☆垂井町・関ヶ原町スレpart8☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東海子
(注意:ttpは、頭にhを自分で付けてね)

垂井町ホームページ
ttp://www.ginet.or.jp/tarui/

関ヶ原町ホームページ
ttp://www.town.sekigahara.gifu.jp/

前スレ
☆垂井町・関ヶ原町スレpart7☆ ttp://mimizun.com/log/machi/toukai/1202017842/
☆垂井町・関ヶ原町スレpart6☆ ttp://mimizun.com/log/machi/toukai/1176768800/
【方言の】 岐阜県不破郡・総合スレっ! #05 【境界線?】 ttp://mimizun.com/log/machi/toukai/1144329065/
【方言の】 岐阜県不破郡・総合スレっ! #04 【境界線?】 ttp://mimizun.com/log/machi/toukai/1120471897/
☆垂井町・関ヶ原町スレpart3☆ ttp://mimizun.com/log/machi/toukai/1098256313/
☆垂井町・関ヶ原町スレpart2☆ ttp://mimizun.com/log/machi/toukai/1073690546/
関ヶ原町、垂井町スレ ttp://mimizun.com/log/machi/toukai/1025999050/
2東海子:2013/07/27(土) 07:09:48 ID:ZBwioZ4A
スレ立てありがとうございます!
3東海子:2013/07/28(日) 10:21:16 ID:1tFZaGlA
元博愛会病院跡の工事、またやりだしたのかな
重機が置いてあった
4東海子:2013/07/30(火) 00:44:24 ID:Vhk87AGg
レストランひらつか、7月いっぱいで閉店するって聞いたが
5東海子:2013/08/01(木) 00:09:08 ID:URf6A80Q
ひらつか閉店か……
そういえばロードもいつの間にかなくなってたし、
垂井から喫茶店がまたひとつ減った……
6東海子:2013/08/03(土) 13:57:09 ID:HYfhNlOA
ローソン無くなってピカチュウも無くなってた
7東海子:2013/08/04(日) 08:49:44 ID:Fwfc1F0w
あそこのピカチュウ、両方に顔があってびびった
8東海子:2013/08/07(水) 17:20:36 ID:CyMXEnAA
大垣で殺人事件だって
9東海子:2013/08/07(水) 19:25:26 ID:n3aHxdIw
くやしく
10東海子:2013/08/08(木) 08:39:09 ID:TxoAdXlA
ワイドショーでもやってたね
11東海子:2013/08/11(日) 20:34:34 ID:HAQiMDgQ
閉店した不帰ローソンのピカチューがサークルKに異動してたw(同じオーナーなので、持ってきたのかな)
12東海子:2013/08/17(土) 22:10:38 ID:UGCMfUBg
>>3
続行と聞いたけど、
MRIがあったあたりの床を、砕いていないままなんだが
盛り土が作られていたり
不思議と言えば不思議
13東海子:2013/08/24(土) 19:10:02 ID:u8NhMR5g
アミの2階にあるガチャガチャ値段設定メチャクチャだな
初音ミクの奴が商品説明だと200円なのにガチャガチャ本体側が400円になってる
14東海子:2013/08/25(日) 16:48:44 ID:x6giK17g
垂井って平和だよなw
15大阪人:2013/09/06(金) 00:51:48 ID:vmaFkelA
1985年から1990年にかけての話ですが、
国道21号の米原から垂井付近にかけて
21号とJR在来線の線路の間に、深夜も開いている弁当屋か、
 ゲームセンターか、自販機センターはなかったでしょうか?
ゲームセンターと弁当屋は別の店だったかもしれません。
 ゲームセンター?だったかのトイレは窓の外に線路が見えたような
記憶があります。最近、ストリートビューで見てみると、
コンビニはありますが、昔、よく車を止めて
入った店が見当たりません。
どなたか、そのような店の消息や場所など、
知っている方教えてください。
宜しくお願いします。
なお、複数の地域のスレッドに同様の文章を
投稿する予定です。
16東海子:2013/09/06(金) 05:10:39 ID:3NwK9cBw
ゲームセンターなら今は21号線沿いのサークルKになっている所かと
弁当屋は「ねの子」が21号線沿いのどこかにあったような気がする
17東海子:2013/09/06(金) 14:18:29 ID:p6cvpMvw
サークルKのとこにあったのはアラジンっていうドライブインだったはず。ゲーセンもやってた。垂井のゲーセンって古くからあったのはそこ位だと思う。
18東海子:2013/09/06(金) 16:36:52 ID:nLvKPFeg
米原ICの近くと垂井のココイチの所にオートレストランのウーホーがあったな。各地のウーホー系列はいつだったか一斉に閉めちゃったけど。
19東海子:2013/09/06(金) 21:08:37 ID:s0x39mrA
21号沿いの、北陸自動車道の下をこえて右側にゲーセンがありました。
まだ建物はあると思います。
20東海子:2013/09/07(土) 01:11:35 ID:y5g73QRQ
21号のサークルKは何軒かありますが、
どの店なんでしょうか?

それからグーグルで21号線をみていると、
米原インター近くの忠太郎食堂という店も
25年くらい前からありましたね。
入ったことはありませんでしたが
通りすがりによくみていました。
21東海子:2013/09/07(土) 15:37:56 ID:F5hbhByQ
21号線沿いのアミの近くにあるサークルKが昔ゲーセンだった所
米原の忠太郎食堂は数年前から閉まってるよ
あの辺りはあまり自分好みの食べ物屋さんがないから困る
22東海子:2013/09/07(土) 21:58:58 ID:90w1MA9A
23東海子:2013/09/08(日) 00:57:16 ID:tO9OXXew
アミってなんでしょうか?
24東海子:2013/09/08(日) 01:27:41 ID:O8/wC7sg
アミ(小規模な複合商業施設)
ttp://goo.gl/maps/7ajFL
25東海子:2013/09/08(日) 02:09:24 ID:tO9OXXew
ありがとうございました。
26東海子:2013/09/08(日) 02:17:04 ID:tO9OXXew
しかし、アミの語源は何なんでしょうか?
27東海子:2013/09/08(日) 17:50:15 ID:PNUSx35Q
アミーゴとかそんな感じじゃなかったっけか
28東海子:2013/09/08(日) 19:51:26 ID:XXCXwK5Q
>>15の言った場所はアラジン前のオートスナックだと思う。
自販機とゲーセンが一緒になったとこ 緑の看板でしょ?
29東海子:2013/09/12(木) 04:33:07 ID:mZj22IrQ
旧アラジン(現サークルK垂井宮代店)の前(21号を渡った北側)
に緑の看板のオートスナックが存在した。

と、いうことでよいのでしょうか?
今現在は何になっている所なのでしょうか?
30東海子:2013/09/12(木) 04:49:00 ID:7ojx9zXQ
ヤオセイなくなってる
31東海子:2013/09/14(土) 12:23:50 ID:+DyeRnsw
親が22日の町コンに行けと圧を掛けてくる
誰か一緒に行きます??
32東海子:2013/09/14(土) 19:33:21 ID:ZCxXzN/Q
んとねー ずっと住んでるがオートスナックの後にアラジンができてその後
土地を拡張して今のサークルKができたの だから場所は同じだよ。
33東海子:2013/09/14(土) 20:58:26 ID:nmd7wqLQ
オートスナックの目の前には、今壊し中の元島田洋行があり
そして、JAが視界を遮っているけど
まだ、不毛な討論をし続ける?
34東海子:2013/09/14(土) 22:17:30 ID:+Rgk8Uiw
そのマルケーはね、ふふっ、ボ、ボクがね、ふふっ
35東海子:2013/09/15(日) 08:11:35 ID:/kk8PIyA
綾戸の踏切小学生が止めたたね。
36東海子:2013/09/15(日) 17:51:28 ID:j3manZag
夜行バス→電車で明朝垂井着ですが、雨どうなんでしょ?
37東海子:2013/09/15(日) 17:52:22 ID:SKLxTTkA
そのサークルKにあった巨大木造プーさんはどうしてなくなったの?
38東海子:2013/09/15(日) 19:19:40 ID:Z0RrPbwA
プーさんはアウトだろ
39東海子:2013/09/15(日) 19:28:59 ID:YHmwgSRg
テンガ ワレメの関が原
40東海子:2013/09/16(月) 08:21:10 ID:nqWZaeTA
さっきからポーとかフォーみたいな音がずーと聞こえるけど何だろう?
41東海子:2013/09/16(月) 12:26:57 ID:W47DwQaQ
不破中のグラウンドが水没してる
42東海子:2013/09/26(木) 11:03:10 ID:yHnVzOtg
河川敷うるせーな工事かよ
43東海子:2013/09/29(日) 22:23:25 ID:Z1zOFPmg
県外の人間だが……
今日の関ケ原陣跡制覇ウォーキングは楽しかったなあ。
毎月何らかのイベントをやってくれるんだよね。
44東海子:2013/09/30(月) 20:43:38 ID:jOYeaKqg
へぇ〜
関ヶ原町はいろいろやってるんだな
垂井も何かやらないかなあ
45東海子:2013/10/02(水) 23:35:13 ID:ofUAVdwg
閉店した垂井のヤオセイの店舗
何か工事している・・・
46東海子:2013/10/04(金) 12:35:13 ID:5XYApMsQ
島田洋行の跡地、回転寿司が来るって聴いたけど、かっぱかなぁ?スシローかなぁ?
47東海子:2013/10/05(土) 14:15:12 ID:W0+TvfwA
コミュファ光の代理店が、
担当名も言わず
>いきなり○○回線ですね
どこから、その情報を得たのか聞くと
まだ、想定とごまかし
>>2000円お得になります
え、どういう契約でも、確認をとると95%が、2000円〜3000円お得になります


ハッキリ言って、こちらの契約も、そちらに移行する場合の契約も
不明の段階で「お得」という保証を、代理店がするという
インチキ(キックバックが狙いのセールストーク)電話には、気を付けよう
48東海子:2013/10/06(日) 22:49:05 ID:FSmYQ3aw
931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 21:32:44.26 ID:wOiwh7K80
垂井のスレが一杯なのでこちらでお尋ねシマス。ヤオセイ壊してるけど何か建つんですか?知っている人、教えて下さい。

>>931
借地であるため、更地にして返却だと随分前に聞いた
49東海子:2013/10/19(土) 14:44:20 ID:PcAiEPjQ
合戦祭り行くんだけど、他にお勧めスポットない?
50東海子:2013/10/19(土) 18:05:15 ID:uN2MQ6TQ
花火の音が聞こえる
何処だ?
51東海子:2013/10/19(土) 19:32:50 ID:vgCU5DWA
垂井に出戻ってきますた
52東海子:2013/10/19(土) 23:29:47 ID:HbZSkUPQ
誰か知らないが、お帰り
53東海子:2013/10/21(月) 13:56:46 ID:M2rjS/+w
なんか色々変わったね垂井
54東海子:2013/10/25(金) 00:13:05 ID:lMaUqbag
マックに北にコメダが出来るって。回転寿司ってゲンキーのそば?すしロー来て。温泉も出来るし垂井もホント賑やかになってうれしいね。
55東海子:2013/10/25(金) 16:17:24 ID:7efZJLXA
あ、マックの北が回転寿司かと思ってた
ゲンキーの横って場所あったっけ
56東海子:2013/10/25(金) 18:02:30 ID:spf1WnnQ
GSの隣りの本屋跡地にコメダで、マック北がスシローで、ガチャポン・ゲンキー周辺にくら寿司じゃない?
57東海子:2013/10/28(月) 18:58:58 ID:am+0M08w
コメダ来るのかw あそこ妙に競争地域になったなぁ
マックの横はスシローで確定らしい、くら寿司はサンレール横らしい
スシローが店だすと小判鮫のようにくっついてくるのが、くら寿司らしいな
58東海子:2013/10/28(月) 20:34:09 ID:jFYTKIXQ
回転寿司2件も来るの?また潰しあいにならなきゃいいけど。そう言えば258線もバイパスもスシローにくら寿司くっついてきたね。どっちもそこそこ客をつかんでいるのが不思議?すし屋2件もいらねー。
59東海子:2013/10/28(月) 20:39:08 ID:jFYTKIXQ
マックスバリューの服やっていつ見ても
客全然入ってなくない?
60東海子:2013/10/29(火) 00:10:44 ID:l8zKBS4Q
コメダじゃなくて松葉って聞いた
61東海子:2013/10/30(水) 00:22:05 ID:y5HU+QDQ
>>59
どっちだ?工事が始まったら早いだろうな。来年夏には完成か?
62東海子:2013/11/04(月) 17:26:24 ID:Gi0kv1oA
レストランひらつか跡地にコメダと聞いたが、そこでは狭いな・・
63東海子:2013/11/08(金) 16:42:34 ID:163S9HxQ
相川沿いのスープ屋さん、壊しちゃったね
64東海子:2013/11/08(金) 22:59:49 ID:qYSVjg5Q
>>63
見通しが良くなった。
木金土日しか営業しなくてよく経営が成り立ってたな。子供が
生まれたとかで、確か1ヶ月位休業してたよな。何で辞めたのかな?ネットでも評判で
愛知の方からも客が沢山来ていたってきいたけど。
65東海子:2013/11/09(土) 16:13:04 ID:G606HE3A
宣伝だろとか怒られるといやだけど、スープ屋さんの情報が入ってきたんで貼っときますね。
(7月?に、坂内の諸家の里ってとこに引っ越されたらしい)

11月10日(日)
 垂井町のにぎわい六斎市 10:00〜15:00
 小松屋旧店舗 垂井町石鳥居前
          
11月11日(月)
 お休み処長浜屋 de スープ屋さん♪ 11:00〜15:00
 垂井町垂井1227

11月15,16日(金・土)
  坂内の新境地でこっそりひっそりスープ屋さん 
  12:00〜16:00
  予約が必要です。

 ※ 情報元に予約先が書いてなかったので…
   前に書いてあった携帯電話とかかな。

11月24日(日)
 大垣お寺マルシェほうこう寺「大垣ポラ〜ノ」 12:00〜15:00
 大垣市三塚町1081
66東海子:2013/11/09(土) 20:04:54 ID:vDUGWqLg
>>65
ありがとうございます。私はあの味が結構好きで
時々お鍋で買いに行ってました。
67東海子:2013/11/10(日) 08:31:14 ID:xoNude1Q
関ヶ原で火事ありましたか?
68東海子:2013/11/10(日) 11:54:00 ID:suedIF1w
二日前にね!今日の朝は訓練
69東海子:2013/11/10(日) 21:30:55 ID:BY/6cjVQ
通りすがりで見たんで
訓練でしたか。
70東海子:2013/11/11(月) 20:36:37 ID:4LpSGAOw
某HPより
郷鉄工所の国道21号線に面した土地を全て賃貸するらしい
取り壊し完了がH26/03だとさ
71東海子:2013/11/16(土) 20:20:17 ID:+oBpfRWA
温泉の延長?テナントでも入るのかな?ちょっとしたお食事処ぐらい欲しいよね。
72東海子:2013/11/18(月) 11:47:29 ID:CCukCMjg
このあいだ滋賀の安土城跡で会ったおじさんと意気投合して
おじさんが「明日は関ヶ原に行ってみようと思うんだ」って言ってた
地元に住んでるとただの田舎にしか見えないけど
他県の歴史好きな人からしたら、やっぱり特別な響きに聞こえるんだろうね
『関ヶ原』って
73東海子:2013/11/18(月) 17:13:32 ID:SCjNvYXQ
>>72
垂井に56年住んでてウオーランドに2回行っただけ。その1回で観光バスいっぱい
見掛けた。他県の人には魅力の観光地なんだねえ。それとヤオセイの跡に葬儀屋か三心がくるって聞いたけど
確かな情報ありませんか?
74東海子:2013/11/21(木) 23:03:50 ID:HT1AkSbw
葬儀屋は話がなくなったらしい。
75東海子:2013/11/22(金) 00:01:59 ID:MkintzSg
今日11月22日(金)夕方 のNHK、
ほっとイブニングぎふ(18時30分〜19時00分)で、
「東海旅日記」竹中半兵衛ゆかりの場所をやりますよ。
76東海子:2013/11/22(金) 21:29:08 ID:qSw9JZQA
関が原のヤオセイって潰れたんだ。
77東海子:2013/11/23(土) 21:47:03 ID:NxfCCnVQ
ひらつかの跡にコンビ二が来るらしい。
78東海子:2013/11/23(土) 22:56:25 ID:ioSsn3iA
サンレールの21号線側の売地が整備されているけど

>>77 の意見は? 確か2階は住居では?
どのみち駐車スペースが確保できないし、
コンビニにミニストップぐらいしかないことになるけど
79東海子:2013/11/25(月) 22:14:19 ID:OsJ96H9g
>>78
くら寿司?
スシローとどっちが早い?
80東海子:2013/11/25(月) 23:14:32 ID:6Dsiv6yw
ミニストップじゃあなぁ
81東海子:2013/11/26(火) 08:15:35 ID:l4FpFS9w
>>78
ひらつかの2階は宴会場になっていたらしい。住居は別にある。店の家財はほとんど処分されて
内部もこわしはじめているらしいと、近所の人からの情報。
82東海子:2013/11/26(火) 20:42:05 ID:GagTeCmg
ひらつかの二階は25年くらい前までは普通に食事出来る席があったよ
小さい時に利用したのを覚えてる
二階を使わなくなり、西側も使わなくなり、最後には東側だけしか使わなくなっちゃったんだよなあ…
83東海子:2013/11/26(火) 21:44:43 ID:0JU263UA
二階は、宴会場だっが、住居が火災で、それ以降住居だったような
西側は、ステーキ、東は、喫茶で区分けしていた記憶がある
84東海子:2013/11/27(水) 16:08:47 ID:TjxUXhFA
夜、車が無かったから二階は住居ではなかったと思う
西は食事で東はスナックみたいになっていた
あそこは味噌かつの味噌が美味しくてよくたべたな〜
85東海子:2013/12/04(水) 16:30:01 ID:OZwveC+g
ひらつか、取り壊しする…のか?
86東海子:2013/12/05(木) 05:36:43 ID:tgiGE6EQ
垂井のミニストップ 酒を売らなくなった
87東海子:2013/12/05(木) 19:58:04 ID:Or4VCgUA
オーナーやめたな
88東海子:2013/12/06(金) 15:27:29 ID:VrWfgAZA
ひらつか取り壊し開始
サンレールの21号線側に、店舗らしき基礎工事中?
ヤオセイ垂井店跡、2mほどの穴が・・・
郷鉄工、変化なし
島田洋行跡、変化なし
89東海子:2013/12/07(土) 20:14:23 ID:WE3LchYw
ヤオセイは更地にして返せが条件らしいけど、次のテナントは決まってんのかな?
90東海子:2013/12/07(土) 20:32:43 ID:A/7BUTcw
そのあたりが不可思議なところがあって

解体した後に、なぜ、元々田んぼなのに、大きな穴を空けたのか?
まだ、ヤオセイが使っていた倉庫(すぐ横の工場跡)を取り壊していない
正月は、郵便局の駐輪場でしょう

そこを解きあかさないと、答えがね
91東海子:2013/12/08(日) 07:17:31 ID:K3ukIdkw
夢の屋について皆様の意見をお聞かせ下さい
92東海子:2013/12/08(日) 23:46:17 ID:PenClHaw
意見?
何のため
93東海子:2013/12/10(火) 20:25:58 ID:EcSleqxA
ヤオセイが使っていた倉庫を取り壊し開始
サンレールの21号線側、建築確認申請の看板が出てたけど確認できず
94東海子:2013/12/11(水) 16:12:39 ID:gCM8Ot+A
トミダヤ前の電気屋、やる気あるように見えないが
潰して駐車場にした方がいい気がする。入りにくいし
95東海子:2013/12/11(水) 22:07:08 ID:PisL+ipQ

>>90
三芯が来るって聞いたが?
96東海子:2013/12/12(木) 18:24:44 ID:eG3gA0Wg
郷鉄工、体育館解体開始
青原堂跡地変化なし

サンレールの横が、コメダかな? 回転寿司には狭い
どのみちどちらにしても、出入りが不便だし
慢性渋滞の区間が広がる? いや、県道まで続くと思うとウンザリが増すばかり

>>95
東側でまた、お店を出すとか・・・と言うような話は聞いたが
三芯は、ここの噂だろ
97東海子:2013/12/12(木) 18:48:47 ID:kOgsDn4w
咳が腹から出てちょっとたるい…(´`;)
かぜ引いたかな…
98東海子:2013/12/13(金) 06:49:55 ID:2smDQUBw
>>96
東側って駐車場だったところ?どこが店をだすの?ヤオセイ?三心?
99東海子:2013/12/13(金) 08:19:21 ID:jhElAWEg
>>96 ヤオセイて、指向を変えて、またお店を出すという噂だった
100東海子:2013/12/14(土) 22:48:56 ID:0FTc1uUQ
ゲンキーのそば、くら寿司じゃなくて、はま寿司って聞いたよ。
101東海子:2013/12/14(土) 23:20:00 ID:LpqnhWNg
不破の関病院と関ヶ原クリニックは知ってます(^^)
102東海子:2013/12/14(土) 23:43:32 ID:rrZaIW6w
垂井じゃラムはあんまり飲まれないのか?
バカルディが飲みたくなったんだがセブンイレブンの割高な200ml以外に見かけない・・・
綾戸の吉牛付近の店にロンリコはあったしバローにサントリーのホワイトラムはあったがバカルディが無い・・・
探す店のチョイスが悪いのかなぁ・・・
103東海子:2013/12/15(日) 04:37:29 ID:P0pM+EkQ
はま寿司はまるさ水産の近くと聞いたことがあるよ
104東海子:2013/12/15(日) 23:51:19 ID:9SSqFxkw
>>103
どの辺?回転寿司3軒も来るの?
105東海子:2013/12/16(月) 01:47:18 ID:zYB8rjMA
ソレイユブランの隣の空き地とかじゃないかな
マックの北はスシローって聞いた
106東海子:2013/12/17(火) 19:03:08 ID:v2+w86Dg
元垂井近辺住み。
この前久しぶりにドライブしてたんだが、相川堤防で殺人事件あったよね?あれってどうなったん?
子供ながらに怖かった思い出があったし、当時ニュースで地元のスーパー(ヤオセイ)とか映ってたのを良く覚えてる。
捕まってないなら、当然時効だろうけど、なんか知らない?
107東海子:2013/12/17(火) 19:49:34 ID:d9uf79ag
>>106
今の新荒崎新橋あたり
大垣の長松町から、十六町へ進んで、ちょうど相川の堤防に出た所だったのでは
108東海子:2013/12/17(火) 19:58:08 ID:v2+w86Dg
>>107
そうそう、そこです。場所は把握してるんですよ。犬の散歩コースから良く見える場所だったから。

その後の顛末知りませんか?
109東海子:2013/12/17(火) 21:25:27 ID:d9uf79ag
>>108
取りあえず、管轄が大垣になるので〜

以前は、情報求の立札があったからね
今では、堤防が嵩上げされて、道幅が狭くなり
・・・ わかりませんW お手上げ
110東海子:2013/12/17(火) 21:55:54 ID:v2+w86Dg
>>109
大垣管轄なんですか。まぁ確かにギリギリですもんね現場。
どうなったのか知りたかったなぁ〜

ありがとうございました。
111東海子:2013/12/18(水) 11:22:42 ID:vBY6E+Lg
>>110
迷宮入りになったよ
同じ会社のパートさんやらにまで事情聴衆あったらしいからすぐに捕まると思われたんだけどね
112東海子:2013/12/18(水) 22:33:12 ID:mZ9MjdFg
>>111
106です。ありがとう。やっぱり時効だったんだね。
今思えば、一番身近で起きた大事件だったな。
もう何年も前だが、ご冥福を。

色々とありがとうございました。
113東海子:2013/12/21(土) 20:22:06 ID:h4IvbqPw
ポンポコ流行ってるようには見えんが・・
信号で止まると回転灯がチカチカ眩しい
114東海子:2013/12/21(土) 23:02:12 ID:gVh7tNgg
>>113
赤の回転灯が紛らわしい
遠くからでも目立つし、緊急車両かな?と目線を奪われる

緊急車両なんて、風がキツイとほとんど聞こえない
115東海子:2013/12/22(日) 23:08:34 ID:0z7ymXLw
毎月思うんだけど水道料金の支払い方法もうちょいなんとかなんないかな垂井・・・
役場と他所じゃ本気で見ないレベルの地方銀オンリーとか
地元民以外の独身に払わせる気無いのか?
コンビニ支払いぐらいさせろよ三重に飛ばされた時だってできたぞ・・・
116東海子:2013/12/23(月) 10:25:19 ID:LJBhKRzQ
>>115
JAバンク(にしみの)がなかったか?
117東海子:2013/12/29(日) 13:37:58 ID:uCOspraA
サンレールの横は店かね
チラッとしか見てないが基礎が普通の家みたいな小ささだったんだが
118東海子:2013/12/29(日) 23:03:23 ID:HsJHw3EA
>>117
>普通の家
建築確認の看板が出ているので、確認してくれ

とりあえず、出入りができないのと
50坪を超えるので、コメダあたり?に思える
まだ、隣の土地は売り出し中
119東海子:2013/12/30(月) 01:29:18 ID:FzgowAew
>>117
浜寿司じゃ?ないの
120東海子:2014/01/02(木) 03:31:38 ID:FdlgPsuw
>>118
浜寿司だろjk
121東海子:2014/01/02(木) 22:44:57 ID:fRy4NoJw
寿司で思い出したが、20年くらい前にコウキができる前の店が松寿司だったな
火事で店舗縮小して、知らぬ間に潰れてた。
122東海子:2014/01/03(金) 19:40:58 ID:jQaCqImg
松寿司→まこと寿司だっけ
火事出してから一年くらいで閉店したんだったかな
美味しくてわりとお値打ちだったからよく行ってたわ
123東海子:2014/01/04(土) 22:27:45 ID:6glE7KFQ
喫茶綾戸の近くにある小さいカラオケ屋って常連さんでもってるの?
124東海子:2014/01/05(日) 21:48:10 ID:xs6H+RJg
ヤオセイの跡地ってどうなるの?
駐車場半分を整地したね。
125東海子:2014/01/07(火) 14:38:35 ID:j2r6AK5w
しばらく垂井にいない間に長柄獣医さんが無くなっている
10年ほど前によくお世話になったんだが……
体を悪くされたっていう話は聞いていたけど
126東海子:2014/01/12(日) 21:23:11 ID:Rfe2CNgA
浜寿司、求人広告入ったね。3月末にオープン予定。
127東海子:2014/01/13(月) 05:02:06 ID:i6ahUHRg
えっ広告に気がつかなかった…
場所はどこですか
128東海子:2014/01/13(月) 11:11:25 ID:rW8tir9g
>>127
岐阜県不破郡垂井町綾戸字不破ノ初322-1

>>117のところあたり
129東海子:2014/01/13(月) 16:10:39 ID:i6ahUHRg
やっぱりサンレールの近くなのか
どうもありがとう
130東海子:2014/01/13(月) 18:48:43 ID:HFeftMIA
まじであんなとこに作るのか! 出入りしにくいしがちゃぽんの客狙いか・・
131東海子:2014/01/26(日) 18:28:28 ID:Vv0YmiHQ
いじめの件て結局どこの小学校だったん?
132東海子:2014/01/26(日) 18:59:59 ID:S2qOHQuw
【岐阜】3人からイジメ受けてた男児、殴り返す→学校側はこれを暴力事件と処理したら「暴力少年だ」との風評が…両親が町を提訴
133東海子:2014/01/26(日) 19:21:42 ID:QIEKPxKg
学校がいじめの事実を公表しなかったため、事実と違う風評が広がり、転校や転居を余儀なくされて精神的苦痛を受けたとして、
岐阜県垂井町内の小学校に通っていた男児とその両親が、同町に計1100万円の損害賠償を求め、岐阜地裁大垣支部に21日提訴した。
 両親が24日に記者会見して明らかにした。
 訴状によると、男児は小学校の高学年だった2012年10月、同学年の男児3人から暴言や、腹や足を殴られるなどのいじめを受けた。
その際、男児は耐えられずに1人の背中をこぶしで殴った。
 校長は、いじめの事実を公表せず、男児の暴力事件としたため、男児が「暴力少年だ」との風評が地域にも広がった。
両親が学校側にいじめの事実の公表を申し入れたが、学校も教育委員会も対応せず、風評被害で男児の心に大きな傷を負わせた、などとしている。
 渡辺真悟・垂井町教育長は「訴状が届き次第、内容を精査し、誠実に対応してまいりたい」とのコメントを出した。
(2014年1月26日10時32分 読売新聞)
134東海子:2014/01/26(日) 22:33:16 ID:EOseT51w
あのさ、それニュースのURLを貼ろうと思ったけど
その文面もおかしい
腹や足を殴られるなどのいじめ <-- こちらが暴力事件でなくて
1人の背中をこぶしで殴った <-- こちらが暴力事件?

