【夢をありがとう】横浜ドリームランドよ永遠に…その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あっちの35
前スレが危機なので新スレ代理で立てました。
前スレ1さん、スマソ。

○横浜ドリームランド閉園へ…
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=1003431704
○横浜ドリームランド閉園へ…(T_T) 2
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=1006916403
○惜しまれつつ 横浜ドリームランドよ永遠に…(T_T)3
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=1013040728&LAST=50
2ツVツX:2002/02/20(水) 22:35 ID:Z6kxXEh6
閉園日に閉園後に横ドリに行ったけど、未だかなりたくさんの人が
名残惜しんでた。
最後に写真とってたら電気落ちた。ちょっと泣いた。
この前スレみてたらかなり泣いた。
3神奈さん:2002/02/20(水) 22:51 ID:HwP4Pf8M
前スレ >>286
夜中に行くと治安が悪いのは前からでしたよ。
1年前くらい夜中に通ったらローソン駐車場に溜まっていて恐くて急いで通り過ぎた。
ゾッキーがイッパイ・・・

2回しか行ってないけど本当に楽しく遊べました。
前スレで見せていただいた昔の写真を見ると昭和っていい時代だったと思ってしまいます。
ドリームランド閉園で初めて不況の哀しさを味わった気がします。
向ヶ丘遊園も江ノ島植物園も閉園だし・・・
哀しい・・・
4戸塚住民:2002/02/20(水) 23:50 ID:IGlwIB36
閉園の2日前に行って来たんだが、予定日超過の身重の嫁さんを運動のために
連れて行って、ヘイヘイおじさんと一緒とかの写真を撮って(探検船だけ乗っ
て)、最後に前の「あと02日」って看板前でシメの写真を撮ったんだが...
まさか、その閉園当日に子供が産まれるとは思わなかった。いや、びっくり。
いい思いでをありがとう!横浜ドリームランド!!

子供が大きくなったら、その写真みせて語れるかな...
5神奈さん:2002/02/20(水) 23:52 ID:pj8myAIU
ドリームありがとう
6神奈さん:2002/02/21(木) 00:04 ID:qTAmGXNc
フジの放送WMV化しましたが、うp場所どこがいいでしょう?
3.27MBあります。
7神奈さん:2002/02/21(木) 00:10 ID:aQxTxMts
HP作成に協力したかったが、
ネタとなる写真を大量に撮影したデジカメを最終週土曜日にドリラン内で落とした…

連絡なし…ウツダシノウ
8神奈さん:2002/02/21(木) 00:11 ID:vBaw9AoA
>>6
その大きさだとヤフーのブリーフケースが良いと思いますよ。
アップローダーだと悪ロダくらいしかないし・・・
あそこはなかなか落とせないから、使いづらいし。
9神奈さん:2002/02/21(木) 00:24 ID:qTAmGXNc
お待たせしました。8ちゃんねるより。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/ydl_forever
10卒業生:2002/02/21(木) 00:59 ID:wR2XbmKE
ドリームランド閉園日に行ってきたよ。その前にも何回も行ったけど
もうなくなってしまった今、すっごく悲しい(;_;)
おねがいだからなくならないで、もうどうにもならないかな。。。
ドリームランドのおじさんたち、ヘイヘイおじさん以外の人もみんな
ゆかいな感じだったなあ。
トップスピンのおじさんやカーレースの運転が下手で棒読みがかわいい
おじさん、自転車?(なんだったけ?)のやさしいおじさんにみんなを
楽しましてくれるやさしいヘイヘイおじさん☆
みんなみんなどうもありがとう!!
11神奈さん:2002/02/21(木) 01:25 ID:3YfzU6Ag
ズームイン!のも、どなたかウプしていただけないでしょうか。
クレクレで申し訳ないのですが、地方に住んでるため日テレ無いんです・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
オンラインじゃ無理があるかなぁ。
129:2002/02/21(木) 01:31 ID:qTAmGXNc
週末まで待って。
時間が長そうなので、10MB程度のうp場所情報きぼーん。
13神奈さん:2002/02/21(木) 03:20 ID:2s2cN2zc
>>7
みつかるといいね。
昔ドリーム(多分ハーフ前)で手帳と財布を落として結局みつからなかったけど
いまからでもいいから出てこないかなぁ・・・(泣

>>12
10MだったらもうMXかな・・・
14ケンチコ:2002/02/21(木) 03:29 ID:oPznEOb.
>>7
俺はゴーカートのところで財布落としたら中身もちゃんと入って戻ってきたよ
あきらめずに気長に待ってみて

>>9
ありがとう!!
早速保存しました、感謝します。

前のスレでホームページ造ろうって話しあったけど
写真集ぐらいなら俺のページの一角なら場所の提供するよ
一応、熱帯魚のwebなんだけどね
大きなやつを造らないなら十分だと思うけど
15神奈さん:2002/02/21(木) 06:16 ID:.Ye/WF2Y
昭和の灯りがまたひとつ。。。
16神奈さん:2002/02/21(木) 06:18 ID:NrmWzjEs
>4
ご出産おめでとう。
わお、なんてすごい。記念の日ですね。
大きくなったらお子さんにドリームランドの話が出来ますね。
そして4さんもまた懐かしく楽しかったことが思い出されると思います。
17神奈さん:2002/02/21(木) 07:10 ID:DRC4MRVQ
2ちゃんにこんなこと書いてあったよ

>名物「ヘイへイおじさん」の放送予定ですが、
>私共の生活情報番組「はなまるマーケット」で放送予定です。
>
>放送日:2月21日
>時間:午前9:30頃〜9:45頃の間のコーナー「パパお出かけしよう!」
>   の中で登場予定です。

以上になります。
18都落ち 旧1:2002/02/21(木) 09:09 ID:Z/qB4RQA
あっちの35さん、ありがとうございました。
知らない間にこんなにレスが凄い勢いで、嬉しいですが…
みんな思ってることだけど、無くして初めてわかるんだよね。

>>2
まち板って、地元の人が多く訪れるから、このスレがハートフルなスレに
なるのかもしれませんね。地元に愛された証明です。
>>4
おめでとうございます。子供さんは何と名前をつけられたのですか?
斗梨夢くんとか 蘭ちゃんとかいいかも(テキトーにすみません)

がいしゅつですが、近々結婚の予定でいますが、子連れで
ジャングル探検船(もしくは潜水艦でも可)に乗るのが夢でした。
奥さんのお腹の中にいたとはいえ、ドリームに来ることができて、
よかったですね!ココロからおめでとうございます。
19神奈さん:2002/02/21(木) 09:31 ID:4bcDZXgs
>>17
あれ?なんかちがくない??
20神奈さん:2002/02/21(木) 09:44 ID:vBaw9AoA
やっと始まったYO!
21神奈さん:2002/02/21(木) 09:45 ID:4bcDZXgs
>>17
2分間かよ!
2220:2002/02/21(木) 09:47 ID:vBaw9AoA
ほんとにあれだけなのか? TBSさん・・・
2317:2002/02/21(木) 10:32 ID:jfYIhZRI
まさか あれだけだとは思わなかった・・・
すんまそんm(_ _)m

TBSさん 本当にあれしかやってくれないの???
ベイスターズのオーナになってハマッコの気持ちわかってくれるなら
一時間くらいの特集やってほしい・・・
2420:2002/02/21(木) 10:39 ID:vBaw9AoA
>>23
17さんが悪いわけではないので、そんなに恐縮しないでください。
サンデーモーニング見れなかったんで、期待をしたんだけど
やられた・・・
25UPごくろうさまです:2002/02/21(木) 11:54 ID:dSeQXZzA
>>9
うう・・・仕事中になんかみるんじゃなかった。

泣きそうっす。
269:2002/02/21(木) 12:30 ID:lyREGs.6
何げにファイルを追加してみた。
27神奈さん:2002/02/21(木) 12:33 ID:lyREGs.6
あとは藤沢ケーブルテレビと、最終日一日ヘイヘイおじさんに密着してた
ザ・ワイドのディレクターさん頼みか・・・
>>17さん、そんなに落ち込まんといて。
28神奈さん:2002/02/21(木) 13:00 ID:lyREGs.6
見てて思ったのだが、潜水艦のおじさん、「鈴木常夫」さんっていう
んだけど、国会で平気で嘘をつく人にパッと見似てる。
気のせいか名前まで似てるし。
だけど、子供を見守る目が凄く優しいんだよね。
こんな人が子供達と接する場を失うなんて、あまりに悲しすぎる。
ムネヲよ、金持ってるなら今からドリラン買収しる!
ほんの90億じゃないか。軽いもんだろ?
2920:2002/02/21(木) 13:07 ID:jwYs/vDk
ダイエー、主力3行に数百億円以上の緊急融資枠を要請へ

