腰越出身、在住の人話そう〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神奈さん
鎌倉の腰越地域について色々話しましょっ
2神奈さん:2001/10/28(日) 22:27 ID:ziswpd6c
腰越駅前のラーメン屋っておいしい?
ネムラだっけ。
入りたいんだけど入れない・・・。
3神奈さん:2001/10/28(日) 22:36 ID:FRQ0zx3o
ネムラのラーメンはサッパリ系だね。
オイラはあまり好きじゃないけど、当たり障りない味(w
むしろ、チャーハンがおすすめ。
兄貴がやってるネムラ肉屋のコロッケとメンチも美味しいっす。
4神奈さん:2001/10/29(月) 19:38 ID:9e37uBbc
age
5神奈さん:2001/10/29(月) 21:15 ID:SONCf4sg
最近、腰越漁港のシラス漁に桜エビ?が入るよ
釜揚桜エビうまかった!
6神奈さん:2001/10/29(月) 21:44 ID:y33w6HOI
池田丸はうまい!
7神奈さん:2001/10/29(月) 21:55 ID:9e37uBbc
池田丸の釣り餌(イソメ系)ちょっと活きが悪くない?
8え?:2001/10/29(月) 22:32 ID:ZymE1OiY
鎌倉幼稚舎、腰小、腰中卒ですが、
なにか?
9神奈さん:2001/10/29(月) 23:08 ID:7rdEL4xw
>>8
私も小中は一緒ですね。
今は引っ越してしまいましたけど・・・
鎌倉幼稚舎の前にあった古いお化け屋敷みたいな
建物ってまだありますか?
10神奈さん:2001/10/29(月) 23:14 ID:9e37uBbc
age
11神奈さん:2001/10/29(月) 23:16 ID:7rdEL4xw
>>8
私も小中は一緒ですね。
今は引っ越してしまいましたけど・・・
鎌倉幼稚舎の前にあった古いお化け屋敷みたいな
建物ってまだありますか?
12神奈さん:2001/10/29(月) 23:29 ID:7rdEL4xw
ダブってしもた・・・ごめんちゃいm(__)m
13>8:2001/10/30(火) 01:00 ID:Qf9Y4hqQ
私も鎌倉幼稚舎、腰小、腰中卒だよ!
何年生まれ?
14神奈さん:2001/10/30(火) 02:11 ID:0t7eXATc
セブンイレブンの横のレンタルビデオ屋ってどーお?
高いの安いの?品揃えとかどーお?
15神奈さん:2001/10/30(火) 09:39 ID:579SEVJc
9<(^-^)ネーヨ、ヴォケ!
169:2001/10/30(火) 09:48 ID:uMk4UO1M
13<49年の早生まれですよ。
腰中の市川先生とかしってます?
17神奈さん:2001/10/30(火) 14:59 ID:39aH7kyA
>>16
バレー部の顧問のでしょ?
怖かったなぁ・・・あと滝川さんだっけ?
18神奈さん:2001/10/30(火) 16:12 ID:G67qmVB6
信州屋つぶれた?
19神奈さん:2001/10/30(火) 16:20 ID:39aH7kyA
信州屋・・・懐かしい(藁
あと、さいべ〜だな
20神奈さん:2001/10/30(火) 16:31 ID:G67qmVB6
信州屋まだあるの?
くそゲーやりに行こうかな
21神奈さん:2001/10/30(火) 18:07 ID:Dt3StEEI
鎌倉ベーカリー最近閉ってるみたいだけど・・・?
22神奈さん:2001/10/30(火) 18:08 ID:G67qmVB6

腰中のすぐそばのラーメン屋「スギ」はイマイチだった。
今度「ネムラ」行ってみる。
23神奈さん:2001/10/30(火) 18:12 ID:G67qmVB6
>>21
そうなの?この前はやってたよ。
あそこおいしいよね。
俺の中ではAランク。
24神奈さん:2001/10/30(火) 20:25 ID:BhWhd3xA
かまべーはおやっさんがなくなったみたいだよ。
25神奈さん:2001/10/30(火) 21:44 ID:RbN77dus
>>24
えっ、亡くなったんですか。
あそこのパンおいしかったのに閉店になっちゃうの?
この先どうなるんだろう?
26神奈さん:2001/10/30(火) 22:13 ID:V7fiPWd.
いえ、閉店はしないですよ。
息子さんが継ぎますよ。
27神奈さん:2001/10/30(火) 22:17 ID:jF8W4EeI
昔、オレが腰中に通ってた頃はカマベーのパンが購買で買えた
お世話になりました、おじさんご冥福をお祈りします。
28神奈さん:2001/10/31(水) 07:16 ID:EeRkLdQw
かまべーは息子さんも、明るくていい人ですね。
ラスクもろうま!
29神奈さん:2001/10/31(水) 07:22 ID:yxmnjMQw
かまべーの反対側の酒屋さん、名前は忘れてしまいましたが。
自分が小学生のころ、店の裏にあったポカリ1ケース(もちろん商品)を盗みました・・・
ごめんなさい!
ごめんなさい!!
ごめんなさい!!!
30神奈さん:2001/10/31(水) 07:24 ID:Mv9Z1Ke6
満福寺age
31神奈さん:2001/10/31(水) 13:25 ID:KGgHo7hQ
ワーイ! 腰越版見っけ♪
私はモンタナ>腰小>腰中
その頃はかまくらベーカリーと坂本パン屋の2店が購買に入ってました。
どっちだったか忘れたけどアンドーナッツが美味しかった!
バレー部の‘ガラ’こと‘手○先生’ご存知の年代の方いますか?
32神奈さん:2001/10/31(水) 17:09 ID:v5GoSCIY
かまべーのコロッケパン萌え〜

>>29
それって佐々木酒店ちゃう?
あそこは同級生の間で有名だった(w

>>31
私もモンタナ→腰小→腰中でした
33神奈さん:2001/10/31(水) 21:17 ID:v5GoSCIY
>>22
スギはできた頃に行ったなぁ
当たり障りのない味だったけどね・・・
ほかにも宝竜とか門前小僧なんてあったなぁ
34神奈さん:2001/10/31(水) 21:21 ID:.djT0LzM
>>29
同世代ないし同級生と見た(w
35神奈さん:2001/10/31(水) 22:12 ID:1MULvzTU
駅前のスリーエフ
ときどき弁当100円引きしてる
ちょっとお得な感じ
36神奈さん:2001/10/31(水) 22:25 ID:bgdl7bO.
そうです!佐々木酒店です。
あと、さいべえのおばあちゃん・・・ごめんなさい・・・戦利品は近くの神社でみんなと仲良くわけていただきました。
今でも前を通ると昔を思いだします。たまに罪ほろぼしのつもりで駄菓子を買いまくっていました。あそこにあったスパルタソXよくやったなぁ・・・
37神奈さん:2001/10/31(水) 22:46 ID:Mv9Z1Ke6
カレー屋GANGAN
38神奈さん:2001/10/31(水) 23:02 ID:v5GoSCIY
>>37
懐かしい(藁
すぐ潰れたよね・・・

