★★★田無Part29★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
田無駅を中心に、西東京市内の旧田無市地域について語りましょう。
前スレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1111491281
2多摩っこ:2005/04/29(金) 21:24:08 ID:tbeIY.Ic
3多摩っこ:2005/04/29(金) 23:55:34 ID:4L5BSUIg
3なら東久留米と合併
4多摩っこ:2005/04/30(土) 08:45:53 ID:M9U7UxBI
東久留米か・・・かつて、久保田市という合併話があったんだよ。
そしたら、久留米側にゴミとかし尿施設みたいなの押し付けると
かいうので、久留米が降りてご破算になった・・・と聞いた。
5多摩っこ:2005/04/30(土) 11:53:57 ID:B.n0UJas
駅前にマツキヨができたので、HACは潰れてユニクロになって欲すぃ。
6多摩っこ:2005/05/01(日) 10:03:27 ID:FFv2KNgU
俺はHAC派だなあ。マツキヨよりHACのほうが安くない?
7多摩っこ:2005/05/01(日) 10:50:59 ID:Yo0wX7ac
近くに古着とかないの? 田無ってマジでなにもないよね.
8多摩っこ:2005/05/01(日) 11:14:33 ID:d9V/B0HY
エイツ
9多摩っこ:2005/05/01(日) 11:33:59 ID:d9V/B0HY
昨日の夜の12時に田無警察署のワンボックスがガードレール
に思いっきり擦って逃げて行きました。
一応通報したんだけど、処分てどうなるのかな?
近く通ったら見てみて。
【膳】ってお店の脇にあるガードレール。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.32.41.3N35.43.33.2&ZM=12
10多摩っこ:2005/05/01(日) 15:15:54 ID:a5BbP4qI
えへっ(;^^ゞ
11多摩っこ:2005/05/02(月) 00:31:36 ID:Jh/jhCeY
田無警察署のワンボックスなのかどうかは不明なはず
9について自作自演ではないかと思われるため
通報しておきます
12多摩っこ:2005/05/03(火) 08:46:29 ID:NwgfYyx.
つるかめで事件があったそうですね。
昨日の夕刊に載っていました。
13多摩っこ:2005/05/03(火) 09:45:06 ID:78Ln6teI
強盗だってね、現金は盗られたそうだけど
命は無事でよかった。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050502i302.htm
14多摩っこ:2005/05/04(水) 04:00:32 ID:xDHUTMxU
サイレンが鳴り響いてる!
何事だ
15多摩っこ:2005/05/04(水) 04:06:11 ID:e7JDVcJg
さっきのサイレンの詳細わかる人いる?
16多摩っこ:2005/05/04(水) 04:09:15 ID:OQt5cO4c
さっきからヘリ飛んでるけど、なに!?
1714:2005/05/04(水) 04:09:42 ID:xDHUTMxU
上空にヘリ出現
調査に行ってくる
18多摩っこ:2005/05/04(水) 04:10:30 ID:HN5/Mf.s
ヘリも飛んでるね
芝久保に住んでるけどサイレン北側から聴こえてきたよ
19多摩っこ:2005/05/04(水) 04:15:11 ID:e7JDVcJg
別のスレでもサイレンの事が書かれているね。
かなりの広域
20多摩っこ:2005/05/04(水) 04:19:06 ID:/Q9WmWW2
石川島播磨工場の近くの民家(?)で火事。
未だに消えて無いみたい・・・。

3時45分頃に、馬鹿でかいサイレンの音がしてうちか?と思って飛び起きた。

けっこう燃えてた・・・怪我人でなきゃいいけど
救急車が五日市街道へ向かってってたけど。

ふと下を見ると、自転車こいでるおっさんらしき人いた。
21多摩っこ:2005/05/04(水) 04:20:26 ID:yfAQdQRk
ヘリは二機じゃなかった?
二機目のヘリは旋回してた。@向台町
22多摩っこ:2005/05/04(水) 04:23:33 ID:0vtHUtHs
誰もいないと思ったら!
あのサイレンの音すごいこわい。火事だったのか。
ヘリの飛んでる音も不穏な感じで嫌だけど、火事早くおさまるといいね。
23多摩っこ:2005/05/04(水) 04:26:09 ID:9sZY1OBI
道が細くて思い通りに消せなかった様子。

いつも叫んでる人がいた家(最初に全焼)と
並びと奥の家も燃えてしまった。
24多摩っこ:2005/05/04(水) 04:29:27 ID:/Q9WmWW2
>>23

おまい詳しいな。
全焼かよ・・・。

ヘリの音で眠れないのだが・・・しかたないか。
25多摩っこ:2005/05/04(水) 04:30:25 ID:HfmBkraE
ヘリの音がすごくて起きちゃった…@田無町
また一中上空〜石川島播磨方面へ飛んでった。
火事?全焼?可哀想に…被害これ以上広がらないことを祈るよ。
26多摩っこ:2005/05/04(水) 04:35:24 ID:/Q9WmWW2
気のせいか?

ヘリ増えてる? @向台町
27多摩っこ:2005/05/04(水) 04:35:47 ID:yfAQdQRk
サイレンの音が静かになったらヘリの音で寝られない。
火事は新町かな?もう鎮火したのだろうか・・・。
けが人とか出てないといいね。GW中にお気の毒です・・・。
28多摩っこ:2005/05/04(水) 04:43:47 ID:9sZY1OBI
>>24

風が強かったら家も燃えてたかも。

今は煙がくすぶってるだけ。
最初見たとき足がガタガタ震えて歩けなかった。
29多摩っこ:2005/05/04(水) 04:44:36 ID:/Q9WmWW2
どうやら火はもう消えたっぽい・・・?
まだ白い煙がモクモクあがってるけど。

てかこんな時間帯に窓開けたの久々だわぁ・・
30多摩っこ:2005/05/04(水) 04:49:11 ID:0vtHUtHs
ね、この時間ってけっこう寒いんだね。
鎮火良かった。けが人がないことを祈る。
おやすみなさい。
31多摩っこ:2005/05/04(水) 09:17:26 ID:E9c392lA
未明の火事かぁ。
市内でもヘリの音すら聞こえなかった。
32多摩っこ:2005/05/04(水) 11:26:49 ID:IQcsT1.g
田無は道狭いからね。
大通りが近くを通ってない地区の人は
火事のときは覚悟した方が良いかもね。
33多摩っこ:2005/05/04(水) 13:20:07 ID:ybhisoPU
>>23
「いつも叫んでる人」
なんかこの間捕まった騒音おばさんを思い出しました
34多摩っこ:2005/05/04(水) 13:45:39 ID:cp85rXKI
昨日、石神井川がほとんど干上がっているのを見たんだけど。(南町4丁目付近)
湿度が低かったからなんだろうけど。よもや珍しいことでもない?

未明の火事も空気が乾いていたから・・・
35多摩っこ:2005/05/04(水) 13:53:03 ID:0vCRRrOo
アスタ地下1階のランカシヤって潰れたのね。(ノД`)
子供の頃、今のUFJ田無支店のあたりにあった頃から
よくソフトクリーム食べさせてもらって大好きだったのに・・・

西原町の本店だけは存続しているらしいけど、ソフトクリームもまだあるのかなぁ
36多摩っこ:2005/05/04(水) 13:59:01 ID:sFMKPnbI
南町4丁目付近はどうか知らないけど
柳沢近辺の石神井川は水がない方が多いよ。
37多摩っこ:2005/05/04(水) 16:31:02 ID:wD0WLLcM
日焼けサロンで良い店ないですか?
38多摩っこ:2005/05/04(水) 17:30:34 ID:tMIQBHss
文華女子−吉祥寺って、どんなルート走るん?
39多摩っこ:2005/05/04(水) 17:34:56 ID:6u4BbC12
>>34

GWでみんな遊びに行ってるから
生活廃水が少なかったからと思われます。
40多摩っこ:2005/05/04(水) 19:05:48 ID:ydNZCCSE
今日の火事(?)のニュースってどこかに載ってないかね?いろいろサーチしてるんだけど
どこにも載ってなくて。ここ見なかったら早朝たたき起こされ損だったよヽ(`Д´)ノ
あのヘリはちゃんと救助活動とかしたんだろうか。「取材で〜」とかじゃないだろうな〜?
41多摩っこ:2005/05/04(水) 19:16:25 ID:od4d1dLg
蕎麦の「ほしの」っていい?
誰か情報おくれ〜〜。
42多摩っこ:2005/05/04(水) 19:57:31 ID:Vj0futyk
今日初めて駅前のマツキヨ行ったんですけど(遅っ)
イマイチ使えない感じも・・。HACの方がいいかなー。
43多摩っこ:2005/05/04(水) 21:05:44 ID:Pb9zHlpY
駅前のマツキヨは商品が増えたね。明るいし、いいんじゃない。
あとは、酒と調剤をやれば最強。
44多摩っこ:2005/05/04(水) 21:18:28 ID:HmX1Xhqg
>>42
参考のために、それぞれのドラッグストアの長所と短所を挙げていただけると助かります。
私は大抵目に入った店に入ってしまうので、あまりそれぞれの特徴がわかりませんが、
価格、サービス、品揃え、その他ポイントサービス等違いがあれば、使い分けしたいと思います。
45多摩っこ:2005/05/04(水) 21:34:00 ID:1eAgFhi2
トイレットペーパーが安い→マツキヨ
アスタ共通ポイントがつく→アスタ店内薬局(時々手間無しブライトが98円)
HAC→マツキヨより安い製品がある
46多摩っこ:2005/05/04(水) 22:10:59 ID:g0VpFnYI
子供のときはランカシャの広告が
よく新聞に入ってたっけ

ショートケーキが100円とか
ソフトクリームとか

ツルツルした紙に赤字の広告
懐かしいなー
47多摩っこ:2005/05/05(木) 04:22:03 ID:32bwyHKs
マツキヨは月一回ポイント10倍とかやってるし、
出先でもどこでもあるからポイント貯まりやすいイメージ。
でもあんまり安くない。日替わりの特売品くらいかな。

つか、田無のDSはどこもあんま安くないよね。
南口の新しいとこもだめぽ。いつもあそこで買ってたコットンがなくてorz

>>46
あのちょっと貧乏くさい感じの広告良かったよね。
店行くとあの広告がべたべた貼ってあるのも良かった。
48多摩っこ:2005/05/05(木) 07:38:09 ID:lyHtxZ.U
>41
ほしの。。。3年くらい前に食べました。確かにうまかったような気がする。
それ以上に印象に残っているのが高い事。蕎麦ほんのちょっとで、1,000円
くらいしたよ。それだけ高けりゃうまくて当たり前。もう一度行きたいとは
思わない。
49多摩っこ:2005/05/05(木) 10:20:19 ID:kX/oJ4d.
光ファイバーについて
向台町1〜3丁目はTEPCOひかり、USENともに
サービスエリア外、サービスインの予定すら無し。
選択肢はNTTのみ。