 経営再建中の大手スーパー、ダイエーは20日までに、UFJ、富士、三井住友の
主力3銀行に、新たな融資可能枠(コミットメントライン)の設定を求める方針を固
めた。融資枠は少なくとも数百億円以上にのぼる見込み。2月末に公表する再建計画
の具体策に盛り込む方針だ。

http://www.asahi.com/business/update/0221/004.html
3018:2002/02/21(木) 13:10 ID:Z/qB4RQA
>>9
ううっ おいらも泣きそう…
3120:2002/02/21(木) 13:13 ID:vBaw9AoA
>>29
書きかけが行ってしまった・・・
ドリーム売り飛ばして、まだ金借りてダイエー逝ってよし。
ドリームをダイエーなんかに売った奴ぁ、夜眠らせねえぞ!
32神奈さん:2002/02/21(木) 13:23 ID:5dEfCzNQ
大喪の礼の日、母子4人でドリームランドに行きました。
雪がちらついて、私も小さかったので楽しかった。良い思い出です。
無くなってしまうなんて、本当に寂しい・・・。
33神奈さん:2002/02/21(木) 14:00 ID:QDJw5B8E
こうしてみると、
ドリームランドの大きさに
改めて感服いたします。
もう閉園してしまって
2度と行けないなんて思うと
本当に悲しいし、寂しいです。
みんなでこう、何かできないのかな?
公式ホムはもうだめだし。
新たにたちあげるとかさ!!
大変なのはわかってるけど。。。
いちドリランふぁんとしての
意見でした。
34神奈さん:2002/02/21(木) 15:11 ID:pAj/O4ko
ドリームランドも向ヶ丘遊園も閉鎖したのはみんな浦安ネズミ園のせい。
35神奈さん:2002/02/21(木) 15:21 ID:XFEQyo7w
ドリームハイツの住民とかで
署名活動しているとか言うのを聞いたことがあるけど
なんの署名活動なの?
ドリームランド閉園反対?
それとも中古車関係の会場になってしまうこと?
36神奈さん:2002/02/21(木) 16:04 ID:Cyo3JUeo
オリジナルグッズもっと買っとけばよかった。
1月の終わりに行ったけどまだお菓子もぬいぐるみもたくさんあったよ。
閉園時間間際だったんで入り口近くの売店はすごい人人人だった。
もっとゆっくり見たかったし。後悔。
37前スレ4:2002/02/21(木) 16:21 ID:D5wMmM2o
先月は行ける日がなくて、今月に入ったら余りにすごい人&道路の
混雑で行けなかったよ(涙)。後悔。
結局最後に行ったのは5年位前のスケートかぁ。あの頃はまだそこそこ
混んでたような気が。
38神奈さん:2002/02/21(木) 16:41 ID:1Eor.Pm6
>35
>それとも中古車関係の会場になってしまうこと?
これについての反対署名。
39神奈さん:2002/02/21(木) 16:46 ID:D5wMmM2o
>38
署名集めてたところで駐車場になるのを差し止められるんだろうか?

あの観覧車、どっかに移設できないものか・・・。
40神奈さん:2002/02/21(木) 17:01 ID:qY37C086
>>9
うぇぇぇん、フジテレビの見て、泣いちゃったよ。悲しい悲しい。

>>39
観覧車は小山遊園地に移るって過去スレに出てたような。。。
4120:2002/02/21(木) 17:50 ID:vBaw9AoA
http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00012238.html
ここにもドリランの動画ありました。
4235:2002/02/21(木) 18:42 ID:RX2mFejM
>>38
ありがとうです
やはりそうでしたか

あのような歴史のある場所に全く性質の違ったものを建てられてしまうのも辛いですね。
せめてドリームランドの跡を残した市民公園になったりするようになればまた違うのでしょうけどね。

横浜市のどこかにいくつかドリームランドの乗り物(観覧車含め)を残してほしいと思います。
なにも無くなってしまっては寂しすぎます。

そう言えば 横浜のコスモにある観覧車は博覧会が終わったら撤去される予定だったらしいのですが市民の署名活動かなにかで残すことができたそうです。


ドリームハイツ地域の皆さん
がんばってくださいね
横浜市民の一人として応援しているよ
43神奈さん:2002/02/21(木) 23:53 ID:1akc9Tic
このまま終わるのは寂しいので上げ
44神奈さん:2002/02/22(金) 00:41 ID:Ol.cUTwk
おまたせ。はなまるマーケットの分。短いよん。
http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/ydl_forever
45中古車輸送業者:2002/02/22(金) 00:54 ID:ZuWqwobg
つーかさー、中古車オークション会場のUSSなんかが入ったらマジでとんでもなく環境悪化するよ。
タダでさえ原宿交差点が渋滞するのに、馬鹿でかいキャリアトレーラーが24時間出入りして、
会場からは排ガスとからぶかしの音とクラクションがダダ漏れだし・・・。
オークション会場の近隣なんて人の住める環境じゃ無くなるよ。
しかもUSSはガラが悪いってのが自動車関連業者の共通見解。
千葉県野田市字舟形にUSS東京ってのがあるから、気になる奴は見に行った方が良い。
46通行人Z:2002/02/22(金) 01:24 ID:G60FoS6E
『中古車オークション会場』の怖さにすでに気が付いて、
悲鳴に近い警告を叫んでいる人もいます。

http://mytown.asahi.com/kanagawa/news02.asp?c=2&kiji=276

住宅地域での営業は慎重に
--------------------------------------------------------------------------------

横浜市 匿名希望 主婦 36歳

 今年3月に閉園する向ケ丘遊園(川崎市多摩区)の「ばら苑」存続について、
川崎市では市民にアンケートを募るとのこと、素晴らしい発案だと思います。

 一方、2月に閉園する横浜ドリームランド(横浜市戸塚区)の跡地は、
中古車のオークション会場になる予定だそうです。
私はドリームランドの近くに住んでいます。
業者の出す事業計画の概要を読むと、
オークション開催日に約700台もの参加者の車が集まり、
開催日以外にも1日平均100台以上の積載車が出入りするそうです。

 もし横浜市の営業許可がおりてしまったら、
現園内の開園から手入れされた木々も倒されてしまうのでしょうか。
原宿交差点の渋滞悪化が目に見えるようですし、
何より子どもたちを交通事故の危険にさらすことが耐えられません。
市民の悲鳴が行政に届いているでしょうか。

 人口の多い住宅地域でのオークション会場の営業は、
市と市民とできちんと考えてから行ってほしいものです。(1/23)
47神奈さん:2002/02/22(金) 01:32 ID:m83I3DjM
はじめまして。いつも読ませていただいています。
TBSはなまる、放送時間が短くて残念でした;;
ザ・ワイドに期待しているので、ただ今TV局に、放送予定を問い合わせている
ところです・・・ただ、返答が得られないこともあり得るようで・・・
48神奈さん:2002/02/22(金) 01:41 ID:m83I3DjM
連続でごめんなさい。
過去何度も訪れ、名残惜しさに最終日にも行ってきたのですが、
レストラン「ループ」の名物おばちゃんの、涙ながらの最後の挨拶に、偶然ながら
立ち会うことができました。出鼻から思い切り貰い泣きしてしまいました。

スカイサイクル?の優しいおじさん、トップスピンのおじさん&お兄さん、
潜水艦のおじさん、探検船のガイドさん方に、ヘイヘイおじさん・・・
まだまだ沢山の暖かい思い出、特にスタッフさんの暖かさが身にしみる、
本当にいい遊園地でした。最終回のミュージックエキスプレスに乗れたこと、
一生忘れません。
49神奈さん:2002/02/22(金) 01:52 ID:TPpCbe6M
うぇぇん、>>44さんありがとう。また泣いちゃったよぉー。
5035:2002/02/22(金) 02:35 ID:Ol.cUTwk
うわ、ラストシーンで漏れが写ってる…
51神奈さん:2002/02/22(金) 06:17 ID:4JJ4Z5Rs
>48
「ループ」に名物おばさんていたんですか。
関係ないが入った時、バイトの人、
食べ物屋なんだし三角巾くらいしてくれと思ったが。
52神奈さん:2002/02/22(金) 11:33 ID:DLwSKMZ.
>>46

確かにそう思うよ。
住民が納得しないと決して成功することはないと思う。
53神奈さん:2002/02/22(金) 17:35 ID:L0MMUhHM
今日は静かだなぁ
54神奈さん:2002/02/22(金) 17:41 ID:Tf8W8hGw
昼間行ってみた。
駐車場にトレーラーが止まってたぐらいで閑散としてた。
55あっちの35:2002/02/22(金) 18:17 ID:b84qODKk
あした見にいってくる予定。
56前スレ4:2002/02/22(金) 21:53 ID:EMrsyzeo
>46
えっ?そうなんだ。>39で軽々しい発言してすみませんでした・・・。
ダイエーもとんでもないところに売却してくれたもんだ・・・。
57神奈さん:2002/02/22(金) 21:57 ID:OLcuTOSg
ヲイヲイ
HPは進んでるのか?
漏れが仕切りたいところだがなんたってHPの知識0なもんで(汗
写真は現像出来次第うpするよ。
おそらくたいした写真は取れてないがナ。
58ぽち:2002/02/22(金) 22:45 ID:m6SwPl1I
今なら、再開したら黒字だろうね・・・
でも、もう何もないんだろうな・・・
ドリームランド閉園がこんな悲しいなんて・・・
もうそろそろ一週間経つのに凄く切ないよ
もっと一杯行っとくんだった。
ゆれる観覧車一度も乗れなかった。
59神奈さん:2002/02/22(金) 22:52 ID:W/dGw5MM
おれ、中学の時あだ名が、ドリーム村○っていうんだよね。
自転車で横須賀からドリームランドまで行った為についた
あだ名なんだけど・・・やっぱ寂しいよな
60あっちの35:2002/02/22(金) 22:53 ID:XJ.CBscI
>>57
明日検討会議。しばしお待ちを。
画像提供はみんなから募るとして、実際の運用とHTML制作できる
人材を確保できればやります。できなければやりません。
61神奈さん:2002/02/23(土) 00:18 ID:wjpfHv1E
ん?HTML製作は一人、立候補挙がってなかったっけ??
とはいえ、一人じゃ大変だよね。及ばずながら、協力させて頂きたく。>HTML
ただ自分がやると、すごくシンプルになると思うけど、良いっすか?
62神奈さん:2002/02/23(土) 02:08 ID:8IteOZ2c
>>46
今の状況でも実際事故があってからハーフのとこに信号出来たりしたわけだし
ただでさえ安全な環境とはいえないところに危険が増えることになるのね・・・
とりあえずローソンの前には信号ないと危険だなぁ・・・。
63ケンチコ:2002/02/23(土) 03:05 ID:BvKFpOm6
2ちゃんで観覧車残るって話しあったけどホントかな?
だったら嬉しいというか市民公園になれや!

