1 :
東海子:
2 :
東海子:2012/06/16(土) 12:53:28 ID:iyZF1bJQ
>>999管理人もハローランチに轢かれそうになったんじゃね?
それこそ 私怨じゃね?
3 :
東海子:2012/06/16(土) 13:59:01 ID:NyBy2Ozw
4 :
東海子:2012/06/16(土) 19:40:54 ID:RiSd9Lbg
302号の追進町3丁目交差点から勝川よりのとこで事故だった
3台玉突き
5 :
東海子:2012/06/16(土) 20:39:50 ID:YpqWWNGQ
久々に雨らしい雨だったなー
6 :
東海子:2012/06/16(土) 22:31:32 ID:ZO8tbTvw
雨 これから強く降るらしいよ。
7 :
東海子:2012/06/16(土) 22:42:32 ID:Fn45RGxg
高蔵寺を消したニュータウン板も2週間で消されてた、
何故?
あぼーん
あぼーん
10 :
東海子:2012/06/17(日) 00:13:48 ID:dOxk05Ww
味美駅の自転車整理してるジーさんはどうしてけんかを売ってくるのですか?
11 :
東海子:2012/06/17(日) 06:23:27 ID:fRKiigwg
知らんけど正義の味方気取りで利用者は悪とでも思ってるんじゃね?
12 :
東海子:2012/06/17(日) 09:31:32 ID:k5vJVEgQ
春日井で焼肉バイキングって
どっかにあったっけ?
13 :
東海子:2012/06/17(日) 09:52:20 ID:yxA8G9mg
金曜日の夜、中央線の終電間際の電車乗ってたんだけど、
高蔵寺で降りるつもりが、寝過ごして、定光寺で降りた。
名古屋方面終わってるし、駅前なにもないし、
タクシー電話しても繋がらないし、
歩こうにも真っ暗で怖いしで、泣きそうになった。
途方に暮れてたら、奇跡的に名古屋からの客を送って、戻る途中のタクシーが通り掛かって、
無事に自宅まで帰れた。
本当にタクシーに大感謝したよ。
乗り過ごしたの初めてだったけど、この場合はどうすれば良かったんだろう?
定光寺でおりずに多治見まで乗ってタクシー?
14 :
東海子:2012/06/17(日) 10:22:04 ID:JrsrF2PQ
深夜の定光寺なんて考えるだけでも怖い。どんな肝だめしだよ!って。
15 :
東海子:2012/06/17(日) 11:14:35 ID:Nq4bQPXA
>>13安全なのは多治見まで乗り過ごしたほうがいいよ。
「深夜の愛岐道路で名古屋方面タクシーゲット」できなかったら
あの道を高蔵寺まで小一時間歩かなくちゃいけないし。
くうもやってないしねw
16 :
東海子:2012/06/17(日) 12:11:33 ID:wcOfkGRg
>>12市民病院近くの牛角
大留のキングだったかな(セブンの横)
坂下の19号沿いのスタミナ太郎
まだあったけど3つはすぐ思いついた
17 :
東海子:2012/06/17(日) 12:53:24 ID:k5vJVEgQ
ありがとう19号沿いの
スタミナ太郎行こうと思います。
18 :
東海子:2012/06/17(日) 13:42:24 ID:jRHuCdNQ
19 :
東海子:2012/06/17(日) 13:56:26 ID:UecZmYWQ
>>13駅には大抵タクシー会社の電話便号が
貼ってあるので、電話で呼べばいいんじゃない。
20 :
東海子:2012/06/17(日) 16:57:16 ID:qThqWgyw
21 :
東海子:2012/06/17(日) 17:24:15 ID:Qx2D+6lA
オレも終電1本前で定光寺を飛び降りたことある。
タクシー呼ぼうとしたがつながらず歩こうと思ったが
橋を渡りきったときやっぱこれは死ぬなと思って、駅に戻り
終電で多治見に行って、5000円で駅前ホテルに泊まった
22 :
東海子:2012/06/17(日) 17:28:12 ID:fRKiigwg
道知ってれば歩いて何とかなるけど明かりも民家もないからくっそ怖いんだよな
23 :
東海子:2012/06/17(日) 17:31:24 ID:UecZmYWQ
24 :
東海子:2012/06/17(日) 19:04:39 ID:v8BSrcPg
さすがに愛岐道路を歩くのは自殺行為だけど、
定光寺から高蔵寺なら庄内川を渡らなくても大丈夫だぞ。
基本的には一本道だし、民家もそこそこあるから、1時間歩けばいいんじゃないかと。
昼間しか歩いたことがないから、街灯があったかはわからないけど。
25 :
東海子:2012/06/17(日) 20:48:56 ID:4669OOEg
道は簡単だが真っ暗で心が折れるよ
26 :
13:2012/06/17(日) 20:55:47 ID:yxA8G9mg
やっぱり多治見まで行ったほうが良かったみたいですね。
街灯なんも無くて、タクシーの中でも真っ暗だったんで、
無理して歩いてたら死んでましたわ。
高蔵寺から一駅であんな秘境になっていたとは。
すっかりトラウマになりました。
なるべく高蔵寺止まりの電車使うことにします。
27 :
東海子:2012/06/17(日) 21:12:24 ID:L5tJoHEw
昔、私も乗り過ごし、定光寺駅から春日井駅近辺まで歩いて帰ったことがあります。
怖くはなかったけど、かなり時間がかかり、いやになりました。
財布に千円しかなかったので、他に仕方なかったんですけどね。
28 :
東海子:2012/06/17(日) 21:50:41 ID:FTUnoyJA
忘年会の帰り、勝川から名古屋で降りるはずが、折り返して多治見だかまで寝てたことある。
凍死したらどうしようと考えながら、トイレで丸まって夜を明かした。
29 :
東海子:2012/06/17(日) 22:23:58 ID:cPGf/kSA
厄介なことに下りより上りの方が終電早いんだよな
30 :
東海子:2012/06/18(月) 00:08:03 ID:Ei00iyvQ
千歳楼跡の前を通って歩くとなると高蔵寺駅までどのくらいかかるのだろう?
しばらく真っ暗な道が続くし玉野町の踏切を越えてからも延々と暗くて細い歩道を行くことを強いられる。
常人なら心折れるだろうね。
タクシーが拾えて本当に幸運だったと思うよ。
31 :
東海子:2012/06/18(月) 06:21:23 ID:GiGRSvog
玉野の辺りまで来たなら精神的には余裕じゃね?
暗すぎて車にはねられる危険はあるけどさ
32 :
東海子:2012/06/18(月) 06:22:02 ID:d8m2mvKA
終電間際で高蔵寺の先に乗り過ごして手持ちのお金も少ない場合、多治見まで電車に乗って、
多治見駅から歩いて10分くらいのところにあるマンガ喫茶で一夜を過ごすのが一番良いと思う。
5時間900円で過ごせる。
33 :
東海子:2012/06/18(月) 07:34:03 ID:IQcZVyaQ
春日井市民はクレジットカードくらい持って無いのかよw
34 :
東海子:2012/06/18(月) 09:12:27 ID:Ei00iyvQ
35 :
東海子:2012/06/18(月) 10:35:55 ID:4sMHXjWw
眼瞼下垂を保険適用でやってくれる所を知ってる方教えてください。
36 :
東海子:2012/06/18(月) 10:58:38 ID:aIOcdp/Q
高校時代に六軒屋から春日井駅に走っていって名古屋行きの終電乗り遅れて、当時の天白区の自宅まで歩いて帰ったことあるが
終電早すぎるんだよな
37 :
東海子:2012/06/18(月) 11:04:24 ID:1M4cDX4g
定光寺駅って必要か?春日井市民は殆ど利用しないでしょ
38 :
東海子:2012/06/18(月) 11:14:05 ID:Ilp3jYnQ
秘境マニアには人気の駅だよ
39 :
東海子:2012/06/18(月) 11:24:48 ID:aIOcdp/Q
桜の時期は必要だな、定光寺は
40 :
東海子:2012/06/18(月) 11:57:50 ID:Ei00iyvQ
定光寺、昔はけっこう賑わっていたんだけどね。
41 :
東海子:2012/06/18(月) 12:57:01 ID:JuNl8GwA
定光寺と古虎渓って、普段乗降客あるのかな?
42 :
東海子:2012/06/18(月) 13:06:41 ID:Ei00iyvQ
古虎渓は上に市之倉ハイランドがあるから乗降客はけっこういると思うよ。
43 :
東海子:2012/06/18(月) 14:26:35 ID:Ilp3jYnQ
ももらんぐって、何で春日井名物なの?
44 :
東海子:2012/06/18(月) 15:34:36 ID:OmH/puWw
遅レスで申し訳ないが
持ち物の中にLEDライト持っておこうよ
それだけで暗闇のストレスは解消されるよ。
あと災害時に有効だしね。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
48 :
東海子:2012/06/18(月) 18:23:49 ID:YDiKQv6w
定光寺以北下車のオンパレードだけど、友達や家族は居ないの?
頼んだ事はないけど、頼まれた事は有る。
人間一人では絶対生きていけない。年をとると尚更。
49 :
東海子:2012/06/18(月) 20:09:09 ID:RfcBuORA
古虎渓には昔お化け屋敷があったことを
今の若者は知らないだろうな
あぼーん
51 :
東海子:2012/06/18(月) 21:11:18 ID:DFezqnRw
>>49それお化け屋敷じゃなくて、ただの銭湯施設跡だから
52 :
東海子:2012/06/18(月) 21:13:56 ID:aIOcdp/Q
>>50バスなかったっけ?
名古屋あたりの勤務先で市の倉の家買うヤツいるのか?
多治見なら248に出ると思う
玉野あたり…石尾台だっけ?あのあたりでも名古屋は辛そうだが
あぼーん
あぼーん
55 :
東海子:2012/06/18(月) 22:33:48 ID:qRvZMllw
明日の台風大丈夫かなー
モロ夕方から夜にかけて、帰る時間に最接近っぽいんだが
56 :
東海子:2012/06/18(月) 22:43:17 ID:+B2D1Vsw
電車止まるとタクシーも奪い合いなので、
着替えを持ってどこかに泊まる用意を
した方が良いかもしれない。
57 :
東海子:2012/06/18(月) 22:46:24 ID:3bVtLivw
去年の15号の時は神領駅で足止めされて送迎を頼んだら
19号に出るまで普段長くて15分くらいなのに数時間かかる事態となり5時間も駅に居させられたことがある
しかもローソンが水没で営業してなかったし、ベルマートも食いもんは品薄、北口のセブンまで歩くのが辛かった
58 :
東海子:2012/06/18(月) 22:55:33 ID:XB7ZK6bA
>>52石尾台から港区まで通っていたが何か?
実際、石尾台は名鉄バスの石尾台巡回ルートがかなりの本数あるからいい
押沢の大部分から下は知らん。
59 :
東海子:2012/06/18(月) 23:14:59 ID:r3xtmALg
去年の九月の台風は高蔵寺が水没して中央線全滅だったね。
大曽根まで地下鉄で移動して、勝川まで歩いて、
バスをひたすら待って捕まえて、高蔵寺まで帰宅。
会社出たの14時だったのに家に着いたの21時だったよ。
60 :
東海子:2012/06/18(月) 23:20:10 ID:aIOcdp/Q
>>58すまん…
あまりにも定光寺(瀬戸市)と古虎渓(多治見市)の話題続いたからチョイと軸を春日井に戻すのに利用してしまった
申し訳ない
61 :
東海子:2012/06/18(月) 23:38:16 ID:Ei00iyvQ
定光寺(寺院)はたしかに瀬戸市だが、話題の下車駅である定光寺駅は春日井市に属しているよ。
62 :
東海子:2012/06/19(火) 01:49:41 ID:Zym5DMJQ
市之倉ハイランドに関してゴッソリ消されたね
何故?
63 :
東海子:2012/06/19(火) 01:51:47 ID:XhoCSc1w
管理人が「 」の店主で市之倉住民だからかな
64 :
東海子:2012/06/19(火) 01:55:46 ID:Zym5DMJQ
誹謗中傷するようなことは書かれてなかったはずだが…
横暴だな、管理人
65 :
東海子:2012/06/19(火) 03:40:08 ID:VEiItj0g
>>62&63&64
スマン
最近この板に復活したので関係性が理解できない
多治見エリアだから板違いで削除という認識でいいのか?
過去スレで何かヒントがあるなら誘導して頂けると助かる
66 :
東海子:2012/06/19(火) 05:55:46 ID:ocvFamQg
雨の日は資源ごみにダンボール出したらだめかな?
新聞などの古紙、古着はやめてって書いてあるけど・・
67 :
東海子:2012/06/19(火) 06:20:42 ID:xOQJR58w
>>66朝から降ってるようなら駄目。濡れたのを持ってみればわかるけどとんでもなく重くなるし
リサイクルしにくくなるので回収業者に対する嫌がらせにしかならないよ
未だに名古屋ナンバーのコンパネ付き軽トラで空き缶ごっそり持っていくのいるね
気付いたらもう消えてるからナンバー控えれないw
68 :
東海子:2012/06/19(火) 06:49:11 ID:ocvFamQg
69 :
東海子:2012/06/19(火) 07:34:39 ID:6UlF3Eag
台風って子供の頃は学校休めて水遊びできたから楽しかったけど、大人になったら何もいい事ないんだよね。
70 :
東海子:2012/06/19(火) 13:41:08 ID:L9aV5wkw
暴風警報キタコレ
71 :
東海子:2012/06/19(火) 14:04:37 ID:r2QvR8Yg
すごい風
追い風で良かった〜
72 :
東海子:2012/06/19(火) 15:14:22 ID:VnWNgskA
名鉄バスで中部大東→神領駅まで行くのに渋滞+信号で20分もかかった
中部大から神領まで大学生の大名行列が見れた
73 :
東海子:2012/06/19(火) 15:48:29 ID:fUaIEp1g
なんかアンテナの具合が悪いから屋根のぼって直してくる
74 :
東海子:2012/06/19(火) 15:52:39 ID:5QLOBw6Q
75 :
東海子:2012/06/19(火) 15:52:46 ID:Iszh1uBA
76 :
東海子:2012/06/19(火) 15:56:18 ID:XhoCSc1w
77 :
東海子:2012/06/19(火) 16:09:20 ID:Cm7yWazw
う
78 :
東海子:2012/06/19(火) 16:17:14 ID:8HzB/nfg
79 :
東海子:2012/06/19(火) 17:15:15 ID:AmWpYI5A
>>72神領駅北口近く在住の者だが、
中部大→神領の道のりだと、田んぼが広がってて良い景観だよね。
たまに歩くのおすすめ。
おっと、俺も田んぼの様子を見てくるか・・・・
80 :
東海子:2012/06/19(火) 17:57:17 ID:xOQJR58w
>>79まて!用水路もついでに見てきてくれないか?
81 :
東海子:2012/06/19(火) 18:01:23 ID:Qp+O6C4A
ちょっとコロッケ買ってくる
82 :
東海子:2012/06/19(火) 18:25:46 ID:VALnifaA
今日も遅い時間に台風上陸するようなので皆様 気をつけて下さいね♪
避難場所って小学校とか公民館とか…入れるのかな?避難してきた人が全員。
83 :
東海子:2012/06/19(火) 18:37:39 ID:tsDC6o2g
徒歩一分のコンビニなら大丈夫だよね
84 :
東海子:2012/06/19(火) 18:49:00 ID:I/fd12VA
ちょっと瀬戸に弁当買いに行ってくる
85 :
東海子:2012/06/19(火) 19:31:51 ID:b/tns8Rw
>>67ホームレスが人気のない場所でアルミ缶を選別してる脇を
パトカーが躊躇う事なく通り過ぎました。
夜、自転車に乗ってるとUターンして来て
「これ あんたのか?」って
しつこく職質かけるくせに泥棒はスルーだから。
86 :
東海子:2012/06/19(火) 20:41:30 ID:R92NhIvw
もうすぐ台風が最接近するそうです。
見に行っても、見に行かなくても、用水の様子はかわりません。
畑の様子もかわりません。
雨が止むまで待ちましょう。
全ては雨が止んでから考えましょう。
87 :
東海子:2012/06/19(火) 20:46:26 ID:72Axkl9g
もうピークは過ぎた感じです。
88 :
東海子:2012/06/19(火) 20:48:04 ID:Iszh1uBA
台風が過ぎて次は竜巻が来るらしい
89 :
東海子:2012/06/19(火) 20:48:31 ID:jNXhYqAA
台風豊橋あたりらしい、これ以上酷くはならないかな?
90 :
東海子:2012/06/19(火) 21:16:07 ID:VnWNgskA
あーあ、明日は通常通りか・・・たぶん
91 :
東海子:2012/06/19(火) 22:22:17 ID:/JZMREOg
意外とあっさり過ぎちゃったね。
次は2日後ぐらいの5号かぁ・・・。
92 :
東海子:2012/06/20(水) 02:54:25 ID:l1XEA80w
台風が愛知県を直撃すると中心が通り過ぎるので尾張地方は肩すかしを食らう事がよくある
その分三河地方の方は非常に苦しい思いをするわけだが
>>85ホームレスの人の抜き取りは本業(?)だから「まっいいかな」と思うようになってきた
ダメなものはダメなんだけど・・・
それより車で回収しにくる奴にイラッとする
その燃料費と車があるなら空き缶拾うなと
そういえば>67さんが見かけている軽トラの抜き取りって勝川10丁目にあった回収業者
の軽トラ連中がよくやっていたね
今はその業者の建物がなくなっちゃってるけどどっかに逃げて続けてるのかね?
93 :
東海子:2012/06/20(水) 06:12:41 ID:6ytDQZ9A
何事も無く去ってくれて良かったわ。
「最接近」→「再接近」と脳内で変換される私は一体・・・
未だラジオとか音声だと間違った方で脳内変換される
子供の頃はそれで“また来るのかよ!”とか一人思っておりました。
94 :
東海子:2012/06/20(水) 10:27:07 ID:Bb6dvpHg
何年ぶりかで書き込めるようになった。
アク禁ひどすぎだわ。
95 :
東海子:2012/06/20(水) 11:52:16 ID:1eOjiNCQ
>>85あのお巡りの自転車狩りって何なん?見てて腹立つわ。
莫迦のひとつ憶えみたいに自転車を見るやいなやすぐ停める。
もっと他にやるべきことがいくらでもあるだろうこの税金泥棒め。
96 :
東海子:2012/06/20(水) 11:57:07 ID:Pr8xGcCg
今年は何だかムカデが多い
マジで怖い、何とかならないかな?
97 :
東海子:2012/06/20(水) 12:33:07 ID:g0rSK7Sg
>>95車を持ってないので自転車には早朝深夜も含めて毎日乗っているけど、今まで一度も警察官に止められたことは無い。
無料時代の勝川駅の駐輪場で自転車を盗まれた時は、3日後に警察から連絡があって、
調書を取りついでにわざわざ自転車を自宅まで届けてくれたから、物凄くありがたかったよ。
税金泥棒なんて思う人もいるとは…
98 :
東海子:2012/06/20(水) 13:00:02 ID:+OLVWhbA
>>97俺のときは取りに来い言われた(邪魔だから早く来いみたいに言われた)しカギ1つじゃ盗まれても仕方ないとまで言われた
まぁ駅で弁当とか物売ってるのを見て見ぬ振りしてるしそう言われても仕方ないかも
昔東京駅のリュックハンターもひどかったな、あれこそ税金泥棒だわ
スーツ着て通ったときはスルーでカジュアル着+リュックで通ったときは職質が3回もあった
99 :
ツ督個海ツ子:2012/06/20(ツ青?) 16:34:10 ID:O9aDvaXw
>>97窶?98
ツ閉ィツ陰ツづ可隠ツづェツづ?ツ暗ェツ旦ツ津「ツ止ツつキツづゥツつゥツづ?ツつ、ツつゥツづ個ネツズツミツ陛淞づィツづーツつオツづ?ツつ「ツづゥツオツマツδ渉δ環づーツ個ゥツづ?ツつ「ツづゥツづ?ツ、
ツつサツづアツづ按つアツづ?ツづーツつキツづゥツつスツづ淞づ可警ツ察ツづ可禿シツづ?ツつスツづ個つゥツ?ツづ?ツ姪「ツつ「ツつスツつセツつオツつスツつュツづ按づゥツづ仰。
ツ凝淞渉環づ可つサツつ、ツつ「ツつ、ツ鳴シツ渉環つェツつ�ツづ?ツづ?ツづ仰。ツ本ツ督鳴づ可隠ツづェツづ?ツづ「ツづ?ツづ?ツつ「ツづゥツづアツつセツ。
ツ親ツづ可づ債個ゥツつケツづ按つュツづ按つ「ツ姿ツつセツづォツつ、ツづ仰。ツづ卍づ?ツづアツづ?ツ債シツ欺ツ師ツづ可凝淞つ「ツ。
ツつソツつゥツつイツづォツづ債ネツッツトツづ?ツ可ケツ青コツづ「ツ嘉ヲツ堕慊づ慊づ?ツ晒ツつウツづェツづゥツ青「ツづ個陳?ツづ?ツ、
ツポツδ環スツづ個妥篠可楪づ�ツづ慊づ?ツづ�ツづ可づ按づ?ツづ?ツつォツつスツづ�ツづアツつセツづヲツ。
ツ静個づ按づアツづ?ツ、ツづ?ツづアツづ?ツづ�ツづ按つ「ツ個セツつ「ツつェツつゥツづィツづーツづつつッツづ?ツ尋ツ姪「ツつオツづ?ツつォツつスツづ�ツづアツつセツ。
ツ年ツ湘」ツづ個板陳痴ツ鳴慊年ツ渉?ツ債クツつェツ個セツつ「ツつェツつゥツづィツづーツづつつッツづ?ツつォツづ?ツ、
ツつアツつソツづァツつェツ抗ツ議ツづーツつキツづゥツづ?ツ、ツ堕環陛サツづ個偲。ツ偲ィツ(ツキツδδδ環アツ組ツつゥツづ�ツ)ツつェツ必ツ篠ツづ可偲督づゥツ、
ツつアツづアツづ按つアツづ?ツづ債づヲツつュツつ�ツづ?ツつスツ。ツ(ツ督個仰楪づ可陛ゥツづァツつオツづ?ツつ「ツつスツつアツづォツつセツつッツづ?ツ)
100 :
東海子:2012/06/20(水) 16:58:49 ID:l1XEA80w
文字化け?
