奈さん:2004/06/29(火) 19:00:14 ID:I06Dw8xU
>>122
つまらない…、あんたの考え。
それじゃ、どこの商店街もどこかの都市と同じになるね。
ますます街の個性がなくなるな。
124神奈さん:2004/06/29(火) 19:40:19 ID:MpAtWl1A
>>122
伊勢佐木町の良さを分かってないな。
CKBの「長者町ブルース」でも聞いてみ。

伊勢佐木町を新しい町にしたいなんて誰も思ってないと思うよ。

みなとみらいに対抗して全体を新しくしたって、100%勝てないし、
元町のように高級感を出しても、元町には勝てない。

いまのまんまで、消えるまで存続してくのが理想なんじゃないかな〜?
125神奈さん:2004/06/29(火) 19:52:46 ID:eyiXQwHw
ストリートガールやチンピラやホストや不法滞在外国人がホっとできる街です。
126神奈さん:2004/06/29(火) 20:11:24 ID:wcx4poS6
>>124
あんたも分かってないな。
伊勢佐木町は昔は華やかな、遊園地みたいな眩しい商店街だったんだよ。
今の不良外国人が闊歩する新大久保みたいな雰囲気こそ、ごく最近の現象にすぎない。
それに伊勢佐木は横浜の市民文化の象徴的な街でもある(元町はまたちょっと違う)
昔の伊勢佐木の栄華を取り戻す事の何が悪い?と思うが。
それに今の伊勢佐木はチェーン店ばかりで、なんも面白く無い。
今のザキに面白い店が来ると思うか?昔の格調の何分の一かでも取り戻さなきゃ、
衰退あるのみだよザキは。
127神奈さん:2004/06/29(火) 20:39:31 ID:NvhZxg42
衰退あるのみで結構じゃないの。
俺には姿を変えてしまう方が堪らないよ。
街には寿命がある。この街ももうそろそろ寿命なんだ。
いいじゃない、昔の栄華は心にそっとしまっておけば。
128神奈さん:2004/06/29(火) 20:44:20 ID:/STmSrWM
伊勢佐木らしい格調る店って言うのは、店の雰囲気と
時間が作っていく訳で、そう言う意味では、今から
新たに出店してもその店が、伊勢佐木らしい格調高い
店と言われるようになるのは、随分先になるな・・・
そう言う意味では、やはり昔の伊勢佐木を求める人に
とっては衰退していく様を見守るしかないだろうね。
そもそも、昔の格調ある店が時代に合わなくなり需要が
減った結果が現在の姿な訳で、やはり現在の需要はゲーム
センター、パチンコ、風俗、って事になってしまうのかも。
129神奈さん:2004/06/29(火) 20:44:37 ID:bo0ZT6Ok
>>126
同意します。昔の伊勢佐木町はもっと落ち着いてましたね。外国人がここまで
増加したのもつい10数年の現象です。街は発展し永続していかないと、商店
だけでなく地域社会の衰退を招きます。それが社会不安や消極性を呼び、治安
の悪化に繋がるのです。ですから127氏の言う衰退あるのみでは、次世代や地域
社会に対して無責任だといわざる得ません。
130神奈さん:2004/06/29(火) 20:57:36 ID:wcx4poS6
別に伊勢佐木がかつてみたいな横浜随一の商店街に復活する事を望んでるんじゃない(現実不可能だし)
ただ今の現状は余りにひどすぎやしないか?と思うんだよ。
横浜駅周辺は多分永久に魅力ある繁華街にはなりそうも無いし、伊勢佐木はやはり横浜
にとって今後も必要だよ。
>>127
浅草の例もあるしな…ただ座して死を待つのみなんてのは情けなさすぎ。
横浜市は人口350万もいるんだし、絶対に活路はあると思う。
>>129
NYの「割れた窓ガラス」理論ですよね。今のザキのあの感じは横浜市街地全体に
確実にマイナスの影響を与えてると思う。
131神奈さん:2004/06/29(火) 21:30:01 ID:5nroYqIs
>>128
格調あるね・・・ふ〜ん。
昔からザキには格調なんて一つも無いよ。例えば格調ある店ってどこの店だ?
昔の店にそんな店、あったのか?少なくとも「格調」と言う言葉が当てはまる
店は無いと思うよ。
ザキは格調があったから賑わったわけじゃないんだよ。
根本的に勘違いしてないか?
132128:2004/06/29(火) 21:36:17 ID:/STmSrWM
126さんの格調と言うのを引用しただけなんだがなw
格調てのは、気品や調子の事だから、その街に合った
気品や調子と言う意味で間違っちゃいないと思うが。
格調高い店といってる訳ではなく、その街にあった気品
のある店、雰囲気のある店と言う意味だよ。
そう言う店、伊勢佐木には昔無かったかい?
133神奈さん:2004/06/29(火) 23:38:08 ID:1S..W2bk
っていうか、この流れって、いつものキティ粘着男がしがみ付いてきてるだけじゃないの?
相手にしないで放置したら? >/STmSrWM
134神奈さん:2004/06/30(水) 00:00:17 ID:F67xrIig

伊勢佐木町の昔の写真を見た
路面電車がはしってる頃のをさ

戦後まもなくの焼け野原の様子もでてたが
印象強かった

遊郭があった頃の写真もでてました
スゴイですね

タイムマシーンあれば、いってみたいです
135神奈さん:2004/06/30(水) 00:08:53 ID:tjKI/SGE
昔の伊勢佐木町は独特の香りがありました。
親子連れがたくさんいて、のどかなものでした。
元町ほど高級感はないけど(昔の元町は今と比べものにならないほど高級店揃いでした)
なんか、晴れやかな感じのする街でした。
今はねぇ、ちょっと変わりましたね。
自転車とオートバイの不法駐輪がすごいし
ゴミはたくさんだし、昔からのお店が次々と廃業していってゲームセンターが増えるし。
個人的にはあの「蛇やさん」(昔からこう呼んでました)のあのおどろおどろしい感じ
がもの凄く好きだったのですが、こざっぱりと綺麗に新築されていてがっかりしました。
これからどういう街になっていくのでしょうか??
136神奈さん:2004/06/30(水) 00:28:17 ID:f9ZkhXf2
伊勢佐木がって言うより日本全体がそんな感じになってるでしょ、
古き良き〜なんて夢みたいな話。
現在には無いものを求める気持ちはわかるけど、そういうのはノスタルジーでしかないと思うなあ。
ただ、これも日本中に言えることだと思うけど、昔は街がもっと綺麗だったよね、
華美って意味じゃなくて「清潔」だった、もの的にもヒト的にも。
137神奈さん:2004/06/30(水) 00:32:33 ID:Ep2rWjtA
>>136
たしかに「清潔」だった。ほんの15年くらい前迄。
客観的に見て、今のほうが繁栄はしているし活力もある。
でも街が汚れている。

まずは、手始めに徹底的にゴミを清掃してほしい。路上の
ゴミが無くなるだけで街の雰囲気も変わるはず。
138神奈さん:2004/06/30(水) 00:45:30 ID:glNFEpW.
そうだよなー。昔は格調あったっていってる人は、昔は子供だったわけで、子供に格調なんて分かるわけないじゃん。

