*・゜゚・*:.。★名古屋ラーメン統一スレ 其の14★。.:*・゜゚・*

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東海子
語りませう
2東海子:2012/03/04(日) 16:47:48 ID:c6V0yR+Q
八事のdシャチの店主ってなんであんなに慇懃無礼な接客なんだ?
3東海子:2012/03/04(日) 17:39:34 ID:9CPc5o/A
めんきちずっと店閉めてるけど・・・。店主の具合そんなに悪いの?
4東海子:2012/03/27(火) 22:32:28 ID:YZQrcG0w
だれかああああ
5東海子:2012/03/28(水) 02:05:42 ID:5/7UrAcA
鶴亀堂好きだけど店舗・日によって微妙にスープが違う
6東海子:2012/03/28(水) 02:39:14 ID:Bo7vZ7AA
絆っていうラーメン屋ありますか?
名駅近くで
7東海子:2012/03/28(水) 20:08:41 ID:bIVrEikw
駅裏にあると思う。正直味は可もなく不可もなく…
8東海子:2012/03/29(木) 10:28:10 ID:TWyv8wUw
いづみラーメンってラーメン屋の店長が爆音ならしてバイク乗ってたわ
ネットでも言われてるよう、ラーメン屋の店長ってDQN多いんだな
9東海子:2012/03/29(木) 13:22:21 ID:PR4kBS1A
中村屋どうだ?
熱田店
10東海子:2012/03/29(木) 16:18:55 ID:NeBHKCBQ
自分は「ラ−メン福」と「万楽」が好きです。
11東海子:2012/03/30(金) 08:35:21 ID:clY5K2Fw
>>2

とん●ゃち行ってきたが
うめずかずお激似の店主にワロタ

行ってみて慇懃無礼接客の理由が分かった
12東海子:2012/03/30(金) 13:17:34 ID:93mH+rQQ
神宮前のほん○ん自分にはあいませんでした
店員同士ずっと喋ってて昼時に行ったのに自分含め2人しか客居ませんでした
13ラーメン大好き:2012/04/04(水) 23:02:50 ID:jxs9G5Cg
東区泉1丁目ちないにある笑楽はどうかな?
14東海子:2012/04/06(金) 09:42:17 ID:S5uzzRdg
>>13
にんにくラ−メンの店ですね?。私にはチョット・・。
15東海子:2012/04/07(土) 20:08:23 ID:zQmeEpiw
>>6

探してます
なくなったかな?
誰かよろしくお願いします
16東海子:2012/04/07(土) 23:16:10 ID:XSDkZq3w
<わからない五大理由+教えてもらえない理由>

1. 読まない ・・・説明書やヘルプなどを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、検索するなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。

6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
17東海子:2012/04/11(水) 23:30:14 ID:rZkYiVFg
今池周辺でおすすめは?
とりあえずラーメンのタイプはこだわらずで
18東海子:2012/04/11(水) 23:33:37 ID:7YjIjwVQ
>>16
これ、会社の森くんそのものです。
19東海子:2012/04/12(木) 16:32:48 ID:gjkB8LRQ
豚鯱の接客確かにむかつく。あれはよくありませんね。
20東海子:2012/04/12(木) 16:54:13 ID:DrrysysA
来来亭って、うまいの?近所にできたが。
滋賀のラーメン屋みたいだけど。愛知県内に結構多いみたい。
21東海子:2012/04/13(金) 19:57:11 ID:zBJUYXHw
めんきちの店主お亡くなりになったんだね。
張り紙見てびっくりした。ご冥福をお祈りいたします。
22東海子:2012/04/13(金) 20:13:28 ID:q3ur9kxQ
>>20
自分は美味いとは思えませんが、好みも有るので
是非、ご自身でお確かめ下さい。チャ−ハンはまぁまぁ
だと思いますが。
23東海子:2012/04/14(土) 19:59:13 ID:S+E0gAgQ
24東海子:2012/04/15(日) 12:02:39 ID:jnOXeAZw
>>21
お亡くなりになったんだ。お悔やみを申し上げます。
あそこのラーメンは美味しかった。もう一度食べたかったなあ。
25東海子:2012/04/20(金) 22:36:31 ID:h06sdhHg
>>24
確かに美味しかったよね。
本当に残念でならない・・・
26東海子:2012/05/21(月) 20:24:22 ID:dsaPkJPg
けん坊って他の店に変わったの?
27東海子:2012/05/22(火) 00:07:52 ID:WGdMas5A
変わったらしい。
まだ行ってない。
旧駐車場が無くなったらしい。
28東海子:2012/05/22(火) 22:13:23 ID:PVEkz0NQ
名古屋市守山区のトンチン館は飽きのこない味で定期的に食いたくなる。
29東海子:2012/05/24(木) 23:47:16 ID:iduigz1A
>>27
経営者とか味とかも全く変わったのかな?
30東海子:2012/05/25(金) 09:58:53 ID:jWExLj5w
犯罪者がいるラーメン店知ってる?
31東海子:2012/05/30(水) 22:01:46 ID:GduAJ0RA
湯ーとぴあ宝の近く(車で10分以内)で
おすすめのラーメン屋お願いします
ジャンル問わずですが、チェーン店などは無しで。
あと、まさ春さんはすでに行きましたので除外で。
32東海子:2012/05/31(木) 00:09:59 ID:GR8kb/iQ
>>31
中の食堂でラーメン食え
33東海子:2012/05/31(木) 01:01:17 ID:4CEWdZSQ
栄の一蘭
34東海子:2012/06/03(日) 17:26:49 ID:cnijYrXw
福 笠寺店
35東海子:2012/06/03(日) 18:15:50 ID:eHE9/Ktw
キムラーメン @西区
36東海子:2012/06/04(月) 09:45:51 ID:nvEyzb6g
天津楼の上柳麺とチャーハンはどうよ
37東海子:2012/06/28(木) 21:12:57 ID:071mU/qg
八事に行く用事のついででト●シャチの前通ったら金曜の夜なのにガラガラだった。
まああんな接客してれば無理もねえよな。ザマミロ
38東海子:2012/07/12(木) 01:14:28 ID:VIzuzO5w
守山区のとんちゅうラーメンのこだわりラーメン食ってみろや。
糞っそ旨くて通う様になるから。
但し昼時は俺が行くから待ちとか勘弁だから夜行けな。
トッピングは炒めもやしがお薦め!
39東海子:2012/07/12(木) 20:47:31 ID:HrzIJpaw
>>38
糞っそ←何て発音すればいいのですか?
40東海子:2012/07/12(木) 21:10:51 ID:UcXGjFGA
>>39
ぷんっそ
41東海子:2012/07/12(木) 21:15:45 ID:i68UXRmA
くっそに決まってんだろ。
わざわざ聞かんでも、こんなもんニュアンスで解らんか?
アホ過ぎるな。
42東海子:2012/07/12(木) 23:43:09 ID:LULAd3cg
>>39
え?
くそっそだと思ったが違うん?
43東海子:2012/07/29(日) 07:31:39 ID:mV2IFrkQ
八事の西遊記って中華料理あるんだけど、ラーメンはイマイチ
しかも厨房の人間くわえタバコで調理してるのが客席から丸見え・・
すぐに店員に指摘したけど、こんな奴が作ったもん食わされたかと思うと
文句言わずには居れなかったね
清算時、漱石が泣いてるように見えたよ
44東海子:2012/07/29(日) 08:38:28 ID:iqJv7vlQ
福なら島田橋がすき
45東海子:2012/07/29(日) 08:46:54 ID:127tb4Ew
俺は小幡
46東海子:2012/07/29(日) 09:09:59 ID:AJqmm7hg
>>43
オマエアルカ。ワタシオコラレタアルヨ!
47東海子:2012/07/29(日) 13:17:58 ID:DK51IxYw
>>43
あそこの中華料理は昔は良かったんだよ
(ラーメンはいわゆる中華料理屋のラーメンだったけど)
名大の教授陣も常連で

だけど内紛があって腕の良い料理人が
名大近くに独立開業しちゃってから
あまり良い噂を聞かないな
48東海子:2012/07/30(月) 21:42:29 ID:2K6XjUdg
>46

オコラレタだけでよかったな!
普通クビだろ

仕事中にトイレでウン子したら手ぐらい洗えよ!
49東海子:2012/08/02(木) 04:03:09 ID:Nn+J5dNg
昭和区に住んでるんだけど細麺でうまいとこない?
50東海子:2012/08/06(月) 22:58:06 ID:FDJ59iJQ
???
51東海子:2012/08/07(火) 00:04:01 ID:4spngTLQ
福は確かに地味に旨い。
もやし好きには最高だな。
52東海子:2012/08/07(火) 00:13:04 ID:4spngTLQ
>>43
ってか、未だに漱石使ってんだ。
53東海子:2012/08/07(火) 20:34:05 ID:tdUbghNg
(;^ω^)
54東海子:2012/08/08(水) 19:35:19 ID:BNNo8R/Q
名古屋だったら如水でしょう
55東海子:2012/08/08(水) 21:23:50 ID:k2VV5CFg
ブログで見たけど
昭和区にできた月なんとか、ってどうですか?
営業時間内になかなか行けなくって
56東海子:2012/08/08(水) 22:07:14 ID:BggstIBg
>>54
如水は旨いね。俺もたまに行くけど、何時行っても待たなきゃいけないのがな…
57東海子:2012/08/09(木) 00:04:41 ID:bEeTddmg
如水はナゴド行ったあと、たまに行く。
58東海子:2012/08/10(金) 08:30:04 ID:0i9s3FEA
常滑の八百善がテレビで紹介されてた
59東海子:2012/08/11(土) 01:56:10 ID:y+p6DUqQ
如水の塩食べたけど。店員のピリピリした気合のわりにしょっぱすぎ且つ
エグミ強くて残した。
60東海子:2012/08/11(土) 05:13:23 ID:wK4XInHg
>>58
あそこ行ったが今回テレビに出た肉はでかかったな。
俺が行った時はあそこまででかくなかった。
肉はパサパサでそこまでではなかったが。
61東海子:2012/08/12(日) 13:16:19 ID:OLJsbj1Q
最近、英吉家にハマってます
系列は横浜家系、八事と塩釜にあります。

かた麺、油少な目でオーダーしてテーブルに有るオロシニンニクを少々・・・

好き嫌いがハッキリ判れる味かも知れないけどね!
62東海子:2012/08/12(日) 15:25:02 ID:QZca/w5A
親不孝
お盆休みは別にいいんですが、貼り紙を店の外からわかるように貼ってよ。
気が付かなくて、近くにのス−パ−で1時間、店の前で10分。
おかしいな〜?と思ってよく見たら、店の中に12日〜15日までお休みですと・・
心が折れました。
63東海子:2012/08/21(火) 15:19:07 ID:ZRfc1brQ
以前けん坊があったとこにあるラーメン屋って経営者変わったの?
前と同じ人がやってるの?
64東海子:2012/08/21(火) 16:39:21 ID:DDPqUH4g
↑経営者、変ったそうです。
65東海子:2012/08/21(火) 21:51:35 ID:uk74uB3A

創価学会だったそうです。
66東海子:2012/08/28(火) 11:28:16 ID:XRhMYzPg
>>63です
>>64,>>65 レスありがとうございます
創価に復活したんですね・・・

今何やってるのかな・・・
67東海子:2012/08/30(木) 10:45:23 ID:eLxJscHg
鳴海のネギいちラーメンは再開した?
先週行ったら
都合によりしばらくお休みします
ってあったんだけど
68東海子:2012/08/30(木) 10:53:04 ID:eLxJscHg
>>59
如水は美味しかったかな
次に行った『なるとや』は如水に似てるけど
やや劣化版みたいに感じた
69東海子:2012/09/01(土) 08:53:32 ID:izz6YRIQ
なんか如水の評判いいみたいだけど、
四日市の葦の鉢葉の塩のほうが美味かったよ。
70東海子:2012/09/01(土) 23:38:05 ID:eaWiqsSA
会社の後輩が絆にはまったけど、名古屋の二郎系ではマシな方だよね?
71東海子:2012/09/04(火) 19:09:16 ID:0ZlR4s3A
上位何位までをマシと言うかにもよるが、私的二郎系ランキング5、6位ってとこかな
72東海子:2012/09/11(火) 10:21:30 ID:1kf+LBIA
本丸亭この前初めて行ったけど個人的に大当たり
福岡に住んでた頃を思い出す味だった
73:2012/09/15(土) 18:43:48 ID:py8DI/6A
如水はダメだね 味が全然変わってる。
初代おっちゃん、戻ってこい!


あれが美味いっていう奴ら 舌は大丈夫かぁ?
74東海子:2012/09/15(土) 23:04:20 ID:86QF4qXg
本郷亭ゎ神
75東海子:2012/09/15(土) 23:31:43 ID:UTe2Lu6w
今池・大丸が閉店するそうだが。
76東海子:2012/09/16(日) 01:26:30 ID:RjhPqRNg
大丸の話題は専用スレッドがあるのでそちらでお願いします。
m(_ _)m
77東海子:2012/09/30(日) 17:40:18 ID:H/7QphEA
好来道場、日曜日も営業しないかなぁ。
平日昼だけじゃあ機会がなさすぎる。
78東海子:2012/10/27(土) 13:34:52 ID:PAVa7KmQ
恵方町(御器所)の名古屋ラーメンが閉店してしまった。
79東海子:2012/10/27(土) 19:02:44 ID:KO6kbnWg
>>78
え?
コメダ南隣りの?

一時休業とかでなく、閉店??
80東海子:2012/11/03(土) 14:04:35 ID:23b9At0w
亀ラーメン 480円祭り開催中
81東海子:2012/11/08(木) 22:02:04 ID:a949DmrA
名古屋ラーメンの跡地、12月に博多ラーメン開業だと。
82東海子:2012/11/27(火) 18:18:04 ID:Z0YIQ7NA


中川区のラーメン博多屋が長期閉店しっぱなしになっていますが
ここの店主が
例の中川区の漫画喫茶の女性店員失踪事件の漫画喫茶の元店主であり
事件に関与しているという話ですが・・・・・・・・・

しかも本当かどうかわかりませんが
この店主は以前本○亭で働いていたらしくレシピや営業手法をまるパクリしていったとも聞きました

どうりで味や内装その他が本○亭に似ているとは思っていましたが


そういう人物だったんですね



「中川区 博多屋  漫画喫茶  事件」
などでぐぐるといっぱいヒットしますね
83東海子:2012/11/27(火) 20:29:38 ID:5tRUmCfQ
六厘舎来てるね
84東海子:2012/12/02(日) 02:28:29 ID:lQfNFi0g
ラーメン大は名古屋の二郎系では1番だと思っている。
もちろん、異論は認める。
ジャンキーモンキーjrはテーブルがあるのはいいが
味がちと落ちる。チャーシューも×
ラーメン福は、麺固めがデフォだと思っている。
こちらも異論は認める。
85東海子:2012/12/03(月) 08:04:11 ID:ygoSUBHw
で?ていう
86東海子:2012/12/09(日) 15:46:21 ID:nFwOntyg
>>83
どこに?
87東海子:2012/12/09(日) 19:13:58 ID:27T4BEeQ
ttp://ramendb.supleks.jp/s/62997.html
行くならクリスマスまでですよ。
88東海子:2012/12/18(火) 11:40:37 ID:ub2czPjQ
杁中から少し下った所に出来た覇道福(ハッピーと読むらしい)ラーメンが良い

鶏がらでアッサリめのスープとやや太めのちぢれ麺、塩、醤油、味噌と辛味噌の4種
学生専用のピリ辛+細麺でちょっと安い学生ラーメンも美味しい
夜10時過ぎ、閉店前くらいで麺が残ってる日は学生じゃなくても食えるかもしれない
(ただし大人価格となります)
拘りのチャーシューとサッパリから揚げも美味しい

だがこの店の一番の商品はマスターその人かもしれない
さびしかったり悩みがあったりする人はマスターとお話するといいですw
89東海子:2012/12/19(水) 03:35:55 ID:Kx1U9w9w
場所もうちょっとくわしく。
90東海子:2012/12/19(水) 09:28:02 ID:6QubYe+w
杁中駅1番出口方面、杁中交差点そば、三菱東京UFJのATMのある方、ココ壱の隣

マスターと仲良くなるとメニューに無いメニューが出るかも?
91東海子:2012/12/22(土) 15:26:08 ID:CIlKLwyg
港区でおいしいラーメン屋教えろください
92東海子:2012/12/22(土) 15:47:34 ID:b4qBl0RA
イオンとかベイシアの中のスガキヤ
93東海子:2012/12/22(土) 23:05:06 ID:uukTkiHg
特製+五目ごはん+クリームぜんざい
これに限るよ
94東海子:2012/12/23(日) 14:04:21 ID:oohFo45w
スガキヤは王道
95東海子:2012/12/23(日) 14:15:51 ID:pvDmYRug
スガキヤの話題はスガキヤスレッドでお願いします
m(_ _)m
96東海子:2013/01/01(火) 07:39:50 ID:7NkQZOFA
なおじの正月限定中華そば今年はないのか
97東海子:2013/01/09(水) 18:06:45 ID:OL4TPbCg
仲田にあった金龍ラーメンを食べられるところってない?
98東海子:2013/01/31(木) 14:52:53 ID:ev0+2s6Q
冬はらーめんが恋しくなるねぇ
99東海子:2013/02/02(土) 11:38:36 ID:R1n+fxUw
油そばはどこがオススメですか?
100東海子:2013/02/03(日) 09:14:43 ID:JBjKexrg
>>99 結局歌志軒に行っちゃう。 で、今日のお昼は招福軒@西区浄心 の予定です♪
101東海子:2013/02/04(月) 10:46:20 ID:n2u/N/rA
>>97
岡崎にある。でも・・そんなに旨かった記憶が・・
102東海子:2013/02/04(月) 11:12:27 ID:qQX9H/SA
>>101
博多金龍という、まったく別の店
103東海子:2013/02/07(木) 05:36:34 ID:p9taW4+g
金龍らーめんなら大治町にあるよ
あの味はたまに無性に食べたくなるね
大須和楽美味しかったんだが
もう1度復活してくれないかなー
104東海子:2013/02/07(木) 05:40:18 ID:XIhyE2Ew
105東海子:2013/02/15(金) 22:29:59 ID:c5uAtEuQ
中区:一蘭、正五郎
東区:如水、雪濃湯
北区:ぎんや、てっぺん
千種区:ラの壱、とんぱーれ
守山区:一番舎、トンチン館
名東区:一番軒、銀河系
昭和区:睡蓮、はまゐば
天白区:麦笑、麺王

他の区はデータ不足なんで勘弁
106東海子:2013/02/16(土) 01:05:28 ID:rcGzBxDA
緑区:萬来亭
中川区:はなび、丸和
港区:魂心家
107東海子:2013/02/16(土) 12:00:45 ID:pmHxKDtg
西区:万楽
108東海子:2013/02/17(日) 16:37:34 ID:DtVo1YIw
さぁ「あと20年もつラーメン屋はどれだ」クイズの候補が出揃ってまいりました。
ヤクザがらみで大変だったお店。弟子に恵まれないお店。
名古屋にない味を持ち込み、暖簾わけが増えたらどーするの?ってお店。
大繁盛、もう自由に過ごしたいと思ったけどやっぱりお金がなくて開店したお店。
大資本だのみのアルバイトのお店。小資本だけどバイトにまかせちゃったようなお店。
定着しない一時ブーム中心のお店。遠方の客が多く地元の人が少ないお店。
普通のメニューより限定メニューで客引くお店。
いろいろ事情はあることでしょう。
20年といわず5年3年ではどうでしょうか?さぁ張った張った。

>>107
このクイズの選択肢じゃないと思います。
109東海子:2013/02/17(日) 16:43:23 ID:/Pi7TZxg
ら・けいこ
110東海子:2013/02/17(日) 16:55:25 ID:3ZAsyIeA
茶屋ケ坂にある 文化 って好来系のお店が
今月20日でお店を閉じて高齢の修行元の陣屋を継ぐみたい

ちょっとタレが濃くてごてっとした好来系だけど結構美味しいよ
もちろん陣屋では陣屋の味を引き継ぐそうです
111東海子:2013/03/03(日) 10:53:26 ID:cYS1BjsQ
中村区本陣通の新京はお弟子さん達が継いでるんだね。国士だけ久々に食べたけど
親父さんの時代に比べて少し味が薄いかなと思う程度で、他の新京に比べると良い感じだね。