101 :
東海子:2012/06/20(水) 17:39:41 ID:wABNH3ww
宇宙人かな?日本語でおk
102 :
東海子:2012/06/20(水) 17:46:04 ID:O9aDvaXw
うわー、文字化けだ。
自分のせいじゃないと思うが、これは酷いな。
103 :
東海子:2012/06/20(水) 17:58:02 ID:huJoRwKw
>>98取りに行くのが普通だし、鍵を2つ付けるのも当たり前かと
104 :
東海子:2012/06/20(水) 20:33:52 ID:mdbdGSdw
春日井に住んでた頃、イラン人に車をぶつけられた。
相手は必死に警察に連絡するな、と言っていたけど
ナンバープレートない車だったし警察に連絡して
近くの交番からおまわりさんに来てもらったけど
イラン人がナンバープレートがない車に乗って帰るのをはスルーしたのは驚愕だった。
105 :
東海子:2012/06/20(水) 20:38:21 ID:RvP/QV5A
てか。警察なんて信用するもんじゃないよ。オレは利用するもんだと思ってる。
というか、春日井って路上駐車多いよな。ツルハに行ってたとき、びっくりした。
あと、トイレが汚い。
106 :
東海子:2012/06/20(水) 20:39:10 ID:p8URgfKw
交通事故死亡者数ワーストの愛知の中でも
春日井市が一番交通事故数が多いらしい(名古屋よりも多いんだって)
どんだけ春日井市民の交通マナー悪いんだよ・・・
107 :
東海子:2012/06/20(水) 20:40:44 ID:cWyuD4RQ
>>106この前免許の更新に行った時に色々本もらったけど
尾張小牧は名古屋よりかなり死亡事故が多い
108 :
東海子:2012/06/20(水) 20:41:05 ID:6DU9GpNQ
またあぽーんされるんだな
109 :
東海子:2012/06/20(水) 23:23:39 ID:XN3sd2Cg
暴走族走ってるね・・
110 :
東海子:2012/06/20(水) 23:39:20 ID:mJG931RQ
>>106マナー悪いしセコいと思う。
清○屋駐車場から国道19号に出る時、本線の車が信号待ちで隙間に入れない状態で
待ってたんだが、信号変わってから入れてくれる車が皆無だった。。。
1台入れるのも惜しいのかよ春日井人は。
スルーされた車の全てのナンバーが尾張小牧だったから春日井住民に違いないな。
ま、軽自動車だったからこそ軽んじられたのかも知れんが。
111 :
東海子:2012/06/21(木) 00:20:22 ID:K0fjlZXQ
>>106嘘はよくない。
交通事故の数が名古屋市より春日井市のほうが多いわけないだろ。
112 :
東海子:2012/06/21(木) 00:23:54 ID:K0fjlZXQ
愛知県 交通事故数 で検索してみてくださいな。
113 :
東海子:2012/06/21(木) 00:34:54 ID:Szqr0B2g
114 :
東海子:2012/06/21(木) 00:57:37 ID:1iX4IHgw
名古屋は減少しているが春日井は増加しているってこと?
115 :
東海子:2012/06/21(木) 01:01:51 ID:dloaWHiQ
>>114だね
あくまでも尾張小牧"内"で起きてる交通事故だからどこの車かはわからないけど
116 :
東海子:2012/06/21(木) 14:30:05 ID:3JjGAeFQ
週末春日井に行くんだけどオススメある?土岐アウトレットってどう楽しい?
比較的安いか無料で見れる施設とかあったら知りたいな。
117 :
東海子:2012/06/21(木) 14:38:55 ID:THT06zyw
道風記念館マジオススメ
118 :
東海子:2012/06/21(木) 16:48:20 ID:axPZC1HQ
>>116厳密には春日井じゃないけど、東谷山フルーツパークも悪くない。
119 :
東海子:2012/06/21(木) 18:09:00 ID:4Ri+syYw
市役所で環境都市とでかでか書いてある看板を見てから
ゴミと雑草だらけの19号みて失笑するとか高森台でかつて日本一だった路上駐車群を眺めるとか
運が良ければ高速降りた瞬間に拝めるネズミ捕りとかくらいしか春日井名物思いつかないな
120 :
東海子:2012/06/21(木) 18:36:18 ID:ESE0aq6w
春日井は観光するとこじゃない
121 :
東海子:2012/06/21(木) 19:05:00 ID:2NYDSUxQ
グリーン豆を食べるとこだ。
122 :
東海子:2012/06/21(木) 19:22:48 ID:dZVm40cg
鼻なか詰めて飛ばすんですね
123 :
東海子:2012/06/21(木) 20:30:45 ID:rt5ItOpQ
>>116ときアウトレットは春日井じゃないよ
お勧めはバブリーな市役所庁舎・対照的に朽ち果てた保健所の見学!
コントラスト凄いよ
あと十五の森かな
124 :
東海子:2012/06/21(木) 21:09:32 ID:oHIjnqLQ
春日井といえばサボテン。是非ともサボテンに親しもう。
サボテンを食べられる所もあるよ。
125 :
東海子:2012/06/21(木) 21:42:07 ID:4Tvzohmg
最初の予定どおり、春日井、は通り抜けて、
土岐アウトレットいった方がいいよ。
126 :
東海子:2012/06/21(木) 21:52:06 ID:EvO36Jvg
>>124春日井に引っ越してきて10年になるけど一回もサボテンみたことない。
とんかつ屋はみたけど。
127 :
東海子:2012/06/21(木) 22:01:28 ID:ON4q9yhg
春日井のグリーン豆?
128 :
東海子:2012/06/21(木) 22:06:03 ID:xEMsN7YQ
129 :
東海子:2012/06/21(木) 22:34:48 ID:URfUvBkQ
130 :
東海子:2012/06/21(木) 22:54:05 ID:Szqr0B2g
>>124,126
6,7年前にテレ東の特番で
彦摩呂が春日井のサボテンラーメン食べてたの思い出した
131 :
東海子:2012/06/22(金) 00:31:44 ID:lHZYJ84g
深夜のサイクリング中、公園で休んでたら職質されたんでいろいろ聞いたんだけど
やっぱり春日井も自転車の盗難が多いから、とりあえず声をかけるみたいね。
自分は常に身分証明書と防犯登録を持って走ってるので即解放。
たまたま犯人が捕まって今後はやりませんと犯罪が減るなら
おまわりさんに数分ぐらい協力するのはいいんだけど
人通りの多いとこで職質されたらちょっと嫌かも・・・
132 :
東海子:2012/06/22(金) 01:18:04 ID:aeiRaQSQ
自分もあった。神領駅のそばで呼び止められて自転車の防犯ナンバーの照会
されて、自転車かごの中の紙袋の中身まで見られた。防犯っていうけど、
プライバシーの侵害だし、こちらが急いでいるかも聞かないで呼び止めるって
何様?大体、東京や大阪、ましてや海外に比べたらよっぽど治安いいはずだし
オウムの容疑者が出頭しても信じないで返してしまうような警察に取り締まる
能力なんて無いね。ふざけんな!明日警察にクレーム電話します
133 :
東海子:2012/06/22(金) 01:24:40 ID:jYGsBvQg
クレーム入れるなら警官の識別番号(警察手帳に書いてある)聞いて公安に言わないとダメ
警察に言っても身内かばって有耶無耶になるだけ
134 :
東海子:2012/06/22(金) 02:20:14 ID:aeiRaQSQ
そうですね、税金泥棒何とかして欲しいものです。民間企業で働く人は
どんなに苦労しているか。ほんとに許せないです
135 :
東海子:2012/06/22(金) 02:54:21 ID:12poURKA
どうして欲しいのか良くわかりませんが、
職質を止めろとクレームを入れるんです?
136 :
東海子:2012/06/22(金) 03:05:25 ID:/MAj44EA
分からんなら黙ってろ。
137 :
東海子:2012/06/22(金) 03:06:24 ID:mGlyyFUQ
132みたいな奴も、1回自転車盗まれてそれを警察が見つけて返してくれたらコロッと変わるんだろうな。
138 :
東海子:2012/06/22(金) 03:14:02 ID:/MAj44EA
馬鹿とハサミは使いようだが、馬鹿やハサミに感謝などしない。
139 :
東海子:2012/06/22(金) 04:31:12 ID:dJqoXKwQ
職質 何度かされてみればいい。
わざわざ声をかけてくるくらいだから (向こうはこっちを)完全に犯人扱いしてくるし
むちゃくちゃ態度の悪い警官もいる。
「おまわりさん お仕事ご苦労様」なんて気持ちは消え失せるから。w
今はおっさんになったから 警官の態度も違うけど 若い頃に職質されたときは
おい止まれ!って呼び止められて 照会してなにもないと分かると 舌打ちしながら 行っていいぞ。
なんて言う警官がいた。
140 :
東海子:2012/06/22(金) 05:22:53 ID:5tAnjS7A
プライバシーの侵害w
職質も警官の仕事だからな
素直に応じないと余計厄介な事になるだけ
態度の悪い警官は問題だが、急いでようが関係ない
141 :
東海子:2012/06/22(金) 05:27:18 ID:UPJeRxEw
警官も結局は人間ですもんね。いろんな人がいらっしゃいます♪
142 :
東海子:2012/06/22(金) 06:18:49 ID:zKa3GADw
あんまり警察の話題続くと警察擁護キチがまた来るぞw
143 :
東海子:2012/06/22(金) 07:05:58 ID:3YxGxxHA
春日井は底辺の集まりだという事が本当によく分かるな
144 :
東海子:2012/06/22(金) 08:04:19 ID:Elrs4pfw
去年、職質増やして防犯強化!みたいなお達し出なかったっけ。
145 :
東海子:2012/06/22(金) 10:39:19 ID:5tAnjS7A
>>143確かに
輩が多いのだろう
海外旅行帰りに必ず税関で荷物を開けさせられたりするタイプでもあるだろうw
146 :
東海子:2012/06/22(金) 12:02:15 ID:jYGsBvQg
>>145おみやげで買ったエ□DVDを荷物開けさせずに華麗に持ち込むのが真の春日井人
あぼーん
あぼーん
149 :
東海子:2012/06/22(金) 19:59:17 ID:oaAT0DpQ
>>116です。
施設名や様々な情報をありがとうございます。
書き込んで頂いた方の情報を元に色々と検討してみます。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
156 :
東海子:2012/06/22(金) 22:56:43 ID:9LUbaTGA
毎朝高蔵寺で降りる女子高生に萌え。
157 :
東海子:2012/06/23(土) 00:29:00 ID:6AJ0VNYA
春日井市の消防署の方が、東日本大震災で派遣された際に
マスクに犬の鼻と髭を書き、作業服には救助犬と書いて
救出作業をしたらしい。処分は無し。
許せますか?
158 :
東海子:2012/06/23(土) 00:34:45 ID:gtBWalUA
>>157は形にこだわって本質を見ないクズ
お前は今すぐ東北行ってボランティアしてこいよ
159 :
東海子:2012/06/23(土) 05:57:01 ID:Q5lGFrgw
その作業服とマスクを自分で身に付けていたならいいんじゃない?
個人的にはユーモアのある人だな、と思う。
それを他の人に強制的に着用させたなら問題だと思うけど。
160 :
東海子:2012/06/23(土) 06:22:55 ID:l29uDlSg
犬のようにがれきで見えない被災者見つけて救助したいと思ったからかもしれない
真偽はともかく
>>157みたいに上っ面だけ見てキャンキャン騒ぐ奴って凄い増えたよね
一部だけ切り取って極悪人みたいに仕立てるのはマスコミの常套手段だけどさ
161 :
東海子:2012/06/23(土) 09:28:02 ID:+PdxGS7Q
何もしない偽善よりやる偽善のほうが1万倍マシ。
162 :
東海子:2012/06/23(土) 11:51:55 ID:LOfkfKFQ
「怪しいお米セシウムさん」と同じノリだな。
あれだってボランティア的な活動の中の出来事だったろ。
163 :
東海子:2012/06/23(土) 11:55:40 ID:yvSjStsA
マスコミの馬鹿と人命救助を一緒にすんなよ
頭わりぃなオマエ
164 :
東海子:2012/06/23(土) 11:59:22 ID:8STt23WQ
犬にはなれないけど、それ位の嗅覚で見逃さない決意、と取りました。
165 :
東海子:2012/06/23(土) 14:28:40 ID:TYHv8hGQ
で、実際はどっちなの?
見逃さないぞなのかおまえは犬をやれなのか
166 :
東海子:2012/06/23(土) 14:50:27 ID:A6ah8Fhg
てかそもそも本当のことなの?
最初の書き込みも「らしい」って書いてあるし。
167 :
東海子:2012/06/23(土) 17:39:05 ID:DOoAOsRA
東谷橋の方角から凄まじいサイレンが聞こえるんだが何があった?
168 :
東海子:2012/06/23(土) 19:46:12 ID:z6s7aBxQ
春日井でまだレバ刺し食べれるお店ありますか?
やきわすれでは「ありません」と言われてしまいました。
食べたい…
どうしても食べたい…
169 :
東海子:2012/06/23(土) 20:11:32 ID:3hHRyX9A
卸売りにいけばあるかも
あぼーん
あぼーん
あぼーん
173 :
東海子:2012/06/23(土) 23:38:17 ID:uQm6c89Q
削除祭りか?
174 :
東海子:2012/06/24(日) 01:14:32 ID:v3T1ODLA
春日井の消防士が震災の時に被災地で、マスクに犬の鼻と髭を書いて
救助活動してだが、処分は口頭での注意だけって話!
自分の家族が津波で行方不明だったら、絶対許せないと思う!
175 :
東海子:2012/06/24(日) 01:20:33 ID:V1JxkJFA
じゃあ津波で死んでからまた書き込んでね
176 :
東海子:2012/06/24(日) 01:35:33 ID:qr3LLVKg
頭の難いヤツは嫌い!
177 :
東海子:2012/06/24(日) 01:50:55 ID:6PwwQ2dg
もちろん現地でボランティア活動やったんだよな
178 :
東海子:2012/06/24(日) 03:24:54 ID:h3GVVGoQ
もろちんでボランティア活動したら面白そうだな
あぼーん
あぼーん
181 :
東海子:2012/06/24(日) 10:24:01 ID:kJ2QnN0Q
小学校低学年の娘とザリガニ捕りたいんだけど、いい場所ないかな…
春日井駅南のあたりの用水路覗いたけど鯉だらけで見当たらない…
182 :
東海子:2012/06/24(日) 10:54:28 ID:xJAHIiUg
>>181 ずいぶん前に高蔵寺ニュータウンの玉野台の田んぼで捕れたよ
183 :
東海子:2012/06/24(日) 11:53:23 ID:VhWPYIgw
市内の水田だと小木田に多い
184 :
東海子:2012/06/24(日) 12:34:07 ID:tOb12p7A
春日井で一番安いスーパーってトップ1?
185 :
東海子:2012/06/24(日) 15:25:28 ID:BOtV5bGg
何じゃこりゃ。気に食わない書き込みは墨で塗りつぶしますってか?
186 :
東海子:2012/06/24(日) 15:29:19 ID:z6eYzsmw
>>18119号と155号の信号を多治見方面に進むと左に側道入る所がある
それを入ると右側に車停めれるスペースがあるのでそこで停める
左側が田んぼ+休耕田の地帯なので探せばいると思う
別にそこじゃなくてもある程度田んぼの地区なら探せばいるけどね
あぜ壊したり田んぼ荒らさなきゃ怒られないし
187 :
東海子:2012/06/24(日) 15:46:47 ID:MVC2gl2g
>>18620年くらい前までは街中でも田んぼや川にはいっぱいいたのにね
今じゃ用水路にいるのが珍しいくらいになってしまった
188 :
東海子:2012/06/24(日) 18:04:38 ID:sNLG5bbQ
朝宮公園にいないかな?亀や鯉、ウシガエルはいるんで、
ザリガニくらい住んでそうな気がする。
落合公園では去年、クワガタ見た。
189 :
東海子:2012/06/24(日) 18:06:03 ID:MNYXX92A
牛山町あたりまで行くと、結構住んでるんじゃないかな?
以前だと秋にカマキリをオス・メスセットで捕らえたことがある
190 :
181:2012/06/24(日) 18:32:32 ID:kJ2QnN0Q
皆さんありがとう!!
小木田で無事捕獲できました♪
用水路でスカンポ草やスルメで釣るの楽しかったのにね…
ちなみに必殺のエサは蒲焼さん太郎でしたw
191 :
東海子:2012/06/24(日) 18:36:43 ID:z6eYzsmw
>>188鯉やウシガエルが多くいる所ではかなり厳しいと思うよ
あいつらザリガニ食っちゃうからね
192 :
東海子:2012/06/24(日) 19:46:02 ID:K+t7oD4w
うちの近所 むかしは夜になると 蛙の声でうるさいくらいだったのに
今は全然聞こえない。サミシス。。
193 :
東海子:2012/06/24(日) 22:03:30 ID:V1JxkJFA
カエルを増やす仕事でもしようかな。
194 :
東海子:2012/06/24(日) 23:50:34 ID:qr3LLVKg
ツボカビとかどうなってんの?
195 :
東海子:2012/06/25(月) 02:10:21 ID:SLnDi3ug
数日前、勝川イオンで自転車に乗ってらっしゃる力士さんを見かけたんですが
あの辺りに相撲部屋ってあるんですか?
196 :
東海子:2012/06/25(月) 04:01:06 ID:LgFJVNXQ
俺も22時ぐらいに自転車にのった力士風を見たわw
でも小さかったから違うんじゃないか。
197 :
東海子:2012/06/25(月) 05:18:55 ID:+kHfpaVg
>>195瑞雲保育園裏のお寺にどこかの部屋が入っていたような…。
大和湯の近くだよ。
198 :
東海子:2012/06/25(月) 08:11:11 ID:tNcyVZHw
>>168少し前に春日井駅の近くの「まいど」っていう居酒屋にあったよ
たまたまかもしれないけど
199 :
東海子:2012/06/25(月) 09:44:52 ID:AC7gC5vw
>>195勝川小学校と保健所の隣の八幡社に 毎年お相撲さんが来るよ。
200 :
東海子:2012/06/25(月) 10:44:06 ID:7Val5DUQ
MV勝川駅店にも力士さん居た
201 :
東海子:2012/06/25(月) 11:42:22 ID:B7zl/Oag
昔から勝川あたりは力士さん出没してるよね
202 :
東海子:2012/06/25(月) 15:20:54 ID:S/HRZaSA
だから自転車に乗っている力士を見かけると「あぁ夏が来るんだな」と思ったもんだよ
名古屋場所が終わっても1週間から2週間くらいいるんだよね
203 :
東海子:2012/06/25(月) 16:00:12 ID:doo4VByw
地蔵寺は40年以上前から宿舎だね
204 :
東海子:2012/06/25(月) 16:24:37 ID:fnj2dM1A
坂下の方にもお相撲さん泊まる所あるよね
205 :
東海子:2012/06/25(月) 17:07:40 ID:AC7gC5vw
勝川駅が再開発される前 勝川駅前にあったお寿司屋さんに 武蔵丸が入っていくのを見たなあ。
その当時 まだ名前を知らなかった。w
206 :
東海子:2012/06/25(月) 19:11:30 ID:vFFP1KGQ
高蔵寺にまたモスか、マック出来ないかな。ロッテリアは…どうでもいいや。
207 :
東海子:2012/06/25(月) 19:44:39 ID:vh5amcNQ
ロッテリアはもう何年も食べてないな
市内は昭和自校の前にあるだけなのか?
食べたくなってきた
208 :
東海子:2012/06/25(月) 20:25:28 ID:Bd1Z8CTQ
モス最近ほんと不味い
209 :
東海子:2012/06/25(月) 21:53:53 ID:1IJGzcLQ
モスかぁ、俺もバブル時にはよく行った
それが限界だった。。。
210 :
東海子:2012/06/25(月) 23:19:54 ID:cqJpxVJw
6月末にしては涼しいような気がするけど、毎年こんなもんだったけ?
211 :
東海子:2012/06/26(火) 00:51:09 ID:5/m5AFIA
↑同感。
涼しすぎるような気がする。
暑がりだから大歓迎だけど。
212 :
東海子:2012/06/26(火) 06:44:23 ID:R5CNfYfg
梅雨で雲が頑張ってるから仕方ない
梅雨明けしたら中日本はくっそ暑くなるらしいよw
213 :
東海子:2012/06/26(火) 16:22:12 ID:SJFig9fA
小野町のほも弁当屋横にある美容院のスポーツカーがまじでうるさい。
走る前にふかさないといけないのか、必ずアイドリング+アクセル細かく踏む。
その音が丁度あたまに響く音でツライ…。
214 :
東海子:2012/06/26(火) 17:14:04 ID:u7g9NaJw
名古屋場所の時期に大和湯で親方と並んで体を洗ったことがある。
栃の心関にガン飛ばされたことがある。(それ以来応援している)
大和湯がなくなって残念。
215 :
東海子:2012/06/26(火) 23:49:59 ID:VOarngUQ
>>214 ガンつけてんじゃねーぞコノヤロー!って投げ飛ばしてやればよかったのに。w
216 :
東海子:2012/06/27(水) 06:10:36 ID:lRYh5ANA
あのジェントルマン素敵!みたいな意味合いだったらどうすんの。
217 :
東海子:2012/06/27(水) 06:53:25 ID:Kd7XVCMQ
アーッ
218 :
東海子:2012/06/27(水) 16:26:46 ID:5I7h+PNA
>>215片手でひねられるでしょうね(笑)とにかくデカい。
下位らしい力士はいくらも見ましたけど、
顔を見てわかるような上位力士は初めて見たんで、
これも何かの縁かなと思ったわけです。
219 :
東海子:2012/06/27(水) 17:56:33 ID:eQcE28bw
お相撲さんって間近に接するとくっそでかいよね
おまけにただのでぶじゃなくて中身は筋肉の鎧だけに圧力も凄いw
220 :
東海子:2012/06/27(水) 23:39:20 ID:ctYDegvw
過去スレなど見れば分かると思いますが
さっき、神領駅で残り1個とか言って売ってました。
私は初めて見ましたが、こんな時間に買う人居るんでしょうか。
221 :
東海子:2012/06/27(水) 23:44:53 ID:DUWUOv9A
空 はどうなった?
222 :
東海子:2012/06/27(水) 23:55:00 ID:6j/S3sjw
223 :
東海子:2012/06/27(水) 23:59:01 ID:nmIVtL9A
春日井駅前のキャンパブから相撲取りがゾロゾロ(;´д`)…
224 :
東海子:2012/06/28(木) 04:42:56 ID:1J4RPqhQ
「残り1個」とか「限定」という言葉に弱い人間もいるw
225 :
東海子:2012/06/28(木) 08:01:42 ID:kq5qMzow
何やら事件か?
パトカー 消防車が走り回ってる
朝宮付近
226 :
東海子:2012/06/28(木) 11:17:25 ID:+hL2y14Q
>>223wwwwwwwwwwwwwwwwwww!
227 :
東海子:2012/06/28(木) 11:31:29 ID:QiZLiNBQ
228 :
東海子:2012/06/28(木) 18:24:33 ID:kvcW/8iw
テレビで駄菓子屋さんを放送しているのを見ていて思い出したんだけど。。
むかしむかーし 八光町の二軒家橋のあたりの駄菓子屋に行ったことある人っていない?
229 :
東海子:2012/06/28(木) 21:13:56 ID:J6kgUkqg
出川のセブンイレブンのところ右折禁止にしてくれよ
あそこで迷惑だとわかって右折待ちしてる馬鹿どもは何なんだよ
230 :
東海子:2012/06/28(木) 21:15:07 ID:ynZ6UtTw
>>228あるよ。稲口バス亭前でしょ。
あの近所でもう一軒駄菓子屋あったよ。
231 :
東海子:2012/06/28(木) 22:40:01 ID:qmS+L1TQ
>>229例えどんだけ迷惑でも現状、右折禁止じゃないんだろ?
あと、ここで右折禁止にしろなんて吼えても右折禁止にはならないから
ゆーあんだーすたんど?
あぼーん
あぼーん
234 :
東海子:2012/06/29(金) 00:17:46 ID:BpwXm/6g
お前らはなぜそんなに弁当屋にこだわっているのか?
俺もたまに神領駅で見るけど、どうでもよくね?
235 :
東海子:2012/06/29(金) 00:57:11 ID:r1HY1orA
>>230おおー! 知っている人がいて嬉しい。 それももう一件のお店まで!