裏付けが取れてないように思える

両親が24日に記者会見した内容が、正しく反映されているの?
ただ、掻い摘んだ程度では、また、「事実と違う風評が広がり」
につながるだけだから、さらに精神的苦痛を与えることになるのでやめた
135東海子:2014/02/05(水) 17:02:53 ID:q8CdplaQ
さっき通った時に気づいたけど、ウィング横のかまどや閉店したっぽいね。
ほっともっとに客とられちゃったか
136東海子:2014/02/08(土) 22:39:38 ID:/9YxHWHQ
しかし今年は雪がつもりませんな。
137東海子:2014/02/10(月) 13:28:06 ID:dN9qVEJA
元ひらつか跡地
基礎がコンビニサイズだよ
138東海子:2014/02/10(月) 20:42:50 ID:Sby8fycg
ローソンかミニストップな
139東海子:2014/02/10(月) 21:55:24 ID:dN9qVEJA
ローソンて、近くにあるけど
ミニストップが有力だけど、ファミマの可能性もある
週末には、建築確認で確認できるかも
140東海子:2014/02/12(水) 19:54:09 ID:/2ekR9Ow
垂井北部停電なう
141東海子:2014/02/12(水) 20:08:43 ID:jzG/wqqA
梅谷トンネル出口で事故
レスキューが来るらしいし、パトカーが何台か来てる
みんなUターンして池田方面へ戻って行く(自分もだ)
142東海子:2014/02/15(土) 00:01:44 ID:mw1Dzrjg
せいげん堂の跡にはランプが来るらしい。ヤオセイの跡はやっぱり葬儀屋が有力。
143東海子:2014/02/15(土) 00:41:22 ID:5v1QDAzQ
ヤオセイ跡地、葬儀屋だったけど周辺住民の反対で普通の住宅地って聞いたけどな。
144東海子:2014/02/15(土) 23:25:21 ID:s+vvSGnQ
郷鉄工所のとこ道の駅になるってほんまかよ
親父の噂話はアテにならん・・
145東海子:2014/02/16(日) 08:35:48 ID:segdYYEg
垂井町の温泉ができるとか聞いたけど
出入りできないのにね
146東海子:2014/02/16(日) 20:00:16 ID:Kf7htQ0Q
アミが移動して、その跡に垂井町役場が新たに建つという話を年寄りから聞いたよ。
147東海子:2014/02/16(日) 22:49:28 ID:xLOFdCcA
関ヶ原の除雪機能を山梨に救援に向かわせるのは現実的ではないことなのだろうか?
148東海子:2014/02/19(水) 16:11:45 ID:pr3izj/g
トミダヤの隣接地(3角形)
なんか建築中
149東海子:2014/02/20(木) 21:29:29 ID:p4aF/Meg
かまどや本当に閉店してた。浜寿司、カウンターも綺麗に出来て急ピッチで進んでる。
150東海子:2014/02/21(金) 18:01:05 ID:ypyhuzcw
郷鉄鋼の温泉はガチ
アミは耐震を理由に撤退→温泉内に商業施設を展開
151東海子:2014/02/21(金) 18:12:08 ID:l7BRorOA
>>150
アミの敷地での話と、郷鉄工北側の新規借地予定地と2ヶ所があるが
話がかみ合わないぞ
152東海子:2014/02/21(金) 21:06:00 ID:zs4bQDhg
温泉内にアミが入る?今こわしてる所に新しく建つんじゃないのか。じゃあ郷鉄鋼北には何ができるの?
153東海子:2014/02/22(土) 20:38:52 ID:F+POXbJw
郷鉄工北側、温泉の話は排水の問題があるから頓挫していると噂聞いたぞ。

ホームセンター、薬局ができて、ヨシヅヤがアミから移転するとか。
154東海子:2014/02/22(土) 21:05:46 ID:ZwgKUtkg
郷鉄鋼関係者から聞いたけど、スパ施設が出来ます。
155東海子:2014/02/24(月) 17:43:08 ID:pAzKTe4g
あんなトコロのスパ、ジジババ専用じゃねえか…。
156東海子:2014/02/24(月) 20:35:29 ID:xYv9oVug
じゃあ若い子が集うスパってどこだよ
157東海子:2014/02/26(水) 23:00:56 ID:UnI/Hxrw
元ひらつか跡地
骨組が組立完了なのに、建築確認見当たらず・・・
158東海子:2014/03/04(火) 20:55:27 ID:5GtvF8LA
ひらつかはコンビ二っぽいんだけどファミマがいいな 唯一町にないし
トミダヤ前は伊吹交通が店建ててる(看板確認した)
それとゲオが青原堂跡地に移転
159東海子:2014/03/05(水) 02:05:10 ID:Ksi92VcA
青原堂跡地、珈琲店じゃなかったのか。残念。
160嫁は恐いが:2014/03/07(金) 21:40:34 ID:9NKCG0Wg
なぜあんなにいいんだ?
井上あさひ
161東海子:2014/03/08(土) 16:00:49 ID:THWtMlqQ
4/2 はま寿司OPENだとさ
162東海子:2014/03/09(日) 14:20:58 ID:BZWYCmkQ
3月下旬の予定じゃなかったっけ
163東海子:2014/03/09(日) 15:37:56 ID:d92hSlVQ
>>162
箱は完成しているみたいだから
人が集まらず、社員教育が遅れたとか
消費税の変更を挟むから、会計システムの変更を抑制したいとか
そういう理由があるのでは

看板に4/2と出ている以上は、早くはならない
164東海子:2014/03/09(日) 22:01:01 ID:1EB7lqOQ
はま寿司のオープンの看板がいつの間にかすり替わってたwww

あと、ひらつか跡地、ローソンだね。(今日の広告に募集が入ってた)
165東海子:2014/03/09(日) 22:05:57 ID:IFUeSnGQ
LAWSONちょっといけばあるのにな
166東海子:2014/03/10(月) 22:17:58 ID:QW1DLoKw
ピカチュウを置こう
167東海子:2014/03/13(木) 17:17:21 ID:q0DZNCCA
鯛信軒 体調不良の為閉店って貼り紙が・・39年もやってたんだなぁ
168東海子:2014/03/14(金) 23:46:06 ID:SCOthBHg
ふと思い出したが、焼肉ローヤルができる前の土地に「ねのひ」って
コンビ二みたいな店なかったっけ? ぐぐっても出てこないから
どなたか知ってる方がいたらお願いします。
169東海子:2014/03/15(土) 00:17:48 ID:kkp7YO3Q
>>168
「ねのひ」じゃなく「子の子」ですね。
おにぎりチェーンですね。

某軍艦擬人化ゲームのキャラ名に似ていますが。
170東海子:2014/03/15(土) 11:58:37 ID:YyCXpFFw
>169
おおおお!!!ありがとうございます!謎が解けました。
171東海子:2014/03/16(日) 09:17:14 ID:l2YhXNAw
最初は子のひ(ねのひ)じゃなかったっけ
お酒と同じ名前だったから、子の子(ねのこ)に変わったはず
172東海子:2014/03/16(日) 09:56:01 ID:SIUt561g
子の子のおにぎり、実は好きだったw
五目ご飯おにぎりが絶妙な味付けでよく買った。
173東海子:2014/03/16(日) 10:01:10 ID:SIUt561g
>>167
(´・ω・`)さみしいな

中学生の頃、揚げおだまきがすごく好きで、
毎日といっていいほど食べてた。80円だったし。
今より15s太っていたあの頃の自分を殴りたい。
174東海子:2014/03/16(日) 20:55:55 ID:WkaMf1Ww
>172 ぐぐったら北方にある「おにぎりのユリ」ってお店が一番近い味らしいです。
元チェーンだったのかな?

>>173
私も小学生の時にいろいろお世話なりましたw
特に焼きそばが好きでよく買ってました。
175東海子:2014/03/16(日) 21:50:46 ID:gav7K9FA
>>173
焼きそば最高。週末はミックス焼きそば、よく買いに行ってた。とろり半熟の


目玉
焼きがのっててイカ、えび、豚肉どれも焼きそばソースに見事にマッチしていて、
もうあの味には会えないのかなあ?息子さんがどこかで店を出してるって聞いたが?
176東海子:2014/03/16(日) 22:42:42 ID:SIUt561g
>>174さん
ありがとうございます!あの懐かしい味、また食べたい!

>>174、175さん
焼きそば美味しかった!
『野菜焼きそば』というビンボー小中学生向のメニューがあって、
お小遣いが寂しい時によくお世話になりましたw
177東海子:2014/03/17(月) 01:35:40 ID:LEgtnf6g
がちゃぽん移転してマルハンが来るよ 土地の家主と交渉中ですよ
178東海子:2014/03/17(月) 01:46:46 ID:LEgtnf6g
今壊してる アミ横がちゃぽんが来るよ ウイングと競走だ〜
179東海子:2014/03/17(月) 11:12:42 ID:Ge0Vb9+w
マック北側のスシローは土地の問題で出店断念だとか。
180東海子:2014/03/17(月) 16:13:33 ID:LEgtnf6g
アミ横鉄工所跡地にがちゃぽんが移転するよ ウイングと戦いだ がちゃぽんの跡地マルハンが来るよ がちゃぽんは家賃が高いから移転するよ
181東海子:2014/03/18(火) 22:03:06 ID:f4zGb/1w
>>180
鉄工所跡地にはアミが移転するんじゃないの?
温泉の話はどこにいっちゃったの?
青原堂の跡地はコメダかランプか?
182東海子:2014/03/18(火) 23:02:20 ID:RXIw52aw
>>181
せいげんどうはゲオ
183東海子:2014/03/23(日) 00:26:48 ID:7ogZfUSg
>>180
デーツーも家賃が高いからって撤退したよね。あの場所のホームセンターは
とても便利だったのに。一体いくら家賃をとってるんだ?パチンコは景気がいいから
高い家賃も払えると思っていたがやっぱりガチャポンでも無理だったか。
184東海子:2014/03/23(日) 12:04:02 ID:+ck4CHBQ
もう、鯉のぼりの時期か
185東海子:2014/03/23(日) 21:28:35 ID:yYmZ1EzQ
3月30日 NHK黒田官兵衛 放送終了時、竹中半兵衛陣屋など放映されます。
186東海子:2014/03/23(日) 22:01:24 ID:QNgyMe3g
正直垂井周辺色々不便だからパチカス増やすよりホームセンターとか置いて欲しいわ
187東海子:2014/03/23(日) 23:52:37 ID:7ogZfUSg
>>186
賛成。近くにコメリ
はあるけど、何かあんまり魅力ないから
デーツー行ってる。青原堂がゲオなら、ゲオのあとは何だ?
スシローの予定地だった所はどうなるの?
コメダはもう来ない?
188東海子:2014/03/24(月) 13:47:26 ID:NTMN74TQ
スシロー予定地は道路の関係で白紙出そうな
189東海子:2014/03/27(木) 19:41:32 ID:SkATKq3A
微妙にスレ違いお許しください。
「にぎりの徳兵衛」に日曜日の夜1人で行ってみたいのですが、池田店と大垣南店ではどちらが空いているのでしょうか?
また駐車場が広いのもどちらでしょうか?

垂井からだとどちらの店もほぼ同じくらいの距離にありそうなので、迷っています。

名古屋にある店だと2時間以上待ったという書き込みも見たことがあります。

ご教示よろしくお願いします。
190東海子:2014/03/27(木) 22:41:19 ID:TqQwP/5w
にぎりの助兵衛
191東海子:2014/03/27(木) 22:42:26 ID:YHBLVWsA
>>189
空いてるなら池田じゃないかなあ
大垣のバローのとこはいつも待ちだわ
192東海子:2014/03/27(木) 22:44:08 ID:YHBLVWsA
>>189
あっ駐車場は圧倒的に池田かな
となりの焼き肉屋と共同だった気がするけど
193189:2014/03/28(金) 07:03:19 ID:3lIKy22Q
>191-192
ご教示ありがとうございました。
池田の方に行ってみることにします。
194東海子:2014/03/29(土) 11:34:52 ID:S/4YNVdA
ローソン 新店情報 2014年4月 4日 垂井ゆりの宮店
195東海子:2014/03/29(土) 17:53:23 ID:S/4YNVdA
斎場は、地蔵の県道沿いらしい
196東海子:2014/03/31(月) 10:12:13 ID:e+s/rDsw
え?
斎場が移転するの?
197東海子:2014/03/31(月) 20:40:45 ID:bZZv1jxw
大垣の斎場が、垂井に進出らしい
198東海子:2014/03/32(火) 12:50:21 ID:uGJi5mjA
テスト
199東海子:2014/04/02(水) 09:28:35 ID:7jKQZvIQ
パチンコいらない
200東海子:2014/04/04(金) 20:30:31 ID:mR92KnAg
>>197
子安?
松岡は子安が目標だって社長が言ってるらしいけど、小さな葬儀屋かな?
201東海子:2014/04/07(月) 22:53:32 ID:PHdS8FoQ
4/13無料回収のお知らせって言うチラシが入ってきたな。
東方商事 古物商認可番号531070000492

調べてもヒットしない。
電話とメアドしか連絡先が分からないな。
大陸の連中らかな。
最近は不燃物の日ですらゴソゴソとブツ探ししてるし。
202東海子:2014/04/08(火) 10:29:32 ID:0U9xNMng
粗大ゴミもいずれ有料になるという話があるからなあ
きちんと処理してもらう為にこっちはお金を出しているのに、そういう人たちに金目になる所だけ取られて不法投棄されたりしたらたまらん
203東海子:2014/04/08(火) 18:05:04 ID:9QBYj2lw
毎度いつやむのかと思うバズーカみたいな花火鳴らすのにいくら使ってるのww
204東海子:2014/04/10(木) 05:50:16 ID:y3/d9i3A
マックスバリュー空き店にゲームセンターが出来るかもよ 垂井にゲームセンター無いから作るかもよ
205東海子:2014/04/13(日) 17:27:53 ID:a6BR5GcQ
とある店員からのタレコミで
郷鉄工の跡地はヨシヅヤが移転しアミ跡地に役場が来るみたい。
ホームセンターと温泉施設も。秋頃オープン。
206東海子:2014/04/13(日) 18:14:55 ID:8eGAulvw
>>205
そんな広い土地がどこにある?
依然の噂にあったカインズの予定地を取り込まないと
207東海子:2014/04/13(日) 22:30:46 ID:H23DppOg
>>205
がちゃぽんも跡地
に入るんだろ?
ホームセンターは何処がくるんだ?
208東海子:2014/04/15(火) 08:29:29 ID:iJkCcpKw
浜寿司の混み具合はどうですか?
209東海子:2014/04/15(火) 13:33:47 ID:6gNnscNQ
昨日行ったけど、12時過ぎだったから20分くらい待ったかな
でも13時過ぎたら空いてきたよ
夜は分からん
210東海子:2014/04/17(木) 14:31:30 ID:bghXe94g
関ヶ原のヤオセイの跡地に車屋が来ます。
ビンテージカー専門店らしい。
211東海子:2014/04/23(水) 17:31:16 ID:Is3ryF0g
嫁さんが今日の昼前に、清水公園の近くの家にずっと救急車が停まっているのを見たと言ってた
一時間くらい停まっていたらしいが、何かあったのかねぇ
212東海子:2014/04/24(木) 00:41:21 ID:lhPyqUFQ
戸海池の工事が終わってた。
水も戻っていたけれど、もうブラックバスやブルーギルはいないだろうな……
213東海子:2014/04/24(木) 00:43:23 ID:SQ72BBGw
キカイダーのはんぺん?
214東海子:2014/04/25(金) 23:16:01 ID:UgNZGaFg
浜寿司って開店の広告は入りましたか?今日の夜7時半に
行きましたが25分待ちでした。
知り合いに3人も会いました。
215東海子:2014/05/03(土) 14:36:36 ID:R9pNX4ZQ
うるさいうるさい垂井祭が大嫌い
216東海子:2014/05/05(月) 02:54:44 ID:qzWuXtwA
折角の連休の午前中にスピーカーで音楽垂れ流して俺の二度寝を邪魔した件に関しては>>215に同意
まぁその分屋台の肉巻きおにぎり食ったから許すけどな!

と言うか転勤による地方送りで現地イベントに疎い俺みたいなのならまだわかるが
現地人は夜勤でもなきゃイベント前提で睡眠時間調整とかしたりしないの?>>215が俺と同じく外様な人ならゴメンだけど
217東海子:2014/05/05(月) 10:38:47 ID:V/jF69xg
>>215ー216
私も垂井に片道切符同然で転勤してきたけど、そんなにやかましいんだ?
今はGWで東京に帰っていますが…。

会社の女性が、親族が集まって来て食事などの世話が面倒とうざがっていたし、会社でだいぶ寄付したみたいだし、垂井町の人間にとっては年に一度の大イベントなんだね?

これからもこの3日間は垂井に帰らないようにしよう。
218東海子:2014/05/05(月) 13:54:04 ID:zxwfBg8A
垂井町というより垂井地区ね
今日の宮代祭や前月の府中祭、10月の表佐祭のようにそれぞれ地区でのお祭があるよ
219東海子:2014/05/05(月) 16:38:10 ID:nXoTQCEw
しかもおきたりは午前3時ぐらいまでは、やってない?伝統とか言って
許されるレベルじゃない 暴走族のがまだ礼儀あるな
220東海子:2014/05/05(月) 18:00:21 ID:zxwfBg8A
起きたりは数年前はもっと激しかったんだよ
以前は少し離れた垂井地区へも、町中と同じように真夜中にドンドンとドアを叩いていたから
離れた地区では芸児を出すような家はほとんど無いし、山車も来ないのにって苦情が出てからは大人しくなったらしい
221東海子:2014/05/05(月) 20:51:51 ID:P6GZxikA
ここ数日はまさに地獄だった祭りの喧騒と暴走族のふかしたバイク音があわさり最悪に思えた
警察署すぐ近くにあんのに酷い話ね
222東海子:2014/05/06(火) 23:37:21 ID:y9OsoIBA
宮代祭になると鳥遊が祭終わったおっさん共の溜まり場になってる。
その隣のさつきも。
223東海子:2014/05/07(水) 21:32:08 ID:paTxwf7g
八千久、居酒屋になってから混んでるねえ。
何が魅力なんだろう?
メニューも少ないって聞いたけど。
224りん:2014/05/07(水) 23:23:19 ID:+wyu6ElA
むかし、いっぽうあん。?て、ありましたよね??垂井離れて20年。このスレなつかしーって!
225東海子:2014/05/09(金) 13:59:19 ID:rp+abbgQ
一保庵は、前の店主が引退して、従業員が独立?して
同じ場所に「いっしょう」 って名前で営業してるよ。
居酒屋チックになったけど、とんかつもちゃんとあるよ。
大垣に2号店もだした。(クソアクセス悪い)
後、垂井駅のキヨスクなくなったんだね、今日みたら自販機だらけになってた。
やっぱ売り上げ悪かったのかな・・メガネのおばちゃんきさくで楽しい人だった。
切符販売機も一個消えたし
226東海子:2014/05/12(月) 22:38:17 ID:oI/H8vFQ
>>225
あのおばちゃん元気かなあ
買うもの覚えてくれてるんだよね
227東海子:2014/05/15(木) 19:49:15 ID:stwP575g
羽島から通勤してるってのをチラっときいた事がある。
もしかしたら、岐阜羽島駅にいるかもね。
228東海子:2014/05/15(木) 21:22:47 ID:okF6zmvw
よく中日スポーツ買ってて、
休みの日は『今日はどこ行くの?』
一回だけ仕事移動の時に『あんた仕事しとるんやねぇ!』
『当然よぉ!』
オモロいおばちゃんでしたねぇ。

中スポ100円の頃に間違えておばちゃんに切符渡しかけて、
『切符貰ってもおばちゃん仕事やで行けんがね〜』と笑われたわ…
229東海子:2014/05/16(金) 22:59:19 ID:MS7HM5JQ
>>228
朝、通勤の時に「おはようございます」を連呼していた。
返事はほとんど返ってこないのにひたすらおはようを繰り返してた。
気付かないうちに元気をもらってたのかも。
吉野家の斜め南のスイトパチンコのあとに喫茶店が来るって聞いたけど
コメダかランプかなあ?
知ってる人いませんか?
230東海子:2014/05/17(土) 00:15:24 ID:tiV37Xug
>>229
セブンイレブンの店長募集看板が立っているよ。
231東海子:2014/05/17(土) 00:28:42 ID:/BG/QKww
またコンビニかよ。つまらんな
232東海子:2014/05/17(土) 15:06:46 ID:TsjSiMtg
>>200
TEAR垂井と書いてあった
FCか直営かは不明
ttp://www.tear.co.jp/hall/tarui.html
233東海子:2014/05/17(土) 21:57:35 ID:FRxzEocg
タルイピアの駐車場で人が死んでた。警察が来てた。
234東海子:2014/05/17(土) 23:50:02 ID:YxVrX4gA
ええっ
事故?自殺?まさか殺…
235東海子:2014/05/18(日) 22:55:33 ID:1e51Tjog
 





>>233
事故ですか?
236東海子:2014/05/19(月) 13:20:05 ID:1ViXowXw
新聞にも載ってないんだけど…
237東海子:2014/05/22(木) 00:27:33 ID:Vt4K5cvw
自殺。
事情がある場合は、新聞には載りません。
238東海子:2014/05/24(土) 22:57:29 ID:ZZuC+SNA
かまどや跡地に改装業者らしきおっさんがいたけど、何かできるんかな
もしくはウィングの駐車場に
239東海子:2014/05/25(日) 07:14:11 ID:mWTdBxEQ
>>238
求人サイトに出ている
ttp://townwork.net/detail/clc_3278014003/