どうしてこの地区だけ空白なのさ (´・ω・`)ショボーン
50多摩っこ:2005/05/05(木) 11:14:39 ID:l3wuNQSI
柳沢の団地でさえ、選択肢があるというのにマジ?!
51多摩っこ:2005/05/05(木) 16:49:52 ID:dukqpCnI
52多摩っ子:2005/05/05(木) 18:04:40 ID:4NgZYFVc
私は、上向台(向台町4〜6丁目)地区に住んでいるのですが、1月末頃に、工事の振動で家が少し揺れたので、何の工事をしているのか気になった。その後、私の家のでもTEPCOが使えるようになった。
 「100M占有独り占め」とCMで流れているので、光ファイバーにするときは、TEPCOにしようと思う。電話も通話料が安いし、ナンバーディスプレイが標準で付くらしいので、検討するつもりです。
 Yahoo!BB光とKDDI光プラスは、2回の立会い工事があったり、1Gであっても、ほかの人と分けて使うらしいので、遅くなりそうな気がする。でも、そこまでこだわらなくてもいいかもしれない(^o^;)
 何で向台が空白なのが気になっていた。何で田無よりも西が早く開通するの?と思った。
53多摩っこ:2005/05/05(木) 22:23:18 ID:sJMO6LdA
向台町は広すぎて人口密度低い。商売にならんでしょ
54多摩っこ:2005/05/05(木) 23:52:53 ID:dbGBHZJU
ほしのは大味な希ガス。
55多摩っこ:2005/05/07(土) 12:32:34 ID:qdt08joM
シチズンの生協に、近隣住民も使用可能とありますが、
使ったことある人いますか?
56多摩っこ:2005/05/07(土) 16:01:17 ID:d3ZgnBXs
田無のマツキヨって年中無休じゃないの?今日行ったら閉まってるし…
57多摩っこ:2005/05/07(土) 20:01:07 ID:NZq79koc

58多摩っこ:2005/05/07(土) 20:26:21 ID:d3ZgnBXs
いや、乙じゃなくて…
今日、広告入ってたから行ったら閉まってたんで、どうしたのかと思ってね
休み?潰れたの?知ってる人いたら教えてください。
59多摩っこ:2005/05/07(土) 20:40:05 ID:gZp1j2II
>58
移転したのは知ってますよね?
60多摩っこ:2005/05/07(土) 21:03:06 ID:d3ZgnBXs
え、移転したんですか!?知らなかったです。
結構前に行っただけなんで…
そうなんですか、ありがとうございます。
61多摩っこ:2005/05/08(日) 01:15:35 ID:nV9NUIt.
>>56-58
なんかワロタ

駅前(駅中?)に移転したよ、行ってみるよろし

>>55
気にはなってるけど使ったことない、なんかいいもんあるのかな・・・
62社長:2005/05/08(日) 17:55:11 ID:SWDp8PWM
シチズンの横にある
小さな焼肉屋さんに行ってきました
すごくウマウマでビックリしました
シェフみたいな人がマスターで
とってもイカしていました

蕎麦屋さんと寿司屋さん以来の大ヒット♪
63多摩っこ:2005/05/08(日) 21:57:17 ID:Hl9ECBlw
明日から女性専用車両導入でつよ
64多摩っこ:2005/05/09(月) 00:06:58 ID:gZOFqRTU
ところで丸の内線が田無まで延伸する話があったって本当?
65多摩っこ:2005/05/09(月) 00:51:20 ID:acQTsolI
>>64
よく覚えていませんが、確か西武鉄道が新宿から荻窪経由で田無までの免許を持っていたのではなかったかな?
その後手放して、新宿荻窪間は丸の内線となった。詳しい方コメント願います。

それから、井の頭線の延伸もあったと思いますよ。
66多摩っこ:2005/05/09(月) 01:34:25 ID:9PxyUZzc
>>58
ワロタ

元りそな銀行の所(ミスド隣)だよ。>キヨシ
67多摩っこ:2005/05/09(月) 20:32:16 ID:.f2g0SUw
>>64 >>65
中央線だって計画時は田無経由ですよね。中央線は府中も通る予定だったはず。
しかしながら、当時は鉄道が来ると煙害があると反対するのが流行だったようで、
中央線は現在のように直線で引かれることになったと・・・
井の頭線も丸ノ内線の延伸計画も本当です。
実現しなかったのは、現西武鉄道が田無に開通した後、客が井の頭線、丸の内線に流れるのを拒んだため。
丸の内線の枝線が方南町で止まったのも、その先の井の頭線が拒んだからです。
68多摩っこ:2005/05/09(月) 21:25:56 ID:7ctH2hBE
中央線が田無と府中を通る計画だったの?
ものすごい蛇行した路線計画だね。
69多摩っこ:2005/05/09(月) 21:36:59 ID:e6ZdK75A
女性専用の車両ってトップかオシリでしょ。つまり脱線すると真っ先に犠牲になるべく
乗っているようなものだね
70多摩っこ:2005/05/09(月) 22:08:15 ID:t7UmGHkM

発想が正しく仮性包茎引き篭もりヲタ。(w
71多摩っこ:2005/05/09(月) 22:40:31 ID:acQTsolI
>>68
甲武鉄道(中央線)は田無と府中を通るのではなく、新宿から田無を通るルートと新宿から府中を通るルートを検討したはずです。
府中は甲州街道の要所、田無は青梅街道の要所でどちらも大きな街でしたから。
しかしながら、当時の機関車は煙がひどく、これを嫌った双方の住民が大反発し、当時いちばん人口が少なかった武蔵野三鷹エリアを通るルートが選択されました。

その後の甲武鉄道(中央線)沿線の発展は目覚しく、後に府中も田無も鉄道を待ち望み、現在に至っています。
72多摩っこ:2005/05/09(月) 23:03:17 ID:P4PSPmYs
反対を食らった当時の担当者が怒って定規でまっすぐ線を引いた結果が
今の中央線のルートになったって聞いたことがあるけど。ほんまかいな?
73多摩っこ:2005/05/09(月) 23:08:10 ID:RRNXiaXQ
中央線は一直線なのに東海道線や東北線などよりチンタラ走ってるよな┐(゚〜゚)┌
74多摩っこ:2005/05/10(火) 03:05:20 ID:VqB2w/y2
結局オリンピックはいつ開くのかな
バイト募集してるからやってみようかと思ったけど、詳細は面接で、とか書いてあると
かなり気が引ける。
75多摩っこ:2005/05/10(火) 15:36:08 ID:Zzj3miGU
田無駅近辺で良い皮膚科はありますか?
顔の吹き出物とアトピー肌をなんとかしたいのです
76多摩っこ:2005/05/10(火) 17:10:53 ID:rfF8g7uE
>>75
自分は行ったことがないので申し訳ないのですが、
評判が良いのは、平井皮膚科です。

友人は清瀬からわざわざ通っていましたし、
おそらく大丈夫かと。。。

場所は、北口を青梅街道のほうにまっすぐ行く途中の、
たこやき屋と本屋の間を左に行って、しばらく歩くと左側、
ちょうど道路と交差する角のあたりにあります。
平井内科と隣り合っており、どうやらご夫婦のようです。

確か、皮膚科のほうが奥様で、女医さんだったはず。

ご参考までに。。。
7776:2005/05/10(火) 17:23:36 ID:rfF8g7uE
追伸。

いつ前を通っても、もんのすんごっく混んでます。
評判の裏付けにはなるけど、行かれるなら覚悟が必要かも^^;
78多摩っこ:2005/05/10(火) 23:41:02 ID:NBMKiOic
補足。
朝九時からなので、早めに行って申し込んでおくと
さほど待たなくてもいいみたいです。
79多摩っこ:2005/05/10(火) 23:45:27 ID:VqB2w/y2
平井皮膚科って女医さんばっかだから、なんか落ち着くよね〜

男の俺は恥ずかしくて入りづらいけど
80多摩っこ:2005/05/11(水) 01:38:00 ID:F9jo3Y9k
マクバ、府中道あたりに良い内科医はありますか? 
SUNKSらへんでもいいんですが。
81多摩っこ:2005/05/11(水) 01:45:36 ID:jpst7yy.
里奈ちゃん
82多摩っこ:2005/05/11(水) 04:43:57 ID:F.d150kg
>74
オリンピックは今月下旬らしいよ。
日曜のアイデムに載ってた。
83多摩っこ:2005/05/11(水) 11:55:35 ID:sOKNS3ow
焼肉「七輪」シチズンの隣

府中道を踏み切り方向から来て、ファミマの手前を左に入った
10人も入れば一杯の本当に小さいお店。もちろん駐車場もない。
でもおいしいよ・・・とのこと(私は残念ながら食べた事無し)

 佐川急便むかつく!!日付指定時間指定無しで荷物送ってもら
ったら、朝6時に田無管轄から配達に出て(にいちゃんにいつ出た
のと聞いた)督促して、20時30分だった。時間指定無し=なる
べく早くではなく、時間指定無し=いつでもいいどうでもいい客との
ことだった。

 佐川にはピンポン押さずに宅配BOXに入れられたこともある。

 みんな気を着けてね。荷物には必ず到着時間を!!
84多摩っこ:2005/05/11(水) 12:52:42 ID:knlfADNU
まあまあ。
今は宅配の時間指定サービス厳しいからね。
指定された荷物の時間厳守に追われるから指定なしだと
ルートの都合になるから時間は読めないよ。
指定したのにその時間に来なかったんならともかく
そんな怒らないでさ。
次から指定すればいいじゃないの。
85多摩っこ:2005/05/11(水) 13:31:47 ID:qS2LnZQY
時間指定も大事だが、第一に安全運転を頼むぜ>各宅配会社。
86多摩っこ:2005/05/11(水) 14:32:37 ID:AAv2jh9c
代引き持って来る時には一報ください…と思うorz
87多摩っこ:2005/05/11(水) 17:49:42 ID:1IteMwqQ
>>83
当日にいきなり指定しても無理だよ。
業者のせいではない。
88多摩っこ:2005/05/11(水) 19:18:33 ID:sVdUqsCE
西武線も女性専用車両☆超かいてきぃー♪♪(*^_^*)(^0_0^)(~o~)(^^♪
(#^.^#)(*^^)v(^。^)^m^(*^^)v(^・^)(^3^)(^b^)(^B^)(^_^)
v(^・^)(^3^)(^b^)(^B^)(^_^)♪♪(*^_^*)(^0_0^)(~o~)(^^♪
(#^.^#)(*^^)v(^。^)^m^(*^^)v(^・^)(^3^)(^b^)(^B^)(^_^)
v(^・^)(^3^)(^b^)(^B^)(^_^)♪♪(*^_^*)(^0_0^)(~o~)(^^♪
(#^.^#)(*^^)v(^。^)^m^(*^^)v(^・^)(^3^)(^b^)(^B^)(^_^)
v(^・^)(^3^)(^b^)(^B^)(^_^)♪♪(*^_^*)(^0_0^)(~o~)(^^♪
(#^.^#)(*^^)v(^。^)^m^(*^^)v(^・^)(^3^)(^b^)(^B^)(^_^)
v(^・^)(^3^)(^b^)(^B^)(^_^)♪♪(*^_^*)(^0_0^)(~o~)(^^♪
(#^.^#)(*^^)v(^。^)^m^(*^^)v(^・^)(^3^)(^b^)(^B^)(^_^)
v(^・^)(^3^)(^b^)(^B^)(^_^)♪♪(*^_^*)(^0_0^)(~o~)(^^♪
89多摩っこ:2005/05/11(水) 20:02:55 ID:sOKNS3ow
>87
当日の指定なんてしてないよ。
指定無し=一番最後だらかむかついたって書いただけ。