もう一軒の方の店はおばあちゃんが無愛想だったよね。w(逆かも?)
236 :
東海子:2012/06/29(金) 04:15:20 ID:ffLr0MYQ
大手町のままかり亭ってお惣菜屋さん、閉店しちゃったね。残念
237 :
東海子:2012/06/29(金) 07:03:30 ID:l5xEXgKA
大手町と言えば、ゲオ本店方面に行く途中にある
倉庫を利用した古本屋も閉店したのですか?
238 :
東海子:2012/06/29(金) 12:19:25 ID:q0ZVO5Jg
春日井の古本屋といえばドリームが閉店したことがこの10年で最大の事件だろ。
239 :
東海子:2012/06/29(金) 17:09:12 ID:r1Tm9iIQ
>>237随分前に閉店して今は中古車屋さんだよ
満喫に加え大手やネット販売の普及で古本屋は青息吐息だしね
あぼーん
あぼーん
242 :
東海子:2012/06/30(土) 01:38:47 ID:ys4q9qEQ
弁○はどんな力をもってるんだw
削除祭りばっか
243 :
東海子:2012/06/30(土) 01:40:45 ID:ziUNeHxA
「 」がここの管理人だから
244 :
東海子:2012/06/30(土) 02:21:49 ID:JS61CtHQ
>>238あのお店は鳥居松商店街で一番儲かっていそうだったのに。w
>>237 >>239閉店しちゃったんだ。 あのお店 エアコンがないから夏は大変だったなー。
245 :
東海子:2012/06/30(土) 10:34:48 ID:o7i3ppUA
パン屋も削除だろ?
246 :
東海子:2012/06/30(土) 11:50:13 ID:E8KSl3Lg
ナゴドで警察とトラぶっていたらしいのに擁護ですか。
よくわかりました。
247 :
東海子:2012/06/30(土) 14:30:33 ID:E8KSl3Lg
昼間から老人中心に声をかけ営業中。 kara
248 :
東海子:2012/06/30(土) 18:26:28 ID:JVPqgnSg
お年寄りホイホイみたいな健康ショップあるけど、
何を売ってるんだろうね。
あぼーん
250 :
東海子:2012/06/30(土) 20:56:35 ID:BgCKncHw
251 :
東海子:2012/07/01(日) 00:38:26 ID:f0vxeFOg
252 :
東海子:2012/07/01(日) 05:38:33 ID:IBZBt6Ww
停電して復旧したけど地上波がうつらない
253 :
東海子:2012/07/01(日) 06:09:40 ID:4uo7nEnQ
私のところも映りません・・・
254 :
東海子:2012/07/01(日) 08:33:06 ID:qKZvlZtw
ピュアってのもあるな
255 :
東海子:2012/07/01(日) 08:35:39 ID:oTm6mwPg
停電したのか?家電の時計が狂ってないから家ではしてないようだ。
256 :
東海子:2012/07/01(日) 10:04:16 ID:KE5bJ/KA
>停電して復旧したけど地上波がうつらない
もうちょっと、情報だせよなぁ。
テレビでも、受信方法は、アンテナ、ケーブル、インターネットとあるし・・・
当方は、ガス給湯器の時計は、少しでも電気が遮断されると、0:00にもどって時計が進むから、停電はしていません。
257 :
東海子:2012/07/01(日) 10:20:12 ID:h8e3pwvQ
258 :
東海子:2012/07/01(日) 13:06:15 ID:joUOO2Nw
管理人を変えてもらう事は出来ないの?
259 :
東海子:2012/07/01(日) 14:27:49 ID:h8e3pwvQ
リコール制度とかほしいな
あぼーん
261 :
東海子:2012/07/01(日) 18:22:28 ID:Utak7Xag
停電の影響で地デジが映らないってありえないだろw
262 :
東海子:2012/07/01(日) 18:29:23 ID:nOYloXPw
CATVだとよくあるみたいね
大本が復旧してないとか途中のブースターがまだ落ちたままとか
余計な物が多い分、面倒も多くなる
263 :
東海子:2012/07/01(日) 18:38:25 ID:mPfUnKhA
CATVならBSも一緒で見れないんじゃないか?
それかBSは分波せずパラボナから直ってことかな
264 :
東海子:2012/07/01(日) 20:21:18 ID:aHLDo0tQ
うち、CSと地上波は同じ機器、BSは別チューナー。
265 :
東海子:2012/07/01(日) 20:33:18 ID:fV83j92A
252です
荒れさせて申し訳ないです、以後気を付けます
あの書き込みの後、2回停電しました
最初の停電から1時間くらいケーブルテレビの地上波デジタルが映らない状態でした
BS、CSは契約していないのでわかりません
266 :
東海子:2012/07/01(日) 21:25:27 ID:nz0fqUZA
停電とかどこの糞田舎よ?
うちは停電してないぞ多分
267 :
東海子:2012/07/01(日) 21:34:38 ID:mI/mV5zg
下条のコーヒーフジぶっ潰して何やらつくってる。
何ができるんだろ。
268 :
東海子:2012/07/01(日) 22:03:41 ID:NrdaMt5g
269 :
東海子:2012/07/01(日) 22:20:48 ID:qKZvlZtw
あぼぼぼぼぼーん
270 :
東海子:2012/07/01(日) 22:30:44 ID:Q8Jo808A
271 :
東海子:2012/07/01(日) 23:46:37 ID:oPxGvMAA
如意申の某中華料理店で昨夜食事したんだが、
後からとなりのテーブルに座ったバカップルのバカ女の香水が臭くてうんざり。
車ナンバー見たら三河の百姓だとわかり納得。。
272 :
東海子:2012/07/02(月) 00:59:53 ID:FYX7HA9Q
>>266停電に田舎とか関係ねぇだろ。同じ春日井住みだろ?何下らない事言ってるんだか。
273 :
東海子:2012/07/02(月) 01:12:00 ID:k3Xf7C1Q
274 :
東海子:2012/07/02(月) 04:35:11 ID:lAfS8C/A
どうしてこんなにキムチ臭いんでしょうかね・・・(困惑)
275 :
東海子:2012/07/02(月) 04:56:32 ID:oaludT3A
>>272残念ながらあるようだ
名古屋は台風が来ても全く停電しないが、田舎は停電する
276 :
東海子:2012/07/02(月) 09:38:29 ID:HJHp3QyA
>名古屋は台風が来ても全く停電しないが、田舎は停電する
停電って、基本的に、台風が来たとか、風雨が強まったとか、手動とか、自動で電気を止める事は無いんじゃないか?
通常は、近くの電柱に落雷があったりとか、樹木が倒れて電線を切ったりした時に、その地域一帯が停電するように思う。
だから、都会も田舎も関係無い!!
でも、最近は停電の記憶が無い。
確か1〜2年前に、メンテナンス工事で、少し停電したくらい。
だから、災害等の停電は、ずっと記憶に無い。
277 :
東海子:2012/07/02(月) 10:33:27 ID:oaludT3A
君の考えている理屈が変だな
そう言った場合に都会は別の送電網に切り替えられる、田舎は出来ないと言う事はあるみたいだが
278 :
東海子:2012/07/02(月) 13:44:36 ID:emEoJbHw
どうでもええわ
279 :
東海子:2012/07/02(月) 18:00:33 ID:1XgaOtZg
ここは面白いですね♪
停電についてこんなに会話が出来るなんて(笑)
だって停電についてそんなに真剣に考えた事ないですから…。
280 :
東海子:2012/07/02(月) 19:26:18 ID:mg0hDc0A
レンジと食器洗い乾燥機同時に使うと
ブレーカーが落ちて停電気分あじわえる
281 :
東海子:2012/07/02(月) 19:55:01 ID:QNrzGz4g
停電発生日時
7月1日5時15分〜6時40分
停電発生地域
春日井市 味美白山町、知多町、中新町、中野町、西本町、花長町、二子町、南花長町
名古屋市北区 桐畑町、三軒町の一部 1400戸
田舎もなんも関係ねーだろw
282 :
東海子:2012/07/02(月) 21:15:50 ID:1XgaOtZg
クーラーとホットプレートでブレーカー落ちて停電気分味わえた♪
でもその度イライラするから電気の契約変えた。今では多少の事ではブレーカー落ちないなぁ
283 :
東海子:2012/07/02(月) 21:43:24 ID:HJHp3QyA
277氏
281様に、反論は出来るのかな?(笑)
そもそも、春日井が田舎と言っている事が間違いと気づくべき!!
284 :
東海子:2012/07/02(月) 21:54:32 ID:k3Xf7C1Q
春日井にも糞田舎はあるぞ
東名より上には文明無いしね
285 :
東海子:2012/07/02(月) 22:04:09 ID:HJHp3QyA
>春日井にも糞田舎はあるぞ
それを言ったらキリがないぞ!!
守山区の志段味は、どうなるんだ(笑)
いまだに名古屋のチベットって、言われているらしい・・・(笑)
286 :
東海子:2012/07/02(月) 23:08:40 ID:0qMyxCpA
なんか今日やけにバイク?暴走族?がうるさい
287 :
東海子:2012/07/02(月) 23:31:27 ID:Lcnpo8yA
珍走出たらすぐ警察に通報しようよ
288 :
東海子:2012/07/02(月) 23:38:56 ID:E0GUrvYg
お知恵をお貸しください
クリーニングで当日仕上がりがあるところをご存じないでしょうか
どうしても出さなくてはいけないので、市内でしたらどこへでも行きます
よろしくお願いします
289 :
東海子:2012/07/02(月) 23:42:37 ID:k3Xf7C1Q
いつも110番してるけど今日は遠くで聞こえてるだけだから通報できないな
290 :
東海子:2012/07/03(火) 00:18:43 ID:fTwUKIpw
19号沿いのタカケンはどう?
昼までに出せば夕方に出来たと思うよ。
291 :
東海子:2012/07/03(火) 00:20:31 ID:kS9Dfebg
292 :
東海子:2012/07/03(火) 00:34:37 ID:fkPhE8OA
>>291ソフトピアも11時で17時仕上がり
ナフコT-one店
愛知県春日井市貴船町21番地
勝川店 ナフコ勝川店
愛知県春日井市旭町4-12
出川店 生鮮館春日井店
愛知県春日井市出川町8丁目25番10
下津店
愛知県春日井市下津町
坂下店 アミ坂下
愛知県春日井市坂下町4-613-16
293 :
東海子:2012/07/03(火) 04:03:08 ID:kS9Dfebg
>>292家から比較的近くに店舗がありました
朝一で行ってみます、ありがとうございます!
294 :
東海子:2012/07/03(火) 04:39:48 ID:o+UZzK7Q
昔 勝川商店街の中に市場?があってその中に鶏肉専門店みたいなのがあったと思うんだけど御存知の方いませんか?鶏肉惣菜が美味しかったんですが今 何処かでお店出してるのかな。
295 :
東海子:2012/07/03(火) 06:58:25 ID:j4t7Chlg
>>283お呼びですから反論させて頂きます
川向こうって名古屋なのか?
あのな、ここ数十年元々名古屋だった所で停電等無いのは事実なんだよ
偶々名古屋の外れで停電したからって得意気な顔をするなw
この間の台風で静岡でどれだけ停電したか調べてみろよ、ドアホ
296 :
東海子:2012/07/03(火) 07:05:46 ID:3v3ymROg
>>295www.chuden.co.jp/corporate/publicity/pub_release/press/3173926_6926.html
上より抜粋
名古屋市北区、西区、東区、守山区の停電について
2011年12月18日
中部電力株式会社
名古屋支店
本日(18日)午前9時10分、当社名古屋支店管内の約15,000戸で最長で約10分間の停電が発生しました。停電地域は以下のとおりです。現在は復旧しております。
297 :
東海子:2012/07/03(火) 07:55:39 ID:tE3zTJEw
ワロタw
298 :
東海子:2012/07/03(火) 08:18:01 ID:ES5tO0qA
www.chuden.co.jp/corporate/publicity/pub_release/press/3157705_6926.html
本日5月30日(月)13時17分に、名古屋市西区および中区の約780戸のお客さまが停電いたしました。
原因は、強風により樹木が電柱上の変圧器に接触したことによるものです。
停電となりましたお客さまには、大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫びいたします。
299 :
東海子:2012/07/03(火) 08:37:41 ID:ES5tO0qA
↑ 2011年5月30日 中部電力株式会社 名古屋支店 です。
296氏、多分言われている事は、自家発電設備があるんじゃないか?
それなら、停電はしないわな。そう言う事にしといたら?
昨夜は、心地よい風が吹いて涼しかったです。
雨降りは、憂鬱です。これから北の方へ出張行ってきます!
300 :
東海子:2012/07/03(火) 08:40:30 ID:ES5tO0qA
↑ 間違えた 295氏 でした <m(__)m>
301 :
東海子:2012/07/03(火) 09:29:31 ID:bHq5QAfg
>>292こっち引っ越してきて、一番近かったのがFEEL内のクリーニングで
深く考えずに出したら、仕上がりが4日後だったのにびっくりした。
急ぐ物じゃなかったけど、4日後て・・・・。
その次に近いバロー内の店もやはり3〜4日後って言われた。
しかも「今は忙しい時期だからそれぐらいかかる」って。アバウトなのね・・。
即日仕上がりの店が結構あることがわかって助かった。ありがとう。
302 :
東海子:2012/07/03(火) 10:22:52 ID:O/SsQGmg
>>295大丈夫だよ
明日になればIDが変わるから別人になって出直せるよ。
よかったね。
303 :
東海子:2012/07/03(火) 10:55:57 ID:gipmigfA
調べりゃわかるのにw
304 :
東海子:2012/07/03(火) 14:00:32 ID:+GAQqF2A
>>294なんか知ってるかも。女の人がやってた店?
市場がなくなるときに名古屋だったか栄だったかに移転するって聞いた覚えがあるけど小さかったから記憶がおぼろげだわ
自分はあそこの骨付きももが大好きだったな
あと肉団子が美味かった
305 :
東海子:2012/07/03(火) 15:04:40 ID:DLuFjYAg
俺はうまそうのハンバーグととんかつが大好きだった
306 :
東海子:2012/07/03(火) 18:52:24 ID:o+UZzK7Q
304さん
多分 御夫婦でやってらしたけど主に奥様が接客してたと思います。私も学生でしたので移転場所もわからず…肉団子も手羽先の甘辛煮他色々と美味しかったなぁ♪
どなたか近郊で鶏肉惣菜店知りませんか?
307 :
東海子:2012/07/03(火) 19:31:46 ID:/+QwYx2g
今は亡きタカギショッピングセンター内にあった
惣菜屋の味噌味唐揚げが好きだったなぁ
308 :
東海子:2012/07/03(火) 19:41:45 ID:GRUnrMwg
うわ、なにその懐かしい名前。
自分は普通の唐揚げが好きだった記憶が。
持ち帰り寿司をよく親が買ってた。
そういえば前に揚げたてコロッケとか食べられるような店ないですか?
って書き込みあったけど、結局ココ!って店は出なかったな・・・。
309 :
東海子:2012/07/03(火) 20:47:16 ID:3v3ymROg
少し前にテレビで揚げたてコロッケ食べ歩きしてるの見て
どこかにないか探したんだけど結局見つからなかったよ
コロちゃんのコロッケ屋が潰れたのがちょっと残念w
勝川駅前市場の鶏ももも美味かったよね、また食いたいけどなあ
うまそうはうまそう揚げ(だったかな)も美味かった
310 :
東海子:2012/07/03(火) 21:00:09 ID:qJZkpckw
「センター」ものか。
こちらにも藤山台センターってのがあったな。
地元じゃただ「センター」と呼んでいたが。
今じゃマンションだよ(トホホ)
311 :
東海子:2012/07/03(火) 21:01:01 ID:o+UZzK7Q
誰か 鶏肉惣菜店の移転先知らないかな?
でもここに来る方は若い人が多いから知らないよね〜。
312 :
東海子:2012/07/03(火) 21:02:59 ID:/+QwYx2g
コロちゃんのコロッケ屋
そういえばいつのまにか消えたなw
テレビCMもやってて結構儲かってると思ってたが
313 :
東海子:2012/07/03(火) 21:06:11 ID:j4t7Chlg
>>302バーカ
ID? ここはリモホがバッチリ表示されてる事さえ知らないんだな
314 :
東海子:2012/07/03(火) 21:09:41 ID:qJZkpckw
>>312少し前に会社ごと消えたよ。
本社は恵那だったはず。
315 :
東海子:2012/07/03(火) 21:16:19 ID:3v3ymROg
そういえばふと思い出したけど
春日井駅前(ってほど前じゃないけど)のナフコに
コロちゃん店舗を再利用した揚げ物の店があったような?
316 :
東海子:2012/07/03(火) 21:16:49 ID:VDm1HnNQ
大昔中新町かニ子山町にあった個人商店が集まったお店(市場)に、鳥肉屋があったな。
もちろん今は影かたちはないけど、その後鳥肉のみ扱う店は見たことがない。
朝〆たばかりの刺身で食べられるささ身は、美味しかった。
>>309松原小学校の横、味自慢のコロコロって店、揚げたてのコロッケ・から揚げが
あったような気がする。しかし今営業してるかは知らない。
お近くの方、情報ください。
317 :
東海子:2012/07/03(火) 21:39:59 ID:o+UZzK7Q
何故にあんなにお肉屋さんのコロッケって美味しいんだろうか?
スーパーのとはちがうんだよね…皆がコロッケの話するから無性に食べたくなったよ
318 :
東海子:2012/07/03(火) 21:51:03 ID:O13Axq9A
安い冷凍物でも揚げたては旨い
319 :
東海子:2012/07/03(火) 21:54:35 ID:ES5tO0qA
>コロちゃん店舗を再利用した揚げ物の店があったような?
ナフコ T1(ティーワン)だね。
ここは、コロちゃんコロッケだったけど、コロちゃんが潰れた以降、名前を変えて営業してます。
コロちゃんコロッケは、確か兄弟でやり始めて、どちらかが銀行マンだったと思う。
確か、ブレイク寸前の時は、原宿での店舗が話題になって、テレビで見た事がある。
春日井は、今のはなまるうどんの裏あたりの喫茶店跡が事務所で、最盛期は、ゲオなどの駐車場でもお店があった。
320 :
東海子:2012/07/03(火) 22:22:58 ID:YU4pJemg
>>317スーパーのコロッケはほとんど冷凍物なんで、
おうちで作るのとあんまし変わんないの。
やっぱしお肉屋さんのコロッケは美味しいよ。
321 :
東海子:2012/07/03(火) 22:23:48 ID:Qsy8dyaA
ナフコのコロッケ屋(幸ちゃん)?のおじさんは、あの有名なとんかつサンドのマイセンで
働いていたぞ。
322 :
東海子:2012/07/03(火) 22:31:18 ID:OuKGNNBw
化調バリバリ効いたのセブンのコロッケが好きだ
323 :
東海子:2012/07/03(火) 22:37:55 ID:mrhNyzpg
コロコロコロッケ食いたい
324 :
302:2012/07/03(火) 22:55:43 ID:fLw2PbkQ
>>313そういやそうだった。
スマホアプリの2chMateだとIPが表示されんのよ。
俺のIP見ればモバイルってわかるだろけど。
どっちにしろそれで困るのは295であって俺じゃないからお前にバカ呼ばわりされる理由はないんだけどね。
325 :
東海子:2012/07/03(火) 23:20:35 ID:cez0qELg
イオン系のスーパーの惣菜屋の唐揚げは 衣ばっかりでムカつく。。
何度か地雷を踏んでる。
326 :
東海子:2012/07/03(火) 23:31:43 ID:0i+V05jQ
コロッケといえば小牧の平和堂のコロッケがうまい
他のところはパサパサしてる
まあ西北部住民じゃない人には縁無いだろうけど
327 :
東海子:2012/07/03(火) 23:39:24 ID:2ns1xn4A
乙輪町の商店街?の中にあった肉屋のコロッケ好きだったなー
今もあるのかな。あるなら行ってみたい。
328 :
東海子:2012/07/03(火) 23:49:50 ID:iEPFayhA
>>316うっすら記憶にあるがグーグルマップでみる
35.228654, 136.931990
↑個人商店の集まった市場ってこの公園の横っちょじゃなかったっけ?
329 :
東海子:2012/07/03(火) 23:56:10 ID:Qsy8dyaA
乙輪町ではなくて、鳥居松商店街の肉の川口屋ですね。
まだありますよ。お昼から開いています。
330 :
東海子:2012/07/04(水) 00:02:19 ID:Wu5ADzew
バローの18円コロッケは意外とうまい
331 :
東海子:2012/07/04(水) 02:43:54 ID:X/GDX8sw
大手町の倉庫の古本屋さん どこかに移転したりしていないかな?
閉店したと聞くと行きたくなる。。w
332 :
東海子:2012/07/04(水) 05:14:19 ID:6GoQBQnw
>>319情報ありがとう!
今ちょっと胃を悪くして揚げ物食えないけど
治ったら行ってみるよ!
333 :
東海子:2012/07/04(水) 06:30:34 ID:9gYJUBrw
>>324295=313だから許してやって
停電の件で反論出来ないからせめて噛み付いたんでしょw
334 :
東海子:2012/07/04(水) 07:35:02 ID:mdged2WQ
鳥居松商店街かぁ♪近いので行ってみます
後は鶏肉惣菜だけだな…。
335 :
東海子:2012/07/04(水) 09:18:50 ID:M95y9kzQ
コロッケかぁ
今度台風が来たときにでも買いに行くか・・・
336 :
東海子:2012/07/04(水) 09:34:40 ID:U96CSvLw
コロッケとかどーでもいいわー
337 :
東海子:2012/07/04(水) 10:17:04 ID:yMLO56+Q
338 :
東海子:2012/07/04(水) 10:34:21 ID:90UAYxQQ
春日井駅ナフコ隣接のコロッケ屋並に安い処って他にないものか・・・・
339 :
東海子:2012/07/04(水) 11:00:14 ID:nXzyu5mA
>>333ああ…313ねぇ。。。
自分も反論できないようだからカッコ悪〜って思ってた。
都会!?(世間では大いなる田舎と揶揄されてるはずだけど・・)に住んでても
感性・振る舞いが都会人じゃないし、都会に住んでも必ずしも能力が優れている訳ではないのを証明しちゃってる。
あちらの住民が知恵袋等で叩かれまくってる理由が分かったような気がした。。
『あ、自分も了見が狭いし不遜だwww 反省しなくちゃ!』
340 :
東海子:2012/07/04(水) 13:02:01 ID:m032zj/g
今日のケンタッキーの混み具合を見た方はいますか?
尾張区域の食べ放題が春日井だけだから、近隣の
猛者どもが集結してるのかな?と思って
341 :
340:2012/07/04(水) 14:08:26 ID:audN/afQ
自己解決
既に人大杉で締め切られてた
代わりに3ピース500円のクーポン2枚もらったから
6ピース1000円だった
ある意味勝ち組かもしれん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
346 :
東海子:2012/07/04(水) 18:20:53 ID:mdged2WQ
ケンタッキーの食べ放題テレビニュースでやってましたね 45分でどの位食べられるのかな?