ヤマトの隣の元パチンコ屋
入口が空いていたのが気になるが
240東海子:2014/06/03(火) 23:09:22 ID:K76ejSUg
郷鉄工跡地
に社長の家?らしい立派な建物が残されてるけど
あそこは壊さないのかな?
241東海子:2014/06/04(水) 06:44:05 ID:fYBSx5aA
元々 工場誘致で購入した土地だったのでは
242東海子:2014/06/04(水) 06:45:51 ID:fYBSx5aA
元々 工場誘致で購入した土地だったのでは
243東海子:2014/06/12(木) 08:01:25 ID:0bkmCyOA
やっぱり郷鉄工跡にアミが移転するんだな
244東海子:2014/06/12(木) 12:39:00 ID:ns4ZwFeQ
>>243
アミ移転じゃなくヨシズヤが移転でアミはそのまま消滅ですね。アミの所に役場が来るはずです。
245東海子:2014/06/15(日) 01:00:26 ID:fyv4YtJw
かまどやは建物の外観が大きくなったが何が出来る?
マックの西に何か出来てるぞ。
246東海子:2014/06/15(日) 22:04:47 ID:sv0MhCrQ
マックの横はクリーニング屋(ホワイト急便)が移転するそうです。
247東海子:2014/06/18(水) 01:22:35 ID:52/zYvOg
そう言えばあのマック周辺でやたら大きな声で鳴いてた鳥はなんだったんだ?雉か何かか?
248東海子:2014/06/20(金) 08:55:15 ID:Weo2f6lA
ケーッケーッみたいな鳴き声なら雉かな
でもよく住む場所あるなぁ…
249東海子:2014/06/20(金) 19:27:23 ID:x2sm78Fg
中華楼の隣で何か建ててるけど店かな
250東海子:2014/06/23(月) 20:17:27 ID:Dj/l9NRw
マックの横のホワイト急便はドライブスルーなんだね
251東海子:2014/06/23(月) 21:31:34 ID:EtjZxOqw
>>245
かまどやの跡はマッサージの看板があがったね。
郷鉄工の跡地きれいな更地になったけど立派な日本家屋が
2件そのままだ。
252東海子:2014/06/24(火) 15:00:24 ID:YYHyjTOw
>>251 日本家屋は郷鉄工所の社長の家だから取り壊せないらしい。
253東海子:2014/06/27(金) 22:47:47 ID:3FufNEXA
>>252
社長はずいぶん前から別の場所の住んでいて、あの立派な
日本家屋は空き家になってるって聞いたよ。
254東海子:2014/06/30(月) 06:11:46 ID:99h0AmVw
>>253
郷鉄工は既に社長は郷さんじゃないしな
255東海子:2014/06/30(月) 16:46:19 ID:lKEFUZHw
あれ?
社長って郷さんじゃなかったっけ?
256東海子:2014/06/30(月) 19:50:47 ID:99h0AmVw
代わってるよ何年か前に
257東海子:2014/07/01(火) 00:37:49 ID:eySngH+w
郷さんが社長の時なんてもう何十年前の話しだよ
あの日本家屋はずっと空き家だったけど
改装してべつ用途で使うよ
258東海子:2014/07/01(火) 07:33:52 ID:/6EuUrxQ
レストランになるって聞いたけど。
259東海子:2014/07/03(木) 08:49:07 ID:KxzE8SYA
男の子が行方不明だって?!
260東海子:2014/07/06(日) 22:38:18 ID:bfYrtdAQ
厳密には大垣になるんだろうけど、西濃食堂が知らぬ間に潰れて
米貞って店になってた。
261東海子:2014/07/07(月) 06:07:34 ID:qKfSSmoQ
一ヶ月くらいかけて息子が主体となって新たに定食屋として始めるって聞いたよ
でもまだ営業してないはずなのに、駐車場に車がいっぱい停まっているのは何故だ?
262東海子:2014/07/07(月) 20:39:48 ID:CIAD0BsA
あっそうなんや
恐らく改装業者の車だと思う。
263東海子:2014/07/11(金) 03:19:35 ID:5QJVZZqQ
台湾料理の店も出来るね。マックスも改築みたいだけど何が出来る?うどん屋らしい看板があがった?
264東海子:2014/07/11(金) 03:22:05 ID:5QJVZZqQ
ゲオも何か工事してるみたいだけど何が出来る?
265東海子:2014/07/11(金) 23:44:47 ID:/cVOsw2g
米貞、今日開店みたいだったよ
花輪あったし、ライト?がパカパカしてたから
266東海子:2014/07/12(土) 13:32:48 ID:8kcWKckA
>263
不帰にあった盛家が移転(2号店?)してくるみたい。
ソレイユ横はセブンが絶賛工事中
マックスはグループ会社のスロットシグマになる。うどんって事は天頂撤退したんかな?
267東海子:2014/07/12(土) 19:42:12 ID:ZH3OsUgg
>>265
広告垂井に入らなかったな。
スーパー銭湯も朝倉の湯がぬるすぎるということで検討中らしい。
セブン要らない。
268東海子:2014/07/15(火) 14:58:03 ID:dFBBz8rA
米貞、行ってきた
西濃食堂とはガラッと変わって、かなりメニューを絞った定食屋さんって感じかな
縞ホッケ定食が旨かったよ
269東海子:2014/07/19(土) 14:04:30 ID:zgAzp3HQ
ブラックリスト(S)とか出て全然書き込みできなかったorz
米貞オープンしたてってのもあって混んでたな
ただ、ランチに1500円はかなり強気。
金もってる高齢者をターゲットにしてるのかな。
270東海子:2014/07/20(日) 16:31:46 ID:oJGWOl1g
近所でなんか飯屋あるかなぁと探してたら創作美食 やちくと言うのを見つけたんだが
ホームページのメニューに料理はあれど置いてる酒の記述が無い・・・
コースだと飲み放題もあると言うが料理が美味しくても酒の好みが合わないと困る・・・

どんな酒置いてあるか知ってる人いる?
271東海子:2014/07/21(月) 10:12:18 ID:eQuk3HDg
ゲオ跡地にネットカフェ出来るみたいだね。求人広告入ってたわ。
272東海子:2014/07/21(月) 12:45:54 ID:EwCcBLBA
家の裏で初めて猿見たんだけどwwどこかでも猿って出るの?
273東海子:2014/07/21(月) 20:49:57 ID:NJLPF+yQ
>271

ダンボがすぐ側なのに。競争して安くなればいいな。
274東海子:2014/07/21(月) 23:24:13 ID:fr+HUmTg
>>272
家のベランダにもいた。びっくりしたよ。どこかの畑を
荒らしてきたらしい。恐る恐る声を出したら
とうもろこしを捨てて逃げていった。小さなサルだったけど
近くで見ると恐いもんだね。住宅地で初めて見た。
275東海子:2014/07/22(火) 23:01:29 ID:CILXNkcw
最近、岐阜県で大きな蛾が大量発生して観光名所の高山はやむなく町の
消灯時間を早めたってニュースでやってたけど、垂井の駅でも線路の上を
すごい羽音で飛んでた。階段でも何匹か死んでたけどあれがそうかな?
276東海子:2014/07/22(火) 23:03:42 ID:CILXNkcw
>>272 274
垂井のどの辺りですか?
277東海子:2014/07/23(水) 00:42:50 ID:JruWRS2g
>>275
壁とか塀に大体小指ぐらいの長さの楕円形な固まった泥の塊みたいなのがあったら多分その蛾の卵だと思う
職場の食堂の壁に結構産卵してるのな・・・
278東海子:2014/07/27(日) 01:20:00 ID:aOigR/xg
郷鉄工の日本家屋、東にある小さい方は、元々迎賓館だったそうな。
で、改装して萬十が入るらしい。
ヨシヅヤの社員さん情報。
279東海子:2014/07/27(日) 21:54:37 ID:TTuVr/dQ
>>278
rasiine

>>278
萬十の息子さんがレストラン始めるらしい。









>>
280東海子:2014/07/28(月) 00:04:14 ID:smxNjmHw
ゲオ跡地は、快活クラブです。
9月下旬オープンだって。
垂井でダーツできる初の場所になるでしょう。
281東海子:2014/07/28(月) 21:42:36 ID:v6aj1A7w
>>280
快活クラブってネットカフエとは違うの?
282東海子:2014/07/29(火) 11:50:51 ID:loXOvMiw
>>281
会員制の……
283東海子:2014/07/30(水) 17:44:35 ID:vq3vEdsA
>>281
ネットカフェです。
ネットカフェでも、何が来るのか詳しい情報をと思い。

でも、カラオケ・ダーツ・ビリヤードとかもできるので。
284東海子:2014/07/31(木) 00:14:41 ID:2cxATAgA
ビリヤード8に客が来なくなるでぇ・・
285東海子:2014/08/01(金) 12:47:55 ID:mJBJWYjQ
夜、相川河川敷で真っ黒な大きな犬をリードなしで散歩させている輩がいる。
暗闇から走ってきて、一瞬、熊かと思った。
286東海子:2014/08/01(金) 21:30:00 ID:KcV3MiVg
>>283
あの建物の大きさでカラオケ、ダーツ、ビリヤード更にネットカフェまで
入れる?
287東海子:2014/08/01(金) 21:59:30 ID:UNPD1IBA
今日の朝、垂井駅東南の公園で事件があったみたいだけどなんでしょうか?
ラジオ体操の子供がPTSDになるかもぐらいだそうです。
死体?
288東海子:2014/08/01(金) 22:08:50 ID:6VXGEoAw
え、何それ怖い・・・駅東南の公園って水路の横でベンチとトイレとなんかのオブジェがあるとこだよね?
すっげぇ近所なんだけど何時ごろだろ・・・怖っ・・・
289東海子:2014/08/03(日) 05:03:03 ID:qFwalopw
男性の首つり自殺だったと聞いたが・・・
第一発見者が朝ラジオ体操に来た小学生達。
290287:2014/08/03(日) 10:32:22 ID:M/C/+ZDQ
>>289
ご教示ありがとうございます。
291東海子:2014/08/03(日) 13:01:59 ID:g6K1FQkQ
駅の真南の公園らしいよ
トイレしかない公園
ブルーシートとキープアウトがあった
292東海子:2014/08/05(火) 21:27:37 ID:1UDGGXWQ
>>289
関西から親戚が身元確認に来て判明したらしい。
293東海子:2014/08/15(金) 06:54:00 ID:xfzJcIjQ
親の実家が垂井町で、墓参りに毎年行ってるんですが、
今年は実家への道中あきらかに観光客らしき集団がゾロゾロ歩いてて、
なんで?と思ってたらNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」の、
竹中半兵衛氏ゆかりの地散策なんですね。若いかたも多かったですよ。
早世されたので官兵衛的にも観光的にも?惜しいですが、垂井の誇りですね。
役を演じた谷原さんも垂井にいらっしゃったとか。銅像があるなんて知りませんでした。
294東海子:2014/08/16(土) 21:15:34 ID:3BEXKSIw
もしかして東小学校の避雷針に雷落ちた?
295東海子:2014/08/16(土) 22:52:39 ID:XZw2q0MA
家から東小はそんなに遠くないですけど、何処かに結構大きな音して落ちましたね。
296東海子:2014/08/20(水) 22:08:56 ID:NvoDVCzA
垂井のマックめちゃくちゃ客が減ってない?
297東海子:2014/08/21(木) 12:54:59 ID:jPqZCM5Q
関ヶ原のドライブインの料理不味い
298東海子:2014/08/21(木) 20:40:34 ID:TDAY+n6Q
ヨシズヤは食品と2階の衣料雑貨

クリーニング屋さんが移転して、建物も1階のその他の
店舗も残るそうです。
がちゃぽんも郷鉄工の敷地に移転?
299東海子:2014/08/21(木) 21:19:40 ID:etL8kGgA
食品と2階衣料が無くなったら半分くらい空っぽじゃん。
全部移転しちゃえば良いのに。
300東海子:2014/08/23(土) 02:48:51 ID:8Vc+1keg
おもちゃ屋さんは?
あそこ子供のころいろいろ買ってもらったし、なくなるとさみしい
品薄のゲームが残ってたりするから近年もちょいちょい利用してるんだけど
301東海子:2014/08/23(土) 11:32:13 ID:V2iYurrg
最近はマックスバリュやバローしかいかなくなっちゃったなぁ
久しぶりにヨシズヤやアミにいってみるとするか!
302東海子:2014/08/23(土) 11:35:03 ID:V2iYurrg
ヨシズヤじゃなくてトミダヤだった。
なんとなく通じそうな気もするけどw
303東海子:2014/08/24(日) 00:39:28 ID:g8ORwPWw
>>302
トミダヤは何か最近お客さんが少ないせいか商品棚
がガラガラで
野菜もあまり質が良くないような気がする。
304東海子:2014/08/24(日) 00:44:46 ID:g8ORwPWw
>>299
ヨシズヤは建物の権利を3年残して移転するそうです。
郷鉄工は20年の借り契約と聞きました。
快活クラブは9月25日オープンの予定。
305東海子:2014/08/26(火) 21:02:40 ID:Nk2U7tKg
関ヶ原を県が観光地としてテコ入れするようだね
ちょっとは店が増えるかな?
306東海子:2014/08/26(火) 21:46:24 ID:5kmVGVlA
関ヶ原病院にトミダヤにあったアポロが移転したって聞いたんだが
307東海子:2014/08/27(水) 06:05:24 ID:ALtdxcGg
確かに同じ店か判らないが、関ケ原病院にアポロがある
結構ボリュームあって利用してる
308東海子:2014/08/27(水) 14:36:29 ID:iFYRCfRQ
>>307
サンクス、名前は一緒であって経営者は別なのかなぁ(´・ω・`) 
今度いった時に聞いてみよう 垂井アポロでランチ食った時
コーヒーがジャンボサイズで驚いたのはいい思い出。
309東海子:2014/08/29(金) 20:22:53 ID:WOZzlQbA
初めてチョコレートパフェ食べたのがアポロだったな。
初めてファミコンのソフト買ったのがフジサンパークだったな。
初めて自分で服買ったのがタケナカだったな。
310東海子:2014/09/01(月) 13:57:49 ID:FxIXE+Tg
店内に誰もいないツタセイをリニューアルする意味がわからん
ほんとに要らない
311あぼーん:あぼーん
あぼーん
312東海子:2014/09/02(火) 15:22:19 ID:YZ7bOITg
夜更かしで関ヶ原、紹介されましたね。
観光地化できない理由があったのは知りませんでした。
ウォーランド、久しぶりに行きたくなりました。
バーベキューって、そんなにみんなやってるんでしょうかね?
313東海子:2014/09/04(木) 15:54:20 ID:W680L17A
鉄工所跡地に新ヨシズヤが11月にオープン マルハンも出きる カインズホームも出きる 温泉は出来ませんよ
314東海子:2014/09/05(金) 10:36:21 ID:eHYen9Eg
岐阜県がこの秋はツキノワグマに注意と呼び掛けてるみたいだね
この辺りにも出るんだろうか
315東海子:2014/09/05(金) 11:36:01 ID:5vEoIRyQ
>>313
ようやく近くにホームセンターができてありがたい
316東海子:2014/09/05(金) 13:55:31 ID:MO+24p9Q
>>314
>この辺りにも
が、どう受け取ればいいかわからないが、目撃地図なら
ttp://www.gis2.pref.gifu.jp/MyMap2_0/GifuAdvanceMap/Map.jsp?KEY=1182409312090&DIR=200&SRS=2449&CX=-60567.37&CY=-69687.81&SC=50000
317東海子:2014/09/05(金) 20:22:28 ID:DNRQ3HNQ
ガチャポンが郷鉄工跡地に移転してそこにマルハンが来るって聞いたけど
違うんだ。ホームセンターはホント嬉しいね。カインズはかなり大きいよ。
ヨシズヤ店舗には玩具、洋服、寝具、食品、電化製品も付いてくるのかな?
318東海子:2014/09/05(金) 21:48:57 ID:44EMvk2Q
ニトリなんかよりは実用性ありそうだな
319東海子:2014/09/05(金) 22:59:28 ID:MO+24p9Q
渋滞で身動きが取れない
と思うけどな
緊急車両も、県道->R21->大垣市民病院などの走行ルートと重なるぞ
320東海子:2014/09/08(月) 20:50:59 ID:quW5ZnHQ
どこで売ってた豆アジにフグが混ざっている可能性があるって?
321東海子:2014/09/08(月) 20:54:28 ID:EDi/HTpA
本日、イオン大垣店で販売された「豆あじ」のパックに、フグが混入していた可能性があることが判明しました。
フグには有毒部位が含まれている可能性がありますので、購入された方は食べないよう注意してください。
なお、購入された方は、西濃保健所にご連絡ください。

イオンモール大垣だね
322東海子:2014/09/08(月) 21:09:11 ID:quW5ZnHQ
イオンか
いまいちはっきり聞こえなかったよ
どうもありがとう
323東海子:2014/09/08(月) 21:12:39 ID:EDi/HTpA
町内放送をメールで受信出来るサービス利用して初めて役に立ちそうなのが来たわ
324東海子:2014/09/11(木) 22:44:15 ID:ZuMuPB4A
ええなぁ垂井
どんどん店増えて・・・
関ヶ原もどうにかして欲しいわw

全然周りに店が無い米原以東、牧田以北の住民も買い物くるはずやし
商圏結構広いと思うんやけどなー
325東海子:2014/09/12(金) 08:09:09 ID:isXNMU5w
関ケ原には観光客が来るから羨ましい
関ケ原ウォーランドや伊吹山、テレビや雑誌で取り上げられてたよね
326東海子:2014/09/12(金) 11:08:29 ID:ZAXGogHA
ゲオ跡のネットカフェ?カラオケもあるんだ
327東海子:2014/09/12(金) 18:44:57 ID:x31XRUyw
>>325
駅近くに温泉旅館があればなぁ
そこそこの観光地になりそうだけど
あまり掘るとウルサイのかねー?
328東海子:2014/09/12(金) 20:34:05 ID:kKepbPcA
>温泉旅館
ん?
スパならともかく、養老か池田からの帰路を提案しているの?
329東海子:2014/09/12(金) 20:37:17 ID:kKepbPcA
郷亭は、高級イタリアンだっけ 10/中
ヨシズヤが、日用雑貨、衣料が付いてくる(家電は不明)
今のアミに残るのが、商店街組みでいいのかな?
330東海子:2014/09/12(金) 22:16:33 ID:vBPlMBdA
アミの中の空いたスペースはどうすんだか・・・
331東海子:2014/09/12(金) 22:43:28 ID:Zbgq9i6Q
>>329
特別魅力のない商店街組だけで客がくるの?
332東海子:2014/09/13(土) 14:41:47 ID:x+EXnawA
>>331
そもそも、過去のレス>>298 に確認してくれ
わからないので? としたんだ
333東海子:2014/09/15(月) 05:25:02 ID:v3bMFjUA
やっぱ 税金で垂井町にお願いして買って貰うのかな
334東海子:2014/09/15(月) 16:03:53 ID:/asQhyhA
サークルK垂井東店のすぐ横に何か出来てたけど、運転中だったから
何か確認できなかった(美容院かな)
335東海子:2014/09/15(月) 16:32:15 ID:azkcIyuQ
>>334
サークルK垂井東店の
交差点上での対角線にあるのは、歯医者
反対側でやや北よりは、葬儀場
ですけど
336東海子:2014/09/15(月) 17:38:11 ID:/asQhyhA
>>335 ちゃうちゃう、サークルKのすぐ隣に青い建物があったんだ
あれ何かなーと思って 志門塾があったとこ
337東海子:2014/09/15(月) 17:41:30 ID:sJF9AP2Q
>>336
眼鏡屋ですよ
338東海子:2014/09/15(月) 17:43:39 ID:/asQhyhA
>>336
眼鏡屋なのか!ありがとうございます!
339東海子:2014/09/15(月) 17:45:21 ID:/asQhyhA
>>337って書こうと思ったのに間違えた・・すまん
340東海子:2014/09/15(月) 17:46:06 ID:azkcIyuQ
眼鏡屋ね、ヨシズヤの新しいところにもできるらしいね
341東海子:2014/09/15(月) 18:37:12 ID:azkcIyuQ
>志門塾があったところ
それの隣(元志門塾の駐車場で、志門塾本体は、テナント募集中?)
ttps://plus.google.com/113209999688538986235/about
342東海子:2014/09/20(土) 11:35:34 ID:iz5iFm7w
さっき風に乗って流れてた垂井音頭がリニューアルされてたw
よさこい?ぐらいのテンポ
343東海子:2014/09/20(土) 12:04:26 ID:iz5iFm7w
ごめん ただのよさこいかも
でも似てた
344東海子:2014/09/21(日) 14:30:50 ID:jI1vN0OA
今日の60周年記念式典いかれた方いますか?
どんな感じだったのでしょうか?
お土産はなんでしたか?
345東海子:2014/09/23(火) 22:25:30 ID:x4Y92mYw
昨日のケーブルテレビのニュースで少し流れてたよ
町の功労者の表彰式をやってた
346東海子:2014/09/25(木) 00:36:30 ID:VQiPUE3w
関ヶ原は法律上触れないところが多いから…
垂井は行き来もしやすいし、これから発展するだろうなぁ
347東海子:2014/09/25(木) 21:26:50 ID:HP+2U2yw
スギ薬局の前で車が横転したり角に頭突っ込んでたりしてたけどなんなんアレ・・・
348東海子:2014/09/26(金) 13:35:18 ID:oHiM5bxg
え?
事故でもあったの?
349東海子:2014/09/26(金) 16:01:36 ID:zXaOUpRA
関ヶ原にも垂井にもスギ薬局あるけど、どちらよw
350東海子:2014/09/27(土) 15:56:20 ID:5M0ZtCng
ふれあいタルイピアに堀内孝雄が来るね
351東海子:2014/09/27(土) 16:37:15 ID:arDRweTQ
南宮山ハイキングコースに、腐った木が倒れる寸前なのに放置
上石津みたいに予見可どころか、いつ倒れてもおかしくない

展望台を登る方、くれぐれも気をつけて
352東海子:2014/09/27(土) 21:27:00 ID:6LtKj71g
御嶽山の火山灰はここまで来るのかな?
353東海子:2014/09/27(土) 21:57:23 ID:C+3BXEAw
快活クラブ混んでますか?2日間の半額サービスは個室だけですね。
354東海子:2014/09/27(土) 22:39:41 ID:arDRweTQ
>>353
ttp://www.kaikatsu.jp/shop/tokai_3/4408.html
HPのオープニングキャンペーンには、2日間限定がないけど
355東海子:2014/09/28(日) 00:49:44 ID:iSssMAEw
>>352
夕飯時からずっとサツマイモが焦げたようなにおいがしてるのは、そのせいか
356東海子:2014/09/28(日) 08:30:04 ID:n7XoRo9A
それはどこかでサツマイモ焼いとるんちゃう?
357東海子:2014/09/29(月) 21:29:55 ID:O0Gop4/Q
>>353
帰り道が21号を西に進まないといけないから行く気がしない
358東海子:2014/09/29(月) 23:20:22 ID:puxoXibQ
ココスに入って綾度口の交差点右折すればいいじゃないか
359東海子:2014/09/30(火) 04:09:10 ID:mcVoKcxQ
あの周り、お店増えたなぁ
360東海子:2014/09/30(火) 22:13:12 ID:Oz9CbFGQ
シャントウ跡地も何か工事してるし、黄色い台湾屋が来るのかな。
361東海子:2014/09/30(火) 22:55:31 ID:mcVoKcxQ
シャントウのところも結構頻繁にお店が変わる気がする。
362東海子:2014/10/01(水) 01:23:06 ID:C/vAcb1g
実に僅か数百メートルの道路沿いの話題が続いている。
363東海子:2014/10/01(水) 10:02:14 ID:/ns28NPg
表佐の国道沿いにも美容院できたたな。
364東海子:2014/10/01(水) 11:31:23 ID:epsIKKxg
関ヶ原のほうはあまり動きがないのー
365東海子:2014/10/03(金) 18:15:42 ID:oOdPlkQw
>>364
駅前に観光案内所作るみたいだね
予算1億
前町長の「無駄遣いすんな」的な自作折込がポスト入ってたw
366東海子:2014/10/03(金) 18:30:54 ID:OU+Go4jw
関ヶ原の森商店のにんにく味噌を食べてみたいのですが、垂井町で扱っている店ご存知ないですが?
直販していないので、どこに行って良いのかわかりません。
ちなみに関ヶ原町にもあるでしょうか?
よろしくお願いします。
367東海子:2014/10/04(土) 08:49:07 ID:G1ZjEArg
ファーマーズマーケットや半兵衛の里ととかにありそう
368東海子:2014/10/04(土) 11:45:44 ID:Rg058NpQ
369366:2014/10/04(土) 13:22:36 ID:y99E4VcQ
ご教示ありがとうございます。

>>367
一度行ってみます。

>>368
通販は振込手数料や送料を考えるとちょっと…、です。
370東海子:2014/10/04(土) 15:33:40 ID:Rg058NpQ
>>369
下のは、本家なんだから、問い合わせで聞いてみれば?
371東海子:2014/10/04(土) 20:00:28 ID:yLROf6dw
関ヶ原は今日は花火やな
寒いから祭りだけ行って帰ったけど
372366:2014/10/09(木) 20:17:03 ID:EiqxGNGA
自己レス。
今日森商店に電話をしてみました。
にんにくみそは、事前に関ヶ原へ電話をして取りに行けば、日曜日の午前中以外は売ってくれるそうです。
民家なので注意がいるとの事。
それ以外では、池田温泉の道の駅か(ただし大野町から持ってくるので、無いこともあり)、養老サービスエリアにあるとの事でした。
373不破高校による被害者:2014/10/09(木) 21:07:26 ID:xzBdstrA
岐阜県立不破高校の学生の殆どは下校時、自転車3〜4台で町道一杯に広がり下り坂を猛スピードで並進。またスマホしながら片手運転。何度も跳ねられそうに成りました。自転車も車両なのに最近の学校教職員は社会学(倫理学)も満足に教えることもできないんですかね!?やっぱり警察に相談して摘発してもらった方が良いのかも!!因みに当該高校には何度も陳情に出向きましたが全く聞き入れてもらえませんでした。
374不破高校による被害者:2014/10/09(木) 21:16:28 ID:xzBdstrA
岐阜県立不破高校の学生の殆どは下校時、自転車3〜4台で町道一杯に広がり下り坂を猛スピードで並進。またスマホしながら我が物顔で歩道を片手運転。何度も跳ねられそうに成りました。自転車も車両なのに最近の学校教諭は社会学(倫理学)も満足に教えることもできないんですかね!?やっぱり警察に相談して摘発してもらった方が良いのかも!!因みに当該高校には何度も陳情に出向きましたが全く聞き入れてもらえませんでした。
375東海子:2014/10/09(木) 21:31:36 ID:YI9D8Kdw
こんなとこに投稿する暇があったらさっさと警察に言えば?
何がしたいの?
376東海子:2014/10/09(木) 21:43:07 ID:tDslg42A
あそこはアホばっかだから
377東海子:2014/10/09(木) 22:22:15 ID:47utpM0Q
>>374
DQN高校の近くに住めば当然だろ
嫌なら引っ越せよ
378東海子:2014/10/09(木) 22:57:22 ID:45O+Vi4Q
学校に相談して、そしてそれを記録しておく。
それを踏まえ、何度相談しても改善が見られない証拠(写真)などを揃える。

