PukiWikiスレ Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
15nobodyさん
>11
なんかどうしてもバイナリの怖さって書いたやつを見下したいやつがいるみたいだな。

バイナリの怖さとは違うけど DBMS を利用すると管理コストが上がるのは間違いない。
前スレで cron で dump してバックアップ取ればいいじゃんて出てたけど、そりゃ
どうかなと思うぞ。小 〜 中規模の Wiki 程度ならそれでもいいかもしれんが。

DBMS を使うとトランザクションログがーとかファイルシステムの
ジャーナリングがーとか、とか気になるな、おれは。大げさに考えてるだけと
言われればそうかもしれんが、逆に大げさに考えなくていいんなら DBMS は
使いたくねーな。ファイルベースの方がディスククラッシュじゃない中途半端な
壊れ方(プロセスの突然死とかメモリやディスクの一部に異常が、なんてのは
連続運転させてりゃいつか出てくるもの)したときは復旧が楽っつーか
「見切り」が楽だし、セットアップも楽。

あと検索スピードだけが問題なら Namazu でも estraier でも Rast でも
噛ませればいいんだし。Wiki だとどうせ全文検索になっちゃうんだから
インデックス(ページの一覧と関連するメタデータとかな)と検索スピードの問題さえ
クリアすれば DBMS 使うメリットはあんまないと思うぞ。あえて挙げれば
「ファイルの数が減る」くらいか? あーファイルの数が減った方が転送は
楽になるか。

PukiWiki だと tracker のところは DBMS 使いたくなる気持ちは分かる。
が、それこそ内部にしっかり手を入れておかないと「DBMS 使ってます」で終わりそう。