>>61
私のことですか?
私のページはシンプルだよ。
画像の問題もあるよなぁ、落としまくった画像の所有者わからんしなぁ。
ここなら荒らされないだろうから載せときます。
こんな出来で良かったら協力しますよ。

http://www4.plala.or.jp/kenniti/
64神奈さん:2002/02/23(土) 03:53 ID:l6WGU3Yw
市民公園大賛成〜。
でもDQNのたまり場になったら鬱だ・・

若いスタッフに怒鳴られながらも
並んでたお客の為に
終了時間過ぎたのに乗せてくれたヘイヘイおじさん
ありがとー!!!
あんな盛り上がるアトラクションなんて
ほかの遊園地であんのかなぁ。

あー、ページ作るなら手伝えるかも。
65神奈さん:2002/02/23(土) 04:12 ID:b6JnS0Z.
ドリームランド、また開園しないかしら。。。ムリ?
66神奈さん:2002/02/23(土) 04:23 ID:l6WGU3Yw
>>66
無理だとおもうなぁ。
存続します!ってなっても
どうせ赤字になっちゃうんでない?
閉園するから混雑しただけだろうしさ。
67神奈さん:2002/02/23(土) 08:17 ID:M95dLZFY
HTML勉強しようかな…何かお力添えしたいです。
ですがスキャナすらないので画像うぷすらできぬ…ぅう。
体した写真ないですが、何とかオフラインでお送りできないものでせうか?

一週間が経とうとしているが、心の穴いまだ癒えず。
八頭身リンちゃんなんか描いたりして自分を慰めてマス…
68神奈さん:2002/02/23(土) 08:21 ID:4RFkrHek
跡地ねえ・・・。
市民公園もいいけど、みんな行くかしら。
フラワーセンターもあるし・・。
中古車のオークション会場ってのはちと悲しい。
69神奈さん:2002/02/23(土) 09:04 ID:3sqlb.PQ
公式サイト…終了しました。寂しい。
http://www.y-dreamland.co.jp/
70神奈さん:2002/02/23(土) 12:55 ID:FhnqDBV2
>>66
無理じゃないですかねぇ。。
再開しても相当作り替えないと
また赤字じゃないでしょうか。

>>67
リンちゃんじゃなくてランちゃんでは・・

>>68
うまく作ればいい具合になるんじゃないかなぁ>公園
フラワーセンターってどこですか?
中古車センターなんて最悪だよ。

>>69
う、、泣ける。
画像とっとこ、、
71神奈さん:2002/02/23(土) 12:59 ID:FhnqDBV2
>>67
他に候補がいないなら
スキャナあるから送っていただければ
どうにかできますが、
とりあえずは
デジカメでとられた方の
写真を集めてみて
その中に無いような写真を
送っていただいた方が
スキャンの枚数も少なくて住むかも、、。

>>html
軽くページを作るなら
そんなに難しくないので
タグ辞典(アンク著)でも見ながら
メモ帳とかでちょこちょこ遊んでみるといいですよ。
72神奈さん:2002/02/23(土) 13:26 ID:lc7ausqE
ドリームランドも、プロジェクトXでいつか放送されるのかな?
73神奈さん:2002/02/23(土) 13:42 ID:7jLFp6/g
小さい頃、ゆれる観覧車で「助けて、神様ー!!」と叫んだのが、今になっては
懐かしい思い出です。。。閉園して欲しくなかった・・・
74神奈さん:2002/02/23(土) 14:47 ID:jPE4z3fg
フラワーセンターって武田製薬の方にあったような気がする。
公園でも入場料取るし、ちょっとした花や木や池しかなく
もちろん 乗り物やゲーム等の遊戯施設はない。←数年前は…
もしかしたら研究所みたいなものも兼ねているのかもしれない・・・。

どこかに書いてあったけど
スーパーなどの店がある市民公園がいい・・・って書いてあったけど、
それいいと思う。
ちょっと話題性のあるものであれば
杉田の横浜ベイサイトマリーナみたいな地位を確立できるはずだし…
ベイマリも特別立地条件良くないような気がする。
75神奈さん:2002/02/23(土) 14:58 ID:2yiP0CKg
中古車オークションうざかったら
夜中に車全部つぶします。
マジです。(ドリハイ住人)
7667:2002/02/23(土) 15:11 ID:fpOiebkw
>>70
ぎゃあ〜!そうでした。ランちゃんって誰じゃい(汗

ご指摘サンクスです!逝ってきます〜
77神奈さん:2002/02/23(土) 15:14 ID:fpOiebkw
↑×ランちゃんって誰じゃい(汗
 ○リンちゃんって誰じゃい(汗
重ね重ねすみません… 鬱
78神奈さん:2002/02/23(土) 17:03 ID:4odpIfPQ
小さい頃はめっちゃ広く感じたのに狭かった。
小さい頃は凄い大きく見えたガリバーが小さかった。
閉園してからこんなに行くとは思わなかったよ。
閉園前にもっと行ってあげればよかった…。

中古車センターって…ホント夢が無いよ…。

あ、HTMLでしたら漏れもお手伝いさせていただきたいのですが…。
写真は帰ってみたら全然いいの撮れて無かったですけど(汗
79神奈さん:2002/02/23(土) 18:38 ID:71/MvQAs
>>73
この前乗ったら
ホントに死ぬかと思ったよ、、

>>74
た、武田製薬っていうのはどこに、、

>>75
楽しみにしています。

>>76
オティツケ。笑
8074:2002/02/23(土) 19:25 ID:ht1vIRhc
>>79
武田製薬じゃなくて武田薬品かも…変わらないか…

大船駅から出発するドリームランドとか戸塚駅行きのバスの進行方向の逆に進むとある
簡単言うと大船駅と藤沢駅の間だよ
81神奈さん:2002/02/23(土) 20:25 ID:C4Qzzeic
ゆれる観覧車怖かったかも。20年前に乗った。
友達(女ばかり4、5人)と行ったが、
当時オーバーオール(胸当てズボン)が流行ってて
友達のオーバーオールに「ひえー」「やー」としがみついて
叫んだ覚えが・・。
揺れる観覧車はドリーム名物で伝説の乗り物であって欲しいけど、
どっかにいつか出来るのかな?
どこかに移籍されちゃうのもお勤めが終わって解体されちゃうのも
悲しい。

フラワーセンターってお金とるんだったけ?
花時計あった。
82神奈さん:2002/02/23(土) 21:04 ID:DLqvswRw
ワンダーホイールは・・・再利用出来なさそうだからねぇ・・・
現時点でギリギリっぽかったし。
国内遊園地のアトラクションの中で、最恐だと思う。

あとは、管理人だけかな?>HP
83神奈さん:2002/02/23(土) 21:36 ID:PlxEkdsQ
こうなったらさっさと環状4号を通して夢が丘までのアクセスを確保してくれ。
84神奈さん:2002/02/23(土) 21:39 ID:fwUiS0xY
いつまで続くんだ?ここ。
8520:2002/02/23(土) 21:42 ID:jLn744ls
仕事終わってから、夜のドリランを見てきました。
ワンダーホイールに電飾点いているんだけど、点いていないところが
かなりあり、何か淋しい・・・
すっかり風景の中に溶け込んでいる、ワンダーホイールとホテルエンパイアが
なくなってしまうなんて、想像できない。
8682:2002/02/23(土) 22:01 ID:RA7OygfA
てか自分、IDドリームランド??
接続切るんじゃなかった〜!!!!
87神奈さん:2002/02/23(土) 22:22 ID:fhWEF3o.
HP参加希望〜。
ただし画像提供&画像加工って事で・・・(照

htmlのスキルほすぃ。
8874:2002/02/23(土) 22:43 ID:k5L2IS9c
>>81
フラワーセンターはお金とるよ。
さっき家にあるガイドブックで確かめたら350円だって。
花時計もあるよ。
89神奈さん:2002/02/23(土) 23:04 ID:GsuVMQNA
USSの跡地にできるのは中古車センターじゃなくて、
中古車オークション会場(一般人立入禁止)

中古車オークション反対を訴えたら、たとえ共産党でも市会議員に当選できると思う。
90ケンチコ:2002/02/24(日) 00:50 ID:g3iRRY12
えー、今日昼からドリラン内部潜入してきました
色々と興味深い情報もゲット!

ワンダーホイールはまだ解体するかも、保存するかも未定。
ボーリング、フットサルコート等は3月1日から再開。

関係者から聞いた話しなので確かです。

解体作業を見てきましたが、コンドルがまさに解体中でした。
スキップはすでに形無し。
ミュージックエキスプレスはちゃんと残ってました。

大きな声では言えないけれどツナギ着て写真撮ってれば関係者と思われて
全部の施設の写真撮れると思われます。
私のようにさりげなく入ってくる不法侵入者は後を絶たないそうです。(警備員談)

裏から入ることに成功し、ドック入りしている潜水艦YDL1号の写真等貴重な写真を撮れました。
また、足元に転がっていたイセエビも持ってこれました。

解体業者の方々はあえて黙認してくれる方が多く、潜水艦といっしょに写真取ってくれた
若い作業員の方がいて、仲良くなったよ。
ちなみに彼も写真を沢山とってました。

なお、内部潜入は警備員の方々等、多大な迷惑を掛けるので推奨できません。
自己責任で行きましょう。

web計画はどうなってるんだろ?
今回と最終日あわせて200Mを越える写真がありますが。
91yumenoyume:2002/02/24(日) 01:31 ID:FAonHr2w
「写真があるページ」をみつけました。
「衛兵パレード・観覧車」の写真が見られます。
記事の説明も泣けますよ。
既にご存じかもしれませんが取り急ぎ紹介しておきます。

このページがいつまでみられるのかはもうわかりません。
「保存」等はお早めに。
92yumenoyume:2002/02/24(日) 01:42 ID:FAonHr2w
>91
自己レスです。すいません。「ページのアドレス」を書込んでなかったです。
こちらです。
http://www.walkerplus.com/yokohama/event/4PAAE001.html
93HH:2002/02/24(日) 02:14 ID:giF6jyCg
ドリームハイツの元住人で、実家はまだそこにあります。
昔は「ドロボウランド」なんて言って嫌っていたのに…
中古車関係の経営者の話、聴くだけでむかつきますね!