消防署の隣にあるサーフショップの路駐むかつく!
その向かいのほか弁もよく行ったなぁ
39神奈さん:2001/10/31(水) 23:21 ID:5NC.cjiM
支所の図書館の席数が少なすぎ!
40神奈さん:2001/10/31(水) 23:40 ID:EeRkLdQw
34<顔見知りかもしれないですね(W
41神奈さん:2001/11/01(木) 00:00 ID:7z5oIBDA
>>40
もしかして教伸とか知ってる?(爆)
42Mr.腰越:2001/11/01(木) 09:39 ID:.YHRfj2k
いいですね〜腰越スレ!!最近アパート増えていろんなひとがいますね。
俺も鎌倉幼稚者ー腰小ー腰中です。
やち!!(知らないひとはお父さんに聞いてみて腰越便だよ)
43神奈さん:2001/11/01(木) 18:19 ID:nJi6y1a6
アパート増えましたね、腰中のまわりにもけっこう建ちましたね。
44神奈さん:2001/11/01(木) 18:21 ID:MqZk06Dw
児童公園age
45神奈さん:2001/11/01(木) 21:32 ID:lF5jpzto
>>38
ホカ弁つぶれたよね。
俺もよく利用してたのに残念だ。
今は片瀬の横銀前のホカ弁をよく利用してる。
46神奈さん:2001/11/01(木) 21:43 ID:XQ6OdqLI
長年の疑問なのだが、なんで腰中の出口(エッソのある方)中途半端になっちゃった
の?
47神奈さん:2001/11/01(木) 22:14 ID:/ievxETA
エッソが田んぼだった頃から知ってる (藁
勿論、腰中は古い校舎ーーーー
でも、「やち」 知らん
48神奈さん:2001/11/02(金) 00:05 ID:JWiF64bs
>>45
遠征してまんな(藁

>>46
あれって元々正門だったんだけど、漏れが在学中にフェンスで閉鎖された。
今は職員玄関の横が正門になってるね。
ときに、職員玄関の下にまだ鯉はいるの?
4945:2001/11/02(金) 00:41 ID:Aj7RpeKU
>>48
時々手広まで行くよ(藁
ほかに腰越近辺で弁当屋あったっけ?


>>46
あそこは本来、腰中の土地じゃないでしょ。
借りてたから返しただけでしょ。
50神奈さん:2001/11/02(金) 06:06 ID:Z6s75/vI
ネムラ肉店の隣で一応売ってるよ。
51神奈さん:2001/11/02(金) 10:40 ID:jkXOYZe.
昔?からの腰越・津村を
知ってるような同年代いない?
52神奈さん:2001/11/02(金) 10:43 ID:04y3DV42
51>緑池でしょ?牛がいたよね、牛ガエルも。
53神奈さん:2001/11/02(金) 11:20 ID:jkXOYZe.
いましたか?同年代 (藁
モンタナの奥に牛がいたね。
白山橋の奥は山だったね。
最初のヤマカストアは今の岡○本屋にあってフルヤって言ってた
知ってますか?
54HIPOVER:2001/11/02(金) 11:30 ID:04y3DV42
>53フルヤは知らなかったですね。岡○は、今の口臭酒店の横のリサイクルショップのあたりでしたよね。
でも、最近腰越もアパートとか増えましたよね。湘南信金の前のお惣菜やって昔、パン屋でしたよね。
ハンバーガーが旨かったんですけど、店の旦那さんが鎌倉山でバイクの事故でなくなって閉店したみたいでした。
後から店舗がいろいろはいりますけどどれも長続きしませんね。
55神奈さん:2001/11/02(金) 11:41 ID:1l3WKIRg
そぉ。ネ○ラ肉屋のとなりは坂○パン屋。
腰中にはか○くらベーカリーと坂○パン屋が購買で入ってたし
橋向こうにはシ○ズ肉屋がありました。
江ノ電が走り、
店前に駐車スペースがないと辛いものがあるのでしょう〜
路駐を避けて、江ノ電の線路にバイクの車輪がはまり横転した
ことがありました・・・>私
電話も昔は藤沢局番0466だったし・・・変わりましたね。
56神奈さん:2001/11/02(金) 12:42 ID:H8hKKtwo
53<モンタナの牛・・・いやー!懐かしい!あそこの農家に立派なスズメバチの巣があったのを覚えています。
たんぼでザリガニ獲ったり、奥の山でサワガニ獲ったりして遊んでましたよ。
あのころは探検しよう!とか言ってそこらぢゅうに入って行きましたね(藁
57神奈さん:2001/11/02(金) 12:46 ID:H8hKKtwo
神戸橋age
58神奈さん:2001/11/02(金) 14:08 ID:jBcQmYkA
今のマック&カラオケヤの場所はフードセンターと呼ばれた大きな広場だったな
俺はあそこで自転車に乗れるようになった。。
59神奈さん:2001/11/02(金) 14:25 ID:H8hKKtwo
腰越中央病院で生まれましたが
何か?(藁
60HIPOVER:2001/11/02(金) 14:36 ID:04y3DV42
55〜56>マターリですね。俺も腰越中央病院で産まれました。
場所は、今場所じゃなくてYAOMINEのところだったときです。探検もsしましたね。
フードセンターで野球やりました。夏場はフードセンターの入り口のところが簡単なスナックスタンドに
なってましたね。今、思うとハワイとかのスナックスタンドっぽいですよね。
腰小通学路のスナックラブって、知ってますか?
61神奈おばさん:2001/11/02(金) 14:58 ID:USBkJxFg
>60
スナックラブ?
○○工務店のポストがあった(今もあるかな)所?
62神奈さん:2001/11/02(金) 21:06 ID:hUR1n0nE
60<ラブ?まだ建物自体は残ってますよo(^-^)o
道をはさんで反対側のいかつい木も健在ですよ。
隣の慰霊碑に井戸がありましたよね?確か・・・まだあるのかなあ・・・
63神奈さん:2001/11/02(金) 21:10 ID:hBDeCWfs
探検してそこらの雑木林や山の中を整地して基地(藁)とか作りませんでした?>男子ALL(藁藁
64神奈さん:2001/11/02(金) 21:16 ID:KigAAh1w
47<たんぼ(後のエッソ)の前らへんに薬局かなんかありましたよね。
45<片瀬のほか弁もあのおばちゃんの店ですよ。本人談
65神奈さん:2001/11/02(金) 21:33 ID:hUR1n0nE
17<そうそう、バレー部の市川先生。滝川さんと滝口さんは恐かったなぁ
つーか殴られたなぁ(会議室でボコボコ)
飯尾ちゃんや高木先生もどうしてんだろなぁ、みんないい先生だった(しみじみ
66神奈さん:2001/11/02(金) 21:49 ID:tdM1eUkY
>64
エッソの辺に薬局?う~ん 記憶にないのですが・・・
ほか弁の片瀬店は片瀬でも横銀前でなく、浜銀の並びで
もっと諏訪神社寄りでしたがすでに閉店してるはず
>60
現腰越中央病院は鎌倉の黒○病院の息子夫妻のはずで
電車通りにあった腰越病院とは別物だと思われますが・・・
産科もあったんですか?
67神奈さん:2001/11/03(土) 08:55 ID:GUecF3YY
腰小北校舎age
68神奈さん:2001/11/03(土) 10:54 ID:TmAwSB6Q
片野、赤池、雲野、魚田、手塚先生を
知ってる年代いませんか?
古過ぎ?
69神奈さん:2001/11/03(土) 12:18 ID:48OKfH0g
明日、七里の駐車場でフリーマーケットやるよ。