最初にジュース ポテト チキン3ピース食べてかららしいけど、チキン食べにくい形もあるからね〜
347 :
東海子:2012/07/04(水) 20:45:05 ID:eXuk65tg
>>328そこじゃなくて、ニ子町1丁目。浜田タバコ・化粧品店とすばる薬局の間辺りに
あったと思います。橋を渡るとすぐ東春病院があります。
その古墳公園の近くにも食品関係のお店があったような…もうはるか昔のお話で
すねw
今朝春日井西高等校横の田んぼ道で、二つ折り携帯落としました。
すぐに気がついて戻ったのですが、見当たらずorz
遺失物届けも出してきたのですが、誰かに拾われていなければ防水機能がないので
雨が降ったら御終いですね。田んぼの中に投げ込まれたかなぁorz
348 :
東海子:2012/07/04(水) 21:05:09 ID:M95y9kzQ
東春病院じゃなくて名春中央病院でしょ。
東春病院は高山にある窓に鉄格子のついた病院。
あぼーん
あぼーん
351 :
東海子:2012/07/05(木) 02:53:31 ID:Zt9Oc5yQ
イオンで買い物する奴の気が知れん
産地が危ない所ばかり売ってやがる〔東北地方〕
野菜はB級品 肉の霜降りは整形肉っぽいのがあるし・・
352 :
東海子:2012/07/05(木) 04:06:02 ID:WD/XooKw
サティがイオンになってから店の雰囲気がくら〜くなったように感じるのはわたしだけかしら
イオンになってからエアポートウォークに行くようになっちゃった
353 :
東海子:2012/07/05(木) 10:18:05 ID:XPaaqUfQ
今朝、上田楽町交差点を車で通ったら、警察とおばちゃんが話してて、
視線の先見たら、あれたぶんハクビシンかなんかだと思うけど
動物がウロウロしててびっくらこいた。
あの辺て前もアライグマ出たとか言ってたし、結構ああいう動物出没するんだね。
一体どこから来たんだろうか。
354 :
東海子:2012/07/05(木) 11:28:34 ID:y+4H14Wg
今日は自衛他のヘリがひっきりなしに飛んでる。
何かあったのかな?
テレビの音聞こえないよ・・・。
355 :
東海子:2012/07/05(木) 13:43:51 ID:qpmYAYYg
東名で多重事故…春日井―名古屋ICが通行止め
読売新聞 7月5日(木)13時34分配信
5日正午頃、名古屋市守山区の東名高速上り線で、
大型トラック1台と乗用車3台の計4台が絡む事故があり、2人が重軽傷を追った。
これだね。
356 :
東海子:2012/07/05(木) 13:47:17 ID:qpmYAYYg
なのでマスコミヘリかと。
・・・と思ったけど書き込み時間からすると事故前だから関係無いかな?
357 :
東海子:2012/07/05(木) 16:04:45 ID:YD9JaWuQ
おおー、死者が出なくてヨカタ。
358 :
東海子:2012/07/05(木) 16:04:49 ID:FUoQs2qA
NHKの全国ニュースでも報道されたぐらいなんで、結構な事故だったのでしょう。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
365 :
東海子:2012/07/05(木) 22:53:15 ID:71QplqGQ
あれま また消された。ww
366 :
東海子:2012/07/05(木) 22:56:54 ID:e4Bf6JTA
363 :東海子 [↓] :2012/07/05(木) 21:36:21 ID:Wj3+TrtA [ctngya002004.ct.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp]
出川でポスティング
↑これか?w
367 :
東海子:2012/07/05(木) 23:46:17 ID:AW9cObIw
管理人の方へ
295と313の削除を願います。
368 :
東海子:2012/07/05(木) 23:53:55 ID:Wj3+TrtA
karaに必死になりすぎ。
369 :
東海子:2012/07/06(金) 00:38:31 ID:AdQR/p3Q
karaなんて名前がつくやつには、ろくな奴がいない
日本、または日本人に迷惑しかかけない
370 :
削除w:2012/07/06(金) 10:46:24 ID:PPz+bbfg
流石バ春日井市民
高蔵寺スレを止められても未だに削除基準が理解できないんだw
371 :
東海子:2012/07/06(金) 12:13:35 ID:9iKefBqw
管理人がバカだからでしょ?その辺は良く存じておりますので。
372 :
東海子:2012/07/06(金) 12:20:43 ID:F1/tQqtQ
373 :
東海子:2012/07/06(金) 15:23:09 ID:pAar4mfw
あの〜 削除規準がわからないのですが説明して頂いてもいいですか?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
398 :
東海子:2012/07/06(金) 22:18:27 ID:oXV5Jb4Q
雷来たー
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
408 :
東海子:2012/07/07(土) 06:13:58 ID:iC89xI7A
この雨で、いつぞや見たいに橋が封鎖されて多くの人が路頭に迷う様な事が無ければいいのですが、、、
409 :
東海子:2012/07/07(土) 08:57:53 ID:G/sBL8Mg
削除祭りスゲー!管理人はキチガイか?
410 :
東海子:2012/07/07(土) 09:59:47 ID:WLghUIDg
TVの仰天ニュースって番組で春日井の看護婦が激痩せしたって出てたな
411 :
東海子:2012/07/07(土) 11:13:33 ID:vcauojyA
>>408上流で短時間集中的に降らなければ問題ないよ
412 :
東海子:2012/07/07(土) 11:46:52 ID:+aDUQMrg
413 :
東海子:2012/07/07(土) 11:53:15 ID:nS96lerg
なぜ春日井スレで静岡の話を…?
遠まわしに静岡を田舎だと貶めたいわけですか
414 :
東海子:2012/07/07(土) 12:02:40 ID:+aDUQMrg
>>413遠まわしと言う言葉の意味を知ってますか?w
勿論静岡は田舎ですし春日井も田舎です。もっと言えば政令指定都市である
名古屋さえ田舎ですが。
都会も田舎も関係ないと言い張ってる人に聞いてます。
質問に質問で返す人は黙ってて下さいね。
415 :
東海子:2012/07/07(土) 12:45:50 ID:+Pb4Mveg
天災の停電ならどこでも可能性があるだろ
くだらん質問するなよw
416 :
東海子:2012/07/07(土) 13:02:30 ID:+aDUQMrg
417 :
東海子:2012/07/07(土) 13:27:27 ID:V1uFd+uw
418 :
東海子:2012/07/07(土) 13:28:51 ID:+aDUQMrg
419 :
東海子:2012/07/07(土) 13:41:40 ID:V1uFd+uw
420 :
東海子:2012/07/07(土) 14:11:38 ID:+aDUQMrg
語尾上げ君か
話に加われない君は黙ってなさい
421 :
東海子:2012/07/07(土) 14:35:11 ID:F477lbng
スレ違い。また削除されるな
422 :
東海子:2012/07/07(土) 14:38:29 ID:zrezxQ2Q
一般論ですが、頭のおかしい人はかまっちゃだめですよ。
423 :
東海子:2012/07/07(土) 14:41:01 ID:+aDUQMrg
>>421馬鹿だなあ
オマエさんも消されるべくして消された書き込みをしておいて
何で消したんだ
と書くタイプか
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
445 :
東海子:2012/07/07(土) 23:34:40 ID:e5A4pcpQ
2012/07/07 23:20 只今、春日井市春日井上ノ町字割畑、春日井3号踏切(名鉄)付近において、列車事故救助の通報により出動中です。
446 :
東海子:2012/07/07(土) 23:45:03 ID:lA57XxUg
サイレンなっているのが聞こえました@牛山町
447 :
東海子:2012/07/07(土) 23:49:23 ID:xcXD+jMA
勝川も聞こえてます
448 :
東海子:2012/07/07(土) 23:49:36 ID:KIW+Go3A
ずっとサイレン鳴ってて気になっていました。こちら宮町です。
449 :
東海子:2012/07/07(土) 23:52:48 ID:0JqFmGgw
名鉄で人身事故って珍しいね
最近まで近所に2年ほど住んでたけどあんまり人身事故や遅延ってなかった気がする
450 :
東海子:2012/07/07(土) 23:56:15 ID:e5A4pcpQ
ただの人身事故にしてはサイレンなりすぎな気がするが・・・
451 :
東海子:2012/07/07(土) 23:56:31 ID:lA57XxUg
>>449最近の小牧線の遅延だと、去年の台風15号以来か?
452 :
東海子:2012/07/07(土) 23:58:10 ID:vQ2Pex8g
歯医者の真横に列車が停車中
453 :
東海子:2012/07/08(日) 00:06:29 ID:wvfEFYeg
人身事故に加えて中町で火事
454 :
東海子:2012/07/08(日) 00:08:49 ID:V5tB+bKA
炎と煙が見えましたが、列車事故の火事なのでしょうか?
455 :
東海子:2012/07/08(日) 00:13:54 ID:j2xuWGGw
旧41からは住宅火災に見えましたが…
456 :
東海子:2012/07/08(日) 00:14:25 ID:FFf956dw
中町ってどこ?
457 :
東海子:2012/07/08(日) 00:15:53 ID:gso06nTg
名鉄事故→野次馬→ガス付けっぱなし→火事
のスーパーコンボかね
458 :
東海子:2012/07/08(日) 00:17:26 ID:j2xuWGGw
459 :
東海子:2012/07/08(日) 00:19:06 ID:wvfEFYeg
>>454事故現場と火事すぐ近くだけど別件ぽい
名鉄春日井駅西の自衛隊と木曽街道に挟まれた辺り>中町
460 :
東海子:2012/07/08(日) 00:57:48 ID:YcHMjv6g
7月7日 23時09分頃
小牧線 春日井駅〜牛山駅間の踏切において発生した人身事故のため、
小牧線 上飯田駅〜小牧駅間の上下線において運転を見合わせていましたが、0時30分に運転を再開しました。
この影響により、小牧線の列車に遅延および運休が発生しております。
飛び込みなのか、ただの事故なのかは分からないけど、足止めくらった人はお疲れ様です
461 :
k:2012/07/08(日) 01:21:02 ID:U7OVbTPQ
火事の近所のものですが23時09分の人身事故とは
火事がほぼ2件同時に起こったらしいです…
まだパトカーおよび消防車がいます
462 :
東海子:2012/07/08(日) 01:58:43 ID:gYHt3eeA
すごい煙だったよね。
463 :
東海子:2012/07/08(日) 02:30:56 ID:Gq588y9A
旧41、さっき通ったらパトカー、消防車多数の
通行止めで牛山駅の方に迂回させられたよ。
あぼーん
465 :
東海子:2012/07/08(日) 09:46:14 ID:0iuZveIw
削除祭りがはじまったか?
466 :
東海子:2012/07/08(日) 11:42:35 ID:1mxydOHQ
467 :
東海子:2012/07/08(日) 12:13:12 ID:wq9HitCg
行方不明の孫は踏切の20代?
468 :
東海子:2012/07/08(日) 13:53:45 ID:wvfEFYeg
469 :
東海子:2012/07/08(日) 15:35:39 ID:CzqsVYyQ
神領駅の駐輪場に段ボールに入った子猫が捨てられていたぞ。
南側だから雨には当たらないけど、
人通りの少ない一番奥に置いてあったから気づく人はいるのだろうか・・・
470 :
東海子:2012/07/08(日) 21:28:42 ID:Mrr0YnAg
家に火着けて、踏切飛び込み。。。?
471 :
東海子:2012/07/08(日) 21:31:58 ID:uaTMwP5w
472 :
東海子:2012/07/09(月) 00:08:29 ID:rXXOD26Q
>>471この場合、運行を止めた賠償って祖父母が背負うの?
そうだったら悲惨だね。
473 :
東海子:2012/07/09(月) 00:15:55 ID:uKCfVi+g
>>472鉄道会社にもよるけど飛び込み自殺の場合は遺族に配慮して請求しないらしいよ
車とぶつかって列車が壊れたりすると億単位らしいけど
474 :
東海子:2012/07/09(月) 00:27:33 ID:GG4A7XHA
>>473んなこたない
名鉄は500やら800やら噂あるがな
東京で杉並あたりの飛び込み自殺が
地下鉄、JR、西武線、京王線があるのにJRにしか飛び込まないのはJRの賠償取り立てが甘いからって話だ
475 :
東海子:2012/07/09(月) 00:40:35 ID:RL5wfZog
鉄道会社にもよるけど って書いてあるのにな。
476 :
東海子:2012/07/09(月) 00:43:17 ID:RL5wfZog
鉄道自殺 損害賠償 あたりを入れてググってみるといいと思う。
477 :
東海子:2012/07/09(月) 00:54:08 ID:GG4A7XHA
全く請求しないようなコメだったような気がしたもんでな
こんなん見つけたよ
---------------------
事故後に鉄道会社が請求する損害賠償額は原則として非公表だが 、例えば京浜急行電鉄の場合、実際の請求額は高くても100万円に満たないという。(京浜急行電鉄、広報宣伝担当)。
自殺を図った者が死亡した場合、自殺者の遺族が相続放棄を行って賠償を免れるケースもある。前述の洋光台駅での事例では、PTSDを発症した30代の女性が自殺した男性の遺族に慰謝料を請求したものの却下。女性は「鉄道会社に責任がある」としてJR東日本を提訴した ※(神奈川新聞 2009年10月14日)。
-----------------
478 :
東海子:2012/07/09(月) 00:57:23 ID:GG4A7XHA
>>475-476
申し訳ないが
逆に『鉄道会社にもよるけど飛び込み自殺の場合は遺族に配慮して請求しないらしいよ』の記事を見たい
479 :
東海子:2012/07/09(月) 01:18:11 ID:RL5wfZog
480 :
東海子:2012/07/09(月) 01:22:26 ID:wvZDxixQ
名鉄のことだから絶対請求するだろ
481 :
東海子:2012/07/09(月) 01:28:59 ID:GG4A7XHA
今起きてる名鉄の事故の話の延長でこの論議してるんじゃなかったっけ
過去の話持ち出されてもさ…
だから言ってるじゃん
JRは取り立てが甘いって
ただな
請求しない可能性があるよなんて吹聴して飛び込み自殺誘発しないか?
482 :
東海子:2012/07/09(月) 01:29:33 ID:RL5wfZog
483 :
東海子:2012/07/09(月) 01:33:30 ID:RL5wfZog
だから実際のことは当人にしかわからないでしょう。
京浜急行のように「公言」する会社ばかりじゃないから、
他の会社がどーんと請求するのか、遺族に配慮して「泣き寝入りして」いるのか。
「本当のところ」は「部外者」にはよくわからないし
ケースバイケースなんじゃないのかな という想像しかつかない。
484 :
東海子:2012/07/09(月) 01:42:51 ID:GG4A7XHA
>>482すまんね
ガラケーだから確認できないorz
請求されなかった経緯は出さないでね
でも
>>480に同意
485 :
東海子:2012/07/09(月) 02:43:05 ID:VdX+lS/w
人身事故の男性=孫でFA?
486 :
東海子:2012/07/09(月) 03:18:01 ID:uKCfVi+g
自殺誘発て
死にたいやつは死ねばいいんじゃね
487 :
東海子:2012/07/09(月) 03:46:22 ID:FCillrUw
死にたいやつは死ねばいいが電車は止めるな。
死体集めなんか終電後にやれ。
あぼーん
489 :
東海子:2012/07/09(月) 09:06:34 ID:5XyZ91KA
え、火事と事故はたまたま同時にあったんじゃなくて関係あったってこと?
大迷惑だな。
490 :
東海子:2012/07/09(月) 10:03:40 ID:GG4A7XHA
思ったとおりだww
実際、家事と事故は関連ありだったの?
491 :
東海子:2012/07/09(月) 11:59:51 ID:xaZiaBbg
ぺんぺん草も残らないとはまさに
492 :
東海子:2012/07/09(月) 14:07:36 ID:GG4A7XHA
光触媒かよww
春日井祭っていつだったっけ?
493 :
東海子:2012/07/09(月) 14:26:46 ID:8/B2rBqw
>295の恥は消えていないw
あぼーん
495 :
東海子:2012/07/09(月) 17:55:52 ID:cKVxy5Mw
春日井市民納涼まつり&ニュータウン周辺夏祭り
7月15、16サンマルシェきてみん祭
21 春日井市民納涼まつり , 中央台盆踊り大会
22 石尾台夏祭り
28 高蔵寺夏祭り (霜畑公園)
28、29 藤山台盆踊り大会 . 高森台盆踊り大会
8月4 押沢台夏祭り
18、19 岩成台盆踊り大会
496 :
東海子:2012/07/09(月) 19:22:45 ID:GG4A7XHA
>>495さんくす
21日か…まだ先だな
(´・ω・`)
497 :
東海子:2012/07/09(月) 19:58:59 ID:RL5wfZog
498 :
東海子:2012/07/09(月) 20:11:59 ID:5fWlpx2Q
春日井祭り今年は花火あるんですか?
あぼーん
500 :
東海子:2012/07/09(月) 20:56:13 ID:QQO5yfVw
>>495高蔵寺方面ばっかですね。羨ましい
そういえば勝川商店街も今でも月一で祭りやってるんですかね?
501 :
東海子:2012/07/09(月) 21:22:23 ID:TGxwSrxQ
>>498どこかのSCの浴衣売り場に貼ってあった花火一覧表には
春日井 3500発って書いてあった
本当かなと思って調べてみたら、今年はあるみたいだ
ちなみに有料席なんてのもあるんだね
502 :
東海子:2012/07/09(月) 21:41:41 ID:aO4My4+g
503 :
東海子:2012/07/09(月) 23:57:14 ID:Hk3ryigg
勝川は21日に弘法市だっけかの祭りやる
504 :
東海子:2012/07/10(火) 02:30:45 ID:bUPe+LgQ
505 :
東海子:2012/07/10(火) 04:09:45 ID:jwPCS+8w
506 :
東海子:2012/07/10(火) 21:56:15 ID:Lonetx2w
気になってるなら自分で見に行けばいいじゃん
バカなの?w
507 :
東海子:2012/07/10(火) 22:14:16 ID:P2qyUetw
508 :
東海子:2012/07/10(火) 22:27:46 ID:8ZmxHfjw
>>506気になってるけど見に行かない
気になってるけど別に飼ってやる気はない
ただのネット野次馬だからスルーしとけw
509 :
東海子:2012/07/10(火) 23:35:16 ID:PNBi5zeg
鳥居松商店街の本のドリームがあった場所 今は駐車場になっているけど。。
建物を取り壊したから その裏の年代物のすごく立派な蔵が見られるようになった。
蔵の横には これまた立派な金庫が置いてある。 見物に行くとおもしろいかも。
510 :
東海子:2012/07/11(水) 06:33:20 ID:lAGehzSg
面倒を見る気は無いけど気になる?
役立たずの偽善者って事ですね^^b
511 :
東海子:2012/07/11(水) 08:05:19 ID:yp1WmFFg
512 :
東海子:2012/07/11(水) 08:28:42 ID:ttpLwPhQ
気になるけど見たら飼っちゃうから行かない。
えぇ偽善者でいいですよ。
513 :
東海子:2012/07/11(水) 12:04:54 ID:3ddQQYyg
偽善行為もないただの野次馬だろ。
514 :
東海子:2012/07/11(水) 12:37:32 ID:NUwVgJLQ
ええただの野次馬ですがなにか?
で、続報はまだですかね
515 :
東海子:2012/07/11(水) 16:05:42 ID:NnltKK6g
中田英寿が春日井で講演するって聞いたんだけど詳細わかる人いる?
516 :
東海子:2012/07/11(水) 18:27:15 ID:aok2PAOw
>>515ググったら9月の商工会青年部OB会の総会で講演するみたいだね
青年部所属ないしOB以外は一般人お断りと思われる
517 :
東海子:2012/07/11(水) 18:32:41 ID:XiJn8bsA
518 :
東海子:2012/07/11(水) 20:01:39 ID:x20wM1jg
猫まだいるの?
春日井市民じゃないから場所がよくわからないんだけど
まだいるなら保護しに行きます
誰か近くの人、詳細確認できませんか?
519 :
東海子:2012/07/11(水) 22:04:27 ID:vOkgzwHQ
神領の駐輪場は自転車整理のじいさんがいるから
放置はありえんだろ
520 :
東海子:2012/07/11(水) 23:58:06 ID:vwDiGO8g
どんないきさつか知らんが犬猫捨てるなよな。
521 :
東海子:2012/07/12(木) 09:11:08 ID:A1Z4G9Yg
>>516ありがとう!
青年部に入ってる知人に聞いたら
東海ブロックという東海3県の青年部のお祭りで講演するんだって。
中田すきだから聞きたかったけど残念ながら青年部に入ってないとだめみたい。
講演料はそうとう高かったらしいよw
522 :
東海子:2012/07/12(木) 09:21:46 ID:4WHXucvg
今さら中田か・・・
523 :
東海子:2012/07/12(木) 10:33:08 ID:axg+1m7w
旅人って今何やってるん
524 :
東海子:2012/07/12(木) 12:48:14 ID:Sj8QAYzQ
各地を周って講演とかだろうねぇ
525 :
東海子:2012/07/12(木) 13:40:13 ID:Qtd0D3ug
>>519多分、ちゃんと保健所持って行ってくれてるから心配しなくていいよ。
526 :
東海子:2012/07/12(木) 14:01:53 ID:va77BCQg
ありがたく拝聴するようなもんではないな。
527 :
東海子:2012/07/13(金) 10:27:12 ID:XE6FDFwQ
サッカーに興味ないからなぁー
中田の話なんてどうでもいいや(笑)
尾木ママとか呼んでほしいなー
大津のいじめ事件とリンクさせて、教育の話を聴きたくてしょうがない!
528 :
東海子:2012/07/13(金) 12:15:27 ID:sa9R5zFw
あー尾木ママなら行きたいなぁ
529 :
東海子:2012/07/13(金) 13:41:42 ID:k+f7ogyA
キングカズなら聴きたいわ。
530 :
東海子:2012/07/13(金) 15:27:56 ID:aaYVCbfA
オカマは絶対に嫌
531 :
東海子:2012/07/13(金) 16:23:20 ID:sulXHqyA
おいおまえら、中田500万らしいぞw
532 :
東海子:2012/07/13(金) 16:28:03 ID:Ba84wcDA
さすが旅人
うなるほど金持ってても取れるだけ取るのは基本かw
533 :
東海子:2012/07/13(金) 18:09:27 ID:APYbkgRw
>>267上条のうま屋が移転するんじゃなかったかな。
駅南は八重丸の一人勝ちの様相だね。
八重丸相当うまいと思う。
534 :
東海子:2012/07/13(金) 21:40:30 ID:9VWtqKmQ
>>533ありがとう。
見にいったら(株)DAIって書いてあったので間違いないかと。
535 :
東海子:2012/07/13(金) 23:48:41 ID:sjhDsnMw
536 :
東海子:2012/07/14(土) 00:07:57 ID:9ewZErCQ
…は、はいぃ??
537 :
東海子:2012/07/14(土) 00:26:34 ID:h3EDIqCw
猫食べたの?
538 :
東海子:2012/07/14(土) 02:01:42 ID:l8GlYg8g
ネコ鍋ですか?
539 :
東海子:2012/07/14(土) 08:40:20 ID:/nIbAiVw
春日井IC近くの喜作は閉店したんですか?
540 :
東海子:2012/07/14(土) 09:43:42 ID:vQ5bmp+g
東野町のカーマそばの喫茶、洋食屋のアルモコって閉店か移転かわかる人いらっしゃいますか?