そもそも米軍に接収された土地柄、米兵相手の商売で栄えた街なんだよ。

黄金町や真金町の赤線青線(パンパンとか言われてたとか?)だとか、米兵相手(米兵目当ての日本人女性も)の根岸屋、南京町も中華料理よりもクラブが多かったらしいし。

野毛もそうだよ。

だから、もしかしたらあの頃に比べたら今のがおとなしいかもね。
139神奈さん:2004/06/30(水) 03:15:09 ID:2MeTmmR6
外人がいけねえんだろ外人が。
140神奈さん:2004/06/30(水) 05:23:15 ID:mWiC6KkQ
まずは伊勢佐木モールから駐輪している自転車を無くしましょう。
141神奈さん:2004/06/30(水) 05:26:54 ID:0.XDZ1Ak
白い外人には尾っぽ振るくせに。
142神奈さん:2004/06/30(水) 06:20:14 ID:FGePhYtA
ワンワン!
143神奈さん:2004/06/30(水) 07:50:02 ID:RDiz46DY
>>140
&モールの中で自転車に乗る連中もな
144神奈さん:2004/06/30(水) 08:33:52 ID:8CaNerT2
景気が良かった頃は、伊勢佐木モール街の所々に
お立ち台置いて、バイトのおネーちゃん達が「モー
ル内は自転車を降りてください」とかやってたね。
各地の名水が飲める冷水機とかも有ったし、ホンの
10数年前までは、結構景気が良かったんだろう。
貧すれば鈍するで、今はもう何をやっても駄目。
てか、何かをする気力すら失せてそうだなぁ。
伊勢佐木商店街の皆さんは・・・
今の流れを利用して、アジアンタウンにしてしまう
のも有りでしょう。(飲食や雑貨などのアジアンテイ
ストの商業街化)
ただし、今の陰の雰囲気を陽の雰囲気に変えるべく、
努力していかないと、現状の流れではダークな状態の
アジアンタウンと化して行くだけ。
オデヲン辺りにその手の店を誘致すれば、足掛かりに
なりそうだけどねぇ・・・
145神奈さん:2004/06/30(水) 09:28:55 ID:OjGTE9o2
何をしても駄目というのは少し手厳しいのでは?
少なくとも、年末の電飾の数は以前より明らかにお金掛けているのが目に
見えますよ。
それに全体的に伊勢佐木を中傷するのも無駄というか無理があるというか。
丁目ごとの商工会が分かれているわけだしね。
1、2丁目と7丁目が全く違う商店街に見えてしまうのも商工会の努力の
差が表れているんだけのこと。
伊勢佐木云々と言うよりも、各個人商店の跡継ぎが居なくて世代交代が
機能していないだけのこと。これは周りがどうこう言ってもどうしようも
ないわけで。
時代の流れに街がどう対応して行くのか。
後はご本人達に任せましょう。
周りがとやかく言う問題でも無いし、何を言っても関係ないことです。
商店主達は嫌でもそれを分かっているんだし。
146神奈さん:2004/06/30(水) 12:27:20 ID:y4Tf.hGo
パチンコ屋と風俗に埋もれてしまうのだろうか・・・
147神奈さん:2004/06/30(水) 13:09:57 ID:OjGTE9o2
風俗店は伊勢佐木にはありませんけどね…
148神奈さん:2004/06/30(水) 14:05:06 ID:KgJVhsIc
ま、あれだ、つるしの服しか着てねえやろうが
ナニ言ってもな。
昔がなんのって言ってるヤツは伊勢佐木の店で売ってるものを
気に入るようになるセンスがなけりゃな。
149神奈さん:2004/06/30(水) 14:22:56 ID:1M/g0MsQ
第二の親不孝通りを作るしかない!
150神奈さん:2004/06/30(水) 14:40:03 ID:xtOQoqMA
俺のばあちゃんは、戦後アメ公相手にパン介をしていたねーさんから
米国製の缶詰を貰ったそうだ。
ハーシーのチョコパインの缶詰、どれもまいう〜だったらしい。
151神奈さん:2004/06/30(水) 17:22:51 ID:oOYCxT8g
伊勢佐木町とかモールの良さって何だと思う?
少ないけど古い店が今でも営業してたり、形は変わっても雰囲気を残してる建物とかがあるってことじゃない?

濱マイクの監督が言ってたけど、「この界隈は時間がゆっくり流れてる感じがする」って言ってたよ。

沿ういうところが魅力なんじゃないかな〜。

ナゾ系の外国人は多いけど、ずーっとこの辺に住んでる人間にしてみれば、別に何の違和感もないよ。

暴力団にしたって、一般市民に何かするわけじゃないし、近所にもいるけど、ニコニコ挨拶してくれるよ。
152神奈さん:2004/06/30(水) 18:08:29 ID:C.bw90zo
どうか教えてください。
どうしてもサッカーのユーロ2004を見たいのですが、どっかで見れるところってありますか?
153神奈さん:2004/06/30(水) 18:38:22 ID:s7slTl6.
>>152
スカパーとか有線放送でしょ?
ネットカフェで見れるところがあるんじゃないかな。
154神奈さん:2004/06/30(水) 18:47:20 ID:1M/g0MsQ
>>152
WOWOWに加入する
155神奈さん:2004/06/30(水) 18:51:49 ID:QpNiUkW.
なんかスポーツカフェ見たいのが関内にある
んじゃなかったっけ?
私はサッカーはおろかスポーツ全般の観戦に
興味が無いので良く知りませんが、店内で
サッカーの試合なんかを放映して、客全員で
盛り上がろう、見たいなコンセプトの店があっ
たような気がします。
後はネットカフェで一人で見るか、それこそ
Wowowに加入するかですね。
156神奈さん:2004/06/30(水) 18:58:40 ID:Rw2DEP1.
そう言えば、曙町バス停前にあった、パン工房と言う
パン屋さんがあっという間に閉店し、何時の間にか
飲食店が入ってました。
見た感じはバーっぽいですね。
その傍の川崎屋(助六寿司とか団子の店頭販売してる店)
の隣店舗も改装が終了してます。
こちらは何が入るんでしょう・・・やはり飲み屋さんかな?
私は飲めない人間なので、飲み屋さんが出来ても余り嬉しく
無いのですが・・・一応新店情報です。
157神奈さん:2004/06/30(水) 22:01:16 ID:5uidjVUQ
>>152
関内近郊のスポーツカフェが何軒かあるらしい。
http://www.sportcafe.info/kanto/list_01.html
158神奈さん:2004/07/01(木) 00:32:29 ID:aU3BmUe6
ものすごい勢いで話題変わったな。。w
159神奈さん:2004/07/01(木) 00:55:08 ID:WJ67KNlU
モールの中の4丁目に住んでいますが
夜中の喧嘩が本当にひどい。
睡眠不足気味です。。。
160神奈さん:2004/07/01(木) 03:09:57 ID:C1WXexas
今日曙町でパトカー凄かったけど、
何かあったのかな?
161神奈さん:2004/07/01(木) 03:11:24 ID:hvQaGxjk
4丁目といえばシダックスができてからコッチ、
若い衆が飲んで調子に乗って後に引けなくて・・的な揉め事が多い。
お察しします。
162神奈さん:2004/07/01(木) 10:55:20 ID:RXPugOCk
最近夜中によく歌広に行くことが多いのですが、
柄の悪そうなにーちゃんねーちゃんが多いです・・・。
夜中に彼女一人で歩かせたらかなり危なさそう。
あと、この前ガーディアンエンジェルス見ましたよ。
でも固まって、騒いでて、その辺にいるにーちゃんとたいした変わらんかった・・・。
いざとなったら助けてくれんのかな。サークル的な乗りでやってるのかな?
163神奈さん:2004/07/01(木) 11:17:25 ID:RXPugOCk
http://www1.jca.apc.org/aml/200010/19500.html
ガーディアンエンジェルスに関してこんなん見つけた。
味方につけば心強いが、正義に対して盲目的な部分があるため敵に回したらひたすら怖そうだなあ。
164神奈さん:2004/07/01(木) 11:34:24 ID:P8QQSzyE
ガーデニングエンジェルは、ここでも昔、話題になったね
あまり評判はよろしく無いね