住民にしてみると、住み良い環境がイチバンなのです。
ドリーム観光はアコギな会社、と思っていたけど、今になると住民と共存しようとしていました。
今度の連中には、それもない。
時代錯誤の成金趣味、言葉は悪いのですが、そう思わざるを得ません。
もし、これを読んでいる関係者の方、いらっしゃったら反論をどうぞ。
地元住民は、あなた方を歓迎していないどころか軽蔑さえしています。

それでも、歩道のことや木々の切り倒し、実行しますか?
住民の権利、嘗めてもらっては困ります。
94平安町:2002/02/24(日) 02:47 ID:g1taQeUE
> 90
黄色メット+作業服+安全靴+工具箱で行けば、のりもの一台ぐらい
持って帰ることできるでしょう、と17日のOFFのときに話していたんですよね。
あっ、推奨しているわけじゃないです(^^ゞ。
95神奈さん:2002/02/24(日) 08:17 ID:XTG5cmDY
昨日の夕方東戸塚の本屋に行く用事があり ついでに夜食べるものをと思い買うつもりがなかったダ○エーに行ったら見事に空いていた。もちろんダイ○ーで買わないで駅反対側のcoo○で買った。もう地元を大事にしないダイ○ーで買うのヤダ。
9620:2002/02/24(日) 10:43 ID:g/SrIB7o
97神奈さん:2002/02/24(日) 10:55 ID:ahhxP6OA
>96
うわ、3枚目とかうちの弟かと思ったよ!
この時代はこんな帽子がはやっていたのか。
いい感じですねー。ありがとうー。
98Gパン刑事:2002/02/24(日) 12:54 ID:VKwPbmC.
あれから1週間になるのですね
最終日のあの賑わいから、閉園なんて信じられず、ポカーンと口を開けながら
このスレ傍観してました。色んな人に愛されていたんですね。

個人的な質問ですいませんが、前スレ、パート3の196さんが出して頂いた
動画が見たいのですが「ファイル拡張子:wmv:のスクリプトエンジンがない」
という表示が出て見れません。
どういう事でしょうか?どなたか教えて下さいませんか
友人に聞いたり自分でも調べたのですが判らないままです、恥ずかしながら・・
99ケンチコ:2002/02/24(日) 14:08 ID:tIxvdlL2
メディアプレイヤーやダイレクトXのバージョンが古いのでは?
うちのは普通に再生できました。
ちなみにプレイヤーのバージョンは7.01でした。
100Gパン刑事:2002/02/24(日) 15:56 ID:FGCJtqbY
>>99 ケンチコさん ありがとうございます。90では楽しい事しましたね

動画、お気に入りの潜水艦と大海賊のものなので見たい、でも見れない
101神奈さん:2002/02/24(日) 16:10 ID:V.Mzkgbg
解体写真あがってました

http://medetai.kakiko.com/dreamland/
102神奈さん:2002/02/24(日) 16:12 ID:V.Mzkgbg
解体写真あがってました

http://medetai.kakiko.com/dreamland/
10361:2002/02/24(日) 16:28 ID:wprUGjvU
ホムペ作成、とりあえず判っている分だけ整理を・・・敬称は略させていただきます。

【HTML】
  ケンチコ 前スレ272 61 78  

【画像提供】
  67 87 不特定多数の皆

【?】
  64

「おれが入ってねぇじゃねーか!!」ってのがあったら言って下さいまし。
あとはサーバーの問題と、管理してくれる人見つかれば・・・。
前レスであっちの35さんが書いてくださった「渉外・広報担当」って言うのは、具体的に何をするんでしょう?
104あっちの35:2002/02/24(日) 16:38 ID:0D0xwXKc
>>103
不特定多数の画像を使う場合、元所有者の許可が必要です。
勝手に持ってきたものをうpするようなページは避けたいため、
その交渉をしてくれる人が必要と思ってます。
また、昔の写真などをお持ちの方に、スキャンさせてもらいたい
というのもあるので、その交渉などが必要となるわけですな。
105ケンチコ:2002/02/24(日) 16:41 ID:tIxvdlL2
>>103
ねぇ、サーバーの問題と管理人てそんなに大変?
どこかの無料ページ使うなり、個人(私とか)のWEBに間借りするとかで良いのでは?
そんなに大量の訪問者が毎日来るとは思えないし、荒らしも無いだろうから
それほど負担になら無いと思うしね。
広報っていうのは多分ドリラン関係者とかとインタビューとか写真の提供交渉とかと思われ。
106ITAAA:2002/02/24(日) 18:58 ID:GEvMayCc
一度、行っておきたかったな
107あっちの35=海鮮丼太郎:2002/02/24(日) 21:30 ID:..XanASM
サーバーは無料のものでとりあえず立ち上げっていうので
ぜんぜん構わんと思われ。
ただ、分業するのであれば、FTPで入れてそこそこの容量を
確保しなきゃいかんし、トータルのデザインを面倒見る人が
おらんといかん。それと、管理人というか、代表者は決めて
おかないと、全体の統制が取れん。
サイト・ページ構成をどうするか、とかいろいろ細かいこと
まで考えて、分業体制も整えないといかんし、やることはい
っぱいある。

とりあえず、何か手探りで始めるっていう方針でいいと思う
ので、あとはサイト構築およびサーバ関連について手伝える
人を募ればいいんじゃなかろうか。
108神奈さん:2002/02/24(日) 21:54 ID:5/DLMjfw
ドリームランド無くなったんだ。。。
知らなかった。
今は神奈川にいないんで。
小学校の頃、スケート教室で行ったのになぁ。
自転車で行ける距離の遊園地だったのに。
いつかは潰れる、とかって冗談で言ってたけど
本当に無くなると寂しいものですね。
揺れる観覧車は良かったのになぁ。
揺れるたびにお父さんにしがみついてたっけ。

遅い話でごめんなさい。
10978:2002/02/24(日) 22:54 ID:WfklZanE
鯖のほうですが漏れのプロバイダのほうの鯖今使用してないので、よければ使ってもいいですよ。
110:2002/02/24(日) 23:43 ID:852hlhas
もう1週間。閉園の日に産まれた我が子も家に来ました。
もう、中村三叉路から向こう側へ行く事もないんだろうなぁ
古本屋も無くなったし、後は牧場と生協だけだし...

工事の後は、土曜・夜の騒ぎに拍車がかかるのでしょうか?
単なる郊外の集合住宅になってしまうと、あの地域の安全が心配ですね。
杞憂に終われば良いのですが...
111ぽち:2002/02/25(月) 00:59 ID:ZE5BIMEQ
もう、閉園から1週間経ちましたね・・・今だ切ないです。

>>110
もう、名前はお決めになったんでしょうか? 記念して、ドリちゃんとかランちゃんとか・・・(?)

>>101
見るの辛いけど気になります・・・。もっと見てみたいです・・・。(*ノ_<*)

>>90
ボーリング場、再開するんですか!?!?
200Mを越える写真見てみたいです。是非公開してください!!

自分も写真を撮ったんですけど・・・電池がなくて

ついでにパレードを撮ったんですけど・・・
フランクフルトを持った兄ちゃんが真ん中に占拠していた・・・

>>??
HP作成なら、写真提供致します。
素晴らしいHPが出来るといいですね。

>>88
フラワーセンターってどこにあるんでしょうか?
112あっちの35=海鮮丼太郎:2002/02/25(月) 01:04 ID:bdFgvrgQ
お待たせしました。ズームインより20分近くの特集。
4ファイルに分割しました。
エンディングまで泣くんじゃないよ。
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/bc/ydl_forever
113あっちの35=海鮮丼太郎:2002/02/25(月) 01:06 ID:bdFgvrgQ
>>112
と、作った人が言ってました。ってことで、ここはひとつ…
114神奈さん:2002/02/25(月) 02:45 ID:nQwlAtfo
20年くらい前の記憶なんだけど、ドリームランドの脇の道を歩いてたら、バトンの練習する
場所みたいのがあって、女の人(当時7歳の私からみたら大人だった)が練習してたのを
覚えてるナー。
115神奈さん:2002/02/25(月) 07:38 ID:1W3yo/4o
ドリームランドに行った時の写真ができた。
入り口でどりちゃんコンビの人形と子供たち撮ったのがよく撮れてた。
子供写真みて「ここドリームランドだよね。」
ずっと覚えてくれてるといいな。
11674:2002/02/25(月) 07:48 ID:YxmYeugo
>>111