随分久しぶりだったんだけど、怒ってばっかりの奥さんも、怒られっぱなしのおばさん
もいなくなって時間のたつのを感じたよ。
ご主人は亡くなられたと他サイトで見たけど本当なら寂しいな‥。
112東海子:2013/05/10(金) 09:44:35 ID:RvWBWSsA
おいしい醤油ラーメンの
113東海子:2013/07/25(木) 21:11:14 ID:lMs1whqg
今ケンミンショー見てるけど
玉子とじラーメンなんて初めて見た…。
114東海子:2013/07/25(木) 21:12:17 ID:HqOWZZIw
今ケンミンショーでやってる、玉子とじラーメンって有名なんですか?
私は初めて聞きました。
115東海子:2013/07/25(木) 21:29:37 ID:9VAI1QYQ
ラーメン本に載ってるし、テレビでも何度も紹介されてた。
116東海子:2013/07/25(木) 22:25:59 ID:OlpRhPfQ
あんなにマズいのに、なぜ行列が・・・?
117東海子:2013/07/25(木) 22:37:55 ID:DZFJHNiw
マズかったら行列出来ないだろ
美味い不味いは人それぞれ
118東海子:2013/07/25(木) 22:53:12 ID:2j7n4qcw
いやまずいぞ、ただあれはラーメンじゃない卵汁だから、
スープも薄くごくまずだけど、スタジオに持っていったのは特別かも。
中村区は華名閣とか昔よく通ったが、今は無いのかな?
あのあたりは隠れた名店が多い、満珍軒の店内で、
思わずまずい!って言って行ってしまったのは内緒ね。
119東海子:2013/07/25(木) 23:01:45 ID:DZFJHNiw
だから不味いと思うのはおめえらの味覚に合わないだけだろ
120東海子:2013/07/26(金) 11:44:18 ID:KsWjrNXQ
>>119
それも一理あるけど、あそこに関しては他の美味しい店を知らないメディアに踊らされてる人が並んでるとしか思えない
ラーメンとしては古いタイプのスープ まるでにゅうめんの様なふにゃ細麺どこをどう見ても現代の美味しいラーメンに太刀打ち出来ないと思う
121東海子:2013/07/26(金) 12:39:19 ID:ewC2eXRg
現代の美味しいラーメンもいいけど、タンメンや旨煮そばもいいんよね
ラーメン好きの間では殆ど話題にならないから、美味しい店を探すのが大変なんだけど
122東海子:2013/07/26(金) 16:15:03 ID:g2gv7LNg
タンメンなら西区の『麗江』。
123東海子:2013/07/26(金) 18:24:50 ID:LgdlP8nA
>>121
タンメンや旨煮そばは中華料理のくくりだからなあ
ラーメンは単独のカテゴリーになってるからあまり語られないねえ
最近では「でこ」とか「タマヤ」でタンメン食えるけどソレが好きな人の口に合うかどうか?
124東海子:2013/07/29(月) 05:13:14 ID:45O6vhzw
天白区原に、てっぺんオープンしたね。
125東海子:2013/07/29(月) 13:30:48 ID:X5xby2Hw
Google のCMの激辛ラーメンがどこなのか知りたい
126東海子:2013/09/12(木) 21:47:06 ID:9mjlEQ3A
ケンミンSHOWのヤラせがウザい
127東海子:2013/09/15(日) 17:24:14 ID:gTeiVRhQ
>>125
あれは蒙古でしょ。画面はピカイチになってるけど
128東海子:2013/09/17(火) 09:43:16 ID:iZ00al9Q
万楽久しぶりに食べたら不味くなっていた スープは前と同じで美味しかった 麺が不味くなった 異論求む
129東海子:2013/09/17(火) 14:51:43 ID:0W+s5xBQ
やっぱ八龍でしょ
130東海子:2013/09/17(火) 15:20:34 ID:vATU3LIw
>>128
最近美味しいラーメン増えたから、しばらく食べてないなら万楽程度の麺ならそう感じたのかもよ?それこそ昔は澤田のオヤジが天候や気温によってタレの塩加減や麺の加水率も変えてたらしいからね
オヤジなき今そんなことはやってないかもしれない
131東海子:2013/09/17(火) 15:50:02 ID:usn9MJag
八龍はスタッフ全員がクソ
132東海子:2013/09/17(火) 15:59:42 ID:iZ00al9Q
130 なるほど
133東海子:2013/09/17(火) 16:02:31 ID:wXjd0lQA
万楽だけど、先代の頃に比べると、少しは味落ちたかも知れない
けど、一杯480円でよく頑張ってると思う。今でも十分美味しい
と思うよ。店の感じも良いと思う。
134東海子:2013/09/17(火) 17:33:48 ID:Tp+rLqLA
満足度は人それぞれだからね
人によっては1500円くらいでもキレイでオサレな店で抜群の接客をヨシとする人もいるだろうし、平和園の傾いたカウンターで肉厚チャーシュー麺450円をこよなく愛する人もいる
ちなみに私の満足度ベストなラーメンは福だな
135東海子:2013/09/17(火) 21:43:57 ID:iZ00al9Q
万楽 先代のころと言うと、息子に代わった? 先代は亡くなった?
136東海子:2013/09/18(水) 08:14:24 ID:1/VjACQg
>>135
六年前に死んだよ
137東海子:2013/09/18(水) 08:16:06 ID:uipS7COg
>>135
今の店長は娘婿です。
138東海子:2013/09/18(水) 09:50:32 ID:wXxsoyRw
136 137そーなんだ
139東海子:2013/09/18(水) 09:59:24 ID:wXxsoyRw
情報ありがとう これからは、どこのラーメンが一番美味しい?と聞かれたら先代の万楽と言うよ 本当に美味しかった 先代ありがとう 合掌
140東海子:2013/09/18(水) 12:35:53 ID:btt4c2YA
六年前だと丁度熱田のイオンラーメン哲人館が閉鎖された頃だな
澤田性の女性が店長だったから閉鎖と関係あるんかな
141東海子:2013/09/18(水) 13:33:43 ID:a7bVsR7A
>>140
関係あるかどうかは定かじゃないが哲人館無くなったのは四年前だよ
あそこは万楽 六角家どうこうより熱田イオン自体がオワコンだからダメだったんじゃないかな?
142東海子:2013/09/18(水) 15:14:45 ID:wXxsoyRw
熱田イオンなら金山の近くで集客力抜群だと思うが、何が原因でオワコン?
143東海子:2013/09/18(水) 15:51:29 ID:1NIpGpYA
>>142
鳴り物入りで出来た当初は何回か行ったがドームやモゾが出来てから何の魅力も感じなくなったのは気のせいか?東側の駐車場休日でも空いてるし
144東海子:2013/09/18(水) 16:08:05 ID:uipS7COg
朴には万楽とラ−メン福の二軒があれば十分です。
145東海子:2013/09/18(水) 16:34:33 ID:wXxsoyRw
143 なるほど
146東海子:2013/09/18(水) 17:39:53 ID:iKWpNAfg
スガキヤのスレはここに合弁すべき
147東海子:2013/09/18(水) 17:50:18 ID:o5jn06uA
>>146
スガキヤは名古屋だけでなく、東海一円にあるから、別スレでいいよ。
148東海子:2013/09/18(水) 17:56:01 ID:iKWpNAfg
名古屋だけじゃねーのか
149東海子:2013/09/18(水) 18:14:46 ID:1NIpGpYA
東は静岡(一瞬東京にもあった)西は兵庫まであるよ
まあスガキヤをやっきになって語る話もないけどねw
150東海子:2013/09/18(水) 21:40:43 ID:Xc6/rgPA
オワコンと言いたいだけの馬鹿w
151東海子:2013/09/19(木) 16:00:06 ID:NpYnTYhw
馬鹿と言いたいだけの馬鹿w いいから働けw
152東海子:2013/09/20(金) 10:23:37 ID:mmIIBD5Q
>>149
横浜だけど日吉のショッピングセンターのは無くなったのですか?
153東海子:2013/09/20(金) 13:26:01 ID:HodkAfbA
>>152
高田馬場店が無くなった頃に一緒に無くなったんではないかな?
154東海子:2013/09/20(金) 15:22:26 ID:Z3fesoUg
中川区国1沿いマルハン、コロナ近く極 という豚骨系が美味いと聞いたが食べたこと有る人どう?
155東海子:2013/09/20(金) 16:44:49 ID:b1pVtJBA
季節が涼しくなったとたんにスレが伸びてるな
156東海子:2013/11/11(月) 11:27:40 ID:9oilBfSw
有松のタマコシ工事中なんだけど
チャルメラ屋ってやってんの
157東海子:2013/11/12(火) 22:05:20 ID:kHBemcgQ
上前津の天晴れとかいう二郎系ラーメン屋入ったけど東京の二郎より味いいんじゃね?
量は東京のほうが上だけどさ…
158東海子:2013/11/13(水) 06:50:11 ID:0Rdohrnw
インスパイア系の方が一般向けに食べやすい味になってるのが普通
本家は良くも悪くもジャンキーで暴力的な味
ハマれば中毒になるが
159東海子:2013/11/15(金) 18:02:09 ID:/CAe68xA
北区の陽龍だぜ。
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161東海子:2013/11/15(金) 20:52:58 ID:StbgvNZQ
その、あることとは・・・
162東海子:2013/11/15(金) 23:13:30 ID:hjHaXopg
>>157
大須あっぱれだったかな?
ニンニク大目で食べたから、少しくどく感じたけど、名古屋人好みの味じゃないかな。
太麺なので少し食べ応えがある。

余談だけど、コムロード南に昔有った古物店「だるまや」が閉まり、日の出ラーメンになってるけど、あそこは皿うどんに近い感じ。
163東海子:2013/11/16(土) 17:42:15 ID:EgoyaHxQ
大須あっぱれって言うの?
26日だけ260円とか書いてあったけどその日ってなんかの記念日?
けどわざわざその日に行かなくても普通の値段で食べるよ。
164東海子:2013/11/18(月) 21:41:17 ID:szXWd0SA
26=じろ(う)=二郎 って意味じゃないのかな
二郎系だから
165東海子:2013/11/26(火) 00:20:30 ID:oAURPgvw
>>157
それはない、
ステマ乙
166東海子:2013/11/26(火) 08:23:16 ID:R8WaQtNQ
最近ではすっかり定着した、汁なしラーメンとも言える食べ物「油そば」。
専門店を見かける機会も増えたし、メニューに加える店も増えた。筆者も
好きでちょくちょく食べている。しかし、あるラーメン屋の店主は、あんなもの食べるやつはバカだと指摘する。

「油そばは600円程度で出している店が多い。同じ値段で普通もりと大盛りを選べ、
一見お得に見えるんですが、そんなことはないですよ。だってラーメンは
スープに原価がかかるんですから、スープをなくしてその値段は、ちょっと高い」(ラーメン屋店主)

この店主の推察によれば、油そばの原価は100円程度。麺が50円程度、
ネギ、チャーシュー、ナルトなど合わせて40円、タレで10円程度という内訳だ。
普通盛りで頼めば、原価は16.7%という数字になる。外食産業においては
30〜35%の原価が目安と言われているから、店にとっては“美味しい料理”だ。

「うちのラーメンなんかはスープに100円程度原価がかかってしまうからねえ。
うちでも油そばを出そうとは思っています(苦笑)。大体油そばなんていうのは、
そこにアホみたいに調味料をぶっかけて食う。いかにも味オンチの客が食べるメニュー。
店が儲けるために作って、バカが食べるという、救いがない料理なんですよね」(同前)
167東海子:2013/11/26(火) 10:57:45 ID:svk4ieXA
マァそうなんだけどさぁ・・・。
168東海子:2013/11/26(火) 18:36:30 ID:7oDrF9ZQ
何でラーメン屋って雑誌とかに掲載される時みんな腕組んでるの?
169東海子:2013/11/27(水) 10:56:11 ID:sy2YI8gA
おれって凄いだろ
170東海子:2013/11/27(水) 11:02:54 ID:/XL3L+vg
>>168
雑誌の人に腕を組むようにポーズをつけられるから
171東海子:2013/11/27(水) 11:18:01 ID:2e31WyOw
わき汗がすごいから
172東海子:2013/11/27(水) 16:14:35 ID:UeFUMjcQ
港区スレで有名な源平園 お試しを
173東海子:2013/11/27(水) 22:31:07 ID:LsBk+CZQ
>>170
腕を組むように指示された後、あのドヤ顔も指示されるんですかねぇ。。
食べる前から行く気無くす
174東海子:2013/11/28(木) 21:57:22 ID:coy+IhGA
写真だけならまだマシ

下手すればコメントまでライターが
175東海子:2013/12/05(木) 17:10:21 ID:2mJ3xi8Q
寒くなってきたので、らーめんが恋しい時季になってきました。
176東海子:2013/12/05(木) 18:24:12 ID:+gIpa9XQ
やはりラ−メンって美味いですね。
177東海子:2013/12/06(金) 06:51:22 ID:+whjgBCg
幸楽 300円は安い
178東海子:2013/12/06(金) 09:07:40 ID:+whjgBCg
でも味はカップラーメンの方が旨い 幸楽は塩入れ過ぎ
179東海子:2013/12/06(金) 11:13:17 ID:bdfNVtag
幸楽 の麺は好きだな
180東海子:2013/12/06(金) 13:10:08 ID:6gnzqClw
ニュータ●チの凄麺の佐●ラーメンが美味くてハマってる
181東海子:2013/12/06(金) 13:30:23 ID:5IJSwVgQ
西区の鳳石の担々麺激ウマ
182東海子:2013/12/06(金) 16:20:57 ID:+whjgBCg
幸楽の麺はツルツル
183東海子:2013/12/06(金) 22:09:44 ID:qBi+F8FA
三吉メニュー減ってた
184東海子:2013/12/07(土) 09:07:24 ID:3YFZRSCg
今日は万楽行こうかな〜。
185東海子:2013/12/07(土) 09:46:59 ID:avB21zWg
昔の万楽は旨かった 今はスープの味が薄くなった 安いから仕方がないが、値上げしていいから昔のラーメンを出して欲しい
186東海子:2013/12/07(土) 09:48:53 ID:avB21zWg
184は今と昔の味を比べてみてどう?
187東海子:2013/12/07(土) 09:56:06 ID:3YFZRSCg
184ですが、私は今の味でも十分、美味しいと
思ってます。もう少し値上げも良いと思いますが。
188東海子:2013/12/07(土) 11:47:24 ID:avB21zWg
先代の味と比べて同じだということ?
189東海子:2013/12/07(土) 12:34:46 ID:3YFZRSCg
自分も480円であの味なら上等だと思うよ
600円、700円以上で不味いラ−メン屋がいっぱい在る。
190東海子:2013/12/07(土) 12:47:26 ID:avB21zWg
それはそーだけど
191東海子:2013/12/07(土) 14:05:18 ID:knQzMdyQ
厨房のニオイがねぇ〜
192東海子:2013/12/07(土) 16:38:35 ID:0Dy42KYQ
>>180
伏せ字にする必要あるのか?
193東海子:2013/12/14(土) 15:05:50 ID:/UZOaVjw
昭和は拘りがあるんだとは思うが、
普通の店構えにした方がよいと思う
194東海子:2013/12/15(日) 14:56:52 ID:QuA0381Q
ラーメン福が黄金にできたがどうよ
195東海子:2013/12/16(月) 15:19:47 ID:EyzKbDpQ
>ラーメン専門店天空堂北名古屋店

放火だってね
196東海子:2013/12/16(月) 15:55:12 ID:xwleTKRQ
↑以前にもあったよね。
197東海子:2013/12/21(土) 18:44:33 ID:6QiD14Wg
如水って店長替わったんですね。前の店長は独立したんですか?
198東海子:2013/12/31(火) 15:30:14 ID:TDTiGw8Q
丸源ラーメン 今日31日が休みとは
199東海子:2014/01/03(金) 23:20:50 ID:RRcNvlCQ
20年ほど前の話ですが・・・

名駅西口から北へ歩いた、河合塾16号館の裏手にあった

トンカツラーメン

を食べれる店を覚えてらっしゃる方おられますか?
個人的に大好きだったので、店が見つからなくて残念におもってます。
閉店か移転か、御存知の方おられますか?
200東海子:2014/01/08(水) 01:01:27 ID:QQne5AqA
万楽クサくなかった。喜ばしいが
少し寂しいような
201東海子:2014/01/08(水) 12:23:37 ID:FXHCPFWw
九六亭うまいな
こうじろうもうまい
どちらも空いてるのがありがたいw
202東海子:2014/01/09(木) 21:26:19 ID:e7GfUEvQ
同じく名駅河合塾の道路はさんであった中華屋さんの太湖っていつなくなりましたか?
こないだひさびさに食べたいなといってみたら別の店になってました
ガラ醤油のワカメラーメンとチャーハンうまかったなぁ‥
203東海子:2014/01/13(月) 09:54:42 ID:3Q2qY0oA
東区の『麺屋山本』閉店したんですか?。
204東海子:2014/01/14(火) 23:57:40 ID:K9bOtoTA
>>203
だとしたらよく持った方では。2回行きましたが2回とも不愉快になりました。
多分店主が客商売に向いてないよ。挨拶が無い、御礼を言わない、声が小さい、
麺をほぐさない、厨房が無駄にでかい、こだわりと持論を履き違えてしまっている気がしました。
ランチサービスは良いと思います。ライスかチャーシュー、味玉か大盛いずれかが無料だし、
味玉に関しては特徴的で旨い。しかしスープが少ない、やたら濃い薄いに差がある、何より
麺を茹でる時にほぐさないのでスープがグルテン臭い。麺がくっついている。。。
ラーメン屋をやる前に仕事の流れと客商売の基本をチェーン店で良いから是非学び直して、
また同じ屋号で再出発して欲しいです。結論。現状では『旨い味玉やさん』だと思います。
家でフィギュアとしか会話してなさそうだもん。。。
205東海子:2014/01/16(木) 10:55:30 ID:CduXysJA
>>204
私はそんなにイヤなイメージは無かった。
いつ行っても空いていて待たずに食べられる(それじゃダメか?)。味はまあまあだし。
ただ、途中で、30円ほど値上げしたのは「何考えてんの」って思った。
はやらなくて儲からないなら、無理してでも値下げして、客を呼び込む方向に行かなきゃ・・・
あと、アイドル系の有線の音量がうるさかったな。
仕事場に近くて便利だったのに残念。でも来週24日から「まっち棒」になるそうな。
あの辺りこの一年で、「馬山」「麺屋いっぽん(2週間で没!)」とこの『麺屋山本』と
3件オープンして全てポシャった。次もヤバいか?
206東海子:2014/01/16(木) 11:42:34 ID:BUBKBTjg
名東区の東山線沿いって自分的にはあまり旨い店見当たらない
207東海子:2014/01/17(金) 22:24:40 ID:2SiU+dbA
萬珍軒って土曜の夜こむ?
208東海子:2014/01/18(土) 12:06:31 ID:ncNqZC8w
>>208 一宮のえぞ亭の、もやしたっぷりの塩ラーメン!
209東海子:2014/01/18(土) 12:08:26 ID:ncNqZC8w
↑間違えた(^-^;

>>207 混むよ!←昨晩この書き込み消された。なんで?
210東海子:2014/01/22(水) 21:30:33 ID:uUcNWHuA
桶狭間のパチ屋の中にあったチャルメラ屋が閉店したんだってな
でっかいチャーシューの乗ったラーメンを一度食べてみたかったんだが・・・
211東海子:2014/01/23(木) 03:19:48 ID:oFMTfVeQ
名古屋東職安(ハローワーク)近くにデビット伊東のラーメン店のfc店が1月22日(水)オープンしましたね。
確かオープンから3日間、デビット伊東本人も来てるそうです。
212東海子:2014/01/23(木) 12:10:49 ID:8s9kKDOg
宣伝書込み禁止って知ってるか?
213東海子:2014/01/23(木) 12:44:53 ID:WV42lc9w
今、デビット伊東って、知ってる人殆ど
居ないよね。宣伝にもならないよね。
214東海子:2014/01/23(木) 12:48:38 ID:tJGvKbYg
宣伝がダメなら、具体的なラーメンや書いて、おいしいとか書いたら、それはどういう扱いなのでしょう?
215東海子:2014/01/23(木) 12:52:14 ID:VlEeF/aw
削除は特に定義は有りません 巻き添え 勘違い 何となく などすべて管理人様のご意向です?
216東海子:2014/01/23(木) 12:56:33 ID:VlEeF/aw
タワーズの江南 アッサリ細麺 スープ好きです でも名駅4の江南のラーメンは口に合わない タワーズ夜行ったけどガラガラ家賃高そうななので撤退しないか心配です 皆さんタワーズの江南に潰れないように食べに行って下さい 宣伝ではないです
217東海子:2014/01/23(木) 12:58:13 ID:VlEeF/aw
デビッドってアゴおさむみたいな顔の人?
218東海子:2014/01/23(木) 14:18:53 ID:X9selmZg
寺島進を大きくしたような人
219東海子:2014/01/23(木) 17:21:45 ID:eLNdhMEg
>>216
味の好みは人それぞれだろうけど、柳橋よりタワーズがうまいという人は初めて。
立地もあるだろうけど、混雑状況が物語ってるんじゃないかな。
数ヶ月前に柳橋へ行ったら(たまたまかな)タワーズみたいな味になってたよ。私は残念で仕方ない。
220東海子:2014/01/23(木) 17:42:12 ID:oFMTfVeQ
今更だけどJR中央線鶴舞駅⇔千種駅の間の飯田街道から南に少し入った所の高架の向いの建物に江南というラーメン店がありますが、
もしかしてそこは江南の本家ですか?
221東海子:2014/01/24(金) 16:24:18 ID:apIurLBQ
柳橋の江南ってまだ有ったの? 名駅4丁目の江南は柳橋ではなくミッドランドスクエアの裏というかすぐ西の店 柳橋は昔いったが美味しかった 名駅4の江南が口に合わない
222東海子:2014/01/24(金) 23:27:29 ID:apIurLBQ
間違えた ミッドランドスクエアのすぐ東
223東海子:2014/02/05(水) 10:00:37 ID:x47hdSeg
スレが14まで伸びたのでネタ切れで過疎ってるの?新店情報とか名古屋で一番旨い店とか1〜13で出た店の情報もよろしく
224東海子:2014/02/18(火) 18:30:30 ID:stq+x9qA
d鯱があんな接客でいまだに細々と営業を続けてる件だが
225東海子:2014/02/18(火) 19:40:48 ID:JDtdpBNw
>>224
そこの店名と接客ってキーワードで検索するといろいろと香ばしい記事が出てくるね
結構アレな店なのね
ラーメンはジャンキーで行ってみようかと思ってたけど止めた方がいいかなw
226東海子:2014/02/18(火) 20:53:19 ID:3K3Ctvrw
うちが行ったときはいつも普通なんだが…
中京大?
227東海子:2014/02/22(土) 13:28:07 ID:vV9Lr8hw
今池、名古屋駅、栄にあった「喜多方ラーメン 蔵(後に李白に改名)」ってもう潰れちゃったんですかねぇ・・・??めちゃくちゃ好きだったのになぁ。
228東海子:2014/02/28(金) 22:49:52 ID:HiCOrGqw
スガキヤが3月1日(土)と2日(日)に半額キャンペーンやるね。