いま、NHKで氷川丸とマリンタワー売却って言ってたよ
どういうことね?
165神奈さん:2004/07/01(木) 11:47:05 ID:LmpDGC2k
>>163
そのページの論理はどこまでも落書きした側の論理だね。
された側は真逆だね。拍手喝采でしょ。
ウチに落書きされて、書いた人間がこの主張をしたら、盗人猛々しいと俺なら言うね。
166神奈さん:2004/07/01(木) 12:01:09 ID:WpRsZV7w
横浜。
仙台の方が都会らしかった。
167神奈さん:2004/07/01(木) 13:04:59 ID:PNRYaMng
都会だって…ぷっ。
田舎者しかそんな言い方しないよ、普通。
168神奈さん:2004/07/01(木) 14:45:04 ID:cqBPgs9U
>>164
氷川丸とマリンタワー、売却先が見つからなければ消滅なんてことも…
今となっては観光名所ではなくなってしまったが、氷川丸もマリンタワーもない
横浜港なんて考えられない。馬鹿市長、青葉区とMM地区だけじゃなく、
昔からの地区のことも少しは考えろ。
169神奈さん:2004/07/01(木) 14:46:42 ID:s81fCVhQ
>>164
ガーデニングエンジェル・・・

最近は「園芸」のほうにも目を向けてくれたのですね。
たんせい込めて育てた植木やハーブを守ってください。
170神奈さん:2004/07/01(木) 15:21:17 ID:9sR0Aqmk
歴史的価値のある氷川丸だから公共の所有になったほうがいいんだろうな。戦艦三笠なんて一時ダンスホールとビアガーデン(勇姿の面影みじんもなし)だったんだよ。。。。。
171神奈さん:2004/07/01(木) 15:58:14 ID:P8QQSzyE
>>169
やっと突っ込んでくれたか・・ウレシイ


氷川丸のビアガーデンは、9月5日まで開催中
172練馬さん:2004/07/01(木) 19:13:55 ID:VSSmpGY.
横浜ってイメージだけだね。
両方とも数回行ったけど神戸の方が全然良い。
173神奈さん:2004/07/01(木) 20:24:34 ID:1Cc0Skbw
>>172
おまえなぁ〜毎回毎回、○○の方がいいばっかり言ってうざいんだよ。
嫌ならここから出て行けばいいだろうが。
何しがみついて嫌なエリアに居るんだよ、ボケ。
174神奈さん:2004/07/01(木) 20:35:05 ID:7lVl5j4E
>>172
練馬よりマシ
175神奈さん:2004/07/01(木) 20:38:17 ID:4AmYtXvM
ガーディアンエンジェルって所詮は私設でしょ?

2年目前の初秋、警察が大挙して前方から来るので
何かと思ったら電話ボックスのチラシを撤去しているではないか!
しかも、自転車9台とサスマタ(だっけ?)持った警官2名!

皆さん、どう思います?
176神奈さん:2004/07/01(木) 20:43:49 ID:LmpDGC2k
>>175
意味わからん。
177神奈さん:2004/07/01(木) 20:49:23 ID:4AmYtXvM
>>175
チラシ撤去だけで総勢11名だよ。

他にやることあるだろうに・・・・
178神奈さん:2004/07/01(木) 20:52:29 ID:4AmYtXvM
あぁ・・・・
176にだった_| ̄|○
179神奈さん:2004/07/01(木) 21:17:29 ID:feAqh.Rw
まあ無料でやってるんだから、悪くないんじゃない?>GA
叩いたりしたらかわいそうだよ。
180神奈さん:2004/07/01(木) 21:21:18 ID:4pnyPsCo
やらない善よりやる偽善ですな。
181神奈さん:2004/07/01(木) 21:39:24 ID:E5a8ltlI
似非人権団隊もそうだけど、善意が、無知なままに狂気に走った時が怖い。
ガーディアンエンジェルはそういうことそんなに聞かないからいいけど。
182神奈さん:2004/07/01(木) 21:50:34 ID:xLghGoPo
捕まる側のDQNぐらいだろ必死で叩いてるのは
183神奈さん:2004/07/02(金) 00:40:48 ID:J1UC.apo
>>177
もうちょっと考えろよ。
 チラシ撤去だけでっておかしいだろ?
 活動の中の一つの場面でしょ?
 単独あるいは少数で活動するのは危険を伴うからね。
184神奈さん:2004/07/02(金) 02:14:29 ID:L3DMOWVY
珍走団を撲滅しよう!
珍走団を撲滅しよう!
珍走団を撲滅しよう!
珍走団を撲滅しよう!
珍走団を撲滅しよう!
珍走団を撲滅しよう!
珍走団を撲滅しよう!
珍走団を撲滅しよう!
珍走団を撲滅しよう!
185神奈さん:2004/07/02(金) 02:51:07 ID:e0K9t09.
以前から伊勢佐木署員がやってる集団特別警戒でしょ

主に違法駐車駐輪、客引き行為を取り締まってるのですよ
186神奈さん:2004/07/02(金) 03:29:58 ID:vEkCBeBE
マッサージいかがですか?の中国人たち。
昔は裏通りなどで声かけてたけど今は日の出駅からオデオンへ向かう大通りでたむろってる。
あれすげぇうざいんですけど。なぜ取り締まらないの。
せめて表通り・大通りは子供連れて歩ける環境にしてくださいよ。。。
187神奈さん:2004/07/02(金) 05:06:50 ID:Ipmt3RR.
>>186
シャッチョサンマサジイカガデスカ?
チンチンマサジキモチイイヨ!
188神奈さん:2004/07/02(金) 06:21:39 ID:JQinRIqk
鈴本眠汚は永眠しました。
189神奈さん:2004/07/02(金) 07:38:37 ID:O8KeZf8.
きのうお昼過ぎ、みずほBK(羽衣町)の前でフィリピン人ぽい女が
フリーターのような男に「ワタシなにしたてゆーの?!」と大声で
がなり立てて痴話げんかのようだった。ゴリラのような顔の女だった。
どうせフィリピンパブかなんかで誘ったんだろうけど、あんなのに
貼り付かれたらいやだなー。
190神奈さん:2004/07/02(金) 09:00:00 ID:tHn/KBkY
>>186
取り締まり、しっかりやっているよ。
見たこと無いだけだろ、あんたがさ。
駐車違反と同じでイタチゴッコが続いているだけの事。
捕まりそうになれば、また場所を移動すれば良いだけのこと。
あんたがどうこう言う問題じゃないんだよ。
191神奈さん:2004/07/02(金) 09:42:10 ID:xQe5VvyE
皆さーん!
お偉い方の降臨ですよー!
192関内・桜木町≒三宮・元町:2004/07/02(金) 09:43:13 ID:qt65v.cI
これで市域の面積に関係ない、都市圏の成長ぶりがわかる。

『現在の市域』による国勢調査の人口(「大都市比較統計年表」より)    単位:万人

______昭和_5年_昭和10年_昭和15年_昭和22年_昭和25年_昭和30年
札幌市____22.8__26.4__28.1__34.2__39.3__48.7
仙台市____25.2__27.9__28.4__33.2__38.0__41.5
千葉市____11.3__12.3__13.4__17.6__18.9__21.4
東京都____498.7__589.6__677.9__417.8__538.5__696.9
川崎市____14.8__19.2__30.1__25.3__31.9__44.6
横浜市____70.5__79.7__96.8__81.4__95.1__114.4
名古屋市___99.2__118.3__141.5__97.1__115.7__142.1
京都市____97.9__110.8__111.9__103.2__112.0__121.9
大阪市____247.8__302.2__330.1__161.5__201.5__254.7
神戸市____91.5__105.8__113.4__69.4__82.1__98.6
広島市____37.3__41.5__45.5__37.7__43.7__50.7
北九州市___56.3__66.9__81.9__62.2__73.7__86.8
福岡市____32.1__37.2__39.8__41.6__48.8__59.2