読解力のない猿並は困るな!!
90多摩っこ:2005/05/11(水) 22:08:52 ID:fMDVetlE
>>89
他人に読解力を求める前に、分かりやすい文章を書く努力をしろよ。
それと、人の事を猿並などと書く人間が、他人の同情を得ようとするな。
91練馬区民:2005/05/12(木) 00:02:10 ID:IZmAJDr.
あはは、面白いな。
92多摩っこ:2005/05/12(木) 01:11:06 ID:NiA8a03M
指定なし=一番最後って

俺が社員でも多分そうするな。つかちょっと考えればそれが普通でしょ。
思考力の無い猿は困りますね
93多摩っこ:2005/05/12(木) 01:59:55 ID:i8wvPGzM

思考力の有るの猿が物申しております
94多摩っこ:2005/05/12(木) 02:11:25 ID:tKVbz0Tw
秀吉が本物の猿じゃキ――――!
95多摩っこ:2005/05/12(木) 02:15:15 ID:tKVbz0Tw
OK牧場!(ガッツ石松)
96練馬区民:2005/05/12(木) 06:21:00 ID:IZmAJDr.
お猿さんたち、おはよう。
97多摩っこ:2005/05/12(木) 08:53:31 ID:5PbgYWuo
さりげなく紛れてないで巣にカエレw>練馬区民

まさか83じゃないよねw
98多摩っこ:2005/05/12(木) 10:21:27 ID:GRWSHPKQ
>>69
尼崎市の事故には言葉を失いました。犠牲者の方々に心よりご冥福をお祈りいたします。

ところで、今回の事故で先頭車両や2両目に乗らないようにしている乗客が
増えたと聞きます。実際、私も乗らないように気をつけております。
が、しかし、いつものように女性専用車両に乗ろうとしたとき気づいたのですが
専用車両が一番前にあるのです。
これには驚きを通り越し呆れました。
前々から、女性専用車両を「より乗りやすく」という意見が多く聞かれ、
階段のすぐそばに専用車両を設置するよう求める声があがりましたが、
このような悲惨な事件がおきたにもかかわらず未だに専用車両を先頭車両に着けている
鉄道会社の頭の回らなさにほとほと嫌気がさしております。

JRさん、もうすこしダイヤと頭に余裕をもたせてはいかがかしら?
99多摩っこ:2005/05/12(木) 12:47:27 ID:GDL/VqKQ
>>98
たまたま、今回の事故が先頭だったっていうだけで、
どの車両でも危険性はさほど変わらないんじゃないの?
先頭に乗りたくない人は、他の車両に乗ればいいだけだし、
利用客の選択肢を減らされたわけではないでしょ。
可哀想なのは、運転手の後ろで運転手気分で通勤することを、
楽しみにしていた鉄道マニアのおじさんだよ。
そっちの方に同情する。
100多摩っこ:2005/05/12(木) 12:52:30 ID:K/VIDWc2
>>98

女性専用車両なんて、必要ないものを
つくってやったんだから文句言うな!
101多摩っこ:2005/05/12(木) 15:19:00 ID:Idk4lVWM
何か最近殺伐としてるねー。
もうちょっとやさしい言い方っていうのができないもんかねー。
102多摩っこ:2005/05/12(木) 20:48:46 ID:Z2kTAlSo
男女平等を唱えるなら男性専用車両も欲しいよなぁ。
103多摩っこ:2005/05/12(木) 21:33:32 ID:PDyI1YEg
↑夏には乗りたくない。

女性専用車両は痴漢の被害が多いから導入されてるわけで…
単なるサービスではないので、男女平等を唱えるのは筋違いとオモワレ
104多摩っこ:2005/05/12(木) 22:23:57 ID:zndlSK8U
西武線って多いイメージ無いんだけどなぁ・・・。

男専用だと4ドア編成の座席6人でいっぱいいっぱいに
なりそうだな。女性ばっかだと普通にゆったりとかけられるからいいが
男性ばかりだと肩幅ひろい奴が多いからすぐ窮屈になる。
105多摩っこ:2005/05/12(木) 22:59:09 ID:NiA8a03M
全くスレ違いになってしまうけど単なるサービスには違いはないよ。
それに、痴漢防止って観点からすると全くと言って良いほど意味が無いし。

それに西武新宿や池袋で降りるときは先頭車両に乗る派の俺は、乗れないとなるとちょっと悲しいぜ。
106多摩っこ:2005/05/12(木) 23:48:50 ID:cOrFIxlM
男性専用車両w

いいかもしんない。
107多摩っこ:2005/05/13(金) 06:19:37 ID:OvWuKUCs
女性専用車両は私も反対
男女平等時代に反するものだし
もし迷惑行為から身を守るなら、空いている時間の電車に乗れば良いじゃない?
最混雑時間に不用意に電車に乗ることも問題
108多摩っこ:2005/05/13(金) 07:25:49 ID:EOhywwPQ
むちゃくちゃですよ!
主婦ならそれでいいですが、ふつうの会社員やってる方は
それではダメなんですよ。早く起きて早く行けばいいとか
そういう問題でもありませんよ。

そして今日も8時16分発のに乗る。いやぁ〜始発はいいねぇ〜。
いい場所確保できるし。
109多摩っこ:2005/05/13(金) 08:24:16 ID:GJl6SLZk
>107
じゃ、女性社員や女学生は痴漢から身を守るために
会社学校の送迎車か、自由出勤登校かよ。
スゲ〜
110多摩っこ:2005/05/13(金) 09:25:40 ID:eXAOJGAY
不思議なのは、女性専用者がガラガラなのに、わざわざ隣のギチギチに混んだ
普通車両に乗ってるOL。
111多摩っこ:2005/05/13(金) 10:22:16 ID:GouYMivQ
107は問題の本質をすり替えている、というか
一番ありがちな思考ズレズレのタイプですね。
>最混雑時間に不用意に電車に乗ることも問題
って開いた口がふさがらないよ。
112多摩っこ:2005/05/13(金) 10:33:13 ID:.UOTYy46
痴漢専用車両のある鉄道会社の情報キボンヌ
113多摩っこ:2005/05/13(金) 10:40:14 ID:kI.lLqJo
その車両が全部痴漢だってか?創造したくもねー。
114多摩っこ:2005/05/13(金) 11:07:12 ID:hsqN16hg
 首都圏の鉄道でも本格的に女性専用車両が導入されるようだ。
それ自体は歓迎するべきことだが、それによって新たな問題が
生じている事実も見逃すことはできない。
 例えば、私が通学に利用している私鉄路線も含め、首都圏の
女性専用車両の多くは、朝の通勤ラッシュの時間帯にのみ設置
されているようだが、私が通学に電車を利用する時間帯からは
外れている。
 乗車する時間帯が違うというだけの理由で、女性専用車両を
利用できる女性とできない女性が出てくるのは、不公平という
ものではないだろうか。
 電車には優先席も設置されているが、時間によって優先席が
優先席でなくなるということは無い筈である。
115多摩っこ:2005/05/13(金) 11:08:01 ID:fV/IhTfo

 それに、混雑する時間帯ではないからといって、痴漢の被害
に遭わないという保証はどこにも無いし、同じ車両に男性客が
乗っている不安感と不快感は、消えも変わりもしないのだ。
 私の友人には、女性専用車両に乗っていた男性に注意をした
ところ、設置の時間帯を過ぎていた為に却って恥をかかされた
という者もいる。
 女性がそのような嫌がらせに遭うのを防止する為にも、女性
専用車両の終日導入を急ぐべきだ。
116多摩っこ:2005/05/13(金) 12:21:03 ID:b.sZZhhU
>> 114 115

男女共、混雑する通勤時間帯に起こりやすい不幸な事件を少しでも
無くすため、現在できる一方法として鉄道会社が行うサービスと理解
できませんか?

悪意は無いにせよ自分が間違った注意をしたのだから”恥をかかせられた”
という被害意識はもたないほうがよいかと思いますが・・・。

これ以上望むのであれば、別料金の指定席車両を希望したら如何ですか?
大勢で分割しても一人当たりの金額は相当高額になると思いますけどね
117多摩っこ:2005/05/13(金) 12:27:19 ID:HU0jezLU
プロ市民の方々は、新たな活動目的が増えて喜んでいらっしゃいます。
118多摩っこ:2005/05/13(金) 12:45:22 ID:vJfRK9FA
田無に到着した電車に、田無市民専用車両を1個連結できないだろうか?
119多摩っこ:2005/05/13(金) 12:53:07 ID:XKlEq8DQ
無蓋車両でよろしければw
120多摩っこ:2005/05/13(金) 14:12:01 ID:U1/05QEs
いっそ、「『女性専用車両』に賛成する人専用車両」と
「『女性専用車両』に反対する人専用車両」を作って、
乗っている人の人数から、多数決で決めよう。
121多摩っこ:2005/05/13(金) 14:57:53 ID:6HxnViNA
数字の上では痴漢被害減るかもしれんが、根本解決にはなりえないってのが味噌だな。
痴漢をする人間の数そのものは変わらないだろうし。
ちゃんとした対策を希望するよ。俺先頭車両乗りたいし。
122多摩っこ:2005/05/13(金) 16:13:45 ID:IpymBEAo
123多摩っこ:2005/05/13(金) 18:12:40 ID:8NvV7dKo
最近、この近辺に引っ越してきました。
田無でよるゴハンしようするとき、おすすめのお店ってありますか?
ひとりでも居やすかったり、駅から近いと◎デス。
124多摩っこ:2005/05/13(金) 19:20:16 ID:lZ428mcE
>>114>>115
女だけで国でもつくったら?そんなに男性がいやならばw
電車内だけ痴漢にあわなければいいのか?
痴漢が他へ移るだけで抜本解決にはならない。性犯罪自体は増加傾向だし
携帯を注意しただけなのに「痴漢」だと調べもせずにいきなり逮捕っていう
ふざけた事件も発生しているから、男性専用車両は欲しい。
ttp://homepage3.nifty.com/okita-m/index.html
125多摩っこ:2005/05/13(金) 20:27:20 ID:8NvV7dKo
>>124
本気になって相手しちゃだめですよー。
フェニミズムを歪曲し反感を抱かせるのがねらいでしょ。
126多摩っこ:2005/05/13(金) 20:45:37 ID:EOhywwPQ
混んでいるとわき腹とか触られるのがイヤだな。
気持ち悪いからイヤなんではなく、ただくすぐったいからなんだけど。