食べに行こうかな?
229東海子:2014/02/28(金) 22:51:09 ID:cPJLEoEA
すごい混むよ。やっぱり貧しい人が多い(含ヲレ)。
230東海子:2014/03/01(土) 21:56:11 ID:Czss5kHA
台湾ラーメンのいい店って何かあるでしょうか?
味仙は辛過ぎて量が少ないうえ高いので行く気になれません。
本山や藤が丘にあった店がなくなってどこかいい店ないかな〜
231東海子:2014/03/02(日) 07:14:09 ID:2sZYr09w
台湾なら藤一番でいいんでない?
232東海子:2014/03/03(月) 12:08:27 ID:VpNF6AbQ
藤一番…不味くはないにしても特筆すべき店とも思えないんだけど…
とりあえず次試してみます。
233東海子:2014/03/03(月) 14:18:28 ID:zk+FIvaQ
>>230
味仙アンチか?台湾ラーメン自体元々そんな旨いもんじゃない むしろあの雰囲気を楽しむ懐かしむもんじゃね?その意味で言やあ味仙こそNo.1でしょう
234東海子:2014/03/03(月) 18:26:15 ID:15y0XuoQ
台湾ラーメンの辛さを抑えた『アメリカン』が注文できると思う。
235東海子:2014/03/04(火) 20:51:18 ID:ux5v+mMQ
辛さ抑えたアメリカンなんてwけど量も少なく高いのはどうもな〜
本山や藤ヶ丘にあった店は辛さも量も値段も丁度よかった。
236東海子:2014/03/05(水) 09:34:30 ID:P8J1Eetg
そのお気に入りの店がなくなった時点で自分が世間のニーズから外れてるとは考えないのか?
今池味仙しかり屋台時代のゆきちゃんしかり呑んだ後に寄ってビール飲みながら他メニューをつまんで〆に台湾ラーメン食う客が多い。〆に食うのにそんな量はいらんし酔ってるから値段も気にしないw
だいたいあんな辛い食いもんで出汁感もなにもわかったもんじゃないじゃないかw
値段は別にしても台湾ラーメン大盛り食う奴あんま見たときないけどなw
237東海子:2014/03/05(水) 10:49:49 ID:cLgA9MZg
>>236
台湾ラーメン大好きだけど、確かに多いと途中から辛さでしんどくなってくるからなぁ。
台湾ラーメンとは違うかも知れないけど、最近はベトコンラーメンでベトコンヘッド&チャーハンがちょうど良い。
238東海子:2014/03/05(水) 21:31:47 ID:takV8qSQ
小生、大曽根近辺住みであるが質の高い店が多いと感じる
胡麻々の担々麺はなかなか美味で候
239東海子:2014/03/06(木) 00:18:10 ID:iW2j+inQ
あそこ旨いのか?居酒屋が片手間にやってると聞いたのと客が入ってるの見たこと無いので敬遠してたんだけど…大曽根だと爛々亭が一番流行ってる様に思います
240東海子:2014/03/09(日) 00:21:04 ID:nstuYZNg
北名古屋市、片場にある「おかめ」ってラーメン屋が気になります。
241東海子:2014/03/09(日) 21:43:06 ID:nrNzCZzA
>>230
守山にあるラーメン荘は如何でしょうか。ただ私も236さんの言う様に呑んでつまんで
〆にって感じがしちゃいますね。。。
242東海子:2014/03/10(月) 23:01:49 ID:Ie/im/ow
スガキヤが新メニューで消費税アップ前に実質値上げ
243東海子:2014/03/10(月) 23:06:48 ID:p6jpzFdg
ゆきちゃん 懐かしい 本山だったか北に上がった所で食べたことあるがとてもうまかった
244東海子:2014/03/12(水) 12:13:46 ID:lRRWCpyg
水曜日は休みの店が多くて困る
245東海子:2014/03/12(水) 13:08:52 ID:GV2HmmGA
そうか?基本魔の月曜日だと言われて納得してたんだけど。あと名店(?)は日曜休みな気がする。
246東海子:2014/03/19(水) 10:59:02 ID:E+pi3B9w
増税でどこの店も値段変わるんだろうなあ
247東海子:2014/03/19(水) 21:37:01 ID:OHr7r0UA
推測だけど、ラーメン大は値段変わらないような気がする
248東海子:2014/03/19(水) 22:55:50 ID:7hyyLc2w
国に店の売り上げの3%持っていかれるからな店の為なら上がってもしかたない
ただし便乗値上げお前はダメだ
249東海子:2014/03/20(木) 12:22:04 ID:jxNYWc1A
頂のみそ味がどこにも売ってないんだけど・・・

テレビのCMはよく見るけど。

頂のみそ味が買いたいのに近所のスーパーでは売っていない。

残念。
250東海子:2014/03/21(金) 06:44:11 ID:W7TrBrLQ
味仙は辛過ぎ
周囲の者も皆同じ意見
あれがなぜあんな人気あるのか?
あれを普通に食べ切れる方が味覚障害な気がするのですが
私にとっては罰ゲームレベルの辛さです
251東海子:2014/03/21(金) 18:08:24 ID:7Y6stdFA
ここでは台湾ラーメン=味仙のようで異議を唱えられないみたいです。
252東海子:2014/03/21(金) 18:14:36 ID:cN0vBshw
光陽の台湾ラーメンが好きだ。
253東海子:2014/03/21(金) 18:28:01 ID:/BiHo/Qg
>>250
お前が軟弱なだけ
254東海子:2014/03/21(金) 19:03:00 ID:7Y6stdFA
周囲の者も皆同じ意見って書いてるのにお前が軟弱なだけって…
異なった意見を認めない狭量な人間が不幸を撒き散らす。
255東海子:2014/03/21(金) 23:04:56 ID:IT1Vn3NQ
周囲の者も皆同じ意見って

じゃあなんであんなに愛されて名古屋名物とまで呼ばれているのか
256東海子:2014/03/21(金) 23:46:13 ID:/BiHo/Qg
井の中の蛙
257東海子:2014/03/22(土) 06:32:01 ID:2454kbLA
>>255
だから不思議なんだろ
258東海子:2014/03/22(土) 07:49:27 ID:1cnQSEMA
台湾ラーメンを旨い食い物とか旨いラーメンのカテゴリーに入れようと思うのが間違いで アレは味仙発祥の名古屋人刷り込みの食い物なんだから味仙一択でなんら問題ない
あと辛い云々言うなら港区の四川とかのがずっと辛い 辛いの嫌なら無理に食わなきゃいいじゃないか
259東海子:2014/03/22(土) 09:25:01 ID:be8fDXiQ
260東海子:2014/03/22(土) 18:00:03 ID:1utiW7MQ
味仙はあれでいい。ただ味仙より辛くない台湾ラーメンもあってそういうのが
喰いたい人もいるわけで味仙=台湾ラーメンな人がなんか正しいみたいな言い方
が違和感あるというか他者の嗜好や意見を認めない姿勢が見て取れてやだなと。

この意見もダメですか?なんか全体主義みたいですね。
261東海子:2014/03/22(土) 18:36:44 ID:jeHow7/A
嗜好や意見を認めない訳じゃないと思うよ?ただ味仙発祥の本国台湾にも無いオリジナルの台湾ラーメンって事で他店は勝手にそれを真似したに過ぎない
そこは事実であるし認める認めないの話すらおかしいよ
だから「台湾ラーメンみたいな感じであまり辛くない美味しいラーメンありますか?」と聞けば答えてくれる人がいるかもしれない
まあ辛さの抜けた台湾ラーメン的なの出しても受けないと思うけどな
262東海子:2014/03/23(日) 00:20:10 ID:UpksT/cg
他者の嗜好や意見を認めてないのは味仙が辛くて周囲も同意見って言ってるやつだろ
あれを食べ切れるのは味覚障害とまで言ってる
辛いもの苦手な人もいれば好きな人もいるのに
263東海子:2014/03/23(日) 09:16:38 ID:dCtnmzbg
味仙はあれでいいと>>260で書いてますので。あしからず。
264東海子:2014/03/23(日) 10:53:57 ID:9AXXkxug
つまりは辛くない台湾ラーメンが好きだと共感されたいが誰にも共感されないんで意固地になってんだろw
ラーメンファンには単なるラーメン好きとラーメンオタクがいると思うんだがココに書き込む様なのはオタクじゃないかな?自分の周りに共感者がいるみたいだがそれはラーメン好きレベルの人でココにまで書き込もうと思わない人なんじゃないかな

オタク相手に台湾ラーメンの辛くないのを共感求めるのはむつかしいんじゃない?
台湾ラーメンは味より辛い事を楽しむもんだと思うよw
265東海子:2014/03/26(水) 01:12:00 ID:qJINirtA
好陽軒の竹くいたい
266東海子:2014/03/26(水) 22:24:58 ID:HtJY3xOQ
267東海子:2014/03/29(土) 17:16:21 ID:mU9AzT4w
久々に平和園のチャーシュー麺食べたい
閉店時間早過ぎんだよなぁ
268東海子:2014/03/31(月) 00:57:06 ID:oaZLsvZw
本郷亭 焼山店に昼に行ったんだが、おかわり自由のライスが漂白剤臭くて萎えた。
269東海子:2014/03/31(月) 02:55:18 ID:gMe+LVVg
>>260
アメリカン注文しろよ。
270東海子:2014/04/04(金) 19:05:02 ID:Jiq1w2kg
萬珍軒に今いってるやつは、
初代知らないミーハーなやつだろ、、、
271東海子:2014/04/05(土) 14:45:09 ID:zDsBLmZA
初代だとどうなの?今は旨くなったの?不味くなったの?
俺は25年前くらいから行ってるが一度も美味しいと思った事ないんだけど
屋台の頃は旨かったとか?
272東海子:2014/04/05(土) 22:18:45 ID:gC+Auo1g
ごりまる食べ収めしてきました
273東海子:2014/04/12(土) 00:09:40 ID:XjB829ug
佐野実 死去 63才 ラーメンの鬼 中村区中川区で佐野実の支那そば食べれる所ない?
274東海子:2014/04/12(土) 08:57:19 ID:+5h+V20A
モゾ内のラーメン屋の入り口であの人が腕組んで睨んでるよ
275東海子:2014/04/12(土) 11:02:36 ID:XjB829ug
モゾ行けば支那そば食べるの?
276東海子:2014/04/12(土) 22:47:08 ID:cD1vle3w
支那そばやだから食べられるでしょ
俺はうまいとは思わんけど、人それぞれだしね
277東海子:2014/04/12(土) 22:58:04 ID:FhEhhhnQ
直営と全然味がちがうけどな
278東海子:2014/04/13(日) 00:34:42 ID:b5wZLV4Q
氏が作るラーメンこそ支那そばの真髄なり
つくづく氏の逝去が惜しまれてならない
ご冥福をお祈りいたします
279東海子:2014/04/13(日) 09:23:22 ID:Y7BK6BFg
佐野氏の最後に食べたラーメンが
奥さんがわざとスープを薄めてまずくした
ラーメンだったとは・・・
280東海子:2014/04/13(日) 11:54:56 ID:R24o9SJg
医者が食べさすなと言った から
281東海子:2014/04/13(日) 16:35:14 ID:R24o9SJg
周富徳 死去 71才 肺炎 炎の料理人 スレチならスマソ でもカキコしたかったから
282東海子:2014/04/13(日) 19:58:37 ID:24MWZKoQ
>>267
川名駅近くのか
昔ながらの醤油味チャーシューメンってかんじでワンコインで食える安さだし
たまに食べたくなるんだよなぁ〜
283東海子:2014/04/13(日) 23:49:18 ID:Y7BK6BFg
>>281
最近亡くなったんだね。
浅ヤンよく観てたよw
284東海子:2014/04/24(木) 18:07:21 ID:7agnA/yQ
ラーメン大に行ったら50円値上がってた。
285東海子:2014/04/24(木) 18:42:49 ID:DHc8p10Q
>>284
たいがいどこも上げてきてんだから下がったとこ書けよ
ぶっちゃー屋は20円安くなったぞ
286あぼーん:あぼーん
あぼーん
287あぼーん:あぼーん
あぼーん
288あぼーん:あぼーん
あぼーん
289あぼーん:あぼーん
あぼーん
290あぼーん:あぼーん
あぼーん
291東海子:2014/04/30(水) 00:01:20 ID:pWm+AwJA
あぼん?
292東海子:2014/04/30(水) 10:02:58 ID:Z4Br+oLg


ってラーメン屋好きですよ。栄の地下街とかにある。
293ラーメンマン:2014/04/30(水) 12:50:38 ID:Nk6sua8A
273
武豊町にお弟子さんだった方のらーメン店が在りますよ。支那そば屋と同じメニューが
有るかどうかは分かりませんが、どのラーメンも美味しいし、繁盛店ですよ
因みに屋号は一八です。 武豊町は遠すぎですね
294東海子:2014/05/01(木) 07:55:33 ID:jfsULWkA
一八は弟子じゃないよ。
295東海子:2014/05/01(木) 17:41:08 ID:rUbdW8Qw
このまえ名古屋に出張行ったときに寄ったラーメン屋はすごく美味しいかった
爆サイの人に勧められた店だったけど普通に美味かった
296東海子:2014/05/01(木) 18:08:11 ID:A2oTDClg
>>295
良牙くんおつ
297東海子:2014/05/01(木) 22:58:37 ID:RNHHyCdA
>>296
ワロタwww

まぁ30〜40代のおっさんじゃないとわかんないだろうな…
298東海子:2014/05/03(土) 13:34:56 ID:AuMsnSBQ
本郷亭の長久手店
脂身だけのチャーシューを一枚入れられるんだけど俺嫌われてんの?
1回や2回じゃないんだが
他の店舗だとそんなこと無いんだけどなぁ
299東海子:2014/05/03(土) 14:02:28 ID:f9QQdXcg
>>298
考えすぎ
300東海子:2014/05/05(月) 22:54:14 ID:Kd5uIMHQ
萬来亭久しぶりに行って塩食ってきた

相変わらずの旨さだったが、マナーの悪い学生みたいのが多くて嫌だった
301東海子:2014/05/06(火) 00:38:17 ID:1Fdok9iw
ラーメン福
302東海子:2014/05/10(土) 03:45:01 ID:wC/rygXw
福は古き良き昭和の味、永遠なれ
303東海子:2014/05/10(土) 09:38:18 ID:0Skhnmmw
笠寺行ったけど、1人だけ黒い福Tシャツ着てた人いた 新人かな?
福Tシャツ欲しいぜ
304東海子:2014/05/10(土) 10:19:03 ID:NDiFKgOA
最近、伏見にオ−プンした『ぎん晴れ55』三軒のラ−メン店のコラボ
らしいけど、その三軒のオ−ナ−を名古屋ラ−メン界の三英傑って
言うらしいけど、いい加減にしてほしい。その事だけで食べに行くのが
イヤになる。まぁ行かなきゃ良いだけの事だけど。
305東海子:2014/05/10(土) 11:41:30 ID:uU09/KlQ
ラーメン屋デビット はどうですか?
306東海子:2014/05/10(土) 11:50:48 ID:PJkI+dCQ
普通に美味い 値段高め 平日ランチの麻婆豆腐・ご飯 食べ放題と合わせればお得感はある
他にも行くべき店がいっぱいあるんで わざわざ再訪する気にはならない
307東海子:2014/05/10(土) 19:27:30 ID:MpSsgQUg
>>300
仕方ないぜ?
なんつったって俺の地元の緑区だもの。
俺の母校の鳴海高校の管轄よりも緑高生の麓だった方が良かったと
つくづく思う。

旨かったから良いじゃん。

しかし、もっとダメ学校の近所だったら並の店主だと、心折れてるかも。
学級崩壊の教師レベルで。
308東海子:2014/05/11(日) 11:26:28 ID:MFTlW1Hw
309東海子:2014/05/11(日) 11:56:28 ID:fSDYDBKQ
310東海子:2014/05/11(日) 12:23:00 ID:MFTlW1Hw
中華そば 慈庵が西区に名前を変えて復活したぞ。
ブログのURL張ろうとしてもNGワード規制されるから自分で探してね
311東海子:2014/05/11(日) 12:32:34 ID:It31hpXA
>>310
ラーメン屋ちゃうやん
312東海子:2014/05/11(日) 12:44:00 ID:llSTlA3w
>>311
ラーメン屋スレちゃうやん
313東海子:2014/05/11(日) 12:46:29 ID:qe3Pa0DA
>>312
ラーメン屋スレちゃうやんちゃうやん
314東海子:2014/05/11(日) 12:51:44 ID:0Q03TX9g
きしめん屋 でじる で検索すれば出てくるよ。
315東海子:2014/05/11(日) 12:56:53 ID:MUY2tIqw
ダシが読めないヤツらがいるスレはここですか?
316東海子:2014/05/11(日) 13:06:27 ID:MFTlW1Hw
>>315
>>314は本当に店の名前ですよ。『出汁』と書いて『でじる』という店の名前。『ダシ』ではないです。
317東海子:2014/05/11(日) 20:16:02 ID:2Mnmpfwg
どうせまた飽きて辞めちゃうんだろうな
318東海子:2014/05/12(月) 13:45:23 ID:SXwXiUsw
この春名古屋に来た者ですが
本郷亭っておいしいの?
昼時に入ろうとすると駐車場いっぱいでまだ食べてないんですが
お奨めありますか?
319東海子:2014/05/12(月) 15:08:33 ID:drVlyiUQ
>>310-313
ラーメン統一スレだからラーメン店限定じゃないだろ
そば・うどん屋のラーメンだっておkだろ
320東海子:2014/05/12(月) 21:02:55 ID:dvlizpwA
>>319
で、それがラーメン作ってないきしめん屋と何か関係が?
321東海子:2014/05/13(火) 12:32:39 ID:BOF4U7NQ
ぎん晴れ55、三英傑がボッタくり油そばを足軽に食べさせるコンセプトです。
322東海子:2014/05/16(金) 18:35:10 ID:4pK85Fqw
名古屋55とぎん晴れ55は関連会社ですか?
323東海子:2014/05/16(金) 22:04:29 ID:Us0q5EgA
俺はむしろ
フジヤマ55と関係あるのかと
疑ってしまった
324東海子:2014/05/16(金) 22:11:33 ID:MNUzfSGg
今度はベトコンラーメン新京が伏見進出だな。
325東海子:2014/05/16(金) 23:48:05 ID:IQ+/8t8Q
>>322-323
フジヤマとぎんやと晴レル屋のコラボ店だからその名前でしょ
安直過ぎるがw
326東海子:2014/05/17(土) 14:30:22 ID:G43UXh0w
>>324
ベトコンって昔伏見にありませんでしたっけ?

昔ネットで地図を見て食べに行こうと思ったけど、店が見あたらず断念した覚えがあるんです。
327東海子:2014/05/22(木) 22:54:22 ID:DdTyS3Fg
定期age
328東海子:2014/05/28(水) 00:42:53 ID:y24NPHGQ
定期age
329東海子:2014/05/28(水) 14:55:48 ID:o70pPAlw
味はともかく20年以上続いてる本郷亭は勝ち組
330東海子:2014/05/29(木) 12:28:59 ID:u6svIVAg
九六亭
331東海子:2014/06/02(月) 04:58:49 ID:p8zwhnnA
今更かもだが東西は今池、池下、千種、南北は環状線のナゴドから
吹上くらいまでの間で、
旨いつけ麺屋紹介して頂けませんか?
個人的には大勝軒が好きなんですけど
値段が強気なわりに店員の態度が
不愉快で二度と行ってません
332東海子:2014/06/02(月) 09:22:01 ID:JhHF1Abw
あの辺りって大勝軒のような味のつけ麺の店ってあったかな…
333東海子:2014/06/02(月) 12:41:09 ID:nSPaJvMg
>>332
なかなかないよね。だから紹介依頼。
同一系が無理ならせめて太麺、
魚介スープがいいです。
334東海子:2014/06/02(月) 21:58:15 ID:voWzfCHg
六三六
335東海子:2014/06/03(火) 05:42:52 ID:nAdJM/jQ
>>333
御器所交差点南にある
少し南になるが、吹上まで来られるなら大丈夫でしょ
336東海子:2014/06/03(火) 06:15:58 ID:usDVIvCQ
>>335
桜屋@桜山ですかね?