これによれば、昭和初〜戦前にかけては、神戸の方が大都市だった...
戦争による人口減は、横浜は神戸よりかなり少ないのは意外。立ち直りも早い。
おそらく、疎開先が今の市域内にあったからだろう。
当時、国家的重要な役割を果たしていた都市ほど、戦争による人口減は激しい。ただ、京都は別かも。
千葉、川崎は無論のこと、札仙広福も戦後の成り上がりだということが一目瞭然。
戦後の国土の均衡ある発展を目指した成果といえよう。
福岡よりも北九州は合併する前から、日本を代表する都市圏だったことがわかる。
193神奈さん:2004/07/02(金) 09:52:26 ID:NG0qlxT.
横浜駅が関内より栄えだしたのっていつ頃からなんだろう?
194神奈さん:2004/07/02(金) 10:24:08 ID:czJZlfFU
横浜市の人口増加=横浜駅の発展
195神奈さん:2004/07/02(金) 10:35:54 ID:07eJmpi.
>>193
昭和50年代半ばにポルタ、そごうが出来ても、まだ「横浜の中心は中区」という感じだった。
ムービルが移転して、西五番街が急に栄え始めてから、形成が逆転した。
中区の映画館が次々となくなってしまったのも、原因として大きいかも。
市の南部に住む人たちが根岸線や地下鉄に乗っても、関内駅を素通りして横浜駅で降りるようになった。
昔の横浜駅っていったら、単に乗り換えの為の駅っていう感じだったんだけどねえ。
196神奈さん:2004/07/02(金) 10:46:36 ID:O8KeZf8.
>>195
まだ「横浜の中心は中区」という感じ・・・

昭和50年代じゃないけど、おばーちゃんの昔話しを聞くと
やっぱり横浜駅周辺のことより、伊勢佐木町界隈の話しが多いです。
映画館や演芸場とかカフェっつーの、たくさんあったらしい。
おばーちゃん今は、地域の「いきいきセンター」とかいうところに通って
踊ってるだす。
197神奈さん:2004/07/02(金) 11:07:25 ID:vEkCBeBE
>>190
なぜそんな喧嘩口調でレスを?
貴様ごときチャンコロ崩れにあんた呼ばわりされる筋合いはない。
198神奈さん:2004/07/02(金) 12:09:04 ID:GZ5PQudg
>>186
器の小さい奴だな
異国でわざわざ頑張ってんだから多目に見てやれよ
199神奈さん:2004/07/02(金) 12:32:27 ID:SokV4q9s
異国でわざわざ頑張っておれらよりよっぽど金持ちになって良い暮らししてる華僑を見過ごせるほど器が大きく男になりたいでつ。
200神奈さん:2004/07/02(金) 12:37:21 ID:g3.0xaeM
↑ガンバレよw
201神奈さん:2004/07/02(金) 12:39:36 ID:yCKoemVw
この国に税金さえ納めないような奴らを大目に見る必要はない
202神奈さん:2004/07/02(金) 14:15:40 ID:Eb9.sXeE
中国好きの日本人が一番うざいよな
なんでこいつらが代役で弁明するんだろうな
203神奈さん:2004/07/02(金) 14:21:58 ID:f5044WG2
アジア人嫌いの日本人が一番うざいよな!
なんでこいつらって汚い言葉でしか糾弾できないのだろうな?
204神奈さん:2004/07/02(金) 15:06:54 ID:akRqnjjw
>>188
事実ですか?

合掌

でも、その人のこと知ってる者もいないと思う
205神奈さん:2004/07/02(金) 15:07:37 ID:xQe5VvyE
俺の場合は日本国籍がないくせに
地方参政権よこせと言ってるアジア人がうざい。
206196:2004/07/02(金) 15:17:33 ID:O8KeZf8.
>>203
アジア人嫌いの日本人・・・

日本人によるアジア人軽視って今に始まったことではないのでは?

詳しくないのでよくわかんないけど、
関東大震災時の「朝鮮人虐殺」とか、第二次世界大戦の中国人虐殺とか、
現代では東南アジアへの買春ツアーだの・・・

日本人は、「アジア人」には高慢的な態度をとり、「西洋人」にはペコペコする
人種なんだ、となんかの雑誌のコラムで読んだ気がする。

196で、その昔話のおばーちゃんが言ってたんだけど、関東大震災を体験したんだそうだ。
それで「朝鮮人が腰縄を付けられて数十人、青木橋の辺の山に連れられて行くのを
見た」って言うんだ。そして「あれは殺されちゃったんだよ…」って言われた。
おばーちゃん、94歳だけど現実に見た話しを聞くのはあまりに生々しい…

でも、だからどうなんだって言われたら困るけど… (長文すいません)
207神奈さん:2004/07/02(金) 15:25:50 ID:xQe5VvyE
>>206

>関東大震災時の「朝鮮人虐殺」とか、第二次世界大戦の中国人虐殺
この2つは軽々に書き込まないこと。君この二つの何を知ってるの?

>日本人は、「アジア人」には高慢的な態度をとり、「西洋人」にはペコペコする
>人種なんだ、となんかの雑誌のコラムで読んだ気がする。

いい加減なソースで書き込まない。この件ではもっとひどいアジア人がいるよ。
例えば、横浜ではおなじみの中華街。世界中にどこでにでもある中華街がない国
とかね。

欠点は欠点として認めるのは必要だがいらずらに自虐に走るのは如何なものかな?
208神奈さん:2004/07/02(金) 15:28:28 ID:QkXqRTuc
 平成13年2月、行方不明だった英国人女性の遺体が神奈川県三浦市で発見され、この女性を殺害したとして、貸しビル会社代表織原城二被告が、準強姦致死と死体損壊、遺棄の疑いで逮捕されました。報道によると織原被告は平成12年7月、この英国人女性を誘い出し、神奈川県逗子市の所有マンションで薬物入りの飲み物を飲ませて暴行し、薬物中毒で死亡させ、その後遺体を切断、同市の洞窟に遺棄したとされています。そして織原被告はこの事件だけでなく、200人もの女性にも性的暴行を加えた疑いがかけられています。
 この事件の報道では、マスコミは織原被告の生い立ちについて一切触れていません。しかしアメリカの週刊誌「タイム」アジア版2001年5月14日号は、織原被告が大阪生まれの在日韓国人で、大学在学中に帰化したことを報道しています。
 またオウム真理教教祖の麻原彰晃被告と教団幹部の林泰男被告が在日二世であることも、世間ではあまり知られていません。「週刊現代」平成7年5月27日号の中で栗本慎一郎衆議院議員(当時)は、麻原被告の父親は朝鮮から日本に渡ってきた人物だったことに言及しています。ジャーナリスト江川昭子氏の裁判傍聴記録でも、林被告の父親が朝鮮人であることが明らかになっています。
(オウム真理教と北朝鮮との間に、何らかの関係がある可能性も指摘されています。教団幹部である村井秀夫を刺殺した徐裕行という在日韓国人が、在日の北朝鮮出身者が作る主体思想研究会の一員であったこと、麻原が北朝鮮を何度も訪れていること、信者の車から押収されたフロッピーには、ハングルで記録された情報が存在していたこと等、一連のオウム真理教事件に、北朝鮮が関与していたことを思わせる事実がいくつも確認されています。また韓国情報部は地下鉄サリン事件について「宗教団体単独では実行できない」という分析をしています。)
209神奈さん:2004/07/02(金) 15:36:48 ID:hbmHmicA
日本人差別の中国人はスルーですか?
歴史的に負い目があったらなにやってもいいのか?
210神奈さん:2004/07/02(金) 15:45:43 ID:8YcAaiaY
>>202
騙されるな
中国好きの日本人じゃなくて、日本人のふりをした(ry
211神奈さん:2004/07/02(金) 15:57:22 ID:8YcAaiaY
2chよりコピペ

