1 :
東海子:
2 :
東海子:2011/06/09(木) 14:36:17 ID:/1mKKMSw
3 :
東海子:2011/06/09(木) 19:56:44 ID:vbFWc99A
いちおつ。
シンプルだね。
4 :
東海子:2011/06/10(金) 18:09:31 ID:5FpSgYHA
なんだなんだ下がりすぎ!
5 :
東海子:2011/06/10(金) 22:24:09 ID:YvtdpSEw
>>1 乙
>>4 これといったネタが無いからねぇ。
そういえばホンダ、6月末くらいから稼動が元にもどるみたいだね。
よかったよかった。
6 :
東海子:2011/06/10(金) 23:06:03 ID:+4sEgv3g
西条の脇クリニックのあった場所、今弁当屋になってるけど病院移転したの?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
11 :
東海子:2011/06/12(日) 04:35:26 ID:2gr6UqzA
西条農協でなんかあったのか?
12 :
東海子:2011/06/13(月) 00:11:49 ID:r5SBPEqQ
今日コナミ近くで天龍源一郎を見たぞ
13 :
東海子:2011/06/13(月) 08:37:16 ID:LIy8uRuw
誰やソレ?
14 :
東海子:2011/06/13(月) 09:43:17 ID:QjYUQPzA
往年の有名プロレスラーだよ
鈴鹿で何やってるんだろ?
15 :
東海子:2011/06/13(月) 10:59:11 ID:XdLu81vw
チョップしてもらった?
16 :
東海子:2011/06/13(月) 11:54:05 ID:3niCKFtQ
プロレス知らん奴からみればただのガタイのでかい親父でしかない。
17 :
東海子:2011/06/13(月) 12:07:35 ID:ufpuOI1g
18 :
東海子:2011/06/14(火) 05:25:49 ID:E7n+E4hA
タイトルシンプルすぎねーか
そのまんまじゃねーか
新神中でプレッシャーかけすぎたか
19 :
東海子:2011/06/14(火) 05:52:34 ID:JR5tsxqA
くだらんタイトルいらん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
25 :
東海子:2011/06/14(火) 22:36:07 ID:E7n+E4hA
>>12189cmもあるとは思ってなかったよ
天龍とか藤波、長州はプロレスラーでも小さい方かと思ってた
せいぜい180cmあるかないかと思ってました
あぼーん
あぼーん
あぼーん
29 :
東海子:2011/06/15(水) 13:38:07 ID:T9pFNyqA
シュークリームのうまいとこないですか?milk以外で。
30 :
東海子:2011/06/15(水) 13:51:47 ID:6tTySHhw
ピネードのシユークリームに、一票!
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
38 :
東海子:2011/06/16(木) 12:29:48 ID:L7BrttwQ
過去レスにもあったんだけど、鈴鹿のガス料金について。
10日くらいの使用で1.7? 3100円の請求。
一人暮らし始めたばっかりなんだけど、ガスってこんな高いの?
シャワーと料理(週3回程度)でしか使わないのに。。
あぼーん
40 :
東海子:2011/06/16(木) 16:51:59 ID:EXISiHDA
>>38都市ガスに比べたら高いですがそれはちょっと過ぎますね。
10日位って事は越して1回目とかだと怪しげな初期費用とか
契約なんたら料とかが含まれているだけでは?
ガス屋直ではなく管理会社、大家とか経由してたらもう怪しさ満載。
41 :
東海子:2011/06/16(木) 18:16:04 ID:hBl+HP/A
鈴鹿のおいしいカレー屋行ってきた。。。
42 :
東海子:2011/06/16(木) 18:32:24 ID:6c+ViuqA
それは紹介せなw
43 :
東海子:2011/06/16(木) 18:47:11 ID:EXISiHDA
インドやスリランカ以外ではDONとココイチしか知らないから知りたい。
44 :
東海子:2011/06/16(木) 23:55:00 ID:08bkhTog
みんなが選んだ人だから
45 :
東海子:2011/06/17(金) 00:16:53 ID:nMD3QSiw
あまりに情けない
46 :
東海子:2011/06/17(金) 02:58:51 ID:oWd5Ecow
>>40レスどもです。そうなんですかねえ。
10日で1.7立方メートル使ってるらしいんですが、使用量多いのかわからないので
来月まで様子見ます。
しかしこのままなら一人暮らし ガスだけで1万円。(しかも夏で)
どうなの、太〇日酸。。
47 :
東海子:2011/06/17(金) 03:12:17 ID:FbJ6MLQA
2人暮らしでボチボチ自炊して風呂は毎日+αで
食器もお湯でガンガン洗って月9000円くらいかな
48 :
東海子:2011/06/17(金) 08:09:48 ID:jeI2TjPQ
8時前に地震無かった?
49 :
東海子:2011/06/17(金) 08:50:41 ID:nMD3QSiw
やっぱ地震?
ミシッて音がした
50 :
東海子:2011/06/17(金) 09:24:53 ID:lXBKgaMA
また情報に載らない地震か。前回といい嫌な感じだね
51 :
東海子:2011/06/17(金) 09:52:29 ID:EUVkp5Gw
鈴鹿の西?東?
52 :
東海子:2011/06/17(金) 10:00:27 ID:4nFRtnSg
先月のガス代4.3立方bで、3800円でした。
53 :
東海子:2011/06/17(金) 10:50:38 ID:jeI2TjPQ
>>51東、海沿い
どどど・・・びしっ!
って感じだったけど〜
54 :
東海子:2011/06/17(金) 11:17:40 ID:EUVkp5Gw
>>53 東ですか。ありがとう。
55 :
東海子:2011/06/17(金) 11:51:07 ID:LUKNJ7Cg
やっぱあそこのカレーはうまい。。。
56 :
東海子:2011/06/17(金) 13:24:02 ID:+jpyXKVg
私も朝8時前、地震かと思った。
海近く住みです。
気持ち悪いですね…
57 :
東海子:2011/06/17(金) 14:29:05 ID:dzCi6VmA
三重テレビデジタル放送見えてる人多い?
ウチはマンションだけどテレビ愛知はきれいだが三重テレビは認識さえされない。
UHFアンテナもう一本必要?