腰越ネタじゃなくてスマソ。
70神奈さん:2001/11/03(土) 12:42 ID:JTRcVt96
>>69
カラスととんびにご注意(藁
71神奈さん:2001/11/03(土) 12:46 ID:vRWeRGBE
>>67
1年の頃北校舎だった。
72神奈さん:2001/11/03(土) 12:49 ID:vRWeRGBE
>>66
電車通りにあるのは腰越内科ちゃう?
73神奈さん:2001/11/03(土) 19:16 ID:Qsma9qRU
腰越内科だったかもしれない
言われてみれば 産婦人科あつたかもしれない
74神奈さん:2001/11/03(土) 22:08 ID:wiXGAZD.
>>65
怖いけどいい先生だったなぁ
特に滝口さんにはお世話になりました。
ああいう先生って今はいないのかな?
今はすぐに体罰だとかって騒ぐドキュンな親が多いもんね(藁
75義経:2001/11/04(日) 02:45 ID:p1zjAq.A
ここで、兄貴に詫び状書いたっけな。
結局、兄貴は許してくんなかったけど。
76遅レススマソ@13:2001/11/04(日) 21:00 ID:SxRgALRY
>>16さんに始まった、市川先生の話。
私が2年の頃かな。異動になって、しばらくして腰中の音楽の先生と結婚したんだよ。かなりビックリだった。

にしても、腰越に2ちゃんねらー結構いるね(藁
信州屋など近所の話題が多くて楽しい。
77神奈さん:2001/11/04(日) 21:02 ID:vvvN3H/Q
>>76
ここは2ちゃんじゃないよ。
78神奈さん:2001/11/04(日) 21:18 ID:1UdACZ02
>>76
>私が2年の頃かな。異動になって、
てことはオイラより若いんだね〜
卒業したあともまだ市川さんいたし。
79神奈さん:2001/11/04(日) 21:54 ID:kECOQyks
腰越駅前のスリーエフの隣って、なにやってもすぐ潰れるね。
写真屋、ゲームソフトショップ、その前は・・・何だったけ?
80神奈さん:2001/11/04(日) 22:33 ID:e86gO44U
腰越在住じゃないよ。
ここに来る人、20代30代の人達?
81ブババババババアアアアアアッッッッ!!!:2001/11/05(月) 00:00 ID:/4S0WFCU
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
82神奈さん:2001/11/05(月) 01:40 ID:l6JugEHw
>>80
俺、20代。
83おや〜じ:2001/11/05(月) 06:27 ID:ukbTnjYo
むか〜し腰小から目白山下に抜ける谷戸には沼とトンネルがあったんだぞ!
8446:2001/11/05(月) 09:20 ID:lSndLTzs
遅レスすいません。あの中途半端な土地は腰中のもんじゃないんですか…。
知らなかったです。>49さん
85静御前:2001/11/05(月) 10:02 ID:Je7/1jdw
>83
そうそう・・・
その途中に「手品おじさん」?の家があったよね。
86神奈さん:2001/11/05(月) 18:15 ID:1h6J34Mw
76<音楽の先生って・・・小島先生!???
87神奈さん:2001/11/05(月) 20:02 ID:/VR2fKmQ
>>83
トンネルと沼ですか?
オイラの頃はその名残も無かったです。
具体的にどの辺だったんですか?

>>86
そうです(w
「もう知らないからねっ」が口癖でした・・・
88神奈さん:2001/11/05(月) 21:50 ID:SmvCURGc
いわせ橋age
89神奈さん:2001/11/05(月) 22:10 ID:KO2lLjDs
このスレ面白いね。漏れは腰越の隣りの津に住んでる
51歳の小父さんです。教員やっとります。
90神奈さん:2001/11/05(月) 22:43 ID:QV38IEGU
カニ公園age
91神奈さん:2001/11/05(月) 23:07 ID:/VR2fKmQ
UFO公園age
92神奈さん:2001/11/05(月) 23:36 ID:CyDgAKXQ
龍口明神age
93名なし:2001/11/05(月) 23:55 ID:FrnaTfrI
軽部敬子さんはまだいますか?
94神奈さん:2001/11/06(火) 00:18 ID:.hMSRW8s
龍口公園age
95神奈さん:2001/11/06(火) 07:55 ID:r7QLqvXc
ageまくってますね(ワラ
96神奈さん:2001/11/06(火) 12:13 ID:IFNZYRwk
腰越の伝説・その1
昔は田んぼだらけだった。

腰越の伝説・その2
スリーエフの隣の店は何をやってもうまくいかない。

腰越の伝説・その3
江ノ島東海岸は人気があるが、腰越海岸はさっぱりだ。
97神奈さん:2001/11/06(火) 20:54 ID:r7QLqvXc
なんの本だったかなあ・・・
たしか昔話なんだけど、昔は腰越を子死越と書いたらしい。
話の内容は江ノ島はもともとは竜で、毎年子供を一人、
いけにえとして差し出していたらしい、
で、子死越ってわけ。
結局その竜は誰かにブッ倒されたらしい。
98神奈さん:2001/11/06(火) 21:21 ID:.Odv5rJY
腰越の伝説・その4
鎌倉ベーカリーのチョココロネはうまい。
99神奈さん:2001/11/06(火) 21:23 ID:.Odv5rJY
腰越の伝説・その5
134号沿いの牛丼吉野家はいつも暇そう。
100おや〜じ:2001/11/06(火) 21:36 ID:0DW.Q/rc
金井先生にぶっ飛ばされてた世代です。
今は何処かの校長先生らしいです
個性的な先生でしたね体育の授業でワカメ拾いしたっけな・・・
>静御前
「手品おじさん」は記憶にない・・・です、どんな方でしたか?
あの辺は子供心に大変インパクト有る不気味な場所でしたよね
鎌倉石の石切場だったそうですね、沼と横のボロ小屋の風景は今でも脳裏にあります
>87
もう何年も行ってないが、変ってなければ
今の腰小の第二グランドの場所が沼でした
そこから元京急有料道(龍口寺〜富士見町)に抜ける道にトンネルがありましたよ。
101静御前:2001/11/06(火) 23:54 ID:txqBStck
       ↑ 年をとり過ぎた静御前に訂正 (藁
ずっと昔のことで、記憶もおぼろげですが
たしかボロ小屋?(右側にあったような・・)に住み
玄関のブザーを押すと画鋲のような物が刺さったり
チュインガムを差し出し、1枚抜き取るとパチンと挟まれたり
面白くて?怖い物見たさ?に近づいていました。

年をとり過ぎた静御前は、
一番奥が新校舎になった頃の卒業生
おや〜じさんより年上かもしれない(藁
井上先生がいらした頃です。
102神奈さん:2001/11/07(水) 01:01 ID:PqqVUhh6
>>79 ゲームショップの前は確かヒポポタマス(笑)って名前のスーパーだったと思う。
>>97 その話は小3の時に担任の先生に聞いた覚えがある。当時はかなり怖かった(笑)
>>87 腰小の第2グランドって、崖があってそこの中腹にベルトみたいな長細いものがひっかっかってて
自殺か?との噂があったよ。
103神奈さん:2001/11/07(水) 14:41 ID:uy58PTbA
>>100
そこから元京急有料道(龍口寺〜富士見町)に抜ける道にトンネルがありましたよ。