352 名前:卵の名無しさん 投稿日:04/07/01 14:21 ID:BPBpRkbZ
日本は妬みの国
韓国は恨みの国
中国は騙しの国
212神奈さん:2004/07/02(金) 16:11:17 ID:vEkCBeBE
確実にいえるのは今日本から在日も含めて朝鮮人・韓国人・中国人がいなくなれば治安は数段よくなるって事。
勿論善良な人たちも居るのは承知してるけど先日の強盗団の捕り物とか見てるとほんとうんざり、嫌いになる。
213神奈さん:2004/07/02(金) 16:22:07 ID:vEkCBeBE
ついでにどぞ。

1日夜から2日未明にかけ、東京都荒川区と足立区のマンションなどに
アジア系外国人とみられる男たちが押し入り、現金などを奪う事件が相
次いだ。

警視庁では、手口や犯人の人相と着衣が似ていることから連続強盗事件
の可能性もあるとみて、行方を追っている。

1日午後8時15分ごろ、荒川区西日暮里6のマンション1階にあるこのマン
ションの経営者(69)宅に、訪問客を装ったアジア系外国人の男4、5人が
押し入り、経営者と長男(43)の顔などを殴って、「マネー、マネー」などと
脅した。男たちは、経営者ら3人の顔や手首などを粘着テープで縛り、寝室に
あった金庫などから現金計約320万円を奪って逃走した。経営者らは、顔
などに軽いけがを負った。

約7時間後の2日午前3時30分ごろには、北へ約7キロ離れた足立区入谷
3の建設会社の4階建てビルに、男たち6人前後が入り口ドアの窓ガラスを
破って侵入。ビルの3、4階に住む建設会社社長(69)らの顔などを殴り、社長
ら家族4人を縛ったうえ、現金約15万円や腕時計などを奪って逃走した。
214神奈さん:2004/07/02(金) 17:46:03 ID:czJZlfFU
おまえらなんか勘違いしてると思うけど、あやしいアジア人はイセザキばかりじゃねぇぞ。あやしいアジア人は歌舞伎町周辺のほうが多いぞ。

関内伊勢佐木周辺は、あやしいよりもあやしくないアジア人のほうが圧倒的に多いんだからな。

アジア人はみんな危険とか思ってるのは、大きな偏見だぞ。
215神奈さん:2004/07/02(金) 18:00:57 ID:QQkezzHc
あれ?ここはニュー速板でしたか。

失礼しました。
216神奈さん:2004/07/02(金) 18:21:48 ID:OpcbZxfM
なにをもって伊勢佐木町周辺のアジア人はあやしくないと言い切れるのか。
217神奈さん:2004/07/02(金) 18:22:24 ID:7Fs4RWzA
松坂屋6Fの占いコーナーに原宿の母という人がいるそうですが、
評判をご存じの方いらっしゃいますか?
218神奈さん:2004/07/02(金) 18:25:36 ID:xQe5VvyE
>>214

>関内伊勢佐木周辺は、あやしいよりもあやしくないアジア人のほうが圧倒的に多いんだからな。
不法就労の外国人、密入国者及びその子孫は少ないということ?
君、どうやって確かめたの?

>アジア人はみんな危険とか思ってるのは、大きな偏見だぞ。
騒ぎを起こすと警察経由で強制送還されるからね。そういう意味では安全だな。
219神奈さん:2004/07/02(金) 18:32:31 ID:QkXqRTuc
もしかしてあなたは
日本人は朝鮮半島を無理矢理植民地にして
朝鮮人を強制連行したり、従軍慰安婦にさせたり
して朝鮮人にヒドイ事をした。
日本人は朝鮮人に謝罪と賠償をしなければならない!
なんて思ってはいませんか?
以前は私もそう信じていました
しかし歴史を調べるにつれ、これがうそばかりだと知りました。

それと・・・
あなたはこんな事を知っていますか?
現在の在日韓国・朝鮮人は
密航してきたり、出稼ぎに来た人達であるという事を。
朝鮮の人達に望まれて日韓併合条約を結び、国際法上
なんの問題も無く合法的に朝鮮と合併した事を。
日本の敗戦時に韓国・朝鮮人が日本人に対して
集団強盗、略奪、殴打暴行、レイプ、殺人、破壊、
占拠監禁、人民裁判などあらゆる犯罪を犯した事を。
日本は韓国と日韓基本条約を結び
無償で3億ドル(約1080億円)、有償で2億ドル
(720億円)、民間借款で3億ドル、韓国内の日本の
財産の全てという当時としても莫大な額の賠償
をしているという事を。
日清戦争で日本は清と命をかけて戦い、清(中国)の
属国であった朝鮮の独立を認めさせた
という事を。
我々日本人には関係無い
破綻した朝鮮銀行・韓国系銀行に3兆円もの
日本の税金が使われている事を。

2002年日韓ワールドカップで
スタジアムを作る資金が無い韓国のために
7000億円もの日本の資金が使われた事を。
韓国の経済危機の時にIMF経由で
日本が多額の資金を出し韓国を救った事を。
日本海の漁場が
韓国の漁船に荒らされまくり、水産資源が激減
している事を。
韓国の武装スリ団、犯罪集団によって日本人
が多くの被害を受けている事を。
韓国の婦女暴行(レイプ)発生率は事実上
世界第一位であるという事を。
韓国の暴行発生件数は日本の100倍である
という事を。
日本での韓国人による犯罪は国籍別検挙人員
第2位、不法残留第2位である(平.15年上半期)
という事を。
韓国人は海外で悪い事をして捕まった時などに
すぐ日本人のフリをする事を。
韓国人はベトナム戦争に参戦した時に、
ベトナム人に対して虐殺やレイプをしまくった事を。
韓国は、日本や世界の文化やモノ(剣道、サムライ、
生け花、サッカー、キティーちゃん等、数え挙げたら
キリがない)を自分たちが最初につくったと捏造
している事を。
朝鮮人による自作自演のチマチョゴリ切り裂き事件
を追求していた韓国人が何者かに惨殺された
事件を。
北朝鮮が日本の偽札を作り、麻薬を製造・密輸
している事を。
一部の在日韓国・朝鮮人が掛け金も払わず
年金を要求している事を。
とりあえずこれくらいにしておきましょう。
220神奈さん:2004/07/02(金) 18:35:43 ID:QkXqRTuc
>日本の敗戦時に韓国・朝鮮人が日本人に対して
集団強盗、略奪、殴打暴行、レイプ、殺人、破壊、
占拠監禁、人民裁判などあらゆる犯罪を犯した事を。

大地震が起きたらと心配している、マジで。
221神奈さん:2004/07/02(金) 18:45:47 ID:Ht.u0gl6
日本人でも他国の人でも、悪い人もいればよい人もいる。
ただ、残念ながら未だに生き続ける旧青線地帯を抱える
この周辺には、不法滞在の外国人が他所より多いのは、
ほぼ間違いないと思う。
もちろん、彼らも生活の為にきて一生懸命やっている、
と言われれば同情もするのだが、不法滞在・不法就労は
れっきとした犯罪であるのだから、如何なる事情があっ
ても許される事ではない。
まして、彼らの不法就労が暴力団その他に吸い上げられ
資金源となる事を考えれば、やはり厳しく取り締まるべきだ。
就労するならまだしも、強盗等の凶悪犯罪を生む可能性は
排除した方が良い。
勿論、排除されるべきは不法滞在・不法就労の外国人であって、
きちんと手続きを踏みVisaを取得し、その範囲内で己の目的
目標の為に頑張っている外国人の方々は、応援したいと思う。
外国人と十把一絡げにするのではなく、あくまでも法を犯し
ている外国人は徹底的に排除し、きちんとやっている人には、
暖かく迎える態度を取るべきだと思う。
それにしても、不法滞在・不法就労者の為に、十把一絡げ的に、
白い目で見られてしまう外国の方々には同情する。
222神奈さん:2004/07/02(金) 19:06:57 ID:QkXqRTuc
>それにしても、不法滞在・不法就労者の為に、十把一絡げ的に、
白い目で見られてしまう外国の方々には同情する。