58 :
東海子:2011/06/17(金) 18:35:40 ID:lXBKgaMA
>>57三重テレビは方角が違うからもう1本アンテナ必要だね。
うちのマンションもずっとテレビ愛知は映って三重は駄目だったけど
先日アンテナ追加して見れるようになったよ。まぁ〜三重テレビなんて見ないけどねw
59 :
東海子:2011/06/17(金) 19:32:36 ID:dzCi6VmA
>>58さっそくレスd
三重テレビはたま〜にサンテレビの阪神戦放送してくれるから好きなんですよ。
スカパー契約してるんで全試合観る事は出来るんだけどね。
なんか関西ローカル独特のかほりが懐かしいんやww
60 :
東海子:2011/06/17(金) 19:43:21 ID:5cAuL0aA
61 :
東海子:2011/06/17(金) 20:22:36 ID:nMD3QSiw
62 :
東海子:2011/06/17(金) 21:00:59 ID:dzCi6VmA
>>61ひょっとしてパチ屋やら王将やらが並んでた店舗の、R1挟んだ斜め前くらいにあった時のCMですか?
いや、あの小汚いおっさんの娘とは思えん位ものすごい美人が夕方仕切ってはったんですよw
あれからすでに30年くらい経ちますけどww
63 :
東海子:2011/06/17(金) 21:08:50 ID:GasS5NOw
>三重テレビ
18時からやってるワクドキはローカル色豊かで好きだけどなぁ
内容が対談だとあまり見ないけど。
64 :
東海子:2011/06/17(金) 21:34:49 ID:nMD3QSiw
あご姉ちゃんがしきってるやつね
あぼーん
あぼーん
67 :
東海子:2011/06/18(土) 00:06:08 ID:6U5donPA
ニホンジン少な過ぎw祝日に日の丸見た事ないしwwドアやフェンダー色違いの旧車多すぎwww
国際都市の名前捨ててしもたら、もっともっと住みよい街になってたのになぁと思います。
「なんちゃってヤーさん」みたいな奴、多いけどなwww
あぼーん
あぼーん
あぼーん
71 :
東海子:2011/06/18(土) 05:04:58 ID:QfNnbGVA
あぼーん
73 :
東海子:2011/06/18(土) 10:22:04 ID:eUN+GwJw
>71
脇先生が亡くなられたので閉院されました。
病気だったという噂も聞きましたが突然クローズされました。
74 :
東海子:2011/06/18(土) 19:46:54 ID:zVzTI55Q
>>57テレビ愛知地デジ101
中京テレビ地デジ041
三重テレビ地デジ071
手動で設定できるならこのチャンネルで。
75 :
東海子:2011/06/18(土) 20:56:05 ID:LFscDe7w
坂内、隣のおっさんやおばやんが青唐うま塩ラーメン食べててうまそうやったので注文したが、塩辛いだけだった
レンゲがあるがとてもスープ飲む気になれない
食材は福島から仕入れているのかな?
ちょっと心配やわ
76 :
東海子:2011/06/18(土) 23:53:43 ID:j6pbxzBw
昨日朝の地震、地震速報に出ないという事は震度1未満とかそういうレベルだったのでしょうか。
休みだったので寝ていましたが、揺れる前のゴーー音で目が覚めました。
77 :
東海子:2011/06/19(日) 00:46:22 ID:iyhhrNBQ
>>73返答ありがとうございました
やっぱりそうかなと思ってはいたのですが…
78 :
東海子:2011/06/19(日) 10:20:19 ID:S6MQTtOw
>>76あーあの地震ねー 何かが裂けるような、とても嫌な変な感じがした。
なのもなければいいのですが…
79 :
東海子:2011/06/19(日) 15:32:37 ID:w513bNfA
毎週金曜日の22時半頃、稲生周辺を変な音楽を流しながら
走ってる車がとても不気味で怖いです。
お店ではなさそうなのですが・・・
知っている方、回答お願いします!
80 :
東海子:2011/06/19(日) 21:07:42 ID:jGecYndw
38〉 私も四日市の都市ガスから鈴鹿市にきてビックリしました。
最初の月
風呂 2日 料理数回で
0、2m3 \2、005
2ヶ月目
風呂0日 料理なし
食器洗い程度で
0、1m3 \1、947
恐ろしくて3ヶ月目からガスは一切使ってないです。
81 :
東海子:2011/06/19(日) 21:31:32 ID:LZiCku3A
82 :
東海子:2011/06/19(日) 21:44:10 ID:Ha5UJitg
地震、これですね。
伊勢湾
緯度: 34.832N
経度: 136.663E
深さ: 17.3km
マグニチュード: M2.9
発生時刻: 2011/06/17 07:48:38
83 :
東海子:2011/06/19(日) 22:59:44 ID:vBaIwt6w
からだが地震に過敏になってる気がする。
84 :
東海子:2011/06/19(日) 23:01:39 ID:jq8VXO/A
そやね
85 :
東海子:2011/06/20(月) 00:33:16 ID:P2GthUrQ
>>80場所にもよるが都市ガスの1.5〜2倍取られるよ。
86 :
東海子:2011/06/20(月) 05:37:44 ID:mGXGeVCw
>>85そうなんですね。最初の請求みて驚きました。
普通に風呂、料理で毎日使うとここの建物は一人でも軽く1万越えるようです。
87 :
東海子:2011/06/20(月) 08:47:10 ID:DWFTNlLQ
プロパンたかいよねー。
うちは以前東京にすんでた時は4人家族で3LDK、
冬にガスストーブ1日つけてても1万前後だった。
こっちで同じように暮らしたら4万越えて目が飛びでたよ。
88 :
東海子:2011/06/20(月) 09:55:27 ID:g2rtQLXw
>>73えっ、亡くなられたんですか…評判の良い婦人科だったので残念です。
89 :
東海子:2011/06/20(月) 09:57:07 ID:sNj8KrWw
●プロパンガスが高い理由
1. プロパンガスは公共料金ではなく、自由料金だから
皆さん意外に勘違いされている方が多いのですが、プロパンガスは公共料金ではありません。
自由料金商品です。
自由料金ということは、販売店が自由に価格を決めることができるということです。そうすると結果として価格は高値安定になりがちになるのは理解できると思います。
/www.propane-npo.com/home/high.shtml
90 :
東海子:2011/06/20(月) 19:55:18 ID:G0NFzjcA
うちは家族4人で毎月1万円前後。
ちなみに朝〇ガスです。
91 :
東海子:2011/06/20(月) 20:05:11 ID:mGXGeVCw
うちは 白子にある 某店 マンションがそこと契約してるからガス屋さんは変えたくても代えれない。
請求はガス屋さんから直線だけどもしかして持ち主とかバックマージ●入れてる!?とか!?ってある
92 :
東海子:2011/06/20(月) 20:14:26 ID:gQxFDj9w
93 :
東海子:2011/06/21(火) 00:20:45 ID:Acp1nnWw
道泊〜大池をつなぐ県道で、22時30分頃、結構大掛かりな交通規制をしていた
ので、亀山方面に帰るのに東へ大回りしなければいけなくて往生したわ。
一体何があったんやろ?