元春日井市民で久々に行ったらテナントで入ってた建物ごとなくなってました…
ハンバーグとオムライスが最高でした。
541 :
東海子:2012/07/14(土) 10:30:09 ID:Wb/+Qu+Q
なんとか今回の大雨の被害は避けられました
というか大雨らしい大雨ではなかったけど
そういえば高蔵寺駅って浸水対策したんだよね
542 :
東海子:2012/07/14(土) 13:05:51 ID:41wZM8zw
>>541昨日の15時すぎから30分ぐらいだけどすごい豪雨だったね。雹も降ったし。
短い時間だったから良かったけど、今回水害にあった熊本大分なんて
あの状態が何時間も続いたんだと思うとほんと怖いわ。
春日井は去年の台風も記憶に新しいところだし。
543 :
東海子:2012/07/14(土) 18:36:25 ID:Uk5hCDyA
>>539もう二ヶ月くらい前に閉店して売りに出されてるよ
昼はそこそこ入ってたけど夜が厳しかったのかな?
544 :
東海子:2012/07/14(土) 18:55:38 ID:JCZrqeoA
>>542雹?
テツヤロールを買ってから高蔵寺へ向かい中に豪雨はあったけど、雹は降らなかった
そうすると勝川〜前並方面で降ったの?
545 :
東海子:2012/07/14(土) 20:50:44 ID:9qYS4hrg
九州並に降られてもたまったもんじゃないが、ほとんど降らないもの困りもの
それなりには降ってるが梅雨の割には雨少なくないか
546 :
542:2012/07/14(土) 23:42:17 ID:41wZM8zw
>>544名鉄春日井駅付近の住民だけど、豪雨の最初の方、雹だったよ。
ベランダの手すりに当たる音がカンカンうるさかったから、
えらい大粒の雨だなぁと思ったら雹だった。
547 :
東海子:2012/07/15(日) 00:47:51 ID:CBcn5s3A
>>546ありがとう
同じ春日井市でも高蔵寺の方が標高が高いから雹が降りそうだけど
市内の対極の位置で降ってたなんてちょっと驚き
548 :
東海子:2012/07/15(日) 00:57:09 ID:JXdv4Rvw
>>545今年6月の名古屋の降水量は対平年値でちょうど100%らしいよ。
東海地方でも三重は120〜200%と多いので、100%だと少なく感じるのかも。
(平年=過去30年間の平均値)
549 :
東海子:2012/07/15(日) 03:20:26 ID:TMkkKSTw
>>548梅雨なのに連日の雨というのがなかった(日付またぎはありましたが)イメージがあるから少な
く感じるかもしれませんね
550 :
東海子:2012/07/15(日) 06:31:06 ID:w4KQ90tg
ここ数年に比べりゃ多い=普通の梅雨だと思うわ
まだ35度とかカリカリに暑い厳しいの来てないしね
551 :
東海子:2012/07/15(日) 10:36:26 ID:8LVo0KrQ
今年の春は例年の20%くらいしか降水量がなかったので、
愛知の水瓶としてはこの梅雨で十分満たしただろうな
552 :
東海子:2012/07/15(日) 12:00:45 ID:iO3JhRvw
>>551上流(岐阜や長野)で結構降ってるから十分たまってる
553 :
東海子:2012/07/15(日) 12:25:43 ID:l/Dpyk2w
>>539あそこは共同溝工事の期間中 交差点の反対側に大きな建物が建って影になって お店や看板が全然見えなくなっていたのが
気の毒だった。。
554 :
東海子:2012/07/15(日) 18:32:44 ID:V/Cb31GQ
那智の滝でロッククライミング
春日井市上田楽町の団体職員、宮城公博容疑者(28)
団体職員って農協か?
555 :
東海子:2012/07/15(日) 18:34:51 ID:l0Fx2LCg
>>525保健所なんて預かっても引き取り手がなかったら
1週間で殺処分されるというのに
安心しろとはどういうこと
556 :
東海子:2012/07/15(日) 18:41:18 ID:gmK5wamQ
野良になったり轢かれたり虐められたりせずラストワンチャンス貰ってるって事だろ
何かしたいなら引き取りに行ったら?
557 :
東海子:2012/07/15(日) 19:42:48 ID:w4KQ90tg
>>554看護師とか農協とか団体職員って名乗る会社員の人は結構いるよ
558 :
東海子:2012/07/15(日) 19:45:28 ID:aZwIfVnQ
高蔵寺のカレーメンがなくなってしまった。あそこの昔ながらのカレーうどんが美味しかっただけに残念です。
市内でカレーうどんの美味しい店があれば是非教えて下さいませ。
559 :
東海子:2012/07/15(日) 20:13:47 ID:5DZeM7vg
560 :
東海子:2012/07/15(日) 20:27:09 ID:yiuylQgA
>>554そのまま滝壺に墜ちて氏ねばよかったのに
春日井に帰ってこなくていいよ
561 :
東海子:2012/07/15(日) 20:56:36 ID:ypj0dMmQ
>>554犯した行為からすると日本の宗教や伝統を何とも思わないサヨク系でしょ
562 :
東海子:2012/07/15(日) 21:02:53 ID:aZwIfVnQ
かもやさんのカレーうどんのランチはお得感抜群ですね。
563 :
東海子:2012/07/15(日) 22:28:23 ID:KmLpG1ig
春日井の広報の燃えないゴミの分別方法が変わると読んでびびった
なんだか面倒くさいことになってる
564 :
東海子:2012/07/15(日) 22:36:41 ID:3JHMDOwg
もっと細かく分けろとか?
名古屋に比べて確か春日井はぬるいんだっけ
565 :
東海子:2012/07/16(月) 00:07:29 ID:V2iHm5bw
プラ容器なんて東京みたいに燃やせるごみでいいじゃんで週3回収してくれてるし
566 :
東海子:2012/07/16(月) 00:20:28 ID:4aRTu6tA
567 :
東海子:2012/07/16(月) 01:53:43 ID:0Da2CZYw
>>565あんたみたいな資源に無頓着な人だけ集めて、年間億単位の金出しあって週3回収するなら誰も文句は言わんよ
東京都でも週3→週2に移行しつつある
比べるなら瀬戸市だろ
廃プラの概念がない
処分場の能力の差なのか?
568 :
東海子:2012/07/16(月) 03:25:51 ID:uZLmd/LA
利権の差です
569 :
東海子:2012/07/16(月) 04:34:53 ID:565RwRFA
処分場というより焼却炉の違いだって聞いたよ。
プラスチックを燃やしても大丈夫な炉なんだって。
日進と長久手も廃プラは燃やせるゴミだったと思う。
570 :
東海子:2012/07/16(月) 05:49:18 ID:qiBVI19w
うっさかったのー王子の東横の道を一晩中2〜3台で…
しょっぼい道延々往復で走りやがって
やっと帰ったか阿呆
571 :
東海子:2012/07/16(月) 06:13:33 ID:YKclVaQQ
最終処分場が容量一杯なのを拡張拡張で延命し続けてるしね
面倒なのは廃プラゴミ袋導入しそうって事だね
開始しても数カ月はぐちゃぐちゃに混じったゴミが出まくるんだろうな
特に年寄りや理解度の低い地域だと現状でも適当だしね
572 :
東海子:2012/07/16(月) 07:50:59 ID:uZLmd/LA
実際適当に出しても持って行ってくれるし
分ける意味無いから分けてないわ
573 :
東海子:2012/07/16(月) 07:53:33 ID:uZLmd/LA
実際適当に出しても持って行ってくれるし
分ける意味無いから分けてないわ
574 :
東海子:2012/07/16(月) 08:28:39 ID:SG7PEMBg
春日井市民は基地外が多いな。
575 :
東海子:2012/07/16(月) 08:33:21 ID:4JWO7fkw
日本語が理解できないとも言う
576 :
東海子:2012/07/16(月) 08:36:10 ID:yFIysLCA
八重丸人気にびっくりだわ。
昔ってスーパーだったっけ?青果店だったっけ?
577 :
東海子:2012/07/16(月) 08:49:44 ID:0Da2CZYw
>>569ちょいと違うぞ
瀬戸・尾張旭・長久手のゴミ処理場である尾張東部衛生晴丘センターで、尾張旭と長久手は「廃プラ」の別袋指定曜日回収してるのに瀬戸だけそれがない
というか以前は「燃えないゴミ」として指定袋があったんだが、処理場の炉の温度が800→1100゚Cになったとかでプラも可燃扱いになったと聞いた
ウワサじゃ多少プラが混じってたほうがよく燃えて燃料節約になるとか
同じ処分場で自治体違うだけで取り扱いが違うって不思議な状況
人口による回収経費の差なんだろうか…
578 :
東海子:2012/07/16(月) 08:53:58 ID:0Da2CZYw
連でスマン
ちなみに、尾張旭は知らんが
長久手は廃プラを小牧にある処分場に持っていってる
(去年まで尾張旭も同じ場所)
579 :
東海子:2012/07/16(月) 08:59:51 ID:ysY9+QLg
多少のプラは燃料の代わりになるけど多いと熱で炉に悪影響を出す
炉の耐熱が高ければ焼却処分できるそうな
580 :
東海子:2012/07/16(月) 10:30:47 ID:0Da2CZYw
>>579なるほど
37万の人口では多少でもとんでもない量になりうる可能性はあるな
>>572こーゆー感覚の人たちが平気でネコの死骸を可燃ゴミに出したりするんだろうなって確認させてくれてありがとう
581 :
東海子:2012/07/16(月) 10:34:14 ID:H4B9T+Pw
弁当屋も一緒に処分してくれたらいいのに。
582 :
東海子:2012/07/16(月) 10:39:23 ID:oZ9HGLQQ
まあでも猫の死骸も魚食った後の残骸も変わらんわな
可燃の袋に入る大きさだったら普通に生ゴミだな
自治体としては妥当な処分方法だろ
583 :
東海子:2012/07/16(月) 11:04:32 ID:0Da2CZYw
>>582ぃゃ…ソレ違うカラ…
注射針でも混ぜそうな勢いだなw
584 :
東海子:2012/07/16(月) 11:11:24 ID:oZ9HGLQQ
>>583じゃあペットの死骸はどうすんの?
犬猫は特別扱いとかなの?
大きささえサイズ内であれば生ゴミ扱いになるんじゃないの?
585 :
東海子:2012/07/16(月) 11:20:53 ID:FWFVFTzA
586 :
東海子:2012/07/16(月) 11:22:44 ID:0Da2CZYw
>>584市の環境課に電話すりゃ解決
道端で轢かれたネコとかの処分と同じで専門の業者が引取にくる
(但し野良な、飼いネコは…飼い主が考えろ)
587 :
東海子:2012/07/16(月) 11:27:54 ID:0Da2CZYw
ペットつっても家族だったんだからちゃんと葬ってあげましょうよ…
専用の火葬場もあるんだし
>>585マジ収納可能だからやめなさいって
588 :
東海子:2012/07/16(月) 11:44:39 ID:/fiIxrrQ
環境保全課じゃなくて、清掃事業所だな。
>自宅で飼っていたペットについては、清掃事業所まで持込んでいただければ
>有料で処理します(1体1000円)。
>また、道路等で死んでいる動物を見つけた場合は清掃事業所まで連絡ください。
(春日井市HPより引用)
589 :
東海子:2012/07/16(月) 11:51:55 ID:oNZzP5ng
俺は鳥の死骸でも可燃袋いれてたぞ
どこまで可燃袋でいいんだろうね
590 :
東海子:2012/07/16(月) 12:10:50 ID:0Da2CZYw
>>588さんくす
今現在の課割や業務区分が把握できてない
(´・ω・`)
591 :
東海子:2012/07/16(月) 12:13:56 ID:oZ9HGLQQ
いつもルールを守ってゴミ出してるつもりだけどさ、
小型の死骸は生ゴミとして処分なのは普通だろと言ってるだけなのにうぜえな
ペットの昆虫とかミドリガメとかおまえら火葬してんのか?
食い散らかした魚の残骸も火葬場に持ち込んでんのか?
事故などで道路に放置された動物の死骸は気持ちが悪いから一報を入れれば
清掃局が処分しますってだけで、自治体が弔うわけじゃねえだろ
で、大きな死骸は有料で処理しますってだけで粗大ごみと同じ扱いじゃねえか
592 :
東海子:2012/07/16(月) 12:25:44 ID:uZLmd/LA
>>591ここは綺麗事言ってオナにーする所だから気にすんなって
それ以外の事すると即効消されるからな
春日井ではケンタッキーの骨でも火葬するのが常識なんだぜw
593 :
東海子:2012/07/16(月) 12:26:53 ID:/fiIxrrQ
そんなにムキになるってことは、おまえ自身罪悪感があるんだろうな。
俺は普通に犬猫だろうが生ゴミで良いと思うし、それに対して罵られたところで屁とも思わんわ。
594 :
東海子:2012/07/16(月) 12:40:49 ID:0Da2CZYw
>>591おまえ真っ赤になってなにしてんの?w
ネコに関してはレスしたが、鳥や魚の食い散らかしは知らんのでスルーしたが?
知りたきゃ自分で調べろよ
ペットの死骸の話から食い散らかした魚の話を織り交ぜるのもな
飼ってたアロワナをあんまり腹減ってたんで食っちまったとか…オモロいヤツだなおまえw
595 :
東海子:2012/07/16(月) 12:45:15 ID:0Da2CZYw
あとさ
同じ清掃事業所が扱ってくれるだけで処分先が同じだと思ってる時点でどうかと思う
みんな生ゴミの炉に入れてると思ってるとこがすごいわ
596 :
東海子:2012/07/16(月) 14:10:18 ID:oZ9HGLQQ
>>595つうかお前の方が真っ赤なんだがw
おまえ何レス目だよwww
今日だけで10レスもしてるwwwwwwwwwww
つうか動物の死骸は基本的に火葬場じゃなくて生ゴミとして
一般焼却されるとわかりやすく例を出しただけだわ
まあ一応後日電話して確認してみるわ
もし一緒だったら脱いで詫びてくれ
597 :
東海子:2012/07/16(月) 14:27:23 ID:uZLmd/LA
放っといてもカラスが持ってくんだから好きにしたらええ
598 :
東海子:2012/07/16(月) 14:32:44 ID:0Da2CZYw
>>596祝日で暇なんだよw
ここだけレスしてるわけじゃねーから
ネコの死骸の処理は可燃業者(委託かどうかは知らん)に可燃ゴミのついでに持ってってくれって頼んだら断られたって事例があるからよ
まあ電凸ガンバレや
599 :
東海子:2012/07/16(月) 15:08:56 ID:ODqxGjZQ
春日井市HP「よくある質問」より
Q 飼っている動物が死んだのですが、どうしたらよいですか?
A 自宅で飼っていたペットについては、清掃事業所まで持込んでいただければ
有料で処理します(1体1000円)。また、道路等で死んでいる動物を見つけた場合は清掃事業所まで連絡ください。
お問合せ先 清掃事業所 (電話番号)0568-84-3211
600 :
東海子:2012/07/16(月) 16:07:35 ID:0Da2CZYw
>>599あんたもか…
可燃ゴミ→A.可燃ゴミ回収車→a.可燃ゴミ処分場
(管轄は清掃事業所)
死骸→(清掃事業所:持ち込み)→B.専門回収業者→b.専門処分場
(管轄は清掃事業所)
bが焼却処理かもしれんが、b≠a
>>498で断られた理由がA≠Bだから
ちなみに今後始まるかもしれない廃プラ回収も同じ、ゴミだからって廃プラ回収車に可燃ゴミ渡そうとしても拒否られる可能性大
障害等の場合はお願い聞いてくれるかも
601 :
東海子:2012/07/16(月) 16:51:07 ID:/fiIxrrQ
>>596自治体によって生ゴミと一緒に焼却するところもあれば
専門の処理施設で処分するところもある。
春日井市は後者のはず。
602 :
東海子:2012/07/16(月) 18:19:33 ID:4aRTu6tA
>>57636の私が幼少の頃はスーパー、その後うどん屋、最近?新装開店うどん屋って感じかな。
場所が場所だけに知る人ぞ知る店だね。
603 :
東海子:2012/07/16(月) 18:34:12 ID:YKclVaQQ
ペットの死体は清掃事業所に頼むと焼却してくれるだけなのでクリーンセンター行きなのかね?
他の自治体では火葬して希望者には骨返してくれる所もあるけど春日井は無理って返答される
604 :
東海子:2012/07/16(月) 21:59:24 ID:565RwRFA
すごい昔だけど捨て猫拾ってすぐに死んじゃったから
清掃事業所に持ち込んだよ。
そのときの話ではゴミと一緒ではないけど、ゴミを燃やした余熱で火葬する
って言ってた。
605 :
東海子:2012/07/17(火) 02:57:53 ID:f/PsnQWg
何か人間性を疑う人ばっか・・・動物飼わないでほしいくらいだよ
火葬しろとまでは言わないけど埋めてあげるとかいう選択肢はないわけ?
ゴミって・・・酷すぎる
606 :
東海子:2012/07/17(火) 06:39:15 ID:3d0wOM6A
>>605例えば埋めても相当な深さがないと他の動物に掘り返されたり腐る過程での悪臭や病原菌などが充分にある
だから市もわざわざ回収して焼却するのが衛生面などで最良だからしてる訳だし
広大な地所持ってれば別かもしれないけど埋める空き地や公園も好き勝手に埋めて良い訳じゃない
ゴミ扱いが酷いというがそうせざるを得ない面がある事は理解した方がいい
607 :
東海子:2012/07/17(火) 11:16:30 ID:bTHur84g
ペットを生ゴミ扱いしている基地外が多いな。
だったら自分の屍骸もそうしてもらったらどうだ。
魂ある有機体という点ではなんも変わらんだろ。
608 :
東海子:2012/07/17(火) 11:27:08 ID:Erk+gEKw
春日井は、山王小学校の西側の南北道が路上駐車だらけだな。
あと、オートバックスの裏のへんも酷い。
西友の前の道路が狭い。公園のトイレも汚いし。
Vドラッグのトイレの綺麗が際立つ。
県道196号の通過速度が速く、多分速度違反だな、こいつら。
道路も狭いのに。
609 :
東海子:2012/07/17(火) 11:30:59 ID:E0q+bG+A
日本では動物は「物」扱いが前提、死んで食用や道具に成らなければゴミ。
気持は解るが現実。
人間と同等に考える思想が基地外。
610 :
東海子:2012/07/17(火) 11:47:09 ID:1NdstA4Q
生き物は全て死んだらゴミだと思ってるけどなあ。
俺的には死んだらゴミ扱いして貰って構わんわ。法律が許さんだろうけど。
犬猫が死んだら弔って、食い残した牛豚の肉は生ゴミですか。その違いは何ですか。人間のワガママのほかに。
611 :
東海子:2012/07/17(火) 13:16:24 ID:bTHur84g
>>609そもそも動物を「器物」とする日本の法律が基地外で、
それに無批判に追従している輩も基地外だと思うのだが。
612 :
東海子:2012/07/17(火) 13:28:40 ID:E0q+bG+A
嫌なら他国へ行けばよろしい、あなたが中心では無い。
613 :
東海子:2012/07/17(火) 14:13:56 ID:PCxl1Obg
春日井市西山町の小牧ジャンクションの側道を午前中通行しようとしたら
警察の鑑識さんが「事件があり通行できません」と止められました。
今のところ、ニュースにもなっていないようですが情報ありませんか?
google地図で↓の数字をペーストしてください。
ttp://maps.google.co.jp/?hl=ja35.285105,136.979985
614 :
東海子:2012/07/17(火) 14:17:15 ID:rFvI4tKQ
>>611人間同様に扱えと?
誰かの持ち物である以上、法律の上では器物として扱うしか無いのでは?
615 :
東海子:2012/07/17(火) 15:02:22 ID:XmOJs9uQ
ペットの遺体は清掃事務所で引き取ってもらえるよ。
ゴミとは別に火葬して お坊さんが来てお経を上げてくれるらしい。
関係ないがリアカーのナンバープレート。 いつ頃のものなんだろ?
子供の頃 見たことある気がする。
aug.2chan.net/nov/37/src/1341408732038.jpg
616 :
東海子:2012/07/17(火) 15:17:35 ID:bTHur84g
>>614=人間同様って単純脳だな。
魂魄ある生き物を器物として規定している日本の法律の野蛮さを批判しているのだよ。
盲導犬や介助犬の扱いをみれば民度の低さが判るだろ。
617 :
東海子:2012/07/17(火) 15:28:23 ID:rFvI4tKQ
>>616自分の意見が通らないからと言って悪態をつく君が魂を語るとか片腹痛いですぞw
なら法律上どう扱うのかね?
君は感情と法律をゴッチャにし過ぎ
618 :
東海子:2012/07/17(火) 16:08:34 ID:bTHur84g
>>617別に私見を通そうだなどと思ってないんだがw
通ろうが通るまいがそんなことどうだっていい。
他者の評価、ましてや君の囀りになど何の意味も価値もない。
ただ思っていることを書き込んでいるだけだ。
人間同様とは言わぬがそれに準ずる扱いがいくらでも考えられたはず。
そんなこと考えも及ばない、そんな気も無いところが野蛮だといっているのだ。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
630 :
東海子:2012/07/17(火) 21:27:55 ID:MMo4kOZw
勝川のイオンの駐車場でバカ発見。はっきり見えなかったけど、アルファードかエスティマみたいな白い車で、クラクションを鳴らしまくりながら、大声で叫んでた。
そのクラクションの音も、大型のトラックがつけてるような、ブオーって音だった。
梅雨が明けたとたん、バカがわいてきた。
631 :
東海子:2012/07/17(火) 21:28:38 ID:E0q+bG+A
↑ 書きこむオマエがそれ以下
632 :
東海子:2012/07/17(火) 21:48:09 ID:cSFQSJVQ
書き込んで悪いとは思わないな
そういうのを別で見かけた時に、常習って分かっていたら警察に通報だってしやすい
633 :
東海子:2012/07/17(火) 22:28:46 ID:yFzDyV6Q
634 :
東海子:2012/07/17(火) 22:29:21 ID:rFvI4tKQ
635 :
東海子:2012/07/18(水) 06:19:13 ID:4eEYaSPw
野分のまたのひいといみじうおかしけれ…
今週、春日井納涼まつりですな
636 :
東海子:2012/07/18(水) 08:53:49 ID:ly2vnqiQ
納涼まつりの花火の穴場ってどこかな?
637 :
東海子:2012/07/18(水) 09:42:06 ID:qBQ5W9OQ
お好み焼きシスターの前の駐車場
638 :
東海子:2012/07/18(水) 10:18:20 ID:T4nk3UVg
あんまり教えたくないけどリビンの2階か、3階の立体駐車場
639 :
東海子:2012/07/18(水) 10:49:28 ID:NhGzLjnA
温水プール〜市民病院あたりの田んぼらへんで見てる人いっぱいいるよ。
640 :
東海子:2012/07/18(水) 11:17:46 ID:LTzb9GVA
春日井市で焼肉どこが美味しいですか?
