★☆★小田急線沿線の「箱根そば」パート3★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神奈さん
 第3弾です。
 存分に語ってちょーだい。

前スレ
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=985667649
2神奈さん:2002/03/08(金) 00:19 ID:O6CJySHU
冷やし系はどうも苦手です。なんとなく麺が固まってて・・・・・・
3秦野ですが・・・:2002/03/08(金) 01:19 ID:9X5Jxogo
どうせ既出だとおもうけど、俺はあのコロッケがたまらなく鍬だ!
そのままじゃ食えないシロものだとは思うガ、汁に浸すと・・・・(゚∀゚)イイ!!
4ナオ:2002/03/08(金) 01:24 ID:vYA28hno
既製品のはずなのになぜか味が店によって違う。おすすめは藤沢の箱そば。
最悪なのは南林間。
5神奈さん:2002/03/08(金) 12:38 ID:msy/B5H6
>>4
江ノ島線ですか……あまり乗りませんが機会があったら食べてみます。
もうすぐ春ですが、限定メニューなにがでるのかな?
6神奈さん:2002/03/09(土) 23:55 ID:2rArccdw
age
7神奈さん:2002/03/13(水) 06:12 ID:uVKhAEIU
本厚木の箱そばってどうよ?
8神奈さん:2002/03/13(水) 06:48 ID:a43C5iBA
>>3
カレーそば/うどんにコロケのせるとウマー
9神奈さん:2002/03/13(水) 14:19 ID:E4WvZXpo
>>4
南林間の最悪っぷりには激しく同意!
高校時代食べていたが、ホント最悪。
10神奈さん:2002/03/13(水) 14:51 ID:oabZ4P8U
>>7
本厚木には2店舗あるらしい
両店の味と改札外の箱そばの位置きぼ〜んぬ
11813:2002/03/13(水) 15:02 ID:muZNBb22
>>10
本厚木のラチ外はわかりにくいところにあるよね。
北口から駅に向かって左手の方に東口改札へ抜ける通路があるよね。
その通路を入ってすぐの右手。
座席あり。
12神奈さん:2002/03/13(水) 15:05 ID:oabZ4P8U
>>11
おう!サンクス
さっそく近日中に逝ってみるよ
職員食堂の五目そばも飽きてきたところだったんでNE
13813:2002/03/13(水) 15:11 ID:muZNBb22
わかりにくいところにある箱そばベスト3。
本厚木の2号店、町田は両方。
そりゃ地元の人間は知ってるだろうけど、
初めて電車で食べに行った時、改札出てから迷う迷う。

橋本店も目立たない所にあったけどあぽーんされちゃったしな。
14神奈さん:2002/03/13(水) 15:17 ID:lyKTcRS.
湘南台もわかりづらいと思う。
15813:2002/03/13(水) 15:55 ID:muZNBb22
>>14
湘南台は、改札からチョト遠いけど、間口が広いから
わかりにくさでは負けてると思う。
秦野も湘南台と同じく改札から遠いよね。
16神奈さん:2002/03/13(水) 15:56 ID:gkbfjYZA
読売ランドのコロッケそばも、カレーコロッケ2個になってた。
美味しかった
17神奈さん:2002/03/13(水) 15:56 ID:gQtCulC2
秦野のハコソバには、綺麗なおねいさんが居るよっ
目元が菅野美穂似...?
18神奈さん:2002/03/13(水) 15:58 ID:BlxAE9Tg
>>16
コロッケそばは二個がデフォじゃないの?
19813:2002/03/13(水) 16:00 ID:muZNBb22
>>18
コロッケそばって食べたことないなあ。
昔は1個だったとか?店によって違うの?
メニューの写真では1個になってる店もあるよね。
20神奈さん:2002/03/13(水) 16:13 ID:B0QOHvPw
おいらは、電車の待ち時間に、冷やしとろろをよく食う。
21神奈さん:2002/03/13(水) 16:35 ID:8emtTmlI
コロッケは2個だよ!
1個目は最初にサクサクっと食べる
2個目は汁に溶けてドロドロになってるのをすする
・・・、・・・また食いたくなった
22神奈さん:2002/03/13(水) 22:48 ID:qFUZxj7.
田町もわかりづらいよ
(町田ではないよ)
何しろ小田Q沿線じゃないし
駅前から見えないし
23神奈さん:2002/03/14(木) 12:59 ID:XlrhSl/Q
普通のコロッケそばの時は1個だった。
カレーになったら2個になってたよ。
24神奈さん:2002/03/14(木) 15:30 ID:FRrL9JS6
今日相模大野で「から揚げそば」食いました。
(から揚げは4個、あと大根おろしが中央に極微量)
若い人にはウケると思う。