94 :
東海子:2011/06/21(火) 00:22:28 ID:PACJgzeg
工事か事故っちゃうの?
事故かな?
95 :
東海子:2011/06/21(火) 12:15:42 ID:4RstzZRA
かりんとう饅頭があると聞いたのですが
おいしいのですか?
96 :
東海子:2011/06/21(火) 12:50:09 ID:Y8uIIj/w
平田〜大池を通る県道沿いの風俗店「コスプレ秘書室」、昼前に通ったら
全焼してた。昨夜10時半過ぎの交通規制はおそらくこれが原因やろね。
一体何が原因だろう?
97 :
東海子:2011/06/21(火) 13:44:35 ID:O4e29A4w
>>81ラーメン屋なんですか…
音楽が不気味なので、毎週怖かったんですが安心しました。
ありがとうございます!
98 :
東海子:2011/06/21(火) 16:11:45 ID:XXY90KaA
>>95それ沖縄で食った覚えがあるわ
超美味かった
こっちのは知らん
99 :
東海子:2011/06/21(火) 19:32:25 ID:Sk+caXLw
>>95>>98白子あたりの和菓子屋や若松の和菓子屋で売ってますよ。
どれも美味しかったです
100 :
東海子:2011/06/21(火) 19:50:00 ID:GkM+gqJw
>>95文字通りかりんとう味のまんじゅう生地の中にあんこが入ってるイメージです。
甘党の人にはいいかも。
101 :
東海子:2011/06/22(水) 02:42:18 ID:Y74xm5Qg
プロパンはJAが安いみたい
うちはJAの下請けのところから購入している
102 :
東海子:2011/06/22(水) 11:15:30 ID:GO7L/TdA
某不動産屋は系列にプロパン業者がいたかも
以前住んでいたころ、妙にガス代が高かった記憶がある
103 :
東海子:2011/06/22(水) 12:35:57 ID:NMnYSCcw
今日の朝(4時〜5時) 地震あったかな
家がゆれたような
震度1くらいでしょうか
104 :
東海子:2011/06/22(水) 13:58:41 ID:qV+b/9lA
なるほど ガスやの系列ね〜 今日 ずっと 海上からヘリの音がしてるんだけど なんかあったのかなぁ 姿は見えないけどね。私は海沿いに住んでます
105 :
東海子:2011/06/22(水) 14:26:46 ID:qV+b/9lA
やっぱりあっち行ったり こっち行ったり ぐるぐる回ってますわ ヘリコプター
106 :
東海子:2011/06/22(水) 14:57:57 ID:I89yxNbA
ヘリコプター、津の溺死の取材だろ
107 :
東海子:2011/06/22(水) 18:34:41 ID:bvJWdj7A
場違いだったらごめんなさい。
寺家にあるジョイフィットというジムに入りたい人います?
一緒に入る予定だった人がダメになりまして。
紹介制度使えばお互い割引が適用されるので。
108 :
東海子:2011/06/22(水) 20:57:44 ID:qV+b/9lA
そんな事故があったんですね ありがとうございます
109 :
東海子:2011/06/23(木) 12:38:31 ID:2iY9MdLg
鈴西小学校の柱強度不足で訴えられた
市内の2つの建設会社ってどこ?
110 :
東海子:2011/06/23(木) 19:59:20 ID:6/yvhTcw
今は無き大野工務店。
111 :
東海子:2011/06/23(木) 21:04:56 ID:FjiiAjug
あれ???さっきゴゴゴゴって音して、地震なかった??
112 :
東海子:2011/06/23(木) 21:05:25 ID:6y2KtuXA
地震が続いても報道なしかw
113 :
東海子:2011/06/23(木) 21:05:34 ID:Rzwmjkmg
地震あったよ
114 :
東海子:2011/06/23(木) 21:06:42 ID:2C8UMctA
あったよね マンションがビシビシって音がした 今 速報でたよ NHK 2らしい
115 :
東海子:2011/06/23(木) 21:08:42 ID:QLn0P/BQ
震度2なんだ。もっと大きいと思った。縦に1回どんときたよ。
116 :
東海子:2011/06/23(木) 21:11:09 ID:6y2KtuXA
震源地 愛知県西部
マグニチュード3.4 深さ約20km
震度2 鈴鹿
117 :
東海子:2011/06/23(木) 21:41:02 ID:n8piKzCw
やっぱり地震か、デスクワークしてた、びっくり、小心者です。(住吉)
118 :
東海子:2011/06/23(木) 21:42:44 ID:Ts345KAg
東北や関東は震度3や4の地震がしょっちあるよな
119 :
東海子:2011/06/23(木) 23:06:18 ID:Hh2ZT4Zw
西条だが まったく気づかなかった
120 :
東海子:2011/06/23(木) 23:12:52 ID:7mX4tMsg
こないだから短いドンとくる揺れが続いてるな
121 :
東海子:2011/06/23(木) 23:18:17 ID:Ts345KAg
たしかに・・
そのうちおっきいのがどっかーんとこーへんかちょっと心配です
122 :
東海子:2011/06/23(木) 23:57:43 ID:loP7mK1w
>そのうちおっきいの
まあ地元の活断層くらいは把握しとくべきだな。ていうかこれまんま鈴鹿山脈が断層だな。
鈴鹿東縁断層帯は、鈴鹿山脈東麓地域に分布する活断層帯。
://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/katsudanso/f068_suzuka-toen.htm
123 :
東海子:2011/06/24(金) 00:47:20 ID:r9qxyTMQ
鈴鹿に住んでいる者です。
今月自転車が盗まれ警察に盗難届けを出しました。
その後、新たに自転車を買いましたが本日またしても盗まれました。
カラフルシティ 27インチ 赤 車体番号LKA12014
購入して間もないので外見は良いと思います。
駐輪所に止めており鍵はかけてありました。
こちらに相談していいものか迷いましたが投稿させて頂きます。
万が一見つけましたらメールをお願い致します。
124 :
東海子:2011/06/24(金) 01:41:40 ID:GdrZatag
> 122
こんなのもあるよ 市内にも結構活断層が・・・
//www.bosaimie.jp/pdf/MHc00/zuwari.pdf の47,54,55図や
//www5d.biglobe.ne.jp/~kabataf/katudansou/mie.htm
桑名ー四日市断層なんてのは、「天正大地震(帰雲城で調べて!)」なんてのを起こしたらしい。かなり怖い
125 :
東海子:2011/06/24(金) 08:07:51 ID:vwEFxTLQ
今時自転車盗むヤツいるんだね。
面白半分で盗むやつならそう広い範囲まで移動はしないだろうけど
どこか持っていって売り飛ばす目的なら地域関係ないな・・・どこで盗まれたの?