痴漢痴漢っていうが痴女もいるからな、わからないものです。
友達が隣に座っていた女から執拗に自分の股を見せられたり
触られたりして苦笑いしてましたよ。

ところで西武西口惜しかったね…見にいった田無市民いる?
127多摩っこ:2005/05/13(金) 22:35:41 ID:/D4zDT9Y
>>123
ラーメンそこそこ
128多摩っこ:2005/05/13(金) 23:03:37 ID:vJfRK9FA
女性専用車両について、女性側の意見。
http://wibo.m78.com/clip/img/50734.jpg
129多摩っこ:2005/05/13(金) 23:15:49 ID:x.hFrBAQ
>>123
>>127の母親の手料理
130多摩っこ:2005/05/13(金) 23:25:05 ID:vJfRK9FA
>>123
北口の大戸屋がいいでしょう。
大通りのマックの少し先。地下1F。
131多摩っこ:2005/05/13(金) 23:33:01 ID:PoB7ZH7c
>>126
オイラはひざの裏を荷物で触られるのが一番辛い。
半歩ずれる。

埼玉県民からメールが届いたよ。オイラは日本ハム戦見てたから知らんかったけど。
132多摩っこ:2005/05/13(金) 23:47:55 ID:A3X4EnuE
電車に乗った際、空いてる席がある場合、万が一のトラブルを
避けるために必ず男性の隣に座るようにしてる。
つまらない時代になったなあ。
133多摩っこ:2005/05/14(土) 00:04:24 ID:cOyxKUaY
痴漢の冤罪で一生を棒に振るよかいいべ。
134多摩っこ:2005/05/14(土) 00:11:28 ID:FFyBZ8jo
痴漢してえよ
135多摩っこ:2005/05/14(土) 00:59:28 ID:7dkDAO6o
>>123
カレーが嫌いでないなら南口セブン横RAJに行くといいです。
値段てごろ、量大目、味悪くないでごきげんのカレー屋。
136多摩っこ:2005/05/14(土) 01:55:50 ID:ooEDVM/.
>107は問題の本質をすり替えている、というか
>一番ありがちな思考ズレズレのタイプですね。
>>最混雑時間に不用意に電車に乗ることも問題
>って開いた口がふさがらないよ。

これ失礼じゃない?
西武新宿線って他の通勤電車に比べれば、かなり空いている電車だと思うんですよ
電車の時間をほんの少し変えたり、乗る車両を少し変えるだけで、結構快適な通勤が出来ますよね
これは男女関係ないけど、自分達が毎日通勤通学に使っている電車の乗り方を、乗客一人一人が少し
考えれば、女性専用者などなくてもみんなが快適に通勤できるはず
始業時間ギリギリに間に合うために、快適な通勤より最混雑の電車に、しかも乗換えに便利な場所に
乗る人と言うのは、その辺の余裕がないことを自分自身が自覚すべき。
137多摩っこ:2005/05/14(土) 02:02:22 ID:ooEDVM/.
>>107
>じゃ、女性社員や女学生は痴漢から身を守るために
>会社学校の送迎車か、自由出勤登校かよ。
>スゲ〜

何?その子供見たいな解釈!!!
君の乗っている電車を30分早くしてみるとか、各停にしてみるとか替えてみたら?
新宿線なんか首都圏とはいえないほど空いてる電車じゃない?
乗り方を工夫したらと言いたいのに・・・
138多摩っこ:2005/05/14(土) 03:02:03 ID:RT4sUbTQ
>>136
痴漢などの問題と通勤ラッシュの問題を混同してるように思うんだけど。
ラッシュの問題については乗り方の工夫だけではどうにもならん。
たまたま新宿線は恵まれてるってだけでね。その解釈を他の路線には持ち込まないでね。
あとさ、余裕がないってよく断言できるね。誰もが朝早くに起きて
ラッシュを外せるなんて本気で思ってる? 全員が5時6時で会社を出られるんなら
別だけど、帰宅ラッシュが深夜近くまで続くってことはそれだけ家での時間が
少ない人間も多いってこと。朝は少しでもゆっくりしたいって思うのは自然なこと。
二兎を追うものはなんとかじゃないけど、何かしらの取捨選択の結果が現在の状況。
あなたの意見は、正直理想論過ぎるよ。「自覚すべき」なんて言われても
反発されるのがオチ。
139多摩っこ:2005/05/14(土) 04:21:08 ID:DegTNNI6
うわ〜、すげー長文だらけ〜。
面倒なので読んでません。
140多摩っこ:2005/05/14(土) 05:00:13 ID:biuof88o
もう電車の話はやめようよ。
141多摩っこ:2005/05/14(土) 06:26:28 ID:.TJBe0IQ
西武線新宿線はブス、芋女、オバハン率高すぎだから痴漢の心配なんてないのに。
142多摩っこ:2005/05/14(土) 08:22:44 ID:uZFNC6OM
女性専用車両終日導入なんて考えが甘すぎ
そんなに痴漢がいやなら近くの会社に転職すればいい
同姓の痴漢だっているんだぞ。
143多摩っこ:2005/05/14(土) 09:28:36 ID:./nqlb/Y
電車一般の話は国土交通省へ直接どーぞ
https://www.mlit.go.jp/hotline/hotline0802.html

西武新宿線の乗り方ならギリギリ許す。田無スレだし。
その点で >>138は「余裕が無い」

本川越から来た急行はスゲー混んでる。
座れなくても田無発準急に乗れば空いてるし、
拝島・新所発も若干空いてる。

階段降りたところにあるラッシュ時の時刻表の看板を見て
1〜2本早い電車にも乗ってみることをオススメする。
144多摩っこ:2005/05/14(土) 09:31:32 ID:./nqlb/Y
失敗した orz
145多摩っこ:2005/05/14(土) 09:52:39 ID:ooEDVM/.
>その解釈を他の路線には持ち込まないでね。
もちろんです。田無スレだから新宿線に限定して意見させてもらいました。

>正直理想論過ぎるよ。
朝は。本川越以外に狭山市、西武遊園地、拝島始発が選べ、
朝夕とも急行と各駅停車の所要時間は20分と違わない。
本気で混雑した列車がいやなら工夫できる恵まれた路線だと思うのですよね

>もう電車の話はやめようよ。
そうですね。私も熱くなりすぎました。反省します
でも毎日使う電車であり、田無の評価をある程度左右する電車はやはり人それぞれ
意見があるものだということを改めて感じました
146多摩っこ:2005/05/14(土) 10:11:26 ID:Fgc6qFzg
>>145
そもそも専用車両導入は一向に減らない痴漢対策なわけでしょ?
ラッシュを緩和すればなんとかなるという問題でしょうか?
そこが問題すり替えてると言っているのです。

女性専用車両も、あなたの言う「快適に通勤」する選択肢のひとつと思うけれど。
なぜそんなに、むきになって反対するのか、考え方のバックボーンがわかりません。
147多摩っこ:2005/05/14(土) 10:24:42 ID:iakwqn8g
┌―――――――――――──┐┌―――――――――――──┐
|     /彡彡彡彡ノミ、     女│|      ////イミミヾヽ.      │
|    /彡彡彡ナ.ノ))-tリリ + 性│|  @  ({((_( 、__ ヾ川|      │
|    川 彡  -=、 {,=.iリ    専│|         〉┃ ┃ ミ川   @ │
|+   川川⌒  ,ィ 。_。)、 ) * : 用│|        ( (     iぅll|      │
|   川川  (ー=エアノノハ   車│|       ヽ ヾア ノQii|      │
|   川川ヽ  、 __,ノ川i、  両│|@   __川 ゙ー ' .||川|     │
| / ̄川川 {{ミ三彡/ニノ川i ̄ヽ │|   /   川ー-- イ||川リ`ー、  │
|    男性がいないと安心!   .│| 私は特にどこでもいいです   │
└―――――――――――──┘└―――――――――――──┘
148多摩っこ:2005/05/14(土) 10:34:47 ID:/JuOAj06
男は気持ち悪いババァを毎日我慢しているのに
149多摩っこ:2005/05/14(土) 10:39:26 ID:ooEDVM/.
>ラッシュを緩和すればなんとかなるという問題でしょうか?

私が良くわかっていないのかも知れませんが、
痴漢と言うのは混雑した車内で発生するものではないのでしょうか?
空いている電車では、痴漢行為が他人から見つかってしまうので、発生しない。
その理解が間違っているのでしょうか?
痴漢にあう、痴漢に間違えられる。そういう不幸な出来事が起きるのがいやなら、
女性でも男性でも、乗り方を工夫すれば、ある程度回避できるはずではないかと思っての発言です。
すりかえてるつもりはないのですが・・・

>むきになって反対するのか
むきというほどではないのですが、女性専用車が出来てしまうと、その近くの車両まで混雑の仕方が
変ってきてしまうのではないかと思い、あまり賛成できません。
150多摩っこ:2005/05/14(土) 10:39:52 ID:phKUpymQ
「女性専用車両 乗降時の配慮を」

 私が日頃から通学利用している私鉄路線でも、ようやく女性専用車両が
導入された。おかげで、痴漢の被害に遭う心配も無い、快適な通学時間を
過ごせるようになったのはいいことだが、まだ万全の対策が施されている
とは言い難いのが実情だ。
 女性専用車両からそのまま降りると、いかにも自意識過剰な女性である
ように見られるのは不本意なので、隣接する一般車両に移ってから電車を
降りようとすると、その車両には男性客が乗っているのだ。これでは、
乗車中に痴漢の被害に遭うことは無くても、乗降の際に被害に遭うことが
考えられる。
 せっかく女性の安全と快適の為に導入された女性専用車両なのだから、
せめて乗降時の安全を確保する為にも、前後の隣接車両に男性を乗せない
ぐらいの配慮が必要ではないのだろうか。
151多摩っこ:2005/05/14(土) 11:09:48 ID:Fgc6qFzg
>>149
痴漢行為ってスシ詰めのラッシュ時だけのことではないですよ。
立っている人はまばら程度の車内でも、隣に座った男性に
組んだ腕の肘や指で身体を触られたりすることもあるのです。

>>150
隣接車両に男性乗車禁止では、連続3両女性専用になっちゃうし。
それはいくらなんでも無茶でしょう(笑)
152多摩っこ:2005/05/14(土) 12:17:45 ID:ooEDVM/.
>>151
そこまで言われてしまうと、もう世の中が乱れているとしかいえないですよ
女性車両導入で解消で解消させると言うこと自体が安易すぎません?