以前は市大病院に通っていたので
あるのは知ってるんですが
最近はそちら方面へなかなか
足が向かないですね。
でも思いださせてくれてありがとう。
今度行ってみますね。
337東海子:2014/06/03(火) 06:25:33 ID:nAdJM/jQ
>>336
全然違う、交差点の南と書いてあるでしょ
丸なんとかって店だよ
丸正だったかな
338東海子:2014/06/03(火) 06:39:33 ID:Qk1BH/5w
丸正ってつけ麺の極太麺がウリみたいね
つけ汁は大勝軒とは違う感じだな
339東海子:2014/06/03(火) 08:03:40 ID:b4of8fIA
あげ
340東海子:2014/06/03(火) 08:05:46 ID:b4of8fIA
>>336
今池の真双がオススメ。
341東海子:2014/06/03(火) 19:14:03 ID:jC3CSHvw
丸正はステンレスのカウンターが超汚い
342東海子:2014/06/17(火) 12:28:35 ID:y2HzGv8A
丸正はGコミュですから。
その程度の店ってことです。
343東海子:2014/06/20(金) 19:55:45 ID:9YynYDrQ
中区千代田の八龍
いろいろあったけど再オープンしました
344東海子:2014/07/10(木) 13:37:23 ID:12N+LZkw
天白の一陽軒、美味しいんだけど高すぎ
ライス¥200、少しでもトッピングすると¥1000越えるのは無いわ

高級店に見せたいようだが、駐車場が歩道を逆走しないと出られなかったり、留めると車が半分くらい一通の道にはみ出てたりとあれはもう道交法違反だし
345東海子:2014/07/10(木) 15:34:38 ID:GXrYZ0Pw
名駅あたりってなかなかないよな
しゃあないから熊ちゃんの店行ってくるわ
346東海子:2014/07/12(土) 21:49:47 ID:SaXSXeBQ
ああ!
旨いラーメンが食いたい!!!
347東海子:2014/07/12(土) 22:07:53 ID:tXRH7F0Q
つカップヌードル
348象子:2014/07/13(日) 15:43:06 ID:ZGrvyA1g
豚鯱で食事したら下の毛らしきものがスープに入っていた。店主もサイアク。
しかもラーメン塩辛い。美味くない。
349東海子:2014/07/13(日) 17:11:48 ID:JPc0gzqQ
>>348
あそこの店は行ったことないけどラーメンが濃くてくどそうな見た目だよね
350東海子:2014/07/14(月) 19:02:18 ID:RoST6zIg
油そばって、ぶぶかのカップラーメンが一番上手いってことが気付いてしまった
ファミマやデイリーストアで¥200くらいで買えるぜ。
油そばはこれくらいが適正価格だな
351ツ督個海ツ子:2014/07/14(ツ個?) 19:24:57 ID:m8kxgrAg
ツネツギツつェ笞ェ?ク寂坎?ク篠産
352東海子:2014/07/14(月) 23:54:17 ID:EngAcbcg
>>230
守山千代田街道大森交差点近くの「江楽」はどうでしょうか?
353東海子:2014/07/14(月) 23:57:45 ID:EngAcbcg
>>227
わたしも好きでした、残念ながら今池からなくなってしまいましたね。
愛知県内なら国道一号線の音羽蒲郡インターから東へ10分ぐらいのところに一件残ってます。
354東海子:2014/07/15(火) 00:04:23 ID:MmcI1QTg
>>331
大勝軒は本山?今池?どちらでしょうか?
355東海子:2014/07/15(火) 01:27:15 ID:sVSzD4Wg
>>331
吹上か〜
御器所まで行けるなら桜かな
356東海子:2014/07/24(木) 16:49:06 ID:heMDkKOg
昨夜のナニコレでラーメン福が紹介されてたな
港区の店舗で店員の記憶力が素晴らしいと
野菜多めのラーメン食いたい、2週間食ってねぇ
357東海子:2014/07/24(木) 17:43:01 ID:0xjkIYTQ
港区というと、土古か十一屋だな
358東海子:2014/07/26(土) 03:53:13 ID:pv+MIauw
ナゴド近辺、大須近辺でオススメ教えてくれさい。
359東海子:2014/07/26(土) 04:49:56 ID:mgyoczXw
>>358
スガキヤ
360東海子:2014/07/26(土) 11:16:26 ID:0VJ8ymXg
>>358
好きなジャンルわかんねーから
スガキヤで
361東海子:2014/07/26(土) 16:47:59 ID:xuYBwZPQ
>>358
ド−ム周辺なら個人的には信龍、ささき、名古屋コーチン一鳳 庵
大須はなおじ、大須たんたん麺
362東海子:2014/07/26(土) 18:53:25 ID:pv+MIauw
さんきゅ。ちょっと調べてみるわ。実際行くのはもうちょい先だし。
363東海子:2014/07/26(土) 22:11:38 ID:y1xYg51w
大須にある、六三六
364東海子:2014/07/28(月) 21:48:50 ID:hbiqE0EA
伏見のラーメン大と、栄の歴史を刻めを交互にしばらく通ったが、
ラーメン大のが安定かな。
量は断然歴史を刻めだが、日替わりメニューとか裏目に出てる。
365東海子:2014/07/29(火) 18:11:18 ID:TplxgV2Q
量を考るなら、歴史より片らけ行った方が良くない?
366東海子:2014/07/30(水) 01:28:15 ID:r0Tn0ilg
もやしをスープにつけて食べるのが好きだから、
麺の量はあまり求めてないんだ。

ラーメン大の、麺普通、ヤサイダブルが丁度いいかな。

ら・けいこは何年も行ってないけど、栄店なら近所だしまた行ってみよ。
367東海子:2014/07/30(水) 08:00:05 ID:Z7uw6oTg
>>366
栄店はこの時期は暑いですよ
368東海子:2014/07/30(水) 22:53:33 ID:2s9WpKFg
ラーメン大で麺無しのトッピングMAX増し頼んでみようかな
369東海子:2014/07/30(水) 23:52:13 ID:2bdiaNpA
ラーメン大
たまに無性に食べたくなる二郎インスパイア店
難点は床が油でぬるぬるになって結構滑りやすいとこか
370東海子:2014/07/31(木) 08:07:36 ID:oj3N7sWA
>>369
大もこの時期暑いですよ
371東海子:2014/07/31(木) 09:36:35 ID:JfEleXww
ラの壱が三重に進出してきましたよ
372東海子:2014/07/31(木) 20:56:25 ID:LmZHOrFQ
らけいこ栄行ってきた。
入ってから出るまで客2人だった。
前に行ったのは、6〜7年前だったけど、
次行くとしても7年以上たってからでいいかなって感想。
373東海子:2014/08/01(金) 00:03:11 ID:H6aHIWEw
>>らけいこ
スープは醤油そのものっぽい味のままでしたか?
374東海子:2014/08/01(金) 17:15:03 ID:uCX9BFzw
>>373
外国人のバイトっぽい人が豚骨砕いてたけど、
しょうゆの味しかしなかったかな。
375東海子:2014/08/23(土) 18:56:28 ID:YyBdUV1A
最近行った伏見栄のラーメンメモ
ラーメン大>歴史を刻め>くねくね>ベトコン新京>ちょもらんめん>しゃんがりあ>らけいこ
376東海子:2014/08/23(土) 19:01:43 ID:ghzDcuKg
>>375
ありがととりあえず
377東海子:2014/08/24(日) 01:09:07 ID:3J8qeJLg
いりなか駅近くの一兆って店はどこに移転したの?
378東海子:2014/08/24(日) 07:53:41 ID:zLiSiesQ
>>375
ベトコン新京伏見ってありえないほどヘッドが貧相な写真しかアップされてないけどマジあんなの?
あれで満足する人いるの?
379東海子:2014/08/24(日) 10:18:40 ID:aKFJWOBQ
上前津の天一がなくなって別の店になってた
380東海子:2014/08/24(日) 17:16:59 ID:SUC1HeGw
>>375
記号くらいちゃんと使おうぜ
その不等号は何の意味してんだよ
381東海子:2014/08/24(日) 22:12:02 ID:GkV1PnJA
>>380
面積の大小
382東海子:2014/08/24(日) 22:47:16 ID:dyS1U1pA
デクレッシェンド
383東海子:2014/08/26(火) 17:10:24 ID:0JMr2PDQ
>>378
写真では貧相だけど、国士無双なら満足できるくらいの量はあった
ちなみに、国士とジャンボの違いを店員に聞いたら、
乗ってる野菜が違うと言われた。
こんどジャンボを頼んでみる。

>>380
味、量、値段の総合力かな。
もちろん異論は認めるし、メニューによって変わる。
くねくねなら、普段はとんこつベトコン、冬季はもつ味噌を頼む

書き忘れたけど、あっ晴れ まるだ やどかり屋も、
ちょもらん麺と同じくらいのレベルで当分行かないと思う。
384東海子:2014/08/26(火) 17:49:31 ID:j8xxy5OA
妙なランキングだと思ったよw
しゃんがりら や らけいこ はこのところ量減ってるからねランク下位なんだw
コスパ 特に量が評価の基準かよ 家でチルド麺1人大盛り作って食ってろよwww
385東海子:2014/08/26(火) 23:50:00 ID:CpINxdpQ
「くねくね」は、好きなスープで食べた後に、つぎは替え玉でつけ麺風に
食べるのが最高に美味しい。
豚骨スープにバリ堅でいつもおかわりいってしまう。
麺の風味がパスタっぽくてやみつきになっている。
386東海子:2014/08/27(水) 18:27:01 ID:OO5lEJag
え?くねくねラーメンって替え玉あったっけ?
387東海子:2014/08/30(土) 00:20:57 ID:y4ertMmQ
>>386
頼んだことないけど、ランチタイムは替え玉あったと思う。

ベトコンのジャンボの違いは具材の違いで、大きめの肉団子が一個入ってるだけだったw

横浜家系の侍にも行ってみたけど、それほど悪くなかった。
味の系統は違うけど、ベトコンと同じくらいの評価かな。
たまに行きたくなる感じで、横浜の上大岡にある林家の味を思い出した。
でも、食べた後の二時間後くらいの胃もたれがひどかった。
388東海子:2014/08/30(土) 00:30:07 ID:y4ertMmQ
>>384
一番は味が基準ですよ。
ラーメン大でも、全部普通のトッピングを頼むこともあります。

らけいこが最下位なのは間違いない、論外です。
しゃんがりらは味濃すぎ。

ラーメン大を受け付けない人だってたくさんいると思うし、
個人の感想なので、そんなに顔真っ赤にしないでね。
389東海子:2014/08/30(土) 08:54:18 ID:jPXPEAQw
大を好評価する人の味覚とか経験値を疑うわー
二郎ベースで言えばフーズ系止まりのクオリティだし今や歴史や凛(なくなったが)が出来て二郎系としても下位
ラーメンとしても大味でボリュームだけのリーマンが行列する店としか思えない
390東海子:2014/08/30(土) 08:59:39 ID:jPXPEAQw
行列出来てるのは旨い証拠じゃないの?ってのはやめてよ わざわざ揶揄してんだからw
食べログ信じてないよね?www
391東海子:2014/09/02(火) 02:19:21 ID:FDLp7MKQ
>>386 くねくねはいつも替え玉やっているよ
1玉100円だったはず。
バリ堅の細麺がオススメです。
スープの味とか麺の堅さ、具材の良さなどあるけれど
最近のラーメン店はオーダーで色々と好みに合わせられるから
トッピングなどで組み合わせて好みを作れる店を選んでます。
来来亭なんかもオーダーを対応してくれるからやる気が感じられる。
392東海子:2014/09/05(金) 20:46:24 ID:g1M0rb8Q
順位というよりやはり個人様の好みですよね。
基本チェーン・資本系の店で味の良し悪しは万人レベルでしょうし、出汁が云々
麺が云々と語るくらいなら、どこどこのスガキヤのバイトが上手だと教えてもらった
方が私には嬉しい。
393東海子:2014/09/24(水) 23:58:17 ID:l8y1waqA
黄金ICそばの絆、この間スギちゃんが取材に来たそうな。
最近のスギちゃん、中京テレビと緊密だから、多分中京で取り上げるんだろな。
394東海子:2014/09/25(木) 19:13:51 ID:KbbIsseQ
中京だとPSかな?
395東海子:2014/10/06(月) 18:00:26 ID:Nx1DH2Mg
本郷亭は名古屋に行ったら最低3回は行ってる。
396東海子:2014/10/07(火) 10:21:53 ID:/Pz1P9+Q
お好きなんですね
397東海子:2014/10/07(火) 18:08:44 ID:znsjT1FA
>>395
どこの田舎から来てるか知らんが間違った情報教えられてるぞ
良い知人に恵まれなかったんだな
398東海子:2014/10/07(火) 18:15:06 ID:n1tWL67Q
>>397
知人ってなんだ?自分でたまたま入って気に入ったのがきっかけだよ。

あと、俺は新栄、東別院や水主町にも住んでたんだわ。
今はトンキンだが、毎年名古屋には遊びに行ってるわ。
399東海子:2014/10/08(水) 08:36:20 ID:rXtuxnww
>>398
お好きなんですね

でも東京帰ってもそのこと言わないでね
名古屋が馬鹿にされるからw
400東海子:2014/10/08(水) 16:39:03 ID:mcad/Kgw
>>399
いみわかんねーわ
401東海子:2014/10/08(水) 16:43:07 ID:DZQRycRQ
>>398
トンキンじゃなくてダサイタマじゃないの?
402東海子:2014/10/08(水) 17:29:41 ID:mcad/Kgw
済みトンキン、会社ダ埼玉で、ダ埼玉に泊まるもある、実家もダ埼玉w
403東海子:2014/10/11(土) 20:16:12 ID:MNcaj6Ng
こころや担担麺
404東海子:2014/10/15(水) 00:26:45 ID:S0TSY17Q
高畑のはなび本店に行ったけど、何が旨いのか理解できませんでした。
マスコミや某サイトの強烈な推しは何故?

名古屋の人ははなび大絶賛なんですか?
405東海子:2014/10/15(水) 02:30:21 ID:xKG01n0A
>>404
人による。
当たり前のことじゃね?
406東海子:2014/10/15(水) 06:44:52 ID:2fm/sSBg
>>404
そういう店は名古屋に限らずどこにでもあるでしょ
407東海子:2014/10/15(水) 09:10:26 ID:h1DrxW1w
俺の中でも大絶賛ではないけど はなび 普通に旨いだろ
アレを否定するなら完全に味障だな

商売に対する感とセンスには鼻を突く上手さがあるけどな
408東海子:2014/10/16(木) 00:21:35 ID:wYiivE8w
はなびは旨くはないし不味くもない
あの行列に並んでまで食べる価値はない

ただ商売として勝ち組みであることは認めざるを得ない
409東海子:2014/10/16(木) 13:31:50 ID:1+7LvqHA
はなびが出来たばかりの頃に行ったけど
さほど美味しいとは思わんかった。
それ以来行ってない。
410東海子:2014/10/16(木) 21:23:28 ID:YDQxRUwg
最近は愛知三重だけでなく東京まで進出してるからなはなび
商売上手なのは確かだわな
今のところ台湾まぜそばが東京の人にも好評で成功してるみたいだが
411東海子:2014/10/16(木) 21:39:11 ID:0SZWMWvA
福徳バス停前の、まぜそば、てっぺんは相変わらず外で待ってる人、多いなぁ
412東海子:2014/10/19(日) 14:00:39 ID:I2vV1PhA
>>395
本郷亭、店によって味が違いすぎる。
特に名駅駅西は最悪

本郷がいちばんうまい
413東海子:2014/10/19(日) 14:44:56 ID:azChmHrg
>>411
そこのまぜそばは個人的にはなびより美味しいから好き
ややぞんざいな接客が改善されれば足繁く食べに行きたいけど
414東海子:2014/10/19(日) 18:27:50 ID:GdX8tarw
金山の山岸行ってきたけど
美味しいとは思えなかった
もう行かない
415東海子:2014/10/19(日) 18:51:58 ID:seHnOeXg
ギトギトした今風のラーメンより
うどん屋のラーメンの方が 俺には合う
416東海子:2014/10/27(月) 14:29:50 ID:OwmSaPJw
批判するのはかまわんが、どこの店ならいいの?
417東海子:2014/10/27(月) 18:08:44 ID:TL5F57/A
本郷亭の麺まずい。
418東海子:2014/10/28(火) 00:39:37 ID:XH8KFOmA
>>414
同感。ちょっと歩いてでも丸和に行く。
419東海子:2014/10/28(火) 02:23:20 ID:1HQAbF5Q
>>417
同感
420東海子:2014/10/28(火) 17:18:02 ID:BsQkTAlQ
先日お昼に、ふくろうの辛みそを並んでまで食べてみたけど、遠い昔、初めて食べたカップのホームラン軒味噌味
を思い出した。殆どの人が辛みそだったけど、昼からあのニンニクはまずいだろう。。
ネームバリューかな。店主はとても良い感じの方だけど、並んでまで頂きたいラーメン屋は
東海地方にはない気がする。並ばないと仕方ないだけでね。。
421東海子:2014/11/12(水) 09:57:54 ID:kf36P6yw
汚古屋の如水、うるさい。静かに汁!
422東海子:2014/11/14(金) 22:41:59 ID:MixB0LsQ
汚古屋?
(意味不
423東海子:2014/11/15(土) 08:44:47 ID:7n0kl8oQ
↑北名古屋
424東海子:2014/11/18(火) 20:03:50 ID:00U2vHpQ
名古屋駅西にぎんやの支店が出来たのは嬉しいかな
豚そば・汐そばが仕事帰りにふらっと寄って気軽に食えるのは大きい
それにしてもぎんやは支店が増えまくりだな
もう本店のありがたみがすごく薄れてきた感じ・・・
425東海子:2014/11/20(木) 10:06:40 ID:eiMFlOIg
この前、初めてぎんやのストロング食べてみたけど
ほんとにストロングだったwなにあのつけダレw
まずくはないが、嗜好品の域やねあれ
426東海子:2014/12/02(火) 17:57:38 ID:fFVozluQ
一宮にあったテキサスの味噌ラーメンに近いラーメン屋さんって無いかなぁ
昔は薬膳ラーメンとか書いてあったけど、ニンニクたっぷりもやしたっぷり唐辛子もあって汗だくで食べたんだよなぁ
もう一度食べたい
427東海子:2014/12/03(水) 17:40:50 ID:txSF2Xkw
大須にあるらーめん六三六がまずいって聞いたんだけど,どうなん?
まずい要因
・チャーシューやたら生臭い
・煮干しのダシ取ってるというが汁がギトギトで臭いキツい
428東海子:2014/12/03(水) 19:12:16 ID:oPIBC/zQ
最後に行ったのはかなり前だけど個人的には六三六は好き
煮干だったかアゴだったかは近年変わったみたいだよ
看板の謳い文句の東北産が国産に変わってた、震災の影響かな
チャーシューは覚えてない
玉ねぎなど野菜の甘味が好みの店
一回行ってみればいいんじゃない?
429東海子:2014/12/03(水) 19:20:03 ID:aC54Dgzg
味はともかく店員が店主に怒鳴られてて感じ悪かった
430東海子:2014/12/03(水) 19:22:01 ID:MIxGCGdw
名古屋の煮干系で最近良かったのは汐そば雫の煮干し中華かなぁ
上品なスープでメインの汐そばも美味しいけどこっちの方が自分好みの味
でも限定メニューでいつ出るかわからないのがネック・・・
レギュラーメニューになってほしいんだが
431東海子:2014/12/03(水) 20:20:16 ID:8O8JUsJA
せきや 復活するみたいだね
432東海子:2014/12/04(木) 20:09:51 ID:M1ZvdA/A
>>431 せきや復活ってどこに?大将顔色悪かったけど病気治ったのかな
433東海子:2014/12/06(土) 14:30:27 ID:261Ejtjw
名古屋市内って喜多方ラーメンの店やんとかやっぱ無いですかね?
三河遠い
434東海子:2014/12/21(日) 18:29:56 ID:HYrw8OjA
結局福に回帰する
435東海子:2014/12/21(日) 21:43:02 ID:TwBFjj7A
福は安定してるよな
436東海子:2014/12/21(日) 22:36:06 ID:xVJMVCkQ
>>433
昔は「蔵(後に「李白」に変更)」がとても好きで通ってましたけど、気が付いたら消滅してましたね・・・
437東海子:2015/01/20(火) 17:15:00 ID:fyna3k/w
片らけ5年くらい前に行ってイヤな思いしたんだけど、店長ってずっと変わってない?
438東海子:2015/01/20(火) 19:46:06 ID:Vzbxo56Q
>>437 変わってねえよ 麺増量を食いきれずに残して怒られたのか?
携帯で長々と喋ってたとか
439437:2015/01/21(水) 16:21:47 ID:Tgea41sw
>>438
さんくす
片らけに昔ホームレスみたいな店員いたろ?
言ってきたのはそいつなんだけどさ、口拭いたティッシュをゴミ箱に捨てろって命令口調で言われたんだよね。店長も見て見ぬ振りしたから、もう行かねえと決めたんだけど、たまにK麺が食べたくなるんだよな。変わってないならやっぱり行かんわ。
K麺、名駅Rでもやってくれんかな。
440東海子:2015/01/21(水) 16:35:21 ID:TYweQsnw
>>439
その場で何も言わなかったのか、アンタは?
441437:2015/01/21(水) 17:07:14 ID:Tgea41sw
>>440
言わんかったよ。ティッシュも捨てんかったけどな。
もうずいぶん前の話だから記憶もあやふやだけど、それ以前にもイヤな接客を見たりしてて、
K麺が発作的に食べたくなる時しか行ってなかったし、まぁいいやって思ったんだろうな。
442東海子:2015/02/23(月) 03:19:00 ID:LyeiiNQw
海海って本店だと美味しいの?
庄内通は普通だったけど出来てすぐのときの弥富店はサッポロ一番みたいなスープでビックリした
チェーンとはいえここまで味違うとことか初めてだわ
443東海子:2015/02/24(火) 16:55:42 ID:+x5k0qsw
人工調味料入れたラーメンばかりだからどこも同じだって
もしかしたら入れ忘れたのかも知れないしw
444東海子:2015/04/07(火) 07:43:01 ID:NSAuUZfw
鷄ガラスープが優しくていいな
445東海子:2015/04/21(火) 01:01:11 ID:ErG70S1g
物産展のイートインダメだな
高い割にぬるい
こないだなんか麺が癒着してた
446東海子:2015/04/21(火) 21:51:06 ID:pVXeWSrA
やっぱり現地のお店に行かないとね
物産展のラーメンなんかたかが知れてる
447東海子:2015/04/22(水) 06:21:33 ID:vijvTjKA
かたぶつってはやってるな 11時30分に行ったら店前行列で
駐車場も満車だったからスルーして鶴亀いったわ
448東海子:2015/05/18(月) 11:36:10 ID:OZKJps1A
>>447
かたぶつ行ってみたいんだが名古屋から地味に遠いからなぁ