126 :
東海子:2011/06/24(金) 12:14:42 ID:AUNhz5Bw
オレも学生の時に駅の駐輪所に止めてたオレも自転車の鍵を壊そうとしてたやつに遭遇した事あった。
まだ盗むヤツいるんだな。10年ぐらい前の話だけど、当時は学生が近所のパチンコ屋に行くのに盗むヤツが
多いってことで、大抵パチンコ屋の駐輪所に放置されてたことが多かった。
あとは乗り捨てで用水路に捨てられてたり。
最近はどうなんだろ?ちょっと違うかもしれないけど、若松あたりには原付を狙う窃盗団がいるって噂は
聞いた事がある。あくまでも噂だけど。
127 :
東海子:2011/06/24(金) 14:45:49 ID:5IT/BXsw
ワンボックスカー使って組織的に自転車盗む奴らがいるとは聞いたことがある。だから車輪だけロックしていても自転車ごと盗まれって話。
学生が駅やベルシティに乗り捨てる可能性もあるよね。
128 :
東海子:2011/06/24(金) 14:58:49 ID:N46XeMZg
親戚がリサイクルショップで中古自転車を買って、
しばらく乗っていたら、職質されて盗難車だと。
リサイクルショップもグルらしい。
129 :
東海子:2011/06/24(金) 15:28:22 ID:r9qxyTMQ
123の者です。
あれから近くを探した所、見つかりました。
ライトの配線を切られ、ベルは壊されていましたが幸いパンクはしていませんでした。
近くのマンションの横に置いてあり座高がとても下げられていたの深夜に盗まれて乗り捨てられたようです。
まさか見つかるものだとは思っていませんでしたがよかったです。
こちらに書き込んだおかげかも知れません。
失礼致します。
130 :
東海子:2011/06/24(金) 17:12:43 ID:5iSu3cYA
意外と見つかるもんなんだな。損害はあるけど見つかってよかったね。
131 :
東海子:2011/06/24(金) 19:05:00 ID:+WjwxtrQ
132 :
東海子:2011/06/24(金) 19:21:02 ID:UhktD9kw
ガスの話だが・・・
以前大手不動産管理のアパートAから、鈴鹿地元不動産管理のアパートBへ引っ越したがガス代が1.5〜2倍になった。
Aの時は朝日ガス?だったかの請求だったが、Bはその不動産屋の関連会社からの請求。
89さんの言うように自由価格だからBの方が高くなったんだろうね。
戸建なら販売店変えるんだけど・・・。
133 :
東海子:2011/06/24(金) 23:11:34 ID:JujpGG5g
暴走族うるさい
134 :
東海子:2011/06/25(土) 09:57:29 ID:S0GK09FA
今どき族って・・・
135 :
東海子:2011/06/25(土) 11:13:30 ID:/8aqozsw
単体でうるさいのならたまに近所走ってる
でもガソリンが高くなると走らなくなるから今は静かだ
車も無意味に爆音上げて走ってるのいるねアホみたい
136 :
東海子:2011/06/25(土) 12:08:26 ID:i3TuiP5w
昨日の夜ドン・キホーテ前の23号線を四日市方面に大量に爆音あげて走行してたけどきちんと半ヘルキャップ被っているところが可愛かったな。
あご紐もちゃんとしてさ。
音がウルサイのは困るけど。
137 :
東海子:2011/06/25(土) 13:38:24 ID:cSGqa0fQ
数年前まで磯山に族多かったけど
ドンキにパトカーがよく見回りに行くようになったからね
138 :
東海子:2011/06/25(土) 14:31:05 ID:ckZ+JUPQ
このまえ 神中ジャージで族の後ろにノーヘルで乗ってる女がいた
しかも木田橋のあたり
139 :
東海子:2011/06/25(土) 15:01:37 ID:p2Z8DQhA
イタイ女だなw
140 :
東海子:2011/06/25(土) 17:07:59 ID:8i9WJQJQ
三畑町の田んぼ真ん中の倉庫が上から押し潰されたように倒壊しかかってるがあれってどうしたの?
141 :
東海子:2011/06/25(土) 19:35:08 ID:g7Bff6xA
110...今は無き大野工務店って倒産したの?
142 :
東海子:2011/06/25(土) 23:03:34 ID:5D6In6ig
>>140火事。
ゼロックスと南出の資材置き場やったらしくメッチャ燃えてた
143 :
東海子:2011/06/26(日) 00:28:27 ID:Hjcds2wA
>>136警察にうるさいバイクを通報すると、「ヘルメット被ってましたか?」と聞いてくる。
144 :
東海子:2011/06/26(日) 11:45:45 ID:A63xnGnA
ランクルくらいの大きさの車を機械洗車できる洗車場ってありませんか?