でもオレはコロッケのほうが好きだなぁ。
25神奈さん:2002/03/14(木) 15:41 ID:aD6xYDZc
昔のカキアゲが食べたい。
26神奈さん:2002/03/14(木) 18:11 ID:z72Ag7mM
>>24
大野だけの限定?中央林間にはナカタヨ
27神奈さん:2002/03/14(木) 21:08 ID:5nr0WNMg
>>25
もう10年ほど前になるが、相武台前で「かき揚げそば」の常連だったよ。
どっしりしたかき揚げで、ボリュームたっぷり。今でも忘れられない味です。
2825:2002/03/17(日) 00:51 ID:4UYdixVU
>>27
おれは今、相武台前で「かき揚げそば」だよ。
あの香ばしさ(といってよいのか)が良かったんだよな。
2925:2002/03/17(日) 00:55 ID:4UYdixVU
>>27
おれは今、相武台前で「かき揚げそば」だよ。たまにだけどね。
あの香ばしさ(といってよいのか)が良かったんだよな。
30神奈さん:2002/03/19(火) 21:39 ID:XDcpxtqw
>>24
「唐揚げそば」食べてきたよ!町田で。
そばつゆにあう味付け(しょうゆ味)でクセもなく、おいしかった。
大根おろしがもうちょっと多い方がイイね。

ところで春のメニュー「あさりかき揚げ」が登場したね。
これもおいしかった。漏れはこれに単品カレーコロッケ1つのせて食べたよ。
31神奈さん:2002/03/20(水) 02:26 ID:nqdSjiBM
美味しそうだな……唐揚げそば。
限定なのかな?
32神奈さん:2002/03/21(木) 22:50 ID:gPBvO9wk
唐揚げそば食べたけど、俺はあんまり・・・以下略
大根おろしを大量に入れて、唐揚げを2個ぐらいでいいヨ
って、これじゃ「おろしそば唐揚げ載せ」か?(w

あさりかき揚げはウマーだった

生そば店ではあっさり系の具の方がウマーと感じる今日この頃
33神奈さん:2002/03/21(木) 23:34 ID:rguKvpE6
おーっし!
4月が近づいて来た。
冷やし肉おろし390円値段据え置きで
復活してくれ〜い!
34神奈さん:2002/03/25(月) 00:19 ID:tR1CAyTs
相武台前店、店舗が駅前から改札前に移転。
同時に「箱根そば」から「生そば箱根」にランクアップ。
3月28日から。
35神奈さん:2002/03/25(月) 00:28 ID:g3mkBSgo
そして値上げ
麺茹で置きになるのかな?
36神奈さん:2002/03/25(月) 01:11 ID:x6pWD0JU
 「箱根そば」と「生そば箱根」で値段以上に味が違うような気がするのは
気のせいだろうか?

