◆岡山の都市再開発を語ろうよ!地上113m◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなんじゃ
★岡山再開発スレッド専門・過去ログ保存サイト☆
http://www.geocities.jp/okayamakaihatu/index.html

◆岡山の都市再開発を語ろうよ!地上112m◆
http://chugoku.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1170070511

都心に賑わいがもどりつつある中、ハヤシバラ計画も水面下で着々と進行している。
113スレも、岡山の再開発を熱く語ろう! 岡山の未来は明るい!!
2名無しなんじゃ:2007/02/04(日) 23:17:31 ID:xrhEC9DA

瀬戸大橋があり 高速道路網が整備され
国道バイパスも整備され 新幹線駅があり
広い平野があり 人口もほどほどにあり それなりに教育機関もあり
一通りの公的施設もあり 県サイズも有り 気象条件もよい

県庁所在地という冠もある岡山市 なのに どうして発展しないの?
3名無しなんじゃ:2007/02/04(日) 23:19:05 ID:VaUNVReY
まだやるの? この むだすれ を
4名無しなんじゃ:2007/02/04(日) 23:23:58 ID:xrhEC9DA

>>岡山は生活するには最高の環境にある。医療水準は高いし、土地も広く、食べ物も
おいしい。

これって 本当なんでしょうか 
そう思いたい・・・逃げ場のように感じます
5名無しなんじゃ:2007/02/04(日) 23:27:06 ID:9MpcWc7I
>>前スレ298
ここで書いた「都市」いうのは、城下町のような武家を中心とする町ではなくて、
農村部から寄り集まった労働者を中心とする、やや不衛生なイメージの街のこと。
昔の都市というのは病気が流行ったり、不衛生であったりして、良いイメージは
無かった。岡山の都市が成り上がりというのは、あまり中心部に人を押し留めよう
とすることなく、郊外を開発することで生活の水準を保ってきたという意味で。

>>2
その必要が無かったからでしょうな。都市開発よりも郊外を開発するほうが快適な
生活をより多くの人が送ることができた。
しかし、近年になって高層建築の技術が進み、衛生管理が進んだため都市にたくさん
の人が住んでも不快ではなくなってきた。また、都市での経済活動が経済発展に占める
割合が多くなってきたため、都市開発の重要性が認識された。
これにより急速に都市開発が進んでいるのが現状だろう。我慢して都市に留まったので
はなくて、快適さと経済発展の追求の先にあったのが岡山の都心回帰なのだろう。
県民自身が驚くほど、急速なスピードで開発が行われているのは、都市開発に力を入れる
という合意が経済界でできたためだろう。
6名無しなんじゃ:2007/02/04(日) 23:31:41 ID:k3nma/2A
岡山市がそこそこのレベル以上の都市である事は
自他ともに認めてるところ、じゃあ岡山市にみんな(一般的に)が
何を求め認知されたがっててるのか、今までの長ーいレスのやり取りから
「特徴のない、まったりとした、今ひとつ垢抜けない...」→脱却したい!
つまりただ単なる発展じゃなく「都市化」を求めてるんじゃないの
「岡山ってすっごく都会っぽい街ですネ...」って来岡者から言われたいって
のが心理の根底にあるんじゃないのかな!  がんばれ 岡山
7名無しなんじゃ:2007/02/04(日) 23:34:53 ID:xrhEC9DA

岡山市?急速なスピードで開発が行われているとありますが
具体的にどこがでしょう 現実には そのようには感じませんが
8名無しなんじゃ:2007/02/04(日) 23:36:26 ID:bABT3PG6
>>前スレ298
>明治初期には郡区町村編制法で区に制定されている。
>このときの区の大部分が平成の大合併で政令市に移行していることからも
>都市としての歴史は十分にある。

岡山は1888年4月の市制施行時は選からもれている。
岡山が市になったのは「2次募集」である、2ヵ月後だ。
このことからも、岡山が成り上がりと言うことがわかる。
9名無しなんじゃ:2007/02/04(日) 23:39:45 ID:xrhEC9DA
>>つまりただ単なる発展じゃなく「都市化」を求めてるんじゃないの

岡山市の都市化は始ったばかりのようですから
これから30年 50年後を待つしかないのでしょう
10名無しなんじゃ:2007/02/04(日) 23:44:31 ID:bABT3PG6
>>7
>岡山市?急速なスピードで開発が行われているとありますが具体的にどこがでしょう 
>現実には そのようには感じませんが


それは、関西君がソウトー鈍感なのか、
もしくは関西君が岡山の発展を認めたくないからでしょう。
11名無しなんじゃ:2007/02/04(日) 23:47:12 ID:xrhEC9DA
>>岡山は1888年・・・ 市制施行

それで、今から都市化ですか 
今年は2007年 ひどくのんびりしたペースで生きていた市ですね
なるほど ある意味では住みやすいのかも知れないですね

中国州とか州都も このペースなんでしょうね
12名無しなんじゃ:2007/02/04(日) 23:47:59 ID:bABT3PG6
>>9
>これから30年 50年後を待つしかないのでしょう

何を待つのかね?
広島を抜くってこと?
13名無しなんじゃ:2007/02/04(日) 23:49:27 ID:xxSfeQOA
>>8
知ったか乙。
岡山も内務省告示第1号で最初の市に指定されています。
東京や名古屋も指定から市制施行までタイムラグがありました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%82%E5%88%B6
14名無しなんじゃ:2007/02/04(日) 23:49:35 ID:miIWDMoA
うだうだ言ってる奴は一度広島に行ってみろ。


岡山が人口60万の割にはいかに都会かよーーく分かるから。


逆に神戸に行ったら人口差以上に岡山がショボい事に気付いてしまうがw
15名無しなんじゃ:2007/02/04(日) 23:50:11 ID:9MpcWc7I
>>6
単に「垢抜けない」からという理由だけでは都市開発を進める訳にはいかないでしょう。
そこには当然、経済性や投資効率が求められる。中心部を活気付けたいから都心に住め!
といっても、メリットが無いと住むはずが無い。庭も無く、狭く、あまり陽の当たらない
コンクリートの部屋よりも、郊外の快適な一軒家やコーポに需要が多いのは仕方なかった。
しかし、商業施設や企業、高等教育機関の集積は進んでいたので、都市文化自体の歴史は
長い。「都市として成り上がり」というのは、人をより多く収容する都市としてという
意味であって、都市機能の集積の歴史は当然ながら長い。
それは単に、中心部に留まる理由が無かっただけで、高い生活水準を維持するには妥当な
選択だった。最近になってマンションも質が向上してきたため、岡山人にとっても住居選択
の一つに入ってきたというのが現状だと思う。
技術の進歩により、生活水準を落とすことなく中心部に住むことが可能になってきたのが
大きな要因だろうな。繰り返すと、都市の文化水準は昔から高かった。
16名無しなんじゃ:2007/02/04(日) 23:50:25 ID:sAt/s622
>>9
だから、今までそういう話がずっと出てきてんじゃん。
30年とか50年先も含めて、再開発を語り合ってる。

>>前スレ298
福井は親藩だけど、事情があるでしょう。
家康の孫(嫡子)が将軍にしてもらえず、ヘソまげてしまって流されてしまったんでしょ。
そりゃかわいそうだけど、仕方ない。

ただこういう歴史って、その地域を形作る文化として重要なところがあるよ。
どれだけ優遇されてきたかというのも、その土地の文化の集積などに現れてくる。
それに、岡山と倉敷が合併できなかったのも、
備前・備中との国の違いがお互いの精神のベースに流れていたこともあると思うよ。
それ以外に倉敷市長の失踪とか騒動があったこともあるらしいけど。
17名無しなんじゃ:2007/02/04(日) 23:56:33 ID:9MpcWc7I
都市の文化水準が高い証拠に、景観へのこだわりがある。
後楽園の借景へのこだわりは、成熟した都市文化を持つ街でないと沸きあがらない感情だろう。
倉敷の町も文化水準が高いと言われるのは、古い町並みを残していることに加えて、その景観
を尊重しているから。これは成り上がりの安っぽい都市文化しか持たない街では真似できない。
18名無しなんじゃ:2007/02/05(月) 00:02:19 ID:v4sh1VUE
岡山の発展の起点は新産業都市(だっけ?)に「岡山県南」が選ばれた時だと思う。
実際、地域内競争で岡南は水島に敗れはしたが、水島の発展で岡山は農業県から工業県に脱却し、
岡山市もその恩恵に浸ったと言えよう。

次のポイントは新幹線岡山延伸(1972)。
それから瀬戸大橋開通。(1988)。
そして岡山・大元駅間高架化完成(2002)。

これらは、今の岡山の発展の原動力となっている。
19名無しなんじゃ:2007/02/05(月) 00:06:51 ID:0FOrmzeo
>>都市の文化水準が高い証拠に、景観へのこだわりがある。

その手のこだわりは 大小あるが全国どこでもある常識の範疇でしょう
田舎にも存在するでしょう
都市文化水準とは全く違ったものでしょう
20名無しなんじゃ:2007/02/05(月) 00:09:22 ID:2ynijQCg
煮詰まっていた再開発スレが、
話題が変わり、内容も深まってきているね。
なかなか楽しくなってきた!

荒らしにも、みんな大人の対応だし。
この流れは大切にしたいね。
21名無しなんじゃ:2007/02/05(月) 00:10:40 ID:3gptnEHw
>>16
少しは調べてから書きこもうや。
江戸時代の大名の格付けはそれほど大きな意味はないから。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E6%A7%98%E5%A4%A7%E5%90%8D

備前・備中も同じこと。
岡山市内で備中のところもあれば倉敷市内で備前のところもある。
鴨方や生坂は備中国でありながら岡山藩の支藩だったし。
22名無しなんじゃ:2007/02/05(月) 00:13:48 ID:10CXpJSc
>>19
いやいや。これこそが、その都市の文化水準を測る最も有効な指標になる。
初めて行く都市があるとして、その地域の都市文化の水準を見ようと思ったら、
その都市が外に向けて売り出している観光地から、周囲の景観を見るといい。
そこから無粋な建物が見えるようであれば、その都市の文化水準はあまり高くは
ない。経済発展を優先してしまったのだろう。
尾道が駅前のマンション用地を、景観が悪くなるからと買い取ったらしいが、
土地が少ない尾道なのに都市文化の気概を感じた。そのままマンション建ててもら
ったほうが、住民も税収も増えるのにね。
23名無しなんじゃ:2007/02/05(月) 00:14:16 ID:2ynijQCg
>>17
こだわりと言ってしまうと、19みたいな誤解を招くかもしれないね。
でも、確かにそうだと思う。
自分たちの文化(景観も含めて広義で)を大切にするのは、
文化水準、民度が高くないとできないと思う。

民度が低いとよさに気付かず、新しいものがいいと言って壊してしまう。
例えば岡山の旧日本銀行を保存して、再び生かしていけたことはよいこと。
もちろん同じような例は全国にあると思うけど、
それはその都市の水準の高さを示しているといっていいでしょう。

当たり前のことだけど、本当にそう。
24名無しなんじゃ:2007/02/05(月) 00:14:21 ID:0FOrmzeo
>>・・・岡山の発展の原動力となっている

新幹線 瀬戸大橋 ハイウエイ・・・ 
現実は、それらが岡山市を劣化、過疎化したけど

道も箱もできればできるほど衰退する 底無し沼エリアのようですね
25名無しなんじゃ:2007/02/05(月) 00:20:46 ID:cM4UY42Y
新幹線開通で一地方都市から一気に中核都市に発展
瀬戸大橋開通で中四国の拠点都市
さらに70万都市になり2年後、政令指定都市へ

昭和30年代は姫路よりも小規模な20万都市だったけど
ここまで発展してきたのもすごいこと
確実に発展してきた
26名無しなんじゃ:2007/02/05(月) 00:22:21 ID:2ynijQCg
>>21
平成大合併以前においても岡山市と倉敷市合わせて優に100万人を超す人口を擁していたため、合併すれば政令指定都市化は容易であったが、両市の合併は昭和期に一度失敗した経緯もあり、現在では岡山市が倉敷市を除く周辺町村との合併で政令市を目指している。この背景には岡山・倉敷を分かつ市民意識の問題がある。すなわち、岡山・倉敷は同じ岡山県に属し、隣接するとはいえ、かつての旧国制では備前(岡山)・備中(倉敷)に分かれ、歴史はもちろんのこと文化・方言など風土にも依然違いが見られる。それを象徴するかのように、倉敷市とその周辺町村では、ご当地ナンバー制度により「倉敷ナンバー」が導入された。
(Wikipedia、岡山都市圏の項を参照)

備前・備中というのは、直接的な要因でないにしろ、ある程度関係あるんじゃない?
27名無しなんじゃ:2007/02/05(月) 00:26:16 ID:2ynijQCg
>>21
それから、
16の書き込みはWikipediaなどあちこち検索して調べて書いたレスなので、
あしからず。

都市としての発展のベースには単一の要因ではなくて、
いろんな要因が複合している。その一つとして、歴史を挙げたまでのこと。
文化や芸術を大切にされてきたところは発展のベースとして、
明らかに有利となる部分でしょう。
(そこの為政者が有能であったかどうかも関係するかもしれないが)
28群馬県民:2007/02/05(月) 00:28:47 ID:.NYdXrlc
岡山市、広島市と言うっても首都圏に住んでいる人から見れば単なる田舎の地方都市じゃん!日本の人口減少により地方の時代は終わったのです。これからは首都圏、中でも今注目をされている群馬県。そう群馬の時代なのです。
なぜなら群馬は東京に近く、工業団地の造成により多くの企業を誘致しており、また高崎や前橋などでは約1時間で都内へ通勤も出来、目覚しい発展をしているのです。そのうえ地震も少なく、南部では冬でも温暖で雪もほとんど降らず気候に恵まれており、そんな群馬県に岡山や広島など単なる田舎の地方都市が経済的に対抗できるわけがありません。
岡山人、広島人、田舎どうしで争ってないですこしは目を覚ませ!
29名無しなんじゃ:2007/02/05(月) 00:28:56 ID:v4sh1VUE
>>24
新幹線・瀬戸大橋(線)は、今の岡山駅の地位の原動力である。
瀬戸大橋線と伯備線があることが、岡山駅の新幹線全車停車を維持し続けてきた源だ。
岡山駅の新幹線全車停車は意外と全国でも知れ渡っている。
他県に行って話題になった時はチョット鼻が高いよ。

高速道路も山陽自動車道が全通した当時、
岡山県の高速道路の延長が全国4位だったよね。
これもチョット威張れたもんだった。

いずれにせよ、これらのインフラ整備は岡山に有用だったことは間違いないね。
30名無しなんじゃ:2007/02/05(月) 00:30:20 ID:0FOrmzeo
>>その地域の都市文化の水準を見ようと思ったら、
その都市が外に向けて売り出している観光地から、周囲の景観を見るといい。