それを、持って教育委員会、及び、警察に相談しないと無理では???
町内会(自治会)から、町へ苦情で揚げるのも手

でもね、垂井駅への踏切から、直接ホームへ侵入することは無くなった?
改善する方法がないとも言い切れない
379東海子:2014/10/10(金) 14:29:00 ID:H4cNd4yw
子供が二人いて道で立ち話してるだけでも邪魔だな大人もだけど
端に寄るってことがない
380東海子:2014/10/10(金) 14:29:44 ID:4oGBBlXA
ブランコ再契約っぽいね
クラーク、ノリ、小笠原、和田、松中、ブランコ
超重量打線だな。
381東海子:2014/10/10(金) 15:41:51 ID:c2rgURng
アミ2号店が12月オープンか、楽しみになってきた。
382東海子:2014/10/12(日) 18:43:32 ID:TngUuuJw
町内放送が何を言っているか、聞き取れない
多分、スピーカの側ならうるさいと思う
HPなり、メールなり情報伝達のあり方に改善を
383東海子:2014/10/12(日) 22:24:38 ID:AaSkDeAA
町内放送のメール配信はしてるけどな。やり方は町報とかに載ってた。
384東海子:2014/10/13(月) 07:34:25 ID:mikoCb7A
HPで今月の町報をみたけどないよ
何年の何月号か、もしくは、設定方法を教えて
385東海子:2014/10/13(月) 08:00:58 ID:ZjaseypQ
ttps://service.sugumail.com/taruicho/

確か先月号位に載ってた気がするよ。
386東海子:2014/10/13(月) 09:31:04 ID:mikoCb7A
ありがとう
パソコンに登録できた
387東海子:2014/10/20(月) 13:20:39 ID:18WwJOpg
郷亭が今日オープンだね
カフェはともかく、ディナータイムは完全予約制だって
なんで外観を活かした会席とかの料亭にしなかったんだろう
388東海子:2014/10/20(月) 18:44:14 ID:F4g5AtXA
>>387
イタリアンで求人だったと思ったけど
389東海子:2014/10/20(月) 18:50:39 ID:Az/sKEpA
へー、知らなかった。
今度いってみるだよ。ありがとさん。
390東海子:2014/10/20(月) 21:26:22 ID:F4g5AtXA
>>389
HPがあったぞ
ttp://goh-tei.com/
391東海子:2014/10/20(月) 21:56:42 ID:Az/sKEpA
アミの南だよね。
昨日通ったけどあったかなぁ。
392東海子:2014/10/21(火) 20:59:52 ID:+u3SYscg
今週のケーブルテレビのご町内探訪でにんにく味噌の森商店、紹介してるよ
393東海子:2014/10/24(金) 17:16:05 ID:eqFXweAA
マックスバリュの入口で、強引に道封じされてくじ引いてくださいって言われて4等の飴ですって
渡されてどこの誰かも名乗らないでアンケートに協力してくださいって言われて
怖かった
394東海子:2014/10/25(土) 09:05:58 ID:/yuuXCcQ
それ、お店の人に言えばいいんじゃないの?
営業妨害になってるよ
395東海子:2014/10/25(土) 09:18:32 ID:Wa4Z0fPw
よし、今日行って退治してきてやる
396東海子:2014/10/25(土) 09:59:52 ID:cJFRChjw
よーし、おじさんもくじ引いちゃうぞ〜
397東海子:2014/10/25(土) 23:37:49 ID:u5rTU4IA
な、なんのアンケートなんだ?
やだなぁ
398東海子:2014/10/26(日) 00:39:16 ID:nKLnQYig
マックスバリュ攻略してきた
399東海子:2014/10/26(日) 00:55:09 ID:u8/vxfjA
正体はなんだったんですか?
無理やりなアンケート調査は控えるようになるといいですね。
400東海子:2014/10/30(木) 05:57:49 ID:mzkID+cQ
>>294について今更だけど、東小の体育館に落ちたらしい
401東海子:2014/10/30(木) 06:08:01 ID:qP5pCIUg
大石で建物火災
402東海子:2014/10/30(木) 06:10:14 ID:TsxzBO8Q
朝っぱらから騒がしいな。
何が起きたの?
403東海子:2014/10/30(木) 10:38:43 ID:8rRTgxVg
防災でいちいち起こす意味あるんかな
404東海子:2014/10/31(金) 07:55:23 ID:FDLrbQDQ
それぞれの地区の消防団員に火事を報せるんだから仕方ない
近所にも報せないといかんし
405りん:2014/11/01(土) 10:51:24 ID:byhHr3LA
たいしんけん。つぶれたの??ショック
406東海子:2014/11/02(日) 18:20:09 ID:2mUQ2moA
ヨシヅヤの新店、抱き合わせはドラッグユタカとダイソーのみ?
バローと被る展開だし、車の入りにくさで自滅しそうな気がする
407東海子:2014/11/02(日) 20:04:52 ID:U/ZpCzBw
それ俺も不安に思ってる。
信号でもつけるのだろうか。
408東海子:2014/11/02(日) 20:09:11 ID:CFAKVuQQ
ゆりの宮交差点側(トステム側)に、出入り口2ヶ所があるから、大垣方面がダメだね
あと2ヶ所は、21号線沿いになるのかな
少なくとも県道に接続・・・
409東海子:2014/11/03(月) 11:39:18 ID:AjK5DEFw
あそこら辺夕方以降は慢性渋滞だし
21号に出入口作っても大垣方面に出るのは至難の技だな
410東海子:2014/11/03(月) 15:02:59 ID:qfkYSrIA
アミを一周することを学習するしかない
そういえば、マック裏口(ゲオの裏方面のみ)が、作る予定
411東海子:2014/11/03(月) 23:13:43 ID:BYstrI2Q
ヨシヅヤのオープン日、店員に聞いたけど
まだ公言しちゃダメっぽいのでヒントを。
垂井在住で毎日ブログ更新してる人のオープン情報から+11日後です。
412東海子:2014/11/04(火) 01:00:10 ID:vg88thsA
ブログは狸の人だよね?
同じスーパー好きとして行動範囲似てるなぁと思ったよ
413東海子:2014/11/04(火) 22:00:54 ID:5MgLUATg
あのキャラが狸なのか分かりませんが多分合ってると思います。
414東海子:2014/11/05(水) 15:46:43 ID:0i+ooHHA
未来工業の新工場が垂井に出来るんだな
新しく従業員、募集するんだろうか
415東海子:2014/11/05(水) 16:31:50 ID:YSGX+8Iw
ヨシズヤは宅配サービスでもやればさらに有意義
416東海子:2014/11/06(木) 18:39:21 ID:Ycpc5HDQ
Yストアの代わりにトミダヤに行ってるんだけど、買いたい物がYストアより全体的に高いですね。
まだマックバリュの方が安い感じ。
自分が買わない惣菜は良いのでしょうが、トミダヤはどこが売りなんでしょうか?
18時頃行っても、惣菜、生鮮食料品は欠品多いし。
バローはちょっと遠いし、どこかいい店ないかな?
417東海子:2014/11/06(木) 22:49:53 ID:76hn3w8Q
新ヨシズヤは関ヶ原方面からの右折車の停車のせいで、かなりの渋滞になりそうだ。
オープンしたらヨシヅヤ付近の21号は使いにくくなりそうだ。
418東海子:2014/11/07(金) 00:26:33 ID:v7k9W90A
今日みてきたけど信号もなにもないね。
ヨシヅヤは交通整理のこと何も考えてないんだろうか。
このままだと一号店のままのほうが良かったとなると思う。
419東海子:2014/11/07(金) 20:57:54 ID:xJSPEwXQ
>>416
駅近くだから何もしなくても客が来るって利点はある。後近所のジジババも利用するし
私はまとめ買いに便利な、カネスエか養老のビッグまで足運んで買う
バローは言うほど安くないなぁ・・後は、安八のトライアルか大垣駅前のラ・ムー
トライアルは税込みで非常にありがたい。
関係ないけどゲンキーのプライベートブランドクソまずい・・
バーベキュー味のポテトチップス買ったけど舌が痺れた。
420416:2014/11/07(金) 21:09:57 ID:v8Y18aXg
>>419
ご教示ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
421東海子:2014/11/07(金) 22:51:59 ID:xJSPEwXQ
垂井限定だったらごめんね(´・ω・`)
つっても数えるほどしかないよなぁ
バロー、アミ(移転中)、マックスバリュー、トミダヤ・・
422416:2014/11/08(土) 07:43:31 ID:doe3d+vQ
>>421
オーバーストアだと思いますが、町の人口に対してスーパーはあるほうだと思いますよ。
今はさら地だけど、これもメリットを感じなかったヤオセイ?もあったくらいだし。

以前住んでいた岡山県備前市は、合併前人口28000人くらいに対して、今は両方ともイオングループになったスーパー2つしかなかったし。
近くでは、愛知県弥富市も状況近かったかも。

ヨシズヤが移転してもしばらくは、マックスバリュに行くかな?
凍った橋の上コワい。
423東海子:2014/11/08(土) 21:09:45 ID:MUPTPsqg
>422
オーバーストアか・・個人的にはコンビニの方が多い気がする(サークルKだけで3店)
ひらつか跡地のローソンは否定的だったけど、案外便利だった(笑)
岡山からこんなクソ田舎に引っ越してきたんですか?お仕事関係?ナプテ(ry
424東海子:2014/11/08(土) 22:38:05 ID:feioLLng
関ヶ原が抜けているから、オーバーストアと言うべきか
いつの間にか、ヤギ牧場閉鎖で、引き取り手を募集
大垣の田んぼに、ヤギが放牧されていた
425東海子:2014/11/09(日) 00:53:44 ID:iukBdkcQ
国道沿いのコンビニはもう少しばらけてほしいな〜
セブン、サークルK、ローソンは近すぎる。
関ヶ原手前くらいと、バロー近くのパチンコ屋くらいにあるといいな。
426東海子:2014/11/09(日) 01:02:11 ID:WozVhiXw
>>424
あのヤギは牧場のか。
この前、子ヤギが5頭田んぼで草食べてた。稲葉団地の東側。
427東海子:2014/11/09(日) 08:52:20 ID:aiX1y9pA
>>426
親ヤギも1頭いたけど
牧場のものかわからんが、飼育が牛と同じ扱いになるとかで
HPにたくさん注意事項があった

>>425
町の境目 サークルK
バロー近くのパチンコ屋 ローソン
質問の意図が不明
428東海子:2014/11/09(日) 15:16:49 ID:/1ShHvtQ
数時間おきにクマさんの目撃情報メール来るね。
町内放送のメールフォルダは熊情報が殆どだな。
429東海子:2014/11/09(日) 22:03:20 ID:Oevcaw2Q
菩提山に熊が出たってほんとうですか?明日名古屋から登りに
行こうとおもってるんですが…
430東海子:2014/11/09(日) 23:12:36 ID:taFX7Kpg
>>429
結構北部は熊目撃情報ありますね。
登られるなら熊避け対策された方がよろしいかと。
431東海子:2014/11/09(日) 23:23:42 ID:2wPiPXPg
あそこら辺はたまにでるね。
街中にも出現したこともあるし。
432東海子:2014/11/09(日) 23:29:11 ID:2wPiPXPg
取りあえず現状で分かってること
・朝と夕方は出没率が高い
・子ども、女性、老人はクマからみても戦闘能力が弱いということが分かるらしい
・大人二人なら喋ってれば基本的に大丈夫

ツキノワグマなら死ぬことは無いとよく言われるけどやっぱ怖いよ
野生のシカですらビビったもん俺w
433東海子:2014/11/10(月) 13:45:07 ID:IA79p4eA
山に登ろうと思うのは都会に住む人だけなんだろうな。
垂井や関が原に住んでたら、わざわざ危険をおかしてまで登ろうとは思わない。
富士山や高尾山くらい人がいたら、登るかもしれないが……
434東海子:2014/11/11(火) 20:09:57 ID:pIlQrpug
11/8までのクママップ
ttp://www.gis2.pref.gifu.jp/MyMap2_0/GifuAdvanceMap/Map.jsp?KEY=1182409312090&DIR=200&SRS=2449&CX=-60626.89&CY=-69271.08&SC=75000
には、注意喚起されているわりには、掲載されてないよ
435東海子:2014/11/14(金) 22:59:45 ID:qRG7nXqQ
郷亭行ってきた。5500円のディナーはとても無理だったので
1980円の飛騨牛の網焼き丼ランチを。うーん、肉はそんなに柔らかく
なかったし、サラダのドレッシングも手作りって聞いたけどイマイチ
薄味で何の味かよくわからなっかた。味噌汁と温泉卵がついてた。
メニューでは飲みものがほとんど700円以上。高い。たぶんもう行かないだろうな。
平日だったけど帰りに駐車場には10台以上の車が停まっていた。しかし建物の中の広かったこと。
部屋数は数えられないほど。トイレもすごかった。
436東海子:2014/11/14(金) 23:28:11 ID:CehvzpnQ
見た目高級店っぽかったから行かなかったよ。
人柱サンクス。
437東海子:2014/11/16(日) 17:58:19 ID:+6RjD1Zg
あかん。。
ヨシヅヤの新店舗、テナントがビックリする程魅了ない
こりゃ5年後には寂れるパターンだな
長居できない複合施設とかオワコンでしょ
438東海子:2014/11/16(日) 18:07:23 ID:r5lXW9zQ
俺もそう思う。
あれなら1kgぐらい東のバロー行った方がいいし入りやすい。
439東海子:2014/11/16(日) 18:33:08 ID:H4WAuMKQ
信号は狭すぎて作るの無理だろうね。
エスパスにスガキヤ・・・エスパス高い上に微妙な品揃えじゃん。
安さが魅力的だった食品売り場が移転で家賃回収の為、値上げしてくる可能性も
440東海子:2014/11/17(月) 14:40:16 ID:g9Qddviw
ヨシヅヤ移転したので、アミがメチャメチャ寂しくなってた。二階も店舗がないので、エスカレーターが動いてないし……
駅意外で唯一のエスカレーターがなくなってしまった。
441東海子:2014/11/17(月) 15:01:39 ID:hEwpHcZg
ワロタw
確かに子どものときは珍しいエスカレーターにワクワクしてた。
地元民でもヨシズヤ2号店が成功すると思ってる人はいなさそう…。
442東海子:2014/11/17(月) 23:29:30 ID:risIwEpA
エルパス、スガキヤ、ダイソーはヨシズヤに入るんだよね。スガキヤはバロー
にあるのに近すぎて共倒れとかにならない?ドラッグユタカはいらない。ゲン
キーも
Vドラッグもあるのに。ダイソーよりもセリアが来てほしっかった。
温泉はどうなった?日曜大工センターがきてほしい。
443東海子:2014/11/18(火) 19:55:53 ID:Or6xKVjA
関ヶ原にスーパーください
ベイシア+カインズでいいから
444東海子:2014/11/18(火) 23:34:18 ID:jb2Qpnaw
ウッドペッカーwwwwww
445東海子:2014/11/19(水) 15:08:25 ID:uG4GeV7g
うおさだスーパーマーケットがあるじゃないか
446東海子:2014/11/21(金) 21:45:35 ID:8/SI4ljw
アミにユニクロ来てくれ。サイデリアともう1件居酒屋がほしい。
447東海子:2014/11/21(金) 22:12:45 ID:0r3Dd+tg
いいねそれ。
ただあの道が大変なことになりそうだけどw
南か西に出られる道作ったほうがいいと思う。
448東海子:2014/11/22(土) 18:06:36 ID:pqwWCYxg
>>442
スガキヤについて
直営店かFCか分かりませんが、直営店でもバローの店と競合する事を想定してないと思います。
バローの店はバローのショッピングセンターに来た客狙い、ヨシズヤの店はヨシズヤのショッピングセンターに来た客が狙いです。
わざわざスガキヤだけのために来る客より、買い物の後にちょっと一息の客を狙っているのだと思います。
出しているものが、ほとんどライトフードで、がっつり系のメニューがあまりないのが、その証拠かと。
449東海子:2014/11/22(土) 19:04:37 ID:vOBEA46Q
通勤コースにあって寄り易かったんだけどなぁヨシヅヤ
移転して信号が糞で潰れたとか買い物が面倒になるから勘弁して欲しい
450東海子:2014/11/22(土) 21:05:10 ID:wFZGFVNw
アミ見てきたけど1階の一部だけ営業中 あとは全部封鎖
寂しすぎる・・
451東海子:2014/11/23(日) 00:14:09 ID:SpXaE/yw
ヨシズヤモールの全店でクレカ払いできるようになるのは助かる。
記念にヨシズヤカード作っとくかな。
452東海子:2014/11/23(日) 00:31:19 ID:SpXaE/yw
あ、勘違いかも。
「ヨシヅヤ」はスーパーマーケットの部分だけで、
他の店は同じ場所で営業してるってだけだよね。
453東海子:2014/11/26(水) 11:24:22 ID:GSM2pcjw
ヨシズヤの前が収拾付かないことになっているらしいね?
これ29日とか、国道麻痺するかも。
454東海子:2014/11/26(水) 12:24:56 ID:bcL+Cu8A
垂井方面から右折で入る車と、ヨシヅヤから大垣方面に右折で出ていく車と。
これは悲惨ですわw
駐車場も規模の割に小さかったし。
455東海子:2014/11/26(水) 15:20:41 ID:bcL+Cu8A
いつものブログの人、もう記事にしてた。さすが。
すべての店の商品を1レジに統一化してクレカ対応とは、また思い切ったな。
456東海子:2014/11/26(水) 17:35:31 ID:vq1WOsjA
>455
せっかくの人だね
457東海子:2014/11/27(木) 18:29:45 ID:9278V9UA
>>455
聞いた感じだとウォルマート系っぽくした店舗かな
西友がそうだけど、店員がレジ周辺にしか居ないから衣類や家電コーナーで何かあった時レジまで行って店員呼ばなきゃなのがダルかったなー
その西友が各地で苦戦してるから、日本じゃ定着する流れじゃないと思うけどねー

とりあえず、しばらく21は避けて通ろう
めっちゃクレーム電話きてそうだなぁw
458東海子:2014/11/28(金) 20:18:09 ID:Iu97Eb+g
変な勧誘が多い
初めに、「フレッツ光」を用いている方を対象に・・・
て、個人情報である光回線を引いている家の情報が、既に漏れている
ということになる

つまり、勝手に個人情報を、違法に収集している会社に勧誘を求められても
信頼できるかと問えば、自ずとそんないい加減な会社を相手にできるか?

大抵は、相手から一方的に電話を切るというマナーもズサンな会社が多い

要は、アポ取りの代理店が、アクドイ商売をしているのと同じ
459東海子:2014/11/29(土) 22:13:37 ID:N75N9Zww
、ドラッグユタカで2000円以上買ってガラガラくじ引いてきた。1等から5等までの景品を
ずらっと飾ってさも当たりそうな雰囲気を作ってあったが結局ははずれで
ポケットテッシュ1個。10分ほど店内にいたがだれも当たってなかった。何か騙された気分。
ほんとに当たりが入っているのか。
460東海子:2014/11/29(土) 22:32:51 ID:xBDQVTdg
宝くじの当選確率に比べれば可愛いもんさ
461東海子:2014/11/29(土) 23:08:27 ID:Fa1Jn9Mg
>459
まともな店であれば入っています
しかし抽選期間中でも当たりくじは1日に数本だけとかにしているかもな
462東海子:2014/12/02(火) 17:02:34 ID:JeVIVHsg
チラシのときだけ買い物にいく派だけど、
ヨシヅヤはセール終わってもやっぱり安いね。

入るときは左折になるように北の川のほからぐるっと大回りするのが面倒。
463東海子:2014/12/03(水) 18:49:10 ID:5CfROTVQ
セール終わってから落ち着いたせいか、全然混まなくなった。
冷凍食品が増えたけど、以前と品揃えがほとんど変わらないのがガッカリだなぁ・・
464東海子:2014/12/03(水) 23:26:24 ID:7VfYK5Cg
>>463
お酒は充実しましたがね〜
465東海子:2014/12/05(金) 15:48:31 ID:TEbZc51w
元シャントウなんか改装していた
466東海子:2014/12/05(金) 19:29:14 ID:MJNmJPFQ
新ヨシズヤ行って来たけど、食料品がレジの前にあればベストかな?
まあ回遊性を高めて日用品ぐらいは見て欲しいから、あの配置にしたんだろうけど。

しかし、エルパスが来年春開店とかどうなの?
垂井町にはまともな靴屋がアミしかなかったから期待していたのに。
467東海子:2014/12/05(金) 21:21:19 ID:TEbZc51w
>来年春開店
品揃えができないでいいのでは?
靴屋とっては、年末が稼ぎ時だから
(半年ぐらい前に)予め販売予定数を発注して、工場で製造して輸入なのかな?
そういう場合、各サイズで凸の数になるけど、「歯抜けでも」ておかしくない?
3月が冬物が一段落して、春先ものから品揃え
ということは、8月ぐらいに出店を計画になるのかな?
468東海子:2014/12/06(土) 17:28:58 ID:HZGML/MA
レジ前のゲーセンってテナントが入らず、仕方なく入れたって感じがしてならない
でも子供たちは大喜びだから全然ありか。
469東海子:2014/12/06(土) 21:07:50 ID:w5IoWB9g
ゲーセン
高校生にはいいかもね。
470東海子:2014/12/06(土) 21:09:31 ID:w5IoWB9g
ってか、シャントウの跡地なんだろー?
471東海子:2014/12/06(土) 22:57:16 ID:HZGML/MA
シャントーは何とも言えないが、居酒屋っぽいんだよね・・
看板が出るまで気長に待とうぜ
472東海子:2014/12/07(日) 08:20:12 ID:qkGr0ClQ
ヨシヅヤのおもちゃ売り場に妖怪ウォッチの時計が大量にあった。零式じゃないけどね。
473東海子:2014/12/07(日) 20:21:56 ID:0EuoFcPQ
ヨシヅヤのお惣菜、結構おいしいじゃん
安いから期待してなかったけど
474東海子:2014/12/09(火) 02:43:24 ID:Y3DZ6waw
シャントウ跡地は焼肉屋できるみたい
475東海子:2014/12/10(水) 01:26:19 ID:dDiu7mNQ
シャントウの跡地、焼き肉屋なんだー
楽しみだな
476東海子:2014/12/14(日) 00:45:36 ID:2So9rEVA
初めてヨシヅヤ行った

21側マジで出にくいw
477東海子:2014/12/17(水) 13:04:49 ID:YnJs9ZiQ
シャントウ跡の焼肉や行った人いませんか?
478東海子:2014/12/17(水) 13:25:29 ID:015zq3bw
焼肉屋もうやってるの?
479東海子:2014/12/17(水) 13:34:26 ID:BVyEnLqQ
焼肉屋マジですか
でもあそこらへん、すでに2店なかったっけ
480東海子:2014/12/17(水) 17:43:55 ID:aXJsa/Gw
もうオープンしたんだ〜
垂井って、たるまん、ローヤル、ヤマト こんだけかな?
481東海子:2014/12/18(木) 18:13:55 ID:9TR9Pdtg
ヨシズヤは店の前とメインの通路だけ除雪してあって、駐車スペースはほったらかし、東側は完全に放置プレーだったんだけど、これはひどすぎる思います。
ちなみにアミは完全に放置プレーでした。
482東海子:2014/12/18(木) 18:19:39 ID:dO+2r7rQ
ヨシヅヤはそういうところあるよね
483東海子:2014/12/18(木) 20:36:52 ID:u0MLnanQ
>>480
やってるか不明だけど、岩手の牛若と栄クリーニングのすぐそばに富士?って
ちっさい焼肉屋があるよ。
484東海子:2014/12/20(土) 20:46:04 ID:A60vRJOA
アミってやっているの?今日は電気ついてたけど。
あれだけの店舗数で客は来るの?ユニクロとかサイデリア
入ればいいのにな。