 みなさんどう思います?
37神奈さん:2002/03/25(月) 10:29 ID:ZBDCAV4E
「生そば箱根」に慣れてしまうと、もう「箱根そば」では食べれない。
38神奈さん:2002/03/25(月) 16:08 ID:DHpvjuYE
相武台前は店内が異様に狭かったからなあ。
箱そばの中では、狭さでワースト3に入るのでは。
39神奈さん:2002/03/25(月) 16:15 ID:DHpvjuYE
>>36
その質問はいい意味にも悪い意味にも解釈できるけど。
漏れは生そばは値段が高すぎると思う。メニューにもよるけどね。
それよりも、同じ生そばでも店によって味に差があるのをなんとかしてほしい。
客の回転が悪いところだと、つゆが煮詰まって濃くなっちゃってたりするし。
40神奈さん:2002/03/25(月) 21:40 ID:DF75hMrY
箱根そばでも、オーダーしてから茹でる店は、コシがあってうまいよ。
41神奈さん:2002/03/31(日) 18:45 ID:7IbmMJ5I
age
42神奈さん:2002/03/31(日) 18:54 ID:boBWl9do
>>40
そんな店あるの?
43?_??????:2002/03/31(日) 19:27 ID:7IbmMJ5I
>>40
漏れも詳しく知りたい
44神奈さん:2002/03/31(日) 23:45 ID:mm0iAl4M
あの安っぽいポクポクしたメンが良かったのだが。
45神奈さん:2002/04/01(月) 19:33 ID:OCkW8.o6
生そばより普通のそばの方が美味しいと思う僕は逝ってよしですか?
46神奈さん:2002/04/01(月) 19:45 ID:GNJct5ME
逝ってよしです
47神奈さん:2002/04/02(火) 01:32 ID:oBxPG6TY
一回生そば食べたら普通のそば食べる気しないよ。
もう冷やしはある?
48 神奈さん:2002/04/02(火) 23:21 ID:CoHd.ORg
もう冷やしが販売される時期だけど
中旬くらいかなぁ。
値上げしなければいいけど。
49うわー:2002/04/02(火) 23:25 ID:Q9/9wgAM
最近 肉そばの肉が減ったような
50神奈さん:2002/04/03(水) 01:02 ID:oeyLaFsA
やせたオバ3肉少ない。
太ったオバ3肉多い。
コレ定説。
51うわー:2002/04/03(水) 01:08 ID:qxT99NMQ
箱根ソバのおばちゃんは優しい人が多いのか藤沢駅前は肉多めだった、大和は
少ない。自分は箱ソバ以外に相鉄のカレーも結構食べてました。
52神奈さん:2002/04/04(木) 18:49 ID:pXBtJKEE
全部で何店舗あるの?
公式ホームページはないんかな?
53神奈さん:2002/04/05(金) 02:36 ID:RIgkgGe.
橋本、復活してほしい。
54神奈さん:2002/04/05(金) 05:34 ID:0/VC1YdU
>>53
漏れも、復活キボン
55神奈さん:2002/04/05(金) 07:30 ID:23X24.k2
>>53-54
折り鶴でも折りますか?
56神奈さん:2002/04/05(金) 13:43 ID:AZ.htPQQ
田町駅にもあるよ
57神奈さん:2002/04/05(金) 14:23 ID:uNo2GE1g
>>55
わかりづらいネタだ(w
58神奈さん:2002/04/05(金) 16:00 ID:aDamIbLg
箱根そばって小田急線以外にもあるんだ。
はじめて知ったよ。
59神奈さん:2002/04/05(金) 17:32 ID:zW60s4W.
読売ランド店は朝よく逝くよ
あそこの親父、やっと愛想が悪くなくなった。
うどんイイ
60神奈さん:2002/04/05(金) 22:06 ID:gBX/e9Wo
>>58
茅ヶ崎駅北口にもあるよ。
61神奈さん:2002/04/06(土) 12:53 ID:pXrHFzwY
やはり新百合ヶ丘が一番美味しい

誰がなんと言おうと、譲らん!
62神奈さん:2002/04/08(月) 04:14 ID:8sjBPAQo
10年位前、藤沢の箱そばにいた真っ白いおじいさん
ひげも髪もまっしろ、、
慣れない客がそば・うどんを言わずに券出すと
「○○はおそばとおうどんどっち?」と聞く、、
ほのぼのとした雰囲気だっあt
63神奈さん:2002/04/08(月) 09:12 ID:VUhQR7tI
冷やし出たね〜
昨日新百合で食べたけど美味しかったよーん
64神奈さん:2002/04/08(月) 21:57 ID:P6TBcxJY
冷やしウマー
65神奈さん:2002/04/08(月) 23:20 ID:gm516rew
やっと冷やしの季節だーワイワイ
おいら猫舌。