有料道路があったんですか?
何年前ですか?
僕は20代前半なので知らないです。教えてください。
あと、トンネルも知らないです。
今は跡形もなくなってしまったのでしょうか?
104神奈さん:2001/11/07(水) 19:15 ID:KA2FSX/c
本龍寺橋age
105神奈さん:2001/11/08(木) 00:27 ID:03iMS/rI
小動神社age
106おや〜じ:2001/11/08(木) 07:30 ID:gF6HxJq2
>103
モノレールの下を通ってる道が25年?以上前は有料道路でしたよ
腰小第二グランドから目白山下駅方面は山で塞がれてトンネルが抜けていました。
107神奈さん:2001/11/08(木) 21:02 ID:qGjjZ3uA
>>106
へ〜そうだったんですか・・・
今は切り通しみたくなって数段の階段になってますよね。

うちのばーちゃんから第2グランドの辺りは石切場だったこととか、
寂しいところだから1人で行っちゃいけないとか言われたなぁ
108be:2001/11/09(金) 22:15 ID:HZ8Crsmg
>106
約16年位前まで金取ってたでしょ。
区間は短くて、目白山下のとこから龍口寺までで龍口園への上り口に徴収親父がいた。
109神奈さん:2001/11/09(金) 23:26 ID:65pAcERA
いやいや、時間によっては結構混んでるぞ>99

大幅値下げ開始の日なんて店外に売り場が出来たよ(藁
110西鎌倉の腰中OB:2001/11/10(土) 00:26 ID:Qvh.VzPo
>>108
鎌倉山を降りた深沢にも徴収ジジイがいませんでしたっけ。確か俺が、高校生
のころ無料化して、お陰で道が混むようになって、モノレール通学を余儀なく
された記憶がある。