武田製薬じゃなくて武田薬品かも…変わらないか…

大船駅から出発するドリームランドとか戸塚駅行きのバスの進行方向の逆に進むとある
簡単言うと大船駅と藤沢駅の間にあります。

ガイドブックによると
大船駅から神奈川中バスの渡内経由藤沢行きで岡本下車。
または大船駅から歩いても15分くらいだそうです。
117神奈さん:2002/02/25(月) 18:12 ID:3N3.8x2.
数日前歩いて来たけど結構敷地って広いね
お金のある時代なら、もっと周辺住民にとって有用な施設が出来たんだろうに
何かクレーンが入ってバンバン解体始めてるね
窓から観覧車が見えなくなる日も近いのか、、、
118神奈さん:2002/02/25(月) 18:17 ID:H0hkybtY
ホテルエンパイアって解体されるの?
119神奈さん:2002/02/25(月) 18:56 ID:E1FrR/Ng
私が生まれて初めてスケートをしたのはここのスケートリンクでした。
結局3回位行った訳ですが、スキーに嵌まった今、もう恐らく二度とスケートはやらないでしょう。
さようならドリームランド・・・
120神奈さん:2002/02/25(月) 20:04 ID:UYXfNk/6
わしもわしも。
スケートと言えばドリームランドだったよ
121神奈さん:2002/02/25(月) 23:19 ID:SesMFdDc
深谷台小学校だった人いる?
122ケンチコ:2002/02/26(火) 00:33 ID:ObVA1O6k
>>112
サンキュー、ソウ!!
毎回済まぬ。
なんか、6ちゃんも4ちゃんも映ってたよ。
さすがに8には映ってなかったが(笑)
123神奈さん:2002/02/26(火) 08:09 ID:8WQdJI5A
次のドリラン関係テレビ放映は
きょうの出来事だっけ?
124神奈さん:2002/02/26(火) 11:42 ID:oQm73cL6
>>121
ハイ、私そうです。
125ブルーバード:2002/02/26(火) 12:36 ID:wRv5INWM
ホームページの完成を楽しみにしています。
無能な私は全く役に立ちませんが応援してます。
118さんのホテルエンパイアで思い出しましたが、
設計ミスで使い物にならなかったモノレールの残骸
はまだ残っているのでしょうか?うちは大船からの
モノレールの開通を期待して、25年位前にあの近く
に住んでいました。
12620:2002/02/26(火) 14:43 ID:JTdZg1oA
127神奈さん:2002/02/26(火) 18:37 ID:tcQP6Alw
age
128神奈さん:2002/02/26(火) 22:19 ID:38/WX022
ドリームハイツの20号棟の元住人です。なつかしいっす。
129ケンチコ:2002/02/27(水) 00:13 ID:Uwk8.OIg
>>125
今日、自分で撮ったデジカメ画像のサイズ調整とかしました。
明日あたりから使う画像を選んでどんどん作りたいと思います。
とりあえず写真の発表って感じで造ります。

>次のドリラン関係テレビ放映は
>きょうの出来事だっけ?

いつ放送?はなまるしか録画できて無いっす。
13074:2002/02/27(水) 07:55 ID:EuM8n8Ak
>>129

自分もホームページが出来るのを楽しみにお待ちしております。
がんばってくださいね。
131神奈さん:2002/02/27(水) 09:39 ID:G3E/m5Rk
今ラジオで聞いたんだけど3/2からドリームランド跡地で
陶器市やるみたいですね。跡地ってことは…敷地内入れるのかな??

でも何故陶器市を…。
132前スレ4:2002/02/27(水) 13:18 ID:beTGbavs
http://www.asahi-net.or.jp/~xz7m-krk/dreamono/index.htm

すばらしい宝物の数々・・・。
133都落ち旧1:2002/02/27(水) 13:24 ID:GJwwy6v2
>>132
これすごいっす!!
よくもまぁありましたねぇ!って、
昔モノレールの車両がローソンのところにあったときは
きっぷがバラバラおっこってたんですよね。
まさか、こんなレアモノになるとは思いもよらず…
134ブルーバード:2002/02/27(水) 13:32 ID:j4VowDfI
>>126 たくさんのリンクありがとうございます。やっぱり誰の目にも目立つんですね。

>>128 みその幼稚園に通っていた日々が懐かしいです。
135前スレ4:2002/02/27(水) 16:07 ID:beTGbavs
>133
そうそう、切符落ちてましたね。水色の券売機(?)も
ありましたよね。なつかしいなぁ。
もっとたくさん拾っておけばよかった。
136名無しさん:2002/02/27(水) 19:11 ID:lpmqxyCY
今日、ミュージックエクスプレスの解体が行われていました。(涙)
連結してあった車両?を1台ずつクレーンで吊り上げていました。
TVカメラらしき取材の人も来ていたので、いずれ何らかの形で放送されるのでは?
丁寧に解体していたようなので、再利用されると嬉しいですね。
137神奈さん:2002/02/27(水) 19:32 ID:fSpoMAB6
>136
えええええぇっマジですか?
とうとう順番が回ってきたんだぁ・・・
悲しい。泣いちゃいそう。
もう一回、お別れに逝きたくなっちゃった。
13874:2002/02/27(水) 19:36 ID:20NKaxGk
ついに解体される日が来てしまったか…(T_T)
再利用されると良いですね
小山とか行ってしまったらもう見る機会がないかもしれないので
出来れば神奈川県内希望…
139前スレの70:2002/02/27(水) 19:43 ID:3.qYewa.
正式名忘れてしまったのですが、アフリカ探検?船の動画お待たせしました。
すべての動画はWMV形式なので、Mediaプレイヤーが古いと再生されない可能性があります。
アドレスを右クリック>保存でよろしくお願いします。
・アフリカ探検(都合上3月くらいまで)
http://isweb41.infoseek.co.jp/diary/pic01/zyanguru.wmv
写真
http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/sapacom
動画(WindowsMediaPlayerのWMV形式。右クリック>対象保存で)
http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/sapacom2
大海賊と潜水艦の動画
140名無しさん:2002/02/27(水) 20:08 ID:lpmqxyCY
136です。
他のアトラクションの状況もお知らせします。
コンドル、トップスピン、リバーアイランド、メガダンス、ウエーブスゥインガー、
レインボウは解体済み。跡形なし。
パイラット、メリーゴーランドは解体中でした。
大海賊、ワンダーホイール、潜水艦、ボブスレー、シャトルループ、フリーフォール、
スケートリンクなどはまだ手付かずでした。
全体としては、まだまだ雰囲気が残っています。ゲート、建物はほぼそのままです。
ゲームコーナーのレトロゲーム群はありませんでした。(どこかへ移したのでしょうか)
ドリーム神社も鳥居は残ってましたが、ご本尊がありませんでした。
入り口近くのドリちゃんランちゃんのベンチは無くなってました。
141神奈さん:2002/02/27(水) 23:06 ID:deULZfSA
悲しいねぇ、、
初めてのデート、、
142前スレ1:2002/02/27(水) 23:09 ID:yoh51T.s
>>140
報告ありがとう・・・かな
寂しい限りですが。
この手の報告はドリームを愛していた
我々にとっては苦しく悲しいことですね。
143神奈さん:2002/02/27(水) 23:14 ID:IEIn6mIc
ホテルエンパイアまだあるの?
小学校から見えてたんだけど当時、新任の先生があれを歴史的建造物かなんかと勘違いしてたんだよね。
144神奈さん:2002/02/28(木) 00:00 ID:bkt0EiVg
歴史的建造物と言えばそうだな。
某ゼネコンのHPには偉業として掲載されてるよ。
ホテルエンパイアと言う名の廃墟は。
解体前に一般公開かアトリエとして
使ってもらおう。
145神奈さん:2002/02/28(木) 03:03 ID:/UHZlNN6
ハイツから引っ越す前に、エンパイアの上の回るレストランで食事したなぁ。
東京はコチラとか案内の矢印があって、あー、私、あっちの方に引っ越すのねんと
涙したものでした。
146神奈さん:2002/02/28(木) 09:13 ID:bKyxt7iE
皆さんのUPしてくれた写真を拝見すると、美しくて広大な花壇とか・・・
パステルカラーのメルヘンチックな建物とか・・・
きれいな小川にかかった橋とか・・・
噴水とか時計台とか・・・
自分がまったく見たことのない、自分のドリームランドに対するイメージと
正反対のものばかりが目に付きます。
それに自分の知ってるドリームランドより広い感じがします。
ゆったりしていて・・・本当の夢の国みたいに・・・

いつ美しい建物や花壇がなくなったのですか?
やはり遊園地の規模が縮小されていますか?
もし事実だとしたら、どなたか経緯など教えていただけないでしょうか?
涙でくもった目で長文を書き込んでしまいましたがお願い致します。
14720:2002/02/28(木) 09:51 ID:5oWX1Zl.
>>146
自分のうpした写真を、見てくれたのかな?
あの写真の頃(S43年?)と今では今の方がかなり狭くなっています。
このあたりの事情は、ヤフーのBBSに信じられないほどの
博識の方が居りますので、その方に質問されるのが良いと思います。
古き良きドリームランドを知っている方が沢山カキコされてますので
一度覗いてみてください。
148神奈さん:2002/02/28(木) 10:56 ID:4aFg/vDQ
>>139
毎回UPご苦労さまです・・。
大切に保存させてもらってます。
149神奈さん:2002/02/28(木) 21:14 ID:Uyv0j0nc
車通勤で毎日周りを走っていますが
ついに今日観覧車の明かりが消えました。
本当になくなってしまうんだと実感です。
15074:2002/02/28(木) 22:10 ID:ZwhkLPek
寂しいなぁ…
仮に今の場所が無理ならば…
観覧車とかが
行き場がないなら八景島とかに置いてもらえないのだろうか…