電車の運転手の方が書いているblogにこんな記事を見つけました。
私の女性専用車に対する意見はこのblog記事とほぼ同じです。
乗務員サンだけが見ることの出来る女性専用車の実態が紹介されていて面白いです
こちらを紹介することで、この話題からはひとまず退散したいと思います。
http://traindriver.no-blog.jp/main/2005/05/post_6cfb.html
153多摩っこ:2005/05/14(土) 14:49:09 ID:NZsyzU6U
女性専用車両の導入だけでは、この問題の根本原因でもある
ラッシュ時の列車の異様な混雑の解消には繋がらないことも
確かである。真の問題解決には、もっと思い切った対策が必要だ。
 例えば現在、多くの職場では朝の8時から9時台が始業時間に
設定されていると思うが、女性従業員に限って始業時間を2時間
ほど遅らせてみるのはどうだろうか。これだけでも、ピーク時の
混雑をかなり緩和することができる筈だ。
 ただし、始業時間に合わせて終業時間まで繰り下げることは、
女性の労働強化に繋がる恐れがあるので反対だ。実質的に女性の
労働時間は短縮されるが、それを理由として給与が引き下げされ
たり、男性と比較して雇用・昇給・昇進の面で不利になるような
ことも、男女共同参画の観点からあってはならないことである。
時間給勤務の女性に対しては、勤務時間が減少する分、時給単価
を引き上げるなどの救済措置が必要となるだろう。
 女性が安心して働くことのできる環境を整備するのが国の役目
である。その為にも政府には、関係方面へのより一層の強い指導
を望みたい。
154多摩っこ:2005/05/14(土) 14:51:48 ID:Fgc6qFzg
blog「運転士魂」面白かったです(笑)

世の中乱れてるんですよ。
車内で平然と飲食、化粧をする女性も含めて。
そのうち、専用車両が女子高的無法地帯と化す時期も来るだろうなぁと
思ったりしました。
専用車両で解消、解決なんてしないでしょうね。
でも、痴漢行為は犯罪ですからね。そういう対症療法もありかと。

私もこれで退散します。失礼しました<みなさま
155経営者:2005/05/14(土) 17:15:55 ID:/wIEmJa6
>>153
働かないもの食うべからず。女性の救済処置の分を誰がやるんだい?
給料減らさず、働かず、権利のみ主張。嫌になっちゃうねえ。
会社は女性が安心して働けるための善意団体ではない。
男性がいるからって働きずらいと言うなら働かなければいい。
女性が働くために今いる男性に退場を求めるのは卑怯ですよ
女性の社会進出どうのこうの言いたいのなら、まずは2時間分減らしても
文句を言わせないぐらいの結果を出してからにしてほしい。
結果さえだせば文句は言わない。

>男性と比較して雇用・昇給・昇進の面で不利になるような
>ことも、男女共同参画の観点からあってはならないことである。
くどくてごめんなさいですけど、これは結果を出している人間がいうこと
だからな。お前らがよく言う、女性と言うだけで雇用・昇給・昇進の面で有利に
しろと言うなら、公明党で働けといっておく。
156多摩っこ:2005/05/14(土) 19:02:21 ID:vb7tz/YA
お ま え ら い い か げ ん に し や が り な さ い
157多摩っこ:2005/05/14(土) 20:13:30 ID:7iszyMow
ところで西武なかなかいい感じだね。巨人に5-5。
ガンバレ!西武ー!!ところで混んでるね、西武ドーム。
やっぱりコクド問題で無くなるのかな?
158多摩っこ:2005/05/14(土) 20:20:07 ID:COyCQKE6
 田無の星”井口”について語り合いましょう。

 田無リトルって無くなっちゃったの?
159多摩っこ:2005/05/14(土) 20:55:51 ID:74PHRM3s
井口って柳沢小→田無四中→国学院久我山だよなぁ??
160多摩っこ:2005/05/14(土) 21:27:34 ID:OOW34mwY
>>115
「私の友人には」とか言ってるが、本当はお前自信ことなんだろ?
設定時間帯も知らないくせに、他人に偉そうなこと言ってんじゃねえよ
おヴァカさん。恥をかくのはあたりまえだろ。

何が「嫌がらせ」だよ。お前のやってることのほうが嫌がらせだろ。
お前は電車だけでなく社会から隔離されろ。
161多摩っこ:2005/05/14(土) 21:36:04 ID:COyCQKE6
↑ もうやめようよ。
 
 いろいろな考え方があるって。
162多摩っこ:2005/05/14(土) 21:39:47 ID:ooEDVM/.
柳沢小が今年開校30年らしい。祝賀式でもやればゲストで来てくれないかね?
163多摩っこ:2005/05/14(土) 21:54:02 ID:dklkkMUE
女性専用車輌導入の原因が痴漢対策なんだから、悪いのは痴漢する男のような希ガス。
一番の被害者は痴漢しない男だと思う。
オイラは池袋線の一番空いてる後ろ車輌使ってたから女性専用になって正直迷惑。
後ろから二両目は弱冷房車だからこれからの季節ちょっと微妙な気がするし。
164多摩っこ:2005/05/14(土) 21:56:40 ID:dklkkMUE
女性専用車輌導入の原因が痴漢対策なんだから、悪いのは痴漢する男のような希ガス。
一番の被害者は痴漢しない男だと思う。
オイラは池袋線の一番空いてる後ろ車輌使ってたから女性専用になって正直迷惑。
後ろから二両目は弱冷房車だからこれからの季節ちょっと微妙な気がするし。

井口がオリンピック行ったとき、柳沢商店街に柳沢の星って書かれていたことを思い出す。
顔が濃いせいで九州男児と間違われるのがちょっと不満。
165多摩っこ:2005/05/14(土) 21:58:48 ID:dklkkMUE
ごめん。ミスった。
166多摩っこ:2005/05/14(土) 22:59:48 ID:S3dKxeoo
この前、田無駅で急行を待っていたら、駅員に女性専用車両で文句言ってる男がいたよ。駅員も女性専用車両導入で余計に苦情をもらっていてかわいそうだよ。
167多摩っこ:2005/05/14(土) 23:25:24 ID:vsS8kQ/2
もーいいかげんに女性専用車両の話はヤメレ。
168本音:2005/05/14(土) 23:27:55 ID:.TJBe0IQ
女性専用車両よりもオヤジ隔離車両を作ってくれよ。
あれはマジで臭くて公害以外のなにものでもない。
良い香りのする女性だけが満員電車中の一服の清涼剤だったのに女性という緩衝材が
いなくなったら空気中のオヤジ体臭濃度が規定値を越え窒息死必至。
169多摩っこ:2005/05/14(土) 23:33:40 ID:0cTPLvu6
ババァの香水なんて即死だぞ
170多摩っこ:2005/05/14(土) 23:45:07 ID:7iszyMow
消臭剤を噴射したい気持ちになるのはよくわかる。
そういえばもうすぐ梅雨だな…。
171多摩っこ:2005/05/14(土) 23:52:23 ID:oXx5pkWs
香水のぷんぷんする男よりも、汗くさい男のほうが
どこか好感が持て信頼できるよ。
172多摩っこ:2005/05/15(日) 00:12:16 ID:SIQAygpQ
女性専用車両導入には別に反対ではないけど、
乗車効率が悪くなるんではないかと気にかかる。
今まで1両目以外に乗ってた女性が、上手く1両目に
流れてくれるならいいけど実際のところどうなの?
1両目がガラガラだとしたら、他の9両に
しわ寄せが来る訳だから納得いかないよね。
車両を増やす(無理か?)とかダイヤ本数を増やすとかしないと
本来の目的(人を目的地まで運ぶ)も果たせないと思うんだけど。
173多摩っこ:2005/05/15(日) 00:29:58 ID:9p1M.N2M
新宿線が首都圏で空いている方って
寝言じゃないのかい?

首都圏の平均までは体験してないが、少なくとも隣の
総武線・中央線や池袋線の方が空いてるよ。
利用者はより多くてもハード面で整備が進んでるからだろうね。
新宿線は…(略


オナゴ車両は賛否両論だけど
電車って半強制的に使わされるもんだから
あまり利用者を絞る行為はのは歓迎しちゃいけないと思うんだ。

逃げ道としたら原付通勤くらいかな
距離によっては切り替えれる人も居るだろう。
174多摩っこ:2005/05/15(日) 00:38:16 ID:CYlq2EgE
ここはいつから女性専用車両を語るスレになったんですか。
175多摩っこ:2005/05/15(日) 00:42:11 ID:oelLx48o
田無市民の目線で女性専用車両を語るスレでも良いじゃん。
176多摩っこ:2005/05/15(日) 00:43:54 ID:a7ngsuHM
タイ料理の店って高いの?RAJくらいのお値段なら食べに行きたいんだけど…。

RAJのマトンカレーがうまくてクセになったよ。なんか毎回頼んでる。
みんなはRAJのカレーで何が好き?
177多摩っこ:2005/05/15(日) 00:56:30 ID:5iEEpCAM
>もーいいかげんに女性専用車両の話はヤメレ。
確かにスレ違い気味だが、この際徹底的に語りつくしても良いのではないかな?
他に話題があるわけじゃないし。
178多摩っこ:2005/05/15(日) 00:57:51 ID:73LyaERk
>>173
んなこたーない。
池袋線は混んでる。有楽町線が乗り入れする前は
よく乗れなくて積み残しさせられたもんだ。
椎名町→池袋の混雑率は関東でワースト5に入るでしょ。
新宿線に変えて車内で新聞が読めるのに感激したもんさ。
池袋線は池袋寄りに乗客が集中しているのに対して
新宿線は西武新宿利用者は新宿寄り、高田馬場乗換え者は
所沢寄りに分散しているせいもあるけどね。
中央線は朝ラッシュ時だと数出てるから混雑は酷くないけど、
ラッシュ過ぎても混んでていつでも混んでるって感じだな。
179多摩っこ:2005/05/15(日) 01:02:02 ID:v2XCL4V2
>>173
池袋線、中央線、新宿線と通勤時間帯に乗ってるけど、新宿線は空いている方だと思う。
池袋線と新宿線はどっこいどっこい。若干池袋線の方が混んでる。
中央線はかなり混んでるよ。
一回だけ乗ったことのある10年前の埼京線は地獄だと思ったけど。
180多摩っこ:2005/05/15(日) 01:05:33 ID:yW2sH5cs
あのひき肉のカレー頼んでるよ
名前忘れちった。
ナンにはアレが一番あうと個人的に思ったり。
181多摩っこ:2005/05/15(日) 01:34:50 ID:g6qWwldw
「田無市民」っていうのやめなさい。
「西東京市」だから。
田無市、ってなんで昔の話になってんのかな?
182多摩っこ:2005/05/15(日) 01:58:29 ID:q.JvKS.6
痴漢したいなら、専門の風俗店に行きなさいよ。
183多摩っこ:2005/05/15(日) 02:44:28 ID:Xs7604ls
>176
バターチキンカレーに一票!