観光地から、周囲の景観は都市文化度の一つに過ぎない

景観でいえば、駅を降りた景観もあるだろう 街並景観もあるだろう
繁華街景観もあるだろう 商店街景観もあるだろう 
メインストリート景観もあるだろう

それらを総じて景観に対する文化度が問われるものですね
31名無しなんじゃ:2007/02/05(月) 00:35:40 ID:10CXpJSc
>>23
その当たり前のことが、意外とできていない都市が多いのも残念なところ。
都市文化の王者東京は、皇居付近の高さ規制は100mで揃えられていて、皇居前の広場
から周囲を見渡しても不快感が無い。あれは訪れてみて、さすがだと思った。
首都の風格を一番感じる場所。
また、東京駅はこの数年で改修が行われるみたいだけど、今の伝統的な駅舎を残すだけ
でなく、戦前の被災前の姿に戻すらしい。こうした粋な計らいがある都市が、長い目で
みて、周囲の畏敬を集めるんだと思う。逆に、開発一辺倒の街は、今はよくてもやがて
は急速に廃れていくことになりそう。
32名無しなんじゃ:2007/02/05(月) 00:38:39 ID:cM4UY42Y
県南100万都市構想の時は当時、県知事の三木知事が強力に推進し県挙げての事業だった。
平成の大合併前は、岡山市と倉敷市の合併が県の存在意義をも問われることになるからこれまで
両市、県も消極的だから実現も難しかった。
ただ道州制が現実的ななれば岡山都市圏や現在の岡山県エリアの発展のためには、大同合併は
必要との認識は高まってきてる。
特に広島との州都争いが現実的になれば一層その動きは強まるだろう。
現在の岡山、倉敷市長は連携に前向きだし、今後は両市と周辺市町の合併で
浜松、静岡市並の面積で130万規模の都市が可能なら全く夢物語でもない。
岡山市には既に備中地域が組み込まれれるし備前、備中はあまり関係ないと思われ。
昔頓挫した経緯があるので今度は失敗が許されず慎重なのは確かだろう。
33名無しなんじゃ:2007/02/05(月) 00:39:39 ID:10CXpJSc
>>30
観光地というは、その都市の住民が一番綺麗だと思っている場所だからね。
だからその都市の住民の感覚や文化水準が如実に現れる場所だよ。
もちろん街全体が綺麗なことに越したことはないが、指標として都市の文化水準を
比べるとすれば観光地に行き、周辺を見れば間違いなくその都市の程度を見抜く
ことができる。
34名無しなんじゃ:2007/02/05(月) 00:49:51 ID:v4sh1VUE
水島は岡山市にとって、諸歯の剣だった。
18レスのように、「水島の発展で岡山は農業県から工業県に脱却し、岡山市もその恩恵に浸った」のも事実。

しかし、水島工業地帯によって、旧倉敷・児島・玉島が合併したのもまた事実。
3市ばらばらのままなら、合併の敷居も高くなかった。

もし、倉敷解体が可能ならば、旧倉敷から水島を抜いて、岡山と合併。
残った水島・玉島・児島・(玉野)で水島市って感じになるんだけどね。
35名無しなんじゃ:2007/02/05(月) 00:50:59 ID:jxeTH/Ks
>>23
最近東京に行ってない人かな。
東京丸の内は既に高さ制限が撤廃されてかなり経つ。
建物の立替が進んで丸ビルや新丸ビルも200m近い超高層に生まれ変わり
今や東京駅から丸の内一帯は超高層ビルの建設ラッシュだよ。

古い町並みや伝統ある建物は保存すべきだろう。
ただ政令指定都市になる以上、人、物、金、情報を吸引する都会的な魅力や
近代的な超高層ビル群も必要になる。
岡山市に必要なのは都心の中でのゾーニングと機能分担だろう。
伝統的な出石小や丸の内界隈は思い切った保存、修復に努め、駅周辺や
市役所筋、中山下あたりまでは思い切った再開発で都市機能の集積が必要
今の岡山に最も不足してるのは第3次産業のうち都市的産業と広域から吸引する
都会的魅力だろう。
すぐに実行に移そうと思えば適地は都心部にたくさんあるし、更地や駐車場なら
中層ビルが立ち並ぶ他都市よりさらにやりやすい。
民間、行政ともに実行力が問われている。
36名無しなんじゃ:2007/02/05(月) 00:54:28 ID:0FOrmzeo

都市文化度は経済発展と切り離せない関係があります
経済が生み出す景観が劣ると いかに特定観光地が保護されて
いても都市文化の水準が高いとはいえないのです

集客力のない観光地の過剰保護は地域経済<商店等>の発展を阻害しますね
倉敷、岡山などは その典型とも言えるでしょう
観光客にとっては単なる通過点になってしまっているのが現実です

都市文化度は観光地からの景観では計り知れないのです
むしろ 一観光地の景観だけの市はトータルな文化度は低いでしょう

ある意味で 誇れものがそれだけの一点豪華主義的ですね
37名無しなんじゃ:2007/02/05(月) 00:55:32 ID:e9ArMMVc
西口に14階ホテル建設だってよ、まあ大したニュースじゃないけどリットシティビル、フォーラムシティビル、14階の東横2本に続くと少しはマシな景観になるんじゃないかな?
>14
広島の町が人口の割りに田舎なのは常識、そんな町と比べて優越感持っても仕方ないだろ
38名無しなんじゃ:2007/02/05(月) 01:00:08 ID:0FOrmzeo

と言って 市街地を再開発する知恵も財力も
地場には無いに等しいのですからダメすね

しかも 世間から見捨てられていては 国しかないのでしょうかね
39名無しなんじゃ:2007/02/05(月) 01:03:38 ID:10CXpJSc
>>35
東京には頻繁に行くので駅前の発展は知っているよ。高さ制限は撤廃されたわけでは
なくて元々不文律なもので、2000年頃に拠点地区に限って200mに緩和されたとか。
だから皇居に面するビルは今でも100m規制が生きているんだと思う。

ゾーニングは重要だと思うし、超高層ビルも景観に配慮してバンバン建てればいいと
思う。技術の進歩は街に積極的に取り入れないと、将来的な経済的な発展は望めない
だろうし。
抑えるところはきっちり抑えて、開発するところは徹底的にするというメリハリの
基準がある限り、岡山の街は綺麗に発展することができると思う。
40名無しなんじゃ:2007/02/05(月) 01:05:09 ID:0FOrmzeo
>>東横2本に続くと少しはマシな景観になるんじゃないかな?

安物ホテルの駅前とマンション景観? 正に都市文化度が問われそうですね
41名無しなんじゃ:2007/02/05(月) 01:09:38 ID:0FOrmzeo
>>・・・岡山の街は綺麗に発展することができると思う。

ごもっとも けどリアルでは無理ですね
42名無しなんじゃ:2007/02/05(月) 01:11:10 ID:10CXpJSc
>>36
正直ガッカリするんですよ、観光地に行って周囲の環境が醜くかったりマッチしていないと。
その都市の印象が一気に低下するというのもある。いくら発展していても、本質的に駄目だな
と感じてしまう。
実際、グループで行ってもそういう街は評価低い。逆に経済的に発展していなくても、綺麗な所
は都市のイメージも高いね。中国地方で仲間内の評価の高い都市は松江。尾道も人気あるね。
43名無しなんじゃ:2007/02/05(月) 01:13:18 ID:2ynijQCg
>>35
いやいや。実は数年前から東京在住です。
生まれも育ちも生粋の岡山人だけど、仕事の関係で東京に。

東京の再開発も、東京駅周辺でいえばおっしゃるとおり。
東京駅上空の空間も買って、丸の内・八重洲地区の再開発は行われています。
その一方で、古くて、味のある大正・昭和初期の貴重な建築物も失われていっています。
それでも、東京の文化・建築・芸術などの集積はすばらしく大きくて、
魅力的な街であるのには変わりません。

ただ当たり前のことだけど、同じことを岡山ではやれないです。
同レベルの集積がないからです。
一つの文化的な遺産を壊すことが大きな損失になりかねません。

経済論理に基づく発展だけでなくて、文化の発掘(抽象的な意味で)・保存を行うことは、
都市の魅力を深めるのに重要です。新しいものだけではだめです。
大筋で、35のおっしゃることに賛成です。
44名無しなんじゃ:2007/02/05(月) 01:16:32 ID:2ynijQCg
35で挙げている、
>>23は、>>31の誤りですね。
流れを見ると、そんな気がする。

間違っていたら、すまない。
45名無しなんじゃ:2007/02/05(月) 02:59:39 ID:0FOrmzeo

東京在住でもアフリカ原産でも どっちゃでもエエけど
で、岡山市はどうにもならんってことなんw
なら 納得やけどw
46名無しなんじゃ:2007/02/05(月) 03:23:56 ID:0FOrmzeo

しかし 後楽園ってのは 大した庭園じゃないのうw
三大庭園と言われだけあって 単に広いだけって感じ
人気もないのが分るわw

しかも 鯉ヘルで池も空・・・危機管理のない都市文化度の低さ露呈やんけ

借景は日本庭園の特性の一つのようだが 
ただ、あの地で借景庭園をつくった・・・庭師はすごな
この地は未来永劫 発展せんと予見していたんやろなw
47名無しなんじゃ:2007/02/05(月) 04:44:38 ID:ybbPH0qA

政令市推進本部まったく動きナシ・・・www
48名無しなんじゃ:2007/02/05(月) 08:52:53 ID:7s.StO8Y
28が19人にスルーされている件についてw
49名無しなんじゃ:2007/02/05(月) 09:18:32 ID:EfOHO2U2
塚地大活躍だなw
50群馬県民:2007/02/05(月) 16:18:00 ID:.NYdXrlc
果たしてこの先、岡山市や広島市に未来があるのか?
51名無しなんじゃ:2007/02/05(月) 17:26:59 ID:c7RUpfsY
スルー1  げと〜

群馬県民さん ドソー ('A `(⊃⌒*⌒⊂)
52名無しなんじゃ:2007/02/05(月) 19:27:52 ID:8x5r/k6A
>>32
静岡県には岡山県の倍近い人がすんでんだけどな。
岡山が倉敷と合併すると116万都市になるけど
県人口の10人に6人が岡山市民になるけどなw

静岡県 人口379万人 面積7,779.63km2
静岡市 人口 71万人 面積1,388.74km2  

岡山県 人口196万人 面積7,112.32km2
岡山市 人口 69万人 面積 789.88km2
倉敷市 人口 47万人 面積 354.32km2

広島県 人口287万人 面積8,477.58km2
広島市 人口115万人 面積 905.01km2
福山市 人口 46万人 面積 518.07km2
53名無しなんじゃ:2007/02/05(月) 19:37:16 ID:ajJ8NGuk
>>47
お前ストーカ
キモイ奴だなw
>>52
それがどうした。
都市化した海岸線の面積が広い県の人口が多いのは当たり前
ちなみに一体化しつつある香川県とあわせりゃ面積ほぼ同じで人口は広島県を上回る
54名無しなんじゃ:2007/02/05(月) 21:07:05 ID:lJje048g
>>53
香川と一体化?・・・やめてくれよ。
隣接した県どころか岡山に関わった事のある日本中の人から嫌われてるの気付かないのかな?

なんで香川と岡山あわせてまで広島と張り合うのかわからない・・・
55名無しなんじゃ:2007/02/05(月) 21:12:20 ID:ajJ8NGuk
県の比較では組み合わせ次第でどうにでもなるという事例
福山市分が岡山県だったら面積や人口はほぼ同じだし
県規模の比較は意外と意味がない。
むしろ重要なのは都市圏の人口や経済力また従える小規模の衛星都市圏など
も重要だよ。
現状では中国地方では広島都市圏が180万規模で岡山都市圏が150万、福山都市圏100万と
言われてる。
10%通勤圏では広島、岡山両都市圏は人口はあまり差がなくなる。
56名無しなんじゃ:2007/02/05(月) 21:14:11 ID:vkx.lcac
>>28
高崎・前橋と広島・岡山が比較対象となること自体
理解に苦しむナリ。もちろんギャグなんでしょ
あー良かった...by−bye
57名無しなんじゃ:2007/02/05(月) 21:17:48 ID:yQMpsJo.
いつもの流れで同じ土俵にしたいみたいだけど全然違うよ岡山と広島は。
58名無しなんじゃ:2007/02/05(月) 21:33:55 ID:ajJ8NGuk
政令指定都市になれば一応同じ土俵にはなるな。
確かに広島のこれまでの集積に岡山はかなわないけど
今後どこまで追い上げるか楽しみなところ。
59群馬県民:2007/02/05(月) 22:55:11 ID:.NYdXrlc
>>56
わかっていないようだね!
日本の人口は減少にむかうのだよ。それほど大きい都市でもない、また大都市に近いわけでもない岡山市や広島市が独自で経済力を上げて発展させるのは不可能。これからは高崎市や前橋市のように三大都市圏に近い都市ほど発展をするのです。
60名無しなんじゃ:2007/02/05(月) 23:04:09 ID:UKgARrSA
大学に入って上京して一番ショックを受けたのが、
岡山の知名度・存在感の低さだ。
正直、同じ中国地方の広島とは、マスコミの露出度をはじめ格段の知名度の差を感じる。
地元にいるときは、広島との差なんて感じることも考えることもなかったけど、
この差がいわゆる都市の格の違いなのかとちょっと驚いた。
外から客観的に眺めることが、的を得た街づくりに繋がるのではないかな。
燃えろ岡山!
61名無しなんじゃ:2007/02/05(月) 23:04:33 ID:ZT9nALkQ
岡山都市圏は岡山市を中心に10%じゃなく岡山市と倉敷市を中心とする10%だからな
同じ150万都市圏の中心市と岡山市を比べるとちょっと劣るところがあるよね、集積的に
62名無しなんじゃ:2007/02/05(月) 23:11:08 ID:ajJ8NGuk
勘違いしてるな。
10%は岡山市の通勤圏人口だよ。
ちなみに岡山市の昼夜間人口比率は106.8で中核市や政令市でも高い部類に入る。
63名無しなんじゃ:2007/02/05(月) 23:24:53 ID:ZT9nALkQ
あれ?そうだったの?↓コレみてそう解釈してたんだけど、読み間違ったか?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E5%B1%B1%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F
64 名無しなんじゃ:2007/02/06(火) 00:38:55 ID:5AI6JMiA
10%は岡山倉敷両市を中心地と考え、1.5%は岡山市だけを中心とするんですか…
なんだか意味が分かりません。
65名無しなんじゃ:2007/02/06(火) 21:48:26 ID:6ojQHOSE
旧トポスの裏、14階のマンションが建つんですね。
http://www.royalgarden-wada.com/nakasange/index.htm
裁判所の南東のへんな洋館が建ってたところは、どうなるんでしょうか?
66名無しなんじゃ:2007/02/06(火) 22:00:26 ID:1yKRmQUc
>>65
既出。
67名無しなんじゃ:2007/02/06(火) 22:49:50 ID:K0lHJSYc
幼馴染の市関係者から聞いたところによると
政令市に昇格するって、要件は人口だけじゃないんだとね。
それにふさわしい都市基盤とか行政執行能力も問われるらしい。

下水道整備状況の低さや都市インフラの未整備はかなり懸念材料として
指摘されそうだって知ってる?