ヨシズヤはオープン当時の賑やかさはなくなったね。
焼肉やは先週の日曜日開店だったかな。地味な広告が
入ってた。日曜日月曜日と3品くらいが半額だったような。
485東海子:2014/12/21(日) 00:07:33 ID:2+0PqJ1g
関ヶ原ていつも曇ってるの?
先日関ヶ原の戦いの跡地をレンタルサイクルで回ったが結構坂がある
でも遺跡だけもちろん感動したが
駅前には食べるとこないねコンビニもない
486東海子:2014/12/21(日) 07:16:10 ID:XQMkbD4Q
>>485
外食はなぁーダメダメだ
スギ薬局の隣の蕎麦屋と肉屋の総菜くらいしか美味いとこない
487東海子:2014/12/21(日) 21:17:01 ID:Z+UyOUqA
>>486
駅近辺ではないが、関ケ原に行ったときは、桃配山の近くにある「松」で晩飯を食べている。
488東海子:2014/12/22(月) 19:48:37 ID:v1qzfo2Q
松の近くにあるお蕎麦屋さんって美味しいんんでしょうか?
前を通ると時々、気になっていますが、なかなか入りづらくて……
489東海子:2014/12/22(月) 21:42:25 ID:ZFUCh6ug
>>488
可もなく不可もなし。サービスエリアレベル。
蕎麦なら365号にある幸山がやや高価だが美味い
オススメは天婦羅おろし蕎麦
490東海子:2014/12/22(月) 23:06:51 ID:2i3n0kgg
そういえば飲食店はあの道ぐらいにしかないな
491東海子:2014/12/22(月) 23:29:39 ID:zUQarECA
松はボリュームがあって小学生の頃よく連れてってもらったなぁ
店前の商品サンプルのステーキ見る度、いつか食うのが夢だったけど
今だに実現してないw
492東海子:2014/12/23(火) 18:36:17 ID:SriSuKRw
>>491
松のステーキはやめとけw
レア頼んでもミディアム強がやってきた
しかもスープが最後にきたw
客は俺以外に3組くらいしか居ない閑散としてた時間
あれは罠としか思えん
493東海子:2014/12/23(火) 22:55:23 ID:5hYC9EjA
>492
そうなんだ・・閉店する前までに食べてみたいなぁと思ってたんだが
大将が休みの日で、女将が店番してるとやり方が変わるみたいねw
焼きそば頼むと超味が濃い・・
最近は息子さんたち?が厨房にいるみたいだけど
494東海子:2014/12/24(水) 12:41:01 ID:cTrelUaA
クリスマス商品をいろいろ仕込みにヨシヅヤ行ってきた
やっぱあの出入口なんとかせにゃいかんなぁ
左折だから大丈夫でしょと思ったら出口でも大行列
495東海子:2014/12/24(水) 19:24:08 ID:MsYXw0nA
>>494
正直、東側出入口から出た方がストレス少ない
496東海子:2014/12/24(水) 19:44:58 ID:cTrelUaA
東に出入口あったの?
21号しかないと思ってたよ。
ありがとう次いってみるね。
497東海子:2014/12/25(木) 23:15:34 ID:09TmVMiQ
松、20年ほど前は大人気の店でモーニングの時間帯は駐車場捜すのが
大変だった。あれから随分行ってないけど最近は車ほとんどとまってないな。バローのあたりに
姉妹店の松寿司があったような記憶が。
498東海子:2014/12/25(木) 23:19:35 ID:09TmVMiQ
アミってやってるんですか?
499東海子:2014/12/26(金) 06:26:12 ID:arQ5U0ng
アミやってる。スーパーあっとこは、パテーションしてある
500東海子:2014/12/28(日) 00:21:35 ID:yUtmAr0g
>>488
ありがとうございます。普通なんですね。
幸山、今調べてみました。
値段が結構しますね。
501東海子:2014/12/28(日) 09:50:11 ID:IY+fEr1w
とうとうユニチカのゴルフ場も今月末で閉鎖ですね。
跡地は住宅になるっぽい?
502東海子:2014/12/31(水) 23:52:31 ID:mGdJq9ag
垂井町に単身赴任していて、この時期に垂井町にいないので分からないのですが、今ぐらいの南宮さんはどんな感じなんでしょうか?
あっちこっちに臨時駐車場が出来て、表参道は通行止めなのは分かるのですが、すごい人なのでしょうか?
503東海子:2015/01/01(木) 07:58:39 ID:0p2kbbyw
すごい

早朝ならすいてるけど
504502:2015/01/01(木) 14:15:19 ID:JJEpzycQ
>>503
ご教示ありがとうございます。

普段は神社側の人間の方が多いくらいなのですが、やはりそうなんですね。
505東海子:2015/01/16(金) 22:44:02 ID:Jckgv7Lw
今年の冬は氷点下すくねーなー
灯油消費減って助かる関ヶ原アゲ
506東海子:2015/01/16(金) 23:42:52 ID:CUo6+LtA
12月のほうが寒かった感じだね。
体が慣れてなかったからかな。
507東海子:2015/01/17(土) 01:05:56 ID:mbtGWK/w
毎朝車のフロントガラス凍ってないから暖かいほうだと思う
508東海子:2015/01/17(土) 21:02:53 ID:G/hOcyOQ
2月は、もっと寒くなるやろな
いややわ
509東海子:2015/01/17(土) 23:18:01 ID:jGZLR27Q
ここら辺は秋〜冬の伊吹おろしが半端ないよね
今年は二重窓にしたから寒さで目が覚めることもなくなった
510東海子:2015/01/19(月) 11:39:22 ID:qEvBlOFg
虹がきれいに見えたよ。大垣付近。新幹線車窓から(^_^;)
511東海子:2015/01/20(火) 13:21:14 ID:heIyMNKA
関ヶ原、垂井町の方言は垂井式アクセントですが、
近江弁か美濃弁どちらに属されると思われますか?
512東海子:2015/01/20(火) 14:02:05 ID:tnwiZVKw
>>511
君はいろいろな掲示板で方言のこと聞いているが何のためだ?
513あぼーん:あぼーん
あぼーん
514東海子:2015/01/22(木) 00:15:09 ID:YiA2dQrA
垂井式アクセントってご存知の方おられますか?
515東海子:2015/01/22(木) 02:18:08 ID:jkrK7kAA
確か垂井式アクセントは名前が垂井ってだけで
垂井町で使われているわけではなかった気が…
516ひよひよ:2015/01/22(木) 18:52:00 ID:oELkKKtQ
綾戸口のLAWSONだけど携帯触るのに30分駐車するだけで警察呼ばれるから注意。
トラック、自家用車の方ご注意を!!!!
店員は客を不審者よばわりする糞Wwしかも店内でつくる商品下手くそやで他店舗行った方がいいぞ!!!!
517東海子:2015/01/24(土) 15:11:59 ID:yJmH63RQ
>>516
バロー停めろよ
518東海子:2015/01/24(土) 17:54:05 ID:cVwIISZQ
そりゃそうだわな、お客でもないのに小さな駐車場占領されちゃ
519東海子:2015/01/25(日) 14:08:53 ID:/x8uyU/Q
>>516
コンビニで買い物したの?
してないなら、お前客じゃないやん。
520東海子:2015/01/25(日) 15:38:47 ID:HzjsBLGg
店内調理品が下手とか言ってるから、一応客じゃねえの?
521東海子:2015/01/27(火) 10:38:19 ID:aXBctz2Q
不審者の通報は、義務ですよ
522東海子:2015/01/29(木) 17:23:45 ID:6mnGMnBA
イシイ閉店
523東海子:2015/01/30(金) 16:06:46 ID:Zd8rllPg
>>522
関が原、垂井の鳥居のそばの2店?
マックの北は?
524東海子:2015/01/30(金) 17:34:34 ID:LR9CNP+A
マック北のイシイ。明日で閉店。
525東海子:2015/01/30(金) 17:37:30 ID:LR9CNP+A
関ヶ原は、閉店しない。
526東海子:2015/01/30(金) 20:18:53 ID:C+E7bo1w
そういえば昔に、あの近くにクマ鍋屋なかった?
誰に聞いてもそんなの無かったというんだけど
527東海子:2015/02/02(月) 17:35:36 ID:4jSI3/Zw
ヨシヅヤ、関ヶ原方面に出ようとすると超出づらい・・
あれどうにかして欲しい 

>>526
あの近くってどこ?
528東海子:2015/02/02(月) 23:06:36 ID:dZkF8oBQ
東から出て、銀行の所の信号から西へ向かう方が確実に早いし安全
529東海子:2015/02/02(月) 23:49:10 ID:b1w5BYoA
そっちってクルマが通れるスペースあったっけ
530東海子:2015/02/03(火) 01:12:28 ID:NYzL+pdw
自分も十六銀行のゆりの宮の信号を利用してるな。
531東海子:2015/02/03(火) 10:31:29 ID:bYKYQGpw
ヨシヅヤからダイソーまで微妙に距離あるな
532東海子:2015/02/04(水) 21:19:19 ID:Wq5O1z2g
今日の17:40頃、警察署前を南下した尾登西の交差点から、南宮さん方面に警察が規制して行けなくなっていたのですが、事件でもあったのでしょうか?
533東海子:2015/02/05(木) 10:54:24 ID:iZTqJYhA
新聞には何にも載ってないよね
534532:2015/02/06(金) 21:25:37 ID:WUUs0VJw
尾登西ではなくて、庭田西の交差点から、南宮さん方面の間違いでした。
ちなみに今日の朝も、庭田西から南宮さんの手前にある神社の間の南側の路地にパトカーを見かけました。
ひょっとして、立てこもっている?
535東海子:2015/02/07(土) 22:02:20 ID:trpdJhTA
そんなことしてた?なんもないと思うけど。
536東海子:2015/02/10(火) 22:57:26 ID:AmrDujbQ
シャントウ跡の焼肉や行った人いませんか?美味しい?養老の肉やとつながりがあるって
聞いたけど。
537東海子:2015/02/12(木) 13:04:21 ID:xSlj3YkA
ちょっと高いみたいだよ〜 タン塩は生だって。
538東海子:2015/02/12(木) 17:58:16 ID:nyeL1DDg
食べログに、えんわやの情報があるけど
ttp://tabelog.com/gifu/A2101/A210104/21014699/dtlrvwlst/
539東海子:2015/02/12(木) 18:07:54 ID:D+BIxzMg
ローヤルと同じぐらいの美味しさなら期待できる
540東海子:2015/02/22(日) 00:48:32 ID:NdqvIY/w
今朝、町から

昨日19時30分頃、不破中学校の東付近で、「若い男性2人に追いかけられる若い女性が『助けて』と叫ぶ声がした。」との通報があり……

という内容の連絡メールが来たんだけど、どうなったんだろう
単に学生が騒いでただけならいいんだけど
541東海子:2015/02/22(日) 21:56:10 ID:tk1s1ufQ
フラワーショップヨシダって潰れたのかと思ったら、ローソン裏あたりに
移転してたのね。
542東海子:2015/02/26(木) 17:20:01 ID:Zz11O+Mg
えんわや行ってきた。特選たんはビックリの厚さでチョー旨かった。あと、
鶏肉も最高。ただタレがインパクトがなくてイマイチ。値段はやや高め。
543ゆき:2015/03/16(月) 18:55:14 ID:XeUsn3PQ
今日関ヶ原を走ってたら、畑に警察が集まって黄色のテープを張って検証?してました。何の事件か分かる人おられますか?
544東海子:2015/03/16(月) 19:12:39 ID:en7/BZoA
関ヶ原のどのへん?
545東海子:2015/04/03(金) 23:09:15 ID:Z810Ryuw
新垂井駅の桜を見に行ったら、なんと全部切られてた……
新垂井駅ホームの桜は隠れた垂井の桜の名所だったのに……
546東海子:2015/04/04(土) 00:09:23 ID:7B3DPZaA
寺探し中
垂井周辺で高額な布施要求したり、評判悪い地雷寺ってある?
547東海子:2015/04/04(土) 14:19:38 ID:+5zhUSpA
最近、垂井町の既存小売店の閉鎖縮小の動きが強くなりつつあるね。
ヤオセイ、イシイに続き、人は確かに入っていなかったけどツタセイがギブアップ。
トミダヤが営業時間短縮。
ヨシズヤは全店舗での動きだけど、火曜日は5%引きに加えて衣料品2点以上で20%引き。
さらに昨日一昨日と食料品5%で衣料品8%引き。
以前の店舗以上に、ポイントアップ含めて、その手のセールが増えた気がする。
トミダヤ以上にヨシズヤはヤバいのでは、と思ってしまいます。
もちろんヨシズヤは今の店舗に移転しなければ、もっと先は暗かったとは思いますが…。
548東海子:2015/04/04(土) 22:37:02 ID:2AJ+c7tQ
ツタセイ、やばいですか?
あんまりお客さんはいってないよね。大丈夫かな
549東海子:2015/04/04(土) 23:10:53 ID:SL8Igvbw
ツタセイ閉店の広告入ってたな。
550東海子:2015/04/05(日) 22:28:14 ID:uq5xlQpg
ヨシズヤは平田店などと同じ広告セールでは今までのアミに入ってた頃と
同じで変化なし。垂井店独自の広告でも出さなきゃ競走の激しい地域では
生き残っていけないと思う。
ユタカが出来て近隣のドラッグって影響をうけたのかなあ?イシイのみ?
イシイって関が原はまだやってる?
551東海子:2015/04/06(月) 07:56:37 ID:+Fcn64tw
ヨシヅヤは品揃えがかなり豊富だからそんなに心配はしていないが
ただ、西から右折で入ろうとする車が無くならなくて渋滞するのがなぁ…
552東海子:2015/04/06(月) 13:36:13 ID:eJInvvgA
>>550
関ヶ原のイシイは営業時間短縮状態
553東海子:2015/04/06(月) 15:51:50 ID:iI0zA3hA
ツタセイ閉店なんだ〜
ヨシヅヤのユタカは行かないな
だって、みんなスギ薬局や、ゲンキー、ドラッグ行くからね。ポイントカードあるし
554東海子:2015/04/09(木) 10:34:04 ID:ZjPc1aXw
>>552
関ヶ原店、暗くて客はほとんどいない。
調剤薬局が入ってなければ潰れてるのでは?
555東海子:2015/04/17(金) 21:42:15 ID:alCHTtbg
夕方のニュースでやっていたらしいのだが、垂井のどこかの送電線で感電事故があったんだってね
556東海子:2015/04/19(日) 10:53:39 ID:hJlff7MQ
感電した人、気絶しただけで回復したって記事にあったね
よかった
557東海子:2015/04/21(火) 01:49:33 ID:884RPGSA
何気にここらって競争激しいよなぁ
消費者としてはスーパー多くてありがたいけど
558東海子:2015/04/22(水) 08:31:31 ID:yHtlEN1w
第一次垂井スーパー大戦
垂井ショッピングセンター VS ヤオセイ VS トミダヤ(駅前) VS ヤナゲン府中店

第二次垂井スーパー大戦
バロー VS マックスバリュー VS ヨシヅヤ VS トミダヤ
559東海子:2015/04/23(木) 13:36:53 ID:RNsFKMGw
昨日行方不明の人がいるという放送があったけど見つかったの?
560東海子:2015/04/23(木) 18:27:55 ID:PPCxCzKA
>>559
16時に無事保護の放送あったよ
561東海子:2015/04/23(木) 22:00:10 ID:RNsFKMGw
おお、それはよかった
どうもありがとう
562東海子:2015/04/24(金) 19:32:49 ID:lGholhUA
>>558
垂井ショッピングセンターとは、今のアミの事ですか?
563東海子:2015/04/24(金) 21:37:42 ID:BxfppRLw
ttp://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=288170&isDetail=true
 頭にHを付け、一回コピベして同意し、再コピベで、昔の垂井駅周辺の航空写真が見れます

垂井駅から西にあるのが、トミダヤですぐ側に、NTT
 この時、トミダヤの2Fがタンス(名前は伏せておきます)
垂井ショッピングセンターは、現トミダヤ
ヤナゲン府中店は、御幸橋と相川橋の中間で、北30mにある四角の建物
アミはまだありませんね
564562:2015/04/25(土) 01:25:26 ID:3AlJSC8w
>>563
ご教示ありがとうございます。
トミダヤは1度移転したんですね。
565東海子:2015/04/25(土) 08:17:07 ID:cYPn4FTg
平然とウソつくなw
566東海子:2015/04/25(土) 10:26:14 ID:pzRTLkBg
今のトミダヤ(垂井ショッピングセンター)の前は島フードや青原堂、ナンデモヤにお握り屋とかいろいろ店が入ったお店(名前忘れた)だった
今思うと、ペットショップにレコード屋も入ってて、狭いながらもすごく充実してたな…
そのもう少し前、西にあったトミダヤは「主婦の店」だった
567東海子:2015/04/25(土) 12:37:49 ID:zmXkZHkw
主婦の店が、トミダヤに入れ替わり、そして、今の位置に移転
568東海子:2015/04/25(土) 12:40:26 ID:zmXkZHkw
垂井ショッピングセンター VS ヤオセイ VS トミダヤ(駅前) VS ヤナゲン府中店
垂井ショッピングセンター VS ヤオセイ VS 主婦の店 VS ヤナゲン府中店
であり、さらに西に、富田屋(役場西隣り)
569東海子:2015/04/25(土) 12:58:10 ID:zmXkZHkw
主婦の店(1F)+タンス(2F) ー> トミダヤのみ
外観は、2Fへのスロープを撤去
でいいかな
570東海子:2015/04/25(土) 13:16:22 ID:pzRTLkBg
う〜ん、そんな感じだったかな
そういえば垂井東保育園の隣に八百清があった時、二階は文房具や服を売ってたな
571東海子:2015/04/25(土) 14:25:30 ID:zmXkZHkw
八百清 = ヤオセイであり、旧店舗
北隣りで、服を売っていた時期もあり −> 長松店オープンの際移る
この時期、隣のマツザカ屋の2F?でベット売場だったと思う
572東海子:2015/04/25(土) 20:12:56 ID:Wl7CITZA
>>566
垂井ショッピングセンターは青原堂ではなくピノキオという文具店でしたよ。

>>569
二階ありましたね。


ショッピングセンターもトミダヤもヤオセイも盆踊り大会が楽しかった。
573東海子:2015/04/25(土) 23:05:34 ID:cYPn4FTg
消費者としては安くて夜もやってるマックスバリュやバローは助かるけど、
個人店や地元は廃れていくから複雑な部分ではあるねぇ
574東海子:2015/04/25(土) 23:05:53 ID:pzRTLkBg
ああ、そうだそうだ
後、ラーメン屋やお寿司屋にお漬物屋にオモチャ屋もあったね

役場の西の富田屋さんは料理屋だけじゃなくてお店もあったっけかなあ
575東海子:2015/04/26(日) 11:59:12 ID:C0JCaanA
垂井ショッピングセンターオープンのころは、1Fがそうだった

垂井ショッピングセンターも改修工事前
確か、ナンデモヤ、フジサンパーク、洋菓子(アイスクリーム)
入口で、電卓を売っていたな
3Fがまだ、ゲーゼンで、屋上に出られた

洋菓子が、ウィンだったかな
駒引でも売っていて、その隣がプラモ

駄菓子屋があちらこちらに
マツザカヤ周辺、今の博愛前、垂井小学校の前(2店)
576東海子:2015/04/26(日) 13:53:56 ID:hJnQ252A
フジサンパークでファミコンのカセットとかガンプラ買ってた。
週3くらいで行ってたから店員と顔見知りになったので、
ドラクエ3も子供だったけど、一人で予約できた。
親がファミコン反対派だったので、
親には内緒で予約できたことが嬉しかった。

3階のゲーセンは学校で禁止だった。
でも、行ってたけど……

駄菓子屋といえばジャンプ全盛期の時代、土曜発売の駄菓子屋があった。
でも、今でも営業してるのって鳥居の横の長崎屋だけだな〜
577東海子:2015/04/26(日) 16:56:11 ID:h8w6vt8Q
そうゆうのもういいから
578東海子:2015/04/26(日) 21:28:55 ID:TRvDAAjg
関ヶ原町議選無投票じゃないのかー
579東海子:2015/04/28(火) 06:29:04 ID:1p+xBX9A
トミダヤにゲーセンあったあったー
懐かしいわ
綿菓子作る機械あったし。
踊るフラワーとか、人気だったな
580東海子:2015/04/29(水) 10:21:42 ID:zA2wDT/g
ねえ
イシイさんの前で、やっていた朝市(野菜)は、いまどこへ?
誰かわかりますか
581東海子:2015/04/29(水) 20:57:49 ID:Quxq/5Uw
ショッピングセンター時代の3階に小さいゲーセンがあったんだけど、誰か憶えてる人いる?
フジサンパークで働いてた細身で常に顔色が悪い男性の店員さん
今は穂積のプラント6にいる事に驚いた。
昔の面影のまま、頭は薄くなっていた;;
声かけようとしたけど、15何年も前の客だし憶えてないだろうな・・
582東海子:2015/04/29(水) 23:10:07 ID:zA2wDT/g
階段上がった所に、ピンボール、北隅に、両替(店員)、
綿菓子の作る機械、クレーンゲーム、外との出入口に乗り物系、
一番奥が、アイスホッケー サッカーゲーム?

足りないとこがある
1Fに移ったときの店内は、全く知らない
583東海子:2015/04/30(木) 11:29:40 ID:Z/712+lg
若い子にはついていけないだろうが、懐かしい話題で嬉しいなあ
店員さんは覚えていないが、よくその横を通って屋上に出てた
今の西入口辺りにあったパン屋さんでサンドイッチ買って食べてたよ
584東海子:2015/04/30(木) 12:10:08 ID:4PeAbZ3A
>>581
頻繁に通っていたのなら結構覚えてくれてるもんよ。
ただ、当時が子供だったのなら大人の今であっても気づかないけどねw
585東海子:2015/04/30(木) 19:26:39 ID:FbRqGqBw
その店員知ってるわ うちも、あっプラントで働いとるんやーと思った
586東海子:2015/04/30(木) 19:54:29 ID:to3NQapA
>>584
小学生の頃だからなぁ 多分憶えてないだろう(;´Д`)
>>585
知ってる人がいた もしかしたら同級生か?w
587東海子:2015/04/30(木) 20:01:48 ID:to3NQapA
パン屋はさすがに憶えてないなぁ・・
俺が最古に憶えてる記憶は
薬局、おもちゃ屋、ナンデモ屋、写真屋、アポロ(関ヶ原に移転?)
ゲーセンとか
近いうちにアポロは行ってみたいな。
来々亭もひさしぶりに行きたい
先代大将が引退してからまったく行ってねぇや
588東海子:2015/04/30(木) 20:03:33 ID:to3NQapA
間違えた ハオハオ亭(漢字忘れた)
589東海子:2015/04/30(木) 20:36:16 ID:CcXOUKeQ
ハオハオはこの前東海テレビの高井アナ来てたよ
590東海子:2015/04/30(木) 22:38:07 ID:Sg9HL/FQ
私が知ってるフジサンパークの店員は丸顔の店員だった気がする。
ピノキオの横にあった、女の子が好きそうな文房具とか雑貨、売ってた店が
異常に混んでた。
真ん中の入り口からフジサンパークに行く時にその店の通路を通ると速いのに、
混んでるから遠回りしていたなぁ。
ピノキオの奥に、おにぎりも売ってたラーメン屋があったような気がするけど、
ハオハオじゃないよ。
ハオハオは長松のヤオセイにあったけどね。
それにしてもハオハオのチャーシューは旨い!
591東海子:2015/05/01(金) 08:22:51 ID:cYV8g7Tg
ラーメンは平たい太麺で野菜たっぷりで好きだったな
あと「ねの子」みたいなお握り屋さん、奥が「寿司好」?でめったに食べられなかった…
島フードの中に入ってた総菜屋も覚えてる
だし巻き玉子が美味かった
592東海子:2015/05/01(金) 10:59:13 ID:OTLI/p3g
鮨八ではなかった?
確か、奥がカウンター席で、お握り屋?が、持ち帰り
593東海子:2015/05/01(金) 17:39:06 ID:13aoKJ2g
34やおー 同級生かな?
594東海子:2015/05/01(金) 21:08:27 ID:HdeLQWEQ
>>593
すまん同級生じゃなかった 31歳w
595東海子:2015/05/01(金) 22:34:11 ID:wawBpoTg
不破中ですよ〜
596東海子:2015/05/01(金) 22:34:23 ID:0yOdDUHg
意外と知り合いだったりしてな、みんな
597東海子:2015/05/02(土) 06:28:32 ID:D5W4le2g
田邊先生元気かな〜
598東海子:2015/05/04(月) 02:49:39 ID:8MKSyMiQ
俺も31歳北中だよおおおおお
599東海子:2015/05/04(月) 12:42:50 ID:Atfj61Cg
今年は、起きたりの苦情が無いようだけど、納得したのだろうか?
600東海子:2015/05/04(月) 22:42:28 ID:+uwFZ4yg
家の前を通るので、正直、起きたりうるさい。
郷土文化と云えば郷土文化なんだろうけど、
もうそろそろ時代にそぐわなくなっている気がする。
601東海子:2015/05/06(水) 17:44:47 ID:1Ga0DTfw
今、相川の河原に消防車やパトカーいるんだがなんかあった?
602東海子:2015/05/09(土) 03:42:40 ID:W7baTXfg
府中周辺でいつもブンブンしてるのは誰だろう
603東海子:2015/05/09(土) 10:51:25 ID:KG9o3AsA
夜遅くに家のすぐそばをブンブンやりながら通るからうるさくてかなわん

>>602
ひょっとしてご近所さんだったりしてな
604東海子:2015/05/09(土) 11:18:28 ID:C6a7i2WQ
一瞬だから通報もできねーしな
605東海子:2015/05/12(火) 21:57:31 ID:OIPj8gqg
満喫どうなの?ゲンキーの向かい側
606東海子:2015/05/12(火) 22:40:23 ID:IgsqCS4Q
>>605
カラオケ行ってきた
金曜の夜で二時間半いて
フリードリンクが付いて
一人八百円ちょっとと安かった
コレなら回数たくさん行けそう
ダーツやネカフェもたぶん同じ
もちろん会員証を作った
607東海子:2015/05/12(火) 22:57:05 ID:IGVG/J1w
さすがにブンブン野郎どもも台風来たら休むのな
608東海子:2015/05/22(金) 15:17:52 ID:06Z5+zVA
13時過ぎ、南西に彩雲が見えたよ
609東海子:2015/05/23(土) 13:34:31 ID:DXgp0Xtw
今日の朝、垂井駅で人身事故があったらしいけど、どんな人が飛び込んだんだろうか?
610東海子:2015/05/23(土) 13:41:33 ID:3P6tUXWA
・・・呼んだ?
611東海子:2015/05/23(土) 14:07:14 ID:Mal6rNtQ
ちゃんと成仏せいよ
612東海子:2015/05/24(日) 23:11:37 ID:LQ7pHsUg
綾戸のうえだやの裏に食堂らしい建物が出来てるけど
何か情報知ってる人いますか?
613東海子:2015/05/25(月) 04:50:15 ID:/II7eBXg
上田屋が始めた食事処。
入り口が2つあって居酒屋と予約が必要な会席?風みたいな感じだってさ
614東海子:2015/05/25(月) 23:05:00 ID:8Y4K2t+Q
>>612
今年新設オープン前に、居酒屋スペースで会社の新年会やりましたよ。
西側の入り口(引き戸)が天然木カウンターと板間の居酒屋スペース。
東側がお座敷で平日はランチ、土日は
要予約のランチとか、法事とかです。
味は普通です。(懐石料理ですが)
居酒屋の方は
オープン後まだ行ってません。カウンターの棚には一般的な焼酎が飾られていました。金土の夜は混んでいるみたいです。
615東海子:2015/05/27(水) 18:13:40 ID:d3npiYCA
垂井北中学校が荒らされたんだってね
こわいな
616東海子:2015/05/28(木) 10:35:01 ID:HLGwqzAA
北中は40年近く前にもあったな
その時は火も着けられたけど