てかここ名古屋ラーメンスレだった
449東海子:2015/05/18(月) 14:08:20 ID:bY8nq5pQ
南区の晴レル屋っていつ前を通ってもがらがらみたいなんですけど、人気ないんですかね?
450東海子:2015/05/18(月) 15:53:55 ID:7iIb5zyg
かもね
451東海子:2015/05/29(金) 09:22:21 ID:Z4CTh9vg
愛知の実家へ帰るたびに食べ歩きするけど晴レル屋系列の中で唯一私の口に会わず
残念だったのはここだけですね
っていうか晴レル屋系自体がすでに時代遅れ感も否めない
452東海子:2015/06/21(日) 22:10:23 ID:AYp524kA
萩原駅の某よりおいしいと思える店が名古屋で見つからない
結局何度も遠出するはめに…スレチスマソ
453東海子:2015/06/23(火) 14:30:29 ID:F63Ywj1g
なんで名前隠すの
454東海子:2015/07/15(水) 23:10:08 ID:1DeJlstQ
北極ラーメンとか辛辛魚とかの激辛系ラーメンが好きなんだけど、名古屋には激辛系で美味いラーメン屋ってなんか無いのかな?
台湾ラーメン位で他のをあんまり聞かんのだが...
455東海子:2015/07/16(木) 00:04:28 ID:cCuMug/w
台湾ラーメンを提供する店で鷹の爪たっぷりの超激辛で注文すればいいと思います。

味千でもゆきちゃんでも江楽でも大抵の店は辛さのオーダーOKですよ。
456東海子:2015/07/16(木) 00:06:25 ID:f7xSg6VQ
福徳町バス停の、まぜそば、てっぺん。相変わらず行列が絶えないな〜
儲かってるせいか駐車場台数も、めちゃ多いわw
457東海子:2015/07/16(木) 21:25:31 ID:8E2UkTOw
ラーメン福でスタミナ辛子を入れまくると激辛ラーメンになるよ
458東海子:2015/07/17(金) 08:27:24 ID:5k8Hy3Sg
正直名古屋で激辛ラーメン食おうと思ったら、セルフや追加オーダーで好きにするしかないわな...
まぁ需要も無いんだろう。色んな人が集まる関東と違って
459東海子:2015/07/21(火) 23:52:30 ID:LjUPTxtQ
ラーメン福のスタミナ辛子って、、、
HPによると、、、

おそがい。
460東海子:2015/07/22(水) 00:18:49 ID:B900DWvw
>>454
港区四川の担々麺は口に合わなかった?
461東海子:2015/07/25(土) 21:24:42 ID:H1e2+S8w
金山周辺でラーメン店巡ろうと思ってるんだけど、アススメ出来ない店ってある?
それを避けて巡るw
462東海子:2015/07/25(土) 21:26:28 ID:H1e2+S8w
誤:アススメ
正:オススメ

どんな誤字やねん...
463東海子:2015/07/28(火) 09:16:57 ID:707i9uAw
アスナルのオススメ
464東海子:2015/08/01(土) 21:26:58 ID:AYuHoQDw
知多市の味噌屋麺四朗の九州麦みそラーメンは美味しい。
465東海子:2015/08/02(日) 05:34:56 ID:6aeKFaHg
有松の鶏番長はオススメ
466東海子:2015/08/07(金) 07:13:56 ID:+ntier1g
>>465
鼻腐ってんのかテメーは
あそこのラーメン昔は美味かったけど今は麺すするたびに虫刺されのキンカンあるだろ?
あれと酷似した臭いが鼻をつく
4年そこそこでアソコまで変わった店ねーよ
467東海子:2015/08/10(月) 13:18:52 ID:L4kHMHog
あそこは、パチンコ屋の匂いがきついな
キンカンのにおいはしなかったけど
468東海子:2015/08/11(火) 00:29:12 ID:tBA84W+A
パチの敷地内にある飲食店ってなんかババちぃ。
469東海子:2015/08/11(火) 13:34:00 ID:vPI1x+OA
戦国時代の武田家の家臣、山県昌景(飯富源四郎)の山県姓の由来はここなんだって今更知った。
470東海子:2015/08/11(火) 14:09:36 ID:/Ix0nYqw
くまだ はどうした?
471東海子:2015/08/11(火) 19:42:22 ID:+qCLGFUg
あ、そう
472東海子:2015/08/12(水) 15:31:53 ID:Lq5ti63A
今日、鶴亀堂長久手店に行ったら微妙に値上がりしてた。

替え玉ハーフも無くなってます。
473東海子:2015/08/13(木) 11:00:09 ID:7fFNK67A
それは残念
474東海子:2015/08/14(金) 07:52:28 ID:NJtkFclw
替え玉ハーフ無しは邪道、改悪。
475東海子:2015/08/14(金) 15:48:58 ID:z8QN97Ug
西区の天一って店でラーメン注文したら「うちは餃子屋だから餃子頼んでもらわないと困る!」
って言われて無理やり注文させられた。しかもラーメンではない!など
色々グズグズ言われてすごい不愉快だった。たいしてうまくもないし
二度といかねー!こんなこと言われた人他にもいるの?
476東海子:2015/08/14(金) 17:49:46 ID:z2dSNQWA
>>475
ラーメン屋じゃねーし、そこ
477東海子:2015/08/14(金) 20:44:51 ID:wohZ2Vhg
>>475
HPに書いてあるね。
2年前ぐらいにラーメンだけ食ったけどね、
あまり期待しない方が…。
478東海子:2015/08/17(月) 22:00:40 ID:0zbc/H0Q
>>475 ラーメンって言うかニューローメン(牛肉麺)でしょ? 八角とかの匂いキツイし甘いし好き嫌い別れるよね。
479東海子:2015/09/26(土) 12:52:16 ID:LbRzHLGw
ラーメン2016東海はいつ出る?
480東海子:2015/10/08(木) 10:45:14 ID:GwiFjRcA
今日でたぞ
481東海子:2015/10/10(土) 11:02:03 ID:nzhJdLag
豊明のスパメンおいしそうですね
482東海子:2015/10/19(月) 18:57:47 ID:sl9V9qZw
>>475
大将が一癖ある人なんだよね
常連さんになれば結構フレンドリーな感じだけど
牛肉湯麺オンリーのオーダーがあまりにも多かったから
餃子頼まないとほんと叱られるからなぁw
あと一人で切り盛りだから回転悪いので餃子でも牛肉湯麺でも
混んでるときに頼むとかなり時間がかかるので注意だ
483東海子:2015/10/20(火) 19:55:03 ID:/2eNEz0g
一風堂どうよ
484東海子:2015/10/20(火) 20:12:39 ID:F+YumwWA
ラの壱のほうが好きだな。
485東海子:2015/10/22(木) 08:22:13 ID:VoG9OYlA
だな
486東海子:2015/12/30(水) 05:16:32 ID:jzFVO84g
名古屋駅周辺で元旦営業してるラーメン屋か定食屋ある?
元旦に18きっぷで東京から神戸まで移動しなければならなくなり、
途中で飯食わなきゃいけないんだけど元旦なので
休業が多そうで困っている。
ら・けいことかむちゃくちゃ好きなんだけど、どこも閉まってて残念。
487東海子:2015/12/30(水) 07:13:57 ID:+etVyTzw
>>486
名古屋駅内のうまいもん通り
元日の営業は知らないが
488東海子:2015/12/30(水) 11:03:21 ID:6W4lLZog
スガキヤいけよw
489東海子:2015/12/30(水) 14:03:07 ID:o/34LqMQ
ラーメン屋はどこも元旦は閉まってるかな
定食屋くくりなら名古屋駅西口で少し歩いた所に「めしや宮本むなし」がある
ここは年中無休
細かい事は貴方の持ってるスマホか携帯かタブレットなんかで調べてくれ
490東海子:2015/12/30(水) 14:33:29 ID:jzFVO84g
ありがとう。調べてみます。
491東海子:2015/12/30(水) 17:43:19 ID:61s+DsEg
駅麺通りならやってるかも
492東海子:2016/07/21(木) 22:18:21 ID:p146vzug
中川区の親孝行ってどうよ
493東海子:2016/07/22(金) 00:01:28 ID:G+HLWSLA
>>492
醤油・鶏白湯・担々麺などいろんなラーメンが揃っていてどれも安定した美味しさだと思う
限定メニューも頻繁に出すので色んな麺を楽しめるのも良いところか
ただ、現在店主は病気で通院中なのでそれによる臨時休業が時々あるので
食べに行くときはお店のフェイスブックをチェックしたほうがいいかも
494東海子:2016/09/11(日) 01:54:37 ID:DFIt0DOA
南区大同町そばにあった晴レル屋南店、8月いっぱいでついに閉店。
客入ってなかったもんなー・・・・
495東海子:2016/12/24(土) 17:11:31 ID:ZK+FiO9Q
>>493
いつ通りがかってもやってないんだが、閉店しちゃったのかな?
496東海子:2016/12/24(土) 22:17:46 ID:FxwYsqsA
>>495
最近店主が重い腰痛で休業が多い
全然治ってない様子だし完全復調まではもう少しかかりそう
497東海子:2016/12/25(日) 22:25:17 ID:BBigQp2g
おいしい
498東海子:2017/01/08(日) 11:23:53 ID:d9OvdAgw
花咲タイムスに出てたから、今年は頑張りそう
499東海子:2017/01/16(月) 03:43:28 ID:PJus1cLw
好陽軒のメンマのような話のネタになるインパクトのあるお店教えて欲しい。
500東海子:2017/01/16(月) 10:47:09 ID:hnc9bZNg
西区の新店”てる家”味もコスパも接客も良いけど、駐車場が一台分だけで
それも凄く入れにくい。近くにコインパ−キングも無いし・・・。
501東海子:2017/01/20(金) 19:06:11 ID:uNu7bllg
「こはく」の貝汁ラーメン、美味し。
502東海子:2017/02/06(月) 16:49:53 ID:8D1xoLtQ
>>492
無化調うたっている割に店主が外でタバコ吸っていてひいた。
503東海子:2017/02/06(月) 17:25:12 ID:1CK2daUA
生るは普通に人気店になったな〜
504東海子:2017/02/06(月) 23:36:32 ID:4i1fTPMA
一宮のテキサスを引き継いだ店は無いのか、、、
505東海子:2017/02/19(日) 00:43:39 ID:+WaSrqUA
テキサススーパーブロンコビリー
506東海子:2017/02/20(月) 11:11:06 ID:kxerPgcg
紫陽花うまいな
507東海子:2017/02/27(月) 20:02:24 ID:4LAp9Kmg
以前行ってみたが、駐車場待ちのクルマ見て萎えた
508東海子:2017/02/28(火) 16:12:45 ID:lxo+10eg
昔、高畑あたりに勤めててよく錦城に行ってたんだけど、上前津や矢場にある「担々麺錦城」って
同じ店?
509東海子:2017/03/07(火) 19:25:16 ID:99Cmxgzw
名古屋競馬の交差点、一鶴はどう?
510東海子:2017/03/07(火) 20:28:34 ID:OJD7YI6w
‰ÆŒnAÅ‚
@×麵–ß‚ê‚È‚¢B
511東海子:2017/03/07(火) 21:58:47 ID:NEveJzwA
>>503
口コミサイトだとなんか辛口評ばかりだが普通に美味しいつけ麺だとは思う
まあ開店当初からメディア持ち上げでかなりの行列店としてスタートだから
期待のハードルがかなり高かったのは確か
512東海子:2017/03/13(月) 10:07:14 ID:TRJdt9Hg
>>508
多分小牧と勝川とは一緒
菅田のは喧嘩別れしたのか今じゃ豚骨やになってるけどな
513東海子:2017/03/32(土) 20:44:16 ID:WOwjHpTg
無化調に美味い店なし。

四日市のぐんじくらいか。
514東海子:2017/03/32(土) 22:38:05 ID:5axO+Rgw
お前の中では四日市は名古屋なのか
515東海子:2017/03/32(土) 23:21:03 ID:tfmIZP3g
愛知県内までなら名古屋でいいよ
名古屋市ラーメンでないから
四日市は近くても三重だろうな
516東海子:2017/04/19(水) 04:10:07 ID:dy1Bd4hw
グルメ本の影響か、美味いラーメン屋が出てきては直ぐに消えるご時世ですな。

ところで、西区浄心の「招福軒」お店閉じました?
517東海子:2017/04/19(水) 08:29:18 ID:OwcIfJ3A
↑やってます。
518東海子:2017/04/19(水) 17:18:45 ID:EuGtiV9Q
素敵なスレやん
519東海子:2017/04/19(水) 19:23:14 ID:Ucs8ohFw
緑区か天白区で美味い店ってどこら辺?
520東海子:2017/05/03(水) 09:29:28 ID:Tt4piEJQ
どなたか東京の「やすべえ」っていう
つけ麺屋さんで食べた事ある方いませんか?
あんな感じの魚粉しょうゆ甘辛系味の
つけ麺屋さんを名古屋で探してるんですが
どっかないですか?
521東海子:2017/05/03(水) 12:00:04 ID:wOYCGqZg
天白だと島田にある「昭和」好きかな〜味濃いめ
緑区は有松の「空庵」「萬来亭」がおすすめ
522東海子:2017/05/07(日) 22:21:26 ID:uTzcWzeA
ちょいスレチだけど、20年前ぐらいにあった「くるまやラーメン」が北関東あたりにぼちぼち復活してて、えらく盛況らしい。
100人待ちの行列とか数日前にネットで話題になってた。俺あれほど不味いラーメン食った事無いんだけどね。
523東海子:2017/05/10(水) 10:20:43 ID:cyspqv3g
らオタのブログとかSNSで、特別に作ってもらったとか、俺仕様とか見かけるけど、あれって自慢したいだけなのか?
524東海子:2017/05/10(水) 23:48:45 ID:5g33VM5A
うん
525東海子:2017/05/11(木) 01:03:09 ID:DxcXnLeg
常連客になって、たくさん売り上げに貢献すれば作ってくれるよ
526東海子:2017/05/11(木) 11:44:18 ID:H31uORpA
>>522
大府の共和飯店のチャーシュー麺食べてみなよ。
ブッチギリでくそ不味いから
527東海子:2017/06/15(木) 18:11:08 ID:ceFucsjA
一蘭、台北に出店
だそうな

ケチつけられなきゃいいけど
528東海子:2017/06/15(木) 20:12:54 ID:nye0sCOw
>>527
しあわせー!
529東海子:2017/06/17(土) 15:51:36 ID:gaVqyiYg
久しぶりに今池の大勝軒に行ったが
元々、本家とは似ても似つかない味だったのに今や全く別の味の店になってしまったな
530東海子:2017/06/17(土) 16:07:33 ID:Eddryrfg
>>529
それは「以前と変わってない」ってこと?
531東海子:2017/06/17(土) 17:45:44 ID:My+DS9Cw
>>527
もうケチ付けられとうやん
532東海子:2017/06/17(土) 18:43:36 ID:bnrV5VFw
>>530
いや、『以前』以下だな。
533東海子:2017/06/19(月) 11:57:27 ID:XmshC/IA
萬来亭にあんなに客が入る意味がわからんのだよなあ
くそまずいとは思わないけど
534東海子:2017/06/19(月) 19:27:25 ID:SFv2c1zA
ただの玉子とじた醤油ラーメンだよね
メディア効果かな
535東海子:2017/06/19(月) 19:43:22 ID:7hKIoxoQ
並んで食べるようなもんか?と思うが、並んで食べたことを自慢したいがためにそうしてんじゃないかと、傍ら目で思う。
一度行けばいいや。
536東海子:2017/06/19(月) 20:26:43 ID:fKZiL/hA
まんちんけん
537東海子:2017/07/20(木) 17:11:55 ID:EEeE7ZFQ
名古屋で豚骨ラーメンで美味しいラーメン屋はどこかな
538東海子:2017/07/20(木) 19:00:16 ID:H597bxDg
ライオンって自分ですごく影響力あると思っているのかな?
539東海子:2017/07/20(木) 19:19:04 ID:rs7NBvgg
丸源の豚骨白チャーシューが一番好き。うまいもん
540東海子:2017/07/25(火) 15:07:31 ID:t0dGc/ug
>>538
ライオンって?KWSK
541東海子:2017/07/29(土) 01:46:58 ID:+wUF7SPA
ライオンなんてくだらないやつだから知らなくていいよ
542東海子:2017/07/30(日) 13:22:21 ID:WZYTA8wQ
食べログやってたよね2年くらい前に突然やめたけど
543東海子:2017/08/11(金) 10:36:24 ID:/JRXTSrg
どうせ会社で相手してもらえないから、ラーメン屋まわって威張り散らしているんでしょ?
544東海子:2017/08/11(金) 22:32:39 ID:7xSnYMbA
営利庵
545東海子:2017/08/12(土) 01:10:28 ID:NGL+lcPw
やっぱ福ちぁんでしょ
546東海子:2017/08/12(土) 13:15:20 ID:PwuGO+GQ
岩塚と中村公園の中間へん(豊国通)に6月末ごろオープンした拉ごころってお店ってどうなの?
547東海子:2017/08/12(土) 14:37:45 ID:mFZrwwXg
>>546
別スレに
548東海子:2017/08/14(月) 18:37:29 ID:IDJeTxxQ
今日初めて一蘭に言ったけど仕切り席の閉塞感が凄いな
座ってるだけで鬱になりそうだw
独房で飯食わされてる気分になる
549東海子:2017/08/14(月) 19:47:00 ID:+PWC/p2Q
>>548
前屈みで食べることを求められて、まるで非常に狭い個室にいる気分にさせられる。
何かの罰ゲームかと錯覚してしまう。
550東海子:2017/09/20(水) 17:14:07 ID:N5n1PXxA
>>526
岩倉の中華亭の味噌ラーメンお勧め
赤味噌の味噌汁に麺を入れた感じの新食感
551東海子:2017/09/20(水) 18:20:42 ID:kwytas7g
>>54
あんな麺、メンマ劣化したところイヤ
なんで誰も触れないの?
552東海子:2017/09/20(水) 18:27:17 ID:UD92Gzqw
>>526
まさかどっちの店も食べたの?
553東海子:2017/09/20(水) 18:54:00 ID:A9JMx/dg
好来系って美味いか?
なんかスープしゃばいし、
何より大量のシナチクで具を
誤魔化してる感が貧乏くさい。

ていうか、台湾ラーメンもそうだが、
名古屋のラーメンって具が貧相で
どうも貧乏くさいよな
554東海子:2017/09/20(水) 18:59:04 ID:Hfg+sQPQ
主体はラーメンだろうが
555東海子:2017/09/20(水) 19:40:42 ID:+hgnN4+A
藤一番が名駅の近くにできますように
556東海子:2017/09/20(水) 20:30:21 ID:G/6k89ng
柳橋交差点近くではダメなんか??
557東海子:2017/09/20(水) 21:10:49 ID:+hgnN4+A
>>556
ラーメン食べるためだけに名駅から納屋橋は遠いなぁ
558東海子:2017/09/20(水) 21:17:51 ID:J6cXjQlw
>>557
名駅に住んでるのか?
559東海子:2017/09/20(水) 21:24:40 ID:N5n1PXxA
>>344
ここへ行きたい
560東海子:2017/09/20(水) 21:25:52 ID:+hgnN4+A
>>558
名駅を利用してるんでさぁ
目的地への道すがらなら良いが納屋橋方面には用はないんで
561東海子:2017/10/07(土) 17:12:37 ID:RUXsfJKg
レゴランドで万引しネットオークションで転売して捕まった天白区元八事のラーメン店店主ってもしかしてアソコかな?
562東海子:2017/10/07(土) 20:03:20 ID:tlJXnv/Q
は なの?
563東海子:2017/10/07(土) 20:10:44 ID:RBGK7goQ
>>560
自分の家の近くじゃだめなのかw
564東海子:2017/10/07(土) 23:03:37 ID:NPke05yg
>>561

破●荒という噂です
おいしかったのに実に残念だね
565東海子:2017/10/07(土) 23:10:04 ID:d+gIL8bw
万引きとはやることが破天荒(笑)
566東海子:2017/10/08(日) 00:59:13 ID:YYprsuNg
ヤフオク転売しなきゃならんほどに客離れが進んでたってことか?
でも窃盗はいかん、窃盗は。立派な犯罪だ。
567東海子:2017/10/08(日) 06:41:59 ID:V6q+Ojhg
チェーン店だろ
568東海子:2017/10/09(月) 09:19:25 ID:5n0+GqYA
>>567
そのチェーン店は直営店だから
新聞記事にラーメン店経営って書いてるあるから
チェーン店じゃないと思う
569東海子:2017/10/09(月) 12:45:00 ID:PkR/H+cg
>>560
名駅から一番近いのは那古野かな?
570東海子:2017/10/09(月) 18:07:01 ID:Y8r1Rq7A
ラーメン銀次郎の本店がいつの間にか名駅から消えてるな
ま、どうでもいいラーメン屋だったしどうでもいいけどw
571東海子:2017/11/05(日) 10:56:15 ID:ObDHL7jg
破天荒の店主タイーホされたのか
名古屋へいくたび食べにいってたのに残念だな
そこまで経営難だったとは