水面下では今後の整備計画の見直しを急いでいるらしいが、
財政状況の逼迫からその前途は多難とのこと。
68名無しなんじゃ:2007/02/06(火) 22:58:06 ID:nh1Di8D.
岡山に住んで2年足らずの者です。
前々から不思議だったんですが街中に駐車場が
ヤケに多いと思うのは私だけじゃないはずです。
それも平面や2Fぐらいの...高島屋の1本裏は
まさに「駐車場通り」 みんなどうヨ?
69名無しなんじゃ:2007/02/06(火) 23:46:45 ID:ZNRDK4dc
先月から仕事で広島に来てるけど・・・



全然ショボい街じゃないか、これなら今の岡山で十分勝ってるぞ悪いけど
70名無しなんじゃ:2007/02/06(火) 23:48:07 ID:kCQMNywA
>>67
112mから、この113mのスレにかけて、
さんざん議論されたことです。

それを読んでいる人はみな知ってます。
71名無しなんじゃ:2007/02/06(火) 23:51:39 ID:1yKRmQUc
>>69
君はそう感じたんだね。
岡山の現状を正しく判断しましょう。

可能性を秘めているが、
インフラの整備は非常に遅れている。
まだまだ途上です。
72名無しなんじゃ:2007/02/07(水) 02:23:18 ID:KHqvuTyA
人口を増やしていくには、
外国人をいれていくしかないだろうな。
出生数などに期待することはできないだろうから。

視点が大ズレしてる柳沢発言を考えると、
政府の少子化対策はしばらくうまくいかなさそうだし。
73名無しなんじゃ:2007/02/07(水) 05:18:50 ID:zsBPFW0c
>>視点が大ズレしてる柳沢発言を考えると、

テレビ局 アンケート

柳沢発言は参議院選に影響あるか?
=問題ない

と自民党岡山県支部が回答!

岡山の前途は明るい まちがいなく大発展!
74名無しなんじゃ:2007/02/07(水) 08:19:15 ID:0En7knEg
>>73
そんなんだから、岡山の議席を民主党に取られていくんだよ。
今度の参議院選挙も民主党が議席を取ったら
\(^o^)/岡山オワタ
75名無しなんじゃ:2007/02/07(水) 09:11:52 ID:eMv3Pido
広島なんか目じゃないね♪広島州都にしたら不便でしかたないよぅヘヘ♪
76名無しなんじゃ:2007/02/07(水) 09:21:18 ID:YKnbd59k
倉敷と無理やり合併できれば名実共に中四国No.1
77名無しなんじゃ:2007/02/07(水) 09:37:39 ID:YKnbd59k
岡山タワー希望
78名無しなんじゃ:2007/02/07(水) 11:25:21 ID:jQumX0Bw
>>74
自民党が強すぎるところはどこも田舎だが・・・
79名無しなんじゃ:2007/02/07(水) 12:17:05 ID:G58tpbYM
民主党がいいとは思えないが、

ばりばりの保守地盤の強い岡山では、
「革新」系に変わることは大きな意味があるかもしれないね。
新しい風になるかも。

宮崎県の動きが羨ましく感じる岡山人は、ボクだけではないはず。
80名無しなんじゃ:2007/02/07(水) 12:24:46 ID:UC.RmZbc
オカヤマ〜ン!クラシキ〜ン!州都でも囚徒でも好きになってちょうだいな
81名無しなんじゃ:2007/02/07(水) 12:25:49 ID:C443VwmE
こういうのもちょっと再開発につながるかもってことで。
02/06-12:57--JAL岡山−沖縄便4月から増便
 JALグループは、日本トランスオーシャン航空が運航している岡山―沖縄便を4月1日から期間限定で増便する。 増便は岡山発午前8時30分の便、沖縄発午後3時30分の便の1往復。機体は通年と同じボーイング737型機(定員150人)を使用し、5月31日まで毎日運航する。運賃は片道大人3万1千円で同社が設定する割引運賃もある。 同路線は1988年の岡山空港の開港と同時に就航。増便は初めてで、現在は毎日1往復(岡山発午前9時25分、沖縄発午後4時10分)が運航されている。平均搭乗率は85%前後で毎年推移しており、同社の中でもトップクラスという。 岡山県では同社に対して長年、同路線の増便を要請していた。県航空企画推進課では修学旅行や団体観光ツアーをはじめ、空港利用の促進に期待を寄せる。 同社では「岡山の観光マーケットの拡大につながれば。6月以降の増便も検討していきたい」と話している。
82名無しなんじゃ:2007/02/07(水) 12:51:12 ID:jQumX0Bw
ハヤシバラシティ、百貨店は、市役所筋に面しているんですね。たのしみです。

http://www2.oninet.ne.jp/isotyan/f3.htm
83名無しなんじゃ:2007/02/07(水) 14:21:37 ID:eMv3Pido
岡山最高ですわ
84名無しなんじゃ:2007/02/07(水) 14:42:01 ID:uG.OFOvE
本当!
岡山はスゴイ!
将来は日本の首都!




でも、もともと岡山ってしょぼい建物しか無いから、ちょっと立派なビルが建っただけで
大都会の仲間入りしたとカン違いしちゃうんだよね、オカヤマンは。
85名無しなんじゃ:2007/02/07(水) 16:52:21 ID:geYB6vmI
岡山はそんな事思わん。
そういう考え方を持ってるのは対岸の町でしょ。税金の塊。
初め、高さ130mだったのを「中四国一にしよう」と考えて150mにした。
すぐに越されたが。
86名無しなんじゃ:2007/02/07(水) 19:38:03 ID:SyvuefWE
>>82
デザインは変わると思うよ。
そこのHPに載っているのはかなり古い情報。

いずれにしろ、どんなものができるのか、不安と期待が入り混じった気持ちだな。
87名無しなんじゃ:2007/02/07(水) 19:41:07 ID:v4F35XbQ
前のスレからこのスレにかけての
怒涛のレスの伸び具合がすごいね。

めちゃくちゃ深い議論で読みがいがある。
88名無しなんじゃ:2007/02/07(水) 19:47:58 ID:6h7Mj8qo
02/07-12:40--「池田城下」3市連携へ 岡山・鳥取・姫路推進協13日発足
 「池田家」の縁を生かした都市づくりや市民交流の活性化を図ろうと、岡山、鳥取、姫路の3市が13日、「姫路・岡山・鳥取城下町推進協議会」(愛称・HOTトライアングル)を発足させる。 関西、山陽、山陰の各圏域にある3市が連携、交流を図りやすい位置にあり、池田家の国替えなど歴史的に深い縁があることから、同協議会の設立で新たな都市連携の形を構築する。 発足式はそれぞれの市役所で行われ、高谷茂男岡山市長ら3市の市長が同時に調印。その様子はインターネットで中継、各調印式場で放映される。 同協議会は07年度、3市長会議や設立記念行事を開催する予定。09年の岡山市の全国都市緑化フェアーと鳥取市の因幡の祭典、姫路市の姫路城築城400周年記念事業にあわせた市民交流なども検討する。 山陽本線岡山―姫路間の新快速導入、高速道路姫路鳥取線の早期完成に向けた要望活動も視野に入れている。 昨年11月9日と同28日には姫路市に担当者が集まり、同協議会設立に向けた事務レベル協議を実施。3市では既に住民自治組織同士の姉妹縁組が締結されており今後、行政も含めた交流が期待されている。
89名無しなんじゃ:2007/02/07(水) 19:52:34 ID:6h7Mj8qo
02/07-12:46--岡山市が建築規制強化
 岡山市は景観の維持のため、ビルなどの建築物、鉄塔やプラントなど工作物の新設、改築時の規制対象の拡大を盛り込んだ「市景観計画」の骨子案をまとめた。条例で規制の詳細を定め、07年度中ごろの告示、08年度当初の施行を目指す。 同市は、03年に定めた市景観基本計画を踏まえた形で、独自に行ってきた施策をまとめ「市景観まちづくり条例」(仮称)を制定して具体的な数値を示す。 骨子案では、市内全域で「高さ13メートルまたは建築面積500平方メートル」の建物と工作物の新築、改築を届け出制とすることが盛り込まれている。その中で、景観を損なう恐れがある明度や彩度が高い建物、工作物についても数値基準を設定。クリアしないものは行政指導(勧告)を行う。 現行の県条例では、届け出対象を「高さ13メートルまたは建築面積1千平方メートルを超える建築物。商業地域で高さ31メートル、建築面積2千平方メートルを超える建築物」としており、同市の方が規制強化となる。 同計画は3〜4月に原案をまとめ、説明会や公聴会を開催。市都市計画審議会の意見を聴取したのち、07年度中ごろの告示を目指す。計画の施行は08年度当初の見通しで、条例案も並行して作成し、同計画施行までに整備する。 景観法は国が自治体の景観条例を参考にして定めたもので、04年に施行。規制にかかわる数値基準など地域ごとに事情が異なる部分は、条例で定めることになっている。
90名無しなんじゃ:2007/02/07(水) 20:12:31 ID:yTZU4Oro
>>視点が大ズレしてる柳沢発言を考えると、

テレビ局 アンケート

柳沢発言をどう思うか?
=かまわない

と自民党岡山県支部が回答!

岡山の女性の前途は明るい まちがいなく大出産!
91名無しなんじゃ:2007/02/07(水) 20:22:01 ID:yTZU4Oro

産ます機械と産む機械が頑張ると・・・
政令要件の一つ 人口だけは満たされる可能性があるなw
92名無しなんじゃ:2007/02/07(水) 20:32:22 ID:NbaAbtnk
産ます機械はお元気ですか?

わしは、、、正直もう・・・・・
93名無しなんじゃ:2007/02/07(水) 20:38:19 ID:yTZU4Oro

そう いやあ・・・

岡山市のビジネスホテルはツインやシングルやめてダブル化が進んでるな

市は厚化粧的な規制をかまして 
実態は、ビジネスホテルという名の桃色ホテル急増促進なんだろうな
桃がざんぶりこ〜の岡山市・・・・ようやるんけw
94名無しなんじゃ:2007/02/07(水) 20:54:03 ID:yTZU4Oro
>>産ます機械はお元気ですか?
>>わしは、、、正直もう・・・・・

そうか それは残念やなw
しかし 岡山産・産ます機械の性能が悪いってのも 先行き不安やなw
95名無しなんじゃ:2007/02/07(水) 21:09:20 ID:WG1zL3ho
>>77
>岡山タワー希望
札幌、東京、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡らの日本の大都市には
タワーがある。つまり「都会にはタワーがある」とゆう説が成り立つ。
ゆえに岡山にもタワーもしくは展望室のある高層ビルが必要条件である。
96名無しなんじゃ:2007/02/07(水) 21:18:42 ID:eMv3Pido
しかし所詮いち地方都市だがなっ
97名無しなんじゃ:2007/02/07(水) 21:57:06 ID:YKnbd59k
岡山は打倒関西を目指すべきでは?
98名無しなんじゃ:2007/02/07(水) 22:17:33 ID:WG1zL3ho
新潟、静岡、浜松、熊本そして岡山。
何かニオイがいっしょ
やっぱり岡山は おかやま かな。
99名無しなんじゃ:2007/02/07(水) 22:21:39 ID:5Ju/ddZM
ラ・レインボータワー
大都市だけでなく日本全国いたる所に昔からタワーってあったんだな
http://www7.plala.or.jp/tower/lost/lost.html
100群馬県民:2007/02/07(水) 22:25:26 ID:NZq79koc
岡山人、広島人あなた達は、いつまで対立をしているのですか?兄弟同士、仲良くしろ!
101名無しなんじゃ:2007/02/07(水) 22:29:23 ID:WG1zL3ho
「岡山タワー(仮称)」建設準備委員会を立ち上げよー
ハヤシバラさん非現実的な空想論をぶち上げなくって
いいから。タワーを1本建ててヨ
それで十分ですから...
102名無しなんじゃ:2007/02/07(水) 22:31:51 ID:YKnbd59k
そのうち州都岡山になりますから!
103名無しなんじゃ:2007/02/07(水) 22:38:43 ID:eMv3Pido
50年後は全国の若者が憧れる大都会!花の都大岡山♪長渕もびつくりですぜっ
104名無しなんじゃ:2007/02/07(水) 22:48:23 ID:YKnbd59k
♪ぴぃぴぃぴぃ〜ぴぃぴぃぴぃ〜
ぴぃぴぃぴぃ〜ぴぃぴぃぴぃ〜
105名無しなんじゃ:2007/02/07(水) 22:55:36 ID:WG1zL3ho
>花の都大岡山♪
大岡山(おおおかやま)って東京の?
106名無しなんじゃ:2007/02/07(水) 22:59:37 ID:eMv3Pido
おっ!
「岡山タワー建設準備委員会」いいねぇ♪
どうせなら300メートル以上がいいな♪
107名無しなんじゃ:2007/02/07(水) 23:03:52 ID:eMv3Pido
東京太田区の大岡山ではなく大(だい)岡山ね。長渕さんが大東京って言うからさぁ
108名無しなんじゃ:2007/02/07(水) 23:06:11 ID:WG1zL3ho
でっ、どこに建てるヨ
やっぱりハヤシバラの広大な空き地が
ベストでしょ♪ここなら駅から近いし
広島からもおのぼりさんがやって来るヨ
109名無しなんじゃ:2007/02/07(水) 23:07:40 ID:dAlcbovA
岡山と広島って何かと競い合ってるんですね。
去年の暮れ、広島から倉敷・岡山・高松と修学旅行で行きました。
街並みだけで都会らしさを感じるのは、広島かな。
特に平和大通りに立ち並ぶ高層ビル群は、都会的で
後ろに見える山とのアンマッチな姿は香港みたいなカンジでちょっぴり地方都市の賑わいを感じましたよ。
岡山は、全体的に広がりを感じる反面、なんとなく淋しさを感じちゃいました。
高松は、街の広さはあまり大きくない気がしたけど、中心部が凝縮されてる感じがしました。
うちの方は、もっと田舎なんですけどね。
110名無しなんじゃ:2007/02/07(水) 23:14:29 ID:WG1zL3ho
>>109
修学旅行で行っただけで広島、岡山、高松の街の
特徴を的確に捉えてるね
さすがに感心したヨ
111名無しなんじゃ:2007/02/07(水) 23:35:25 ID:WG1zL3ho
売り場面積が5万平米クラス以上じゃないと百貨店としての
客のニーズに応えられる商品構成がとれないらしい。
天満屋2倍、高島屋3倍の大増床をしなきゃなりません。
@天満屋はバスセンターと一体化した再開発
 (広島そごうとセンター街を真似る)
A高島屋+セントラルビル+OPAで再開発
112名無しなんじゃ:2007/02/07(水) 23:42:07 ID:.DRlOMnM
そうだねぇ、広島は都会だねぇ。よかったねぇ
西風新都から広島高速(60キロ道路?これで高速?バイパスじゃん)のって
広島市街へ向かうときに見える景色は確かに凄いねぇ。よかったねぇ

広島の話は他のスレでしろってんだよ。スレチガイ。
消えろ、ルールを守れねぇDQNどもがっ!