中国や韓国・北・台湾では
日本人が何かやると大騒ぎだけど、それはどーなの?
なんか、ヘンに日本人以外には優しい人っているよね。
223神奈さん:2004/07/02(金) 19:12:34 ID:eE9hOppo
おお〜〜〜い!皆さん。
ここは、まちBBだよ。
もうこれ以上、外国人問題でスレつけないでよ〜!
2chの社会、世評の板でも逝ってやんなよ!

それにしても、今回のスレは、速いな。
レスが300にすぐに逝きそうだな!
224神奈さん:2004/07/02(金) 19:18:24 ID:M8MZXNUo
>222
あなたは、不良外国人がどうこうと言うのではなく、
単に外国人が日本にいる事がいやなのかな?
正規の手続きを踏んでその範囲内で頑張る外国人と
、不法就労不法滞在の不良外国人が一緒くたですか?
それは、なんぼなんでも了見が狭すぎる。
なんか、そこまで偏った考え方って江戸時代の攘夷主義
みたいだなw
225神奈さん:2004/07/02(金) 19:24:24 ID:QkXqRTuc
>単に外国人が日本にいる事がいやなのかな?

勝手に妄想して楽しいですか?
これだけ不良外国人が身近にいて
危機感を感じない人もいるって驚きだ。
226神奈さん:2004/07/02(金) 19:26:17 ID:A/5NRbtA
普通に「関内・伊勢佐木町で会いましょう」というスレを見に来た者は、

読む所がありません。

いい加減やめてくれ。
227神奈さん:2004/07/02(金) 19:26:39 ID:QkXqRTuc
不法滞在の人がいなくなってほしいということさえ
非難されちゃうのかね。ふ
228神奈さん:2004/07/02(金) 19:36:59 ID:M8MZXNUo
すげーw
話が繋がっているようで、自分の論争の道具に都合の良い
部分だけ抜き出して捻じ曲げて捕らえてるから全然繋がっ
てない。
無理無理に論争がしたいだけのようだw

さて、話題をかえて質問がひとつ。
キッチンと言うカレー屋さんの2階店舗
になると思うんだけど、そこにある中華屋
さんに行った事がある人がいたら、インプレ
お願いします。
最近、モールの通り沿いに立て看板出して、
それに羊肉串50円とか書いてあって、他の料理
の写真も結構美味しそうなもので興味あります。
入った事がある人感想を聞かせて下さい。
229神奈さん:2004/07/02(金) 19:40:15 ID:gav//g6o
なんかいつもと雰囲気が違うんですけど・・・(汗)
お国自慢に行ってほしいんですけど。
230神奈さん:2004/07/02(金) 19:43:36 ID:Nn6G6oUY
在日必死だな。。。
231神奈さん:2004/07/02(金) 20:48:59 ID:f5044WG2
>>228
その店ではないが類似店舗なら入ったことがある。
延辺料理と言って朝鮮北方の料理らしい。
肉とかは小さく切って刺してある。結構珍しい部位とかあって
頼んでみてからビックリって事もあります。(牛鞭とかなあ:藁)
炭火の上には2段の串置き棒があって火が通った串は上段棒において
保温出来る構造でした。
辛子やゴマなどを混ぜた薬味に付けて食します。
辛みが苦手な人にはちょっと辛い味ですね。
私は牛の動脈を板状に開いたその名も「血管」って奴が好きだな。
232神奈さん:2004/07/02(金) 20:59:18 ID:M8MZXNUo
血管、中々歯ごたえが良くて美味しそう。
結構珍しい物が食べれそうな店だね。
和洋中・タイ・朝鮮・・・この辺は色々な国の
料理が食べられると言うメリットはあるね。
とりあえず、近いうちに友達と食べに行ってみよう。
233神奈さん:2004/07/02(金) 21:59:28 ID:mMeL8vAY
イタリーノ明日はじめていきます
234神奈さん:2004/07/02(金) 22:18:25 ID:3Jt0V7jg
ここ「関内・伊勢佐木町スレ」だよね???
間違ってきたかと思ったw
235217:2004/07/02(金) 22:19:42 ID:dZPVBctI
すみません、長文に埋もれちゃったみたいなのでもう一度だけ書かせて下さい。
松坂屋6Fの占いコーナーに原宿の母という占い師さんがいるそうですが、
評判をご存じの方いらっしゃいますか?
236神奈さん:2004/07/02(金) 22:21:50 ID:M8MZXNUo
>233
開店は12時からと少し遅めだから気をつけてくださいな。
開店前には、既に数人並んでます。
開店直後に入って、ランチを注文しても出てくるまで20分
位は掛かりますが、狭い厨房の中3人位で必死に大量の
ランチの下準備などやってるんで、それは仕方ないと思って
下さい。
時間は掛かりますが、500円と言う値段が嘘のようなランチ
が食えます。
余り混み合った雰囲気がお好きでないなら、ランチの時間を外す
ことをお薦めします。
237神奈さん:2004/07/02(金) 22:45:54 ID:jz0PwZ7Q
>>231
延辺料理。俺も気になってました。中国の朝鮮よりの地域ですよね確か。
前に検索かけたら、ホームページもあったし・・・。
値段の方はどうなんでしょうか?
238神奈さん:2004/07/02(金) 22:51:55 ID:1OBKV3hs
このスレを見たら
「ここがヘンだよ日本人」を
思い出しますた。
239神奈さん:2004/07/03(土) 00:36:32 ID:rszbYNU.
俺伊勢佐木に住んでるけどチョンや中国人はマジでマナー悪いよ
唾がんがん吐くし、犬の糞はそのままにしてるし
5丁目あたりなんて犬の糞だらけだよ、知らずに踏んでる奴大勢いるね
240神奈さん:2004/07/03(土) 01:28:02 ID:RYldcF8g
あの〜、伊勢佐木町っていつからモールって呼ぶようになったんですか?
横浜生まれの横浜育ちだけど(小さいときは伊勢佐木町が一番の繁華街世代)
15年ほど離れていたら、街の雰囲気が変って・・・。
それで、皆さん、伊勢佐木モールって呼んでるんですか?
241神奈さん:2004/07/03(土) 01:40:40 ID:5QyeiyeM
公式HP見たら、「イセザキモール」って名づけたのは昭和53年だって。

でも通り自体は明治からあったみたい。

やっぱ終戦直後は外国人の町だったらしいね。日本人の姿が見られないって書いてあるし。
そこらあたりから今の状態になっていったのかもね。

昭和45年に車両通行止めにして、完全歩行者天国。
昭和53年に現在のイセザキモールのスタイルになっていったんだって。
242神奈さん:2004/07/03(土) 02:00:39 ID:5FwPY3PM
引きこもり基地外オヤジを呼び込まない為に「外国人」はしばらく禁句に。
243神奈さん:2004/07/03(土) 02:09:55 ID:NJIz69wU
>>242
下らないレッテル貼りは止めろよ。ヴォケ。
この周辺は外国人の問題は避けて通れないだろ。