遠くに行ってしまうともう会えない→思い出を失う
151神奈さん:2002/02/28(木) 22:17 ID:VYQPoN6U
木馬座のケロヨンが大人気だった時分にドリームランドの宮廷前広場っぽい
場所でトヨタ2000GTのオープンカーでパレードするケロヨン御一行様の
写真が実家にあったなぁ。モノレールが来なくなったホームに駆け上がって
その寂れた有り様が子供心にも寂しかった事をふと思い出したり。
152神奈さん:2002/02/28(木) 22:23 ID:HNpoaS.c
遊園地がどんどん無くなってゆく....
15320:2002/02/28(木) 22:49 ID:5oWX1Zl.
154神奈さん:2002/03/01(金) 17:32 ID:6Cjc7J5Q
「今日の出来事」でやったの?
15520:2002/03/01(金) 18:17 ID:Upa.ffgQ
>>154
昨日は放送なしでした。放映は3/6日に延期になったようです。
156名無しさん:2002/03/01(金) 20:17 ID:/170p.H2
こんにちは、職場にあった古い地図に、ドリームランド園内の開園当時と思われる地図がありましたので画像を掲載します。
細かくて読みづらい部分があると思いますが、園内のレイアウトなど、皆さんの記事の参考になるかと思いましたので。
http://members.jcom.home.ne.jp/0511718401/dream1.htm
15720:2002/03/01(金) 21:32 ID:Upa.ffgQ
>>155
ヤフーのトピでレスしたものです。この地図、明細地図社の地図でしょうか?
手書きの文字がうちにあるS45年の鎌倉のものにそっくりなものですから・・・
15820:2002/03/01(金) 21:34 ID:Upa.ffgQ
>>157訂正。
155でなくて、>>156さんへのレスです。
159神奈さん:2002/03/01(金) 21:47 ID:Nh26jk6E
>>151
2000GTのオープン!?
世界に3台しかないって聞いたことあるんだけど。
アムラックスでボンドカーの2000GTを見たよ。
160神奈さん:2002/03/01(金) 21:51 ID:Nh26jk6E
と思ったらオープンじゃなかったのか。。
161名無しさん:2002/03/01(金) 23:25 ID:/170p.H2
>>158
20さん、レスありがとうございます。
ご指摘どおり明細地図社の地図です。
昔は手書きだったんですよね。
ドリームハイツ完成後の地図もありましたのでアップしてみました。
http://members.jcom.home.ne.jp/0511718401/dream2.htm
http://members.jcom.home.ne.jp/0511718401/dream3.htm
162神奈さん:2002/03/02(土) 00:42 ID:MexE3yG6
2日かけて皆さんが公開されてる写真や動画をDLさせていただきました。
ありがとうございました。
2月の半ばに行ったのですが、
もっと写真を撮ってくれば良かったと後悔しています。
特にゲームコーナーの写真を撮れば良かった・・・
どなたかあのリアルっぽいもぐらたたきや
空飛ぶダンボちゃんの鼻にボールを吸い付けるゲームの写真を
撮られた方いらっしゃいませんか?
163TU:2002/03/02(土) 01:14 ID:Xy5S95P.
あまり珍しくないかもしれませんが、
2月末時点での、園内その他の写真集作りました。

http://page.freett.com/kakutei02/souko/dreemland/sinbun.jpg
164TU:2002/03/02(土) 01:21 ID:Xy5S95P.
165元バイト人:2002/03/02(土) 01:56 ID:SM3AKQNY
>>164
すっごくよく撮れてる画像ありがと。見てて泣きそうになったよ。。。
  メリーがあんなになっちゃんたなんて(:+;)
    アンパンマンは切なかった・・・・。
166神奈さん:2002/03/02(土) 08:15 ID:UFwa4apk
>>164
あぁ、本当になくなっちゃうんだ。ドリームランド。あんまり行かないでごめん。
いいHPですね。ありがとう。せつなくなりました。
167神奈さん:2002/03/02(土) 10:46 ID:Vr3pfBMo
解体されるメリゴーランドが悲しかった。
168Gパン刑事:2002/03/02(土) 11:53 ID:wzT5KlkY
>>139 前スレの70さん、ごくろうさまでした
ビデオを無理してでも買って撮っておけば良かったなと後悔する私にとって
とてもいいものです。
169神奈さん:2002/03/02(土) 15:39 ID:.FFqWdGo
もし、ドリームランドがまだ存続していたら、ここのスレって
こんなには盛り上がらないだろうね。
ディズニーランドが無くなっても何とも思わないけど、ドリームランドが
無くなるのはつらいね。
あくまで私見です。他意はありません。
170名無しさん:2002/03/02(土) 21:35 ID:gphtJ8ao
こんにちは
閉園後、ちょうどミュージックエクスプレスの解体作業中(歴史的瞬間?)の写真などを撮る事ができましたので、アップいたしました。
現在はさらに解体作業が進んでいると思います。
とってもさびしいです。
http://members.jcom.home.ne.jp/dream41830/dreamindex.htm
171彩雲4:2002/03/02(土) 22:45 ID:xhC6rQA2
解体中の写真を見ると開いた口が塞がらなくなります。
172都落ち1:2002/03/02(土) 22:56 ID:L3DMOWVY
皆さんにUPしていただいた写真を見て、
「あ、ひとつの時代が終わった」と思いました。
長年住んできた家をリフォームで叩き壊すのとおなじ悲しさかな・・・
173神奈さん:2002/03/02(土) 22:58 ID:2kZNdZdY
昨日あたりから観覧車の電飾も消えてしまいました・・・。
さびしい限りです。
174神奈さん:2002/03/02(土) 23:08 ID:aTU7mTj6
ドリームランドのビデオ購入しちゃう予定です。
相当好きだったかも...。ドリラン
175神奈さん:2002/03/02(土) 23:09 ID:aTU7mTj6
ドリームランドのビデオ購入しちゃう予定です。
相当好きだったかも...。ドリラン
176ケンチコ:2002/03/03(日) 00:28 ID:kCVbTl4s
>>170
色々と珍しいのありがと!
私もページ作ってますが被っている写真あったなぁ(笑)
しかし、よく奥まで行けましたね。
私の場合、警備員に怒られてボブスレー付近は行けなかったよ(泣)
177平安町:2002/03/03(日) 00:51 ID:g7Q0Q9Oo
> 170
悲しい、悲し過ぎる……。
178ミカサのバイト:2002/03/03(日) 01:27 ID:wEyu2no2
20数年前、高校生の時お化け屋敷やビックリハウスなどのアルバイトをしてました。
お化け屋敷の中であまりにも暇だったんで、お客さんの後ろから声をかけて
脅かしたりしてました。
何故か壊れた時計の部品を握りしめていた小学生の女の子…
部品をぶちまけるほど驚かしてゴメンネ。
179神奈さん:2002/03/03(日) 16:52 ID:JGb0NdPw
>178
お化け屋敷って、入り口に蕎麦やみたいなショーウインドー
があって、生首飾ってませんでした?
どっかの遊園地とごっちゃになってんのかな??
180ミカサのバイト:2002/03/03(日) 17:58 ID:M0qBMsQM
>179
蕎麦やみたいなショーウインドー・・・・って。

何しろ20数年前の話で、それ以来殆ど行ってないので。
でもそんな感じだったかも。
なんか、屋根のところに化けネコが乗っかっていたような…。
181神奈さん:2002/03/03(日) 21:36 ID:8ieZow3w
>>180
今でも健在・・・解体されてなければだけど。
http://www12.u-page.so-net.ne.jp/wk9/die_welt/horror_r.JPG

>>179
ソバ屋?破れた障子からお化けが覗いてることかなぁ・・・あ、建物の壁面はソバ屋っぽいかも。
182shin88:2002/03/04(月) 01:21 ID:Uh3bRKzQ
183ケンチコ:2002/03/04(月) 01:27 ID:7lSNSWkU
http://www4.plala.or.jp/kenniti/dori/doriran.html
何とか形は作りました
まだ3分の1くらいしかできてませんが
良かったら見てみてください
そのうち掲示板とかつけます
見えなかったらメールで文句言ってください
184神奈さん:2002/03/04(月) 09:12 ID:vYA6wGXc
>183
泣いてしまいました。
閉園以ずっと我慢していた物が溢れ出てきました。
自分も閉園1週間後に逝ったひとりです。
外側から娘と2人で2時間ほど見てました。
なんだか、ホントに無くなっちゃうんだな〜・・・
続きがUPされるのを楽しみに待っています。
185神奈さん:2002/03/04(月) 11:01 ID:ftpywoDA
>156
昔はジャングル探検船は右側にあったのか!
なんか子供の頃の思い出とレイアウトが違うと思っていたわけがわかりました。
昔の地図を見て、ロバに乗るの乗らないの、なんか気後れして乗れなかった思い出を
ふいと思い出しました。貴重なものをありがとうございました。

みなさまのつくったHPをみて今涙と鼻水がとまりません…。鼻かめ自分。
186神奈さん:2002/03/04(月) 14:38 ID:ec4/HhvE
本当に悲しいです・・・。
もっと行ってかわいがってあげればよかった・・・。
ごめんね、ドリームランド・・・。
思い出いっぱいありがとう・・・。

どなたか、営業中だった頃のホテルエンパイアの写真お持ちの方は
いらっしゃいませんか?
どうしても見たいのです・・。
入ると、赤いじゅうたんで赤い橋がかかっていたような記憶があるのですが・・・。

ぜひお願いします!!
187神奈さん:2002/03/04(月) 19:06 ID:lkuexv7E
>>183さん

ホームページ作っていただいたので嬉しいです。
でもその反面寂しさが…

後世のために横浜には東京ディズニーランドより先に
偉大な横浜ドリームランドと言う遊園地があったことを
後世のために残したいものですね…

ホームページ製作ありがとうございます。
更新楽しみにしております。
188神奈さん:2002/03/04(月) 20:09 ID:H9H8mFbM
色々写真見させてもらいました。
やや上空からの写真がありますが展望台ってのがあったんでしたっけ?
どんなのだったか全く記憶がないんですが展望台の写真ってありませんか?
189神奈さん:2002/03/04(月) 21:05 ID:V3bZoGWE
展望台って、入り口ゲートの上がそうでしたよね?たしか。
違っていたらスマソ。
190神奈さん:2002/03/04(月) 22:26 ID:rIntZzTI
ガラクタ市はどうなのよ?
191通りすがり:2002/03/04(月) 22:52 ID:KmW.76bc
>>170
「止まった時間」で泣けてしまった。
うちの子供(3歳)はあれが大好きだったのだ。
月に一度は行って、行けば毎回必ずあれに乗って得意げにハンドルを捌いていた姿が重なってしまう。
今でも観覧車が遠くに見えると「あ、あそこしってる〜」って指差して笑ってる。
「でも、もうじきあそこは壊されちゃうんだよ」と説明せねばならないのが非常に辛い。
192神奈さん:2002/03/05(火) 09:22 ID:GinYf/ws
>ケンチコさん
HPアップありがとうございます!
バージョンが古いからかな?ネスケでは見られませんでした。
続き楽しみにしていますね!
193ケンチコ:2002/03/05(火) 12:51 ID:k41lNORw
フレーム対応していないと見れないと思います。
ネスケでの確認はしていないので良くわかりません。今度見てみます。
とりあえず更新は今週末あたりに行いたいと思います。
また、オリジナル画像の交換やリンク張らせていただける方が
いらしたら、連絡をお待ちしています。
194神奈さん:2002/03/05(火) 13:19 ID:SGbGmmK2
>>189
合ってると思いますよ。

>>188
展望台から見た、園内の写真なら。
195前スレ4:2002/03/06(水) 11:02 ID:xqPGsJeE
もうここまできたら、このスレ来年の2月17日(ドリーム1周忌)までは
続けましょう。
196yumenoyume:2002/03/06(水) 20:30 ID:kushjwkw
皆様。こんにちは。既出かもしれませんが、紹介させてください。
現在発売中のゲーマー向けの月刊雑誌
『ARCADIA』4月号(エンターブレイン刊)の133頁に
室内遊技場についての記事があります。
皆様もよろしかったら書店でみてください。

>>186さん。
『ホテルエンパイア』に、入ったことがあるのですか!!
それだけでもすごいです!
宿泊されたのですか??