それから、ずーっと上の方で出てたけど、腰中の市○先生と滝○先生、結構
よくぶん殴られたけど、二人とも好きだったなぁ。ずいぶん良くしてもらった
し。金○は嫌いだったけど。正当な理由もなく殴られた。あいつ、暴力団?
111神奈さん:2001/11/10(土) 07:21 ID:HYjiVtBE
105<禿同、家内は大嫌いでした。
腰中教員は右寄りな印章を受けました。
112神奈さん:2001/11/10(土) 17:27 ID:vcD7ZiUY
110さんは陸上部?
113西鎌倉の腰中OB:2001/11/10(土) 20:11 ID:oAzKFtYw
>>112
違うよん。体育館で何かの集会があって、金○の言ったことに抗議したら、い
いなりパンチ。あの野郎が、今ごろ地獄に落ちていることを祈ってます。
114神奈さん:2001/11/10(土) 20:31 ID:Rfr//D1c
YAOMINEってどうよ?
115神奈さん:2001/11/10(土) 22:27 ID:LqWT3F32
私はやまかの方が好き。
116神奈さん:2001/11/11(日) 00:19 ID:Uwan4Frc
age
117神奈さん:2001/11/11(日) 01:14 ID:TJzrCU8c
113<お気の毒です・・・
118神奈さん:2001/11/11(日) 03:45 ID:LY3uNWAY
金○って卓球部のことが嫌いでよく嫌がらせしてたなぁ
陸上部のヤツは体育の成績ひいきして貰ってたみたいだし・・・
事務室裏の宿直室でよく、金○、滝○、市○、校長とかで夜麻雀してた。
119西鎌倉の腰中OB:2001/11/11(日) 08:29 ID:hdiSKP6M
どう考えても、自分の意にそぐわなかったから殴られたとしか思えん。金○は
全体主義者か? それとも共産党か? まぁ、日教組ならそれもあり得るわな。
市○、滝○両先生にもずいぶんぶん殴られた(おそらく、市○先生が生涯で一
番数多くぶん殴った人間は俺でしょう)。でも、いまだにこの2人は、俺の中
じゃあ、好きだった先生ベスト3に入るな。あと、その当時、ちょっと強面の
教頭がいませんでしたっけ。修学旅行の時に話してみたら、とっても感じの良
いジイさまで驚きました。
120おや〜じ:2001/11/11(日) 09:18 ID:uwT/pGa2
>113
あれ、同級かな、そんなことが有ったような・・・
金○先生が担任だったけど、そんな悪い印象は残ってないなー
俺も殴られたよ、ケツバットの刑とかも
うわさでは今や何処かの校長先生らしいですよ。
121西鎌倉の腰中OB:2001/11/11(日) 12:26 ID:W3rP/MDE
>>120
あんなクズが校長? この世の腐敗の象徴だな。別に殴られてもいいんですよ。
ちゃんとその前後でキチンとした人間関係を形成できる人なら。市、滝の両人
にブン殴られた数のうち、おそらく、半数以上は不合理なものでしょう。でも、
その分、あの二人は俺を可愛がってくれましたからね。普段から何のつきあい
もない俺を、気に入らないからって殴られたんじゃやってられませんよ。日本
のミロシェビッチだな、あいつは。ちなみに私目、卓球部の顧問のNとバスケ
部の顧問のIも嫌いでした。
122神奈さん:2001/11/11(日) 19:02 ID:LR/NIHE.
バスケ部顧問のI?
自分なんかのときは
高木先生でした。
いい先生でした!
I?んんー、年代を感じますね(笑。
123神奈さん:2001/11/12(月) 20:16 ID:aA1HHmss
サッカー部顧問の石田先生をどうやって飛ばすかいろいろ相談してたらしいからね。
ろくなんじゃないよ。
124西鎌倉の腰中OB:2001/11/12(月) 20:53 ID:FlwMwau2
>>122
俺の頃は、IとT木先生の連立政権でした。まぁ、T木先生は、当たり障りの
ない好々爺でしたね。ちなみにIは何かよろしくない噂(下半身関係)があっ
た様な気がします。金○がミロシェビッチなら、Iはクリントンだな。
>>123
石田先生って、寡黙そうな背の高い人でしたっけ? それにしても、誰がそん
な相談を?
125神奈さん:2001/11/12(月) 22:04 ID:aA1HHmss
124<あれ?石田先生って背高かったかなあ、特長はハスキーな声で、くろぶちメガネ、スポーツチャリ?出勤で、足がかなりごつい先生でした。
相談?もちろん家内先生ですよ。
情報源はふせさせてください。
126神奈さん:2001/11/12(月) 23:20 ID:GdNfTqRE
>>125
その話は有名だったね。
元校長の佐○木だっけ?と、課内で話していたのを聞いた人がいたって。
個人的にサブちゃん(石田先生)は好きだったな。
まじめで面白い先生だった。
127Iはイトケン?:2001/11/12(月) 23:43 ID:L0K1L2Do
Nはおかま?
128西鎌倉の腰中OB:2001/11/12(月) 23:51 ID:k7hNg2.s
>>125
失礼いたしました。多分俺の思っている人と「石田先生」なる哀れなお方(心
中お察しいたします)とは別人です。この年になると、小学校、中学、高校の
人間関係がゴッチャになる。お恥ずかしいかぎり。
129神奈さん:2001/11/13(火) 05:04 ID:nvKgHuJY
128<いえいえ、しかし家内先生は昔から悪名高かったとは知らなかったです。
その他いろいろ腰越について知りました。
よって優良スレage(藁
130u:2001/11/13(火) 12:12 ID:RZYdGDhE
昔腰越に住んでました。
小学校5年生の途中まで。一応3月まで在学したけど。
小学校から中学校の間にある
大きなお化け屋敷みたいな家あるでしょ?
あそこに住んでました。
表札違うけど。(あたしのあとに誰か住んでたみたいで)
今、誰も住んでないからホントに廃墟みたいになってて、
ぼろぼろでお化け屋敷ってかんじで怖いね。
この前遊びで友達と見に行ったら
マジ、怖かったよー。
隣の砂川さん家墓石屋だから余計に怖かった。
131HIPOVER:2001/11/13(火) 12:27 ID:bXXgSAg.
又危地さん
132u:2001/11/13(火) 15:12 ID:RZYdGDhE
>>97
あたし、その話小学校の時先生に聞いたことある!
133おや〜じ:2001/11/13(火) 20:15 ID:uYcx5bME
>130
お父さんカメラマン?
>132
鎌倉子供風土記に出ていたような・・・?(ウソかも)
俺の小学校時代はそれを教科書に郷土の授業があったけど、今もある?
134u:2001/11/13(火) 23:07 ID:Im7IktII
130>
ううん、歯医者さん。
つか、私はもう二十歳なので、
そんな授業があったかどうかさえも
忘れてしまいました。
でも、小学校の時に先生が話をしてたのは
覚えてる。
ホントらしいよ。
135神奈さん:2001/11/14(水) 07:34 ID:00mnglAk
133<鎌倉子供風土記・・・なんて懐かしい・・・
136神奈さん:2001/11/15(木) 02:06 ID:ORqXY5ak
文教堂は本のそろい具合は良いの?
137神奈さん:2001/11/15(木) 08:53 ID:E.pGVGfw
136<あまり良くないと思いますよ。
ツタヤの方がまだいいって感じですよ。
138神奈さん:2001/11/15(木) 18:45 ID:GxQ/BxoI
ツタヤできたの!?
139おや〜じ:2001/11/15(木) 20:31 ID:HJgnvNPk
ツルヤならあるぞ!
140神奈さん:2001/11/15(木) 21:52 ID:4uNWzmfI
138<すいません。少し離れていて、弥勒寺にあります。
139<メガネ屋?中華?
141神奈さん:2001/11/15(木) 21:58 ID:E.pGVGfw
児童公園の脇に、思いっきり路駐しました
近隣の方、ごめんなさいっ!
午前二時には、どかします!って見てる人居ないね(W
142神奈さん:2001/11/16(金) 16:50 ID:n0TO5tUk
フウケのケーキって、おいしいの?
143神奈さん:2001/11/16(金) 20:42 ID:Br2JbAC6
なんか古ーーーーーーーーーーーーーーーーーい感じで最近のケーキに飽きた人には
逆に新鮮かも。
144五丁目:2001/11/17(土) 04:52 ID:mJEwnk.E
143<へー、近いうちに試してみますね。
145西鎌倉の腰中OB:2001/11/17(土) 12:59 ID:VWssBVpA
>>127
どっちも正解!
146五丁目:2001/11/18(日) 01:52 ID:zSsxw2LQ
釜アゲしらすage
147神奈さん:2001/11/20(火) 17:12 ID:QK/kRAPw
たたみいわしage
148神奈さん:2001/11/20(火) 17:24 ID:SP.nPeQk
小動神社、裏山オナニーage
149神奈さん:2001/11/20(火) 19:12 ID:uyMdl5bk
龍光寺あげ。
150神奈さん:2001/11/20(火) 19:47 ID:lbZqruc2
ボタ餅寺和尚のフェラーリage
151神奈さん:2001/11/20(火) 19:53 ID:OLjaofME
>>150
織田無道みたいだな(笑)
152西鎌倉:2001/11/20(火) 21:23 ID:IUTQd1pM
>>150
「ボタ餅寺」って龍口寺から腰越に抜ける道にあるお寺? フェラーリ? 
本当? 坊主、丸儲け? 不謹慎でスマソ。
153神奈さん:2001/11/21(水) 19:58 ID:ov1nLxX2
漫画「あぶさん」で猩猩寺?の坊主がポルシェで登場するのを思い出しました。
これはこれで面白かったですが。
154しらすぼし:2001/11/21(水) 20:01 ID:mw73P3uY
あげ
155神奈さん:2001/11/23(金) 11:08 ID:qhrsPBuw
>>136・137
品揃えは文教堂の方がいいと思いますよ。
ツタヤってファミレスと同じ敷地のやつですよね。
昔、そこの駐車場の裏のアパートに住んでました。
156神奈さん:2001/11/27(火) 22:27 ID:o5bdNRss
島村歯科逝ってよし
157PエロOB:2001/11/27(火) 23:09 ID:qmCaDatg
まだ腰越駅うらのWTなべ酒店はまだアルのですか??
158神奈さん:2001/11/28(水) 00:44 ID:mYvSHluw
かまべーのそばに移転>WT酒店
159神奈さん:2001/11/28(水) 01:12 ID:uBfrINLA
だい〜ぶ前の話だが島村歯科の脱脂綿捨てはササエの殻だった、先代の先生の時だけどね。
160神奈さん:2001/11/28(水) 01:29 ID:8eUZMPKc
何年か前、あのあたりでドンパチ事件あったね。
161幻の男:2001/11/28(水) 15:34 ID:AidMZ5Bk
それは私の弟の事務所です。
162神奈さん:2001/11/28(水) 16:01 ID:AidMZ5Bk
また、鎌倉市役所が無駄な税金使って腰越漁港の整備事業を行うと新聞に出ていました。
本当に漁業の方が必要な工事はしないで自然を壊して営利目的(マリーナ、公園)
の役人、企業の癒着工事が始まりそうです。以前も話しが持ち上がって市民で反対運動をして
終わったはずなのにね。
誰か詳細を知っている方いますか?
163神奈さん:2001/11/29(木) 12:52 ID:vAqFwibA
また、実施の方向に振れたようですね。
一応ここ
http://www.shonan-net.ne.jp/~kamaumi/
164神奈さん:2001/11/29(木) 13:47 ID:Ou2rvRdA
>163さん、ありがとうございます。最近の新聞の湘南版かなにかで完成予想図を
だしていた記事があると思うのですが。
以前の反対運動のときは、説明会も西●系(藤沢から立ち退いたデパート)のお偉方が
漁港をマリーナにしたら儲かるとかの話しばかりで、港にプレジャーボートなどをおくつもりなんじゃないの?って市役所の職員に聞いたら
漁師が少なくなったらそうするとか、漁師のことを考えているんじゃなくて逗子マリーナのような
風にして儲けようとしているだけでした。しまいには、津波がくるとあぶないとか
(実は全然平気で東浜、西浜の方が危険)との苦しい言い訳だらけでした。
腰中で話し合いのときも、市民VS漁師の構図にしようと漁師たちに先にきてここに座れとか指示していたみたいです。
整備するんだったらもっと他にやるところがあると思うんですけどね。
165神奈さん:2001/12/03(月) 20:51 ID:VZTB4bvo
>>150
あの坊さん。昔からカー基地だよ。ダッシュボードの中にお経の本(般若心経?)
だから絶対事故起こさないと言っていた。
166神奈さん:2001/12/03(月) 20:56 ID:VZTB4bvo
池田○氏ね!お前は本当に悪質釣り腐根だよ。腰越の恥じ。釣り板見てみ!!
167茅高OBです:2001/12/03(月) 21:20 ID:VZTB4bvo
158>>
かまぺーって何処ですか?教えてください。
168神奈さん:2001/12/03(月) 22:47 ID:JTRcVt96
>>166
どのように?
具体的に知りたいっす。