641 :
東海子:2012/07/18(水) 11:48:09 ID:Y69R3qIA
土曜日の花火は、中止を願い、22日に延期を願います。
見に行けせんガヤ!糞たぁ〜け(*`Д´)ノ
642 :
東海子:2012/07/18(水) 13:31:53 ID:myOrWohw
>>640春日井は焼肉屋いっぱあるから、自身で色々試してみるのがよろし。
643 :
東海子:2012/07/18(水) 16:38:11 ID:Yfyeoucg
ついに春日井でもワッフルの訪問販売が乗り込んできたみたいね
コンビニ以下の商品を高値(250円前後らしい)で売りつける連中で大抵若い男女のどちらか
被災者ぶって詐欺まがいぎりぎりの連中らしいので来たら追い返して絶対に買わないよう注意しましょう
ワッフル 訪問販売でググれば連中の詳細がズラッと出てきます
644 :
東海子:2012/07/18(水) 17:29:33 ID:Upsyvr/g
>>640>>642のとおりだけど、個人的には春日井駅の黒潮がいいかな
鮮レバーとビールだけで満足できる
645 :
東海子:2012/07/18(水) 17:48:21 ID:JCO4MPHg
八田町の交差点のチェーン店のうどん屋さん もう閉店してしまった。。
646 :
東海子:2012/07/18(水) 18:12:54 ID:xpSORJsw
うどんは岡崎屋、初海家、八重丸って感じかな。
647 :
東海子:2012/07/18(水) 19:19:35 ID:cgLw38qw
岡崎屋の味噌煮込みうどんが食べたくなった
あぼーん
649 :
東海子:2012/07/18(水) 20:30:55 ID:HQat9Jkw
>>643ついにというか結構前からいるよ
勤め先にもたまに来てたけど被災者ぶるような売り文句はなかったな
同僚が面白半分で購入したんだけど高いわりに特に美味しくもないから次に来たとき
にはキッパリ断ってた
それからは来ないよ
650 :
東海子:2012/07/18(水) 20:45:36 ID:Q7F+xFdw
食いもんってそんな奴らが売って良いのか?
てか面白半分でもそんなもんよく食ったな
651 :
東海子:2012/07/18(水) 21:12:45 ID:HQat9Jkw
>>650冬だったしね
保存状態にそれほどシビアにはなってなかった
652 :
東海子:2012/07/18(水) 21:20:37 ID:dng0SlSA
653 :
東海子:2012/07/18(水) 21:30:09 ID:pOeArFUQ
そう!安べえ
654 :
東海子:2012/07/18(水) 21:32:24 ID:RNJwh5CQ
あの讃岐の店、数日前から業者が店の中壊してたよ。
いつもガラガラだったしね。
655 :
東海子:2012/07/18(水) 22:10:42 ID:qSNQ49Mg
八田近辺の飲食店ってすぐ無くなったり
頻繁に変わるような気がする。
656 :
東海子:2012/07/18(水) 22:33:44 ID:Rv+ZJoGA
うどん屋チェーン店といえば今や丸亀だもんな
味美の丸亀なんかいつも混んでるし、何故か朝からやってるし
657 :
東海子:2012/07/18(水) 23:40:02 ID:SZhrNNrA
>>641激しく同意
土曜は泊りで仕事だもんで日曜がいい
週間天気予報では残念ながら曇
658 :
東海子:2012/07/18(水) 23:50:55 ID:mXaqo7rA
イナリは丸亀のほうがうまいが、麺は安べえのほうがコシがあって好きだったな
ランチタイムは結構サラリーマンで賑わっていたと思ったが
659 :
東海子:2012/07/19(木) 06:06:42 ID:Ns5wYXsw
安べえはお決まりだが駐車場がネックだったんじゃね?
あれで丸亀レベルの広さと入りやすさだったらそう簡単には潰れなかったと思う
660 :
東海子:2012/07/19(木) 06:18:42 ID:qHGHycWw
19号線沿いの博多ラーメン店人気あるね。
いつも混雑してる。
661 :
東海子:2012/07/19(木) 08:57:13 ID:siGwzhQw
納豆の丸竹、破産申請だそうですね。by中日新聞
この間の火災が致命的だったか…
662 :
東海子:2012/07/19(木) 09:47:40 ID:wV1PpRqQ
丸愛のこと?
663 :
東海子:2012/07/19(木) 11:17:45 ID:3lPx4siw
えー丸愛って「栄養タプオ〜〜リね!」っていう花かつおのCMの会社?
664 :
東海子:2012/07/19(木) 12:12:43 ID:siGwzhQw
そう、丸愛の納豆を作ってる株式会社丸竹。
今朝の朝刊に載ってる。6億5千万の負債だって。
665 :
東海子:2012/07/19(木) 12:15:15 ID:siGwzhQw
>>663かつおは違うような…あれはマルアイだよね。
666 :
東海子:2012/07/19(木) 14:14:37 ID:iStYmFLA
うどんは丸加!
667 :
東海子:2012/07/19(木) 15:08:45 ID:taIt0Ilg
安べえ
開店したときの混雑を思い出すわ
668 :
東海子:2012/07/19(木) 16:35:40 ID:b2M9n4aw
朝宮プールってもうオープンしてたっけ?
669 :
東海子:2012/07/19(木) 18:15:57 ID:7FzNcBAw
八重丸行ってきたーー。
きしころうまうま(^o^)
670 :
東海子:2012/07/19(木) 18:18:23 ID:lYheZ9ow
頭痛がひどくて今から病院に行きたいんだけど
今から行ける病院はどこがいいです?
調べたら木曜はどこも休みばかりで・・。
東海記念病院にでも行こうと思うけど
他にいいところありませんか?
671 :
東海子:2012/07/19(木) 18:24:46 ID:Ns5wYXsw
徳洲会なら24時間大丈夫でしょ
診療レベルは知らんけどさ
672 :
東海子:2012/07/19(木) 18:41:13 ID:2NF6QPSg
昔は納豆といえば丸愛だったけど
ミッカンが納豆に進出してからは・・・
いつの間にかミッカンの納豆が中心になって丸愛は隅に
追いやられていたからな。
この前の火事でやはりトドメを刺されたところだね。
673 :
東海子:2012/07/19(木) 18:44:46 ID:7FzNcBAw
669です。
そう言えば、先月八重丸で食べてた時にめんきちの女将がいて、八重丸の母ちゃんに『早く再開したいですー。』なんて言ってたよ。
めんきち看板そのままだもんな。
674 :
東海子:2012/07/19(木) 18:58:25 ID:+PeQWlvg
丸愛の大粒納豆、好物だったのに…… 残念だ。
675 :
東海子:2012/07/19(木) 19:02:25 ID:m04DaZ7A
>>668朝宮公園のプールだったらもう始まってるみたいだよ。
先週末に近くを通ったら、プールオープンののぼりが出てた。
676 :
東海子:2012/07/19(木) 19:43:50 ID:jrZz7ECw
僕も見た。プールやってますののぼり。
朝宮公園に住む亀や鯉も大歓迎だ。
蛇もいるけど…
677 :
東海子:2012/07/19(木) 20:48:55 ID:Q3XUDl5w
朝宮のプールって混み具合どうなの?
温水の方は、わりと混んでるけど
678 :
東海子:2012/07/19(木) 22:07:19 ID:DlGn4FcA
>>673先月ってことは、めんきちはまだやる気なのか?
後継者でもいるんだろうか?
679 :
東海子:2012/07/19(木) 23:25:06 ID:/2aEQfQw
テスト
680 :
東海子:2012/07/20(金) 00:56:02 ID:AlSXyMBg
681 :
東海子:2012/07/20(金) 05:46:45 ID:GmyGD8bw
≫≫637.638 花火の穴場返答参考にします!
682 :
東海子:2012/07/20(金) 07:44:11 ID:PQGr676Q
味噌煮込みや丼ものはともかく、八重○の中華そばは気合いがまるで入っていない代物だな。うどん店の中華そばってそれなりに味があるのだが、、、
683 :
東海子:2012/07/20(金) 07:47:55 ID:PQGr676Q
ピアスだらけのあのコ?
まともなラーメンできるんかいな。
684 :
東海子:2012/07/20(金) 08:24:10 ID:9OzQ7vsQ
今朝、旧19号坂下町通過しようとしたら、異常に渋滞してたけど何かあったのかな?
685 :
東海子:2012/07/20(金) 10:02:32 ID:wIxnEuPQ
丸愛、近隣のパチ店からも営業補償だとして
請求ふっかけられたのも痛いって話だ。
煙で営業できんかったとかなんとかで。
686 :
東海子:2012/07/20(金) 11:09:18 ID:qqoqYRHg
すげー雨@篠木町
んでも暑くなくていいね。
687 :
東海子:2012/07/20(金) 11:10:19 ID:AlSXyMBg
豪雨@春日井駅
688 :
東海子:2012/07/20(金) 12:02:44 ID:fxTFTIJQ
>>685インターの玉越か?
たかが1日営業できんかっただけで補償とれとかやりすぎだろ・・・
689 :
東海子:2012/07/20(金) 15:02:45 ID:ZFkrwOJQ
>>684朝に19号多治見方面のファミマ辺りで大型が事故起こして車線規制で大渋滞、
それで旧19号に回避した車が沢山いたから
>>688普通に考えれば隣の平和でしょ
歴史あるクソボッタ店の分際で補償しろとはw
690 :
東海子:2012/07/20(金) 22:26:02 ID:KgBUjIWw
柏原シェルの跡地はツルハドラッグになるそうだ
シェル復活してほしかったけどなー…
691 :
東海子:2012/07/20(金) 22:57:48 ID:eaOKP12Q
今池ランキング嬢の妊娠線に萎えた
マジで子持ちババは人妻ヘルス行けよ
692 :
東海子:2012/07/20(金) 23:57:42 ID:CKCmeFjQ
PM7時過ぎ19号線が渋滞していて事故でもあったのかと思ったら
餃子の王将の駐車場入り待ちの車が列をなしてた。
693 :
東海子:2012/07/21(土) 00:22:36 ID:MjFbllCQ
パチョンコだもの。チャザイシル、バイチョウシルだわさ。
694 :
東海子:2012/07/21(土) 00:23:58 ID:YCi77gJg
>>690あの通りって西へ少し行くとツルハあるよね?
そして500m程また西へ進むとVドラッグ
そういや春日井市はドラッグストアばかりだ・・・
695 :
東海子:2012/07/21(土) 09:32:52 ID:kzgrC0pg
雨降ってるな〜
今日の花火あるかな?何時まで降ってたら中止になるんだろう
696 :
東海子:2012/07/21(土) 09:49:40 ID:LRKFwxhg
>>695天気予報では14時ごろまで雨マークついてるけど、どうなんだろうね〜
楽しみにしてるんだけど・・
697 :
東海子:2012/07/21(土) 12:25:02 ID:mxQmccWg
今日の花火は、悪天候の明日に延期します。
って、ならんかなぁ〜
花火が見れない・・・
698 :
東海子:2012/07/21(土) 12:27:36 ID:mxQmccWg
699 :
東海子:2012/07/21(土) 12:43:14 ID:4labbIfA
去年はたしか中止だったから今年はやってほしいな
700 :
東海子:2012/07/21(土) 13:31:10 ID:06h3hO7A
>>645むしろのびた麺をお湯に入れたものを釜揚げでーすなんて
客に平然と嘘をつくようなところが
あんなに長持ちした事の方が意外だわ
701 :
東海子:2012/07/21(土) 13:39:55 ID:UvadOo9A
>>695今日祭りがやるかどうかは↓で確認できる。
3時半以降だって。
当日開催案内
テレドーム
電話:0180-99-5111
(当日午後3時30分から)
本部
電話:0568-56-9751
(まつり当日のみ)
>>699去年は天候とかじゃなく震災で最初から中止だった
702 :
東海子:2012/07/21(土) 15:34:55 ID:nHy2ioUQ
開催決定しましたでしょうか
703 :
東海子:2012/07/21(土) 15:44:48 ID:eay1i7/A
開催しますとテレドームでは言ってました。
704 :
東海子:2012/07/21(土) 16:04:30 ID:FmUMleHA
中部大近くって 駐車場ある?
あぼーん
706 :
東海子:2012/07/21(土) 19:30:42 ID:zUIoXR+w
花火はじまるっ
707 :
東海子:2012/07/21(土) 19:43:05 ID:YCi77gJg
始まってるね
708 :
東海子:2012/07/21(土) 20:27:18 ID:097CQyiQ
相変わらず、神領駅前・内津川河川敷が人だらけ&犬だらけ&子供だらけだったw
祭り会場で押しあいするよりこっちの雰囲気の方が好きだなぁ。
709 :
東海子:2012/07/21(土) 21:22:43 ID:6XdOWdpg
花火何で毎年名古屋みなとと同じ日にするんだろ? ずらせばいいのに
710 :
東海子:2012/07/22(日) 00:19:04 ID:6HKQrq/g
小牧のお祭りは日曜もあるのか。 おもしろいのかな?
みなさんの大好きなw よさこい騒乱もあるね。
www.city.komaki.aichi.jp/contents/00001372.html
711 :
東海子:2012/07/22(日) 00:23:30 ID:OAtdLS6w
落合公園にいたね。
712 :
東海子:2012/07/22(日) 01:00:21 ID:NdK0q7Lg
花火のどこが面白いんだろう?
星はたぶんそう言うなぁ。
713 :
東海子:2012/07/22(日) 08:51:56 ID:GSMEaxFw
>>704中部大は休日なら、
20台くらいのスペースが無料開放されてるよ。
714 :
東海子:2012/07/23(月) 00:22:56 ID:ZKlUDHQw
勝川なんかどう?
715 :
東海子:2012/07/23(月) 04:16:30 ID:lEQcEb4Q
納涼祭りって開催されたんだ?花火の音が聞こえてこなかった
716 :
東海子:2012/07/23(月) 09:03:19 ID:aDbM8rHw
あの人ごみを見るだけで花火に行く気が失せるわ・・・
717 :
東海子:2012/07/23(月) 13:54:34 ID:QrUxeAgg
丸愛納豆ぉぉぉぉぉぉぉ。逝ってしまった。
718 :
東海子:2012/07/23(月) 18:09:49 ID:WIIeYiQQ
花火観た人、どうだった?
春日井の花火はド迫力で大好きだけど、
玉(花火)の内容が毎年代わり映えしない
のと天気が悪かったので今年は行きませんでした。
719 :
東海子:2012/07/23(月) 18:36:34 ID:7HYtLEgA
神領町の交差点周辺に警察が大量におったけど・・・・。
何か情報知ってる人いないかな?
720 :
東海子:2012/07/23(月) 19:27:56 ID:ZKlUDHQw
ローソンの交差点で交通事故だったらしいよ。
721 :
東海子:2012/07/23(月) 22:27:57 ID:9DQEYoVw
>>718例年より長くて派手だった気がする
長いのは願い事というかたちで寄付募ってたからだろうけど
確か前回はスターマインの中に7色に光る大型連発はなかった気がするし
低空に打ち上げるのももっと地味だったし
それと今回は現地にいると衝撃の強い種類の花火が混じってた
722 :
東海子:2012/07/23(月) 23:31:40 ID:9EchyxJQ
確かに一部は派手だったけど普通のときは異常なほどニコちゃんマークだらけだし、
しかもそのうち半分くらいの確立でニコちゃんの顔が歪んでてすっげえキモかった
723 :
東海子:2012/07/23(月) 23:55:20 ID:MiTvqxSw
生鮮館春日井に「もう入荷しません」って書いてあって1つ20円で売ってたな
724 :
東海子:2012/07/24(火) 00:25:07 ID:24fa615Q
>>723ニコちゃんの花火が?
普通に危ないだろ・・・
725 :
東海子:2012/07/24(火) 00:48:32 ID:qhWQNCkg
>>723それいくつか買って冷凍したよ。
別にその納豆が特に好きだったわけじゃないけど、安かったのでw
貧乏人でごめん。
726 :
東海子:2012/07/24(火) 02:04:27 ID:pIJ5rZlA
727 :
東海子:2012/07/24(火) 08:17:50 ID:wW6QV1cg
721.722サンクス。
やっぱり年に一度のことだから
観ておかないといけないね。
打ち上げ場所の立地を考えると、
いつ開催中止になってもおかしくないし。
そうなったら代替地なぞ市内に無いからな。
728 :
東海子:2012/07/24(火) 08:44:20 ID:xusGDpyQ
先週、丸竹のこんにゃく、ア○キスーパーで半額で売ってた。
早速買ってみそで炒めて食べた。
もうなくなっちゃうんだね。
729 :
東海子:2012/07/24(火) 12:58:13 ID:s3qNDk8A
今年の花火は来年の市制70周年の前年祭だったらしいけどいつもと変わらない感じがした。来年に期待かな
730 :
東海子:2012/07/24(火) 13:33:21 ID:njr30A0w
今年の落合公園の花火の様子はyoutubeにいくつかUPされてたよ。
731 :
東海子:2012/07/24(火) 20:53:54 ID:/UWKQNyQ
732 :
東海子:2012/07/25(水) 08:39:46 ID:oUo+Wg5w
落合公園の花火、昔は土曜日曜と二日続けて
やってたのになぁ〜。
733 :
東海子:2012/07/25(水) 11:04:02 ID:Ue84WMng
流れから納涼祭りが納豆祭りに見える件。
734 :
東海子:2012/07/25(水) 17:39:57 ID:SceBMJ/Q
>>732周辺住民からうるさい、人ごみ&ゴミがたまらんとのクレームに加え
春日井市自体に金がなくなり、花火見ようと東名の路肩に車止める連中が無茶苦茶増えて
大迷惑になってたので一日開催のみになったね
735 :
東海子:2012/07/25(水) 18:04:16 ID:f0jwYgqA
まぁ、それが正しいだろ。周辺住民にしてみたら
2日もやったら、邪魔すぎるだろうし
736 :
東海子:2012/07/25(水) 18:18:39 ID:an6PaWUA
観客のマナーが悪すぎて矢田川の花火もやめちゃったしね。
737 :
東海子:2012/07/25(水) 19:20:51 ID:zkz7s9Lw
>>722それって、花火の話?
意味がまったくわからないんだけど・・・
738 :
東海子:2012/07/25(水) 21:01:28 ID:qrWAkZLQ
739 :
東海子:2012/07/25(水) 21:04:37 ID:/5gqMfaw
そういわれると
>>737はおもむろにXBOX360に
手を伸ばした…
740 :
東海子:2012/07/25(水) 23:01:31 ID:xESVBYdA
木曜日 小牧基地で盆踊りだそうだ。
741 :
東海子:2012/07/25(水) 23:14:57 ID:FNtkQTMg
前田鐵鋼とピアノ運送の人達毎年うらやまし〜
742 :
東海子:2012/07/26(木) 12:29:41 ID:EJzp07Jg
くっそ暑いが玉野とか春日井自動車学校超えた辺りとかの地域は他より多少涼しいのが羨ましいね
住みたくはないけどさw
743 :
東海子:2012/07/26(木) 13:46:48 ID:PKc/rRKA
さくら病院?の入院患者さんの方が羨ましい。あそこ上にテラスあるし。
744 :
東海子:2012/07/26(木) 13:49:23 ID:PKc/rRKA
あさひ病院だった。
745 :
東海子:2012/07/26(木) 13:50:44 ID:410Ughdg
入院したくてしてるんじゃないだろうに
羨ましいとは・・・
相当アタマが悪いんだな
746 :
東海子:2012/07/26(木) 14:45:34 ID:VQoj5eSA
痔が酷くなってきたんで肛門科行きたいんですが
お勧めはありませんか?
アベクリニックが気にはなっているんだがアッー!
747 :
東海子:2012/07/26(木) 18:01:44 ID:b41D+plg
748 :
東海子:2012/07/26(木) 18:42:48 ID:f0Aegi2g
>>747個人的には勧めない、オヤジの大腸癌を見逃して早死にさせたから
749 :
東海子:2012/07/26(木) 19:59:24 ID:dr6eAPUQ
>>738ほおー、そんな花火があるとは知らなかった
花火はずっと見てたが、まったく気づかなかったな
750 :
東海子:2012/07/26(木) 21:42:39 ID:riv2VKbw
>>740春日井の駐屯地はないの?地雷原の上で踊るとか、
部隊のカラーを生かしたお祭り。
子供祭りか何かはあったかな…
751 :
東海子:2012/07/26(木) 22:33:01 ID:2bHtlr+A
春日井駐屯地は
>(イベント案内)駐屯地納涼祭を8月8日(水)に実施します。
だそうです。
小牧基地の盆踊りに行ってきた。 人が多くて賑やかでした。
自衛隊っぽい出し物はありませんでした。w
752 :
東海子:2012/07/27(金) 00:16:57 ID:o6aYlUoA
753 :
東海子:2012/07/27(金) 00:30:25 ID:/Uum+TOQ
754 :
東海子:2012/07/27(金) 08:17:49 ID:atYzXdiA
切る以前に掘られそうだ♂
755 :
東海子:2012/07/27(金) 11:03:40 ID:LQ+uME/g
おいやめろ
756 :
東海子:2012/07/27(金) 16:56:21 ID:4qvTShqw
暴れ副市長ww
757 :
東海子:2012/07/27(金) 18:38:07 ID:99Mjs/mA
副市長なにしとるんだw
758 :
東海子:2012/07/27(金) 18:47:21 ID:wXIkL40w
何かやらかしたの?
759 :
東海子:2012/07/27(金) 20:55:35 ID:eanXtQRw
酒を飲んで暴れたんだって。
760 :
東海子:2012/07/27(金) 21:04:24 ID:rPJfE7yw
761 :
東海子:2012/07/27(金) 21:47:52 ID:BwOJCSgA
酔って暴れて騒ぎおこしただけで辞職?
謝って償えば許せる程度のことだろう。
警官が4人がかりでセクハラ・パワハラ・性的嫌がらせ
しときながら立件なしという事例もあるというのに。
762 :
東海子:2012/07/27(金) 22:08:24 ID:lFq55jIw
針がでかすぎ
763 :
東海子:2012/07/27(金) 22:17:45 ID:v7kW65FA
>>761普通の会社員ならありかもだけど、コームインはアウト
764 :
東海子:2012/07/28(土) 11:44:34 ID:OpbsGDHw
なんで酩酊したからといって店のシャッターどついたんだろ?
765 :
東海子:2012/07/28(土) 12:17:01 ID:N2jW65uA
>>764自分の家だと思って「おーい、帰ったぞー、開けろー、はよ開けんかい」ドンドンドンじゃないのかな
766 :
347:2012/07/28(土) 12:20:55 ID:ZB4F6X9w
7月4日春日井西高等校横の田んぼ道に携帯落とした者ですが、なぜか名古屋市東
警察に届いてました。雨にも濡れておらず正常に動きました。
遠隔ロックで止められた携帯を捨てもせず、無人の東区の交番に置いくって…
日本ってすごい。
しかし暑いわ(⌒〜⌒;A
767 :
東海子:2012/07/28(土) 12:56:56 ID:Q4qXaV+A
おっ!見つかったんだね!でも機種変更したんじゃない?
あ〜今日も暑いな。。。
768 :
東海子:2012/07/28(土) 13:23:58 ID:MMVH00NQ
春日井って、図書館はいいの?