今朝の火事は垂井地区のどこだった?
いまいちはっきり分からなかったんだが
617東海子:2015/05/28(木) 12:24:16 ID:mozZCbOQ
今朝の火事は松島ですね。
618東海子:2015/05/28(木) 23:49:44 ID:7EH9gpKA
垂井から自転車屋がなくなって数年。やっと新しい自転車屋できたみたい。
なんかスポーツ車を取り扱ってるっぽいけど行った人いますか?
弱虫ペダルの影響で始めてみようなかと考えていたので、
ちょうどいいけどなんか入りづらい感じなんだよね。
619東海子:2015/05/29(金) 00:52:07 ID:q0ssS9XQ
もう自転車はネットで買って自分でメンテするようになっちまったいw
620東海子:2015/05/30(土) 21:22:35 ID:RbbAn7fA
自転車屋どこにあります?
621東海子:2015/05/30(土) 22:40:14 ID:crGaKtRg
垂井小学校近くの信号のところのお寺の隣あたりですよ。
たのサイクル。
622東海子:2015/05/30(土) 22:48:14 ID:zK8bQoNA
町内に5件ほどあるけど
スポーツ車だと、県庁前のdepoに物があると思う
623東海子:2015/05/30(土) 23:14:42 ID:Gep4V1Jw
自転車専門ショップてちょっと初見は入りにくい雰囲気あるんだよなー
624東海子:2015/05/31(日) 07:04:46 ID:hjKmprPQ
depoなら
別に、区分けされていても、自由に見れる
鎖につながれた高級車を見て、ため息つけるぞ

今は、オーダーメイド、カスタムメイドの時代
予算をいくらにして、どこをどうしたらとか、何を妥協するか
それとも、まずは車体だけなのか

そういうリサーチするには、物を見た方がいい、
625東海子:2015/05/31(日) 14:24:28 ID:t+4MuwkA
スポーツデポはちょっと遠すぎますね……
メンテナンスなんかも考えると、できるだけ近場がいいですね。
オーダーとかは割高だし、私には完成車で十分ですので完成車で探そうと思います。
たのサイクルのホームページがあったので見てみたら、
結構本格的なスポーツ自転車屋っぽいです。
素人には入りづらいな……
626東海子:2015/05/31(日) 14:51:41 ID:hjKmprPQ
あるかないかは知らない
元ノースウエストのモンスターは

ただね、買うのではなく、見てくるのが一番だと思うけど
627東海子:2015/06/01(月) 08:09:20 ID:77vdkkHQ
ほっともっとがない?
628東海子:2015/06/04(木) 15:58:40 ID:hpwKP96Q
ほっともっと、閉店したの?
小さい貼り紙だから車からは読めんわ
629東海子:2015/06/04(木) 17:34:00 ID:pIEe6gfA
あの道よく通るけど、一度入ったら出にくいから滅多なことがなければ店にいかないんだよなぁ
630東海子:2015/06/04(木) 22:39:02 ID:zaCDhg7Q
>>627
結構繁盛してたと思ったけど>
631東海子:2015/06/05(金) 15:27:57 ID:vTl2pwug
え??Hotto Motto閉店してないでしょ?
632東海子:2015/06/06(土) 18:29:42 ID:RihTKMBw
一週間くらい前に買いに行ったけど、閉店の張り紙とかもなかった気がする。
なんかいきなり閉店した感じ。なんか問題でも起こしたのかな?
633東海子:2015/06/06(土) 18:48:31 ID:omATAwmQ
売り上げ悪かったのか
634東海子:2015/06/08(月) 19:43:23 ID:2ZiLkl/A
関ケ原の小学校って、友達呼ぶ時に「〜さん」って呼ばないと怒られるらしいね
「〜ちゃん」「〜くん」は禁止だとか

理由あんの?
635東海子:2015/06/09(火) 07:59:06 ID:qbHI8ZRw
垂井もそうだよ
あだ名もダメっぽいから、おそらく男女差別、人を差別しちゃいけません云々だと思うんだけど…
なんとなく子どもらしくないというか違和感感じる
636東海子:2015/06/09(火) 08:03:04 ID:9RPWN7Cg
けっこう前からだよねー
さんづけ
637東海子:2015/06/09(火) 08:31:07 ID:zju1XYjQ
過剰すぎる世の中だよね
最近の子はすごくしっかりしてるけど、なんだかな〜
638東海子:2015/06/09(火) 12:03:16 ID:dET5WEOQ
30年程度前もそんな風習だったけど。
639東海子:2015/06/09(火) 13:45:15 ID:1NnfNR1g
大人になったらアダ名で呼ばれることなんて殆ど無いんだから、
学生時代くらいはアダ名で呼べばいいのにと思うけどね。
640東海子:2015/06/09(火) 19:47:56 ID:YdT3IZJA
担任によって「さんづけ」をキツく指導してたな

自分の学年はそういった指導はなかったが
縦割り授業みたいなので交流あるときに
喋ってるの聞いてて違和感あったなー

20年くらい前の関ヶ原の小学校の話だけど
641東海子:2015/06/09(火) 22:58:39 ID:Ki++B/pQ
>>636
そーなんだー
私は静岡出身なんで聞いた時「!?何コレ!!」
ってなったw
イジメ云々が起きないように。。とか言ってた気がしてたけど

ぶっちゃけそんなしょーもない指導でイジメや差別が予防できるとか本気で考えてるなら
この地域の教育委員会って馬鹿だらけだと思う
多分、どっかのお偉いさんが言い始めて止めれなくなっちゃった慣習なだけなんだろうけど。。
642東海子:2015/06/10(水) 23:58:03 ID:zso44fZQ
今さっきJRで急ブレーキ音の後に長〜い汽笛

事故った?
643東海子:2015/06/17(水) 18:04:32 ID:DrPrqIDA
使用予定の無いプレミアム商品券(垂井町商工会)が
余っている人いないですか?
譲って欲しいのだが・・・
644東海子:2015/06/19(金) 18:45:11 ID:YMV7Q16A
商品券もう完売したの?
645東海子:2015/06/20(土) 07:01:52 ID:ewj+oXQg
平尾の山で熊目撃って
怖い
646東海子:2015/06/20(土) 09:10:20 ID:y69yHjiw
どの辺りだろう
斎場の辺りかな
ただ間にバイパスあるから、山中を通ってさらに南へ行くというのは考えられんなあ…
647東海子:2015/06/20(土) 09:27:14 ID:b8bF9DKw
北川だよね?
あの周辺は結構出るポイントだよねぇ
648東海子:2015/06/20(土) 09:28:55 ID:b8bF9DKw
変換ミス、北側。
道の南側はまず出ないはず。
649東海子:2015/06/21(日) 00:27:45 ID:njKZdJTA
斎場は府中になるでなー
山の中と聞いたで民家には来ないと思うが
綾戸では猿目撃だってさw
650東海子:2015/06/21(日) 03:05:08 ID:237m7pyQ
平尾から市之尾の山中へ移動することもあり得るな
ウォーキングする時は気をつけようっと
651東海子:2015/06/30(火) 21:53:33 ID:Jr0zTbCA
ほっともっと跡地、もし居抜きで使うならクリーニング屋がきそう。(サイズ的に)
652東海子:2015/07/01(水) 12:09:01 ID:dsrnfVYA
マックスバリュとスギ薬局の間にゲンキー、ヤオセイ跡にアオキ薬局が来ると聞いたんだが本当?
653東海子:2015/07/01(水) 13:05:29 ID:sXzmcM3g
ゲンキーすぐ南にもあるし、マックスバリュとスギ薬局と完全にかぶるからないんじゃないかな
654東海子:2015/07/01(水) 19:23:09 ID:4p8w1BGA
垂井地区で猿が出没してるね。
655東海子:2015/07/02(木) 00:58:20 ID:slJ0ZJ/A
関ケ原のヤオセイ跡地の店って
いつ開くの?w
看板作ってずっと放置っぽいけどw

いやまぁ、開いてても行く事無いと思うが
656東海子:2015/07/02(木) 12:13:47 ID:Ih/oGRdA
府中でもサルの目撃情報
移動してるのか、それとも人間が平気になってきているのか
657東海子:2015/07/02(木) 18:39:51 ID:Gk4ARnRg
綾戸から地蔵… 府中… 猿移動してるな
658東海子:2015/07/02(木) 18:42:08 ID:Gk4ARnRg
Hotto Mottoあった土地、約三千マン。
高いな
659kou:2015/07/04(土) 04:45:45 ID:YdgDGRPw
関ヶ原駅の近くの貴船神社にある、大悲救世と書かれた、でかい観音様の向かいあたりに、
六畳ぐらいのひろさに、道路にある、ポールぐらいの高さの石碑がいっぱいあって、そこに入った瞬間、
激痛が走った。霊感なんてないんだけど、直感的にここは入ってはいけない場所だなと思ったよ。
しかも、秋にいったけど、他の場所は落ち葉が落ちていたのに、その場所だけ落ち葉が落ちてなかった。
あそこはなんなんだろうか?
660東海子:2015/07/04(土) 15:04:16 ID:0YdDR4Qg
垂井町から
「三重県内で放獣されたクマが、垂井町北部の山中に移動してきているとの連絡がありました」
という連絡メールが来た
皆、山中には入らないようにしような
661東海子:2015/07/04(土) 18:39:17 ID:YuGslDsQ
熊が出たら不破の滝で滝業は中止だよね。
662東海子:2015/07/12(日) 18:53:28 ID:a0IuNU2Q
養老ビッグのテナントにコスメイシイができてたけど
垂井のイシイのリニューアルらしい。
ほっともっと跡地、高速で更地にしてたけど次の店舗決まってんのかな?
663東海子:2015/07/13(月) 20:55:27 ID:Nz0O04mg
垂井のヤオセイ跡の空き地に立ててある看板に「ドラッグストア建設」とかって書いてあった
664東海子:2015/07/15(水) 23:28:48 ID:qyEc39qg
また、ドラッグストア??(OωO; )
665東海子:2015/07/16(木) 20:45:45 ID:n7vXmAUA
マック隣はやっと何かできるのかと思ったら
歩道沿いに新しく水路作ってるだけだったorz
666東海子:2015/07/16(木) 20:56:46 ID:8SUXQ75g
ドラッグストア多すぎー
パイの奪い合い起きそうね
667東海子:2015/07/17(金) 22:57:16 ID:zTgq705g
みなさんの常連のドラッグストアはどこですか?
私はユタカが出来るまでは、名駅周辺の金券ショップで買った株主優待5%割引券でスギドラッグでしたが、Tポイントが貯まるので、ユタカに鞍替えしました。
しかしユタカの親会社、富士薬品は残業代未払いをやって社長が会見で総務部のせいにしたり、不透明な不動産に手を出したりして、ブラックというより、反社会的に近い感じ。
これからも行き続けるかちょっと迷っています。
668東海子:2015/07/18(土) 15:41:37 ID:rnX/74fQ
マクドナルドの北側、工事やりだしたね
669東海子:2015/07/18(土) 21:54:38 ID:UtDBxZ0g
>>663
スギの前?
何で?
すぐに潰れるのに
ホームセンター来てくれ
670東海子:2015/07/21(火) 22:36:16 ID:hsoXaG9A
多分来るのはアオキだろうね・・最近やたら作ってるし
ドラッグユタカは水・日のみTポイント10倍 定期的に15%オフキャンペーンやってるね。
Vドラッグは水・土 ポイント3倍
ゲンキーは土日ポイント3倍 
ヨシヅヤは火曜日5%オフ(ありがとうカード会員のみ)
トミダヤは・・あそこあんまり長くないかもしれんね。
671東海子:2015/07/21(火) 22:46:16 ID:3wRcfpVw
トミダヤ潰れそうでなかなか長生き
672東海子:2015/07/22(水) 02:02:24 ID:/40CdiEw
駅前に店がなくなるのは嫌だな〜
仕事帰りとか、実は結構便利なんだけどね。
673東海子:2015/07/24(金) 22:07:50 ID:+7DY7O2w
ヤオセイ、跡地が薬局ってどこ情報?
674東海子:2015/07/25(土) 18:57:51 ID:eubtiN9Q
今日ウォーキングがてら確認したら看板に「クスリのアオキ」建設って書いて
あったよ つまりアオキで確定
散歩で毎日いろんなとこ歩いてるけど、滅多に歩かないとこにいろんなお店があんのね
役場裏のこっそりしたとこに串八ってお店がある事を初めて知った。
675東海子:2015/07/25(土) 19:08:16 ID:AZHME6aQ
入ったことはないけどすぐ隣に薬屋あるよね
676東海子:2015/07/27(月) 09:38:59 ID:hLLZ20lQ
そーなんや
クスリのアオキ まあ嬉しい
677東海子:2015/07/30(木) 22:33:32 ID:uaM5z5MA
役場の移転の話ってどうなってるどなたか知ってますか?
個人的には、現在地に建て替えとかふざけたことやめて欲しいですけど。
678東海子:2015/07/31(金) 09:34:54 ID:4OvQ03YQ
現在地で建て直しか、移転かはまだ検討中みたいです。
679東海子:2015/07/31(金) 15:57:06 ID:e+FKvIXQ
今の場所に建て替え、もしくは何ヵ所か候補地があるという話しだよ
マックスバリュの北側やユニチカのゴルフ場跡とか
680東海子:2015/07/31(金) 16:24:46 ID:r161oDDA
町は、お金ないから難しいみたいよ
だけど、かなり老朽化しててヤバいね
681東海子:2015/07/31(金) 17:55:10 ID:d43XtDPg
御所野交差点にファミリーマートができるらしい
ついに家が建つのかーと思ってたらあんなとこに作るのかと
経営者が決まり次第建てるみたいな感じだとか
682東海子:2015/07/31(金) 19:28:36 ID:r161oDDA
御所野に?そんな広い土地あった?
683東海子:2015/07/31(金) 19:29:38 ID:o4QTIpuA
小さな家を建てられるぐらいの空き地があった
グーグルマップでも確認できるはず
684東海子:2015/08/01(土) 08:44:30 ID:uM6xDQhw
アミの建物使えばいいだろうに。
685東海子:2015/08/01(土) 11:06:46 ID:nT6nX1pg
>>684
って噂は有りましたわな…
686東海子:2015/08/02(日) 12:13:39 ID:oyK9aYvQ
マックに救急車とパトカーがずっと止まってる。事件か?
687東海子:2015/08/04(火) 13:26:38 ID:zn7WUftQ
なんかあったのか?
記事にはなってないみたいだからそんなに大したことじゃなかったのかなあ
688東海子:2015/08/04(火) 23:15:44 ID:F/8/xHmQ
>>686
救急車とパトカー?何があった?
マックの北の土地、慣らし始めたね。
いよいよ何か出来る?
ドラッグアオキはスギを潰す気?
それとも相乗作用を狙ってる?
689東海子:2015/08/09(日) 06:52:00 ID:K7rjgwjQ
スギ薬局の西側にゲンキーできるぞ
看板あるし今新地にしとる
690東海子:2015/08/09(日) 07:33:43 ID:KV3SIihg
垂井のお店すごい勢いで増えてるね
691東海子:2015/08/10(月) 23:02:54 ID:bDx4+Quw
>>690
アオキじゃないの?
692東海子:2015/08/13(木) 07:08:29 ID:5n5+0O3w
アオキもゲンキーも建つぞ
693東海子:2015/08/13(木) 13:59:14 ID:QevM9Uww
潰し合い!!
694東海子:2015/08/14(金) 15:51:03 ID:tOZ+m/6Q
>>666
西大垣から客が垂井に流れ込むと予想してんじゃね?
環状道出来たら地価も上がりそうだし
広い土地借りるなら大垣より垂井なんだろう
695東海子:2015/08/14(金) 16:56:45 ID:pQSVxIAA
ゲンキーって移転? 

21はそのまま? 
21だけでもユタカ Vドラッグと 
ライバル店が多いし。
696東海子:2015/08/17(月) 23:19:12 ID:cIK2JALQ
移転じゃない
697東海子:2015/08/17(月) 23:41:06 ID:13s38K/w
うちからすると近くなって入りやすくなるからありがたい
698東海子:2015/08/18(火) 01:19:00 ID:B3wGaowQ
ゲンキー21号の所が綾戸店になって、新設が垂井中央店らしいですよ。中央という事は他にも?
699東海子:2015/08/18(火) 10:14:07 ID:GqU6tj7g
北のバイパス沿いにも欲しいなあ
垂井北中とか岩手辺りに造ればいいのに
700東海子:2015/08/18(火) 22:32:42 ID:Z1BalwhQ
>>垂井北中とか岩手辺り
あそこら辺は老人ばかりで人少ないからなぁ
作ってもあまり需要見込めないんじゃないかな。
マンションが大量にできれば勝手にできてくるよ。
701東海子:2015/08/19(水) 11:18:15 ID:Qxc0mBDw
むしろ南の方が盛り上がってますよね。
もうすぐ養老スマートインターも出来れば、さらに活性化するか?(笑)
702東海子:2015/08/19(水) 13:18:15 ID:5Wafqzpg
活性化してもねぇ
需要は限られてるよね
703東海子:2015/08/19(水) 13:22:22 ID:EDVYSWTw
基本、一箇所集中だよ
704東海子:2015/08/20(木) 10:47:16 ID:34FSVHuA
今朝垂井の町内放送で13歳の男の子が行方不明って行ってたけど、心配ですねぇ…
705東海子:2015/08/20(木) 22:35:16 ID:ZeNUnwoQ
昼前に無事保護されたって放送があったよ
706東海子:2015/08/21(金) 08:04:43 ID:4lUaczvA
>>705
そうでしたか〜そりゃよかった〜!
707東海子:2015/08/25(火) 21:14:16 ID:zVrwjh5g
トミダヤが実質逝ってしまいました。
大阪のスーパーの傘下に入るので、従業員やポイントカードとかに影響はないと思うけど、地元資本の店がまた無くなります。
22店とか中途半端なスーパーが、大手に攻められて一番経営やばいんだよなあ…。
708東海子:2015/08/25(火) 22:51:57 ID:3FQtop5A
トミダヤダメだったか。これでローカルスーパーで残ってるのは三心だけか?
709東海子:2015/08/26(水) 11:18:22 ID:I0TdaY4w
カネスエやバローもローカルっちゃあローカルなんじゃ?
710東海子:2015/08/27(木) 19:40:09 ID:cmEfI2cw
ファミリーマートは10月に工事が終わるから10月下旬オープンかな?
なんであんなとこ?と思ったができたらできたで地味に重宝。
711東海子:2015/08/27(木) 20:34:41 ID:bej8Tf+g
ファミマ、どこに出来るの?
712東海子:2015/08/28(金) 20:22:47 ID:KJqUs27Q
>>710 
マックの北?
713東海子:2015/08/28(金) 20:28:13 ID:KJqUs27Q
花子
まつざかや  
全品3割引 
やってますよ
714東海子:2015/08/28(金) 21:49:09 ID:gmpffj1g
ファミマ、南宮さん大鳥居の国道交差点じゃないの?
715東海子:2015/08/29(土) 11:22:38 ID:VFicqvDw
つぶれたパチンコ屋の隣、これもつぶれた焼き肉屋の斜向かいじゃないんだ?
716東海子:2015/09/01(火) 21:01:06 ID:kicamo3g
ファミマは都会に行くとこれでもか!ってくらいファミマだらけだけど、
田舎には少ないから少し嬉しい。
717東海子:2015/09/01(火) 21:25:27 ID:HjNg4BYg
ローソンとサークルKは田舎に多く
ファミマとセブンは都会に多い感じ
718東海子:2015/09/01(火) 21:42:55 ID:WmmaQ6sg
新しい役場、アミ跡に決まったね
そばに文化会館はあるし、そのまま建物も使えるし、やっぱりなって感じだ
719東海子:2015/09/02(水) 01:54:53 ID:AMp6X+QQ
アミって耐震必要なんじゃないんの?
720東海子:2015/09/02(水) 05:43:33 ID:sW4QEYbQ
耐震はあるみたい。
テナント救済が目的みたい。
税金 大事に使わないとね。
721東海子:2015/09/02(水) 12:30:11 ID:AMp6X+QQ
テナントて、ほんと生き残る努力もしてないのに、税金の無駄使いだよね。
銀行、郵便局、宅配業者入ってくれたら、あそこだけで完結できる気がする。
722東海子:2015/09/02(水) 12:36:25 ID:xiUFE5ew
わざわざ狭い土地に移動するの?
2倍は必要だと思う
723東海子:2015/09/02(水) 17:21:01 ID:pSTLD2sw
そんな土地なくない?
土地買収する金もないし。アミもいっぱいいっぱいだったんでしょ。
724東海子:2015/09/02(水) 20:51:53 ID:dQeraWjw
パチンコ屋の前に役場っていいの?逆風営法みたいな感じだけど。
725東海子:2015/09/02(水) 22:58:50 ID:S0t9BAtg
アミに移転か〜
ま、役場そうとう古いから、アミのほうがまだマシだな
726東海子:2015/09/03(木) 12:24:56 ID:WWp55zwA
狭いから、床面積も足りず、職員駐車場も確保できないから、すく移転だろう
727東海子:2015/09/03(木) 13:01:34 ID:teKx0Ung
えっ
狭くはないだろう
728東海子:2015/09/03(木) 20:36:12 ID:qlPOPs4Q
一階と二階に、役場??
729東海子:2015/09/03(木) 20:46:20 ID:r2MssKTw
エスカレーターもエレベーターもあるから
お年寄りも急な階段でつらい思いする事もないし。
花屋、薬局、本屋、贈答品、青原堂、喫茶店、かばん屋
花子が残っているね。
今日、行ってきたけどまだ役場から、何も聞いてないとテナントの人は
言っていた。
駐車場はどう見ても足らないでしょう。職員の
分だけで一杯一杯でしょう。文化会館も行事がある時は
使えないし。
730東海子:2015/09/04(金) 07:48:24 ID:Cwvfk1xA
駐車場は、マック北側の土地を買うんじゃない??
731東海子:2015/09/04(金) 10:20:50 ID:yLfmy0ow
今、B1ー3Fと2Fの建物と、資材と公用車などのスべースなどみても足りない
732東海子:2015/09/04(金) 19:15:43 ID:DZFmmQaA
隣のパチンコ屋が移転とかなら駐車場余裕なのに。
733東海子:2015/09/04(金) 22:47:05 ID:/OEst+CQ
バチンコ自体建てられない
文化会館は、見做し公民間で、青少年健全育成条例で許可が降りな
734東海子:2015/09/10(木) 22:43:48 ID:mgr4ZxJQ
マックスバリューの道の東<歯医者の南>にコンビニが来るとか
フアミリーマートらしい
735東海子:2015/09/10(木) 23:12:26 ID:aTAIL1YA
あの周辺ひどいことになってんな
すぐ南には薬屋が3つ連なってるし…
736東海子:2015/09/10(木) 23:31:36 ID:5/ymU28Q
警察が巡回カードを持って来て顔写真を出して生年月日を書けというのは、やはり怪しいよね?
737東海子:2015/09/11(金) 02:37:50 ID:R7XyPpVw
顔写真なんて出すのか?
もし不審に思うなら、警察手帳見せてもらって、垂井警察に電話して、確認すれば良いんじゃない?
ちなみに110番はダメだよ。22-0110だよ。
738東海子:2015/09/11(金) 14:31:06 ID:ZAfdT1+Q
今年の朝倉イベント垂井ピアは「にしきのあきら」が来るらしい。
739東海子:2015/09/11(金) 17:11:57 ID:jBMFDCcA
マックスバリュの、南にファミリーマート??
そんな土地あるか??
740東海子:2015/09/11(金) 18:05:47 ID:uQQ6rZHQ
噂が本当かどうかは置いといて
歯医者の南はコンビニ程度のスペースあったよ
車庫っぽいのを壊さないと無理だけど
741東海子:2015/09/11(金) 22:44:54 ID:jBMFDCcA
ファミリーマートは嬉しい(*⌒▽⌒*)
742東海子:2015/09/12(土) 20:57:30 ID:2LZgDMTg
>>734
ローソンって聞いたぞ?
743東海子:2015/09/17(木) 06:37:10 ID:NML4DEew
役場移転の話だが アミを買うなら 
いまどき 建物は0円
土地は2反(600坪)で15X600=9000万円位かな
これ以上は 町民をなめている
744東海子:2015/09/17(木) 19:04:28 ID:zWu0cujw
ようやく21沿いの戦争法案反対のバカ共消えるかな
745東海子:2015/09/18(金) 18:55:10 ID:ZLH8TUUA
やるんなら国会前に行けよな。
746東海子:2015/09/18(金) 19:38:21 ID:qrMx2G8Q
選挙行けばいいのに
747東海子:2015/09/18(金) 19:41:03 ID:BXIY5MjA
垂井駅でもよく見かけたなぁ
こんな田舎でやっても意味あるのだろうか
748東海子:2015/09/18(金) 20:33:31 ID:vEDA6tjg
御所野交差点のファミリーマート だいぶん出来てきたね
749東海子:2015/09/19(土) 05:28:17 ID:SPwYbvbw
もうあの道沿いになんか作るな
750東海子:2015/09/19(土) 09:12:38 ID:WwthpEpg
関ヶ原に繋がる道って基本あそこ一本だよね
751東海子:2015/09/19(土) 19:25:15 ID:6V2aLpqA
>>746
そもそも選挙権が有るのか無いのかって事でしょうね?
752東海子:2015/09/19(土) 21:20:50 ID:NCvOPWQw
>>751
あーなるほどねー
753東海子:2015/09/20(日) 08:22:56 ID:0O/8JHPg
選挙で選ばれた国会で決めたのだから仕方ない。
754東海子:2015/09/20(日) 15:33:12 ID:2OwiQn+g
>>753
思想心情は自由なんだけど
あの一件で
沢山濾し出された感は有るよね
755東海子:2015/09/21(月) 07:17:11 ID:Ur0qDayQ
クスリのアオキ、かなり土地広げてるな
博愛病院があるから、争奪戦だな
756東海子:2015/09/22(火) 06:04:52 ID:61UExeUg
>755
なるほど 病院があったのか
病院で売ると赤字かな
757東海子:2015/09/27(日) 22:28:06 ID:b2D4RLpw
はま寿司行ってきた
しゃりが随分小さくなっていた
そのせいで食べた皿数が増えた
スシローも同じらしい
758東海子:2015/09/27(日) 22:46:12 ID:AxCipRIA
>>757
はま寿司は元々シャリ小さめなのに(^^;
759東海子:2015/09/28(月) 00:55:35 ID:jAMkRzyQ
はま寿司には悪いけど垂井の店はイマイチだった
大垣のスシローもランク落ちたなぁ
760東海子:2015/10/10(土) 07:48:23 ID:mbBQxqQg
宮代のファミリーマート15日オープン
761東海子:2015/10/12(月) 18:58:20 ID:NanO/xqg
500円福袋が気になるが、ファミコレ5個入ってるだけだろうな・・・
762東海子:2015/10/13(火) 21:40:48 ID:mKajiROw
そいや表佐に薬膳カフェがオープンしたね。微笑亭(びしょうてい?)ってお店
表通りに面してないから迷う 一度行ってみないと
763東海子:2015/10/13(火) 22:12:08 ID:52jIlkoA
垂井どんどん店増えてうれしいなぁ
764東海子:2015/10/15(木) 20:43:44 ID:/EZK/Rrw
びしょうていって普通の民家で営業してる?
765東海子:2015/10/15(木) 21:15:12 ID:/1bslVVw
垂井店増えてるけどそんなに需要あんのかね
766東海子:2015/10/17(土) 07:42:24 ID:sOWWimLQ
>>765
関ケ原に店がなさ過ぎるからね