それともされると困るのか?おまえ。
244神奈さん:2004/07/03(土) 02:16:44 ID:BJBCGbh.
そろそろここも避難所スレ行きか?
245神奈さん:2004/07/03(土) 03:15:09 ID:lYqw714w
DQN連中もそうだが、手続きを踏んで不法行為の類は排除するべきですが、
やたらと神経質で偏屈な俄か愛国主義者崩れが多いですね。最近は。w
246神奈さん:2004/07/03(土) 07:40:16 ID:3nodr.D6
人種を差別するようなケツの穴が小さい男が
未だにいるんだな、情けない。
247神奈さん:2004/07/03(土) 09:05:46 ID:VcaJwW2g
結論
外国人も日本人も「法」に触れる行為をしては、いけません。
以上
補足:伊勢佐木・関内以外にも「外国人」ネタが身近な街は沢山あります。
そういう街の「まちBBS」はその件をどういうカキコで表現してるのかな?
スルー、タブー、無制限含めてみんなで研究して、試行錯誤してみよう!
(例、稚内・新潟・東京・大阪・神戸・北九州etc…)
248神奈さん:2004/07/03(土) 09:37:43 ID:bOfzLoIM
僕は大阪と横浜で生活してましたが
神戸の方が華やかな感じがしますね。垢抜けているというか。
デパートの大きさは横浜(駅)の方が大きいと思います。
神戸はセンター街など路面店が強いですね。
横浜は箱物が強い感じがします。
どっちも好きな町だから甲乙つけがたいですね。
249神奈さん:2004/07/03(土) 09:42:07 ID:EoFkyWms
>>248
横浜は横浜駅と旧市街(伊勢佐木町・中華街・関内・元町)が離れすぎてるのが残念だな。
元町とか伊勢佐木町あたりは路面店も非常にいいんだが、箱物が足りないのが痛い。
だから横浜駅の箱物と元町・伊勢佐木町の路面店が一緒になればいいんだけどね。
ただ横浜関内にはちょっと下町っぽさが否めないんですが。
250神奈さん:2004/07/03(土) 10:02:47 ID:PPIiK1tg
>>246
その言葉そっくり外国人に言ってほしいもんだなw
日本差別なんて言葉ができたらすごいことになるだろうに。
251神奈さん:2004/07/03(土) 10:24:03 ID:qjEbbiX6
まあ在日も腐るほどいる街ですから、、、、
252神奈さん:2004/07/03(土) 10:37:52 ID:8yIMjX5c
>>249

横浜は箱、元町は路面。
これでいいじゃないか。街の個性だよ。

イセザキモールはパチンコ&ゲーセン多いけどまあそれはそれでいいと思ったけど、もうそろそろ打ち止めにして欲しいもんだね。
253神奈さん:2004/07/03(土) 10:39:34 ID:WNQNdFlY
>>248

神戸は観光で行ったことしかないけど、湾内クルーズっての?
神戸と山下町の、なんか似てるような感じだ。海側から見る風景が何となく。

あと、マリンタワーから見る横浜スタジアム・神戸じゃないけど通天閣から
見る今はなき大阪球場、これも似てた。

そういえば、横浜スタジアムってMM地区にホントに移転するのだろうか?
ドーム球場になる、という話しが以前このスレでなかったかな?
1979年開業で、老朽化が理由だとすればそれはチト早すぎるような気が
する。(関内とは関係ないけど、神宮球場なんてどうなるのと思ってしまう)
254神奈さん:2004/07/03(土) 11:13:43 ID:lYqw714w
関内周辺の針灸院で評判の良い所を御存じないですか?
針とかお灸は初めてなので不安です。
出来れば料金等も教えていただけたらうれしいです。
255神奈さん:2004/07/03(土) 12:20:27 ID:aS7t2Enk
>>253
とっくにドームの話はポシャッタよ。
どこに移転するだよ、だれが金払うんだよ。
今更引っ越す空き地も無くなったよ。
256神奈さん:2004/07/03(土) 12:51:52 ID:BXEu3jsM
>>252
>イセザキモールはパチンコ&ゲーセン多いけどまあそれはそれでいいと思ったけど、もうそろそろ打ち止めにして欲しいもんだね。

おやじギャグですか?(笑 >『打ち止め』
257神奈さん:2004/07/03(土) 13:39:52 ID:Pq8YOwto
そんなとこに引っかかるお前がオヤジ
258神奈さん:2004/07/03(土) 13:53:03 ID:OuEtQIZY
オヤジ、かっこいいじゃん。

ウザガキよりはね。きたならしーしさ。
259神奈さん:2004/07/03(土) 15:16:04 ID:LMIxDyr2
下記は「朝まで生テレビ」での 社民党・福島瑞穂の実際の発言ですが
もし疑義がある方は社民党本部に直接問い合わせ下さい
社民党ホームページ
http://www5.sdp.or.jp/
社民党本部 問い合わせE−MAIL
[email protected]
---------------------------------------------------------
社民党党首 福島瑞穂の『迷言』
投稿者: koninitiha
昔の「朝まで生テレビ」での福島瑞穂の迷発言。

福島 「警察官の拳銃使用は絶対反対。
     犯罪者と言えども人権はある訳ですしぃ〜、
     犯人には傷一つ付けてはいけない。
     たとえ凶器を持った凶悪犯と言えども警察官は丸腰で逮捕に向かうべき」
田原 「そんな事して、警察官が殺されたら?」
福島 「それは警察官の職務ですしぃ〜〜」
260神奈さん:2004/07/03(土) 15:18:31 ID:mDTg3Uvg
社民党は相手にすんな。
お情けで取材してもらっているわけだし。
261さのばびっち ◆ErY2TknG0w:2004/07/03(土) 15:21:13 ID:iyUHL0oc
こんにちは
262神奈さん:2004/07/03(土) 15:30:07 ID:zSH5HEv6
社民のうんこぶりはもう皆身にしみてわかってるだろ。
おかげで外国人にとってはこんなに住みよい国になって・・・。
日本人は住みにくくなったけどねw
263神奈さん:2004/07/03(土) 15:34:23 ID:mDTg3Uvg
社民党がうんこ?
ちょっと誉め過ぎじゃねえか。
264神奈さん:2004/07/03(土) 16:37:51 ID:PbmjFO.A
関内・伊勢佐木町と関係ね〜だろ
265神奈さん:2004/07/03(土) 17:04:32 ID:zSIiBu4A
おもしろいからオK。
いい箸休めになる。
266神奈さん:2004/07/03(土) 18:16:08 ID:cFEYnjFo
専用スレで議論するだけの知識のない薄っぺらな奴らだけが、
関係ないスレで議論ぽいことやりたがるんだよな。
薄っぺらだ、薄っぺら。
267神奈さん:2004/07/03(土) 18:19:03 ID:q7uCNoE6
さっき、イセザキモールを歩いていたら、

4丁目の帽子屋さん、閉店セールをやっていました。
そばのお店の知り合いの人に聞いたら、商売を止めるとの事でした。

また、古くから、この通りで営業しているお店が、無くなるね。
268神奈さん:2004/07/03(土) 18:52:14 ID:CVAw2bu2
西川帽子店閉店か・・・
元町も閉めちゃうのかなあ
269神奈さん:2004/07/03(土) 18:57:01 ID:RYldcF8g
>>267
ええっ、廃業・・・。
昔からある専門店がどんどん廃業しちゃうねぇ。
ゲームセンターにはならないでほしい。

>>249
関内と伊勢佐木町は近いけど全く別の街です。
伊勢佐木町は昔からの繁華街で、関内は官庁街です。
関内地域は、以前は官公庁の横浜支部と民間の事務所ばかりで
住人はほんのわずかでした。
どこまでを関内と考えるかで違ってきますが。
私なんかは、「関内=日本大通を中心とした一帯」 と思っています。