769 :
東海子:2012/07/28(土) 15:13:30 ID:d/athrfw
770 :
東海子:2012/07/28(土) 16:27:51 ID:cFwLiEGA
退職金なんか出すなよ。税金泥棒。
771 :
東海子:2012/07/29(日) 00:39:28 ID:chdw3bWA
中 王 デ
国の 子製紙の モのこと書こうとすると
何かがNGワードにひっかる
あぼーん
あぼーん
あぼーん
775 :
東海子:2012/07/29(日) 08:58:55 ID:DqUVk8QQ
>>768-769
あの図書館フロアにある吹き抜けの存在意義がいまだ理解できない。
ドアで閉め切っている理由も分からないし、空調効いてないし。
776 :
東海子:2012/07/29(日) 09:17:19 ID:DqUVk8QQ
おっと、さっそく王子の話題が運営によって削除されているね。
地元企業の話題すらトークできない掲示板って一体・・・
777 :
東海子:2012/07/29(日) 10:20:19 ID:IPfEJ1qQ
>>766自分は以前電話ボックスに置き忘れてた手帳を近くの交番に届けた事
あるんだけど、その手続きのわずらわしさには閉口したよ。
いろんな書類書かされるしね、持ち主が現れなかった際の権利?関係の
手続きとか、さらには自分が手帳を窃盗した犯人?みたいな鋭い目でこ
っちを見てる警官も居たり、親切心からした事なのにすごく感じ悪かった。
正直こんな目にあうなら放っておけばよかったって思った。
正味1時間は拘束されるので無人の交番に届けるのはいいかも。
778 :
東海子:2012/07/29(日) 11:36:44 ID:dUMTwVAQ
リビンにg.u.できるのね。
あの店が全然ない2階かなー
779 :
東海子:2012/07/29(日) 13:18:00 ID:6v8T0bPA
天井低くて薄暗い建物のせいでどんな店が入ってもパッとしないよね
780 :
東海子:2012/07/29(日) 13:28:17 ID:yBEtTtxA
雷キタ
781 :
東海子:2012/07/29(日) 13:52:39 ID:rRBqfRRQ
雷音すごい
782 :
東海子:2012/07/29(日) 14:08:46 ID:mA2M028A
783 :
東海子:2012/07/29(日) 15:50:28 ID:UVWz3sUg
そういえば、愛知県に某会員制スーパーができるってニュースでいってたけど、何処になったの?
丁度詳しい所を聞き逃してしまって、気になってしょうがないんです。
784 :
東海子:2012/07/29(日) 15:52:30 ID:6v8T0bPA
786 :
東海子:2012/07/29(日) 17:31:19 ID:dUMTwVAQ
>>785求人広告で見たんだが、今秋としか書いてない。
787 :
東海子:2012/07/29(日) 19:25:21 ID:SJyRWG7g
788 :
東海子:2012/07/29(日) 20:24:32 ID:56bc5Dmw
>>787空港ターミナルビルからの直線距離なら小牧店の方が近いよ。
まあ数100mの差だけど。
789 :
東海子:2012/07/29(日) 20:47:41 ID:+FKl/cyw
790 :
東海子:2012/07/29(日) 22:09:01 ID:l+k6CzPQ
モゾ(ワンダーシティ)は、集中豪雨の時、店舗が水浸しに
なったから、小牧にしたんじゃない?
空港、東名、名神、新幹線がちょっと遠いけど、まあまあ
交通の便も良いし。
791 :
東海子:2012/07/29(日) 22:41:16 ID:yBEtTtxA
(ドーム前じゃ)いかんのか?
俺は小牧によく寄るから小牧のほうが正直嬉しいけど
792 :
東海子:2012/07/29(日) 22:55:27 ID:GgbW35Pg
ドーム周辺も水がついたじゃん
793 :
東海子:2012/07/29(日) 23:15:56 ID:l+k6CzPQ
ドームすいません、まったくモー、たいへんなんすから。
794 :
東海子:2012/07/30(月) 10:46:53 ID:Lns9XBVg
>>787イオンの中の人たちの話であって、テナントが増えるとか変わる訳じゃないんだよね?
何かしらお店が増えて、モゾみたいになると嬉しいけど。
一般人には関係ない話なのかな。
795 :
東海子:2012/07/30(月) 12:22:36 ID:Kf7N+w4g
>>794客には関係ないよね
Sugeeeとか嬉しいとか何と戦ってるのかわからん
796 :
東海子:2012/07/30(月) 13:38:38 ID:AQIzI8zg
>>795嬉しいなんて言ってないよ。
本社機能を持たせるんだから、雇用や税収がちょっとは増えるんでない?
もしも千葉が 直下型大地震で壊滅したとしたら
そう! イオンの中枢は小牧へ移り
小牧のグランドが仮設住宅地に
名古屋空港が災害拠点空港に
そして! イオン小牧店が イオン本社になるのだ♪
797 :
東海子:2012/07/30(月) 14:39:05 ID:SC7gU/yA
バカじゃねーの?
798 :
東海子:2012/07/30(月) 15:05:47 ID:9aY8R9aw
いちおう付け加えておくお、名古屋はええよ!のパロディーだね。
799 :
東海子:2012/07/30(月) 19:20:38 ID:W+ZTka5Q
800 :
東海子:2012/07/30(月) 19:44:18 ID:z/FdEaQA
ここは春日井スレ 小牧の話しは小牧スレへ
801 :
東海子:2012/07/30(月) 20:03:26 ID:Lns9XBVg
>>799背筋がぞっとした。不快と言うか怖い感じだね。
ちょっと小牧スレ覗いてきたけど、あっちでもイオンの話してたよ。
小牧イオンは春日井に近いから、ついつい話題になっちゃうね。
802 :
東海子:2012/07/30(月) 20:04:54 ID:Bf3GGLag
>>790mozoが水浸しになったなんて初耳。
川沿いでもないのに?本当?
803 :
東海子:2012/07/30(月) 20:58:28 ID:DBzN6hmw
>>802東海豪雨の時だっけかな
新川の水があふれて浸水
当時はMOZOではなくワンダーシティ(ワンダー)だったけど
804 :
東海子:2012/07/30(月) 21:17:13 ID:KcFTICmA
>>802本当。タクシーや2トントラックなどがプカプカ浮いて
流れていったんだよ。ちびりそうになった。
周辺の民家は一階部分まで浸水して、取り残された人はボートで救出。
翌日、動けなくなった車があちこちに放置されてて、愕然とした。
河川管理の悪さが災害を招いたっていって訴訟もやってたよ。
805 :
東海子:2012/07/30(月) 21:21:45 ID:bO3mA+bA
ワンダーシティって、昔、住宅展示場があって、
メガマート?とかいうホームセンターがあって、
舗装されていない駐車場があって。メルヘンっぽい建物だったヤツ?
806 :
東海子:2012/07/30(月) 21:36:45 ID:KcFTICmA
そうそう。スポーツオーソリティやマジカルガーデンもあったよ。
MOZOはでかくてビックリするね。
あれに比べると春日井のイオンはちょっと寂しい。
しかし、春日井には清水屋がある。負けてないぞ。
807 :
東海子:2012/07/30(月) 22:15:08 ID:ITIk4aRw
>>806春日井イオンは出来れば一度解体して立て直して欲しかったなー
で、駐車場と店舗を別けずに、店舗の上か下どっちかに固めてしまえば多少は広く感じれるかも
808 :
東海子:2012/07/30(月) 22:43:47 ID:NGhSjiYQ
春日井イオンっていまだにサティと呼んでしまう
809 :
東海子:2012/07/30(月) 23:06:38 ID:IOGYLd8g
うん、サティはサティだしなぁー
810 :
746:2012/07/30(月) 23:10:23 ID:fFZ59VVQ
沢山の情報ありがとう。
安藤には行かずアベに行ってきたよ。
切られなかったがケツは掘られた、というか診察された。
安藤肛門科は先生が代わったと聞いたがどうなんだろう。
811 :
東海子:2012/07/31(火) 06:34:13 ID:zoZzV7tQ
今だにリビンじゃなくて西部だ
812 :
東海子:2012/07/31(火) 11:07:35 ID:qUuXR1zQ
西部×⇒西武○
813 :
東海子:2012/07/31(火) 11:54:01 ID:UzL86RAw
わしも未だに西武だな。
しかし近頃じゃ西武と言うと一瞬?顔した後「ああLIVINね」ということがしばしば。
西武を知らない子供たち。
814 :
東海子:2012/07/31(火) 13:35:17 ID:lMbRndgA
サティー、西武、19号バイパスはいまだに使う
東海銀行とか国鉄とかは無いけど
815 :
東海子:2012/07/31(火) 15:07:09 ID:K+AWv3Uw
オイラはイオンのことをジャスコと言ってしまう。
816 :
東海子:2012/07/31(火) 15:46:08 ID:R3ZA6ADA
>>814「19号」というと曖昧な感じがして、「旧19号」「バイパス」と言ってしまう。
高蔵寺アピタをユニーとは言わないが、ピアゴはたまにユーストアと言ってしまう。
817 :
東海子:2012/07/31(火) 18:03:11 ID:a9LN+5jA
>>814東海銀行はたまに言っちゃう。
未だに東海銀行のキャッシュカードのままだし。
818 :
東海子:2012/07/31(火) 18:17:42 ID:fULvc7mA
殆ど行かないのでユニー以外言わないからアピタなのかイオンなのか
何があるのかわからない時があるw
819 :
東海子:2012/07/31(火) 19:08:17 ID:qIsFhAFg
僕はつい1年前は高蔵寺アピタをユニーと言っていた。
最近ようやく自分の中でアピタと定着してきた。
820 :
東海子:2012/07/31(火) 22:04:17 ID:d7CCdYhA
リビンはしばらく西武って呼んでたし今でもたまについて出る
春日井イオンはサティ
小牧イオンはジャスコ
篠木のピアゴはユーストア
821 :
東海子:2012/07/31(火) 22:14:54 ID:2Dtj9mKQ
「イオン」って言うと近隣だけでも守山・小牧があってわけわからん。
かといって「春日井イオン」もまだ馴染まない。
当分「サティ」だな。
822 :
東海子:2012/07/31(火) 23:56:15 ID:lFzkqW/Q
春日井に越してきたとき自動車免許が無かったんだけど、よく話しに聞いてた99号って道路が、正式には旧19号だったのを知ったのは結構最近。
823 :
東海子:2012/08/01(水) 01:29:51 ID:JIgDOoOg
「きゅう・じゅうきゅう・ごう」かw
一瞬なに言ってんのかわからんかったわ
824 :
東海子:2012/08/01(水) 01:36:38 ID:mmXiyJGA
941号もあり?
825 :
東海子:2012/08/01(水) 05:37:33 ID:wYGY/yrA
篠木のフィールで買い物するときは注意!
レジで会計する時に 惣菜を買っていないのに余分に取られた
被害は2回目
被害が200円前後だったから苦情はしなかったが
一番端惣菜に近いレジの婆に注意
826 :
東海子:2012/08/01(水) 06:08:24 ID:aFmDj5dg
>>825それはフィールというよりレジ係の問題でしょw
きっちり店に苦情入れ無きゃ駄目だって
827 :
東海子:2012/08/01(水) 06:11:27 ID:8BKjJhoQ
そういうのは即クレームいれにゃあ駄目だと思うよ、やっぱり。
きっと他にも被害者いるだろうし。
828 :
東海子:2012/08/01(水) 06:11:35 ID:6LPbsgoA
>よく話しに聞いてた99号って道路
初めて聞いたw
829 :
東海子:2012/08/01(水) 06:55:08 ID:dFLOSs5Q
神領や高蔵寺駅で出没する弁当屋は無許可なのですか?
830 :
東海子:2012/08/01(水) 07:07:42 ID:b6aQzyVg
うぜえよな
昨夜も終電真近、12時半頃に
できたて弁当、ラスト1個ですとか
831 :
東海子:2012/08/01(水) 09:13:35 ID:COsgVICA
>>825レジなんて日によって入るレジ違うでしょ、特徴書いたほうがいいんじゃないかい
気づいたらすぐ言えばいいのに、次回行った時か持って来てくれるよ
その金額はでかい方だと思うけどな
832 :
東海子:2012/08/01(水) 10:04:55 ID:E8tY1S+w
深夜12時半で出来たてwwww
833 :
東海子:2012/08/01(水) 10:52:31 ID:va8lR1qQ
>>830売れ残りを安く売っているのなら ネタ半分に買いたいと思っているんだけど
さすがに真夏に売れ残りの弁当を買うのは嫌だ。ww
834 :
東海子:2012/08/01(水) 12:01:00 ID:x+e1rCyw
>篠木のフィールで買い物するときは注意!
>レジで会計する時に 惣菜を買っていないのに余分に取られた
>被害は2回目
ほんと???
今のレジって、バーコードだから、どうやってやるの?
レジって、個数商品とか、値引き商品以外は、バーコードを通して終わりだよね。
ちょっと信じられないし・・・
835 :
東海子:2012/08/01(水) 12:16:47 ID:4ayEy87w
>>834個人的な恨みに決まってんだろ
バーコードで同じ商品を2回通すミスならまだしも、架空の惣菜を読み込むなんて無理。
普通なら店に苦情で終わり。
せいぜい書き込んでも個人特定できるまではしない。
>一番端惣菜に近いレジの婆に注意
この一行はどうみても必要ない
836 :
東海子:2012/08/01(水) 12:40:39 ID:i3S/b+rA
春日井の銭湯の近くにある沖商店USってどうなん?
気になるんだけど、どんなもんか分からんもんで入れん・・・
行ったことある人いる?
837 :
東海子:2012/08/01(水) 14:11:02 ID:E8tY1S+w
>一番端惣菜に近いレジの婆に注意
週4回は篠木フィールに通ってる者だが
惣菜とレジの位置関係はこんな感じだから
『惣菜に近い』なんて表現はしないな
酒かソフトバンクに近いならわかるけど
. ┌ーーーーーーーーーーーーーーーー
. │惣菜 ハム 鶏 豚
. │
. 〜
. │
. │酒
. │
. ┠ーーーー レ レ レ
. │soft 台車 ジ ジ ジ
. │ bank
. ┠ーーーー
838 :
東海子:2012/08/01(水) 16:11:17 ID:jdXw3Itg
弁当業者のことを書き込むとスレが消されるぞ。
高蔵寺スレのように……
明らかに犯罪的なんだが
839 :
東海子:2012/08/01(水) 19:19:17 ID:1W0qOx/Q
削除人の基準が明らかにおかしいからな
840 :
東海子:2012/08/01(水) 20:10:37 ID:yxKHEYzw
>>829無許可です。春日井市から注意されても無視しています。
841 :
東海子:2012/08/01(水) 20:11:36 ID:1W0qOx/Q
食中毒を出しても無視するんやろうな
危険やで
842 :
東海子:2012/08/01(水) 20:40:00 ID:Q0n9rB1A
バイキング形式で自分でパックに入れる天ぷらなんかだと
レジ係の人が確認して入力する店もある
件のフィールがどうかは分からないけど
843 :
東海子:2012/08/01(水) 21:35:23 ID:OV8XZ4GA
ここに書かずに
出入り口の店長行ご意見箱に
書いたら?フィール。
844 :
東海子:2012/08/01(水) 21:38:15 ID:AJAttzSw
>レジ係の人が確認して入力する店もある
あるけどそんな怪しい動きしてたら気づくだろ
てか統失の夢や若アルなんじゃねぇの?
レジを通す前に食べちゃう常習犯としてタゲられてるとか
コロッケ買ってその場で食べたのに忘れてるとか・・・
845 :
東海子:2012/08/01(水) 21:54:41 ID:OyrwTYTA
無許可の弁当屋なんて怖くて買えないわw
特にこの時期なんて食中毒が怖いのに・・・
なんて弁当屋?
846 :
東海子:2012/08/01(水) 21:56:24 ID:LErclLPg
Qoo
847 :
東海子:2012/08/01(水) 22:47:23 ID:3pM8rYXg
お、珍しい
まだ消えて無いなんて。
848 :
東海子:2012/08/01(水) 23:21:04 ID:yxKHEYzw
もうじき就業時刻
849 :
東海子:2012/08/01(水) 23:22:32 ID:EHIodLWw
空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空
空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空
空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空
空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空空
850 :
東海子:2012/08/02(木) 09:19:44 ID:q65SFkFw
如意申のフィールで
買ってもいないミカンが会計に入ってた。
すぐに気づいて、その場で指摘して
料金を返してもらったよ。
前の人のデータが残っちゃってた、
ってレジの人が言ってた。
851 :
東海子:2012/08/02(木) 11:21:15 ID:EX+q1GqQ
825氏
事実なら、全く問題無いと思うけど、万が一事実でなかったら、ちょっとやばいんじゃなかな?
ここはだだでさえ、IPアドレス裸出し・・・
確か独身でしょ、過去ログに書いてあったし・・・
852 :
東海子:2012/08/02(木) 13:22:12 ID:sySAJ3EA
安べえ跡地に北海道食堂?みたいな看板出てた。
近々オープンすると思う。
853 :
東海子:2012/08/02(木) 16:37:29 ID:dI5jFYKA
廻間町の祭りはいつですか?
854 :
東海子:2012/08/02(木) 19:06:14 ID:5IkDwGHg
市民病院近くに松屋オープンだって。
855 :
東海子:2012/08/02(木) 19:16:45 ID:LR1nsAwA
いらね
856 :
東海子:2012/08/02(木) 19:22:16 ID:VR3xJIfA
そろそろ春日井にも街角やが必要やと思うわ
857 :
東海子:2012/08/02(木) 21:53:09 ID:ULjEPtEw
さっき勝川駅南口のシェーン英会話教室に
警察が来ていて、鑑識らしき人が耳かきの
わたみたいなヤツで、ドアの指紋採取してた。
ドラマで見る鑑識、まんまの感じで。
何か事件でもあったかな?
858 :
東海子:2012/08/02(木) 21:57:43 ID:WoX764ZA
859 :
東海子:2012/08/02(木) 22:05:42 ID:1Gzt13vw
正論すぎワロタw
860 :
東海子:2012/08/02(木) 22:27:01 ID:ldDQAyhQ
そんな正論が愛知県警に通用するとでも?w
861 :
東海子:2012/08/02(木) 22:28:26 ID:LR1nsAwA
>>857そんなに野次馬したいならその場で「何かあったんすかー?」って聞けばいいのに
862 :
東海子:2012/08/02(木) 22:51:09 ID:UWUbehRA
あー、あれだ
お馴染みの弁当屋が英会話教室に押し売りに来たんだろ
863 :
東海子:2012/08/03(金) 00:08:12 ID:MqCcd9mw
あ
864 :
東海子:2012/08/03(金) 00:35:52 ID:3T3FpVcg
>>862その弁当屋というのがどんな業者かは知らんが正式に飲食業の許可を
得ようとしないのは、なにか理由があるのかな?
865 :
東海子:2012/08/03(金) 00:53:16 ID:BW2UWLGA
>>864飲食業の営業許可は愛知県から出ているよ
販売場所や販売方法が問題なだけ
866 :
東海子:2012/08/03(金) 13:43:55 ID:CroGHR1Q
救急車うっせーな
867 :
東海子:2012/08/03(金) 19:22:41 ID:ngVPD7EQ
>>864本業の喫茶店は正当な商売。
弁当売りは春日井市の管理地での無許可販売。
注意されても「馬耳東風」無視している。悪質販売。
868 :
東海子:2012/08/03(金) 19:33:56 ID:kBsblaWw
>>865これ以上あのギャラリーについて書くと高蔵寺スレみたいに消されるぞ。
理由はわからんが、なにか利権でも絡んでいるんだろう。
空とかギャラリーとか実は瀬戸市とか絶対に書くなよ。
869 :
東海子:2012/08/03(金) 22:00:53 ID:ngVPD7EQ
利権なんか別にないと思うよ。
公共の場所での販売は禁止 といっても罰則規定がないから
市役所も注意する事しかできない。
図に乗って販売を続けているだけでしょ。
870 :
東海子:2012/08/03(金) 23:09:04 ID:ZmaSEdAw
>>850前の客のデータが残るわけない。
全ての商品のバーコード読んで預かり金の入力(最近のレジは預かり金の投入)をして
清算ボタンを押さなければレジの金銭部は開かない。
言い訳を事前に用意した明らかな常習者
825の方も同類で恐らく事前に欲しいもののバーコードを入手して手元に置いている。
気に入らなければその場で責任者にクレームを入れる事です。
871 :
東海子:2012/08/03(金) 23:47:20 ID:GA0HOsLw
>>870>>825の方も同類で恐らく事前に欲しいもののバーコードを入手して手元に置いている。
↑これはちょっと違うでしょ。
バラ売りの野菜とか上記の揚げ置きしてある天ぷらやフライを自分で好きな数だけパック詰めするヤツは
レジのディスプレイでその商品を呼び出して売り上げ入力をするんだから、バーコードがなくても売り上げは立てれる。
あと、前の客のデータが残る場合も時には有る。
レジのドロア(お金入れるトコ)を開けっ放しで連続して客をさばく場合、
一人の客を「小計」の状態でお金を貰って、貰った金額を打ち込んで「現計(現金貰って清算)」でお釣りの表示を出して清算するのが流れだけど、
お釣りの要らないちょっきりでお金を出されると、うっかり「小計」のままで次のお客さんのレジ打ちをしちゃう場合がある。
以上、自分のウチにレジスターの有る者の意見でした。
872 :
870:2012/08/04(土) 00:00:48 ID:DdqbQpUw
>>871ご指摘ありがとうございます。
悪い方に決めつけすぎました。
申し訳ありません・・・
873 :
東海子:2012/08/04(土) 00:35:15 ID:hUVms64g
874 :
東海子:2012/08/04(土) 00:42:10 ID:54joYP5A
真夏の深夜まで駅で売れ残りさばいてるようじゃ
そのうち食中毒出して自滅しそうだね
875 :
東海子:2012/08/04(土) 03:14:52 ID:yOaNupvQ
>>858言葉をそのまま受け取ってしまう・・・ いや いいです・・・。
876 :
東海子:2012/08/04(土) 09:59:07 ID:/4GZqPog
スーパーの食品レジってほとんど2人制レジで商品を打つ専用のレジ(スキャナーレジ)とお金をもらうレジ(キャッシャーレジ)が独立していて
お客さんの商品登録が終わったら、「小計」「合計(ほかの言い方もあるかも)」でスキャナーレジからキャッシャーレジにデータを送る、この時点でスキャナーレジは次のお客さん(別の会計)として商品が打てる状態になる
この「合計」を押した後お肉とか袋に入れているときに誤ってスキャンされる場合がある、まれにカゴを移動しているときに入ってしまうこともある
普通なら気づいて訂正なり中止して合計0円の状態からスタートなんだがスキャンされたことに気づかなかった場合その誤った商品が打たれた状態になってしまう
あとはお惣菜のばら売りや野菜・果物などバーコードがついて無い商品はキーを押すんだが間違って押したり2回押して多く打ってしまったりってこともあります
877 :
東海子:2012/08/04(土) 12:54:00 ID:Tzja5u2Q
>>867それは本業の利益がいまいちで元が取れないから、副業で
弁当販売してるとか?
思うに、都市部の一般的な喫茶店は漫画喫茶ネットカフェの増加でかなりの
打撃を受けたと思う。
878 :
東海子:2012/08/04(土) 13:17:15 ID:njb1H4EQ
高蔵寺駅近くの山本耳鼻咽喉科、閉院したの知らなかった。
2ヶ月ぐらい前に行った時は何にも書いてなかったんだけどなぁ。
残念だ。
879 :
東海子:2012/08/04(土) 14:05:52 ID:WO4Ap6Lg
春日井バイキングもう潰れたのか
880 :
東海子:2012/08/04(土) 15:51:50 ID:hF6mPwKg
土曜の夜に行ったことがあるけど、満席にはなってなかったから
潰れるのも時間の問題。春日井バイキング
あの場所って何がきても繁盛しないね
あぼーん
882 :
東海子:2012/08/04(土) 22:14:29 ID:Da7AHHAw
春日井にワタミグループが進出してこない理由は何かあるのかな?