広島の話はここでおわり。これ以降広島ネタを書き込むやつは
ウンコでDQNな広島人決定w
113名無しなんじゃ:2007/02/07(水) 23:53:06 ID:vT7NMMW6
>>112西風新都から広島高速(60キロ道路?これで高速?バイパスじゃん)
都市高速は、どこ(首都高・阪神高速・名古屋高速・福岡、北九州高速)も60キロだよ。
山陽道とかの自動車国道とは基本的に違います。
都市高速の中身も知らないって、田舎もん丸出し!恥ずかしいよ。勉強してね。
114名無しなんじゃ:2007/02/08(木) 00:09:26 ID:x4NPzeXA
>>112
まあいいから↓のスレに遊びに来いよ。
http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1170158313&LAST=50
115名無しなんじゃ:2007/02/08(木) 02:05:37 ID:eS.ankB6
>>113
へぇー、そうなんだ。まぁ、俺は岡山の田舎モンですが、何か?
てか田舎モンで悪いんですか?

あなたも田舎モンなようですが、下見て勉強してねw

http://www.hanshin-exp.co.jp/drivers/driver/speed/speed.html
http://www.shutoko.jp/safety/sokudokisei/zu.html
116名無しなんじゃ:2007/02/08(木) 02:32:36 ID:FvhwFonI
岡山にあるビルとかおされな建物とかまとめてあるサイトとかってないんですか?


ちなみに将来建築士になりたくて、興味もってこのスレ来ました
117名無しなんじゃ:2007/02/08(木) 03:19:22 ID:HbLMl0m6
ここは岡山市スレ、しかも都市開発関連

広島みたいな田舎町の話題はどうでもいいんだが
118名無しなんじゃ:2007/02/08(木) 03:30:42 ID:MWQLHfOU
岡山市 都市開発関連 ネタないなあ
119名無しなんじゃ:2007/02/08(木) 05:20:43 ID:/bkCsOUc
仙台市、地下鉄東西線の本体工事を着工
 仙台市は5日、2015年度開業を目指す市営地下鉄東西線の本体工事を着工した。
同日、梅原克彦市長らが出席して安全祈願祭や着工記念式典を開催。
式典会場付近で建設に反対する市民団体が抗議ビラをまく姿もみられるなか、総事業費2000億円以上の巨大プロジェクトが本格的に動き出した。
120名無しなんじゃ:2007/02/08(木) 07:23:12 ID:aJ6k6A9Y
何でもかんでも、うまくいきそうな事は
後追いしか出来ないんだろうけど、それならそれで
ちゃんと追ってくださいよ、お偉いさん方。
121名無しなんじゃ:2007/02/08(木) 10:00:10 ID:WK0RXWTE
06年岡山県内 輸出初の1兆円突破
貿易総額7年連続増加


 神戸税関水島税関支署(倉敷市水島福崎町)と同宇野税関支署(玉野市宇野)は7日、2006年の岡山県貿易概況(速報)をまとめた。岡山空港(岡山市日応寺)を含む県内主要港(水島、宇野、片上港)の貿易は、輸出額が自動車、鉄鋼など倉敷市水島地区の企業の好調ぶりを反映し初めて1兆円を突破。輸入額も原油高や円安などを背景に増え、貿易総額は7年連続で前年を上回り、過去最高(05年)を更新した。

 <概況>貿易総額は2兆9481億9900万円で、前年比27・4%の増加。韓国、中国向けが堅調な輸出は同19・8%増の1兆250億8400万円。輸入は、サウジアラビアなどからの原粗油の高騰を受け同31・9%増の1兆9231億1500万円。為替レート(米ドル)は、年間平均で116円25銭。前年に比べ6円61銭の円安だった。
122名無しなんじゃ:2007/02/08(木) 10:02:13 ID:FjqGwqIY
>>117
たしかに広島は田舎だと認めるが、
岡山と比べたらはるかに大都会だと思うが・・・
123名無しなんじゃ:2007/02/08(木) 10:07:35 ID:dBXD85/U
>>119
木の妖精と話ができる市長・・・orz
124名無しなんじゃ:2007/02/08(木) 10:48:00 ID:wb094DEU
外務省幹部が来岡、サミット候補地を視察 
石井知事と会談

サミット開催地決定に向け、河野審議官(中央)にアピールする石井知事(左)=岡山市内
 2008年に日本で開かれる主要国首脳会議(サミット)の開催地決定に向け、外務省幹部が7日、「瀬戸内海サミット」として名乗りを挙げている岡山県を訪れ、岡山市内のホテルで石井正弘知事と会談した。

 訪れたのは、事務方の最高責任者となる河野雅治外務審議官(経済担当)ら2人。石井知事は、中四国の交通結節点となっている岡山県の拠点性や、瀬戸内の豊かな自然の魅力を説明し、「(瀬戸内海サミットは)世界平和や環境問題を考えるのにふさわしい絶好の場所だ」とアピールした。

 河野審議官らは、会場候補地となっているコンベックス岡山(岡山市大内田)や岡山国際交流センター(同市奉還町)を視察、会場の広さや機能面も確認した。8日は、岡山県と共同開催を目指す香川県を回る。

 岡山、香川県は、08年が瀬戸大橋架橋20周年に当たることなどから「瀬戸内海サミット」として政府に誘致を働き掛けている。
125名無しなんじゃ:2007/02/08(木) 11:45:12 ID:4jPoyAgg
これまでサミットはおろかオリンピック・アジア大会・ユニバーシアード・
世界陸上・世界バスケ・ワールドカップ等のスポーツ大会、
各種博覧会・文化・環境・宗教他各種国際会議等の
世界規模の大会の行われた事の無い岡山でのサミット開催は無理だろ

世界規模大会の豊富な東京・横浜・名古屋・大阪・京都・神戸等の経験豊富な大都市や
また札幌・新潟・長野・広島・福岡・沖縄等の実績のある地方有力都市でならともかく
岡山でサミットなんぞ100年早いわ 
【中四国の交通結節点となっている岡山県の拠点性】なんぞ各国首脳にはなんぞ関係ないし
【瀬戸内の豊かな自然の魅力】は洞爺湖周辺の大自然や眺望と較べるまでもない
それに各国のVIPがこぞって宿泊出来るようなホテルがないやんけ
世界中のマスコミ関係が『Okyama? what is it? ケラケラ』www
北海道なら各国首脳が少数民族のアイヌ衣装を纏って記念写真撮れるけど
岡山で何着て写るんだ?桃太郎の衣装でも作るか?
126名無しなんじゃ:2007/02/08(木) 11:53:52 ID:CPKKwebo
>125
まぁね。
でも去年の世界バレーは岡山でも試合やっていたけどね。
127名無しなんじゃ:2007/02/08(木) 12:18:48 ID:KmHtzyac
世界バレーは岡山ではやってなかったと思う。
128名無しなんじゃ:2007/02/08(木) 12:34:59 ID:CPKKwebo
やってましたよ。

柳沢ジャパンたちはグランビアに泊まっていた。
んで、近くのコナミで調整してたよ。
129名無しなんじゃ:2007/02/08(木) 12:35:48 ID:wb094DEU
柳本の間違いだ。すまん
130名無しなんじゃ:2007/02/08(木) 12:36:59 ID:WK0RXWTE
柳本の間違いだ。
すまない。
131名無しなんじゃ:2007/02/08(木) 12:42:31 ID:KmHtzyac
岡山でやってたのはワールドグランプリ(フジ=OHK)。
世界バレーは岡山での開催無し(TBS=RSK)。

まぁ、日本開催でしか儲からないスポーツだからねぇ。
132名無しなんじゃ:2007/02/08(木) 12:43:33 ID:WK0RXWTE
2回も謝ってしまった。。
133名無しなんじゃ:2007/02/08(木) 12:48:12 ID:wb094DEU

ワールドグランプリとは
1993年に国際バレーボール連盟(FIVB)が女子の世界トップチームをアジア地区中心に集め、バレーボール技術の向上とテレビ放送によるバレーボールの振興・普及を目的に創設した、スポーツ界に類を見ない世界大会。

2006年大会も世界から12チームが参加し、通算で14回目の開催となる。
134名無しなんじゃ:2007/02/08(木) 13:44:36 ID:M1.QOazo
テレビ局主導の、二流メンバーばかりで招待された外国選手は試合目的じゃなく
観光目的でレクリエーションとして試合に臨んでた、あのワールドグランプリのみか。
とても国賓クラスを迎え入れる器はないな。施設も組織も人間も、そして経験も。
せいぜい国体で浮かれてたのが今となってはいい想い出。
こんなところにまともなプロスポーツ団体が一つも無い岡山の弱点なんだろう。
135名無しなんじゃ:2007/02/08(木) 15:43:49 ID:MWQLHfOU

サミットにも手を出した岡山・・・
サミットを悠然とパスした広島・・・

世界の広島と岡山の岡山との力量の差 デカスギ!

さすが!取捨選択、好球必打のプロ広島は強いw
136名無しなんじゃ:2007/02/08(木) 16:00:55 ID:MWQLHfOU

しかし 国の責任者はルール通り・・・
岡山アウトの最後通告に手間暇かけるな
それも 税金で・・・ムダ使いさせるなよ 恥曝しのアホ知事w
137名無しなんじゃ:2007/02/08(木) 16:22:08 ID:MWQLHfOU

飼い主の人参に 反射的に喰いつく・・・
恒常的空腹状態の野生岡山の産官学報 醜過ぎやw
138名無しなんじゃ:2007/02/08(木) 17:45:32 ID:dKx299yE
http://www.sanyo.oni.co.jp/newsk/2007/02/08/20070208010003661.html

これじゃあ価格競争せんだろうがあ!
139名無しなんじゃ:2007/02/08(木) 19:20:37 ID:3wylb6/A
140名無しなんじゃ:2007/02/08(木) 20:23:20 ID:f.GcpRyM
>>139
これはよい越中ふんどし
141名無しなんじゃ:2007/02/08(木) 20:25:43 ID:7uQvTsEE
所詮ビックカメラも提携だと言いながらエディオン傘下になるんだろうな。
142名無しなんじゃ:2007/02/08(木) 20:41:05 ID:ZSAUYvHw
岡山ではデオデオは郊外にしかないし、価格帯も違うw
から影響ないだろ。
143名無しなんじゃ:2007/02/08(木) 21:55:17 ID:/R67Qkpo
岡山はとりあえず人口100万目指せなよ
144名無しなんじゃ:2007/02/08(木) 22:06:40 ID:ZSAUYvHw
この前のRSKの政令市特番で市長は70万政令市でいいというのではなく
100万都市になるぐらいの勢いのある都市作りを目指すと言ってたな。
将来の倉敷市との合併はありうると思う。
145名無しなんじゃ:2007/02/08(木) 22:09:37 ID:TS2U/Cq.
>138
でも実際、駅前でいまどき車で行けれなくて時代錯誤のビックのおかげで
普段買い物するデオデオたちが今より安くなるのならば大歓迎じゃない?
146通りすがりの関東人:2007/02/08(木) 22:09:57 ID:/R67Qkpo
先を行く広島と急激な追い上げの岡山。お互い切磋琢磨すれば共に発展出来るじゃない?競争は大事だけど広島が余裕ぶっこいてると本当に追い抜かれるんじゃないかなあ
ハァハァ
州都岡山は全然ありだし新鮮でいいよぅヘヘ
147名無しなんじゃ:2007/02/08(木) 22:15:40 ID:w0hFUWrI
電気屋よりプロ球団呼ばんと。あと地下鉄と都市高速も要るな・・・ヒィヒィ
148名無しなんじゃ:2007/02/08(木) 22:22:14 ID:MWQLHfOU
>>岡山はとりあえず人口100万目指せなよ

出産させる機械と出産する機械!それスイッチオン!

で、ワーキングプア&シンキングプアの100万人w

まあ 飼い主になつくイノシシも日本にとって不可欠だしなw
149名無しなんじゃ:2007/02/08(木) 22:26:54 ID:8T1HsewU
金融界の再編による銀行、証券、生損保の支店減少や
小学校の統廃合による跡地
     ↓
取敢えず空いた土地にマンション建設
     ↓
これが岡山都市再開発の実態だ
150名無しなんじゃ:2007/02/08(木) 22:43:22 ID:224gYR2s
デオは電球とか小物は別として高額なものは下見には行っても買うことは無い。
買うならヤマダかコジマ、ヤマダは街中からだとアクセスに難があるので
コジマで済ますことも多いな。
漏れは割と中心に近い方にに住んでるのでビックが来れば、比較以前にあっさりビックで買っちゃいそうw
151名無しなんじゃ:2007/02/08(木) 22:44:00 ID:wbOuCy5M
自慢のビック誘致も頓挫したし結局は広島頼みの岡山www
152名無しなんじゃ:2007/02/08(木) 22:46:24 ID:224gYR2s
広島のビックが今後頓挫じゃなくて?
岡山には出店が決定してるよ。広島の人は残念だったな。
153名無しなんじゃ:2007/02/08(木) 23:00:06 ID:MWQLHfOU

都会の落ちこぼれ負け組の三流スーパー・ピッグカメラが
岡山市駅前に出るらしいって・・・そんなに嬉しい事件なんw

しかし ブタカンなにか裏がアルと思ったが やっぱりって感じやな
多分、出店計画白紙撤回ちゃうかなw
154名無しなんじゃ:2007/02/08(木) 23:05:45 ID:ufVcnHdk
わるいが広島にヨドバシやビックが来ないのは,元々同じ業態をデオデオ本店がとっていて,
>>152
いまさら競合してもうまみがないだけだろ。
広島人にはあたりまえの存在だが,
実はデオデオ本店のような電気屋はヨドバシやビックが今のような業態になるまでは全国的にも珍しかった。
東京都心や大阪都心以外の地方展開しているヨドバシやビックは品揃えもそれほどじゃないし,
デオデオにがんばってもらえばいいよ。
155名無しなんじゃ:2007/02/08(木) 23:41:54 ID:Y34u6fG2
どういうわけか、ここを読んでると○○であろう、など高慢な態度で鼻に付く
意見を度々見かける。『実るほどこうべを垂れる稲穂かな』というように謙虚な
姿勢でいないと、いろいろ参考にできないし、進歩発展しない。
完璧なスーパースターなら議論する必要はない。
156名無しなんじゃ:2007/02/08(木) 23:52:05 ID:mQVf7Lng
テレ東にも手を出した岡山・・・
テレ東を悠然とパスした広島・・・

世界の広島と岡山の岡山との力量の差 デカスギ!