私は入ったことがありませんから。

「ホテルエンパイア」については、
「ロケ映画」があると伝え聞いています。
197神奈さん:2002/03/06(水) 22:07 ID:FPPOddLI
エンパイアのレストラン、回ってたなー。
198神奈さん:2002/03/06(水) 22:35 ID:beEM8OjA
>>197
周りにアレより高い建物無いから、景色良いんだよね。
199神奈さん:2002/03/06(水) 22:37 ID:yDlPps7g
そいえば、春日神社に思い出が・・・・
幼稚園のころドリランに家族でいったんだけど、ウルトラマンのショー見てたら
迷子になっちゃって、泣きながら春日神社横の駐車場へ・・・
ここにいればみんな戻ってくると信じて待っていた。
その間ショーにでて貰ったドリランのノートを鹿に食べさしたなぁ
(そのころは時は、鹿もヤギのように紙を食べるもんだと思ってた・・)
結局はみんな駐車場に戻ってきて、泣きながら親に抱きついた・・
あぁ、なんか寂しい・・・
200神奈さん:2002/03/07(木) 00:14 ID:TRDMjtf2
「今日の出来事」で放映しました?
見損ねちゃったんだけど…
201神奈さん:2002/03/07(木) 00:17 ID:pXZmpMgc
エンパイアホテルの室内画像ある人ってなかなかいないですね。
客室とかロビーとかどんなカンジだったのでしょうか?
202神奈さん:2002/03/07(木) 00:27 ID:CE1GkbIM
>200  
やらなかったよ!!
いつやるんでしょうね?
203186:2002/03/07(木) 00:28 ID:.U23W7FU
>>196
小さい頃に、入ったことあります。
宿泊はしませんでしたが、なんとなくエレベーターの辺とか、入り口付近なら
覚えているような、いないような・・・。あいまいなんです・・・。

>>201
本当に、エンパイアの室内画像ってないですよね(涙)

どなたか、持っていないでしょうか・・・。
よろしくお願いします!!
204神奈さん:2002/03/07(木) 00:31 ID:nOyZzP/o
この前 八景島に行って来た。
水族館やマリーナーがあったりして ドリームランドとテーマが違うのかもしれないけど、やはりドリームランドは良かった。
八景島はきれいだけどドリームランドには情緒があった。
八景島も時が過ぎれば情緒が出るかもしれないけど…。
行って見て気が付いたのだけど
あそこ観覧車ないんだね〜
ちょっとビックリした。
205神奈さん:2002/03/07(木) 02:33 ID:9Eu.ScE6
ヤフーの掲示板にドリームモノレールの今と昔をスライドで見られる
ページがあったのですが見つかりません。
やっと往時の姿が見られると思って、喜んで出勤して帰ったら・・・。
どなたかアドレスか行き方を御存じの方いらっしゃいましたらご教示ください。
206神奈さん:2002/03/07(木) 02:33 ID:TRDMjtf2
>182 shin88さんの画像に探し求めていたもぐら退治ゲームの画像を発見!!
感謝!!
あとは空飛ぶダンボちゃん・・・
あのレトロゲームって捨てちゃったのかなあ
一個欲しかったなあ・・・
207前スレの70:2002/03/07(木) 03:20 ID:nFPJ.rTI
TUさん
動画使っていただきありがとうございます。
じゃんじゃん使ってください(汗)
HPも綺麗にまとまっていていいですね!
20820:2002/03/07(木) 08:02 ID:RLWZENUY
>>206
空飛ぶダンボちゃんって、このHPに取り上げられているやつ?
20920:2002/03/07(木) 08:05 ID:RLWZENUY
210神奈さん:2002/03/07(木) 09:31 ID:r14Tww7Y
>>205
スライド?ヤフーフォトのスライドショー
のこと?
その掲示板って」大船モノレール休止中」
のことですか?
211神奈さん:2002/03/07(木) 23:04 ID:xfUluklk
とりあえず上げます
なんか今日は書き込み少なくてちょっと寂しい。
212神奈さん:2002/03/07(木) 23:11 ID:r14Tww7Y
アルカディアで紹介されたレトロゲーム機。
ゲーセン従業員としての意見ですがあれはちょっと古すぎて
エラーとか対応難しそう。店員が修理するのが基本だが
あそこは店員さん治せたのかな?
故障したら即「調整中」貼り付けて
業者来るまで停止したままだったのだろうか。
213神奈さん:2002/03/08(金) 09:26 ID:p4NjmFWE
その通りです。
お金だけ、返してくれましたがペタリ!と
紙を貼っていました。
214神奈さん:2002/03/08(金) 11:07 ID:K0T/hbkc
215神奈さん:2002/03/08(金) 11:12 ID:K0T/hbkc
216前スレ1:2002/03/08(金) 11:52 ID:FhJPlmn.
>>195
一周忌…
死に至らしめたのはダイエーか、中古車業者か、
はたまた我々か…
217神奈さん:2002/03/08(金) 13:27 ID:mKjBoUBE
経営がDではなく日本ドリーム観光だったら
閉園していなかったのかな?
敷地の一部を住宅にした時に開園時のような
雰囲気が壊れちゃった時点でもうだめだったのかな。
Dが吸収、そしてバブル崩壊。創業者の銅像も園の
片隅に追いやられ。悪条件が重なったと言えば・・・。
売却先についてはどこでも良かったんだろう。
負債の圧縮ができればよかったのだろう。
マンションにするには場所が悪すぎたのかな。
218神奈さん:2002/03/08(金) 13:41 ID:Cqilxcqk
>>212
レンタルロケです。
店員が直せるかどうかは店員次第。
うちが学生のころはバイト君が直してましたし。
逆に大手の直営でも修理にはサービス呼びますヨ。
219212:2002/03/08(金) 15:11 ID:mKjBoUBE
>>218
そうですね。複雑な故障はサービス呼ばないと治りませんね。
でもUFOキャッチャーのエラーみたいに
単純なエラーくらいはランドの人でも治せると思うけどなあ。
あのゲーム機はほんとどこへ行ったのか。
220彩雲4号:2002/03/08(金) 16:42 ID:Pg5hkrm.
>>201.203
閉館前に何度か一階のラウンジを利用してました。
駐車券サービスがあったし、いつ行っても他にお客さんがいなかったので
くつろぐには最高でした。

で、ホテルのパンフレットをもらってきたのでパンフレットの写真ならあるんですが
いかんせん私にはスキャナーがないのだよ。

HPも無いからな〜。
喫茶店内と客室と回転レストランの写真が載ってます。
221203:2002/03/08(金) 17:42 ID:eHk1Kt6o
>>220
いいなぁ!!!!!
かなり見たいです(涙)
222神奈さん:2002/03/08(金) 19:28 ID:Cqilxcqk
>>219
ドリームの機械はナコスかタイトーだよね。
通常通りなら回収→廃棄だと思いますが。
行ったらまとめて捨てて無いですかね?
以前ドリームボウルが改装になったときはまとめて横に捨ててありました。
パチンコデールが無くなったときも。
ちなみにオレは基板直せるけどキャッチャー治せとかバネ調整しろっていわれたらわからんデスヨ。

>>220
いいですね。
昔行ったのに全然憶えてません。
ジモティだったら、マナー講習で行ったりしたときになんかアイテム残って無いのかなぁ・・・
(うちらのときは無かった)
223ケンチコ:2002/03/08(金) 23:27 ID:f/MwXVDc
>>214,215
ありがと!超貴重な画像ばっかだったよ。
あれほど突っ込んだ写真は他のモノレールWEBでも見れないよ。
本当にありがとうございました。

web更新はもう少し待ってください。
224神奈さん:2002/03/09(土) 01:08 ID:rzjG4VTM
>209
ありがとう!!!
ちょー感動!!!
も、永久保存だよお
小学生の頃によく親父に連れ来てもらってたんだよねえ(T◇T)
225神奈さん:2002/03/09(土) 07:49 ID:xqQApygU
本当、すごい貴重な画像だ。ありがとう。
駅の姿を見ると涙でそう。ほったらかし、廃墟、無残ね。
モノレールが動いてたらいろんな面で今とは違ってたかも。
226前スレ4:2002/03/09(土) 19:00 ID:V8jT3B6Y
>223>225
どういたしまして。名前書き忘れた・・・。

私が思うに、仮にモノレールが動いていても、今頃は閉園、モノレールは
ハイツ住人のための純然たる通勤路線に・・・、と思う。
それとも動いてたらハイツは出来てなかったかな・・・?
227神奈さん:2002/03/09(土) 19:47 ID:OckEe3pY
モノレールが動いていたら、もっと宅地化が進んだんじゃないの?
228yumenoyume:2002/03/10(日) 00:55 ID:TA3HNPJk
『ロケ映像』の情報について、既出かもしれませんが。

『ホテルエインパイア映像』
・『大誘拐』出演・森田健作、京蝶々(「同名の別映画」もあるので出演者に注意)

・『進めジャガーズ・敵前上陸』出演・ジャガーズ、てんぷくトリオ他
この2作では『ホテルエンパイア』がロケに利用されています。
そしてビデオレンタル店にて借りてみることもできます。
『進めジャガーズ・敵前上陸』は「ドリームランドロケ」の場面もあります。
よろしかったらレンタルで借りてみては、どうでしょうか?