今夜は古戦場ライトアップ。。
ショボいイベント事に予算使うなと。。
やるなら関ケ原ハロウィンやってくれ
ゾンビ落武者姿で笹尾山から桃配山までウォークラリー
767東海子:2015/10/17(土) 09:35:44 ID:ZQF5I9tA
>>765
俺もそこ不思議
垂井は正直古い町だし人も多いわけではないと思うんだけど
768東海子:2015/10/17(土) 21:02:24 ID:evt+r/GQ
でも垂井と関ヶ原では、7倍ぐらい人口が違うんじゃなかったっけ?
過去に合併しなかった経緯は不明だけど、経済圏としての垂井と関ヶ原はほぼ一緒だと思う。
もっというと、米原市の東部も。
多くの人が通勤に21号線を使っているし、垂井は養老や池田からのアクセスも整備されています。
ということで、人口の多い垂井に作った方が、人集めの点で効率がいいと、企業は考えているのでは?
関ヶ原、米原市東部、養老北部、池田西部、上石津。
人口はともかく商圏はかなり広いです。
そうなると、関ヶ原の影がどうしても薄くなるので、合戦場としてアピールせざるをえないということです。
769東海子:2015/10/18(日) 13:29:10 ID:9PTw8wnw
でも他の地方の人には関ケ原の知名度は抜群なんだよなあ(正しい位置を知っているかどうかは別として)
鳥羽へ行った時に、どこから来たかを聞かれ
「関ケ原の隣です」
「関ケ原と大垣の隣です」
と言ったらだいたい判ってもらえたから
770東海子:2015/10/25(日) 16:38:56 ID:1MEBB8ZA
グルマンすぐ近くのコインランドリー、車が突っ込んだらしく
営業停止してた。
771東海子:2015/10/30(金) 12:02:25 ID:48gjvUOA
アオキは1月中旬オープンだって
バイトルでオープニングスタッフ募集してた
772東海子:2015/10/30(金) 12:34:00 ID:2An8nM1A
ゲンキーも同じ頃なのかな?まぁオープニングセールするから消費者側としては大変助かりますね。
773東海子:2015/10/30(金) 14:39:30 ID:RR1ZZCRw
食品も連動して安くなるといいな
774東海子:2015/11/05(木) 21:54:21 ID:zYzeHl+Q
新生トミダヤの広告が入っていたから
行ってみた
売り場も商品も何も変わってなかった
本当に吸収合併したのか?
期待してたのに。
775東海子:2015/11/05(木) 22:50:03 ID:dAqNBpRA
マックスバリュの近くの歯医者の南側、埋め立てしとるが、なにか建つのか?
776東海子:2015/11/05(木) 22:59:41 ID:a2cLxbhA
このレスかな。>>734
歯医者の南にコンビニできるらしいよ。
すぐ横にもサークルKあるからどうなることやら。
777東海子:2015/11/06(金) 08:14:10 ID:M9DtcVMQ
垂井町中央公民館職員が飲酒運転をもみ消したらしい。役職がある人らしい。
778東海子:2015/11/06(金) 23:16:42 ID:/lBmDImQ
>>775
ローソン
779東海子:2015/11/07(土) 18:55:22 ID:C6JqaU2Q
マックスバリューあるし、サークルKあるし、
そんなところに建てるメリットあるんかな。
コンビニの戦略がよくわからん。
780東海子:2015/11/07(土) 19:03:22 ID:LCj+efLA
今年の菩提山のようすはどうですか?
クマ目撃情報とかないですか?
781東海子:2015/11/07(土) 20:02:08 ID:qXEN2Dyg
マックスバリュの南に薬屋が3点もできることもおかしい
782東海子:2015/11/07(土) 20:54:29 ID:MS3EuycQ
>>777
ここに書き込んでも仕方ないでしょ。
新聞社にリークしたら?
783東海子:2015/11/08(日) 06:31:46 ID:Bteok5Rg
近くに病院があるからな。
784東海子:2015/11/08(日) 15:20:55 ID:oOpv1xdQ
>>777

情報集めてリークしておきます。なお、今知ってるのは飲酒運転で逮捕されたにもかかわらず、親の力で無かったことにしたとのこと。ほかの役所では飲酒運転で免職になったと報道があったのに、不公平ですね。
785東海子:2015/11/08(日) 17:39:15 ID:9lCLcOpg
>>784
親の力?
飲酒運転で逮捕されたのを、もみ消すとか不可能に近いと思うんだけど。それこそ全国ニュースのトップ記事だぞ(笑)
まぁそれが仮に本当としても、そんな力持った親がいるのにこんな糞田舎町の役場職員?ありえねー(笑)
786東海子:2015/11/09(月) 11:45:02 ID:zk81LhxQ
あのあたりは熊が毎年、出ますので、
出会っても身を守れるくらいの装備をして、行ったほうがいいと思いますよ。
787東海子:2015/11/09(月) 11:54:19 ID:XeBU6f/A
野生シカと初めて出会ったけど体でかいしびびったよ
それ以上の大きさのクマと出会ったらちびりそうだ
788東海子:2015/11/10(火) 18:54:13 ID:oLkDmLnA
移転したヨシヅヤって玩具売場ありますか?
789東海子:2015/11/10(火) 20:05:37 ID:pSNoX7OQ
オモチャあるよ
790東海子:2015/11/10(火) 21:14:26 ID:IqsL6snw
菩提山無事登りました。取り越し苦労だったようです。
791東海子:2015/11/16(月) 21:42:11 ID:R0v9Tq3A
マックの北にランプが来ると
聞きましたが?
792東海子:2015/11/16(月) 21:47:51 ID:9qUjQKpA
運送屋の一族がやるんじゃない?
793東海子:2015/11/17(火) 11:53:06 ID:WTltxtmA
ランプ?マジ?
794東海子:2015/11/19(木) 08:11:28 ID:ZeQjqbWw
それ、整地した時に噂になってたけど結局ポシャったんじゃなかったっけ
795東海子:2015/11/28(土) 23:24:03 ID:uuqaSrFA
泉のけやきが無くなってた・・・
796東海子:2015/11/28(土) 23:47:52 ID:7fvURZ6Q
マックの隣はコメダが来るって今日聞いた。
797東海子:2015/11/29(日) 19:50:58 ID:XvqXJ+VQ
コメダも、前から噂あるよね〜
でも、建たないよね
798東海子:2015/12/01(火) 19:56:31 ID:oggNNzoQ
21号沿い自転車で走ってたら変なオッサンに懐中電灯で視覚阻害&車道走れと文句言われた
一応自転車及び歩行者専用標識が点在する範囲内且つ
「自動車の通行量が多く、かつ、車道の幅が狭い」に該当するから問題無いはずだよな?
799東海子:2015/12/02(水) 12:53:44 ID:YjhbNKCQ
自転車の速度で車道は危険すぎる
例え法に反していても自分の命が大事なんでーとかいっときゃいいべ
800東海子:2015/12/02(水) 13:17:39 ID:O7scTnag
自動車「危ないだろ、歩道走れ」
歩行者「危ないだろ、車道走れ」
801東海子:2015/12/02(水) 17:23:23 ID:ZYQVyjKQ
ロードだと車道走るけど、ママチャリだと車道はちょっと怖いね。
ある程度スピード出ないと怖い。
でも、歩道走るほうが巻き込みなど、事故にあう確率高いみたいだよ。
802東海子:2015/12/02(水) 18:00:21 ID:aykq9Urw
ママチャリで危ない上に一応法的にも自転車で歩道走る条件の内3つは該当してる状態だし問題ないはず
ついでに夜間で出力高い懐中電灯でいきなり顔面照射とか事故誘発や視力へダメージで危険だから
今度あったら逆に注意しとくべ・・・
803東海子:2015/12/04(金) 03:51:09 ID:F4vXYW1g
関ヶ原日本遺産に登録しようとしてるらしいね
804東海子:2015/12/05(土) 11:58:53 ID:0gl441JA
>>803
関ヶ原住民だがやめてほしい。。
土日の21号が混むのは勘弁なのと
見所ないけど綺麗な田舎なんだ
ゴミ処理能力も低いのに観光ゴミが増えるのはちょっとなぁ

電車が15分に1本になれば嬉しいけど
805東海子:2015/12/06(日) 18:43:56 ID:HGfzCH2A
乗降客が少ないから現状ではダメだろうけど、大垣⇔関ヶ原は1時間に4本あってもいいよね。
806東海子:2015/12/07(月) 20:35:04 ID:PCPD2uhw
ただてさえ、大垣から米原間の各駅に文句言われてるのに無理だろw
807東海子:2015/12/07(月) 20:42:50 ID:YGTrB/7Q
立地的に人口増やせないから限界どえす
808東海子:2015/12/08(火) 17:21:08 ID:BJnrniOA
垂井って爆◯イ見てるとヤンキーの町って感じがする
809東海子:2015/12/08(火) 18:22:55 ID:r1qwBpGQ
ヨシヅヤの西側の出口の縁石乗り上げてしまう人結構いるね。
この1ヶ月で2回見た。
今日は救出手伝った。
店側もポールで、注意は促しているものの、今日はポールをなぎ倒していたし。
810東海子:2015/12/08(火) 20:34:23 ID:x8plvbPA
垂井のスギドラッグ 撤退か?
今日 店舗の商品出していた。
それとも、来るドラッグ3店舗のバトルのための改装か?
811東海子:2015/12/09(水) 03:13:38 ID:4KAws+hw
スギは棚替えて言ってたよ。
812東海子:2015/12/09(水) 20:37:58 ID:9DR42EPg
>>811
棚替えね・・・
新装開店ほどのコストがかからないが、ある程度お客さんに
新鮮味を与える効果はあるね。
しかし今までと商品の場所が違うので戸惑ことになるかも・・・
813東海子:2015/12/10(木) 08:19:47 ID:R/1ndkow
>>812
まぁある程度店内の棚の配置は計算されてるんだから、良い機会に棚替えしたんでしょう。
たしかに棚替えされると最初は困りますよね。
814東海子:2015/12/10(木) 18:20:44 ID:7YMaNhYQ
電車は本数より 名古屋方面に乗り換え無しがベターであるし 当たり前の話。JR東海は利用者をばかにしておる、たいへん遺憾である。
815東海子:2015/12/10(木) 21:45:07 ID:1SDWMm8A
いや、ばかにするもなにも元が取れないってだけでしょ
名古屋に東京バリの経済・人員需要があって垂井関ヶ原に神奈川基準での片田舎レベルのマンパワー抽出力や人員輸送需要があるなら
乗り換え無しも本数もバンバン出るけどそれが無いって事は現状の本数・乗り換え有りで無いとキツいだけでしょ

と言うか米原関ヶ原垂井と人口ヒドイぞ
そりゃ切符割高で1h2本で乗り換え有りで垂井駅の券売機もいつの間にか減ってる訳だ、こんなんじゃ薄利多売なんざできねぇよ
816東海子:2015/12/10(木) 21:56:06 ID:Bhc/Yc7Q
市民がもっとお金出せば解決するよ
817東海子:2015/12/10(木) 23:37:02 ID:O/GNFsBg
いつも下りに乗って垂井で降りるとき
一車両に2〜3人しか残ってない
柏原、醒ヶ井、米原まで利用する人は
どれだけいるんだろう
JRも民営化されたんだし、採算が合わなければ
切り捨てるしかない
不便だけど一時間に二本あることに
感謝しなくちゃ
818東海子:2015/12/11(金) 19:41:27 ID:MD5u4xtw
知っている人もいると思うけど、名古屋⇔岐阜、岐阜⇔垂井と乗車券を買うと、80円安く名古屋まで行けるよ。
窓口で買うか、回数券しか買う方法ないけど。
2枚までなら、自動改札通るから。

マニアックだけど、回数券なら、名古屋⇔岐阜、岐阜⇔大垣、大垣⇔垂井と買っても通常より600円安い。
自動改札通らないので、降りるときは、駅員に出さなければならないけど、大垣で途中下車出来るのは魅力。
大垣駅前の金券ショップなら、その3区間買えるよ。
819東海子:2015/12/12(土) 02:11:15 ID:IPExP7qg
養老SAのスマートインター延期になってしまいましたね。毎朝付近通ってたから、12月開通なんて無理だろと思ってたんですけど、やっぱり延期。 しかも2年後とかガッカリです。
820東海子:2015/12/15(火) 16:30:05 ID:hdj+5iSQ
フラワーショップヨシイの横にカフェができてた。
821東海子:2015/12/16(水) 09:36:51 ID:5QA/Ir2Q
ヨシダね。
822東海子:2015/12/18(金) 12:52:55 ID:sNmlVfEg
>817
名古屋直通ならもっと多いはず。
垂井が名古屋のベットタウンになるかも
823東海子:2015/12/18(金) 19:28:23 ID:01EH/rfQ
垂井以西の田舎相手に直通になった程度でそこまで影響でねぇし、JRがそれして採算取れる程度に利用客増えるか怪しいレベルかと
と言うかいまさら垂井が名古屋のベッドタウン化とか名古屋が東京高度経済成長期レベルの大発展がしないと無理
でもって東京大阪に比べ都市圏が貧弱だからそんなすぐに経済力が伸びる訳が無いと言う・・・
824東海子:2015/12/18(金) 23:52:24 ID:VAyvaX+A
垂井から名古屋まで新快速で40分
徳重から名古屋まで地下鉄で35分

大して変わらないんだけどな。
JR、よく止まるけどさ・・・。
825東海子:2015/12/19(土) 15:01:42 ID:1S2PhkmQ
今度のダイヤ改正で、名古屋からの直通増えるよ。
ただし、ホームライナー関ヶ原は2本とも大垣短縮で廃止だけど。
これは、垂井、関ヶ原民にとってはちょっと痛い。
確かに大垣以西はガラガラだったけど…。
826東海子:2015/12/19(土) 15:13:29 ID:4lZzBLxg
近場だけど本数多くて止まる駅が多くて35分と快速で止まる価値のある駅が少なくて40分じゃ意味が違い過ぎる・・・
827東海子:2015/12/19(土) 20:52:38 ID:y9oqJdfg
垂井ー大垣間の人身事故どこだろうな?家の付近の線路が静かだ。
828東海子:2015/12/19(土) 21:11:07 ID:4lZzBLxg
さっき消防車のサイレンなりまくってたのそれか?
踏み切り音は聞こえてこなかったがフィードアウトしてく感じでもなかったから存外近場かもしれんな

寒いし野次馬する気も起きんが
829東海子:2015/12/19(土) 21:24:22 ID:hMOXPNRQ
踏み切り通れないよ
警察誘導してる
どうしたんだ
830東海子:2015/12/19(土) 21:37:14 ID:Wa+sDrIw
現在、大垣〜米原の下り線は垂井スルーです
一旦関ヶ原まで行って上り線に乗り換え
と案内あり
831東海子:2015/12/19(土) 21:41:29 ID:s+5TxE0w
事故、不破中から東小の中間辺りみたいやね
832東海子:2015/12/19(土) 22:00:33 ID:Wa+sDrIw
関ヶ原駅賑わってるw
良かった関ヶ原住みで。。
833東海子:2015/12/19(土) 22:14:44 ID:hMOXPNRQ
綾戸かぁ〜
834東海子:2015/12/19(土) 22:17:54 ID:3S/jU33g
大垣〜関ヶ原は岩手寄りの副線使ったみたいだね
835東海子:2015/12/19(土) 22:51:22 ID:QoqDdW0A
新垂井線に普通電車が通るなんて滅多にないんじゃないの?
836東海子:2015/12/20(日) 07:45:47 ID:t9OLMHPw
昨日のどうしたんやろ?
837東海子:2015/12/25(金) 20:55:07 ID:IjsZbiRw
垂井関ヶ原関係ないけど、大垣のイオンの横ってパチンコとスパ施設が出来るって聞いたんですが、誰か知ってますか?
大垣消防の北側の所。
838東海子:2015/12/25(金) 22:27:51 ID:+eMgpmMw
プレイランドキャッスル大垣店で検索
839東海子:2015/12/27(日) 18:35:08 ID:HDKSVxfg
いい加減、関ヶ原に温泉旅館作れ
旅館もねーのに観光客増える訳ねーだろ
840東海子:2015/12/29(火) 18:42:59 ID:xl8ZtY9g
ファミマができてから初のお正月、交通規制かけるけど
駐車場狭いから事故起きそうな気がしてならない(´・_・`)
ファミチキおいしいです。
841東海子:2015/12/29(火) 23:19:05 ID:OPhwt6Dg
>>839
飲食店もない、温泉もないのにどう宿泊客を呼べと。
842東海子:2015/12/30(水) 00:24:15 ID:7pB/4+bQ
温泉は無いが旅館はますや旅館と神山旅館があるがな
843東海子:2015/12/30(水) 00:50:42 ID:jI6GQ0Yw
立地的に無理があるんだから関ヶ原は諦めてくれ
844東海子:2015/12/30(水) 16:32:14 ID:eEf5SlYg
垂井なら、郷鉄工所グループが郷亭をやめて、朝倉から温泉引っ張って旅館に改装するとかありそうだけど。
郷亭は営業日のはずでも電気消えていること多いし。
あそこちゃんとした風呂もあるよ。
男女用意出来るかは不明だけど。
845東海子:2015/12/30(水) 22:29:17 ID:kiIabeuQ
>844
ランチタイムはそこそこ人が止まってるけど、夜は完全予約制だしね。
予約がないと基本は閉めてるからだから暗い。
846東海子:2015/12/31(木) 22:56:23 ID:ibgLcxtg
ココスは、正月も営業あり?
847東海子:2016/01/01(金) 12:58:04 ID:Z1I42J8Q
チェーンなんて正月関係ないと思いますが、どうなんだろ。
848東海子:2016/01/01(金) 18:00:38 ID:mzDiwZQA
>>847
>>846はおそらくランチの事を言っているのかと。
ランチであれば、やっておらず、グランドメニューのみになります。
849東海子:2016/01/02(土) 21:43:26 ID:/hQ3mHqA
表佐習南で火災
早く鎮火すると良いが・・・
850東海子:2016/01/02(土) 22:15:13 ID:EHvJx/mQ
習南ってどの辺り?
851東海子:2016/01/02(土) 22:27:20 ID:lmIOMVEg
ゆりの宮の信号を南に行った新幹線の所付近かな
852東海子:2016/01/02(土) 22:39:18 ID:EHvJx/mQ
ああ、あの辺か…
どうもありがとう
本当に早く鎮火するといいね
853東海子:2016/01/02(土) 23:25:26 ID:kh5WW8gQ
鎮火したみたいだね。
先ほど10寺半頃、救急車2台続けて大垣市民病院方向へ走って
行ったので、けが人が出たみたい。
854東海子:2016/01/03(日) 15:15:20 ID:Fz+h+Ciw
どっかのバカが尾張一宮木曽川間で事故ったせいで電車がっががが
名古屋大垣間は通ったけど大垣で足止め。車庫入りばかりで客がはけねえ
855東海子:2016/01/09(土) 21:57:10 ID:e2kv86JA
トミダヤいったら店員がコノミヤのジャンパー着てた。
今年いっぱいは周知させてトミダヤの看板外す気満々だなぁと・・
856東海子:2016/01/10(日) 12:06:00 ID:y6j1UC4Q
子会社ではなく、コノミヤの直営になったみたいだから、いずれはそうなるかと。
857東海子:2016/01/10(日) 21:39:19 ID:yEmTdxug
マックスバリュの交差点の歯医者の南側、清掃してるがコンビニできる??計測したりしていたが。
858東海子:2016/01/13(水) 06:11:27 ID:j3NtaqzA
クスリのアオキ、オープンいつかな〜
昨日かなり車がとまっていたが。
今週末オープンかな
859東海子:2016/01/19(火) 21:32:08 ID:nLSDEDCw
アオキ20日オープン店頭の看板に書いてあったけど広告入ってないよね?
860東海子:2016/01/22(金) 16:41:52 ID:qloQCGOw
アオキ 
レジにてクーポン適用の値段のみ掲示し
クーポンの説明もなしに、
クーポン不適用価格がレシートに出る
これ、おかしくないか

そもそも、レジにてのクーポンてなんだ
861東海子:2016/01/23(土) 14:03:36 ID:lUKo/bFg
レシートを見ると、最後にまとめて引かれてるよ
862東海子:2016/01/23(土) 20:02:47 ID:jpXpqU9A
アオキ安いが月曜日から勝負だな
863東海子:2016/01/27(水) 17:14:14 ID:+spbY02A
ゲンキーいつオープンでしょうか?
864東海子:2016/01/27(水) 19:56:09 ID:XrnXmsmg
2月11日オープン
865東海子:2016/01/28(木) 13:53:35 ID:B7KG6lNw
ありがとうございます。
866東海子:2016/02/01(月) 20:11:28 ID:0nBAoNiA
アオキ安かったのはオープンだけだったなぁ 
ゲンキーがオープンしてから戦争が始まる 
しかしゲンキー入りづらいし少し分が悪い。
867東海子:2016/02/04(木) 18:46:34 ID:7I2mulKg
イシイの跡地は、何になるんでしょうか?
リフォーム始めているようだけど。
868東海子:2016/02/08(月) 08:47:25 ID:AscruFcg
最近過疎ってるな。
不破郡に話題なさすぎ(笑)
869東海子:2016/02/08(月) 17:36:29 ID:Srw+yFHw
アミの閉店セールは?
まだ役場が移転するか、確定していないのに。
870東海子:2016/02/10(水) 05:30:15 ID:abn8LMig
幹部で話できてるのでは
871東海子:2016/02/11(木) 13:15:44 ID:Vk/bYdXw
関ケ原のヤオセイ後の車屋?
営業してるとは思えないけど、潰れる様子も無い。。
店内に車数台置いてあるだけ

なんか怪しいw
872東海子:2016/02/12(金) 16:38:54 ID:vW1DMqKw
ゲンキーのオープン行って来た。
駐車場狭いし大渋滞起こしてる。
オープン特価品が少なくてガッカリだった・・
ノボリがないと本当に気づかないくらいわかりにくい
スギ薬局は嫌がらせにでかい看板くっつけてわかりにくくしてるし
隣のアオキは店員が無断駐車しないか常に外で睨んでる。
873東海子:2016/02/12(金) 22:48:24 ID:Ud/V093Q
ゲンキーの駐車スペース少なくて渋滞してるのに、警備員いないとか(笑)ひどー
874東海子:2016/02/15(月) 19:38:24 ID:7cv4sFjQ
>867
農業関係のお店ができるんだって 3月中旬オープン
875東海子:2016/02/15(月) 22:15:05 ID:D6VWVJfQ
>>874
日曜大工センター?
876東海子:2016/02/17(水) 13:19:39 ID:XoUbFdVg
農業屋だそうです。
877867:2016/02/17(水) 23:23:47 ID:CQr03Ofw
ご教示ありがとうございました。
アミの店が一部移転してくるのかと、思っていました。
878東海子:2016/03/05(土) 00:33:13 ID:Zc0daaHg
関ヶ原になんかでかいアウトレットモールでもこないかな〜。関東関西の中心で良さそうなのに、やっぱり集客できんのかな?
879東海子:2016/03/05(土) 00:42:13 ID:5GvJcTSQ
交通の便が最悪なのよ…
結局栄えるのは大きな川の近くってね
880東海子:2016/03/05(土) 20:50:18 ID:dpe4ECRQ
俺は弱い男だ・・・
昨日、仕事帰りの某スーパーのばら売りキュウリを幼女が齧ってたのを
親は何やってるんだと思いつつもアラサー男性が幼女に声をかける事案発生が怖くて注意できなかった・・・