さすが!取捨選択、好球必打のプロ広島は強いw
157名無しなんじゃ:2007/02/09(金) 00:42:31 ID:2iAERAbE



     広島みたいな糞田舎の話題は広島田舎スレでどうぞ
158名無しなんじゃ:2007/02/09(金) 00:43:52 ID:NUVyFpQQ
広島人のおれが軽やかに、かつはっきりと言わせてもらう
ビッグカメラじゃなくて

 ビ ッ ク カ メ ラ だ
 ビ ッ ク カ メ ラ !!!!!!!!
 


>>153おまえだよおまえ!!!!
159名無しなんじゃ:2007/02/09(金) 02:57:15 ID:/RHqZcMI
>>158 ように調べなアカンやんけ!

 ピ ッ グ カ メ ラ だ
 ピ ッ グ カ メ ラ !!!!!!!!

岡山のシンキングプアはブタカンの真意が読めんの?
寝んと考えやw
160名無しなんじゃ:2007/02/09(金) 07:37:58 ID:yGQAPHXU
>>159
ミス訂正のミスの部分を訂正するお前は・・・
161名無しなんじゃ:2007/02/09(金) 09:20:45 ID:144ssXqU
ていうか、156
お前すごいな!

物の見方をそこまで曲げられるってある意味、才能だよ。奇跡だよ。
おま、すげーよ!やるな、おまぇ
162おれもBIGだとおもた:2007/02/09(金) 09:47:03 ID:XuUkk5R.
Bigじゃなくてbiccameraだね Bic!
へぇ〜ビックだねぇ〜、このスレ始めて勉強になったよ いや本当
163名無しなんじゃ:2007/02/09(金) 11:56:13 ID:xoQZEERA
そんな名前のレベルで、こんなにスレが埋まるなんて、すごい話だ。
ビックカメラは負け組じゃないですよ。
有楽町駅前など、都内一等地に積極的に展開して成功を収めているメーカーです。
よくニュースなんかで「都内某電器店」として画像で紹介されることが多いのが
有楽町のビックカメラ。
以後、お見知りおきを。
164名無しなんじゃ:2007/02/09(金) 11:57:37 ID:144ssXqU
メーカーじゃなくて、小売店です。間違い。
165名無しなんじゃ:2007/02/09(金) 11:59:47 ID:xoQZEERA
メーカーじゃなくて、小売店です。間違い。
166名無しなんじゃ:2007/02/09(金) 14:38:53 ID:CgpD.pDM
ビックカメラだけで30レスってw

 他 に 【 都 市 再 開 発 】は 無 い の で す か ?
167名無しなんじゃ:2007/02/09(金) 14:41:49 ID:/RHqZcMI
>>有楽町駅前など、都内一等地に・・・

40年前の有楽町ならトレンドの最先端をリードして値打あったし
楽しかったようだが
今では もう一つやなw 皇居側のそごうは潰れたやろ 
それと ニュース=都内某一流電器店 と紹介されるのかw
たまたまニュース屋の近くにあっただけ、撮影歓迎だけやろ
まあ いずれにしても有楽町にピッグカメラなんて場違いやなw
東京人として恥ずかしいわなw
168名無しなんじゃ:2007/02/09(金) 14:43:35 ID:4JB7/fnM
田舎開発ならあるけどな。
169名無しなんじゃ:2007/02/09(金) 14:48:46 ID:/RHqZcMI
>>160 ミス訂正のミスの部分を訂正するお前は・・・

訂正なんて してへんがなw
前?のスレでも間違いと騒いでいたのがいたが
相手にせんかっただけ・・・
今回はヒマそうなのでレスしてやったんやw

まあ どうでもエエけどなw
170名無しなんじゃ:2007/02/09(金) 15:56:21 ID:34WU0ULY
さくら野東北、八戸店建て替え・店舗拡張へ
 青森県を中心に東北で百貨店5店を運営する、さくら野東北(青森市、臼井修社長)は2009年度にも八戸店(青森県八戸市)を建て替える。
店舗面積を1万5000平方メートルから2万平方メートル以上に広げ集客力を高める。
同店周辺は八戸市の中心市街地だが、郊外の大型店に客足を奪われて苦戦が続いており、建て替えは中心市街地の活性化に弾みを付けそうだ。
171名無しなんじゃ:2007/02/09(金) 16:24:41 ID:/RHqZcMI
ヒマそうなので 一言!

>>『実るほどこうべを垂れる稲穂かな』というように謙虚な
姿勢でいないと、いろいろ参考にできないし、進歩発展しない。

こうべを垂れる稲穂=成長の終演を表現する

こういう思考停止人は信用できんわなw

岡山の産官学報って組合人同志・・・いつも垂れッぱなしやなw
172名無しなんじゃ:2007/02/09(金) 17:31:17 ID:dJ9yGTEg
たかが電器屋ごときで‥

岡山はとりあえず人口百万人目指せなよ
173名無しなんじゃ:2007/02/09(金) 18:15:29 ID:Jpq3whV.
02/09-12:56--両備バス計画の大型SC 岡山市総合政策審が開発計画を承認
 岡山市総合政策審議会都市・交通部会(部会長・千葉喬三岡山大学長)は8日、同市藤田錦の市街化調整区域内に両備バス(岡山市)が計画している大型ショッピングセンターの開発計画を承認した。「市開発許可行為の許可基準等に関する条例」に基づく手続きで、同部会での承認は6件目となる。 予定地は国道30号沿いに立地しており、大型ホームセンター「ダイキEX岡山」の隣接地。開発面積は2万9277平方メートルで、鉄骨平屋建て、床面積9697平方メートルの店舗を建設する。 売り場面積は7138平方メートル。食料品、日用雑貨品、医薬品、子供服、靴、衣料品、書籍・CD・DVDの売り場などを設ける予定。駐車場442台、駐輪場210台。 正社員31人、パート・アルバイト169人を新規雇用し、30%以上を地元農業従事者またはその家族とする予定。 同条例では、市街化調整区域での開発許可条件を独自に規定。具体的に定めている用途以外でも、同部会で承認を経たものは、開発が可能になっている。 これまで同部会での承認を経て開発が許可されたのは5件で、1日に許可を受けたばかりの大型遊戯施設「ラウンドワン」以外は、すべて大型ショッピングセンター。地域別では、野殿3件、藤田、妹尾各1件となっている。
174名無しなんじゃ:2007/02/09(金) 18:21:42 ID:Jpq3whV.
02/09-12:59--岡山に裁判所新庁舎が完成
岡山地裁、同家裁や広島高裁岡山支部が入る裁判所の新庁舎(岡山市南方1丁目)が完成し8日、報道陣に公開された。09年5月までに導入予定の裁判員制度に対応した法廷が整備されたほか、バリアフリーに配慮した設計になっている。10〜12日に旧庁舎からの備品搬入作業を行い、13日から業務が開始される。 新庁舎は鉄筋コンクリート製で地下1階、地上6階建て。延べ床面積は約1万8千平方メートル、敷地面積は約1万平方メートルで、総工費は約70億円。1958年に完成した旧庁舎の老朽化などに伴い、05年5月から工事を進めていた。1階が岡山簡裁、2階が法廷、3階が地裁民事、4階に高裁支部と地裁刑事部、5階に家裁が入る。 基本コンセプトは「利用者に優しい」「利用者に分かりやすく、利用しやすい」「環境に配慮」の三つ。公道から敷地内、玄関、庁舎内に至るまで段差をなくし、各階に多目的トイレが設けられた。5階には流し台付き授乳室もある。 裁判員制度対応の法廷は二つ、裁判官3人と裁判員6人が座る法壇は弧を描くように湾曲させてある。うち1階の裁判員裁判用法廷は、傍聴席が98席設けられている。また、旧庁舎から合議法廷や準備手続き和解室、簡裁や家裁の調停室が1〜7室増やされている。 このほか、屋上に裁判所では全国初という1時間当たり20キロワットの発電が可能な太陽光発電装置が設置され、電力の一部を賄う。旧庁舎の取り壊し後の6月末には、120台分の駐車場が整備される予定。 岡山地裁の一宮和夫所長は「裁判員制度に対応した法廷が増え、模擬裁判もやりやすくなった。制度について国民の理解を得て、円滑に運営できるようまい進していきたい」と話している。
175名無しなんじゃ:2007/02/09(金) 18:51:06 ID:a/b9HHzw
岡山に引っ越すことになったんだけどどの辺が住みやすいのですか?
基本的には車移動なのでちょっと郊外でも環境のよい所がいいです。
ガラの悪そうな危険地帯ってどの辺りなんですか?
176名無しなんじゃ:2007/02/09(金) 19:59:46 ID:umj7MGD.
>>174
あんなしょぼい建物に、70億円???
177名無しなんじゃ:2007/02/09(金) 20:35:45 ID:Z2i3Ygmw
>>175
川沿いと大雲寺交差点より南側と関西高校近辺を避ければ
大抵のガラ悪い地帯は避けられる。
178名無しなんじゃ:2007/02/09(金) 20:44:37 ID:umj7MGD.
TI社 岡山側と合意ならず チボリ契約交渉 5年で36億円投資要求
 倉敷チボリ公園(倉敷市寿町)を運営するチボリ・ジャパン社の坂口正行社長は8日、デンマークのチボリ・インターナショナル(TI)社との運営交渉で、TI社が今年からの5年間で、ローラーコースターなどの大型遊具に36億3600万円の新たな投資を求めたことを明らかにした。
 経営再建を優先し、投資を最低限に抑えたいジャパン社との認識の差は大きく、4度目の直接交渉も合意には至らなかった。26日にTI社のラース・リーブスト社長が来日する予定で、坂口社長は「次回の交渉がヤマ場になる」との見通しを示した。
 交渉は4日、デンマークで行われた。坂口社長によると、TI社の提案は2007年から毎年約2億―11億円を投資し、その大半をデンマークチボリで好評を得ているライドアトラクション(大型乗り物遊具)に充てるという内容。
 ジャパン社側は厳しい経営状況にあり、資金力がないことや、大型遊具が倉敷の周辺環境に合わないことを説明。来年度から倉敷チボリ公園を県民公園化し、指定管理者制度を導入する方針に理解を求めたが、TI社は運営契約更新のためには「投資の決断が先」と譲らなかったという。
 坂口社長は「契約を更新したい気持ちは揺らいでいないが、投資を受け入れなければならないと言うなら更新はできない」と明言したうえで、「TI社も『歩み寄りしろ』を持っているのではないか」と感触を述べ、次回会談でTI社の譲歩を引き出して交渉をまとめたい考えを示した。

 −チボリのブランド力なんてほとんどないんじゃないかな。ライセンス契約やめて、チボリ以外の名前でやっても、営業上の問題なんてないと思うけど。
179名無しなんじゃ:2007/02/09(金) 20:51:04 ID:mhGHDkGM
>175
マジレスすれば、177の言ってるいわゆるそういう所と、街中と、郊外の
新興住宅地区(大人は良いが子供の躾がなってない)をのぞけば、
岡山人はみんな素朴でお節介ぐらいに親切かと。
郊外でもいいというのがどのレベルかによるけど、冗談抜きで足守とか
建部とか、市内から20キロクラスの地域ならばいわゆる「農村的な平和さ」が
あたりまえの地域だと思う。
180名無しなんじゃ:2007/02/09(金) 21:14:58 ID:1qm.yBhw
私は盛岡の住民ですが、先週仕事で岡山市へ行ってきました。岡山市街を見て私が住んでいる盛岡と肩を並べられるくらいに分譲マンションが建っていると思いました。しかし岡山の市街地の大きさからしてマンションの数が多すぎるのではないかと思うのですが、もしかして3分の1は広島への新幹線通勤型分譲マンションですか?岡山は広島の経済圏と考えると、岡山は広島のベッドタウンなのでしょうか?
181名無しなんじゃ:2007/02/09(金) 22:27:19 ID:33N7Z8b.
>>180
わざわざ西へ行く人は少ないです、行くなら東でしょうね
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F39%2F7.538&lon=133%2F55%2F20.723&layer=1&ac=33201&mode=map&size=s&sc=9
182名無しなんじゃ:2007/02/09(金) 22:43:17 ID:ytsDUhPM
>>180
正体はヒロシマンと見た
ミエミエな煽りはやめよーぜwww
183名無しなんじゃ:2007/02/09(金) 22:52:18 ID:Wp1uZ5SQ
>>180
そうだ!そうだ! 
「正直リアルでアンタをぶん殴りたいと思ってるよ」
               〜岡山の住宅メーカーを語れ6棟目〜名言集より
184別スレの名言集より:2007/02/09(金) 22:58:14 ID:h/tbzbso
そんなこと皆分かってますよ。あほですか?
岡山が嫌いなら書き込まなければいいんですよ。あほですか?
ああ、あほなんですね。これからは黙って傍観しててくださいね。

ブタの屠殺は久しぶりだ。腕が鳴る
さあ、座敷豚カモーンw  ブタの屠殺は得意なんです、僕?・
185名無しなんじゃ:2007/02/09(金) 23:10:18 ID:gojz6jBc
住宅メーカーのセールスマンは相変わらず柄の悪い奴が多いなw
186名無しなんじゃ:2007/02/09(金) 23:25:58 ID:rPAGVMt6
ハヤシバラ早く完成させてください。お願いしますよ
187名無しなんじゃ:2007/02/09(金) 23:36:08 ID:ytsDUhPM
「ハヤシバラには高島屋が移転し増床リニューアルOPEN!
その跡地には隣のセントラルビルとOPAを含めて天満屋が
待望の駅前進出を果たし購買層は20〜30代の若年層OLを
ターゲットとし表町との2店舗体制をとる」
と、誰かが言ってた   ホントの様なガセのよーな感じ
188名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 00:17:33 ID:LHxsBNNo
>>185
どうも倉敷に強い地場系住宅みたいっすよ
本物の使い手は^^
面白いでしょ