>>167
海岸線のケンタを手広の方に曲がって
2つ目の信号の所ですよ。
169神奈さん:2001/12/04(火) 19:43 ID:NoR8/55I
かまべー隣の○中動物病院
嫌いだ!
170神奈さん:2001/12/04(火) 22:26 ID:puAHMchg
>>168
予約入れる。当日オオシケ模様。船宿にTEL「今日、シケてるから出船無理でしょう」
船宿「大丈夫だよ」シケの中出船、30分程海に出る。船頭「シケて危険なので戻るよ」
船宿に戻る。出船したからと料金を定価で徴収。確認したら大丈夫って言ったのは
テメーだろ。地元の常連ばかり大事にするんじゃネェーよ!!ゴルァ!
だから釣り板の悪徳船宿の常連じゃねえか。
171神奈さん:2001/12/04(火) 23:44 ID:1UdACZ02
>>170
それはひどいね!
その場合せめて半額でも返してくれるよね・・・普通
172島ちゃん:2001/12/06(木) 10:42 ID:PLCj4/UU
支所の側の高K歯科医院は、最悪!!こんな歯医者やめておけ!!
173島ちゃん:2001/12/06(木) 11:10 ID:PLCj4/UU
>172名前まちがえました!!た●ごし歯科クリニック最悪!!
174神奈さん:2001/12/06(木) 12:02 ID:6O49auEM
>172
興奮してるね何をされたの?
175島ちゃん:2001/12/06(木) 13:04 ID:PLCj4/UU
174>医者の性格が最悪です!!
176神奈さん:2001/12/06(木) 16:14 ID:.hMSRW8s
中央病院の横にあったホカ弁どしてなくなったの?
情報きぼーん
177神奈さん:2001/12/07(金) 00:44 ID:Si4ESII6
>164
行政側のHPがありますよ、腰越漁港は釣船がメインなのに
レジャー産業を税金で優遇するのは??だよね。
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/sangyou/index.htm
178神奈さん:2001/12/09(日) 13:49 ID:ZiLwDPIU
ヤブ医者age
179神奈さん:2001/12/09(日) 15:09 ID:clE6ZMtw
た●ごし歯科は友人の話だけど口ウルサイがていねいに治療してくれたと言ってたよ。
180?E??????:2001/12/11(火) 13:24 ID:i4cTAQG6
179>患者(客)相手だと違うんじゃないかな。俺もいい評判きかないよ。人間的にね。
181神奈さん:2001/12/11(火) 23:54 ID:nYKHueCk
個人的なことでネットで業務妨害みたいなことしては反則ですよ。
喧嘩なら体育館裏の二の宮金次郎あたりで待ち合せてタイマン張りましょうね。
182神奈さん:2001/12/12(水) 02:16 ID:PLX0MbvA
セブンイレブン横のレンタルビデオ屋ってどうでしょうか?
品揃えや料金など。
やっぱり藤沢まで行かないとないかなー。
できれば近場で借りたいと思いまして。
利用されてる方いますか?
183神奈さん:2001/12/14(金) 12:37 ID:vb7tz/YA
age
184おちんこ岩:2001/12/17(月) 10:09 ID:6mjQ2bI.
江の島がライトアップするみたいですね。12/22,23,24,25と31,1/1,2
で時間とかはわかりません。花火もあるみたいだね。
185源義経:2001/12/20(木) 10:12 ID:A.pot0bI
腰越状age
186お祭りしげ:2001/12/25(火) 17:48 ID:K4daAgJs
どっこい x 3 そりゃ〜!!でっかいマ●コ!!
187神奈さん:2001/12/27(木) 09:50 ID:RfDVJwq2
>>186
どっかの祭りの掛け声ですか。
ちっちゃいチ●ポ!!
188神奈さん:2001/12/27(木) 10:35 ID:xP1SOAWw
文教堂ができる前にあった納屋(倉庫か?)にあったお神輿などは
どこに仕舞ってあるのかしら。
30年前からいるけど新興住宅地育ちなのでいまいち、津西地元状況に
うといのですけど。

ちなみに、腰中にIそべ先生って、まだ在任中?
ご存知の方居ません?
189お祭りしげ:2001/12/27(木) 10:50 ID:O1mPS20c
187>腰越の御輿のときの掛け声です。
190静御前:2001/12/27(木) 13:29 ID:qHL/PrYE
>188
あそこは昔「精米場」でした。
その前の広場(現、住宅)で映画上映がありました。
***
故・赤木圭一郎(日活)がデビュー当時?腰越に住んでた。
腰中に小林幸子(当時中学生)が前座で歌いに来た。
  以上〜大昔の話
191神奈さん:2001/12/27(木) 15:02 ID:O1mPS20c
ハワイで占い師を殺した犯人のF被告も腰越にいたよ。
192神奈さん:2001/12/27(木) 15:16 ID:.ZCjqZYc
家族はまだ住んでるでしょ?
193神奈さん:2001/12/27(木) 16:38 ID:Ra6He1yc
>190 おお、そうだったですか。
精米器がおいてあったのですか。親父の実家のそばには
今でも、共用精米器がありますけど、コイン精米器なんてものも
最近は有りますね。
194神奈さん:2001/12/27(木) 18:12 ID:Vicilavc
突然でスマンが、うちが持っている地図には新鎌倉山住宅周辺が「腰越・津」となっている。
実際の住所表記はどうなっているのよ? 教えてくれ。
195神奈さん:2001/12/27(木) 18:35 ID:hp8b/neU
>194
モザイクのように散らばっているのですよ。文字通り。
隣の御所が丘も同じ。

元の地権者のモザイク状態を反映しているのかな。

地縁血縁で自分の住所表記を選んだ、と鎌倉子供風土記に書いて
あったよ。
196神奈さん:2001/12/28(金) 00:43 ID:FRQ0zx3o
>>195
御所ガ丘の辺りでも腰越ってなってる所もあるね・・・
ということは、津、と腰越が入り交じってるって事?
197194:2001/12/28(金) 09:52 ID:njtrUk/Q
>>195
なるほど、そういうことなのね。 ありがとさん。
でも公的な手続きの時とか不便ではないのかね? まあずっと続いているのだから、不便ではないのだろうとけど・・。
198195:2001/12/28(金) 13:11 ID:3y64V6zY
不便ではないけれど、届け物をする人はたいへんでしょうね。
住宅地の通り一つ両側で違う町名ですからね。
うちの所も、4軒先は違ってる。