ところで彼は本場福岡のどこで修行したんだろうか
長浜とうたってはいたがどこかいまいちピンとこなかった
ご存じのかた情報求む
572東海子:2017/11/17(金) 18:11:04 ID:VJ8ASzFA
>>571
文字通り破天荒やね(笑)
573東海子:2017/11/19(日) 10:25:09 ID:w8vYJKMw
麺屋はなびって何が美味しいのか理解できないんですけど。
台湾なんたらっての食べたけど、塩と油の味しかしないし朝鮮的な食べ方がマジで無理だった。
574東海子:2017/11/19(日) 12:57:06 ID:kcHiwTnw
>>573
俺含め同意の人少なからずいるんじゃないの
まあ商売上手なんだろう
575東海子:2017/11/29(水) 13:55:50 ID:WiHgvQkA
ラーメン一蘭を捜索
ベトナム人が不法就労
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171129-00000035-mbsnews-l27
576東海子:2017/11/29(水) 17:09:31 ID:AYrFuWaA
立川マシマシはどう?
577東海子:2017/11/29(水) 18:13:48 ID:mVmwqw3w
一蘭、今まで行った事無かったが、行かずじまいで全店閉店か?
本社にも捜索が入ったからなぁ
578東海子:2017/11/29(水) 20:15:38 ID:N+Uatf9A
一蘭は麺の量が少なくて、値段が高い
579東海子:2017/11/29(水) 22:48:06 ID:Ojj6wyrA
ある意味商売上手だが、言い換えりゃセコい
580東海子:2017/12/03(日) 22:45:28 ID:+jdL9d4g
結局どこ行ってもたいして違わん。ドライブと思って色々行くけど近所でいいと思うことが多い。
581東海子:2017/12/06(水) 02:05:20 ID:sPJ6bh3g
>>577
そんな事くらいで全店閉店なんかありえないよ?
そんなに世間知らず?
582東海子:2017/12/24(日) 12:48:55 ID:3uhn1pNg
スガキヤには勝てん
583東海子:2017/12/25(月) 10:06:09 ID:rGZnuhiA
スガキヤはラーメンじゃないぞ
584東海子:2018/01/13(土) 10:28:53 ID:Bh5SJfUQ
ラーメン、つけ麺、混ぜそば、スガキヤ
585東海子:2018/01/14(日) 10:31:41 ID:QW36wXBQ
昨日の夜今池味仙行こうと思ったんだけど15〜20人くらい外で並んでた
あの寒い中あんな待つのはむりだわ;;
586東海子:2018/01/17(水) 16:58:49 ID:2yT1uqUg
御器所のデブそば?っておいしい?
587東海子:2018/01/17(水) 18:35:47 ID:KK3JLKTg
北部市場に有るのと同じなんかね?
588東海子:2018/01/17(水) 21:08:51 ID:eUnK+syA
ラーメンしか食べたことないけど野菜はボリュームあるよ
何度か訪問したから嫌じゃないよ
二郎系ラーメンだな
589東海子:2018/01/17(水) 21:27:25 ID:2yT1uqUg
ありがと
今度行ってみよ
590東海子:2018/01/24(水) 12:13:44 ID:mR7akNJg
カレーうどんといえば黒川の鯱乃屋だが
カレーラーメンといえばここ、というお店、おすすめのお店教えてください。
591東海子:2018/01/24(水) 13:06:31 ID:T85xqNRw
亜らま
592東海子:2018/01/24(水) 15:33:11 ID:kly0H9Yw
せ油がおおいラーメンだれか教えて下さい
593東海子:2018/01/24(水) 16:55:26 ID:FiRqD+Eg
背は常用漢字だろ
594東海子:2018/01/24(水) 16:59:53 ID:dpJtSs7g
背やろか
595東海子:2018/01/24(水) 18:00:42 ID:mR7akNJg
>>591
ありがとうございます
596東海子:2018/02/04(日) 01:13:19 ID:RFcVSRkw
守山区竜泉寺の岐阜タンメンて店の前を通るといつも人が並んでるんですけど美味しいんですか?
席が少ないだけ?
597東海子:2018/02/04(日) 05:52:24 ID:8fMeBR3g
横浜家系一択だと何度も、言ってるだろ。jk
598東海子:2018/02/04(日) 06:04:21 ID:D/TycyaA
いえ、女子高生ではないんですが
おいしいんですか
599東海子:2018/02/04(日) 06:08:49 ID:UO9axBAA
家系飽きた
600東海子:2018/02/04(日) 07:21:33 ID:8fMeBR3g
>>599
 君はまだ神の家系を、極めていない。
やり直し。
601東海子:2018/02/04(日) 09:08:31 ID:HWumeGNg
久屋大通公園のイベントどう?
602東海子:2018/02/04(日) 11:29:17 ID:CC0L+Aow
高い
普段食べに行けないのが食えて楽しい
誰かと一緒に行くとなお楽しい

以上
603東海子:2018/02/04(日) 11:44:01 ID:pxa+PC8Q
吹きさらしだから寒そう
604東海子:2018/02/05(月) 16:11:03 ID:cl+qKb0A
家系最高!
605東海子:2018/02/05(月) 16:52:06 ID:ZtJhwITg
今栄でやっているラーメン祭りでどれ食えばいいかな?お薦め教えて
606東海子:2018/02/05(月) 18:54:52 ID:qTvyND1g
かたぶつ…だと思う
850円も出してあれもこれも食えんからね
607東海子:2018/02/05(月) 21:59:50 ID:urmx/4Jw
200円ぐらいのミニラーメンにしてあれもこれも食べ比べできるようにすればいいのに
608東海子:2018/02/05(月) 22:05:54 ID:Bd6PaVQg
200円は無理だが、新宿でやってる大つけ麺博は、全品500円のハーフサイズになった
850円だとせいぜい2杯だが、ハーフサイズなら3,4杯はいける
609東海子:2018/02/05(月) 23:06:06 ID:qaqd3Fpg
>>596
キャベツと肉をニンニクで炒めて麺とスープに合わせる
辛みそ入れないとインパクトが無く味がボケる
チャーハンは多めの油炒めるから酷いと油が滴る事がある
※これは系列の博多ラーメン店でも同じ

一宮の今伊勢が愛知1号店かと思うがあまり混まない
21号線に2店舗目を出したらバカ当たりして対面に3号店
あそこまで並ぶ程美味しいか?と言われたらそうは思わないな
並んでるからさ人が来てる気がする

俺は博多ラーメン(バリバリ軒)の方が好き
610東海子:2018/02/06(火) 00:17:03 ID:43lkRMQg
>>609
ありがとう
611東海子:2018/02/06(火) 09:05:08 ID:D+FjlPYw
家系は一時ハマるんだよな
吉村家、環二家、寿々喜家は今でも美味しいとは思うけどわざわざその為に行こうとは思わなくなったな
ハマってる頃は無理矢理用事作って行ってたけど
612東海子:2018/02/06(火) 19:01:34 ID:GUWiJpNA
夜中にテレビやってる味仙今池本店のコマーシャルにはJR名古屋駅店
中部国際空港店
大名古屋ビルヂング店
の名前が登場してました。
あれっ、俺が前によく行ってた下坪店、他にも藤が丘店、八事店、日進竹の山店などあるのに、無視されてる?なぜ?
味仙は兄弟で経営してるとか聞いたことがあるからテレビコマーシャルで流れる店とその他の店は兄と弟で経営が別だからか?
でも味仙は味仙なんだから全店舗載せてくれてもいいのにな。
共同は仲悪いのか?
613東海子:2018/02/07(水) 20:34:38 ID:cGPNh3bg
王将と大阪王将みたいにそのうち分裂するんじゃないかと思ってます
614東海子:2018/02/08(木) 07:28:16 ID:qUyG36Ig
>>612
URL調べると二つ出てくる

台湾料理味仙本店
名古屋名物元祖台湾ラーメン
misen-ganso.jp

味仙本店
元祖名古屋名物台湾ラーメンの中国台湾料理店
misen.ne.jp
615東海子:2018/02/13(火) 22:58:23 ID:7g+Y4Qsw
藤が丘の味仙は以前は、これが同じ味仙かというくらい汚かったが、隣のビルに
店を移した後、行列の嵐で入るのに敷居が高くなった。といっても、入った事ない
けど。。美味しいの?
616東海子:2018/02/14(水) 11:52:38 ID:UjVcFz4Q
以前PSみたいなテレビの情報バラエティー番組で味仙の台湾ラーメンには2通りの作り方があって・・・あらかじめひき肉とか炒めた餡を作り置きするやり方の店ともう一方のやり方は・・・ナンチャラ・・・とかって言ってました、詳しくは忘れてしまいました。
どなたかこの話の詳細をご存知な方はいますか?
味仙の台湾ラーメンと行っても作り方が違うから味も微妙に違うとかって話らしいですが。
617東海子:2018/02/14(水) 13:09:18 ID:XRSG7w2w
それを何処でひけらかす予定?
618東海子:2018/02/14(水) 13:11:39 ID:Z60qICIQ
作り手が100人居れば100通りの味になる
619東海子:2018/02/14(水) 13:22:07 ID:i8PhcdNA
妹に空見
620東海子:2018/02/14(水) 13:23:03 ID:EfZ4ZTXQ
100人も妹を作るのか
621東海子:2018/02/14(水) 13:41:52 ID:2g9ek3fw
姉が欲しかったな
622東海子:2018/02/15(木) 10:36:03 ID:grvW1oVQ
>>617
誰かにひけらかすわけじゃないんだけど、兄の系列店と弟の系列店は同じ味仙の看板の台湾ラーメンなのに作り方が違うから味も違うみたいなことを言ってたので、どの番組で言ってたのか番組名がわかったら動画サイトで見直してみようかなと思いました。
それに以前誰ががどこどこの店舗は不味いとかって言ってたので兄の系列と弟の系列で好みが別れるのかな。
623東海子:2018/02/15(木) 15:38:16 ID:eiIJwTaw
あー自分も見たことある
名駅なんかで売ってるおみやげの台湾ラーメンは藤が丘店のレシピで〜、とか
624東海子:2018/02/18(日) 16:27:47 ID:cTKc0bOw
news.walkerplus.com/article/137214/
625東海子:2018/03/06(火) 07:43:27 ID:SXVzfM7w
人気ラーメン店「一蘭」
留学生に不法就労か
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180306-00050017-yom-soci
626東海子:2018/03/09(金) 22:52:53 ID:oxRPj0CA
>>622
矢場町で食べたコブクロは酸味が効いてて食べやすくなってたな
今池の味とは全く別物だわ
627東海子:2018/03/17(土) 14:27:49 ID:nR2jg9Yw
栄の大幸ってとこ今日のお昼行こうとしたけど閉まってたわ
まさか閉店とかしてないよね?
628東海子:2018/03/17(土) 16:32:55 ID:RHiWlzfA
鶴亀堂、平日のランチセット ’替え玉+ライス 150円’が無くなり ’半チャンランチ 200円’のみになってた。
629東海子:2018/03/17(土) 20:39:51 ID:HQ3J9Bew
鶴亀は替え玉で利益出してるからな
+替え玉し放題200円があってもいいと思うわ
630東海子:2018/03/17(土) 21:05:21 ID:gcwA2ycw
一蘭みたいやね
631東海子:2018/03/17(土) 22:45:13 ID:gcwA2ycw
金シャチ横丁(市役所側)に、フジヤマ55入るそうな
632東海子:2018/03/17(土) 23:12:50 ID:HR/6G2jg
昭和区八事がラーメン激戦区らしいぞ
633東海子:2018/03/20(火) 11:39:40 ID:ruVlSgxQ
ƒWƒƒƒXƒR‚ª‚ ‚ê‚Î’“ŽÔê‚ɍ¢‚ç‚È‚¢(;L༎ຶ„D༎ຶ`)
634東海子:2018/03/21(水) 23:14:21 ID:VcuJg6TA
八事は駐車場がなぁ
635東海子:2018/03/22(木) 00:21:33 ID:9WI7ikvA
イオン八事で買い物もして駐車しましょう
636東海子:2018/05/19(土) 20:33:00 ID:QP52wuCg
ラーメン昭和は更地になってるんだが

移転したの?
637東海子:2018/05/20(日) 15:05:37 ID:joOTzkkA
土地の使用期限?か何かで閉店&更地化という噂
638横浜市民:2018/05/22(火) 03:33:16 ID:SJ6habXw
>>611
超亀レスw
あなたは名古屋(もしくは愛知県)から家系のラーメン食べるだけで、わざわざ横浜に来たの?
車で?新幹線?バイク?
凄い!!確かにその三店とも有名です(環二家は吉村から閉店命令が下り無くなる)
こっちからは名古屋方面に趣味関係で行くの、
野球ファンかサッカー位しか聞かない。
山ちゃんや寿がきやだって割と近くにあるし。味千は知らない。
たぶん二郎とか名古屋に出来ればラーメン好きは行く人いるだろうけどね。
639東海子:2018/05/26(土) 19:14:48 ID:/AOmQRHg
醤油味の中華そばがすきだ
640東海子:2018/05/27(日) 23:25:04 ID:2g/7PxuQ
ttps://jouhou.nagoya/heiseitei/

行った人いる?
641東海子:2018/05/28(月) 05:33:10 ID:8VeHa4ZQ
店員が本部?からカメラで監視されてるとか何とか
642東海子:2018/05/28(月) 19:40:07 ID:YsxZw2Tw
一番安いラーメンで980円。貧乏人の私には1回行ったら暫く行けない…。
643東海子:2018/06/19(火) 16:30:59 ID:7Ny8LGWA
ラーメンじゃないけど、長崎ちゃんぽんのたなべに行ってきた。
薄口だけど旨かった。
644東海子:2018/06/19(火) 18:37:00 ID:fdy400Gw
一宮に、家系できた。
 残るは、小牧のみ、
小牧なら、タンメン、博多素麺、駆逐できると、期待しています。
家系イェーィ〜。
645東海子:2018/09/22(土) 04:20:24 ID:h7CiY/8A
大人気『からみそラーメンふくろう』の新店舗が千種区・京命にオープン。
jouhou.nagoya/fukurou-kyomei/
646東海子:2018/09/22(土) 19:58:55 ID:/jYe481Q
本郷ていってうまいですか?昔千種に住んでた頃は
好きでよく行ってたけどまたいきたいな。
ところで大須のはやぶさって初めて行ってみたけど
うまかったなぁ。豊田にも作ってほしい。
また食べたいよ。
647東海子:2018/09/22(土) 20:49:38 ID:055qOjDg
>>638
通常は新幹線だけど、移動に時間的余裕があれば車で行って途中下車して横浜へ

吉村家で家系覚えて終日大行列なんであまり行けなかったけど美味しかった
色々家系巡りするなかで寿々喜家に落ち着いたけど、まだ各店行列できてるの?
648東海子:2018/10/08(月) 12:47:33 ID:edFnOnPg
大名古屋ビルヂングにある「けいすけ」に行ってきた。
前回は、肉そば塩スペシャルという焼肉付きを頼んでしまい、後半はかなり脂くどさを我慢しながら食べたので、今回はスペシャルではなく、普通のを注文。
とはいえ、肉そばを看板しているだけあり、肉(チャーシュー)は一杯である。麺は中太で、スーブは魚系だろうか、かなりあっさりとはしているが、肉の脂かかなり出ている。
セットメニュー(エッグライス=天津飯)で注文する人が多く見受けられた。
紙エプロンや女性向けメニュー等も豊富。
649東海子:2018/10/09(火) 08:10:00 ID:D8oX81hw
都心の一等地にある新築ビルの中
紙エプロンとか用意して女性に媚びてる感

これだけで色々察し。、
650東海子:2018/10/09(火) 10:44:47 ID:pzisYTVA
男性客が殆どよ
651東海子:2018/10/11(木) 12:07:08 ID:vrBhpzJw
>>647
ラーメン大好き小泉さんみたいですね(笑)
吉村家は台風がきても行列がすごいです。でも入れ替えだからあまり待たないのがいいです。
寿々卉家は昼以外ならすんなり入れる時もあります。
最近は東神奈川の末廣家とかが絶好調です。が日曜はやってませんのでご注意を。
652東海子:2018/10/11(木) 12:57:43 ID:9Y1iTrhQ
名古屋駅の熊ちゃん、開店五十周年だそうな
653東海子:2018/10/21(日) 11:42:55 ID:Q7OqiS6w
西区浄心近くの招福軒で食べた方、いかがでしたか?
654東海子:2018/10/21(日) 18:54:24 ID:ZWP5zGRw
中村公園駅近くの中華そばやさんいつも並んでいるけどうまいのかな?行ってみたいな。
655東海子:2018/10/22(月) 07:35:41 ID:BSS8cJfQ
>>653
好陽軒、招福軒、好和亭は個人的には好来系の御三家だと思ってる
656東海子:2018/10/24(水) 15:19:22 ID:qbdaBZRg
655ありがとう。好来系をググってみる
657東海子:2018/10/24(水) 15:37:47 ID:Huy/eWdQ
総本家の好来道場は??
658東海子:2018/10/24(水) 17:10:15 ID:y0OXkr0g
大名古屋ビルヂングの一番軒行ってきた。
値段が高いのは場所代と思うが、ご飯が無料というのはうれしい限り。
豚骨どもかなり濃いのではないかな。
麺の種類は2種類選べ、硬さも選べる。
卵も鶏卵か鶉かを選べる。その日の腹都合(?)に応じて選ぶのもよいかと。
659東海子:2018/10/24(水) 20:28:44 ID:jdoJpFug
やっぱ昼時はご飯 キムチ 漬け物
食い放題の本郷亭でしょ
660東海子:2018/10/27(土) 07:00:41 ID:/EvLdJCw
ミシュランガイド
東海3県版が来春初発行 本格調査中
ttps://mainichi.jp/articles/20181024/ddq/041/040/007000c
661東海子:2018/10/29(月) 05:53:26 ID:LjBo3g4g
名古屋の「好」の字が付く系列は
味はまあまあだと思うけど
なんでシナチク山盛りとか
具が貧乏臭いの?
「好」とは関係ないけど台湾ラーメンも挽肉とニラとモヤシとかまた貧乏臭い。
662東海子:2018/10/29(月) 12:19:07 ID:s92jDwjw
百姓ほど貧乏くさいって言葉使うよねw
663東海子:2018/10/29(月) 17:48:17 ID:5GNd0HnQ
>>661
あなた基準の貧乏臭くない具ってなんなのか教えてほしい
664東海子:2018/10/29(月) 17:52:00 ID:ABe+QUxQ
スガキヤ
665東海子:2018/11/09(金) 16:51:41 ID:dS3+5mNQ
>>657
正しく受け継がれたのは招福軒かな?
雰囲気はあるけど今の好来にかつての味は感じない
666東海子:2018/11/09(金) 17:50:22 ID:oPWXzBHw
だったら受け継がれなくていい
それとも俺が行ったときは何かの間違いだったんだろうかってくらいの
ある意味衝撃的な味の無さだった
667東海子:2018/11/10(土) 01:17:03 ID:LZwLEBOw
八事ラーメン好き好きに早く行ってみはいと
あの老夫婦いつが見納めになるやもしれん
668東海子:2018/11/10(土) 09:25:38 ID:B4/FUQTA
>>666
今の好来>招福軒なのか、
好来系は好きだけど招福軒が不味いのか、
元々好来系が好きじゃないのか、よく分からん
669東海子:2018/11/12(月) 06:14:38 ID:ZBM4i2fw
どこがという話ではないが全般的に名古屋のラーメン屋は値段ぼったくり過ぎ。
ベースの素ラーメンが800円からで
ちょっとトッピングでも足そうものならすぐに1000円超えるとか絶対におかしいって。
たまにある600円台のラーメン屋はとても安く感じる。
670東海子:2018/11/12(月) 12:01:20 ID:iGdqYWBw
>>669
確かに
太陽食堂の中華そば並500円に逆に
ちょっと驚いたもんな
671東海子:2018/11/12(月) 12:25:26 ID:y7ZJGD4w
>>669
大名古屋ビルヂングのラーメン店とか
672東海子:2018/11/12(月) 12:48:09 ID:e5GEI9rA
国際センター覇権店「ごきげんラーメン」が閉店してるって情報が!
誰かちょっと見てきて
673東海子:2018/11/12(月) 14:57:26 ID:EsUIIKJQ
ええ??
674東海子:2018/11/12(月) 15:03:28 ID:y7ZJGD4w
>>672
昨日なら休業日だが


tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23011925/
675東海子:2018/11/12(月) 16:48:22 ID:e5GEI9rA
あ、普通に勘違いですね・・・
しつれいしました
676東海子:2018/11/12(月) 18:07:57 ID:y7ZJGD4w
進化系博多とんこつラーメンの雄『ラーメン海鳴』が名古屋駅・驛麺通りに期間限定オープン!
ttps://jouhou.nagoya/ramen-unari/
677東海子:2018/11/13(火) 15:51:41 ID:xTI2FNPw
>>669
しかもオシャレなつもりなんだろうが、ドンブリが妙に小さい店多くないか?
最近入った3件がまさにそれだったが実際スープの量とかケチってるのかな
まあ、スガキヤもドンブリ小さくしてるからそういう流れなのか。
678東海子:2018/11/14(水) 19:09:41 ID:AbDpDAug
八事ならどこがうまいですか?
679東海子:2018/11/14(水) 19:31:00 ID:dk+cGalw
>>678
名城大学の近くの店
680東海子:2018/11/14(水) 19:32:26 ID:7rUXzqpQ
ヤゴト55とか英吉家は行った?
681東海子:2018/11/14(水) 19:43:34 ID:mr1DrHxg
ふくろうはやめとけ
682東海子:2018/12/14(金) 11:23:09 ID:duwwrJdg
八事ラーメン好好
683東海子:2018/12/14(金) 13:05:52 ID:1H7GVpLg
丸の内 佐とう 溜り醤油の中華そばオンリーで勝負してます。
ほかに無い感じでおいしかった。プラス50円でチャーシュー麺。
684東海子:2018/12/14(金) 15:35:30 ID:5XpaebLw
〉〉682
全然 八事じゃないだろ
まぁ好来系では美味い店だが
685東海子:2018/12/24(月) 08:05:43 ID:fSKgQFzw
テレビで見た情報ですが。
ラーメンの幸楽苑ではクリスマス企画「幸楽苑ファン感謝祭」として
12月25日 10時30分〜11時30分の間に全517店舗で
「極上中華そば」421円(税込)を10円(税込)で提供します。
ただし各店先着100人限定とのこと。
なお101人目以降でラーメンを注文していただいた方には次回に利用できる「中華そば無料券」がいただけるとのことです。
686東海子:2018/12/24(月) 17:05:40 ID:trqafBEA
猫舌なんだけどラーメン食べるときに店員さんに見られないように
氷いれるのはセーフ?
687東海子:2018/12/24(月) 17:27:02 ID:PbD7JCug
>>686
好きにすりゃいいだろ
688東海子:2018/12/28(金) 20:00:50 ID:9KhpnBfw
今日は大名古屋ビルヂングのけいすけへ。
肉そば醤油を注文する。
肉そばを売りにしているだけあって、スープはかなり濃口の部類に入ると思うが、醤油自体も濃口醤油なんだろうか、真っ黒と形容しても良いほど。
太麺に絡み付くスープがなかなかよい。