「正直リアルでアンタをぶん殴りたいと思ってるよ」
               〜岡山の住宅メーカーを語れ6棟目〜名言集より
189名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 01:57:43 ID:jyEiW8Cc
本気でビッグと思っていたから引くに引けないバカが微笑ましいな。
190名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 07:23:59 ID:OxMJ1nYs
榊原病院 創設75周年記念 中村紘子ピアノ独奏会
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2007/02/09/2007020909392883006.html

創設100周年の際は、記念事業として郊外に移転して欲しいね。
そして、後楽園の玄関を月見橋側に移転するよう、観光開発を行ってもらいたい。
191名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 08:09:50 ID:mmIykJAk
岡山駅前にダイワロイヤルホテルが今秋進出

ビックカメラが出店する岡山会館の5階から8階に入居し200室以上の規模となる。
改装工事をしてビックカメラとほぼ同じ秋には開業する
またビックカメラは大規模小売店立地法に基づく申請を行い岡山県が公告した。
地下1階から4階までを賃貸し、3階までが店舗となる。10月1日にオープン

岡山会館も全フロアが埋まりいよいよ大改装が始まるね。
ビックも出店が確定したな。
192名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 08:30:30 ID:OxMJ1nYs
>>191
それが本当なら、岡山会館も一気に活気付くね。
それにしても、ホテル業界の過当競争は底なしの様相。
古い・小規模・立地が悪い・などの魅力のないホテルが淘汰・再開発されるのもいいのかも知れない。
193名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 09:15:03 ID:OxMJ1nYs
>>173
>同条例では、市街化調整区域での開発許可条件を独自に規定。具体的に定め
>ている用途以外でも、同部会で承認を経たものは、開発が可能になっている。
>これまで同部会での承認を経て開発が許可されたのは5件で、1日に許可を
>受けたばかりの大型遊戯施設「ラウンドワン」以外は、すべて大型ショッピ
>ングセンター。地域別では、野殿3件、藤田、妹尾各1件となっている。

政令指定都市昇格を契機に市街化区域の見直しが必要だ。
野殿は確実に市街化区域に変更されるだろうし、
南部・西部を中心に市街化区域の拡大が実施されるだろう。

やはり 岡山にはコンパクトシティー化ではなく街自体を拡大出来る実力があると思う。
194名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 09:46:03 ID:OxMJ1nYs
>>149
>金融界の再編による銀行、証券、生損保の支店減少や
>小学校の統廃合による跡地
>     ↓
>取敢えず空いた土地にマンション建設
>     ↓
>これが岡山都市再開発の実態だ

空いたままじゃないんだから、それもまたいいと思う。
それに、この手のマンションは低層階は商業施設だから、
撤退前の銀行、証券、生損保の機能を維持しつつ、
超高層マンションを実現して都心部の人口増加に寄与してるしね。
195名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 09:46:29 ID:dK0d5j6k
193>>
あの。。。。活気出てこないよ。ビッグカメラ+ホテル。どこが魅力なんですかね
得に、新しくも無く、ヤマダ電機、コジマ電気に食われるだけでしょ。
集客力はないよね。5年後には撤退でしょうね。
田舎の車社会に駅前は魅力はないし、渋滞するなら他の店に行くよ
196名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 09:59:46 ID:OxMJ1nYs
>>195
空き家だった、岡山会館にビッグカメラ+ホテル。
なんで、「活気出てこないよ」なのか意味不明。

都市にはさまざまな人が暮らしている。
「田舎の車社会」の一言で十把一絡げにするのはどうか?
電気店にしても郊外型を好む人もいれば、都市型を好む人もいるはず。十分棲み分けは出来る。
197名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 10:25:32 ID:b6AWfdFg
どうせ、195は広島の負け犬君だろw
198名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 10:26:59 ID:mm7Z21N6
「街ぶら」の魅力のアイテムになるはず
都市型と郊外型では購買層が違うはず
本来は違わなきゃいけないはず
中心市街地が駐車場だらけの岡山にとって
(その典型はハヤシバラ...都心部一等地にあんな状態で
何十年も放置されてきたこと自体が異常!)
商業機能集積は絶対必要。それが岡山の魅力UPになるはず
199名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 10:28:41 ID:ZLbrwz7Y
>>195
周辺部に住む君たち、
まぁ、10月まで待て。

駅前が魅力的になり、車で行くことが不便になれば、
(←多分「駅前の魅力」と「車の便利さ」は反比例の関係にあると思われ)
公共交通機関で来ることになるんでないかい?
もっとバスや電車を使おうぜ。
普段見ている街がちょっと違うニュアンスで見ることが出来て、
新たな発見もあり、いいもんだよ。
スローライフ万歳。
200名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 10:32:50 ID:ZLbrwz7Y
岡山会館ビル ダイワロイヤルが今秋 ビジネスホテル開業へ

ビジネスホテルの入居が決まった岡山会館ビル
 ダイワロイヤルの話 県庁所在地の駅前という好立地に加え、近年は商業集積も進んでいることから、十分な需要が見込めると判断し、進出を決めた。

 JR岡山駅前に立地する岡山会館ビル(岡山市駅前町)に、住宅大手・大和ハウス工業(大阪)子会社の運営するビジネスホテルが進出することが9日、分かった。今秋開業を目指す。同ビルは2004年のホテルニューオカヤマ撤退以来閉鎖状態だったが、家電量販店大手・ビックカメラ(東京)も同時期の出店を計画しており、空きスペースはすべて埋まる。

 岡山会館ビルは地上9階、地下2階(延べ約2万6000平方メートル)。計画では、ビジネスホテル「ダイワロイネットホテル」経営などのダイワロイヤル(東京)が、5階から8階(延べ9655平方メートル)を賃借し改装する。シングル、ツイン、ダブルの3種類で計200室以上となる。宿泊料金や改装費、売り上げ目標などは未定。

山陽新聞。元ネタはこれですね。
201名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 10:36:45 ID:ZLbrwz7Y
岡山会館ビルって、地上9階だったんだ。もっと低いように見える・・。
岡山駅・周辺部の再開発はあと20年から30年は待たないと無理そうだね。

林原がどうなるかもあるけど。
202名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 11:34:36 ID:qovHpZs6
さっきNHKで高松の商店街の活性化のことをやってたね。
なぜ岡山が置いて行かれているのかがよくわかったよ。
大都市では商店街の店は淘汰され新しいものが次々に出てくるが,
地方都市では「所有」と「利用」が分離していないために客のニーズにあった店が出来ない。
高松は商店街全体で所有と利用の分離をやったのだそうだ。
確かに,商店街自体が「モール」のようになっていておもしろい。
ハヤシバラやビックに期待するようなスタンスじゃ完全に高松に食われるだろうな。
少なくとも広島に対しての優位なポイントであるはずの四国へのアクセスの良さは生かせないだろう。
203名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 11:45:30 ID:ZLbrwz7Y
広島では、
今年度バス、電車、新交通システム、船舶などで利用できるようになるみたい。

岡山もバス・路面電車にICカードを導入したけど、おそらくICOCAとの互換性を見越してだと思われる。
早くそうなればいいね。
ICOCAもSUICAもすごく便利だよ。
あとは、ICカードを使える店が増えてほしいね。
それと、宇野港・新岡山港からのフェリーでも使えるようになればいいな。
204名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 11:49:30 ID:ZLbrwz7Y
>>202
?もう少しわかりやすく願います。
多分そのNHK番組を見てない、ここにいる多くの人にとって、
202のレスを見て分かる人はほとんどいないと思う。

林原・ビックだけに期待しているわけでないが。
どういった取り組みをすべきか、
さんざん、これまでにもみんなが論じてきているよ。
ただ他都市の取り組みを参考にするという柔軟な姿勢は必要だと思うけど。
205名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 11:54:51 ID:ZLbrwz7Y
206名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 12:13:21 ID:mm7Z21N6
>所有」と「利用」が分離していないために客のニーズにあった店が出来ない。
確かにそれも一理ある。一番の元凶は地元の不動産屋だ ヤツらは街のデべを
気取り空き店舗に自分の好むテナントを入れようとする エリアごとに各々の
縄張りがある為 「最近やけにこの通りにラーメン屋ができて○○横丁なんて
言われ始めたら...然り」 強力な行政力でもない限り日本全国の再開発が
構想から「一世代」かかるのも金銭絡みのエゴ、エゴ、エゴ、エゴ、エゴ
世の中綺麗ごとじゃないよーだ こーいっちゃ夢がないわなあ  すまぬ
207名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 12:17:32 ID:mm7Z21N6
理想・空想・夢物語で語れる「都市再開発」はなんて楽しいんでしょ
現実はドロドロどろどろドロドロなんだろーね  
夢を壊した   すまぬ
208名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 12:18:29 ID:O2THuCNM
>>202
ハヤシバラもビックもテナント誘致型なので所有と利用は分離している。
採算が合わない店は入れ替えられるだろう。そもそも、今の商業施設で
テナント型でないものは少ない。商店街は戦前から商売をしている所で
あり、その頃にはテナントとして1つの施設に多くが集まるという形態
は珍しかった。
しかし、岡山では商業が古くから栄えているため、いま高松の商店街で
行われているような「先進的な」取り組みが、既に半世紀前には実現
していた。それが岡ビルだ。当時の大型SCである。
http://www.okabiru-ichiba.com/history/index.html
商店街でも年々所有と利用の分離が進んでいる。
209名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 12:22:50 ID:ltBxOzkc
倉敷駅前も、所有と利用が分離しているなw
210名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 12:23:11 ID:keTq7ZQc
217 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2007/01/14(日) 02:26:39 ID:303ivbqk

俺は東京在住のあるデベロッパーの開発本部西日本担当だけど、
岡山人は大変な勘違いをしていますよ。
どこを比べても岡山は、仙台・広島とは一回りもいや二回りも市場規模が違います。
むしろわれわれの業界では熊本・鹿児島くらいと同等です。
瀬戸大橋が無料になって高松周辺からの集客が見込まれれば話は別だが・・・。
岡山人は周辺大都市と争うよりもっと地元の特性発揮を考えた方がいいと思うよ。
211名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 12:29:38 ID:A52KTsSU
市場規模は業種によって全然違うだろうが。
業種は何だ?
212名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 12:32:04 ID:qN38xhCc
いえてる。岡山の人は、周りがそこそこ都会だから嫉妬しているんだと思います。
広島・神戸・高松に負けたくなくて意地張ってるだけでしょ。
213名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 12:35:07 ID:A52KTsSU
負けん気が大事だと思うけど。
少なくとも神戸に勝とうとは思ってない。
214名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 12:39:07 ID:O2THuCNM
岡山に注目が集まるのは、集積と発展速度のギャップが激しいから。
集積はそこそこなのに、発展速度が異常に速いという、従来の都市の
発展パターンから外れている。
それは岡山独自の要因が幾つかある。
@コアな都市機能は古くから集積していた(行政、業務、商業、福祉、教育など)。
A中心部から人が逃げたのではなく、あえて集積させなかっただけ。
B1997年3月に岡山道が完成したことで基幹交通インフラが完成。
 それから僅か10年だがその効果は絶大ということが明らかになってきた。
C在来鉄道で1時間距離に倉敷、福山、高松といった有力都市がある。
 これだけの都市密度を持つ地域は中国四国でこの地域だけ。
215名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 12:41:33 ID:mm7Z21N6
>>210
他都市との比較云々よりも...岡山市民は70万政令都市に
ふさわしい中心市街地の開発を望んでるんだと思うよ
今までがあまりにもあんまりだったから...
216名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 12:42:08 ID:psZwYGlw
エディオンとビックが合併。これでビックのインパクトは薄れた。
217名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 12:49:42 ID:ZLbrwz7Y
深てい小学校跡地は、今のところ川崎病院の移転が第一優先となっているみたいね。
川崎病院移転した後は、ターミナルや公共施設などを考えているらしい。
http://www.city.okayama.okayama.jp/kikaku/kikakuhan/minami/index.htm
218名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 12:50:06 ID:mm7Z21N6
>>214
岡山の内外要因による発展性にかなり期待されてるよーですが...
ここでひとつ素朴な質問。
日本経済が表面上?絶好調だったバブル時代全国隅々まで再開発ラッシュと
なったのになぜ岡山は完全に取り残されたのでしょーか?教えてください
219名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 12:59:09 ID:psZwYGlw
うーんどうでしょう?そういや広島で新球場の着工が正式に決定されたらしいよ。こうなりゃ岡山も仙台みたくプロ球団を呼ぶしかないな。
220名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 13:04:07 ID:O2THuCNM
>>218
期待ではなく現状の分析です。
バブル時代に「取り残された」というのは、中心部の都市再開発のことかな。
岡山でもバブルの影響は確実にあった。丸紅の高層マンションは、バブルの
発想っぽい。
中心部があまり動かなかったのは、土地の所有者が現状に満足していたから
だろう。金回りがよくて地価が高いと、現状維持でも問題ないという状況に
なる。その延長上に外からの投資を拒絶する雰囲気があったのだろう。
また、当時の岡山には現在のように長期的にブロック一の都市を目指すとい
った都会志向はなかった。これも逆説的だが、それでうまく回っていたから。
転換をもたらした最も大きな要因は、岡山自身が変わろうと決意したことが
一番大きいだろう。その決意をもたらしたのが、周辺環境の変化であったと
言える。
官民合意による作為的な政令市昇格はその象徴。15年前なら、無理して政令市
にならんでもええがぁ、で終わりだったはず。
221名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 13:16:52 ID:87DZ5Jlo
また今日もニートが元気に活動ですか
222202:2007/02/10(土) 13:51:08 ID:PjRk8t/c
>>208
ビル単位ではなく,商店街の店舗が共同でビル開発などをして,いわば商店街をモール化しているのが高松の新しさでは?
テナントビルはビルで完結してしまうところに弱さがある。岡山はまさにそんな感じ。
高松は商店街全体をテナントビルのように見立てて開発会社を作ったのだそうだ。
最近は単なる大型スーパーよりモール型に消費者が魅力を感じるようになっているのは確かだろう。
しかしモールは商店街的なスタイルが魅力だが,出店の条件が厳しすぎて無難な出店ばかりになりがち。
一方これまでの商店街はオーナー経営者であるが故に魅力が無くても生き残り出来すぎた。
高松型は両者のいいとこ取りが出来るかも知れないという点で可能性を感じる。
実際に行ってみての高松の第一印象は「商店街がモールになった」感じ。
いまくいって「路地裏のあるモール」みたいになると素敵だがなあ。
223名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 14:11:18 ID:ZLbrwz7Y
>>218
バブル期前後の再開発。
シンフォニーホール、オリエント美術館、県立美術館、表町3丁目南の再開発ビル、上之町アムスメール、ホテルグランビア、オーパ、ドレミの街、丸紅のマンション(ほんとは三つできる予定だった笑)、中国銀行本店ビル、ルネッサンス(林原の)、コンベックス、幸町図書館、駅前商店街・奉還町商店街改装、岡山赤十字病院、岡山西署、免許センター、岡山パスポートセンター、野田の地下道、岡山空港、岡山駅前広場改装・高島駅開業、岡山駅北跨線橋から東西に延びる道の拡幅、岡山北バイパス、鶴見橋、朝日新聞社岡山支局、岡山市役所分庁舎、イトーヨーカドー、臨港鉄道跡地公園、後楽園整備(桃太郎像)、一番街改装(地下街として中四国一の規模)、浦安総合文化体育館、瀬戸大橋・JR瀬戸大橋線、・・・
思いつくだけでも、結構あるよ。
それ以前はかなり悲惨な状況だったわけで。