最近、オフィスや倉庫だったところがどんどんマンションになっていて住人も増えましたが。
関内にお勤めの人を対象とした、小料理屋やバー、クラブがたくさんあったのですが
そういうところもいつの間にか居酒屋、ラーメン屋さん、コンビニに変ってきています。

関内を下町っぽいというのは、どの辺りのことなんでしょうか。
むしろ、寂れたオフィス街という方がぴったりというような気が。
270神奈さん:2004/07/03(土) 19:04:17 ID:aGqNxm66
帽子屋さん、10月一杯までで閉店と言う話です・・・
店主さんがもう80を超えてるので、それが第一の理由みたい。

帽子から靴まで何でもそろうのが伊勢佐木町の良さだっただけに、大きいニュースですね・・・
271神奈さん:2004/07/03(土) 19:06:48 ID:C3UPZ.vk
イセザキ町で買いものなんてキチャナイ
横浜駅のほうがキレイ
272神奈さん:2004/07/03(土) 19:09:20 ID:.11LMKJU
西川閉めちゃうのか。
昔あそこに生地持ち込みでオリジナル帽子作ってもらったなー。
二度目は無理って断られてそれっきりだったけど。
もう一回くらい覗いてみるかな。
273神奈さん:2004/07/03(土) 19:44:51 ID:kCVbTl4s
274神奈さん:2004/07/03(土) 20:20:37 ID:5QjZhahQ
横浜駅なんてイナカモンの巣窟じゃんか。
275神奈さん:2004/07/04(日) 00:24:28 ID:FiYv53YA
伊勢佐木町も田舎臭いだろ
住んでるならともかく電車なんかに乗ってわざわざ伊勢佐木に来るようなのは田舎臭い奴ばっかだ
276神奈さん:2004/07/04(日) 00:55:27 ID:./WCl8vQ
しかし東京みたいな都会人ぶった地方出身者ばかりというわけじゃない。
277神奈さん:2004/07/04(日) 01:19:45 ID:Ycq0SqXw
それにしても、一応カレーミュージアムと言うフード
テーマパークを抱えているのに、遠くからわざわざ
来て見ました、って人がそれ程多くなさそうな・・・
パチ屋とゲーセンの中を通させるシステムが悪いのか?
それとも、カレーそのものに興味を持つ人が少ないのか?
夜のテーマパークは盛況のようだが、もう少し昼の顔にも
頑張ってもらいたい。
278神奈さん:2004/07/04(日) 02:33:46 ID:OEIsZAkI
>>275
そうですねぇ。今の伊勢佐木町は確かに田舎くさい。
多分周辺住民も増えたので、近隣の人が来てると思われます。
違法駐輪の自転車の数を見てもわかります。
自転車で簡単に来られる距離の人が主流なんじゃないですか。
わざわざ電車に乗ってくるような街ではなくなりましたねぇ。
カレーミュージアムは、ちょっと狭いし、ついでに作ったみたいに見えますね。
下のゲームセンターのおまけみたい。
279神奈さん:2004/07/04(日) 07:54:38 ID:7VNVIPqU
横浜って都会なんすか?
280神奈さん:2004/07/04(日) 07:55:54 ID:VCOIYWZw
カレミューは入りづらいのが難点かな。
エスカレーターで気軽に行けないし(あのエレベーター経由でしか道が無い)
しかも1部のお店除いて・・・・(笑)
カレミューの裏手にあるカレー屋さんキッチンの方が美味しいと思うな。。。
281神奈さん:2004/07/04(日) 09:48:39 ID:OhynlC6c
>>279
お前、頭弱いだろ
282神奈さん:2004/07/04(日) 09:52:16 ID:gcUXEhPY
カレミューの裏手にある地下のインド料理のランチはうまかったにょ。
283神奈さん:2004/07/04(日) 10:10:38 ID:do4x4euc
俺もカレー喰いたかったらキッチンかモハンに行くもんなあ。
カレーミュージアムのお蔭で空いてるのはありがたいけどね。
284神奈さん:2004/07/04(日) 14:42:50 ID:l.JO9tbk
カレミュー、話に聞いてただけの時は行ってみたいと思ってた。
でも別の機会に伊勢佐木町行って前を通った時
『え、ここがカレミューだったの!? 入らなくていいや…』と思った、
それ以来カレミューはどうでもいい。
伊勢佐木町は嫌いじゃないよ。
285神奈さん:2004/07/04(日) 14:58:15 ID:S6156TBk
日ノ出町からオデオンに向かう通り、何とかならんのか
中国のおんなばっかし、だろ
マッサージ、マッサージ、マッサージ、マッサージ、って
うざいよ、まったく
286神奈さん:2004/07/04(日) 16:08:47 ID:WVq3Q0Nk
>>285
行った事ないくせに〜、弱虫さん。
287神奈さん:2004/07/04(日) 16:22:39 ID:iikZD7TU
行ったら財布すられるよ
288神奈さん:2004/07/04(日) 16:24:06 ID:Qo8hcaic
最近、ロシア人を多く見かけます。風俗?
289神奈さん:2004/07/04(日) 16:42:43 ID:S6156TBk
>>286
281のレスを繰り返し読んでみな
290神奈さん:2004/07/04(日) 16:46:59 ID:VbyTy..w
285=289は話の流れを読めなくて立場的に弱い奴をネチネチいちびるタイプ。
そういえば年末年始や夏休みになるとこのテの話を持ち出して騒ぎだす奴が
いたが・・・おまえか?S6156TBk
291神奈さん:2004/07/04(日) 17:31:05 ID:TIugv.U6
都会とか田舎とか言う奴は田舎者。
住んでる街が好きならそれでいい。
292神奈さん:2004/07/04(日) 17:45:57 ID:.WePwrB2
>>290
年末、年始に夏休み。
街Bがお友達かい?
偉そうに言っているお前・ヒマ丸出しなんだな、かわいそうになぁ。
293神奈さん:2004/07/04(日) 18:30:02 ID:Tj0xjHdM
少なくとも、掲示板に書き込みをしている時は
みんな暇だからしている訳で、忙しい時に書き
込みをする物好きはいないでしょう。
そう言う意味では、お互いが暇な状態で書き込ん
でいるのだから暇人がどうこうなんてのは無意味。

マッサージおネーちゃんについて行って、カードを
偽造されたとか、そう言うトラブルは、このスレでも
何度か話題に上がってるから、興味本位についていか
無い方が賢明そうだね。
しかし、人の腕にしがみついて無理やり店に連れ込も
うとしたり、必死なのは分るが、それをされる側に
したら、うざったい以外の何物でもないな。
294神奈さん:2004/07/04(日) 18:32:21 ID:XDJPfQ0I
横浜が拓けたのは明治以降、それまでは一寒村でした。
295神奈さん:2004/07/04(日) 19:33:43 ID:.ys94WxE
>>293
暑い日なのにまさに必死な奴がいるもんだ。
296神奈さん:2004/07/04(日) 20:00:56 ID:UssPuHMs
アイアイ・・・

あのアンガールズが、7月11日やってくるゾ!
297神奈さん:2004/07/04(日) 20:12:24 ID:nVN8tAdo
でも、マッサージおねーちゃんというよか、マッサージおばさんはウザーです。
298神奈さん:2004/07/04(日) 20:50:52 ID:O4BW0TFM
>296
何時?何処?
299神奈さん:2004/07/04(日) 20:59:48 ID:eLL3GYGI
ポピト族
300神奈さん:2004/07/04(日) 21:00:29 ID:5CV0nnFU
レイダース