宅配食のワタミはあるけど・・・
『坐・和民』が好きなわしは藤ヶ丘まで行かなきゃならん。
883 :
東海子:2012/08/04(土) 22:20:49 ID:IImA8mdQ
白はゆるせん
884 :
東海子:2012/08/04(土) 23:37:38 ID:roccKjww
安べぇのとこねぇ、、、
動線に対して建物の配置がおかしいからあの物件は何をやっても無駄な投資だと思います。
警察のそばの飲食店って普通はイイ出物なんだけどあれはダメだよ。
885 :
東海子:2012/08/04(土) 23:38:43 ID:VRxjtQHg
>>878昔かかってたわ
先生もお歳だったし仕方ないかな
でも家族が誤診されて、手遅れになって(誤診じゃなくても手遅れだったかもしれないけど)
耳が聞こえなくなっちゃったから良いイメージなくなった
とにかくひどい状態だったから誤診も仕方なかったとも諦めてるけどね
あぼーん
887 :
東海子:2012/08/05(日) 00:05:57 ID:z7rR/+TA
アホ管理人
削除漏れあるぞ
888 :
東海子:2012/08/05(日) 00:06:14 ID:DXvv8ZHw
>>882高蔵寺南口に笑笑があったよ
13年前の話だけどね
889 :
東海子:2012/08/05(日) 00:47:21 ID:e/a6/X9g
>>888ワタミはモンテとは違うグループだよ
笑笑はモンテグループで今も営業しているよ
北口には白木屋があったな
890 :
東海子:2012/08/05(日) 04:22:55 ID:LX0Ub+DQ
勝川駅南口にも笑笑できてた。
春日井駅哀れ。
891 :
東海子:2012/08/05(日) 14:30:32 ID:n2R2dXJA
19号、春日井インター東交差点の近くにあるうどん屋?っていつのまにか
つぶれてたんだな。
892 :
東海子:2012/08/05(日) 14:34:07 ID:JESXs5Sg
県税事務所の横のトンテキ屋って潰れた?移転?
893 :
東海子:2012/08/05(日) 14:44:17 ID:4Dzg3Cfw
894 :
東海子:2012/08/05(日) 15:54:40 ID:vf7HI4qw
ゴロゴロ・・・・
895 :
東海子:2012/08/05(日) 16:29:07 ID:ejnjotYw
896 :
東海子:2012/08/05(日) 16:55:48 ID:DjkKQatA
897 :
東海子:2012/08/05(日) 17:37:15 ID:Yu1SAzHw
>>894勝川方面は普通に晴れてる
どのへん?
北の方は真っ暗で雨の柱や稲光が見えるけど
898 :
東海子:2012/08/05(日) 19:21:29 ID:JESXs5Sg
>>895そうなんだ、ありがとう。
美味しかったから残念だ。
899 :
東海子:2012/08/05(日) 22:27:52 ID:4/gHVEpg
イオン春日井店の4Fのアミューズ店員の無愛想はなんとかならんのか!?
男女共にドイヒーだろ・・・・しかもクーラーがきいてへん!
900 :
東海子:2012/08/05(日) 22:52:05 ID:e/a6/X9g
>>8991階から3階のエスカレーター脇のご意見承りカードに記入したら
901 :
東海子:2012/08/05(日) 23:07:02 ID:4/gHVEpg
おk、無駄だと思うけど書いてだしてみるわ
902 :
東海子:2012/08/05(日) 23:11:38 ID:OoXAFvZQ
イオンだから意見書いてもスルーだろうな
地場スーパーだと春日井にはないけど三河屋はバリバリ客の意見を受け入れてくれるぜ
903 :
東海子:2012/08/05(日) 23:27:04 ID:4/gHVEpg
『サティ』の頃の方がまだ良かったわ
あの御客に対する対応にはあきれたわ、特にあの階は・・・・
904 :
825:2012/08/06(月) 03:39:45 ID:Mr5/WYcA
惣菜にはバーコード無し
5千円位の買い物した時に2回あった
共に200円ちょいの金額
>>835お前の意見は聞いとらんぞw
>>844頭大丈夫か?
905 :
東海子:2012/08/06(月) 05:13:59 ID:9wlDOlsA
>>861聞く相手が警官だったら教えてくれないかも。
10年くらい前に深夜家の向かいの店にパトカー3台と警官が複数人いて鑑識もいた。
私はバイトから帰ってきた時で、心配になりその場にいた警官に聞いたら何も教えてくれなかった。
次の日に強盗があり犯人は逃走中だと新聞で知り、「もしあの時、家の庭に隠れていたらと」考えた
ら怖かった。
906 :
東海子:2012/08/06(月) 10:05:24 ID:r8xBeoVQ
>>899あそこ暑すぎるよね。
あんなんじゃゆっくり遊んでられないよなー。
ボーリングのコーナーも冷房効いてないの?
907 :
東海子:2012/08/06(月) 14:07:16 ID:hT30NgIg
今年の秋に坂下にマックスバリューができるみたいだね
場所は119と旧19号が交わる交差点近くらしいです
908 :
東海子:2012/08/06(月) 15:21:03 ID:Z/WB7SAA
風が急に冷たくなった@勝川
豪雨/落雷に注意
909 :
東海子:2012/08/06(月) 15:23:52 ID:r8xBeoVQ
雷が鳴りだしたね
910 :
東海子:2012/08/06(月) 15:25:54 ID:ZZRdPMSg
まったく降ってない所も多いけど降った所はもう降ったよ(インター付近)
雷ゴロゴロしてるから夕方もう一発来るかな?
911 :
東海子:2012/08/06(月) 15:28:40 ID:y5zVwuMw
ゲリラ雷雨きたー
912 :
東海子:2012/08/06(月) 15:28:44 ID:fBKOYCCw
うわーーーーー
なんか怖い
913 :
東海子:2012/08/06(月) 15:29:34 ID:EClzJBdA
雷すごすぎる
914 :
東海子:2012/08/06(月) 15:31:15 ID:y5zVwuMw
すごい雨風雷
915 :
東海子:2012/08/06(月) 15:32:42 ID:zsmKecBQ
稲妻すっげ!
いまバチコーン落ちたわw
こんな烈しい夕立ひさしぶりだ。
916 :
東海子:2012/08/06(月) 15:41:38 ID:Cojx0bMw
なんかトタン屋根みたいなの空飛んでたんだけど・・・
917 :
東海子:2012/08/06(月) 15:43:09 ID:5GII8Raw
さっき家が竜巻の中に入った
数年前に福井で死者が出た突風見た時以上だったわ
918 :
東海子:2012/08/06(月) 15:45:00 ID:Cojx0bMw
やっぱあれ竜巻だよね?
風の向きがめちゃくちゃだった
919 :
東海子:2012/08/06(月) 15:46:50 ID:5GII8Raw
晴れてきた。@警察署付近
雨は結構降ってるけど。
920 :
東海子:2012/08/06(月) 15:47:34 ID:Cojx0bMw
やっぱあれ竜巻だよね?
風の向きがめちゃくちゃだった
921 :
東海子:2012/08/06(月) 15:49:19 ID:r8xBeoVQ
竜巻発生したのはどの辺り?
922 :
東海子:2012/08/06(月) 15:56:03 ID:Cojx0bMw
おさまったっぽい
うちは高山
923 :
!ninja:2012/08/06(月) 16:02:44 ID:5DbpRJAg
如意申だけどやっと落ち着いたね。
消防車がまわってる。
竜巻しらなかった!
みなさん大丈夫ですか?
どこで発生したんだろう。
924 :
東海子:2012/08/06(月) 16:11:28 ID:g5wORXTw
うちも高山だけど、南東方向に漏斗状に下がった雲が見えたよ。
柏原〜市役所〜王子製紙方面だと思うけど距離はわからないので特定できないなあ。
雷も酷かったね。地響きするくらいだったし。
中電の点検カーが忙しそうに走り回ってるわ。
頑張ってください。
925 :
東海子:2012/08/06(月) 16:13:41 ID:y5zVwuMw
926 :
東海子:2012/08/06(月) 16:39:07 ID:bChJtIuw
屋根とかは飛んでないけど、葉っぱとか折れた枝とかが凄い@鳥居松
927 :
東海子:2012/08/06(月) 16:39:14 ID:/r4ZmX0w
ようやく明るくなって落ち着いたと思ったらまたゴロゴロいってる・・・。
雨もポツポツきたよ。
空は明るいままだからさっきみたいなことはないかな?@勝川
928 :
東海子:2012/08/06(月) 17:22:07 ID:TkDPVCdg
17時前くらい 昭和自動車学校のところの踏切が開かなくなってた。
エアポートウォークからの道路が大渋滞。。
929 :
東海子:2012/08/06(月) 17:24:35 ID:xhOIE0Pw
平安通16:28に乗ったら10分遅れで発車
昭和自動車学校のところ踏切のところで停止したと思ったらすぐに発車した
何だったんだろ
930 :
東海子:2012/08/06(月) 17:36:50 ID:3jJmgsLQ
大手町の職安周辺がひどいな
公園の木がへし折れたり材木屋の看板も薙ぎ倒されてた
931 :
東海子:2012/08/06(月) 17:38:26 ID:W34SwSCw
16時前後、20分くらい、猛烈な風雨でした。
落雷にそなえて、やばそうな家電をすべてコンセントから抜いたが、BDレコーダーが運悪く、録画中で、録画停止の方法が分からずに、手間取っているうちに収まった(笑)
近くで落雷したような凄い音がしたが、停電はしなかったです。
また、外を見てましたが、竜巻のような感じでは無かったです。@鳥居松
でも、落雷中もPC操作している方は、度胸がありますね。会社で過去に落雷でえらい事になったのを経験しているので、さすがに今回のは、AV家電をコンセントから抜きました(笑)
932 :
東海子:2012/08/06(月) 17:47:09 ID:0acHYwug
帰宅したら物干し竿落ちてるわすだれが飛んでし、雨より風がすごかった?
2階の窓空けっ放しだったが、たいして雨は降り込んでない。
>>908〜924の流れを読んだら、ガクブルですよ<高山町シルビア近辺
933 :
東海子:2012/08/06(月) 17:47:29 ID:SgBv/o5Q
>>9316000vまでの加電圧に耐えれる、耐サージ用コンセントタップを備えて、
PCは1週間ごとにハードディスクバックアップしてる。
934 :
東海子:2012/08/06(月) 17:49:37 ID:g5wORXTw
>>932雨もすごかったよ
水煙で真っ白になるくらい
車はライト付けてたけどそれでも徐行運転ってくらい
無事で何より。よかったね。
935 :
東海子:2012/08/06(月) 17:51:54 ID:3jJmgsLQ
田楽から牛山、小牧上空を報道ヘリが飛んでる
この辺の被害がひどいかったのかな?
936 :
東海子:2012/08/06(月) 18:05:24 ID:0acHYwug
>>934やっぱり雨もすごかったですか、小牧某所の勤務先浸水しましたorz
土地低すぎw
牛山・桃山町でクレーンが倒れたそうで<夕方のTVのニュース
牛山は山下クリーニングの近くかなぁ?
937 :
東海子:2012/08/06(月) 18:06:19 ID:y5zVwuMw
3機くらいずっと旋回してるね
どっか飛ばされたかな
でも被害にあわれた人には悪いけど涼しくなって風が気持ちいい
938 :
東海子:2012/08/06(月) 18:14:42 ID:lu2J+xiw
うちは2箇所雨漏りしたよ。台風でもそんな事なかったのに。
真横に強烈な雨が吹きつけたからだろうね。
ドリフのコントみたいに鍋やボールに滴る音がそれぞれ違って笑えた。
939 :
東海子:2012/08/06(月) 18:23:59 ID:YlHJBi0g
朝宮公園周辺だけどホントに雨も風もヤバかったわ
雨の強さでは今までで一番やばかった
風も山で荒らしにあった時くらい強かった
940 :
東海子:2012/08/06(月) 18:26:56 ID:xhOIE0Pw
小牧線が遅れてるからハァ?と思ったがガチだったんだね
牛山町在住だが、ちょうど雨の時は名駅にいたので難は逃れた
941 :
東海子:2012/08/06(月) 19:16:50 ID:FDJ59iJQ
怖かった〜
942 :
東海子:2012/08/06(月) 19:59:04 ID:g5wORXTw
大気が不安定 局地的に激しい雷雨
(NHK ニュース動画もあり)
tp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120806/t10014106111000.html
豊山町もすごかったんだね
943 :
東海子:2012/08/06(月) 20:14:02 ID:TkDPVCdg
>>939 朝宮公園の中 折れた枝や葉っぱが散乱していて めちゃくちゃだー。
さすがに木が倒れるほどではなかったようだけど。
944 :
東海子:2012/08/06(月) 21:47:09 ID:74YVu1iw
たくよう
945 :
東海子:2012/08/06(月) 22:15:23 ID:5Eqz4IYA
へぇーすごかったんやね
946 :
東海子:2012/08/06(月) 23:42:24 ID:Dm1F/2oA
エラー
947 :
東海子:2012/08/07(火) 02:33:34 ID:yCqrkkuw
クレーンが2台倒れちゃったのね
948 :
東海子:2012/08/07(火) 18:22:35 ID:LWC1zT+g
テスト
949 :
東海子:2012/08/07(火) 18:29:35 ID:qFoBzSzQ
落ちた?消された?テスト
950 :
東海子:2012/08/07(火) 21:31:10 ID:UF9EEZxA
test
951 :
東海子:2012/08/07(火) 21:32:47 ID:gkw6JpUA
削除祭りか?
952 :
東海子:2012/08/07(火) 22:39:09 ID:0NV82N2g
今週末からお盆休みが始まる…よその会社はな!
ほぼカレンダー通りの出勤って俺だけか?
953 :
東海子:2012/08/07(火) 22:57:26 ID:wTQ6cqGQ
954 :
東海子:2012/08/08(水) 06:52:27 ID:w8msZIhA
金融は全部そうでしょうね
955 :
東海子:2012/08/08(水) 07:00:19 ID:+e+uYAvw
>952
医療関係も同じです。
956 :
東海子:2012/08/08(水) 08:51:30 ID:IPtXb3SQ
リビンに秋にジーユーができるってのだいぶ前の求人で見たけど、
リビンのどこにできるか詳細知ってる人いる?
テナントとして入るのか、それとも外の店舗に居抜き出店するのか?
957 :
東海子:2012/08/08(水) 10:12:32 ID:QQ6FLJlQ
LIVINで一番盛況してるのがサイゼリアなんじゃないか
958 :
東海子:2012/08/08(水) 11:09:29 ID:bElHzNDQ
2階が半分くらいごっそり店無くなってるからそこじゃない?
959 :
東海子:2012/08/08(水) 11:36:46 ID:Navaadig
2階は ABCマートと もう一店舗で
ジーユーは 外店舗と 聞いたが
詳細は 不明
960 :
東海子:2012/08/08(水) 11:48:34 ID:wcOrz24Q
gu自ら来たいなんていわないだろうしいくらで誘ったんだろう
961 :
東海子:2012/08/08(水) 16:29:40 ID:ltwF2SYw
>ジーユー・・・
以前誰かが、リヴィンは潰れるとか言っていた人が居たが、ここは2ちゃんねるとは違うので、あまりデマは流してほしくないな・・・
イオン春日井の2Fのコーヒー倶楽部だったかな、先月末で閉店してた。
962 :
東海子:2012/08/08(水) 16:33:26 ID:ltwF2SYw
933氏
>6000vまでの加電圧に耐えれる、耐サージ用コンセントタップを備えて、
>PCは1週間ごとにハードディスクバックアップしてる。
レスありがとうございます。
でも、停電対策もしておかないと、HDDはやばいですよ。
963 :
東海子:2012/08/08(水) 19:07:29 ID:aTejFxOg
急に涼しくなったと思ったらまた真っ黒な雲が迫ってきてるよ
964 :
東海子:2012/08/08(水) 20:12:52 ID:ltwF2SYw
今朝は、最近に無く涼しかった。
暑さのピークは過ぎたか?
965 :
東海子:2012/08/08(水) 20:54:58 ID:lLjJ66Kw
夜はもうクーラー要らないね〜
966 :
東海子:2012/08/08(水) 21:08:29 ID:+k24MD1A
>>961所詮落書き
嘘をウソと見抜けないならかかわらない方が良いんじゃね
967 :
東海子:2012/08/08(水) 22:17:18 ID:4FwBTXtA
>>933>6000vまでの加電圧に耐えれる、耐サージ用コンセントタップを備えて、
そんなの おまじないレベルだから、雷が来たら素直にコンセントを抜きなさい。
968 :
東海子:2012/08/09(木) 10:31:40 ID:oTjjX6Gw
>>933LANやTVアンテナ線からも流れるので、
PCに繋いでいる有線は全て要注意じゃ!
969 :
東海子:2012/08/09(木) 13:58:58 ID:SFFqYa2w
guはright-on跡地かな?
970 :
東海子:2012/08/09(木) 19:59:06 ID:82bdijWA
right-onも撤退してるの?!
随分行ってないから、ブルドッグ・赤本・エイデン・ニトリ・right-onで
外店舗は集客できると思ってたよ。
ジーユーも外店舗だと、リヴィン店内に人が流れないような。
971 :
東海子:2012/08/09(木) 21:14:40 ID:uvGqkc1A
>>970今日の折り込みにLIVIN 本館に移転って書いてあったよ
972 :
東海子:2012/08/09(木) 21:59:58 ID:6PQQKGHA
LIVIN・・・超涼しいww
店舗がスッカスカだの人が少ないだの理由は様々だが、快適ww
973 :
東海子:2012/08/09(木) 22:24:29 ID:z59DjC0w
なんだ、潰れて新しい何かでも来ないかなと思ってたのに西武復活の兆しか
もう3年は行ってないが一度行ってみるか
974 :
東海子:2012/08/09(木) 22:53:30 ID:enAEwvCQ
g.u.ができるなら行くわ
975 :
東海子:2012/08/10(金) 09:53:11 ID:Ukg9N8Pg
無印とスガキヤの辺りの異臭(トイレ臭?)を何とかしてくれるともっと良いんだけど。< LIVIN
前よりはちょっとマシにはなったのかな?
976 :
東海子:2012/08/10(金) 14:09:59 ID:WAHMMfTQ
しま○ら以下のg○に行くってw
977 :
東海子:2012/08/10(金) 15:35:51 ID:Yang+R6Q
>>975うちのオカンもしきりにそう訴えているけど臭ったことないんだよなぁ。
なんでなんだろ?鼻が悪いわけでもないのに。
978 :
東海子:2012/08/10(金) 19:39:30 ID:9t6YqNyA
伝統の名電一回戦負けか・・・
代が変わっても初戦が勝てないねえ
979 :
東海子:2012/08/11(土) 02:45:32 ID:Y3A6njYQ
>>977メッチャ臭いぞ
そんな真横でクリゼン食べてるアホそうな若い女の子たちは
自分の化粧で鼻が麻痺してるんだろな
いや、クリゼンうまいよクリゼン
980 :
東海子:2012/08/11(土) 09:16:07 ID:jWF6zSJA
最近行ったが、昔よりはマシになった気がする。
981 :
東海子:2012/08/11(土) 10:12:38 ID:S82lWcYg
LIVINっつーか西武時代だけど
3階にモロゾフとかがあった頃が一番思い出深いなぁ。
雨の日に母親と出かけて、2階の玩具売り場でプラモデル買ってもらったっけ…。
982 :
東海子:2012/08/11(土) 14:01:00 ID:V5eCIDMg
雷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
電源落とす。
983 :
東海子:2012/08/11(土) 15:56:44 ID:s6tR2Qug
かなり昔
西武のジャングルジムに雷直撃したことあるって聞いた
間近で雷落ちたら吐き気するらしい
984 :
東海子:2012/08/11(土) 20:00:43 ID:bz3w933A
降り出す前に買い物終えて帰ってたから問題は無かった
ゴロゴロピカピカは気にはなったが近くには落ち無かったし
985 :
東海子:2012/08/11(土) 20:15:54 ID:h9oCT0Lw
花火どこだ?
986 :
東海子:2012/08/11(土) 20:19:35 ID:YfcqRKTg
987 :
東海子:2012/08/11(土) 20:32:43 ID:fwy2MX1Q
>>986鳥居松だが結構近くに聞こえる尾張旭でないかい?
988 :
東海子:2012/08/11(土) 21:49:22 ID:4q90Rhhw
尾張旭はスポンサーからお金が入らないのと打ち上げ場所が確保できなくなって
2年くらい前に中止したんじゃなかったか
989 :
東海子:2012/08/11(土) 21:51:04 ID:LMIen/Bg
990 :
東海子:2012/08/12(日) 01:43:07 ID:Z3kttXJQ
いちばんや閉店か。
またうおとくに戻るのかな。
ますます駅南が衰退していく。
セブンとうま屋とうどん屋しかないべよ
991 :
東海子:2012/08/12(日) 02:13:24 ID:R38ysdGA
>>990まじっすか・・・。
1回も行けなかったな〜。
駅の南のほうにひっそりと地味なスーパーなかったっけ?
992 :
東海子:2012/08/12(日) 10:06:06 ID:fCLuoUqA
>>990いちばんや閉店か。下津のナフコに負けたか。
まるじゅうはどうだ。日曜休みのスーパーは安いイメージだが。
993 :
東海子:2012/08/12(日) 10:52:53 ID:/tLA1s2w
春日井駅南なら、Jマート。
最近の気になる書き込みは、やたら八重丸(うどん)を宣伝したがるような書き込みが多いな。
まあまあだけど・・・私的には、グルーポンで随分お世話になったな。
グルーポンで掲載されたお店は、八重丸とぼくん家しかないんだと思うけど、ぼくん家は詐欺的だった。
最初は、すごくお得だっだけど、途中からメニュー変更をした。パフェ類などは、半分くらいの大きさになった。
これには、相当怒れてきた。まあ、何度も行った人でないと気づかなかったと思うけど(笑)
西武時代は、ライオンズ優勝セール時は、入り口で樽酒とか、セールで「西武渋滞」がすごかった。
対面の空き地(今は結婚式場)では、木下サーカスを見に行ったな。
当時の西武時代の隆盛を見ている時は、ずっとこの状態が続くんだと確信していたが、分からないものですね。
まあ、当時から「百貨店商品券」が使えなかった(要は、西友が経営)ので、おなしなデパートだなとは思っていたが・・・
あと、ドライブシアター、数度行きましたが、いかにもアメリカ的な感じして、時代の先端を行ってるような場所の気がしました。
あのでっかいスクリーン数年は現存してたけど、もう今ではもう撤去されて、面影は無いです。
994 :
東海子:2012/08/12(日) 11:01:21 ID:KTlJzDkA
>>9882年前じゃなくて10年ほど前になくなったw
このレベルが曖昧になるとは結構なお年?w
995 :
東海子:2012/08/12(日) 12:51:11 ID:CZfY+n3A
30代だが木下サーカスなんて全然記憶がない、かすかに記憶があるのが問屋スーパーがスケート場だったこと歳は4、50代ぐらいと予想
996 :
東海子:2012/08/12(日) 12:56:04 ID:bcQStYEA
西武は正月に巨大な福箱を買いに行った記憶があるわ
997 :
東海子:2012/08/12(日) 14:30:51 ID:OKSqscNQ
やっぱり春日井市にスケート場があったんだ!
中学生の時に19号沿いにロッテリアがあってそこで昼食を買って
スケート場に入った記憶だけがあったんだけど、当時は小牧に住んでいて
親に乗せてってもらったからはっきりした位置がわからなかったんです。
すっきりした!ありがとう!
998 :
東海子:2012/08/12(日) 14:36:31 ID:9jZE/NAw
999 :
東海子:2012/08/12(日) 18:08:43 ID:a0hLnXyg
p
1000 :
東海子:2012/08/12(日) 18:29:23 ID:hKN7/tAQ
明日は雨か・・・