市役所通りから、水道局の交差点を経て、今・田中地区へ抜けていく道も、バブル期にできたんだしね。
それと、下中野〜平井線も。
どちらも、ずっと空き地だったよ。
岡山発祥の、信用代行がずっと車停めてた。
224名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 14:19:06 ID:ZLbrwz7Y
連続レスですまん。
あと、天満屋本店のWing(バスターミナル上)もバブル期だね。

妄想案
川崎病院→深てい小学校跡地移転がうまくいけば、
バスターミナルを川崎病院跡地に移転できる。
そのあと、バスターミナル自体を再開発(天満屋増築)。
バスターミナルを移転してから、路面電車を天満屋まで引き込んでみるとか・・

岡山の百貨店って、どれも小規模ばかりでつまらない。
新宿新南口の高島屋・東急ハンズの複合ビルほどとまでは言わないまでも、
もっと飽きない店作りをしてもらいたいなぁ。
225名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 14:43:12 ID:xYqNT5m.
>>223
なるほど バブル期に とりあえず根をおろしたのは
スーパーのヨーカーだけか・・・
すでに 世間から見捨てられていたマーケットなんやなw
226名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 15:07:31 ID:ZLbrwz7Y
>>225
なぜ、「だけ」??
よく分からないレスやね。
227名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 15:09:03 ID:OxMJ1nYs
>>223・224
岡山もバブル期にそこそこ発展はしてる訳だよね。
ただ、バブル期は全国的に都市部は発展してたから目立たなかったのだろう。

今は?この低成長の時代、岡山は確実に検討しているクラスに入るだろう。
それも、ハヤシバラシティーと言う「伝家の宝刀」を残しての所が期待をさらに膨らませる。

深てい小学校跡地は、あくまでも「種地」。
そこに、川崎病院なり中央郵便局なり、県庁通り南側の建物が移転されればOK。
問題は移転して出来た、天満屋から柳川筋までの更地。
ここにセットバックして超高層&新バスターミナルを建設する。

ただし、セットバック分の土地は路面電車の軌道ではなく、
歩道の拡幅に使いたい。北側(クレド〜表町商店街)の歩道を幅員15m程度にする。
228名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 15:13:50 ID:xYqNT5m.

ゴミの地場企業と血税で ちっぽけな重箱にアレコレ盛り付けても
所詮、美味しいもんはできんわなw
229名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 15:17:11 ID:xYqNT5m.

これまで、県外企業は 
ジャブ主体のヒットアンドアウエイ戦術で上手く勝利してたんやろな
でも 今は 痩せ細った岡山市を無視・・・ 寂しいやろうw
230名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 15:17:55 ID:ZLbrwz7Y
重箱はでかいんだな、これがw
231名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 15:21:47 ID:ZLbrwz7Y
ぜんぜん的外れなところが笑える。

暇になると、そういう書き込みするんだね。
このスレの初めの方の、盛り上がりでは、
今のとは比べものにならないくらいまじめにレスしていたのにね笑

寂しそうなのは、お前のほうだよw
232名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 15:27:35 ID:xYqNT5m.

岡山市の自慢企業?両備が郊外に大型ショッピングセンターやて
愛媛企業のオコボレ頂戴やな・・・援助交際の岡山風土らしいお粗末さw
233名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 15:29:11 ID:ZLbrwz7Y
ははは。おもしろいね。お粗末だね。


お前がwww
234名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 15:33:50 ID:1d2jWMd2
http://www.mlit.go.jp/singikai/kokudosin/kaikaku/3/shiryou3-2.pdf
国土交通省国土審議会謹製資料
              人口(万人)  経済規模(兆円)
東京都市圏        3461         151.1
大阪都市圏        1864         61.6
名古屋都市圏        874         30.6
福岡・北九州都市圏.    542         14.4
札幌都市圏         251          7.2
岡山・高松都市圏.     259          7.0

----------------------------------------
---------テレビ東京系列局の壁------------
----------------------------------------

金沢・富山都市圏.     222          6.6
広島都市圏          219         6.1
仙台都市圏         204         6.1
静岡都市圏          145         4.6
浜松都市圏         123         3.9
新潟都市圏         135         3.9
熊本都市圏         146         3.9
鹿児島都市圏        109         2.5
那覇都市圏         103         2.2
松山都市圏.          70         1.7
235名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 15:35:10 ID:mm7Z21N6
>>224
妄想案に全く賛成同感異議なし!
日ごろから自分もそー思ってたヨ
同じ発想(妄想)者がいるって事だけでも
非常に嬉しいな
236名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 15:37:47 ID:xYqNT5m.
>>スレの初めの方の、盛り上がりでは、
今のとは比べものにならないくらいまじめにレスしていたのにね笑

まじめ?・・・・冗談やろw 

発展のない単なる妄想と妥協の手討ち宴会やろ
さらに 危機迫る土建族のピンボケ生活権主張と煽動やなw
237名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 15:42:02 ID:87DZ5Jlo
同じ奴ばかり書き込んでいるから、書き込みの多いIDをNGにすると、ああすっきりw
238名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 15:44:34 ID:OxMJ1nYs
岡山でも都市化に伴い、軌道系の整備が問われるところだが、
岡山の場合は、当面はJRに特化すべきだと思う。
具体的には新駅の設置やダイヤ改正(増便)。

逆に、30・53号の交通量を考えれば、路面電車・清輝橋線を廃止して、
公共交通機関をバスに一本化すべきじゃないだろうか?
東山線については、沿線交通量もさほどでもなく存続が望ましいと思うが。
いずれにせよ、岡山の場合はJR+バスでしのげるだろう。
239名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 15:57:33 ID:ZLbrwz7Y
>>237
どうやればいいの?
ほんとうざいし、読みにくい。
240名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 16:00:39 ID:OxMJ1nYs
>>234
資料の9ページだね。
  http://www.mlit.go.jp/singikai/kokudosin/kaikaku/3/shiryou3-2.pdf
  国土交通省国土審議会謹製資料

これは、日本の都市圏ってのは地方の1都市圏でも西洋の一国の規模があるといいたい訳で、
岡山・高松都市圏と金沢・富山都市圏は2都市圏を無理矢理1つにした感が強い。
ただ、2都市圏は近接してるから、吸収したりされたりする可能性はあるが.....
241名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 16:15:11 ID:OxMJ1nYs
>>239
相手にしないのが一番。
とにかく無視。

ライオンズタワー岡山表町も18階の躯体工事に入り、
高さもシンフォニー(60m)をわずかながら超えたようだ。
23階建だから、高さは75〜80mあたりか!?
当初予想より、わずかながら高そうだ。

ところで、マンションと表町商店街の間には、
もう一棟マンションが建てられるくらいのスペースがあるが、
ここはどうなるのだろう?誰か知らないかな?
242名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 16:16:04 ID:keTq7ZQc
>>239

君の父方のじいちゃんが知っている。
訊いてみ。
243名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 16:16:33 ID:xYqNT5m.
>>JRに特化すべきだと思う。
具体的には新駅の設置やダイヤ改正(増便)。

JR西は岡山の私鉄ちゅうんや
岡山駅の新改装案みたら わかるやろ 
岡山市への評価の低さが・・・
身銭切って新駅なんて論外やわw

しかも 市は夕張予備軍やんけw
岡山市は歩け歩け運動でもせんとw
244名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 16:23:27 ID:xYqNT5m.
生かさず殺さずの限界点のバス会社 
血税投入でやっとこ成り立ってんのやろw

弱体バス会社多すぎやな 
競争原理を避けた援助交際では進歩も発展もないわなw
245名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 16:28:16 ID:Pc9BEYpw

ビッグカメラが岡山駅前進出。。。。。なんで駅前なんだろ。
なんかメリットあんのかな?デメリットも大きいけど。
誰が、駐車料金、公共料金払って、買い物行くんだろ。
オフィス街に電気店。住宅ないじゃん、って思うけど。
まあ、ビッグカメラも馬鹿じゃないから、ナニかしら計算あるんでしょうね。
246名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 16:28:47 ID:mm7Z21N6
>>240
>2都市圏は近接してるから、吸収したりされたりする可能性はあるが.....
あっそーか!広島・高松・松山・熊本と岡山との最大の違いはこれだ
岡山最大の弱点は「倉敷が近すぎること」
それで人口規模にしては今ひとつピリッとしないんだ
他に要因もあるだろーけど   うーん今更のよーに納得した
247名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 16:58:26 ID:rU73w1Z6
正直、岡山と高松を1都市圏って無理があると思うよ。
確かにテレビの世界でのネットワークは一体で考えてるけどそれは電波だけの話。
あの瀬戸大橋の高い通行料を払わないと行き来できない一体都市圏ってあり得ない。
まさにベルリンの壁状態でしょ!
やっぱ、無理あるよ。
248名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 17:06:42 ID:ZLbrwz7Y
瀬戸大橋無料にしてほしい。
249名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 17:11:55 ID:OxMJ1nYs
>>247
同感ではある。
ただ、岡山が今の広島並みの発展をすれば、引きつける都市圏が近くに存在することには違いない。

高松圏に加え福山圏。引きつけれる都市圏が近くにあることは、
岡山が更なる発展をする際に有利な材料となる。
250名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 17:22:17 ID:BBWdkI6E
>ただ、岡山が今の広島並みの発展をすれば

この部分が既に不可能なんだってば。
251名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 17:23:25 ID:mm7Z21N6
>>248
電車で1時間弱の圏内で70万岡山、45万福山、40万高松。
うーんやっぱり独立性が強いわなあ
115万広島と18万東広島、25万呉、15万岩国とは違うわなあ
252名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 17:28:32 ID:Y1rcLFqI
>>245
岡山駅前ほど広域から集客が可能なところは中四国では一番だろう。
以前噂のあったヨドバシも山陰からは伯備線、四国は瀬戸大橋線で
絶対に客が呼べるのでぜひ出店したいとのことだったらしい。
しかし自社ビルにこだわりが合ったため交渉が決裂
ビックがすかさず乗ってきたとのこと
広域から呼べるといっても家電なのでノートパソコンやデジカメあたりになるだろうけど
253名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 17:30:53 ID:OxMJ1nYs
>>243・244  ID:xYqNT5m=関西君

もう少し、イメージしてから批判してもらいたいものだね。
ホント、関西君は言葉遊びの範疇。議論足り得てないねぇ。(笑)

路面電車・清輝橋線の廃止提案は、バスとの競合路線、
かつ一般交通量が非常に多い区間だからだ。
要するに廃止する路面電車の客がバスに流れれば、バス会社の経営にもプラスになる。
さらに、道路幅員も増えるし、架線やレールもなくなり景観も良くなる一石三鳥。
(大雲寺−清輝橋間の架線は特に醜いし、レール際からはドロが流出する。)
254名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 17:33:07 ID:Y1rcLFqI
>>250
人口増加率とか見る限り
広島も今では岡山以下の発展振りだけどなあ。
昔の高度成長期の政令市移行当時はすさまじい勢いだったんだろうけど
岡山も政令市効果をどこまで生かせるか。
政令市移行を機に再開発を進め都市機能を集積させ、人口増加も今のペース若しくは
多少でも上積みするレベルにはしたいところ。
255名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 17:38:19 ID:mm7Z21N6
>>252
非常に疑問???
高松から電車で1時間かけてノートPCやDカメラを買いに来るかなあ?
まっ1度くらいはヨドバシ・ビックかどんなもんか見に来るかなあ
高松のモンはPC系は大阪日本橋へ行くヨ(高速バスに乗って)
ただ最近は安さを求めるだけなら高松で間に合ってるヨ
高松の郊外型SCや中心部のショップはかなりの規模なのはご存知でしょ
256名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 17:40:52 ID:OxMJ1nYs
>>250・251
確かに今の岡山が広島並みに発展するには複数の高いハードルがある。

一番低いハードルは、政令市昇格。これは2年後の実現がほぼ確実視されている。
その後にいくらかのハードルがあるが、一番高いハードルが中四国州の州都GETだ。
257名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 17:44:23 ID:xYqNT5m.
ワーキングプアと県内のジジババを集めて、ますますプアマーケットw

結局 市内は死骸地化して・・・
安売りのスーパーとビジネスホテルとマンションだらけ
岡山市=ヤスモンの三流〜四流市定着決定w

ここから脱出は永久に不可能やわw
258名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 17:45:49 ID:JQf56UOM
255>>
だよね。高松を馬鹿にすんなよ。
岡山にわざわざ、なんで家電買いに行くんだよ。
されだったら、近くで商品見て、ジャパネットで買うよ
それとも、岡山には、潜在的オタク野郎がいるのかい?
少なくとも、俺はヒヤカシにいくだけだけどな
259名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 17:48:07 ID:xYqNT5m.