でも、津への統一が計画されてます。
最近ヒアリングがありました。
199神奈さん:2001/12/28(金) 17:02 ID:/k/EId82
津の住人ですが、1・2年前、丁目の案が出てました。
でも、最近話題にならん。立ち消え?
以前、笛田が梶原に変わったように、変わる所は変
わるようだが。
200神奈さん:2001/12/30(日) 19:38 ID:JAPyYsR.
age
201神奈さん:2001/12/30(日) 19:40 ID:0r60b1Bw
age
202神奈さん:2001/12/31(月) 16:41 ID:v5GoSCIY
今夜から明日の朝にかけて腰中前の道はまた渋滞するのかな?
203神奈さん:2001/12/31(月) 20:01 ID:z9RGx3Tw
皆さん、渋滞を尻目にすいすい歩きましょう。
204神奈さん:2002/01/01(火) 19:44 ID:A7dhgVds
今日かまベー行って来たけど、いつから仕事始めか書いてないや。
いつからなんだろ?
205神奈さん:2002/01/03(木) 17:55 ID:gLOXS3tc
腰小に3年までいましたー
セイノ先生とか内田先生とか。なつかしいなー。
206神奈さん:2002/01/03(木) 21:26 ID:PA3NRixI
みなさん、ネットの接続は家からですか?
僕は家からなんですけど、ADSLの速度が出なくて困っています。
腰越でADSLされてる方はどのくらいの速度出てますか?
うちは1.5Mの回線で600Kbpsしか出ません。
207神奈さん:2002/01/03(木) 23:16 ID:L/xa3p7A
age
208神奈さん:2002/01/04(金) 00:43 ID:EZG3Dqdo
漏れはISDNのままですが、遅いようです。
でも、ADSLにするとまさに逆行なので、限界
まで我慢しようと思っとります。全くペテン
ですよ、NTTは。49.2Kbpsですぞ。
209神奈さん:2002/01/04(金) 09:30 ID:Owz.n4wI
池田○の息子は両方ともDQNだった気が。。。
210まさすけ:2002/01/05(土) 14:21 ID:LUNf7vqM
古○さんって女知ってる。何かイイ感じになった
211ゑ蔵:2002/01/05(土) 14:34 ID:LUNf7vqM
古○さん?地黒の女?
212まさすけ:2002/01/05(土) 23:28 ID:1rBzOcDA
211>うん。20代後半。はっきり書いちゃマズいんでしょ?でも他に何か情報ないかな。今でも昔でも。
213神奈さん:2002/01/09(水) 21:50 ID:tyJ0tgTs
腰越と言えば腰小。腰小といえばKFC(腰越フットボールクラブ)。
誰かKFCに所属していた人いませんか〜?
ちなみに僕も所属していました。合宿で4・5・6年生を何チームかにわけて
対抗戦みたいなのをやったときに優勝してうれしかった。
214神奈さん:2002/01/14(月) 15:21 ID:vb7tz/YA
age
215神奈さん:2002/01/16(水) 23:12 ID:eFHmZuyk
>>213
46年生まれの人たちの時代が強かったね〜
自分は所属してなかったけど、試合とか見に行ったことあるよ。
216神奈さん:2002/01/27(日) 22:54 ID:RS95Lrdw
age
217腰越ビギナー:2002/01/29(火) 01:54 ID:VehIng.w
子供の幼稚園のことなんですけど
鎌倉幼稚舎ってどうなんですか?
218神奈さん:2002/02/07(木) 04:28 ID:jMS8IJcc
腰越に住んでいる人って、PCのパーツやソフトを購入する場合、主にどこへ行く
のでしょうか?
藤沢駅まで行っても北口の小さなところしかないですし。
私はいつも会社帰りに横浜のヨドバシで探していますが。
219HIPOVER:2002/02/08(金) 10:38 ID:1Uv4aYLw
そろそろワカメ採りの季節ですね。でも、おおおっぴらにはだめだよ。
220ゑ蔵:2002/02/08(金) 23:18 ID:mckD1zaA
み○りchan・・・!
221神奈さん:2002/03/02(土) 06:30 ID:oYmuSsjg
このスレまだ蔵入りしてないんだ。
222神奈さん:2002/03/04(月) 14:49 ID:520yFRrk
いま東京ジモティって番組で
腰越のこと「こしごし」って逝ってたぞ
223神奈さん:2002/03/04(月) 14:49 ID:wmH6c9Wk
こしごし
気になる〜〜〜
224:2002/03/07(木) 22:01 ID:hYf3hbhU
age
225さぶろう:2002/03/07(木) 22:07 ID:hYf3hbhU
220>朝6:45頃、江○島付近ご出勤シーン見られる
226age:2002/03/09(土) 09:14 ID:p5uyqVH6
age
227神奈さん:2002/03/15(金) 21:12 ID:Y3yU7PuE
信州屋なくなっちゃったよ、ウワァァァン
228腰越住民:2002/03/15(金) 21:16 ID:Y3yU7PuE
うそ、まじで?
はい、おつりはひゃくまんえん(わかる人居る?)
229腰越住民:2002/03/15(金) 21:18 ID:Y3yU7PuE
以上、ジサクジエンでした。
230神奈さん:2002/04/02(火) 08:03 ID:Zzc30F4g
sage
231み○り:2002/04/14(日) 18:36 ID:xyO9m73I
age
232神奈さん:2002/04/22(月) 21:42 ID:Uh7y11BE
鎌倉の腰越出身ですが現在は長野県にある腰越に在住…
これもなにかの縁かな
233神奈さん:2002/04/27(土) 11:17 ID:aauDOsBo
地元の方にお聞きします。
GW中に生シラスを食べに腰越へ行ってみようと考えているのですが、
皆さんのおすすめのお店がありましたら、教えてください。
今のところ候補に挙がっているのは、「貝魚亭」「しらすや」「池田丸」の三店です。
他に、おすすめのお土産なども教えていただけると嬉しいです。。
234神奈さん:2002/05/04(土) 08:09 ID:3AsD8jCI
>233
腰越の隣りに住んで2年になりますが、生シラスを食べた
ことがありません。食堂や魚屋でシラスの文字はよく見
ます。いつでも食べることができると思ってかえって機会
を失ってるのですかね。
235神奈さん:2002/05/04(土) 10:49 ID:xQq5uWbg
>>233
七里ヶ浜プリンスそばの「サライ」も地魚料理が豊富ですよ。
ちびイカの釜揚も美味しいですが・・・あるかな?
236神奈さん:2002/05/06(月) 02:02 ID:jwFgZvJ6
最近、15年以内に腰越に来た方、
どこから来た方が多いんでしょうか?

1.東京都港区でしょうか。
2.東京都世田谷区?
3.横浜市のどこか?

ちなみに、私は、
東京都港区(もしかすると当時、東京市麻布区かもしれない)から、
昭和21年ころ、親が引越して来たらしいです。
(つまり、15年どころじゃないんですが)
237神奈さん:2002/05/12(日) 14:04 ID:RqTGR7Og
腰中あげ

さぶちゃん最高

市川滝川やくざmen!
238神奈さん:2002/05/12(日) 16:01 ID:HDUr5f/.
>>237 どういう意味ですか?
239鎌さん:2002/05/19(日) 22:39 ID:A8MErUyA
 この前、T−込むのADSLにして、営業の人に君の所だったら5Mはくるyoって
言われて申しこんだら2Mしかきてない、、。自分って勉強不足・・。ボソ
240木谷茂男:2002/05/25(土) 21:13 ID:McMMpQ/Q
>239 NTT腰越局(ロイヤルホストの隣?)
から、1.5kmくらい(電線の距離=直線距離x1.5くらい)
だと、2Mでしょう。
モノレール西鎌倉なら、7Mくらいでしょうけど。
241神奈さん:2002/05/28(火) 22:04 ID:xI.VzZL2
>239 自分の家は西鎌倉の駅から見える距離だけど3M〜4Mだyo.
おかしい?と思って色々アイテムを買ったけど・・・。ダメよ。
242本田雅夫:2002/05/29(水) 04:26 ID:aMQimxbU
腰越の「和田」「菅井」「島村」って、江戸時代から、
住んでる人達だと、聞きましたが.....
243腰小:2002/06/02(日) 14:28 ID:kS5nB00M
>242
和田・・網元だな。