145 :
東海子:2011/06/26(日) 12:15:36 ID:skgxnIVg
>>143ノーヘルじゃなきゃ捕まえねぇのかって話しだよね。
騒音だって十分違反なのに・・・
146 :
東海子:2011/06/27(月) 14:40:42 ID:5J5yk+7w
>>144 ランクルとアストロって、どっちが大きい?アストロは、普通に洗車機入るけど。 ハマーH3は、無理。
147 :
144:2011/06/28(火) 12:39:39 ID:iupfXEGw
>>146情報ありがとうございます。
アストロくらいの大きさだけど、普通の洗車機では綺麗にならないらしいです。
トラックとかの洗車機があるといいんですけど…
148 :
東海子:2011/06/28(火) 15:14:11 ID:EUR13NFQ
庄野の一号線沿いのエネオスとか大きな洗車機あったような。
149 :
東海子:2011/06/28(火) 15:24:14 ID:LXiCXIAw
トラックの洗車機はトラック用だから無理でないかい?
150 :
東海子:2011/06/28(火) 23:59:28 ID:ZrI4QGhg
神戸中の横の道で車同士の事故みたい。1台はひっくりかえってて1台は空き地に突っ込んでる。
151 :
東海子:2011/06/29(水) 00:05:04 ID:jm22v4IA
>>146赤福の社長もハマー乗ってるね
6000万円のベンツ(マイバッハ)も乗ってるけどね
152 :
東海子:2011/06/29(水) 13:43:49 ID:yB1wQnUA
異音のPBの塩ラーメン粉スープから発がん性物質検出。
尚香港からの輸入だと。
153 :
東海子:2011/06/29(水) 20:49:52 ID:3fMAo/Zg
明日は椿大社です よろしくです
154 :
東海子:2011/06/29(水) 22:48:19 ID:GshsigDQ
155 :
東海子:2011/06/30(木) 05:34:06 ID:Xb5+uUFQ
6/30は椿大社の大祓です。 今日は行けないけど
156 :
東海子:2011/06/30(木) 16:57:43 ID:4jy7skFQ
>>152中日新聞には日本から輸入したと書かれていたような気がするけど。。。
157 :
東海子:2011/06/30(木) 17:04:31 ID:dQMhqHGQ
雷、鳴っている。北部。
158 :
東海子:2011/06/30(木) 17:57:00 ID:c5GZL3aQ
>>156日本製だよね。香港で検出された。
>>152記事はちゃんとよもうね。
ベルシテイ行ったら平日なのにすごく混んでた…
HONDA関係休みになったから?
159 :
東海子:2011/06/30(木) 18:21:30 ID:ArIO7xXw
160 :
東海子:2011/06/30(木) 18:43:20 ID:bVcknRXQ
異音のラーメンしばらく食えんわ。製造委託のメーカー書いてへんし。
アピタのは日清食品って書いてあるしな。
161 :
東海子:2011/06/30(木) 18:58:15 ID:V5vr7btQ
イオンは貯水槽の件といい完全な地雷店だな
162 :
東海子:2011/06/30(木) 21:39:43 ID:oX1LVPwA
二十日♪三十日はお客様感謝デー♪
163 :
東海子:2011/07/01(金) 09:46:31 ID:N5Xko7fQ
>>160イオンPB製品は、電話せんと製造元教えてくれん
セブンは書いてある。オークワのは一部書いてある奴もあるな
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
169 :
東海子:2011/07/02(土) 06:17:20 ID:JVQERFVQ
昨日は道が混んでたね〜。
と言う事は木曜から日曜までまんべんなく混むのかな。
170 :
東海子:2011/07/02(土) 08:25:05 ID:CZ3Pb0ZA
綺麗な則子好きだよ
171 :
東海子:2011/07/02(土) 08:42:41 ID:XiAJIflQ
また削除祭りか
172 :
東海子:2011/07/02(土) 13:50:46 ID:zu52zeiw
椚汐??R(??欲)??(??欲)??(??欲)?m椚汐
173 :
東海子:2011/07/02(土) 14:25:18 ID:HVqSZcHg
下水道の工事がうるさくてかなわん。今日、休日なのに。。。ゆっくり寝れない。。。
174 :
東海子:2011/07/02(土) 14:51:34 ID:zu52zeiw
175 :
東海子:2011/07/02(土) 19:00:44 ID:b3niup+Q
youtubeでSUZUKAを検索するとサーキット映像は多いけど街中紹介の映像とか無いね。情報誌も大切だけど気軽に見れる映像とかあればいいのに。
176 :
東海子:2011/07/03(日) 00:22:09 ID:E65bseeA
街中映すものが無いからな・・・
177 :
東海子:2011/07/03(日) 16:22:17 ID:ZG+xSydw
VHSのデッキは何ごみになりますか?
178 :
東海子:2011/07/03(日) 17:27:59 ID:7BCUCQRQ
>>177燃やせないゴミ もしくは不燃物センターへ
179 :
東海子:2011/07/03(日) 18:00:52 ID:h+heFKww
ベルシ行く道めちゃくちゃ混んでますね
ホンダ関係が土日出勤になっても関係ないようだね
ベルシへ遊びに行く人と会社帰りの人で渋滞に拍車がかかったようですね
180 :
東海子:2011/07/03(日) 18:31:54 ID:ba17E7xg
181 :
東海子:2011/07/03(日) 19:14:55 ID:zu5SF49g
ベルシティに遊びに行くって感覚が分からんw そこしか無いから混むんだろうけど。
182 :
東海子:2011/07/03(日) 19:16:51 ID:0WCvLghA
今年から鈴鹿に引っ越して来たんですけど、
「鈴鹿は治安良いよ。ただブラジル人が多いからちょっとあれだけど…」
みたいなことをよく聞きます
ブラジル人のどういうところが危ないんですか?
歩いていると車に乗せてくれようとしたり、やたら手を振ってきます
こういうの初めてなので戸惑っています
183 :
東海子:2011/07/03(日) 19:44:01 ID:q9BAzk3w
>>182>今年から鈴鹿に引っ越して来たんですけど、
>「鈴鹿は治安良いよ。ただブラジル人が多いからちょっとあれだけど…」
>みたいなことをよく聞きます
>ブラジル人のどういうところが危ないんですか?
>歩いていると車に乗せてくれようとしたり、やたら手を振ってきます
>こういうの初めてなので戸惑っています
あなたの性別によりリスクは変化します
184 :
東海子:2011/07/03(日) 20:41:10 ID:95H317Bw
書き込みをみると女性っぽいんだがはたして?