それにしても 駅前と周辺・・・無惨やな
あれだけ劣化の象徴 醜いビジネスホテルとマンションが建つと
正に、新幹線の場末駅だなw
どうして こうまで劣化が進んだの? w
260名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 17:49:50 ID:bvhMA19s
ジャパネットwww
ギャグでいってるんですよね?
261名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 17:50:09 ID:JQf56UOM
大体、岡山駅前のどこが魅力的なんだか・・・。
行く用事ないし。駅前に誰かが、集合墓地団地分譲したら、
意外と有効に活用されるんじゃね?
岡山駅前に集合住宅が乱立してる時点で、岡山駅前おわってる。
要は、購買力を必要としない、経済力がない町の象徴だからね。
262名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 17:50:34 ID:AVFcm0bU
路面電車は必要。延伸しろ。
263名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 17:51:53 ID:OxMJ1nYs
広島人必死だな。
264名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 17:54:19 ID:Y1rcLFqI
魅力がないと言いながらこのスレに必死で書き込んでるのがなんとも情けないところだなw

岡山駅前に集合住宅だけ乱立して無いだろ。
倉敷はそれっぽい感じもするが。
今の都会には高層マンションによる都心居住は必要だからな。
岡山は同時に商業集積も進みつつあるから都心回帰が本物になってきた感じだな。
265名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 17:57:16 ID:xYqNT5m.
>>バス会社の経営にもプラスになる。
アホ!そもそも利用者がおらんのに 仕事マンちゃうなw

>>架線やレールもなくなり景観も良くなる一石三鳥。
アホ! 景観とは切り捨て限定にあらず!
266名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 18:00:13 ID:JQf56UOM
264>>
どうかな。本来駅前が復活するのは大手資本が乗りこまない限り、飛躍的な発展は
望めない。現在、以前の駅前の役割を郊外型大型店が担ってるとすれば、
岡山駅前の役割は、どこにあるんだ? いずれにしても、ハヤシバラに金が集まらない
現状からすると、多くのアナリストは、駅前の役割について懐疑的であるのだろう。
ちなみに、岡山は好きですよ
267名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 18:08:05 ID:1gUc5Ns2
岡山駅東口を出て左手
数百メートルの一帯に
テポドンでも落ちないかな
まっさらにしてほしい
なんか暗くてヤダあのへん

桃太郎大通り方面と
市役所方面は明るいのに
268名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 18:12:59 ID:JQf56UOM
そもそも、岡山駅前再生なんて、誰がいったんだ?
これからの時代、一極集中は、理想ではあるが、不可能でしょ。
時代が昭和なら可能だろうけどね。広島だって同じだよ。
子供がすくなくなるのに、どうやって、経済効果を出すんだよ
269名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 18:16:02 ID:xYqNT5m.
ここにきて 勝ち組と格差がはっきりしてきたな

ヒトモノゼニが都市に集中化加速中!
西日本的には大阪へ 中国的には広島へ 四国的には高松へ

で それら主要都市と県内過疎地から放出されたゴミだけが集積する
現代システムにしっかり組み込まれ・・・
底辺ビジネスで生存する哀れな負け組・岡山市ってこったなw

まあ 岡山市が必死こいても この巨大構造は変えられんわw
270名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 18:20:54 ID:xYqNT5m.
必死こいて・・・暴走! 脱線転覆ばかり岡山の産官学報!

バカ囃子コケテ サミットコケテ 政令コケテ
中四国州コケテ 州都コケテ・・・・しかし 醜いなw
271名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 18:28:48 ID:xYqNT5m.
>>子供がすくなくなるのに、どうやって、経済効果を出すんだよ

岡山の誇り 産ます機械と産む機械がフル稼動で増産!

2人なら健全合格 3人なら超健全 4人以上なら金メダル!
ただし、1人なら不健全の烙印 0なら非県民w

ヤリまくるぞ!岡山独り勝ちw
272名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 18:28:52 ID:1d2jWMd2
>>258
結局来んのかよwwwww
273名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 18:29:31 ID:mm7Z21N6
福山→岡山
    ↑
   高松 とゆー連携論を唱えるオカヤマンへ
一体何を持って岡山への求心力を考えてるのか理解に苦しむ
岡山へは新幹線に乗るのにただ通過するのみ
他に曳き付けられる魅力を全く感じないだが
違いを説明してほしいモンだ
274名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 18:50:12 ID:mm7Z21N6
「岡山の夢 ハヤシバラシティ計画」信奉者のオカヤマンへ
お気の毒だが大幅な規模縮小もしくは白紙撤回されるでしょー
素人が考えても現実味が全くない.税金対策で林原美術館・博物館・記念館(林原のお偉いさんの)・
マンションと残りは公園かな。   新規に百貨店・ホテルはないわなあ
それよりも既存の天満屋、高島屋絡みの再開発が必要でしょ
ホテルってチェーン系じゃなかったらどこがくるんでしょー
ハヤシバラ君、一時的な夢をありがとう...FIN
275名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 18:58:46 ID:rMOrCu9Y
    山 陰
     ↓
備 後→岡 山⇒新⇒幹⇒線⇒大阪・東京
     ↑
    四 国
276名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 19:09:26 ID:OuLJdCjQ
岡山市の都会化に本腰が入ってまだ年数が浅いので、備後、四国との連携が
成るのは少し先ではある。しかし、この立地関係は動かないので、中四国一
の都市圏隣接地帯であることに変わりない。
都会化は官民の投資によってそこそこの人口規模があれば、比較的短い期間
で到達できるが、都市圏の隣接は人為的にできるものではないだろう。
各ブロックで発展している都市に共通するのは、他の有力な都市圏に近いと
ことが挙げられる。岡山は近くに倉敷があったことが、中長期的に見て非常
にプラス要因となった。政令市になって10年経過する頃には、両市の役割は
より明確になり一体化するだろう。その後だろうな、備後・高松との本当の
連携が見えてくるのは。
277名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 19:13:36 ID:xYqNT5m.

ホンマに魅力無縁の市やな

後楽園も広いだけやし 城はおもちゃっぽいし
商店街は開店休業状態やし 百貨店はジジババアイテムだけやし
食い物は不味い高いだけやし 流しのタクシーもおまへんし
シティホテルもあらへんし 医療の現場は低レベルやし
中心市街地はヒト気なしやし 市全域が臭い感じやし・・・・

立ち寄りどころか なんや接近するの恐わ!
早う通過せい!って追い立てられる感じやw
278名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 19:27:03 ID:xYqNT5m.

しかし 高松は文化度が高いなあ
様々な文化を着実に育み拡大蓄積しているな さすが四国のリーダー!
まあ どこでも発展する近代都市は文化(ソフト)重視やな
都市の格は文化度=求心力なんやろうなw

で 岡山市って なんで文化不毛なのw
279名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 19:32:56 ID:B2iWJR1k
瀬戸大橋を全く活かせなかった崩壊都市岡山 衰退〜崩壊までの流れw

大手総合商社 国内拠点 (◎=支社 ○=支店 △=営業所・分室 ×=なし)

札仙広福新高 金富福静浜松岡 福北大熊長鹿那
幌台島岡潟松 沢山井岡松山山 山九分本崎児覇

◎◎◎◎○○ ××××××× ××○△○○○ 三菱商事
◎◎◎◎○○ ×○×××○× ×○○×××○ 三井物産
◎◎◎◎△○ ×××○○×× ×○××○○○ 住友商事
◎◎◎◎○○ ○○○○××× ××△×××○ 伊藤忠商事
◎◎×◎×○ ○××○××× ○×××××○ 丸紅
×○○○○△ ×○××○×× △×××××× 豊田通商
○○◎◎△× ×○○×◎×× ××××○×○ 双日
----------------------------------------------------------

三菱商事→既にあぼ〜んw
住友商事→既にあぼ〜んww
伊藤忠商事→既にあぼ〜んwww
豊田通商→既にあぼ〜んwwww
双日→既にあぼ〜んwwwww
三井物産→2006年12月に撤退wwwwww
丸紅→2007年3月に撤退wwwwwwwww

これで岡山市はすべての大手商社に捨てられましたwwwwwwwwwwwwwww
280名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 19:37:11 ID:OuLJdCjQ
>>279
最近良く見る煽りだけど、将来的には中四国支店が岡山にできるんじゃないかと
思う。都市圏の位置関係からして。
予測では10〜20年後くらい。2つの支店を置くことが企業負担になる時期に。
281名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 19:38:05 ID:xYqNT5m.

もしや 岡山って県丸ごとハードしかないんか?
××館とか××ビルとか××道とか××橋とか××地区とか・・・

まあ 民を産む機械と産ます機械と設定する県だもんなw
民も納得 大歓迎だから・・・岡山市発展の可能性ないわなw
282名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 19:38:28 ID:JQf56UOM
岡山県は、結局、大阪の属国みたいになるでしょうね。
広島は、永遠に、なんちゃって都市。万年Bクラスの広島カープ並の成績でしょう。
やっぱ、岡山は、子供を産む機械宣言して、石井君のあとは柳沢君でいいのでは。
石井君と気が合う見たいだし。

医療と子供、あとベネッセの教育が軸だろな!!
283名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 19:39:12 ID:8UBrrLkQ
国勢調査後も哀れな岡山
岡山県は広島県の倍以上人口が減って
岡山市は広島市の半分も人口が増えてないw
284名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 19:48:45 ID:xYqNT5m.

こどもを地獄に、思考能力不足のアホに導くベネだよりw
医療なんて 現実は低級w 
岡山大の医局が監理する旧式の医療現場・・・
これがボケ医者や間抜け看護士ばかりが沈澱する原因やw
介護福祉もデタラメやんけw

身障者支援なんてテンデダメやな 
力量の差だろうが 大阪では身障者はバスもタクシーもタダやw
285名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 19:53:37 ID:JQf56UOM

!!!!!!!岡山の規制緩和で駅前再生!!!!!!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ハヤシバラビルをソープビルにして、革命的な駅前再生起こそうぜええええ
286名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 20:01:40 ID:87DZ5Jlo
>>239
専ブラ使えば分かるさ
287名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 20:22:33 ID:OxMJ1nYs
>>283
実数、示してみ。
288名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 20:24:45 ID:Y1rcLFqI
2006年10月国勢調査人口と2007年12月の人口比較
広島市 4862人増加
岡山市 2614人増加
半分以上の増加ですが増加率はほぼ同じ

まあ昨年の広島はマツダの好景気で近年にない増加だったから
5年平均にしたら落ち着いた数字で見ると結果は明らか
289名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 20:30:35 ID:OxMJ1nYs
>>276
同感。
岡山は、まず政令指定都市に昇格し都市の格を上げてないと。
そして、ハヤシバラを筆頭とする再開発を地道に押し進め、求心力をつけていくことが必要。
290名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 20:36:04 ID:mm7Z21N6
>2つの支店を置くことが企業負担になる時期に
交通・情報インフラが整備されればされるほど大阪、福岡にあれば十分
兵庫県の隣、中国地方の東に位置する岡山になぜ?
>ハヤシバラビルをソープビルにして、革命的な駅前再生...
大賛成!岡山と言えば「ソー○のメッカ」となれば中四国ばかりか全国から
集客できる  他にないっしょ  あれば代案を

10〜20年後には岡山はますます関西圏に組み込まれるデショー
291名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 20:37:08 ID:OxMJ1nYs
>>288
やっぱりね。
違う統計のデータで引き算してるね。
統計の基本を知らないアホだな。(笑)
292名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 20:40:34 ID:Y1rcLFqI
>>291
だったらお前出せ
国勢調査から最新の推計人口を比較するのは妥当

最も正確なのは国勢調査の2000年との2005年の比較だ。
住民票などで正確とは言わないからな。
293名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 20:46:58 ID:OxMJ1nYs
>>292
>最も正確なのは国勢調査の2000年との2005年の比較だ。

だよね。
ここで、広島は岡山に上昇率でほぼダブルスコア、増加実数でも確実に負けている。
これは、このスレで何度も話題になってんだけどねぇ。(笑)
294名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 20:47:35 ID:mm7Z21N6
>>289
政令市に昇格すれば→中四国支店がやって来る?→あまりにも安易(北九州と
福岡の関係は)
ハヤシバラ再開発→地道に何すんの?→具体案(現実味のある)が
あればどーぞ
>>276
>岡山は近くに倉敷があったことが、中長期的に見て非常...
あまりにも岡山(主)倉敷(従)の考えに立っており驕りすぎ!
イオン倉敷にセッセと買いモンに行く岡山市民がなんと多いんだろー
295名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 20:48:04 ID:B2iWJR1k
LEXUS 全国販売店(金持ちが多いと判断された2店舗以上の都市)
http://lexus.jp/dealership/dealer_search_tyugoku.html

札幌・・・4店舗 仙台・・・2店舗 さいたま・・・3店舗 宇都宮・・・2店舗
船橋・・・2店舗 千葉・・・3店舗 東京・・・12店舗 横浜・・・6店舗
金沢・・・2店舗 岐阜・・・3店舗 静岡・・・2店舗 浜松・・・2店舗 
名古屋・・・8店舗 豊田・・・2店舗 神戸・・・3店舗 京都・・・2店舗 
奈良・・・2店舗 大阪・・・2店舗 堺・・・2店舗 広島・・・3店舗 
松山・・・2店舗 福岡・・・3店舗 北九州・・・2店舗 鹿児島・・・2店舗 

岡山・・・1店舗←人口は多いが貧乏人ばかりだから1店舗で十分と判断www

トヨタが「ターゲットは富裕層」と、はっきり言い切っているレクサスブランド。
都市規模に関わらず、金持ちが多い都市には多く出店し、貧乏人ばかりの都市には力を入れない。
たいへん分かりやすいですねw
296名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 20:49:41 ID:OyUCWLLM
>>290
それは東西ラインは関西と九州に組み込まれるが、面的な南北ラインは地元の
拠点で対応する必要があるため。
面的なカバーを中四国で可能な都市は岡山市だけだから。この動きは現在進行形
だし、政令市後に本格化するだろう。その大転換期となるのが10〜20年後だ。
297名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 20:57:43 ID:OxMJ1nYs
次スレ。

◆岡山の都市再開発を語ろうよ!地上114m◆
http://chugoku.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1171108386&LAST=50
298名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 20:58:09 ID:Y1rcLFqI
具体的には
ハヤシバラ以外にも地道に都心部の再開発をしていくことだろう。
高層マンションの住居機能に加え商業、オフィスの集積も図る
平和町や本町で再開発が進んでるが、民間主導で都心でさらにあの規模再開発を進め
さらに川崎病院移転を契機とした表町の大規模再開発に着手すべき

郊外についても政令市にふさわしい市街地形成を図るため外延部の環状線沿線は積極的に開発していくべきで
特に北長瀬から野殿付近は市街地拡大の有力地域
また外環状線は数年前に高規格道路に採択されたことから全線を早期に高架化して都市高速化すべきだろう
299名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 20:58:11 ID:mm7Z21N6
>>293
広島は岡山に比べ市街地エリアの未合併(府中、海田、他)が残っており
また平野が狭い為東広島・廿日市の人口増も実質的には
広島都市圏の人口増と考えられる。
単純に行政区分上の広島市と岡山市との比較では実態に則してないんじゃ
ないかなあ
300名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 21:01:40 ID:lMCXVcgU
勝手に福山や島根東部・鳥取西部は岡山の家来と思い込み、
さらに高松まで格下扱いは本当に恥ずかしい。
広島や他都市の規模を素直に認める事ができない割りには
岡山の将来の希望的妄想は広島はおろか西日本一と謳う。
たまに他県人による心無いレスで現実の厳しさ、
公平な目で見た岡山の地位を思い知らされる事もあるが
『広島人必死だな』の一言で勝った気持ちになれる。

とってもポジティブで素晴らしい県民性で羨ましいです。
でも岡山に生まれなくて本当に良かったです。

おしまい。
301名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 21:02:02 ID:87DZ5Jlo
>>299
府中と海田を入れても、人口は8万程度だよ?













それと、ライ視ね