どーでもいーがただいま過去ログ一覧では↓のような状態で
★☆★小田急線沿線の「箱根そば」パート3★☆囂ャ田急線沿線の「箱根そば」パート3★☆人きて(92)
66神奈さん:2002/04/08(月) 23:36 ID:jbJaTgLs
7年前バイトしてたことあるよん。
箱ソバって結構飽きないよね。
ちなみに高座渋谷店。
67神奈さん:2002/04/09(火) 17:59 ID:Geaj.N2.
もうちょっと暑くなってくれないと。
まだ冷やしには早い気がする。
今日も曇っててなんとなく肌寒いしね。
68神奈さん:2002/04/10(水) 17:21 ID:3plMkzJY
本陣で今年初冷やし。肉おろし480円。
でもやっぱまだ寒かった。
69神奈さん:2002/04/10(水) 22:13 ID:B/qiGNoM
冷やし肉おろし 390円 価格据置きだった。
カレーコロッケ60円つけた。
うまかった〜。
70神奈さん:2002/04/10(水) 22:25 ID:Q6dKvthE
冷やしがぬるいとマズー
71神奈さん:2002/04/10(水) 23:40 ID:TbGHvXPU
冷やし系皆さんどう食べてます?個人的には麺が固まって食べにくいので
熱い夏でも暖かいのを食べてしまいます(笑)
72神奈さん:2002/04/11(木) 00:06 ID:IqbVPPM.
高校時代、藤沢駅でよく冷やしうどんをよく食べたよ。
今から15年前の話。
熱くないから食べやすく、2分くらいで食べ終わった。
73神奈さん:2002/04/11(木) 06:55 ID:PuItewuU
大根おろしの上にイパーイ七味ふりかけてウマー
74神奈さん:2002/04/11(木) 08:14 ID:aycacPt2
おいらは豆腐一丁が好き。
75神奈さん:2002/04/11(木) 09:04 ID:drcop07A
七味タプーリはウマーだねー
あと、冷やしのつゆはしょっぱいので、水で薄めて食べる。
76神奈さん:2002/04/11(木) 22:33 ID:ILSwjknQ
漏れは、濃い味が好きだよ。
新宿は、味薄いよ。高いよ。
77神奈さん:2002/04/12(金) 20:54 ID:aDAK86LA
くいて〜〜っ。
ほんと、くいて〜。
橋本に、戻ってこい。
78神奈さん:2002/04/14(日) 02:31 ID:F3RtjjJU
冷やしの つゆは、飲むべきか、残すべきか?
トッピング全部のせ 食べてみたい
79多摩区在住・くりちゃん:2002/04/14(日) 02:43 ID:EqVV3oeo
 掻揚げ天ぷらを、箱根そばの店舗で唯一、店内で生地から作ってから
揚げる新百合ヶ丘店マンセー!(他の店舗では工場製の冷凍品を揚げ直す)

 ・・でもって、先週久々にその新百合ヶ丘の箱根そばに入って掻揚げそば
を食べてみた。生そばと相まって「おいしい!」の感想に尽きる。

 食べ終った容器を、厨房の方へ戻すのだが、同じ時間帯にあとから来た
中年女性客5人組が喋りながら食べていて、通路を塞ぐのは如何なものか・・。
 
 混んでいる時間帯で且つ評判の良い店なのだから、少しは協力を願いたい。
80神奈さん:2002/04/14(日) 10:34 ID:3hqx7Th.
新百合のかき揚げって衣が少なくて、カリッとしてて美味しいよね。
他と違うと思ってたら、店内で衣から作ってたのか・・・
81神奈さん:2002/04/14(日) 15:58 ID:1FHxFUqE
新百合のそばにはコシがあるから好き
82神奈さん:2002/04/19(金) 00:07 ID:RuSp6mBo
冷やしのつゆは少し飲む
83神奈男:2002/04/19(金) 14:29 ID:wN0z4T5U
できることなら七味ではなく、一味唐辛子にして欲しい。
84神奈さん:2002/04/19(金) 14:34 ID:JlhI1RGA
マイ一味を持ち込むべし。
85神奈さん:2002/04/19(金) 14:36 ID:z9LAqsr.
新百合って改札の中?外?
中ならちょっと電車降りて
食べに行ってみたい。
86神奈さん:2002/04/19(金) 14:45 ID:rUz6iq/k
>>85
前スレの173によると改札外らしい。
87神奈さん:2002/04/19(金) 14:46 ID:AsCO7LCE
新百合は外だよ
88神奈さん:2002/04/20(土) 17:05 ID:.L5WZ47k
新百合は改札出て右に行って、バスターミナル降りる階段があるので降りてマクドの
隣にあります。
なんかわかりにくいのでこれから行ってきます。
8988:2002/04/20(土) 23:45 ID:gPyaZzQE
行ってきました。
新百合の駅改札を出て右へ、下りエスカレーターを降り
マクドがあるのでその奥です。