185 :
東海子:2011/07/03(日) 20:46:00 ID:iGkEuslw
アッー!
186 :
東海子:2011/07/03(日) 21:24:59 ID:ba17E7xg
美少年の書き込みだとは思わなかった。
187 :
東海子:2011/07/03(日) 21:31:15 ID:E4uYEPvg
どこの国の人でもいい人もいればDQNもいるわけで。
ブラジル人が危ないわけじゃないけど、まぁ目立つよね色々と。
188 :
東海子:2011/07/03(日) 21:39:12 ID:95H317Bw
その通りである。
189 :
東海子:2011/07/03(日) 21:56:17 ID:PB44L4CQ
日本と日本人は鏡みたいなものなのです。
悪意がある人間が接触すると悪意で返すし善意で接すれば善意で返す。
ブラジル人と言うより同じ南米系のペルー人が危険。
文化の違いで騒いだり車の保険とか事故の被害者になってブラジルに帰られたり逃げられたり浜松などで前例がありますから。
まぁ日本人だって悪いヤツや道路を車で暴走するヤツいますからね。
190 :
東海子:2011/07/03(日) 22:19:20 ID:jjXp2h7w
鈴鹿が治安いいって言うやつは四日市ぜんそくが過去のものだって言ってるの一緒。
191 :
東海子:2011/07/03(日) 23:05:35 ID:aI2bb7Ag
192 :
東海子:2011/07/04(月) 00:37:33 ID:GuYKdbNQ
ベルシティで頻繁に呼び出し放送している専門店の「おことづけ」
お釣り間違えてた!商品入れ忘れてた!というレジ関係のトラブルなのだろうか。
193 :
東海子:2011/07/04(月) 13:09:41 ID:rvS0PsfA
CNS、最近、松阪とか、四日市とか、アジア?とか、外部の番組ばっか、
やるきなし。
いよいよ、身売りか?
どこに売るのか?売れるのか?
194 :
東海子:2011/07/04(月) 18:47:44 ID:qd8DZJ+w
195 :
東海子:2011/07/04(月) 20:02:25 ID:G1tBma4A
>>192まあ、そういう事もあるだろうけど、隠語でどこどこの店で万引きが発生したから
他のブース、店舗でも気をつけろってヤツもあるらしい。
196 :
東海子:2011/07/05(火) 00:02:11 ID:Qyg13Wqw
>>195百貨店はそういう話しよくききますね
あとかかってる音楽も意味があるらしい
197 :
東海子:2011/07/05(火) 10:17:07 ID:Mb4Uy49g
昔イトーヨーカドーでバイトしてた時、雨が降って来て時の音楽とか
万引きがいるから保安員を呼ぶアナウンスなんてのも有った。
レジの女の人は「チョット1分行って来ます」って言うとトイレとか隠語も一杯あるね。
198 :
東海子:2011/07/05(火) 10:42:43 ID:mSx//LsA
そういうのってコードネームって言うの?
199 :
東海子:2011/07/05(火) 10:51:15 ID:/IujhD1Q
西条の治安はどうですか?
200 :
東海子:2011/07/05(火) 11:06:06 ID:gSqXIHvg
三越だったか松坂屋は
「中村さん、お願いします」
が
「トイレ行ってきます」
だったような。
201 :
東海子:2011/07/05(火) 12:21:38 ID:GAkysvOg
それはどういう繋がりがあるんだろ?
中村さんとトイレ?
202 :
東海子:2011/07/05(火) 12:49:44 ID:Mb4Uy49g
まぁお客に不快感を与えないようにトイレなんかは隠語を使う。
客商売としての礼儀みたいな物だろう。だから特に1分だろうが中村さんだろうが意味は無い。
203 :
東海子:2011/07/05(火) 13:05:53 ID:vh3hAn+A
>>199確率論で言えば世界中『犯罪に遭う』『犯罪に遭わない』の2択じゃない?
204 :
東海子:2011/07/05(火) 18:52:09 ID:GtXZp8ZQ
205 :
東海子:2011/07/05(火) 19:20:58 ID:O4Wpr2SA
今、ゆれたよね
206 :
東海子:2011/07/05(火) 20:32:27 ID:GAkysvOg
207 :
東海子:2011/07/05(火) 20:51:35 ID:DKxhChZA
鈴鹿震度1だったね。
208 :
東海子:2011/07/06(水) 01:17:07 ID:hBcVDkew
夜に自転車の女性が意外と多いね。明るいところなら良いけど街灯の少ない所とか男性の無灯火も多いし。
209 :
東海子:2011/07/06(水) 08:09:42 ID:/NApIA/A
上半身裸でチャリこいでた奴がいたぞ。いくら暑いからってアホやろ。
210 :
東海子:2011/07/06(水) 13:27:43 ID:63JLTW1Q
転んだ時、大惨事になりそう・・・
211 :
東海子:2011/07/06(水) 22:14:35 ID:+Tl8aVcQ
中央道路沿いのうどんの権兵衛って潰れたの?
先週の日曜日に行ったら何か洋風な感じの店に変わってた。店の前に立つまで気ずかんかった。
ベルより込まないし、おいしかったので、残念。
仕方なくリン○ーハットでみそちゃんぽん食べました。
212 :
東海子:2011/07/06(水) 23:06:51 ID:IYE1cjWw
サンズのマックが無くなってた事に驚いた。いつの間に・・・
213 :
東海子:2011/07/07(木) 00:29:49 ID:UKdPzY9A
>>211わずか数日程度で店舗改装しリニューアルオープンしたよ
店名も変わり、まるっきり別のお店のようになってしまった
残念すぎてそれから一度も行ってない
214 :
東海子:2011/07/07(木) 05:05:14 ID:duHdPc1Q
ロックタウンの駐車場スペースにうどん屋できてたけど。
215 :
東海子:2011/07/08(金) 01:19:10 ID:Sn+UINUg
216 :
東海子:2011/07/08(金) 10:00:06 ID:VFqTXkMg
ロックタウンがガラガラなのはパチンコ屋が邪魔だからですね。
217 :
東海子:2011/07/08(金) 18:29:23 ID:NqFzSdQg
駐車場に入りにくいからじゃない?入り口を広げて欲しい。
218 :
東海子:2011/07/08(金) 20:16:10 ID:26Zi3QbQ
ベルシティもロックタウンも裏から入れないのが難点。
219 :
東海子:2011/07/08(金) 21:35:47 ID:Rp9Umumg
今年鈴鹿に来たんだけど鈴鹿の人間ってなんか
明るくてあったかい人が多いね?