焼肉七輪、評判良さそうで行ってみたいな。
お勧めはなんですか?
2人で飲んで食べて、お値段はどのくらい?
184多摩っこ:2005/05/15(日) 03:04:40 ID:Ar2RZlF6
>>181
かなりどうでもいい
>>176
高くは無いよ。麺類とか一品で済ませるならRAJとあんま変わんない
そうか、メニューがわかんないから入りづらいよね。道理で客が居ないわけだ。
185多摩っこ:2005/05/15(日) 07:29:04 ID:/K3HHfQ2
>>173
田無住民の目で見れば、新宿線はガラガラではないだろうか?
始発の準急に乗れば、馬場に付くまで反対側に座っている人の顔が拝めることがある・
これは他の通勤路線にはほとんどありえないことでは? 
また帰宅ラッシュ時も、急行ですら新宿で1本待てば必ず座れる。
待たなくても座れることあるし、先頭に行けば空席のある状態で出発していくことすらある
こんな電車のどこが混んでるといえるのだろうか?
186多摩っこ:2005/05/15(日) 08:18:31 ID:73LyaERk
>>181
じゃ田無住民にする
187多摩っこ:2005/05/15(日) 11:33:10 ID:a7ngsuHM
>180>183
バターチキンカレーはあんまり頼んだことがないです。
そのひき肉の奴も合わせて今度友達と食べに行ってきます。
レスをしていたらだんだんおなかが減ってきた…。

>>184
そうなのですか。
では今度給料が入ったら食べに行こうかな。
188多摩っこ:2005/05/15(日) 13:53:38 ID:YtNxlE..
>176
ベゲンバルタ(ナスのカレー)+マサラナン
ナスがクリーミーで優しい味です。
RAJは数年前に通っていたけど、
一度味がかなり落ちた気がして暫く行ってなかった。
最近また良くなった気がするので嬉しい。
昼夜値段に変わりがないから、吉祥寺よりずっと安いし。

ここは普通のナンより200円上げて、スペシャルナンの方がお勧めだと思う。
189多摩っこ:2005/05/15(日) 14:09:34 ID:PrdTuYcA
一般論としてですね、
女性専用車両はゆとりがある。
そのしわ寄せで他の車両の密度が今まで以上に濃くなる。
そちらの方も女性が当然乗る。
専用車両導入以前より密着状態。
よって、1両だけノー痴漢、他車両は微増という皮肉なことに…
190多摩っこ:2005/05/15(日) 14:52:56 ID:a7ngsuHM
>188
これはまたレスdクス。
それは確か頼んだことが無いので
今度それもチャレンジしてみます。

実際ナンはチーズナンとかスペシャルナンとかいろいろありますけれど
どれも頼んだこと無いんだよなー…orz
191多摩っこ:2005/05/15(日) 14:59:25 ID:rYxQnVzg
男性が公共の交通機関を利用するのを禁止してみてはどうだろうか。
そうすれば、混雑の酷い通勤時間帯にわざわざ女性優先車両を導入するために、鉄道各社が
雁首そろえて協議をする必要も無くなるわけだ。国交省のお役人にとって
仕事が一つ減ってしまうのはお生憎様だが、女性優先車両に反対する頭の
おかしなクレーマーの執拗な抗議に悩まされることも無くなるだろう。
そして、男性諸氏は歩くことで体力と健康が増進し、早起きの習慣を身に
つけることもできる。このように、得るものは非常に大きいと思うのだが
いかがだろうか。
192多摩っこ:2005/05/15(日) 15:10:43 ID:q.JvKS.6
きょうもまた東京のストレスを抱え、電車は走るよ。
193多摩っこ:2005/05/15(日) 16:25:22 ID:rYxQnVzg
都立高校受験で小学区制(学校群制度)、内申書重視を取り入れ
結果的にさらに受験戦争に拍車をかけたことによく似てますね。
それに、私立高校の台頭により金持ちが有利になったり
小学校受験などの受験戦争の低年齢化でより日本の受験地獄は
いびつな形になりました。
女性専用車両導入はきっと思わぬ悪影響が出るでしょう。
ぎゅうぎゅうの一般車両のガラスに張り付いた中年男性の怨嗟の目は
いそいそ女性専用車両に向かう若い女性に向けられてました。
194社長:2005/05/15(日) 17:40:05 ID:Zkt6oa.o
>>183

「七輪」は、どのお肉もスンゴク美味しかったですよ♪
あと、辛いのが大丈夫なら
是非一度、テグタンをお勧めします!ここのテグタンが絶品です☆

カルビ、タン、ミノ、キムチ、カクテキ、オイキムチ、石焼ビビンバ、テグタン…

また、絶対に食べに行きたいお店です♪
195多摩っこ:2005/05/15(日) 17:43:34 ID:HWcqIxAc
女性専用車両を作ったのは鉄道会社なのに
なんで女に怨嗟の目が向けられちゃうの?
196多摩っこ:2005/05/15(日) 17:48:38 ID:SOd58pHA
ここの魔の急坂って画像を見るとここへんかなとも思えるのですが
場所を御存知の方がいましたら教えてください

http://pococci.fc2web.com/
197多摩っこ:2005/05/15(日) 17:54:49 ID:Ui33b4CI
>196
田無近郊じゃないよ
こんな高台って無いもん

東京ICの裏に「道が無い!」って呼ばれたた急坂があったけど
そことも違うなー
もし東京ならもっと西多摩なんじゃないの?
198多摩っこ:2005/05/15(日) 21:09:58 ID:Vzhzx00s
>>173
他の路線の状況を知らなすぎるよ。

>>197
東京ICの裏って岡本の急坂? おれもタイトルだけ見たら
そこかなって思ったんだけどな。びみょーに違うんだな。

>>188
そのお店、前から知ってたんだけど、入ったことがなかったりする・・・
今度スペシャルナンでカレーを食してみるか。
199多摩っこ:2005/05/16(月) 00:16:23 ID:bXNd9rhY
>>190
ガーリックナンもよいのですよ。
あとテキサス近くにももう一軒できるってはなしです、RAJ。
200多摩っこ:2005/05/16(月) 04:28:18 ID:0maROiTk
ようやく女性専用車両の話題も底尽きてきたかな?
201多摩っこ:2005/05/16(月) 07:39:47 ID:MEQ01vks

田無駅発の痴漢専用車両もつくってくれ
202多摩っこ:2005/05/16(月) 09:24:29 ID:uFsj2SKI
>199
ええー!すごいな、それだけ繁盛してるのかな。どのあたりだろう。
月1では通ってるので北口にできてくれるとありがたい。
ガーリックナンそんなにおいしいのか・・・今度試してみよう。
203多摩っこ:2005/05/16(月) 10:08:32 ID:aMtCZVuA
ガーリックナン、香ばしくて美味しいけれど
次の日、周りの顰蹙買いまくりでした・・・。
デートの前日はやめましょう。
204多摩っこ:2005/05/16(月) 11:49:57 ID:YZbgM8Dg
うわぁ
そういう人が満員電車で目の前にいると凄い事になる
205多摩っこ:2005/05/16(月) 11:53:58 ID:x0SFEn/c
206多摩っこ:2005/05/16(月) 17:53:22 ID:mcjy0V8w
>>191

女性が公共の交通機関を利用するのを禁止してみてはどうだろうか。
そうすれば、混雑の酷い通勤時間帯にわざわざ女性優先車両を導入するために、鉄道各社が
雁首そろえて協議をする必要も無くなるわけだ。国交省のお役人にとって
仕事が一つ減ってしまうのはお生憎様だが、女性優先車両に反対する頭の
おかしなクレーマーの執拗な抗議に悩まされることも無くなるだろう。
そして、女性諸氏は歩くことで体力と健康が増進し、早起きの習慣を身に
つけることもできる。このように、得るものは非常に大きいと思うのだが
いかがだろうか。
207多摩っこ:2005/05/16(月) 17:58:49 ID:ORVXutLI
クマーの多いスレですね
208多摩っこ:2005/05/16(月) 18:23:38 ID:W/rLT9bU
電車ネタ 板違いだよ しつこいな
209多摩っこ:2005/05/16(月) 18:37:46 ID:o0a0h.FI
電車ネタはスレ違いだけど、ロムってる側からすれば
当たり障りのない飲食店の話題よりも、より建設的な
意見のやり取りや本音が聞けておもしろい。
210多摩っこ:2005/05/16(月) 18:40:30 ID:rFO/5uUc
ドトールはあるのになんでスタバがないんですか?
タバコの煙すごいよ・・・。
211多摩っこ:2005/05/16(月) 19:51:56 ID:ayuOvwsU
>>208
乗れないネタで盛り上がってるときはつまらんと思うもの。
俺もラーメンネタのときはつまんねーと思ってたもん。
212多摩っこ:2005/05/16(月) 19:55:10 ID:OUxCkYJs
最近、田無ファミリーランドに併設のイタ飯屋さんがやたら混んでます。
パスタが300円代からと安いのが知れ渡ったかな?
打ちっぱなしのついでに良く行くお気に入りです。

>>電車ネタはスレ違いだけど・・・
206みたいな全く現実的でない意見以外は、構いません。
213多摩っこ:2005/05/16(月) 20:09:10 ID:H3AsoBLM
>>208
しつこいといえば、ここ数日のカレー屋ネタだってしつこいと言えるし、グルメ板かなんかで
やれやと言う事になってしまう。
田無に関する話題であれば、電車だろうがカレーだろうが書き込みは自由ではないでしょうか?
214多摩っこ:2005/05/16(月) 21:12:27 ID:qljPIAFs
210*私も田無にスタバ欲しい!!西武線沿線スタバすくないですよね
212*田無ファミリーランドってどこにあるんですか??
215多摩っこ:2005/05/16(月) 21:40:31 ID:BtVngSoo
プールに行きたい場合は東伏見の花バスの路線
沿いにある市立体育館みたいなところまで行かないとだめですかね?
216多摩っこ:2005/05/16(月) 22:00:28 ID:OUxCkYJs
>>212*田無ファミリーランドってどこにあるんですか??
田無タワーの下にある24時間営業のゴルフ練習場のことです。
217多摩っこ:2005/05/16(月) 23:56:00 ID:4sP7DVY6
>>210
北口のマック隣のドトールは1階が禁煙、2階が喫煙になってます。
218多摩っこ:2005/05/17(火) 00:05:16 ID:uzpSIIp.
スタバいいね。雰囲気も味も好き。
武蔵野茶房や菓子工房は、喫煙ってどうなってたっけな。