今から38年ほど前腰越漁港にでっかいくじらがあがったんだが
近所のガキども総出で見物に行った・・
あんとき出かけたガキ、ここにいるかな?
244神奈さん:2002/06/02(日) 17:27 ID:USurzlx6
スバナのよっちゃんは元気にしているだろうか。
245名無し:2002/06/03(月) 12:31 ID:hIVTxu.k
みーくん元気かな。
246森建丸:2002/06/03(月) 19:40 ID:6Edo3m0I
腰越漁港でネコザメ釣った人いる?
247神奈さん:2002/06/03(月) 20:03 ID:i9KtNejI
ゴンズイならゴンズイ婆によくプレゼントしてたけど。
248名無し:2002/06/04(火) 12:25 ID:CVF4cwGw
>246
ドチザメならあるよ
249Hammer Head:2002/06/04(火) 15:28 ID:CEmK2JRY
>>246
俺が子供の頃、江ノ島の堤防で釣りをしてたら、隣にいたオジさんが50センチ
級のお子さまシュモクザメを釣って、パニック状態になってました。
250Hammer Head:2002/06/04(火) 15:30 ID:CEmK2JRY
>>246
俺が子供の頃、江ノ島の堤防で釣りをしてたら、隣にいたオジさんが50センチ
級のお子さまシュモクザメを釣って、パニック状態になってました。
251名無し:2002/06/05(水) 02:37 ID:DFWY6Eno
又キチはブタ以下!
252神奈さん:2002/06/05(水) 06:19 ID:hhRQSynw
>>247
「ゴンズイ婆」って何?
253名無し:2002/06/06(木) 12:24 ID:Z5goS//g
昔、津村のあたりに猫池ってありませんでしたか?
俺はわりと海岸近くに住んでたけどよく歩いて津村方面へ
遊びに行きました。カラスウリの実をつぶして足に塗ると
かけっこが早くなるという迷信があり、腰小の運動会前日には
近所の子供たちと津村の山中でカラスウリ狩りをしていた
254神奈さん:2002/06/06(木) 13:34 ID:YutFdKLY
あぁ・・・昔、孝○○丸の娘っ子に惚れたことがある。
相思相愛だったのに、結局お互い何もいえぬまま・・・。
今はどうしているのだろう。
255べちょう:2002/06/06(木) 21:42 ID:aoKx3LD.
 午前6時半頃にワイルド系の脚のキレイな女がマルゼン前を通り江ノ島方面へ。知ってるヒトいてはる?
256ごうどばし:2002/06/06(木) 21:50 ID:6PKdOK9E
>253 「猫池」は、まだあるんですか?
あのへんの、山を削って、建売住宅を作った30年前、
埋めちゃったという話を聞きましたが....
257神奈さん:2002/06/07(金) 01:15 ID:pI0MM/9Q
猫池は埋めちゃって住宅になってますよ。
あそこはザリガニの宝庫で楽しかったんだけど。
258253です:2002/06/07(金) 10:57 ID:NBCeEdQ6
猫池はもうなくなっていたのですね・・
あの池は透き通っていてけっこう引き込まれる恐怖感があったんだよね
おぼれて死んだ子どもがいるって言う噂だったんでなおさらかな
きれいな池だったよー
小3から大船へ引っ越したんだけど、大船も田圃と池だらけだった
今は多摩に住んでいるけど、家の近くに水辺の風景がない
さみしいもんです。
259神奈さん:2002/06/07(金) 11:10 ID:dmuWDM2s
あさひ銀行の隣の駐車場のこんもりした小山が削り取られていたよ。
あの小山、古墳かなにかで祟りがあるから、ずっと放置されてたって聞いてるけど
大丈夫なのかなぁ。
260ぽぽ:2002/06/07(金) 12:37 ID:gKenyWto
5年くらい前偶然「しらすや」を見付け母と入ってランチしました。
そん時の男の店員さんが外人みたいに綺麗な顔した人で超一目惚れ!
何となくしばらくしてまた行ったのですが、もういなかった。。。
ご存じの方いらっしゃいます????
261ぽぽ:2002/06/07(金) 12:40 ID:gKenyWto
5年くらい前偶然「しらすや」を見付け母と入ってランチしました。
そん時の男の店員さんが外人みたいに綺麗な顔した人で超一目惚れ!
何となくしばらくしてまた行ったのですが、もういなかった。。。
ご存じの方いらっしゃいます????
262名無し:2002/06/09(日) 08:18 ID:IrPABrTw
腰越オフってしないんですか?
263神奈さん:2002/06/16(日) 15:35 ID:JYf0diMU
保守age
264神奈さん:2002/06/16(日) 17:32 ID:MgJQQlxI
こんなところがあったのですね!
とりあえず、私は鎌倉幼稚舎<腰小<腰中出身です。

>>79
腰越駅前のコンビニ隣って、
「ヒポポタマス」とかって言うときなかったっけ?

そういえば第二グラウンドに腰小のプール造るって話は?
あと、腰越駅のホームってあれ以上延長しないのかな??
265awamori:2002/06/19(水) 22:49 ID:9bwURnZ2
>>232 丸子の腰越ですか?
 会社に出身の女子社員がいて 同じですネと云われたことがあります。
266台湾リス:2002/06/19(水) 22:52 ID:Yi2Fe3OY
目白山下から腰越小の道が広くなったね。
267神奈さん:2002/06/25(火) 03:36 ID:v75WTvQg
>>260
今は辻堂で「しらすやgarden」という店をやってる。
(浜見山の交差点の近く)だからこちらが元祖しらすや。
腰越のしらすやは4年前に今の人が引き継いだ。網元だという話だが
いきなり魚の活きが悪くなった。水槽の魚が弱って横になっているのを
指摘したら「寝てるだけ」と言い放たれて唖然・・・。jazzのかかっ
ていた店内も歌謡曲に。以来行ってない。

個人的に気に入っていたので、hanakoに取材依頼した直後に
辻堂に移ると言われた。そのため取材は現しらすやに。以来、腰越
しらすやは行列ができるように・・・。行列を見るたび後悔してる。
268ぽぽ:2002/06/25(火) 16:35 ID:xP0GKKOk
>>267
貴重な情報有り難うございます。
早速時間作って辻堂店へ行って来ます。
そう、自分が行ったときのしらすやはカナリおしゃれな感じでBGMとかも
よかったです。
しかしあの外人みたいな年齢不詳の兄さん?に遭遇できるのかしら???
269神奈さん:2002/06/26(水) 02:02 ID:PtW/uF1.
>>268
元気なおねえさん(?)、お兄さんともにちゃんといいるはずです。

店の感じは旧腰越しらすやの雰囲気をそのままに大きくした感じ。
味もそのままです。ただ、どんぶりものを皿に入れて出すように
なったのはいただけませんが。
270腰越万歳:2002/06/26(水) 11:44 ID:4Nxm1JLs
腰越住んでて、横国大附属小中出身の奴おらんかねー?
271神奈さん:2002/07/01(月) 19:06 ID:py/5usVM
もうじき小動神社のお祭りだね〜
272神奈さん:2002/07/01(月) 20:24 ID:HfD/k6yo
>218
ちょっと遠いけど、辻堂のコンプマートまで行ってます。
近くにないと不便ですね。
>271
今年も手伝う予定です…
終わった後の宴会?が楽しみ♪