叉焼と醤油、メンマとニンニクのバランスがとてもよく、くどさも感じられなかった。
689東海子:2018/12/28(金) 21:53:12 ID:kirJN/Gw
南区に町田商店とかいう横浜家系のラーメン屋ができるみたいね。誰かその店に行ったことある人みえますか?美味しいのかな
690東海子:2018/12/28(金) 23:24:41 ID:nK/mbdHg
>>689
中川区に同じ店が有るけどごく普通の家系で特に美味しくも不味くもないと思うよ。
三回行ったけど毎回店長らしき人が女性店員に絡んでいて(仕事にかこつけて口説いてる感じ)話し声が不快なのでもう行かない
691東海子:2018/12/28(金) 23:31:08 ID:y2UUKV7g
なぜ八事がラーメン激戦区と言われるようになったの?
692東海子:2018/12/29(土) 01:10:31 ID:z67zq4Iw
町田商店の件、教えて頂いてありがとございます。オープンしたら行ってみたいな
693東海子:2018/12/30(日) 10:19:41 ID:dRrVCHGg
ラオウへの道
いつまにかひっそりと消滅してたのね
694東海子:2019/01/04(金) 17:24:41 ID:qTvtOkZg
昇天したよ
695東海子:2019/01/21(月) 21:43:55 ID:Bic18XZg
トノサマラーメン
696 東海子:2019/01/22(火) 16:13:57 ID:E/ARrWxQ
>>695
清洲にあった店?
大昔のインスタントラーメン?
697東海子:2019/02/10(日) 01:28:47 ID:mT/31Y4w
>>693
人間的にかなりアレだったからねえ
698東海子:2019/02/10(日) 16:01:30 ID:ERRjsImQ
ラーメン祭りって一杯850円でもう腹一杯じゃん
何故ミニラーメンにして食べ比べできるようにしない?
699東海子:2019/02/10(日) 16:21:27 ID:WYV5GkTQ
半ラーメン+もう少しメジャーな店が欲しかったな
700東海子:2019/02/13(水) 17:42:03 ID:eeeXu+DQ
>>697
結局やめた理由はなんなん?
701東海子:2019/02/13(水) 23:27:20 ID:ZNA4BfhA
>>692
町田商店はスープを工場で一括して作っているので、
真の家系ではありません。
どの支店で食べても同じ味です。
702東海子:2019/03/03(日) 14:55:07 ID:BOiGKxNQ
私に格闘家引退を決断させた、名古屋ご当地ラーメンのあの味の思い出

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190303-00060065-gendaibiz-bus_all
703東海子:2019/03/03(日) 15:12:01 ID:LsSsfc+A
八事の味噌ラーメンすきだなぁ
丁寧に作ってる感じが伝わってくるようんうん
混んでたらすき家に行くけど
704東海子:2019/03/03(日) 19:31:38 ID:AMDzmVvg
八事の味噌ラーメンって店名は?
705東海子:2019/03/03(日) 20:09:49 ID:IdfzCatw
すがきや
706東海子:2019/03/04(月) 12:21:19 ID:wK1jcpNg
ふくろうみたいな感じだった気がするよ
707東海子:2019/03/06(水) 05:52:38 ID:bjQsyEqg
紫陽花ってそんなに美味しいですか?いつ行っても行列が凄すぎて並ぶ気にならない
708東海子:2019/03/06(水) 17:06:24 ID:9FDzljOQ
そんなにおいしい
709東海子:2019/03/07(木) 17:10:00 ID:TIful3Qg
梅宮アンナにおいしい
710ツ督個海ツ子:2019/03/07(ツ姪?) 20:58:19 ID:HKL94d5A
ツ可スツ度ツ個セツづ?ツつスツづァツ、ツづュツつゥツづ?ツづ?ツつュツづェツづゥツつゥツづ按〜
ツ 繚サツ〜ツδ?ツδ督づ債、ツ嘉?ツ系ツ暗按外ツ、ツ認ツづ淞づ慊つケツづアツ。
ツ嘉?ツ系ツイツェツ〜ツィツ!ツ!ツ!ツ!ツ!ツ。
711東海子:2019/03/08(金) 04:03:08 ID:ja990IXA
>>710
禿同
712東海子:2019/03/08(金) 10:32:14 ID:mP2Ay2FQ
>>711
読めるの??
713東海子:2019/03/08(金) 10:49:21 ID:6hF/1LUw
>>712
何で読めないの?
714東海子:2019/06/11(火) 12:41:36 ID:2UpTYRNg
大名古屋ビルヂングの一番軒、無くなったんだね。
715東海子:2019/06/16(日) 20:04:10 ID:DQXklh+A
都通1の交差点のところにある中華そばっていつも列んでるね。
看板読めないんだけど、美味いの?
716東海子:2019/06/16(日) 20:25:43 ID:L83pwP8g
>>715
店は「生る」と書いて(なる)と読みます。
中華そばも美味しいですが、個人的にお薦めなのがつけ麺。
極太麺で小麦の美味しさがガツンときます。
汁は複雑な旨みが重なり素晴らしいです。
豚骨と魚介の良い所を良く出している逸品です。
717東海子:2019/06/16(日) 20:42:26 ID:DQXklh+A
お生る
718東海子:2019/06/16(日) 21:34:14 ID:hHqT74Cw
あー生る
719東海子:2019/09/20(金) 06:51:35 ID:Yt1tShKw
ごまめ屋全店閉店かぁ…
720東海子:2019/09/28(土) 13:25:19 ID:huCv3X8A
すなわち、スガキヤに行けということだ。
721東海子:2019/09/30(月) 22:16:23 ID:kTvjSytw
もぉないけどびっくりラーメンがなつかしい
722東海子:2019/09/30(月) 23:35:34 ID:hrfFESDA
びっくりラーメン、マズイラーメンやったわ。食後、おもいっきし腹こわしたし
今となっては苦い思い出・・・
723東海子:2019/10/01(火) 11:18:07 ID:ZPSktJBg
マズイ繋がりで、、、車やラーメンもお忘れなく。
724東海子:2019/10/01(火) 11:28:46 ID:Ch1ghJAw
725東海子:2019/11/13(水) 18:17:23 ID:h1u0AB8A
726東海子:2020/01/07(火) 21:21:00 ID:Jua1JPZA
幸楽苑急に大量閉店っていきなりステーキみたいだな
727東海子:2020/01/07(火) 22:15:22 ID:tswH0xsA
幸楽苑ていきなりステーキのフランチャイズして業績が回復したんだよ。
だからこれは必然。
728東海子:2020/02/14(金) 23:15:15 ID:bF+KSueA
八事の豚鯱がなくなってたんだが何かあったのか?
まあ以前からあまり評判のいい店ではなかったが
729東海子:2020/02/14(金) 23:54:00 ID:Qp1E014Q
潰れたんだろ
730東海子:2020/02/15(土) 00:15:52 ID:GjjIQ3YA
店主が無愛想
731東海子:2020/02/18(火) 15:10:35 ID:+f2z+CwA
無愛想でも美味くて固定客ががっちり居れば人気店でキープなんだよな…そういう店は苦手だけど
八事の隣の杁中の某オサレ系焼干しラーメン店とか、中川区千音寺の某煮干しラーメン店とか
732東海子:2020/02/18(火) 18:14:49 ID:P14u+yOA
自分は人と話すのが苦手だから不愛想の方がかえってラクかもしれん
そういう店だと判っていればオーダーも単語だけで済みそうだし、黙々と食べられていいわ

>>731
千音寺の店って中村高校の近所から移転したお店かな?
もしそこだったら移転前に二回ほど行った事があるけど
不愛想というよりなんか偉そうな感じだったなぁ
ランチ時はご飯無料なのはいいが「ラーメンが出る前にメシを取りに行かないで」って言われた
まあ、確かにラーメン作ってる間に3杯も4杯もお替りされちゃたまらんのは判るけどね
でも、もうちょっと言い方ってのがあるだろうと思ったな
733東海子:2020/02/19(水) 21:56:09 ID:iMZ21dqw
また一徳.食べたいな 引き継いだ店とか似たようなモノ提供してくれるとこ知りませんか?
734東海子:2020/02/20(木) 13:48:25 ID:iABY9/6g
自分も一徳のファンだったけど同じ味には出会った事ないな
人によっては「コンソメ味」とか言うけれど独特であった亊に変わりない
噂ではシアトルでラーメン屋やってるって聞いたけどホント?
735東海子:2020/02/20(木) 18:45:01 ID:3OUT6Ubg
渡米してシアトルにラーメン屋を出そうってそそのかされて
全財産を詐欺られて消えた
736東海子:2020/02/20(木) 19:28:08 ID:SRLu6K1w
一徳って昔、西区の環状線沿いにある消防署近くにあった店?
737734:2020/02/21(金) 07:57:27 ID:PsRO2AMA
そう、

>>735
マジ!?
738東海子:2020/04/09(木) 11:15:31 ID:HqrDluVA
肉そばけいすけ
で検索すると
肉そばけいすけ まずい
と出るんだが、不味いかなあ?
739東海子:2020/04/09(木) 12:33:02 ID:6foxXkzg
>>738
不味くはない
740東海子:2020/04/28(火) 11:45:17 ID:Z1g1LmOw
先日、小幡のラーメン福に空いてたから入ったんだけど、スープは薄いわライスは黄色くて臭いわで初めて食べ残した。
お客さんが少ないからって手抜きしないで欲しい。
もう行きません。
741Stay Home 東海子:2020/04/28(火) 12:16:18 ID:yIigaZLw
ラーメン福って、以前に創業者が抜き打ち的に視察に来ると聞いた気がするが
もう亡くなっちゃって後が続いてないのかな
742Stay Home 東海子:2020/04/28(火) 16:27:20 ID:ITBl4LPw
ここに書いて解決(改善)されるのかな?
743東海子:2020/04/28(火) 18:19:34 ID:Z1g1LmOw
もう行かないから改善不要。
744Stay Home 東海子:2020/04/28(火) 19:03:17 ID:tksJVXKA
つか、ラーメン福って旨いの?
745Stay Home 東海子:2020/04/29(水) 08:28:21 ID:mbH4/nLQ
ラーメン福の社長は太ったおばちゃんだよ。
仕事柄付き合いがあるので、よく知ってますよ。
746東海子:2020/04/29(水) 23:01:34 ID:NmrFK/Zg
>>744
旨いかは人それぞれ味覚が違うだろうが、自分はラーメン藤の名前の頃から食べてたから旨かったんだろう。
747Stay Home 東海子:2020/05/02(土) 11:07:19 ID:1rC2X11Q
福はまずくもなくうまくもないだろ。どんだけ貧乏舌なんだ。
748Stay Home 東海子:2020/05/02(土) 13:31:15 ID:+Zbs5nGw
福は二郎と一緒でハマる人はハマる
749東海子:2020/05/02(土) 14:35:19 ID:iSPd+aag
>>747
確かに俺貧乏舌かも^_^
貧乏舌は治らないから勘弁してくれ。
だが人を貧乏舌とか言う君の性格は治してくれ。
750Stay Home 東海子:2020/05/14(木) 13:29:15 ID:BtSW2fsA
うまいなおまえ
751Stay Home 東海子:2020/05/14(木) 20:02:29 ID:idG6XAfw
営業年数が長いから、客の支持あるぞ
リピーターが多いかどうか
752Stay Home 東海子:2020/05/14(木) 20:31:46 ID:i3JCaGOw
大名古屋ビルヂングのイセタンハウスが8月末で閉店だそうな
けいすけに行きたいが、行きにくくなるかな。
一番軒然りだが。
753Stay Home 東海子:2020/05/14(木) 20:51:10 ID:Yv2HinkA
一番軒なら藤が丘にできたよ
754東海子:2020/07/15(水) 22:06:56 ID:gf1FgYwA
鶴亀堂、今日行ったら、7月中の火曜、水曜は ’小学生以下はお得なイベント’をやってるみたいで混んでいた。

詳しい内容は知りませんが、子供のいる時間帯は行かない方が良いですよ。
755東海子:2020/07/24(金) 08:53:25 ID:UvVmhcpQ
いつの間にか千音寺の許々屋が閉店してた…
昨年出来たばかりの店だったのに
756東海子:2020/11/01(日) 12:42:45 ID:HuUPbiWw
タイチサンでラーメン特集
757東海子:2020/12/04(金) 15:29:10 ID:8S7nnzUw
過疎り過ぎ
758東海子:2020/12/04(金) 15:57:53 ID:ARAwLUUA
ミッドランドスクエアにフジヤマ55入るってね
759東海子:2020/12/20(日) 14:59:29 ID:Klr0BCfA
他人に何と言われても自分はあちこち巡って
結局は土古「福」本店。
760東海子:2020/12/20(日) 16:24:12 ID:nXL3j8lA
既出でしょうが、黄金陸橋から畑江通を西に向かった
リンガーハットそばのtokyo miso style IKEDAはいいよ
パクチー好きなら「しびれみそパクチー」がおススメ
ちょっとお高いけど
761東海子:2020/12/21(月) 19:24:16 ID:rFRvFTDw
自分もラーメン福土古店
762東海子:2020/12/29(火) 12:12:57 ID:lpuxuP3A
ラー福は土古が一番だよね
あとは十一屋か
逆に太平通りと黄金はダメだったなぁ
763東海子:2020/12/29(火) 21:53:48 ID:KXMsKLVg
福に行こうとしたら定休日だったので一刻魁堂に変更。
764東海子:2020/12/30(水) 19:19:25 ID:qEbCWd0A
十一屋店で溶き卵スープにしてもらって食ってた奴いたけど
アレは常連客向けの裏メニューなのか?
765東海子:2020/12/30(水) 22:52:00 ID:BvwZeTdQ
福にこだわる人ってお店によって何が違うの?
やっぱ、スープの濃さや麺の茹で加減が違うとか
でも、福って社長が抜き打ちで味見してるんでしょ?
766東海子:2021/01/15(金) 05:20:05 ID:5RQp40kw
ラーメン屋さんも20時までになってしまうのかなぁ。
767東海子:2021/01/15(金) 20:01:51 ID:qftxbY9g
20時閉店ならまだいいよ
昼だけの営業ってところも結構あるし
768東海子:2021/01/16(土) 03:05:17 ID:w+BmsHqQ
感染治まらなければ、飲食店時短の次は休業要請もありうる
769東海子:2021/01/26(火) 10:08:37 ID:EzjEqOpQ
高畑のはなびで台湾まぜそば食べたけど大したことなかった。
マズイ訳ではないが並んで食べる程のモノではないかな。
行列もかなり減ったね。
770東海子:2021/01/26(火) 10:27:32 ID:pBbpKfkw
そこのちかくの伊勢エビつけ麺はもっとヒドイ
マズイ訳ではないが更に水切りが甘く水が溜まって
つけ汁がシャビシャビ
771東海子:2021/01/26(火) 13:51:15 ID:t6xqEA6Q
並んでまで食べるものではないっていうと岐阜タンメンもそうだよな
まあ、並んでるといっても土日の昼間だけだけど
772東海子:2021/02/21(日) 16:12:03 ID:07bOQyww
鶴亀堂、持ち帰り用の ”辛子高菜”の販売が始まっていたんですね。

行った人に教えてもらい、早速買って来ました。
773東海子:2021/05/17(月) 16:04:08 ID:GtZMgBeg
名古屋駅地下街の「あかさたな」
月末で閉店
774東海子:2021/09/12(日) 08:49:35 ID:74ha4DmA
猫の置物があるラーメン屋が美味しかった
775東海子:2021/11/20(土) 18:40:56 ID:63u81R4w
776東海子:2021/12/05(日) 12:24:30 ID:crlV23pA
極上貝出汁ラーメンの名店が名古屋初上陸『麺屋 聖』栄・矢場公園前にオープン
ttps://jouhou.nagoya/menya-kiyo/
777小市民:2021/12/06(月) 02:45:05 ID:3kDLV7Zg
19号線 千早と新栄の間 NECビルの向かいにあるラーメン壮は、昼頃などに通りがかると、いつも人が並んでいる。ラーメンかなり美味しいですか。
778東海子:2021/12/06(月) 06:48:33 ID:smcLE8Pg
一蘭のカップ麺をアピタで見たが、500円近くもするんだな
ビックリだわ
779東海子:2021/12/06(月) 22:34:09 ID:71DDi7iw
一風堂 FAN BOOKなる本の付録に一年間替え玉無限無料パスポートがついてるとか
780東海子:2021/12/11(土) 18:36:25 ID:rKfZV7TA
>>779
一風堂のパスポート、メチャクチャお得なんで使いまくってますよ。
ひとりで行く時は無料替え玉しまくって、
こないだ友達4人で行った時は全員550円でラーメン食べれてみんな喜んでました。
来年10月までこんな感じで使えるのは実にありがたい。
781東海子:2021/12/11(土) 22:09:47 ID:7WVaQ+nQ
替え玉を連れにあげるのはいいのか?
782東海子:2021/12/11(土) 22:21:07 ID:KczX+d0w
替え玉無料はパスポート持ってる本人だけでしょ
783東海子:2021/12/16(木) 14:29:32 ID:6Dd+ChKA
≻≻777
アニオタとか集まる二郎系のラーメンです
12人入れ替え制なので
食べるのが遅い人は焦ります
784東海子:2021/12/26(日) 03:41:33 ID:W6LKQraQ
ガッツリ系ラーメンの大人気店『野郎ラーメン』名古屋初店舗が栄にオープン
ttps://jouhou.nagoya/yaroramen-sakae/
785東海子:2022/01/18(火) 10:30:22 ID:uVhbCV2w
今日は営利庵が開いてるらしいから行ってくる
786東海子:2022/01/20(木) 22:42:45 ID:0oDgoz2w
お察しします、うろ覚えですけどあったかもです
787東海子:2022/02/28(月) 12:38:58 ID:grxioJVQ
ミシュラン掲載ラーメン店 「麺処ぐり虎」の新ブランド「和麺ぐり虎」が名古屋市に初出店

ttps://meieki.keizai.biz/release/111830/
788東海子:2022/03/01(火) 12:33:06 ID:fcWh50Gg
>>772
いいこと聞いた
あの辛子高菜美味いんだよな
789東海子:2022/03/01(火) 20:11:22 ID:C08tyAYQ
>788
772です。