ところで、田無板オフ会とかって今迄存在したの?
219多摩っこ:2005/05/17(火) 00:54:35 ID:TntYwzNc
改札目の間の「ロッテリア」、はやく喫煙席と禁煙席が逆にならないかなぁ。
今どき遅れてますよ。どう考えても禁煙の方を優先させないと変です。
なんで禁煙席が、入って右の奥なんでしょう?
はやく広い方に行きたいなぁ。
220多摩っこ:2005/05/17(火) 01:10:17 ID:VYTXK8gw
218*>
田無板面白すぎて全部読んだら何回かオフ会あったみたいだよ!流れてそうなのもあったけど。。
TOKYO WALKERに載った武蔵野茶房近くにある中華料理屋さんってどうなんですか? 私はカラオケの画面に田無駅前が出てくるといつも嬉しくなっちゃいます
221多摩っこ:2005/05/17(火) 08:48:36 ID:uzpSIIp.
>220
過去にオフ会あったんだ。今度発足したら参加しようかな。
中華料理屋って「ぼっかきょ」?食べた事ないけど、前に外から眺めてたら
店員さんが「店内見学しますか?」と聞いてきて中を見せてもらった。
木のインテリアで落ち着いてて良さげだった。高そうだけど美味そう。
ランチは1000円らしいから、いつか味試しに行く予定。
222多摩っこ:2005/05/17(火) 12:39:39 ID:th0mroTA
>>221
ゆーりんちーとぼっかきょちゃーはん(?)がうまかったヨ。
サラダはいまちょい。
223多摩っこ:2005/05/17(火) 15:06:10 ID:aWrR2Kyw
駅改札出るとき右に折れて階段下りて、
カレー屋さんやセブンイレブンや本屋や薬屋の横通って
ティー字路に突きあたって右行くと図書館なんですが
そこを左行くとちょっとしゃれた感じの喫茶店あるんですが
どんなですか?
禁煙席とかありますか?
224多摩っこ:2005/05/17(火) 16:05:59 ID:F5sxYzYM
>>223
入ってみて、レポートしてくださいよ。
喫茶店ごときにひとりで入れないんですか?
225多摩っこ:2005/05/17(火) 16:27:49 ID:dt5bQHkw
>>223
しゃれた喫茶店なので、入ってみてください。
レポートもよろしくね。
226多摩っこ:2005/05/17(火) 16:36:36 ID:k.08Fqgs
221*>
店内見学させてくれるとかあるんですね〜 素敵っ
あそこの目の前にあるお菓子屋さんもオシャレですよね あの辺一角は青山の様とか書かれてました
武蔵野茶房のカレーがとっても美味しかったです(o^^o)
227多摩っこ:2005/05/17(火) 19:53:07 ID:ogFHGOhQ
夜に墨華居の一角を通りかかったら
とても綺麗で、あそこだけ田無じゃないみたいでした(笑)
武蔵野茶房のご飯のセット美味しいですね。
一人で行っても落ち着けるので、よく利用します。
228多摩っこ:2005/05/17(火) 21:45:27 ID:WFSf7x8U
武蔵野一族の野望を知らない新参者がまた来たか・・・
229多摩っこ:2005/05/17(火) 21:56:14 ID:bGlUd0Is
228*>
何ですか何ですかっ 武蔵野茶房何か企んでいるんですか?
230多摩っこ:2005/05/17(火) 22:33:10 ID:EX7FhvnU
武蔵野茶棒でおまんこみたよ
231多摩っこ:2005/05/17(火) 22:33:48 ID:ogFHGOhQ
「田無→青山・代官山化計画」ですか?
確かに野望、というより無謀??(笑)
232多摩っこ:2005/05/17(火) 22:36:13 ID:EX7FhvnU
だからこのあいだこの店でおまんこみたんだよ
233多摩っこ:2005/05/17(火) 22:51:06 ID:XuH77rcs
>230
業務妨害の可能性がある書き込みだったので通報したよ。
身辺整理しておいた方がいいんじゃないかな。
234多摩っこ:2005/05/17(火) 23:05:09 ID:1r8IUmLE
武蔵野茶房って禁煙席ありますか?
235多摩っこ:2005/05/17(火) 23:46:41 ID:uzpSIIp.
武蔵野茶房・武蔵野食堂・武蔵野菓子工房の武蔵野一族セットと、
墨華居って別物ではないの??
茶房・食堂・工房も墨華居と同系列なら↓のURLに載るのかなと思ったが。
ttp://www.nihon-sohan.co.jp/
236多摩っこ:2005/05/18(水) 00:34:46 ID:aI.hkA7Y
>>235
武蔵野亭がオープンした頃、そこの店員には、墨華居もグループだと聞きました。
裏づけは取っていません。
237多摩っこ:2005/05/18(水) 00:38:59 ID:hN4zihw6
出来たばっかりの頃、バーミヤン以下の味と言う事で話が落ち着いたような…。
238多摩っこ:2005/05/18(水) 01:24:32 ID:.W7uEfiE
武蔵野茶房の人が墨華居に修行に行ったんだか、そこの人に来てもらったとか
で、名前を名乗るの許された?という話をきいたけど、何かお墨付きを貰った
とかって話の割には…って開店当初は言われてました。オープン当初は仕方が
無いんでしょうけど。今は慣れてきたらしく味も雰囲気も良くなった。
武蔵野茶房がシオドメに進出したとか何とか。知っている人いますか?
239多摩っこ:2005/05/18(水) 11:14:48 ID:/CODU2B.
>238
そうなんだ、初耳話〜。
武蔵野茶房の汐留の店みたよ。何かビルの中の小さい喫茶店って感じで
田無の様な雰囲気はあまり感じなくてチョイ残念だった。
240多摩っこ:2005/05/18(水) 16:23:04 ID:/CODU2B.
>223
興味アリ。店の名前とかわかりますか?
241多摩っこ:2005/05/18(水) 16:45:42 ID:h/.7czTc
「ノーネクタイに違和感」
 環境省が夏場の軽装とノーネクタイを呼びかけている。「クール
ビズ」と呼ぶのだそうだ。政府閣僚や官僚も、6月から4ヶ月間は
ネクタイと上着無しで執務するらしい。京都議定書の発効を受けた
環境保全と省エネ対策の一環ということだが、何か心得違いをして
いるとしか思えない。
 ネクタイはただの身だしなみというだけではない。江戸時代には、
何か不名誉や不覚があれば何時でも詰め腹を切ることができるよう
に、武家の男子は腰に刀を帯びていた。現代では法律によって帯刀
は禁じられているが、その代わりに、事あらばすぐに首をくくれる
ように、男性はネクタイを締めるのだ。
242多摩っこ:2005/05/18(水) 16:50:09 ID:h/.7czTc
「ノーネクタイに違和感」
 ノーネクタイとは、男子が男子たる責任と覚悟を放棄することで
ある。
 環境保全と省エネに対しては異論は無い。オフィスにいる時間が
長いであろう女性労働者にとっては、冷房の温度調整は切実な問題
であることも肯ける。だからと言って、それに合わせて男性のノー
ネクタイを推奨するというのは筋違いも甚だしいのではないか。男
は汗水たらして働くものである。
 近年は、男が男らしくなくなってきたと言われている。その傾向
に拍車をかけようとする政府の姿勢には不信感を抱かざるを得ない。
243多摩っこ:2005/05/18(水) 19:32:17 ID:nbHOGUy6
東興通信に開店しないオリンピックの記事載ってたね
244多摩っこ:2005/05/18(水) 21:15:40 ID:onPBUTGA
230はおまんこみたことないのかな
245多摩っこ:2005/05/18(水) 22:10:38 ID:Qo48HuII
ひょっとしてトイレ盗撮とかじゃあるまいな
246多摩っこ:2005/05/18(水) 22:30:59 ID:nMiMEYDc
田無周辺でパンの耳を売っているパン屋さんありませんか?
以外と無くて貧乏人としては切実です。
247社長:2005/05/18(水) 22:46:33 ID:EHiFdFbs
田無はいいなぁ
248多摩っこ:2005/05/18(水) 22:54:31 ID:nWPPG8EQ
>>243
で、何でなの?
簡単に教えてください。
249多摩っこ:2005/05/18(水) 23:30:52 ID:QYh3kwME
>>248
「出店計画の見直しなど社内の事情から」だって
http://www.toukou-t.com/s_toukou/now/hatena.htm
250多摩っこ:2005/05/18(水) 23:32:18 ID:Dsbt6G1s
>>248

法的問題なし、
行政手続問題なし、
オリンピックの内部事情で勝手に遅れている、
6月には開店させたい、

以上
251多摩っこ:2005/05/19(木) 01:12:39 ID:6oPRv2n.
>246
田無小横のガジェッタはよく入り口に「ご自由にお持ちください」て置いてあるよ。
252多摩っこ:2005/05/19(木) 03:46:25 ID:ADeAmkd2
>>246
恥ずかしがらずにパン屋で聞いてみたら?
「意」外とタダでくれるところも多いよ。
私はパン耳が好きなので、よく聞いてはもらったり買ったりしてる。