とりあえず親御さんは小さなお子さんからなるべく離れないようにして欲しいな
悪戯等で店舗側への迷惑もだが防犯上もよろしくない
881東海子:2016/03/20(日) 13:07:10 ID:pJ1ncHjw
誰か農業屋行った?やすい?
882東海子:2016/03/21(月) 13:50:54 ID:+6BHNIIA
あまり安くないらしいよ
883東海子:2016/04/11(月) 22:11:06 ID:pByn3+QQ
いつの間にか、アミは閉店していたのね?
すでに、残材の搬出が始まっている感じ。
884東海子:2016/04/13(水) 22:56:27 ID:jHgZa35A
アミは3月まででしたよ
885東海子:2016/04/24(日) 17:26:54 ID:xF5QUQlw
農芸屋と農業屋と違うややこしいですね。
元祖は どっち
886東海子:2016/04/28(木) 10:16:02 ID:jXVSzPDw
ヨシズヤ壁に穴を開けて扉を付けようとしているけど、ゲームコーナーを深夜まで営業するように考えている?
ガラが悪くなりそう。
887東海子:2016/04/29(金) 00:30:58 ID:RJlRzVmw
仕事帰りにヨシズヤよったらゲーム類を眼鏡屋あったスペースに移動させてたな
空いたスペースに扉つけてどうするんだろ?
888東海子:2016/04/29(金) 21:04:18 ID:/aX2GkFg
大丈夫だよ。本当に悪いヤツはヨシヅヤなんかに来やしない。
889東海子:2016/04/30(土) 21:45:30 ID:MHUtpLUQ
ヨシヅヤ、眼鏡屋さんだった所がゲームコーナーになってる
そしてゲームコーナーだった所に新たにauショップが入るって
890東海子:2016/04/30(土) 22:19:39 ID:E/qyraQg
ヨシヅヤにAUショップはありがたいね。
891東海子:2016/04/30(土) 23:41:40 ID:qSvB/TXQ
auいらね
892東海子:2016/05/01(日) 15:30:17 ID:E+Kz1t/g
鯉のぼりを見にジョギングする
893東海子:2016/05/01(日) 17:11:19 ID:nZBvllbw
あの鯉のぼりって垂井中の各家庭から集めるの?
894東海子:2016/05/01(日) 22:51:40 ID:z8ynsfhQ
え?よしづやのメガネ屋さんなくなったの?
895東海子:2016/05/02(月) 23:39:52 ID:ZbzUVrnw
起きたりうるさいから無くならんかな。
896東海子:2016/05/03(火) 10:25:23 ID:iSRM5MBQ
国道沿いの垂井と関ヶ原の間にあった怪しいお店?が跡形も無くなってたな。
897東海子:2016/05/03(火) 14:17:06 ID:b9vTOyRg
>>896
バイパス分岐の国道側の自販機の所かな?
昨年暮れ頃には無かった気がしますよ

十年前ほど昔
よく似た自販機がもう少し西側に有る
飲食店が並んでる所にも有った記憶があります
898東海子:2016/05/03(火) 20:10:54 ID:y+epCVRA
曳山祭り自体、運営側が商店街の閉店ラッシュで寄付金が減り来年出来ないかも、とボヤいているし、いつなくなってもおかしくないよ。
子供歌舞伎なんて、出るのに10万円掛かるとかいうし、今の親たちにそこまで余裕あるのだろうか?
899東海子:2016/05/03(火) 20:54:03 ID:0twqYpAQ
>>898
どっちかっていうと、子供が出たいんじゃなくて、親が出したいんじゃね?
900東海子:2016/05/05(木) 00:29:38 ID:qi3RqRFg
起きたりの奴らって、寄付金払わないと、なんかちょっとした悪さしてくよね。
今年もやられたわ・・・
昔、アホの青年どもが家まで勧誘に来たけど、入らんでよかったわ。
アホの集団=青年やからね。

熊本の地震があったから、今年は自粛するのかなと思ったけど、
普通にやってたし・・・まともなヤツっていないのかな。
やっぱりアホが集まるとアホがスパークするってことかなぁ。

一瞬、子供歌舞伎に出ると10万貰えるのかと思ったら、払うのかよ!!
あんなのに出るのに10万も払う親もアホやな。

垂井祭りってアホの集団が仕切る祭りなのかと思ってしまうよ。
901東海子:2016/05/05(木) 13:02:23 ID:5mXhC2pw
いたずらって、何をどうされたのですか?
902東海子:2016/05/05(木) 13:06:47 ID:wtaVAwNA
見栄っ張りの田舎だからしゃーない
903東海子:2016/05/05(木) 19:29:36 ID:zVn4GCIw
我が家も嫌味なことされた
この家は寄付していませんてな札を貼られた
酒飲むための寄付はしたくない
904東海子:2016/05/05(木) 23:19:06 ID:qi3RqRFg
詳しく書くと特定されるかもしれんから、書けないけど、
小学生がやりそうな面倒くさい、いたずらだよ。
張り紙は我が家もやられた。
905東海子:2016/05/05(木) 23:47:22 ID:5mXhC2pw
役場に苦情入れたら?
906東海子:2016/05/06(金) 19:05:11 ID:cstopKYQ
ピンポンダッシュなら、ウチもやられた
ほんと住みにくい街だ
907東海子:2016/05/08(日) 09:46:36 ID:H3Zckp3Q
垂井祭りネタ好きだよな(笑)
みんな垂井地区なのか?
908東海子:2016/05/11(水) 19:41:52 ID:EcCo1ciA
マックって入り口半分くらい
ダンボールとガムテープで封鎖して
西の入り口からの出入りになってるけど
何かあった?
909東海子:2016/05/22(日) 23:16:14 ID:0pj2k6TA
関ケ原で虐待で逮捕されてんな。
910東海子:2016/05/24(火) 10:37:53 ID:HQK/aPRA
南海トラフ実測分布図出たね。
西濃地域はかなりヤバイ場所かもしれん・・・
911東海子:2016/05/25(水) 06:56:25 ID:NBTSD1pw
蓄積されてるのは山の向こう側の東近江だな。まぁ誘発されて柳ヶ瀬、関ケ原断層がずれれば西の方、養老四日市断層がずれたら、南の方が被害出るかもね。
912東海子:2016/06/02(木) 08:04:53 ID:CJlaolEQ
新庁舎の場所確定したね。
てか土地はあるとして、建屋だけならどのくらいかかるもんなの?
913東海子:2016/06/02(木) 21:33:59 ID:8+X54CQw
>>912
アミの跡地じゃないの?
914東海子:2016/06/03(金) 06:46:32 ID:ygDHtQCA
>>913
そうだよ。議会通って正式決定したってだけ。
915東海子:2016/06/03(金) 21:15:22 ID:uGZS6rAQ
垂井公民館を建て替え & 現在の庁舎を建て替え と考えるなら
アミの必要性がない(ヘリポート用地が確保できない)
物資の保管ができないので、文化会館の舞台裏か、不中へ移動か
でも、不中は避難住民で一杯

運ばれる避難物資は、どこで選別し保管するか
「出来ません」で終わりか
避難物資は受付られませんか
想定外か
何と問う
916東海子:2016/06/04(土) 06:35:23 ID:V5illVeg
ヘリポートなんて災害時はどこにでも降りれるからそこまでこだわる必要性なし。
避難物資の選別&保管は難しいな。
まぁ災害協定結んで、有事の際は工場の倉庫でも借りればいいんじゃない?
917東海子:2016/06/04(土) 17:16:57 ID:J4Ve8BBg
>どこにでも降りれる
送電線があるから、相川の堤防にある駐車場がヘリポート
そこから、ピストン移動(輸送)
>工場の倉庫
ピストン移動(輸送)

支援拠点はソフトピアなんだから、支援が21号線を中心に行われる
災害時の指揮所と、工場の倉庫と、災害時の空き地(救助する側のテントなど)
恐らく朝倉公園?を移動するのも21号線
で、避難民も移動するのも21号線? でも通行規制が起きる

緊急時のヘリポート認定の朝倉公園周辺がいいけど
918東海子:2016/06/05(日) 21:20:40 ID:DTcVcebw
てかさ、有事の際の話はさておき普段の利便性と予算でしょ。この2つを考えるとアミの跡地が一番いい。
ただ欲を言うなら、多少金かかっても良いから、デザイナー入れて岐南町役場みたいにしろよな(笑)
919東海子:2016/06/06(月) 15:42:38 ID:beJqsOzA
無知な質問すいません。現在の垂井町役場はどうなるんでしょうか。こちらも何か建てるのかな
920東海子:2016/06/07(火) 21:56:17 ID:KrgIfd4w
まだ決まってないでしょ。
921東海子:2016/06/14(火) 18:49:47 ID:Jh0hCBiA
ヨシズヤって、レジに大行列が出来ても、放送で待たせていることを謝るだけで、応援したりしないのね?
スーパーによっては、店長自らや頭隠す帽子を被って、今まで惣菜作っていただろうのにいちゃんまで呼んで来て、2人制レジのスキャンさせたりしてるのに。
効率悪いし、待たせるなんて客への対応良くないぞ。
品出しや後片付けなんて、残業してやってもらえばいいことだろ?
マックスバリュやバローとかどうなんだろう?
922東海子:2016/06/14(火) 20:49:17 ID:ndt5YFMw
>>921
残業してやってまえば良いって、馬鹿な発言はやめたほうが良いよ。
どこもカツカツでやってるんだからちょっとぐらい待てるぐらいの余裕持とうよ。
923東海子:2016/06/16(木) 20:18:53 ID:OG3uz3zQ
>>920
まだ未定なんですね。
ありがとうございました!
924東海子:2016/06/17(金) 14:48:01 ID:helOSXeQ
>>922
言質を取るようですが、カツカツと言われるなら、それこそレジうち、受発注、品だし等々1人何役でも出来る人(メーカーでは多能工化といいます)を育成しなければならないと思います。
当然、品だしをしていても、レジが足りないなら応援に行きます。
多能工化が進んでいない意味では、まだまだヨシズヤには余裕があると思いますし、従業員にはホワイトな会社なのでしょう。
925東海子:2016/06/17(金) 16:11:14 ID:iygIDu/Q
レジの行列くらい我慢しろや!!
よれよりもレジトラブル?で待たされるのがムカつくな
どこかにホームセンター出店してくれよ
926東海子:2016/06/17(金) 20:36:22 ID:mBP8B8Mw
>>924
だから、あなたみたいな人が文句言いまくったせいで、日本全体で余裕のないお客様は神様的な接客になったんだと思う。
あなたも働いてるなら顧客に理不尽なクレームつけられた事あるでしょ?
小さい事だけど、一人一人が余裕を持った社会になれば、回り回ってそのうち自分にも返ってくると思うと俺は考えてるわけで、レジ待ちぐらいで文句言うなと俺は言いたいの。
927東海子:2016/06/18(土) 21:53:59 ID:t9s2RQEg
セルフレジ用意してくれ
928東海子:2016/06/18(土) 23:20:00 ID:Vw67yixA
多能工化て、賃金格差あるから、専門職でしょ

大体、ヨシズヤ以外でも財布を取りに戻る間(5分もかからない)、品出しの人に「商品を見ていてくれませんか」
と尋ねたら、「サービスカウンタへ預けてください」と、でも預けるより取りに戻る方が早いし
品出しの人は、戻るまでその場所を動いていないのよね

ヨシズヤなら、この商品のケース買いしたいので、在庫ありませんかと聞けるけどね
ないなら棚からまとめ買うから箱下さいで、箱を持ってきてくれる

不満なら、レジ後のダンボールを作る紙テープの紐の短さと、幅がせまいことかな
929東海子:2016/06/19(日) 06:06:54 ID:yxfQ9gdg
バイトやパートに求め過ぎなんだよ、日本は客がワガママすぎるから、働く方もしんどいの。
930東海子:2016/06/23(木) 22:20:18 ID:yHgYeyXg
消防団ウザい、操法とか無くならんかな。
931東海子:2016/06/24(金) 21:01:15 ID:5WiB22jg
垂井町役場、旧商業施設に移転 現庁舎老朽化で正式決定
              岐阜新聞Web 2016.6.24

岐阜県不破郡垂井町は23日、老朽化した町役場本庁舎を
今年3月まで営業していた旧商業施設「ショッピングプラザ・アミ」
(同町宮代)に移転することを正式に決めた。

アミは87年築で鉄筋コンクリート造り3階建て。
延べ面積は7391平方メートルで、現庁舎の約2・3倍となる。
所有する町商業振興協同組合と義津屋(愛知県)から約3億円で取得する。
今後、改修工事に着手する。早ければ2019年度の移転を目指す。
932東海子:2016/06/25(土) 13:03:09 ID:KKPT3DiQ
3億円は高いな。土地代だけの金額が普通。何があったのか。
933東海子:2016/06/27(月) 00:36:25 ID:GaQTbPSw
アミに3階なんかあったっけ?
934東海子:2016/06/27(月) 07:04:22 ID:7i+huauw
事務所だと思う。
935東海子:2016/07/03(日) 13:53:44 ID:iDI36bnw
プレ商品券売り切れで買えなんだ
936東海子:2016/07/03(日) 15:23:27 ID:n0JOe3YA
今日なのか、完全に忘れてました。
937東海子:2016/07/03(日) 19:22:41 ID:Lq4PLB+A
マックスバリュのところの床屋で散髪をと思ったら18:45頃にもう閉めはじめて19時頃にはスタッフ帰ってたんだが
今日がたまたまなのか普段からそうなのかどっちだろう?
来週こそと思うんだが夏場で日中は行きたくないがあんまり早く閉まるようなら熱いの我慢して行かにゃならんのだが・・・
938東海子:2016/07/06(水) 12:11:10 ID:jK1YhZ+w
クロスバイクを買ったので明神湖にいこうとしましたが、
その途中、小学生が熊鈴らしきものをつけているのに気が付きました。
熊出たのか?と不安になり明神湖に行くのはやめました。
明神湖周辺に熊って出たのかな……
939東海子:2016/07/06(水) 15:11:06 ID:cCZQVvBA
>>938 菩提山登った時に登山口が熊除けのフェンスで囲ってあったから
そうとうヤバいと思うよ
940東海子:2016/07/06(水) 15:51:56 ID:1vVh3v0Q
>937
営業時間というか閉店時間の何十分前に客が来なければ閉店準備に入る
だから店員が帰るんだろ
時間ぎりぎりに来て今からお願いしますと言ってもカットしてもらえないこともある。
例えば19:00までなら30分前には閉め始める
飲食店と同じだ ラストオーダーね
941東海子:2016/07/06(水) 17:58:16 ID:pqgu/bGw
>>938
山だから熊は出るけど、最近目撃情報はないと思うけどな。
942東海子:2016/07/06(水) 22:55:47 ID:jbGPyUXg
>>940
あー、とりあえずあそこだと45分前はラストオーダー後って事なのね
1時間以上前ならいけるかな?
943東海子:2016/07/07(木) 16:10:40 ID:5mOmpnZw
>>942
理髪店だろ
カットだけなら最低でも30分位かかるだろ
だったらその前に電話しておけばいい
何時頃しか行けないとね
カットなら一般の理美容業界では閉店の1時間前までの受付が多いがね
944東海子:2016/07/07(木) 16:49:46 ID:pNn3H3kA
あのあたりも熊出るんですね〜
もう少し西の方は出ると聞いてたけど、
よく考えたら同じ山だし、出るよね。
明神湖まで行きたかったけどやめておきます。
すぐ近くに家がけっこうあるから、熊は出ないと決め込んでいました…
945東海子:2016/07/08(金) 01:32:11 ID:EzDKJqJg
>>939
それって山の裾野によく張ってある、人里に獣が降りてこないように張ってある金網じゃない?熊用って別にあるの?

垂井や上石津とかの山周辺をバイクで走るけど確かに熊注意の看板はよく見る。しかし、ネットにある岐阜の熊目撃情報はもっと北のほうの山奥なんだよな。
946東海子:2016/07/10(日) 11:56:20 ID:BuydigJA
ほっともっと 垂井町店ってやってるの?
予約注文をしようとホームページの店舗検索で
垂井町店が出てこなかった。
947東海子:2016/07/10(日) 12:35:33 ID:wgdgWOlQ
閉店したんじゃね?
そういえば昨日岐阜市の方に仕事で行ったら
2件も閉店していたな
948東海子:2016/07/10(日) 16:14:12 ID:xiaZ3TOA
薬局の隣だったとこだよね
あそこもう潰れて空いた土地は資源回収所+精米機+トランクルームになってたはず
949東海子:2016/07/10(日) 20:30:43 ID:Ka1HmyTQ
ほっともっととかオリジンとか弁当屋ほしいなぁ
950東海子:2016/07/10(日) 22:51:54 ID:k38/nQGQ
確かに弁当屋ほしい!!
951東海子:2016/07/11(月) 23:05:28 ID:rKPSakaw
駅前のドンやったかなんかに弁当あるよ、ちょっと高い気がするが味噌カツはまぁ美味い。
952東海子:2016/07/12(火) 10:59:22 ID:QiH7z7jA
あそこ弁当も売ってるんだね。
今度買ってみようかな。
たしかメンチカツが売りみたいなこと聞いたことあるけど、
旨いのかな?
953東海子:2016/07/22(金) 22:55:17 ID:ZXCfRlgg
家の近所に一匹もポケモンいやしねぇ・・・
明日は駅の周辺でも散策してみようかな。
954東海子:2016/07/23(土) 15:15:46 ID:NvHpZzkQ
吉野家リニューアルオープンしたね
ドライブスルーが出来たのと、17時から24時まで吉呑みメニューが注文できるみたいだ
955東海子:2016/07/23(土) 18:01:11 ID:R5ptzMNA
養老 関ヶ原めぐりバスが今日から走っているけど、上石津を回ってしまって、垂井には寄らないのね。
残念。
956東海子:2016/07/24(日) 11:01:45 ID:Emljbl2A
まじポケモンスポットに携帯持った車、チャリ、歩行者多すぎ。
特に車は急に止まるやついて事故る。
957東海子:2016/07/24(日) 22:53:01 ID:G4dqPQlQ
もっと多くの場所に湧けば問題無いんだがねぇ・・・
958東海子:2016/07/29(金) 21:05:37 ID:Kc1VbSXA
垂井にピカチュウいない
959東海子:2016/07/29(金) 21:18:48 ID:WN64SdPg
南宮大社に行ったらポケストップ集中してた。
久しぶりに小さな伏見稲荷みたいな鳥居くぐってきた。
960東海子:2016/07/30(土) 09:05:09 ID:rzoG+8+g
ここじゃなくて、ポケモンGOの岐阜県板があるぞ。
961東海子:2016/07/31(日) 23:08:23 ID:EjauBAfQ
花伊吹のローストビーフ丼うまそう。
花伊吹どうなん?
962東海子:2016/07/31(日) 23:56:06 ID:nVvVPzJg
花伊吹はステーキのコースランチなら食べに行ったが…
肉は美味しかったし店員の接客も悪くなかった。でもコース全体で写真に偽りありだったから、あまり期待せず行くと良いかも
963東海子:2016/08/01(月) 14:49:37 ID:l9bMCCzA
仕事で関わったことあるけど、企業としてコンプライアンスがガバガバだよ。食中毒出して営業停止くらったけど、内情知ってる人なら誰も驚かんでしょ。
964東海子:2016/08/03(水) 00:30:21 ID:AOaZAI9g
ローストビーフ丼は写真どおりで
コンプライアンスもばっちりと信じてみる・・・
965東海子:2016/08/14(日) 18:14:44 ID:JnGU1wiA
粗大ごみの出し方を説明したポスターて、どこからDLするの?
966東海子:2016/08/14(日) 18:41:01 ID:N15TZr2w
もう粗大ゴミ出せないぞ。
967東海子:2016/08/14(日) 18:53:06 ID:JnGU1wiA
だから、それを説明したポスターがあるそうな
どういう手順なのかわからん
町報には、ポスターを見ろと

でも、ゴミステーションには、エコドーム・・・
何のことか余計に、わからん
968東海子:2016/08/15(月) 16:09:27 ID:3MJfQUqw
今度はたしか9月に粗大ごみの日があるって言ってたけどな。
なんか券を買って貼ればいいとかどうとか聞いた。
969東海子:2016/08/15(月) 16:37:53 ID:+cDWq4oQ
町報8月号での見解が最新なのか、ゴミステーションの張り紙が最新なのかわからんが
おそらく町報が最新なんだろね

どうも
100円がエコドームへの持ち込み
200円が個別住宅への直接引き取り
では???

で、その券はどこで売っているの?
970東海子:2016/08/15(月) 22:16:03 ID:3MJfQUqw
わからんけど役場に電話して聞いたらはやいと思うよ。
971東海子:2016/08/16(火) 20:28:09 ID:/ll51wMA
最終処理場のこれ以上ない厳重な構造を保有する構造であるはすが、
なぜかブルーシートで作ったものですと住民に報告した課ですか
信頼できないよ

確か、町議が視察する風景を中日新聞に載っていた
まあ、今のなっては昔のことですから、マイクロフィルムにでもあるハズですから
探してみてください
972東海子:2016/08/17(水) 14:53:56 ID:gU97MtdQ
>>971
お前周りからめんどくさいって言われない?
973東海子:2016/08/18(木) 20:04:38 ID:c9E/o8fg
>>924
所詮はスーパーの店員なのに無理求めんなよ
どこも年中人手不足で募集してるのに
余程の好待遇じゃなければ、バイトレベルの仕事で多能工とか求めたら誰も働かねーよ
974東海子:2016/08/18(木) 20:44:40 ID:ROyHEUOA
2か月も前の内容に今更反応してもな・・・まぁ垂井なんてド田舎のスーパーに求め過ぎ感はあるが・・・
田舎だからしょうがないは言い訳泣き言に思えるかもしれんが、そもそも根本的なマンパワーや経済力が無ければサービス面はそこまで伸びねぇよ
人育てるのだって費用や時間がかかるし、それをやってガッツリ費用対効果が望めるような立地じゃねぇもん
975東海子:2016/08/18(木) 21:13:24 ID:yWKtAynw
>>972
知り得ないなら、損もわからないと思うが
ないものを、損得できるものは全体を見れる人のみ

>>974のように中京圏をカバーする店が
専門職と細分化して募集したのと
総合職として全体の仕事を把握できて、どこの職場でもそれなりに動ける
=店長候補クラス(幹部候補)
とでは、責任感も違う

幹部がレジ打ちする可能性があるのは、1店舗しか知らん
976東海子:2016/08/22(月) 14:42:02 ID:EUtR9Jjg
どなたか今年の大石の花火って何日かわかりますか?
977東海子:2016/08/24(水) 12:43:52 ID:L6iNl4gg
10月第2日曜らしいから、駅前の観光ガイドで確認して
978東海子:2016/08/26(金) 20:39:57 ID:slzO5O2g
垂井でポケモンのいっぱい出るトコ
知りませんか?
979東海子:2016/08/27(土) 12:24:58 ID:WFJHfYTA
セブンイレブンでよく出没します。あと、南宮大社はコバットがよく出ます。
980東海子:2016/08/27(土) 23:00:30 ID:g8pi4OtA
>>961
今月末までらしいがローストビーフ丼食べてきた
山盛り過ぎてかなり苦しいわ。広告の写真どおりとは言えないが1,300円なら文句はないかな。

なにより食事処は空いてるし、
土産屋内のチーズケーキがかなり美味しかったわ
981東海子:2016/08/28(日) 22:49:03 ID:Jyl/NKfA
へー 行ってみたかったな
982東海子:2016/08/31(水) 23:52:58 ID:5VD5hosw
南宮大社はポケモン禁止になりましたよ。
983東海子:2016/09/01(木) 21:04:18 ID:J6U6nG3Q
ヤマト運輸の隣のバチ屋跡
何か動き出しているけど、何になる?
984東海子:2016/09/01(木) 21:10:08 ID:BUgnoC9g
>>982
何か看板、立ってる?
985東海子:2016/09/01(木) 21:36:52 ID:MlAKEq2g
立ってるよ
986東海子:2016/09/02(金) 09:48:09 ID:BNtL6LmQ
たしかBBの跡地か。
10年位廃墟だったが何かできるのかな。
987東海子:2016/09/05(月) 23:21:42 ID:psvaOGiw
未来書房じゃないかな
数日前の広告に予告あったよ
988東海子:2016/09/05(月) 23:47:01 ID:YaQDcysg
本屋はいいね。
青原堂と三洋堂だけでは少ないからなぁ
989東海子:2016/09/06(火) 01:43:30 ID:zU32jUwA
中身は消えてるが未来書房の求人が検索に引っかかるね。10月上旬か。
たぶん建屋そのまま使うんだな。
990東海子:2016/09/06(火) 20:38:49 ID:5esvlxkw
>>988
勘違いしてるだろ、えろ本と大人のおもちゃが9割だぞ(笑
991東海子:2016/09/06(火) 22:53:54 ID:JfXyFelw
書店()
992東海子:2016/09/07(水) 02:07:05 ID:LwhPPp6g
>>990
知らんかった。
でも、なおさら良いね(笑)
993東海子:2016/09/07(水) 11:31:02 ID:v5DBrvuQ
こっそり堂がこっそり無くなっていたから、ちょうどいいか。
994東海子:2016/09/07(水) 20:11:18 ID:ayE2I5zA
ほんと疑問なんだけ、高い金出して店舗で買う意味あるの?
995東海子:2016/09/08(木) 13:06:25 ID:6rWveimw
垂井町停電してる?
996東海子:2016/09/08(木) 13:30:27 ID:CZ84rQKQ
府中では数分前に点いたよ
997東海子:2016/09/12(月) 10:02:37 ID:rONyRexQ
花息吹のローストビーフ丼
好評の為土日限定で販売継続だってさ
自分でワサビとか塩とか持ち込んで味変えながら食べたいわ
998東海子:2016/09/20(火) 16:59:33 ID:Ch/onpCw
垂井線(東海道線下り)で、綾戸の踏切で止まっていた
999東海子:2016/10/07(金) 19:53:42 ID:2L4K/xvA
未来書房入ったけど、やたら蚊取り線香臭い。
前のパチンコ屋の時、客は刺されまくっていたんじゃないのかな?
特に開店セールで安いわけでもなく、ティッシュペーパーくれたくらい。
あれで金券類も扱ったら、しょっちゅう行くんだけど、中古AVなら東京とか大阪に60%で下取り交換してくれる店あるし、AVではわざわざ行くことも無いかな?
1000東海子:2016/10/11(火) 01:09:28 ID:KpLKHq1g
未来書房の漫画コーナー日光にガンガン当たってたけど日焼けしないのかな