ほんとあそこのかき揚げは他より美味しい。ただツユでベチャベチャになるのが
いやだな。別の皿でって頼めるかな?
90神奈さん:2002/04/21(日) 07:12 ID:WERj.kSk
かき揚げ・コロッケは
汁と同化してま〜たりすると、味が10dB上がります。
91神奈さん:2002/04/21(日) 15:16 ID:KpSmor4g
百合ヶ丘のカツ丼は、最近卵のとじ具合が半熟のイイ感じであることが
多くて、ちょくちょく食う。

箱そばでカツ丼置いてる店って、あんまり見かけませんね。
92神奈さん:2002/04/22(月) 11:53 ID:Sw4AWtzQ
町田のトンカツやってる方はカツ丼なかったっけ?
93神奈さん:2002/04/22(月) 12:53 ID:0lMwGswI
昔、新松田で天ぷらそば頼んだときに、天ぷらが上げたてで凄く美味かった。
94 神奈さん:2002/04/22(月) 23:28 ID:8dzOZk1U
オダサガにもカツ丼があったような。
95神奈さん:2002/04/23(火) 00:32 ID:qbdt0BCM
2月頃だったか、なぜか虎ノ門(東京都港区)に箱そばができてビクーリ!!
店は狭いヨ。テーブル着席:6 カウンター椅子アリ:5 カウンター立食イ:6人くらい。
先週、『全品半額』セールをやっていた。
96神奈さん:2002/04/23(火) 01:55 ID:Tww0ZnPE
>>92
町田の1号店だっけ、てんやのとなり。
・・ここにカツ丼あるよ。豚汁つき。
97神奈さん:2002/04/23(火) 06:34 ID:72ZstrVE
前スレの173のように、カツ丼扱い店リスト作成キボンヌ。
98神奈さん:2002/04/23(火) 06:52 ID:q4AY1ly6
新百合のカツどんはうまいよね。かなりレベルが高いとおもう
99神奈さん:2002/04/23(火) 07:35 ID:czaeQrEQ
173 名前: 小田急小田原線 投稿日: 2001/10/12(金) 17:16 ID:JtyhGkNw

新南参八上東下代梅豪経千祖成喜狛和登遊生読百新柿鶴玉町大
宿新宮幡原北北田丘徳堂歳師城多江泉戸園田売合百生川川田野
---------------------------------------------------------
○×××××○×××××××○○×○××○○○×○×○×|生そば
××××××××××○×××××××○○×××○×××○|普通
××××××△××××××××○×○○××××××××○|改札内
××××××××××××××○×××××○×××××××|関西風うどんつゆ
相相座海厚本愛伊鶴東秦渋松開栢富蛍足小
模武間老木厚甲勢巻海野沢田成山水田柄田
---------------------------------------
×××××○××××○××××××××|生そば
○○××××○○○○××○××××××|普通
×××××○×××××××××××××|改札内
×××××××××××××××××××|関西風うどんつゆ


174 名前: 小田急江ノ島線・多摩線 投稿日: 2001/10/12(金) 17:18 ID:JtyhGkNw

東中南鶴大桜高長湘六善本藤本鵠江
林央林間和丘座後南会行町沢鵠沼島
---------------------------------
×○××○××○××××○×××|生そば
○×○×××○×○○××××××|普通
××××××××××××○×××|改札内
××××××××××××××××|関西風うどんつゆ
五栗黒永多唐
月平川山摩木
-------------
××××○×生そば
×××○××普通
××××××改札内
××××××関西風うどんつゆ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
とりあえず少し補完と訂正をしておきました
誰かまた補完の方をお願いします