「横浜ドリームランド・ロケ映像」について。
『販売ビデオ』になりますが、
手塚治虫原作・水谷豊出演・虫プロ制作・実写アニメ合成番組『バンパイヤ』
『バンパイヤ』は白黒番組ですが「横浜ドリームランド映像」は貴重だと思います。
「スケートリンク工事現場(11話)」等が映っていますから。

『ドリームランド・ロケ話』は
第11話「狂気の叫び」(1968年12月12日放送)
第12話「夢の国は魔物の国」(1968年12月19日放送)
第13話「消えた王女」(1968年12月26日放送)

ビデオソフトは、現在でも「東映ビデオ株式会社」にて販売しています。
定価¥2800(プラス税)です。
情報として、書込させていただきました。
229神奈さん:2002/03/10(日) 01:14 ID:6IIEOWCE
ドリモノHP(写真はすべて借用ですが合成写真あり)製作中
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Asagao/8164/
230神奈さん:2002/03/10(日) 01:16 ID:6IIEOWCE
ドリモノHP(写真はすべて借用ですが合成写真あり)製作中
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Asagao/8164/
231ケンチコ:2002/03/10(日) 02:10 ID:ISjt7P/A
待ってた人も待ってなかった人もお待たせしました
一応いくつか更新しました
あと掲示板も付けたのでコメント書いてくれると嬉しいです

ところでドリランHPもっている人でリンク貼ってもかまわない方っているのでしょうか?
リンクフリーなら勝手に貼らせていただきたいかなぁ、と

滅茶苦茶遅いレスですが
ネスケは6.1では見れました
他に見えない方はいたでしょうか?

>どんなのだったか全く記憶がないんですが展望台の写真ってありませんか?
うちのページの広場の項目にあるステージの上の部分が展望台です

http://www4.plala.or.jp/kenniti/dori/doriran.html
232神奈さん:2002/03/10(日) 06:49 ID:wo339PlE
205です。レスをいただきありがとうございます。

>>210さん、さっそく大船モノレール掲示板に行きました。面白い書き込みがたくさんありました。

>>214-215さん、そうです。ついに見られました。往時の写真にはただ驚くばかりです。
233あみーる:2002/03/11(月) 09:29 ID:Kr/6tuGo
>>228
ドリームのロケ情報も、みんなで持ち寄ったらリストとか作れるかもしれませんね。
とりあえずシャイダーとかポワトリンとかもんもんドラエティとか・・・。
234平安町:2002/03/11(月) 23:10 ID:mCqOM9F2
麗美のビデオクリップもドリームランドでロケしてますよね。
ちなみに岩井俊二監督作品だったりします。
235前スレ4:2002/03/12(火) 18:11 ID:Tdds8AM6
236神奈さん:2002/03/12(火) 22:51 ID:NkqiIQlU
いつになったら今日の出来事ドリラン特集やってくれんのかな・・・?
日本テレビ電話したら近日中だが日にちは未定とかいってさ・・・。
早くみたいよ〜(>_<)
237神奈さん:2002/03/12(火) 23:47 ID:i.IYpQec
>>236
もうやらないんじゃないの。旬のネタじゃない。
あんな30分番組じゃ無理だよ。
プラス1みたいにくだらない特集ばかりやる枠だったら
とっくに放送されてるよ。
238神奈さん:2002/03/13(水) 00:56 ID:XZ8nQcFM
>>235
(・∀・)イイね!
239ケンチコ:2002/03/13(水) 00:59 ID:bw5mSMpg
>>235
たびたび珍しい画像ありがとうございます
しかし、80年代にあんな遊びをしてるとはかなりの変わり者ですか?(失礼でスイマセン)
今どきなら、ああいうこった遊びは市民権を得たでしょうが、
80年代にはあまり許容されないのではと思いまして。

>>237
やらないとしたらショックだ。
ズームと同じようなしっかりとした特集を録画したいのになぁ。
240神奈さん:2002/03/13(水) 01:07 ID:wkk.vcJA
>>239
遊びではないんです
あの方は学生時代クラブで研究されていたのです。
ランドより早く死んだ車両・・・
241神奈さん:2002/03/13(水) 12:44 ID:wkk.vcJA
本当のドリームランドの姿が今ここに
http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/neosurfer2001/lst?&.dir=/&.src=bc
242神奈さん:2002/03/13(水) 14:07 ID:SqJqwX7Q
>>241
ああ・・・カラープリンタで印刷するしか。
243前スレ4:2002/03/13(水) 21:23 ID:4gp5sR0E
昔の観覧車ってなかなか渋いカラーリングだったんだねぇ。
注目すべきはモノレールの六会線でしょう。
244ケンチコ:2002/03/13(水) 22:27 ID:LOfadF0I
>>241
凄いよ、空が広い!!
とても気持ち良さそうだよ
これなら日本中から来るはずだよ
今、こんな遊園地無いじゃん
今なら、このまま再開発したら人きそうだよなぁ
問題はハイツ等の建物があって空が見えないことか?
ビルゲイツに買い取ってもらうしか無いかなぁ?
245神奈さん:2002/03/13(水) 22:44 ID:DR/O1J6I
>231
ありがとございます。
展望台分かりました。
あれ登れたんですね。
張りぼてだと思ってました。
246神奈さん:2002/03/13(水) 22:54 ID:E31qqq5I
ヘーイヘイヘイヘーイヘーイ!
247神奈さん:2002/03/13(水) 22:55 ID:DR/O1J6I
きちょうな写真ありがとうございます。
ところでヤフーのブリーフケースって一括DLって
できないんでしょうか?
やっちゃいけないのかな?
248241:2002/03/13(水) 22:55 ID:wkk.vcJA
すべては土地をハイツにしたこと、
モノレールを失ったこと、ダイエーに買われたこと
バブルがはじけたこと。黒いネズミが不況知らずなこと。
これで横浜の運命は決まってしまったのでしょう。

そうそう開園当時を見てどこかに似ていると思ったら
ハウステンボスにそっくりでした。あの欧風建築の数々は。

モノレールのほうは>>229でご紹介したHPでも扱っております。

今日の出来事は運が悪すぎた。喚問といい詐欺グループといい。
今度逃したらお蔵入りだよ。
249241:2002/03/13(水) 22:59 ID:wkk.vcJA
あとはホテルエンパイアの内部写真だけだよ。
そうすれば横浜ドリラン補完計画は完了する。
誰か公開してください!

ヤフー掲示板「大好きドリームランド」「大船モノレール休止中」
は要チェックです。ヤフーフォトやブリーフケースの
情報はみなあそこから発信されています。
250神奈さん:2002/03/14(木) 15:11 ID:rH15dvTg
プチダノンのCMって、ドリランで収録してないか?
メガダンスとかトップスピンの文字が出てたような…
251神奈さん:2002/03/15(金) 14:57 ID:QfaEyG.2
ビデオ来たよ。
潜水艦や大海賊とか中も映ってるとよかったんだけど。
252神奈さん:2002/03/15(金) 16:20 ID:G0R2t./6
今はネットのおかげでビデオよりすごい
映像写真がどんどん出てくるからね。
やっぱり誰かがドリラン集大成を作る必要があるね。
253神奈さん:2002/03/15(金) 19:46 ID:rsDF7i9s
>>252
しばし待て。
254神奈さん:2002/03/16(土) 08:04 ID:e37/YAsk
(鉄道板にも書いたのでマルチでスマソ)
ヘイヘイおじさんのミュージックエクスプレスの看板が、
星川の100円ショップに飾ってありました。たぶん本物です。
ドリームランドのビニール袋も売ってたので、ご近所の方はどうぞ。
醍醐プラザっていう、ひなびたビルの中にあります。
255神奈さん:2002/03/16(土) 09:13 ID:tQve8OYc
本物でした。
売り物ではないらしいが、飾り方が嫌味ったらしい。
こういうものこそ、横浜市が買い取れよって感じだが。
256神奈さん:2002/03/16(土) 10:32 ID:qR2.VDFY
お化け屋敷、出口がゲーム広場みたいなとこになっててなんかおもしろかった。
ポニーも乗ったな。夏にはプールも行ったし。異国情緒あふれるゲート。
子供の頃の遠いドリーム。
257ずっとそばで育ってきたのに。:2002/03/17(日) 00:15 ID:GL.5DySg
やっともうすぐ実家に帰れるよ・・・>ハイツ
でも、もう無いんだよね・・・・・・ドリーム・・・
スッカラカンの土地見たら、泣くかもしれん・・
258神奈さん:2002/03/17(日) 01:47 ID:y7SZ2uuE
>>255
このサイトに看板の値段が書いてあるよ
http://members.jcom.home.ne.jp/dream41830/horidasi.htm
259昭和5年生まれ:2002/03/18(月) 08:02 ID:uxXUT4JA
開園当初のドリームランドに戻れば、ディズニーランドに勝てる!!
260神奈さん:2002/03/18(月) 08:43 ID:GV8NublU
>259
そのためにはハイツにどいてもらわないと・・・。
261前スレ4:2002/03/18(月) 09:09 ID:GV8NublU
262神奈さん:2002/03/18(月) 20:34 ID:5kZxczmU
ダイエー移管時に園の片隅に追いやられた
創業者の銅像は結局どうなったの?
263神奈さん:2002/03/18(月) 21:12 ID:KDyT7CzI
すごいな。
形式ズとかどこで手に入れるんだろう。
この人はこのモノレールがすごく好きだったのかな?
絵まで書いて。
264神奈さん:2002/03/19(火) 07:45 ID:XxlDK04Q
259,260
どけどけ〜。
昔のドリームランドが見た〜い。