但し、もらうにせよ買うにせよ、せめて1コくらいは
普通のパンも買おうね。
253多摩っこ:2005/05/19(木) 03:49:37 ID:UsUvUzlU
恥ずかしくない言い訳として「犬の餌にするんで」というのがある。
しかしそれを食べる時「犬の餌かぁ…」と自分が惨めになる諸刃の刃。
254多摩っこ:2005/05/19(木) 08:17:22 ID:.ZyjUYRU
橋場の交差点にあるパン屋もただでくれるよ。
255多摩っこ:2005/05/19(木) 09:01:20 ID:a8XN2cRU
犬のエサにするってなんだかお店の人に悪い気がして言えないです。
まして自家製パンのおみせならなおのこと。
パン粉にしたり、パンプティングにしたり、揚げパンにしたりで
普通に美味しく食べられるんだから恥ずかしいことなんにもないですよー。
256多摩っこ:2005/05/19(木) 09:39:19 ID:unJ0qlDg
>>255
そんな事は無い。
犬だって贅沢に慣れてしまうとまずいものは食べないからね。
犬の餌って、意外と高いんだよ。
257多摩っこ:2005/05/19(木) 14:40:18 ID:JcYVO4Is
そもそもパンの耳を切り落とすことこそ贅沢
258多摩っこ:2005/05/19(木) 15:33:10 ID:JcYVO4Is
先だってスイスの美しい、ヨーデルの聴こえる村へ行って来ました。
小奇麗なホテルの食堂で美味しい香りのミルクやフレッシュジュースの朝食を
堪能してましたところ、日本人の今風のギャルが二人降りて参りました。
そしたら食パンもコッペパンも焼きたてフワフワにも関わらず
食パンは真ん中だけ丸くかじって、コッペパンは鼠がかじったように
中だけくり抜いて彼女らは食堂を後にしました。
私は日本人としてこんな恥ずかしいことはありませんでした。
私のようなオバンが若い人の中にしゃしゃりだしてもと思い
ずっとロムって来ましたが、これだけは言わせてもらいます。
失礼しました。
259多摩っこ:2005/05/19(木) 16:48:09 ID:u0UXLiKY
これだけは聞かせてもらいます。
あなたはスイス人の若者が無礼な振る舞いをした場合、スイス人全体を軽蔑
しますか?
260多摩っこ:2005/05/19(木) 19:38:46 ID:ACwymAnw
スイスでもどこでも良いが、パンは中央のフワフワん所が一番美味しいよね。
>>246
パンの耳は学生時代切り詰めてた頃よくパン屋さんでもらった。
陳列してなくても店員さんに頼めば、貰ったり安値で売ってくれたよ。
本当に欲しけりゃ田無でなくとも
チャリで隣町に行ってでもゲットする位の気概で。ファイトー
261多摩っこ:2005/05/19(木) 22:22:09 ID:OpdvV022
田無駅前にサンマルクができるらしいんですけど
どこらへんにできるんでしょうか?
262多摩っこ:2005/05/19(木) 23:33:31 ID:6oPRv2n.
>261
元マツキヨんとこらしいよ。サンマルクカフェね。
263多摩っこ:2005/05/19(木) 23:44:35 ID:rVmL08XE
マックの隣かよ
264246:2005/05/19(木) 23:49:59 ID:Gbr8SIRs
みなさんレスありがとうございます。
勇気を出して言ってみます。
265多摩っこ:2005/05/19(木) 23:56:44 ID:dqDZYeg6
芝久保町1丁目周辺はすごいことになっているね。マックスバリュー中心に2000世帯の増加だね
三井のファインコートが一番勝ち組だね
266多摩っこ:2005/05/20(金) 00:07:34 ID:G6aB1CYo
>>256犬の舌が肥えてるかどうかって問題じゃないべ?
267多摩っこ:2005/05/20(金) 00:19:02 ID:v17x8nqs
268多摩っこ:2005/05/20(金) 01:49:11 ID:nfiSIjv.
サンマルクできるんだ。楽しみだな。ウマいパンが食べたい。
269多摩っこ:2005/05/20(金) 08:48:52 ID:kc4fwVcI
この前引っ越してきたんですが田無でホームセンター的なところって
ニトリ以外にありますか?掃除用具買いたいんですが...
あと、田無駅南に行ったこと無いんですが、マックスバリュー以外で
めぼしいお店ってありますか?
270多摩っこ:2005/05/20(金) 08:54:06 ID:nfiSIjv.
>269
オリンピックが早く開店すればいいのにね
掃除用具ならリビンでも揃うよ
271多摩っこ:2005/05/20(金) 09:21:01 ID:USCedryg
>>269
ニトリに行けるということは、車があると想定して、
新青梅そのまままっつぐで島忠は?
272多摩っこ:2005/05/20(金) 13:33:26 ID:oyc2X1KA
スレ違い覚悟だが、サンマルクのアイスコーヒーってすごい濃くない?
でも新店舗は、薬局と美容院以外ならなんでも嬉しいw
273多摩っこ:2005/05/20(金) 18:28:33 ID:nfiSIjv.
きょう墨華居ワンコインランチデーだったから行って来た
けっこう味アッサリ系?きらいじゃないけど
こってり中華やスパイス効き系を想像して行くと期待外れかも
274多摩っこ:2005/05/20(金) 19:30:18 ID:UrFRSir6
墨華居でおまんこみたよ
275多摩っこ:2005/05/20(金) 19:46:36 ID:.z9lDUqE
>>274
それは女性器の事か?
それとも方言か何か?
276多摩っこ:2005/05/20(金) 23:24:52 ID:G6aB1CYo
サンマルクカフェのチョコクロワッサン(だっけ?)
あれ、店先に漂う匂いがきつくて胸焼けする。
でも、出店は歓迎。
277多摩っこ:2005/05/20(金) 23:56:13 ID:2ktQuqZQ
「こどもにもレディースデイを」
 春休みにおばあちゃんと映画を見にいきました。同じクラスの木村くんも
おじいちゃんといっしょに来ていました。その日はレディースデイでした。
レディースデイというのは、女の人が男の人より安い料金で映画を見られる
日だそうです。
 でも、木村くんは男の子なのに、わたしと同じ1000円だけしか払いません
でした。木村くんのおじいちゃんも男の人なのに、わたしのおばあちゃんと
同じ1000円しか払いませんでした。レディースデイなのに、男の人がわたし
とおばあちゃんと同じ料金で映画を見るのは変だと思いました。
 映画館の人におねがいです。こどもやおばあちゃんにもレディースデイを
作ってください。男の人より安く映画を見ることができたら、ちょっといい
気分だと思います。
278多摩っこ:2005/05/21(土) 00:03:21 ID:QWCmSJUE
>>275
「ワンコインランチデー」を「マンコインランデー」と読み違えたんだろ。
279多摩っこ:2005/05/21(土) 00:28:03 ID:Y9u28L/Y
サンマルクのパンって温かいからうまいと思うだけのような希ガス。
冷めたパンはうまくないと思う。
280多摩っこ:2005/05/21(土) 01:26:55 ID:Hb3/jLbw
ワンコインランチデーがあるなんて知らなかった。
墨華居、一度食べてみたいので今度行ってみよう。
281多摩っこ:2005/05/21(土) 07:14:19 ID:UnirIodg
所詮はバイトの人が作ってるんだし、そんなモンでしょ。
282多摩っこ:2005/05/21(土) 08:29:23 ID:uV5GMHJE
>280
墨華居ワンコイン、毎月第3金曜日って書いてあったよ
283多摩っこ:2005/05/21(土) 10:35:15 ID:EH7cslvc
>>278
所詮は神戸屋のパクリ。
284多摩っこ:2005/05/21(土) 13:29:30 ID:p/UHg6Nw
>>278
激ワロ 「ワンコイン・ランチ」と「マンコ・インラン」ではえれー違いだわ
285多摩っこ:2005/05/21(土) 15:50:54 ID:jBQ8S93.
「ワンコインランチデー」は100均てことは想像できるが、
「マンコインランデー」は酒池肉林食い放題か?
286多摩っこ:2005/05/21(土) 17:27:11 ID:uV5GMHJE
墨華居ワンコインは500均だった
287多摩っこ:2005/05/21(土) 23:00:44 ID:TepfD4A2
田無周辺で業務用スーパーってある?
288多摩っこ:2005/05/22(日) 00:23:27 ID:/jbmzoDw
>>287
確実に周辺じゃないけど、オイラが知ってるのは三鷹、新座、練馬かな。
289多摩っこ:2005/05/22(日) 03:08:00 ID:Dzn65fJA
>>287
一般客向けの食品スーパーだけど、業務用の商品も多く取扱ってるのは、
新青梅沿い、田無タワー先、右側にあるスーパー「パワーラークス」(すかいらーく系)。
業務用の冷食、レトルト、酒、乾物など。

パワーラークス東久留米店
http://www.luckland.co.jp/buy/shop_b20021011.html

西東京市を超えると右折禁止解除になるけど、休日は事実上なかなか難しい。
裏道(柳新田通り)から出入庫した方が便利かも。
290多摩っこ:2005/05/22(日) 03:08:50 ID:xVb7o/Eo
シチズンの近くのたこ焼き屋おいしかった。
立地が悪すぎて評判ないと思うが、美味いよ。たぶんソースがいいんだ。
291多摩っこ:2005/05/22(日) 08:52:51 ID:EoEdcpKA
すいませんが、田無で安くメガネが作れるところを教えてください!
妻のメガネを踏んじゃって・・・・・
292多摩っこ:2005/05/22(日) 08:57:46 ID:EoEdcpKA
すいませんが、田無で安くメガネが作れるところを教えてください!
妻のメガネを踏んじゃって・・・・・
293多摩っこ:2005/05/22(日) 09:54:33 ID:UUv1D2W.
田無駅のヴィドの隣はダメかな?
安いフレームだと5000くらいだった。

フレームにより値段が1万超えることもあるから注意
294多摩っこ:2005/05/22(日) 09:55:07 ID:cmxKO9B.
安いかどうか知らないけどメガネスーパーはあるよ
295多摩っこ:2005/05/22(日) 11:35:25 ID:xVb7o/Eo
てか駅前に3件くらい無いか?
店の前がいつもリビン入ろうとする車の渋滞の列になってるところとか、なまじ数メートル先にライバルいるから熾烈な競争してんじゃねえの。
296多摩っこ:2005/05/22(日) 12:27:33 ID:/jbmzoDw
>>292
マルチっす。
297多摩っこ:2005/05/22(日) 20:24:23 ID:TPbbD21s
先日、帰りに電車に乗ろうとしたときのことです。ドアが開いて乗るなり、
周りから白い目で見られました。「なんだよ、女なら女性専用車行けよな」
という心無い言葉を吐く中年のサラリーマンの方もいました。
私も女性専用車の存在は知っています。しかし、最後尾の車両なので、
その時いた5両目から移動するのは面倒ですし、第一その車両に乗ったのは
降りる駅の階段が一番近くにあるからです。そんな事情も知らずに、
こんな仕打ちを受けるとは心外でした。そもそも何故女性専用車両が
端にあるのでしょう?それは、不便な位置にそれを設けることで、女性客
に対してサービスを悪くして乗らないように仕向け、更には女性の社会進出を
阻む男社会の陰謀といえるのではないでしょうか。この陰謀を阻止するためにも
鉄道会社には、全車両を女性専用車にするよう求めたいと思います
298多摩っこ:2005/05/22(日) 20:53:39 ID:2Qy4L5DQ
もうそれ飽きた。
299多摩っこ:2005/05/22(日) 21:14:12 ID:aF4QOOXo
今日、墨華居でランチに蟹チャーハン食べたけど美味しかったよ。
300多摩っこ:2005/05/22(日) 21:31:33 ID:fabqH1ac
墨華居ネタも飽きたな。
と言うか中の人くさいな。