販売用のモノは、お店の「壺」に入っているモノと違います。

私は、買って後悔しました。
半分以上捨てました...。
790東海子:2022/03/31(木) 03:09:16 ID:JzQD+hYw
米にもこだわった3年だけのラーメン店『おダシと銀しゃり 中華そばニ兎』名駅にオープン
ttps://jouhou.nagoya/chukasoba-nito/
791あぼーん:あぼーん
あぼーん
792東海子:2022/04/26(火) 14:42:15 ID:56Ck2P0g
われわれはアルバイトや正社員を探しています。日本人のみ募集します、年齢25歳以上が必要です。
家で暇な時間を利用する働ける仕事です。
この仕事の収入が他の仕事の収入より低くありません。
仕事に時間制限はありませんので、空いた時間に仕事をすることができます。
職務内容:Amazonのセラーが指定した商品をサポートし、商品の売上とページトラフィックを向上させることです。8〜10%の収入を得ることができます。
労働者でも、会社員でも、主婦でも、オンラインショッピングができれば、このプログラムに参加することができます。
給料はリアルタイムで支払います。1つの任務が終われば、すぐに給料が支払います。1つの任務にかかる時間は平均3〜5分です。
本気でお金を稼ぎたい人は大歓迎!
正しい仕事をして、信用を求めてください!
家でも好きな時間に仕事をすることができます。
『今日は仕事がない』という心配もありません!
このような仕事が必要なら私のlineに連絡してください。ID:lily142857。何千万の報酬が待っています!56
793東海子:2022/07/17(日) 16:07:29 ID:R2doaO/w
千種駅の豚とん15日(金)に通ったが建物が解体されて更地っぽくなってた
立ち退きだろうな 移転なら良いのだけれど
名古屋のトンコツでは老舗なのでまた行きたい。
794東海子:2022/07/18(月) 19:03:48 ID:pSEG0rgQ
丸源ラーメンのカップラーメンって期間限定だったのね。あれだけコンビニやイオンにあったのに在庫しかないみたいな感じ
795東海子:2022/07/18(月) 19:23:27 ID:t4yXXlKw
スガキヤのファンブック発売されるぞ
トッピング等の特典あり
796東海子:2022/07/18(月) 21:25:31 ID:w5Ae0KYA
【スガキヤ SPECIALパスポート】
次の4つから好きな特典を1つ選べる!期間中、何度でも使える!
特典(1) トッピング無料(肉 or ネギ or メンマのどれか1つ)
特典(2) 麺大盛無料
特典(3) カップソフトミニ無料
特典(4) クリームぜんざい 100円引き
797東海子:2022/09/02(金) 13:08:45 ID:5eMFf3IA
やはり、くるまやラーメンが最強にして至高だなぁ
798東海子:2022/09/02(金) 19:28:52 ID:IgkqU58A
くるまやラーメンは20年前ぐらいまで西区の中小田井にあったよな。
799東海子:2022/09/03(土) 16:19:56 ID:Cs6LthFQ
おー!
くるまやラーメン食べたいな
800東海子:2022/09/12(月) 01:18:54 ID:WAxO1ICg
すいませーん。デラックス大盛下さーい。
801東海子:2022/11/06(日) 18:56:08 ID:j6FjyKmw
名古屋駅に復活オープン『きのかわ軒』で醤油ダレが決め手の和歌山らーめんを味わう
https://jouhou.nagoya/kinokawaken/
802東海子:2022/11/06(日) 19:40:43 ID:ztdY400w
駅麺通りってだけで興味ナシ
しかも出戻りって、単にネタ切れだろ?
803東海子:2022/11/06(日) 19:43:07 ID:+ZWzLiog
大昔名駅構内に銭湯があったと聞いたがどこにあったの?
804東海子:2022/11/06(日) 23:14:16 ID:IV8wlojQ
土曜日、キムタクが味噌ベトコンラーメン食べたらしいな
805東海子:2022/12/09(金) 03:21:41 ID:SRR5OWsQ
スガキヤが冬の新メニュー「担々麺/味噌ラーメン」を12月8日より提供開始。
ttps://jouhou.nagoya/sugakiya-winter2022/https://jouhou.nagoya/sugakiya-winter2022/
806東海子:2022/12/09(金) 03:25:34 ID:DS0LRrhA
萌えキャラやアニメなどの絵を思うだけでランダムにキモオタや婦女子や外人はホモに変える悪影響は、『峰不二子は男』と認識や、『萌えキャラの顔はイカルガと認識』や『萌えキャラの顔は新選組の真の旗の名称と認識』で防御ができるよ。
807あぼーん:あぼーん
あぼーん
808あぼーん:あぼーん
あぼーん
809東海子:2022/12/14(水) 09:14:38 ID:qkfE6GOA
あぼーん?
810東海子:2022/12/17(土) 08:12:33 ID:3IbXOcrQ
サッポロラーメンの大人気店『エゾ麺☆ロック』名駅店がオープン!
ttps://jouhou.nagoya/ezomen/
811東海子:2022/12/27(火) 15:34:28 ID:Q+1t3ggQ
二郎系の大人気店『ラーメン 豚山』名古屋初店舗が栄にオープン
ttps://jouhou.nagoya/butayama/
812東海子:2022/12/27(火) 16:13:16 ID:epLag55A
二郎系というかインスパイア店はいいから
本家のラーメン二郎の支店が名古屋にオープンして欲しい
仙台京都新潟にはあるのにね
813東海子:2022/12/27(火) 19:51:12 ID:gHDmDzaQ
ラーメン豚山できるのか、楽しみ
同じ系列の町田商店しか行けんかったから
ギフトの会社の株主優待使えるわ
一番高いメニュー頼も
814東海子:2022/12/27(火) 19:52:50 ID:dMHkPyaQ
家系最凶何度も言わすな!!!!!。
815東海子:2023/01/09(月) 05:04:54 ID:0opfeStA
名古屋ラーメンまつり2023
開催日:2023年1月24日(火) 〜 2月12日(日)
ttps://www.nagoya-info.jp/event/detail/256/
816東海子:2023/02/10(金) 17:19:15 ID:dkr1a8Vw
【中区】『一風堂 名古屋大須店』2023年2月13日オープン
https://jouhou.nagoya/ippudo-osu/
817東海子:2023/02/10(金) 19:10:50 ID:UZ1Juj1w
味が単調やわ、
818東海子:2023/02/11(土) 02:19:41 ID:AlVI1I8w
一風堂って、量が少なくて値段高くないか?
替え玉頼むから高く感じる
一蘭もだが
俺は二郎系か家系をよく食べるんだわ
もしくは町中華屋のラーメン
819東海子:2023/02/14(火) 15:35:10 ID:fLzPCBpA
高級寿司から生まれた魚介の旨味広がるラーメン屋『麺うら山』栄にオープン
ttps://jouhou.nagoya/men-urayama/
820東海子:2023/02/16(木) 11:51:36 ID:UHf+9Eng
名店が手がける博多ラーメン『幸ちゃんラーメン』名古屋初店舗が栄駅そばにオープン
https://jouhou.nagoya/kouchan-ramen/
821東海子:2023/02/22(水) 15:08:27 ID:kSWRl6wg
『スガキヤ』が4月13日より価格改定。ラーメンは360円から390円へ。
https://jouhou.nagoya/sugakiya202304/
822東海子:2023/02/24(金) 16:39:35 ID:RtAeachw
823東海子:2023/02/25(土) 03:11:00 ID:2CPLOZiQ
ドキュメント72時間「名古屋 ラーメン屋台の冬物語」
https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2023022406503?playlist_id=5f7374c0-b88c-4470-8417-298b6b6d0922
824東海子:2023/03/04(土) 16:06:28 ID:IcDbUclA
今週土日と来週土日スガキヤ半額祭
825東海子:2023/03/04(土) 16:16:05 ID:DTMphYaQ
おれもいくお
826東海子:2023/03/04(土) 17:48:16 ID:8yNjSicw
混むんだよね
827東海子:2023/03/07(火) 11:05:26 ID:J2Ivs5+g
つけ麺 丸和から生まれた新業態『濃厚海老つけ麺 和久楽』名駅西にオープン
https://jouhou.nagoya/wakura/
828東海子:2023/03/11(土) 07:36:38 ID:mXOSXG9A
栄にオープン『家系ラーメン 白王家』で最上級の豚骨・鶏ガラを使用したこだわりの一杯
https://jouhou.nagoya/hakuouya-sakae/
829東海子:2023/04/05(水) 05:59:40 ID:jtc6ROvQ
本場出身の店主による新たな二郎系『ラーメン』が中川区にオープン
https://jouhou.nagoya/ramen327/
830https://gekiura.com:2023/04/11(火) 03:16:11 ID:+hcmjl6A
 
◆ 無料レンタカー?! 驚きの方法で交通手段を得ているママ友の話

◆ 年齢・学歴・職業・性別も不問!! 寝ながらできる在宅ビジネス

◆ 完全ブラックの私が限度額25万円のクレカを作れました!!

◆ ラブホ代わりに使われているネットカフェ

◆ 早漏でも長持ちする体位・・・

★ などなど、とにかく他のサイトでは得られない裏技¥報満載!!

★ 興味がある人は[名前欄]のURLをコピペしてアクセス!!
831東海子:2023/04/11(火) 10:43:53 ID:2v6Muwkg
あぼーん?
832東海子:2023/04/14(金) 17:56:48 ID:/fs1wipQ
スガキヤのラーメン・ソフトクリームが30円値上げ “名古屋のソウルフード”にも価格高騰の波「大変心苦しいですが…」
833東海子:2023/04/18(火) 12:33:48 ID:vXX3NF0w
お寿司屋さんじゃないよ

www.ginnokura.jp
834東海子:2023/04/21(金) 12:43:50 ID:LKifa8PA
ヤミツキ必至のガッツリ系ラーメン『イチフジニタカ』伏見にオープン
https://jouhou.nagoya/ichifujinitaka/
835東海子:2023/06/16(金) 02:33:49 ID:04ZzvF8w
ミシュラン認定・ガチ麺道場から技を受け継ぐラーメン屋『中華そば 麦の星』新栄にオープン
https://jouhou.nagoya/mugino-hoshi/
836東海子:2023/06/16(金) 14:59:33 ID:04ZzvF8w
生卵と海苔が使い放題のラーメン屋『中華そば 雷杏 -RYAN-』名古屋駅西にオープン
https://jouhou.nagoya/ryan-ramen/
837東海子:2023/06/16(金) 15:04:50 ID:LR1FicIA
情報ありがとうございます
838東海子:2023/06/24(土) 18:06:57 ID:OVfhJIIQ
餃子の王将が7月のフェアメニューで台湾ラーメン出す
大人気全国チェーンで、名古屋メシの台湾ラーメン認知されて嬉しいよ
839東海子:2023/06/24(土) 18:15:11 ID:cxasWkxg
人気店がコロナの補助金1億2千万円の不正受給はいかんだろ
840あぼーん:あぼーん
あぼーん
841東海子:2023/07/01(土) 21:12:01 ID:B1iwOeWA
こんなイベントやってるよ
https://www.ramenshow.jp/gr/
842東海子:2023/11/10(金) 14:10:33 ID:gmd5noQg
JR名古屋駅1番線にラーメン店「人類みな麺類」 分厚いチャーシューが売り
https://meieki.keizai.biz/headline/3429/
843東海子:2023/11/10(金) 15:45:56 ID:WPEw/cZw
ラーメン代の他に入場料もかかるのか・・・
844東海子:2023/11/10(金) 19:32:55 ID:ZSHpETJA
駅入場料150円+ラーメン代
845東海子:2023/11/10(金) 19:36:49 ID:Q7GrmRzw
入場料まで払うぐらいなら藤一番でいいわ
846東海子:2023/11/10(金) 19:43:48 ID:ZSHpETJA
俺もラーメン豚山でいいわ
847東海子:2023/11/10(金) 19:50:15 ID:FZnqM9QQ
>>842
本郷亭開業時のチャーシューの厚さだな
なお現在の本郷亭は開業時の1/3の厚さしかない
848東海子:2023/11/10(金) 19:51:34 ID:Q7GrmRzw
本郷亭も行かなくなったな
849東海子:2023/12/02(土) 13:50:30 ID:ceMWUeFA
招福軒が北区に移転、オープン
850東海子:2023/12/04(月) 21:45:20 ID:Kp9s1dlA
招福軒って、いつもカウンターの奥に先代のオヤジさんが座ってて
息子さん(?)がクラウチングスタイルで両手をカウンターについてスタンバイしてたな。
その真後ろには火のついたズンドウ鍋があって、あまりにその距離が近いから
危ねえなあとは思ってたんだけど
なんかの拍子に後ろを向いたら、料理服の裾が焦げてて「ああ、やっぱりね」と笑った
851東海子:2024/01/19(金) 07:19:38 ID:T9C7S7Fw
『名古屋ラーメンまつり2024』が1月23日より栄・久屋大通公園 エディオン久屋広場にて開幕
https://jouhou.nagoya/nagoya_ramen_matsuri_2024/
852東海子:2024/01/28(日) 08:38:06 ID:eYFXScrg
熱田神宮前にオープンした『中華そば レンゲ』で醤油香る肉マシ中華そば
https://jouhou.nagoya/chukasoba-renge/
853東海子:2024/01/28(日) 20:51:45 ID:QLd+J0HA
丸源ラーメン食べたい
854東海子:2024/01/30(火) 12:40:25 ID:olDI0Y4Q
ここの最初のレスって12年も前なのか
さっき読み始めてずいぶん昔に無くなった店の名前とか出てきたから?って思って日付見たらそんなだった
855東海子:2024/01/30(火) 17:28:20 ID:4Lz0YbzA
12年で850レスならまだマシ
20年超えで100レスいかん死にスレがいっぱいあるわ
それをあえてageるage房も大変や
856東海子:2024/02/13(火) 16:19:53 ID:gvVbjCIg
広島発祥のラーメン屋『衝青天(セイテンヲツケ)』名駅5丁目にオープン
https://jouhou.nagoya/seitenwotsuke/
857東海子:2024/02/14(水) 18:38:55 ID:0M98wswA
>>856
花車ビルか、
地下街から行くには「ユニモール」徒歩13分ぐらい。
地下鉄なら「国際センター駅」で降車すれば直ぐ。

当然の事だが 画像は美味しそうに見えても 食べてみないことには味の良し悪し〔よしあし〕は判らない。
よし、来週あたりに 一度 食べに行くか!
858東海子:2024/02/16(金) 20:54:02 ID:LkTaFEQQ
リンガーハットのちゃんぽん、3月から値上げ
859東海子:2024/02/17(土) 03:38:01 ID:PnXGJG3A
>>858
原材料費高騰や人件費・光熱費などの高騰もあるんだろうな・・。

値上げはいたしかたない。いわゆる「ステルス値上げ」で誤魔化されるよりはマシ。
860東海子:2024/02/20(火) 02:15:44 ID:zaNjPY9Q
美味しい醤油ラーメンを出すお店知っていますか?名古屋OR西尾張で。教えてください
861東海子:2024/02/20(火) 03:47:41 ID:Uut6WPrQ
>>860
熊ちゃん
862東海子:2024/02/20(火) 13:57:25 ID:0vvrN4qw
>>860
中川区の紫陽花美味しい
貧乏な私にはちょっと高いけど
863東海子:2024/02/20(火) 17:58:40 ID:KbCAJGTw
たかがラーメン 普通が一番
864東海子:2024/02/20(火) 18:34:03 ID:ULrbhfdg
紫陽花、さっきドデスカ+で紹介されてたけど
確かに美味しそうではあったがかなりお高いわ
865東海子:2024/02/20(火) 19:06:31 ID:HtuLnzxA
行くまでの距離と時間と行列待ち時間を考えると行かない
タイムイズマネー
866東海子:2024/02/20(火) 20:09:18 ID:6sS8BafQ
紫陽花は出来た頃に一度行ったけど、店に入る行列以前に
駐車場の順番待ちのクルマの列見てやめた
今はだいぶんマシになってるのかなぁ。
867東海子:2024/02/20(火) 22:02:41 ID:AjwqPTkw
パチ屋に停めれば問題なしよん
868東海子:2024/02/22(木) 10:51:07 ID:vK6TKawg
タイムズマネーとか言ってる人でろくな人見たことない。
タッチパネル式で刑務所の独房にありそうな小窓から出てくるスタイルの
チーズ牛丼専門店でしか外では食事しないのかとさえ思う。
869東海子:2024/02/22(木) 14:16:48 ID:Dkyxg5HA
スガキヤ、値上げ「ラーメン」390円から430円に、セット・サイドメニュー・デザートは据え置き、3月21日から
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6492413
870東海子:2024/02/26(月) 04:18:58 ID:2W3wAynQ
東京の名店「むかん」の味を受け継ぐラーメン屋『牡蠣衛門』大曽根にオープン
https://jouhou.nagoya/kakiemon-ramen/
871東海子:2024/03/02(土) 16:44:37 ID:Rq3Rgwuw
一風堂とか丸源ラーメンとか魁力屋とかのチェーン店でええわ
待ち行列ないし、いつでも営業してるし、安くて美味しい
872東海子:2024/03/02(土) 21:01:24 ID:qilEaRlQ
>>871
丸源や魁力屋が安くて美味いとか味覚大丈夫か⁉
873東海子:2024/03/02(土) 21:27:29 ID:RWLeBbIg
美味しくなければ客は来ないよ
繁盛してるのは、客の支持があるからだろ
上場できるには理由あるんだよ
お前一人の感想などどうでもよい
874東海子:2024/03/02(土) 21:33:39 ID:5C/JRwqw
確かに。
875東海子:2024/03/02(土) 21:38:36 ID:RWLeBbIg
丸源ラーメンは焼肉キングと同じ会社な
物語コーポレーション本社豊橋市、プライム市場な
876東海子:2024/03/02(土) 22:55:47 ID:XT8zLc+Q
不味くても金の無い貧乏人は安い店で食う
877東海子:2024/03/02(土) 23:22:54 ID:Gi68EuMg
だいぶ前に、物語コーポレーションの株買って持ってるんだけど、
含み益マシマシ、笑い止まらんぜ
丸源ラーメン食べて応援、美味しいぜ
878東海子:2024/03/02(土) 23:26:41 ID:W1RVwTog
拘りの塩や出汁が生み出す繊細な味より、誰にでもわかるハッキリした味が受け入れられやすいってのもあるでしょ。
実際自分もラーメンブームの時にあちこちの有名店回ったけど、店主の拘りなんてちっとも理解できなかった。
「モンゴル岩塩」とか「4種類の魚介出汁」とか言われてもバカ舌の自分には「こんなもんですか」って感じだった。
自分は「ラーメン福」で充分満足できるし、それでいいと思ったよ。
879あぼーん:あぼーん
あぼーん
880東海子:2024/03/03(日) 04:56:41 ID:J8e1qxuA
>>872
大丈夫だろ
個人店だけを崇拝するのは滑稽だ
881東海子:2024/03/03(日) 08:25:45 ID:UhClCUUw
>>876
ラーメンごときで金持ちとか言っちゃう人もいるんだね
話題のラーメン屋で行列作ってる人よく見かけるけどどう見ても金持ちには見えんな
882東海子:2024/03/03(日) 08:45:19 ID:WEHPCQXQ
サッポロ一番塩ラーメンのような味付けのラーメン屋があったら教えてください。
883東海子:2024/03/03(日) 08:51:36 ID:UhClCUUw
仕事の昼休みでラーメン食べるのにいちいちコダワリのラーメンなんて啜ってられないからチェーン店に行くよ
平日に行列並んでラーメン食べてる人ってどんな人たちなんだろう?
別に羨ましくもないけど
884東海子:2024/03/03(日) 09:40:09 ID:zU/plW0w
>>882
自分で作る
885東海子:2024/03/03(日) 09:42:40 ID:sssDyKkQ
子供連れの家族でラーメン食べるには、チェーン店のほうがいいんだよね
テーブルがあって、行列ないほうがいい
カウンターのみの店で行列待ちなんかできないよ
中華料理屋でラーメン食べるは有りだな
886東海子:2024/03/03(日) 15:27:05 ID:UbLo7wjw
たかがラーメン
スガキヤ  が一番
887東海子:2024/03/03(日) 16:37:42 ID:DZbYNeWQ
>>880
美味いチェーン店も多い中で個人店のみ崇拝ニキは滑稽だな
意地でもチェーン店は嫌だとか言ってそう
888東海子:2024/03/03(日) 17:36:55 ID:ApVJWB5A
>>127
チェーン店否定する輩は車に例えると特定のニーズに合わせたガレージショップを普通のファミリーユーザーに勧めるようなものと言うと理解しやすいだろうか
889東海子:2024/03/03(日) 17:37:17 ID:BXcXUEaw
>127は余計だった
890東海子:2024/03/06(水) 12:16:49 ID:XH3prZQA
北名古屋の大橋屋行ったけど、自分としては残念だったな
891東海子:2024/03/06(水) 12:33:27 ID:hzucx46w
チェーン店のラーメン豚山食べに行きたいな
にんにくマシマシ、野菜マシマシ、
892東海子:2024/03/06(水) 14:19:41 ID:jH6c0eBQ
fujiyama55は?
893東海子:2024/03/06(水) 17:59:56 ID:PG7j3MKg
>>892
俺は好きだね
特に魚介系のやつ
最後はご飯入れて締めるのも好き
894東海子:2024/03/06(水) 18:41:25 ID:UMNnHgaw
犬の餌の器みたいで無理だわ〜
895東海子:2024/03/20(水) 10:48:35 ID:tBBuN4sw
姫路発祥のチェーン店、ラーメンずんどう屋って美味しいですか?
濃厚豚骨ラーメンらしいのですが
近くに、丸源ラーメンあるから、そっちばかり食べてたんだが
896東海子:2024/03/20(水) 14:06:59 ID:DaCoiZSg
>>895
行ってきたら?
897東海子:2024/03/20(水) 14:42:59 ID:LG9NifCA
そうですね
25日に別の場所で、新店オープンするので、まずはそっちに行きます
オープン特典あるそうなので
898東海子:2024/03/20(水) 14:55:15 ID:eSZV6zgg
たかが ジャンクフード ラーメンくらいで・・・
899東海子:2024/03/20(水) 18:24:19 ID:EC9ioGMg
こんな不人気の掲示板で、
ラーメンスレ見て、書き込むんだから、
あなた、ジャンクフードのラーメン大好きでしょ
900あぼーん:あぼーん
あぼーん
901東海子:2024/03/21(木) 09:09:10 ID:Qr10k4PA
『スガキヤ』が春の新メニュー、ざるラーメンやメロンスイーツなどを提供。学生限定の大盛無料キャンペーンも実施
https://jouhou.nagoya/sugakiya-spring2024/
902東海子:2024/03/25(月) 02:18:29 ID:OBdDNRfw
ラーメンずんどう屋って、
うどんの丸亀製麺のトリドールという会社なのか
どうりで、美味しそうで人気ラーメンチェーンのはずだわ