220 :
東海子:2011/07/08(金) 21:52:24 ID:lJHP7S/w
CNSのゴミチャンが黒い画面のままなんだが。
ずっと。
221 :
東海子:2011/07/08(金) 22:17:14 ID:ac44k+iQ
>>219まだまだわかって無いか、たまたまか、ただの釣りかw
222 :
東海子:2011/07/08(金) 22:19:28 ID:jHTK4g8Q
ロックタウンにある農産物直売所てどうなんだろ?
果菜彩みたいに賑わってるんじゃろか?
223 :
東海子:2011/07/08(金) 22:24:02 ID:sXoJkyAQ
>>220アナログっしょ?ワシも見れん。
一足先に終わったんかな。
224 :
東海子:2011/07/08(金) 22:48:22 ID:M9cZmI0A
暴走族なんとかしてくれよ
225 :
東海子:2011/07/08(金) 22:52:56 ID:26Zi3QbQ
ほんと族やかましい。時代遅れも良いとこなのに困ったもんだ。
226 :
東海子:2011/07/08(金) 23:11:46 ID:Rp9Umumg
パラパパラパラパパラ〜♪っていうラッパ?初めてきいてびっくりしたw
夜中にうるさいほんと。パトカーも
227 :
東海子:2011/07/08(金) 23:15:04 ID:lJHP7S/w
アナログ停波前に、フライングで止めたか。
いつ止めるか、説明もなしにいきなり止めるのは、ちょっとイヤらしいやり方だが。
ま、これでゴミチャンとは決別。良かった。良かった。
228 :
東海子:2011/07/08(金) 23:18:52 ID:Rp9Umumg
>>221そうなの?ここに来てよく
「田舎だし、みんなのんびり、おっとりした人が多いよ^^」って聞くのにw
みんな自分の生まれ育った町だからそう言うだけか
229 :
東海子:2011/07/08(金) 23:24:38 ID:lJHP7S/w
>>228良い人もいるが、あざとい人間も多い。
関西風?な利己的な人間。
あと、三重の県民性、優しい。悪くいうと、優柔不断ではっきりしない。
はっきりせずに、お茶を濁すので、仕事が進まない。
230 :
東海子:2011/07/09(土) 00:05:40 ID:t/Fi3I6w
良くも悪くも閉鎖的。
町は店もそこそこ出来てガッツリ田舎では無いが、人間が追いついていない印象。
勿論良い人もいるが田舎なのに意外に個人主義。229が言うように利己的な人間が多いのも事実。
この手のネタは荒れるから止めましょう。
231 :
東海子:2011/07/09(土) 00:11:15 ID:uo2FpW0Q
江戸時代までの『藩』の閉鎖的な人間関係・地域性がまだいまだ残ってるのが三重。
232 :
東海子:2011/07/09(土) 00:16:24 ID:4Dd94H5w
都会よりは、計算高い人間は少ないけども、やっぱり鈴鹿も利己的な人間はいる。
良い人の顔して、仲良くなって利用しまくる輩が一番たちが悪い。
レス主の気分を害してしまったが、
悪い人とはほどほどに、良い人とは楽しく過ごせるようがんばろう。
自分にも言い聞かせてる。
233 :
東海子:2011/07/09(土) 00:43:33 ID:t/Fi3I6w
本田勤務じゃないが今日(もう昨日か)休みだったんで買い出しにあちこち行ったら
かなり人や車が多い感じだった。 本田休みの影響は大きいな。
234 :
東海子:2011/07/09(土) 01:50:37 ID:XBsOQiew
235 :
東海子:2011/07/09(土) 02:27:15 ID:3jy1vygg
利己的な人間って具体的にどんなことをあなたにしたの?
236 :
東海子:2011/07/09(土) 10:50:32 ID:t/Fi3I6w
昨日梅雨明けて暑い日がしばらく続くのかorz
昼間はなるべくエアコン入れないようにしてるけど夜は無理だ。
237 :
東海子:2011/07/09(土) 11:13:34 ID:TrDaSx6w
>>236個人的には暑いほうが好きなんだが、ホントに熱いよね、
昼間に用事を作るか買い物に行ったりして、外出て涼しさを皆で共有、
経済活動(?)をするようにしてます、
夜は私も無理、
夜は電気余ってんだから、明日の為に涼しく寝て体力を取り戻そうよ、
そして昼間にガッツリ経済活動。(って仕事かな?)
238 :
東海子:2011/07/09(土) 11:33:57 ID:re30rD1Q
扇風機やクーラー売れまくりだな
取り付け工事もどこかの店では三週間待ちだとか
239 :
東海子:2011/07/09(土) 12:19:02 ID:t/Fi3I6w
昼間家に居てエアコンつけてゴロゴロも良いけど、熱中症にならん程度に出かけて
お店で涼んで商品買って非力ながら経済を回す事に力を入れたいね。
エアコン取り付け工事三週間待ちって気が遠くなるなw
でも今壊れたらそうなるから壊れないことを祈るよ。
240 :
東海子:2011/07/09(土) 13:34:35 ID:ck4IrcjQ
みんなマジか?エアコンなんてまだいらないでしょ
窓全開にして首に濡らしたタオル巻いてりゃだいぶ涼しい
自分は家にいるときはPCの前でしか活動しないから
2リットルペットに水凍らせてそれを自分の周りに囲むんだ
冷房みたいでめっちゃ涼しいぞ
241 :
東海子:2011/07/09(土) 15:56:22 ID:NbFSQpxA
そこまでしてたら一生エアコンなんて必要なさそうw
242 :
東海子:2011/07/09(土) 19:21:21 ID:29MOEGHA
夜は良いのよ。昼のピークを下げるのが肝要。
寝苦しさで睡眠不足、昼間バテバテはあってはならん事です。
243 :
東海子:2011/07/09(土) 21:00:43 ID:mNOgUK7w
ホームセンターの扇風機もいよいよ在庫無くなってるね。
残ってるのはおもちゃみたいなクリップ式のかUSBタイプ
244 :
東海子:2011/07/10(日) 07:28:44 ID:5VzHvMvA
>>235不動産の契約や、車の購入でイヤな思いしたねぇ。
愛想良く商談して、金払った途端に態度が豹変して、アフターフォローも悪い。
もともと商売人は信頼していないから、期待はしていなかったけど、態度が180度変わるのが
ムカつく。こういうことが続いたもんでね。
目先の得に目がくらみ、顧客と信頼関係を結べない会社、商売人は消えてもらいたい。
というか、消えていくんだろうな。
245 :
東海子:2011/07/11(月) 04:15:21 ID:0b7FuAjw
8/1に鈴鹿サーキットで金曜日券の前売りが発売されるんですが、誰か代わりに買ってくれないでしょうか。当方名古屋在住で少し距離があるので。
246 :
東海子:2011/07/11(月) 10:35:27 ID:gc/ie8DQ
知らんがな
247 :
東海子:2011/07/11(月) 12:15:48 ID:0Lt6WTNA
>>245こんな板で見ず知らずの君の為に並んで
前売りチケットを買ってあげる人はそうそういないだろw
あぼーん
あぼーん
250 :
東海子:2011/07/12(火) 04:26:08 ID:kzGXJViw
サークルkの前売りなら名古屋でも買えるだろ。
251 :
東海子:2011/07/12(火) 08:31:03 ID:qGEfySdA
先週の日曜日に鈴鹿サーキット行ったのですが
お客さん 少なかったです
乗り物すべて待ち時間なし・・・・暑いのでこないのか、ホンダの影響かな
観覧車だけはサウナ状態 おすすめしません。
252 :
東海子:2011/07/12(火) 18:17:54 ID:YBfyYvsg
セコ理容さんって廃業した?
昨日は月曜日だからと思っていたけど今日もシャッター下りてる。
253 :
東海子:2011/07/12(火) 19:29:42 ID:lKt8LvmQ
>>252組合に入ってる理容室は
第二、第三火曜日も定休日じゃなかった?
254 :
東海子:2011/07/12(火) 20:45:15 ID:YBfyYvsg
255 :
東海子:2011/07/12(火) 23:41:23 ID:kzGXJViw
暑いから更に交通状況が酷い事になっているね。
まぁ地元に貢献してくれているHONDAさんだから文句はいい辛いけど…。
あいつらの出勤と帰りの暴走は酷い。おまわりが街中で監視が必要な警戒レベル。
256 :
東海子:2011/07/13(水) 09:09:24 ID:IwMtGoew
HONDAといえども工場勤めのヤツなんて所詮その程度
257 :
東海子:2011/07/13(水) 09:38:43 ID:6pmfePMw
中京TVのNEWSだったかな初の土日出勤の報道でアホ面かました田舎工員が
愚痴ってたよ・・・しかも全国ネットでも流されたけどな。
せいぜい『節電で少しでも貢献できれば・・・』とか空気読んで言うかと思ったが
毎日同じことしてるライン工だから臨機応変に頭が回らなかったんだろうw
でも鈴鹿工場も5年単位で国内市場の動向から見てみるといずれ縮小→閉鎖もあるんだろうな。
258 :
東海子:2011/07/13(水) 15:04:57 ID:spKEt50Q
お前ら好き放題言ってるけど、あそこなくなったら巡りめぐって自分が困る事になるぞ(笑)
259 :
東海子:2011/07/13(水) 17:00:09 ID:wYHqKW0Q
鈴鹿サーキットって遊園地みたいな所なのかな?大人が行っても楽しめる所?
料金いくらくらいかかる?
誰か教えてください!
260 :
東海子:2011/07/13(水) 17:45:31 ID:YO//c4kQ
CNSのゴミチャンは、先週末の金曜日、放送が真っ黒だったことについて、報告も謝罪もなんもなし。
聞いた話によると、テレビで番組が流れないと、放送事故とかって重大なミスなんだとさ。
総務省に報告入れたり、CMが流れなかったりしたらスポンサー対応で困ったことになるらしい。
一種の隠蔽体質だな。電力会社と変わない。イヤな会社だ。
ちなみに加入者諸君。CNSの解約でお金取られるって知ってた?
261 :
東海子:2011/07/13(水) 18:45:24 ID:Q8ygOKPw
知ってるよ。
だけどなんでそんなに毛嫌いするん?
262 :
東海子:2011/07/13(水) 19:53:50 ID:zk1tS2lQ
>>259入場料1600円くらい
遊園地は正直普通〜って感じ
全体的に子供向けだと思う
私は女だけど喫茶店とか食べ物系だけ楽しんだ
263 :
東海子:2011/07/14(木) 09:32:16 ID:lT7xwDYQ
@古谷かなえさんが辞め、高橋むっちゃんもいなくなり、どんどんつまらなくなるから。
Aもともと殿様商売で努力しない会社、信頼できない会社は嫌い。
264 :
東海子:2011/07/14(木) 09:32:16 ID:lT7xwDYQ
@古谷かなえさんが辞め、高橋むっちゃんもいなくなり、どんどんつまらなくなるから。
Aもともと殿様商売で努力しない会社、信頼できない会社は嫌い。
265 :
東海子:2011/07/14(木) 17:14:10 ID:lkzXrvpA
>>259施設内にあるクアガーデン(温泉)は、シンプルだけど綺麗でいい感じだよ。千円くらいだったかな。
入浴券やサーキットのパスポートなどは、ベルシティとかにある金券ショップで買うとちょっとお得。
266 :
東海子:2011/07/14(木) 19:35:26 ID:KQanVgdA
ケーブルテレビが映らんくなった!!!!
みなさんはどう?
by若松
267 :
東海子:2011/07/14(木) 19:37:42 ID:Ak4L4GOA
映らん@加佐登
268 :
東海子:2011/07/14(木) 20:42:48 ID:qMQxHIIg
269 :
東海子:2011/07/14(木) 21:14:34 ID:KQanVgdA
>>268信用できんな〜
コミュファに変えるか、
アンテナつけようかな?
アナログコース1050円終了で
デジタルコース1260円に改悪される!
270 :
東海子:2011/07/14(木) 21:38:35 ID:xpaSxvKQ
平田付近のアンテナだけど、三重TVとテレビ愛知のレベルが激減して
映らなくなった。
三重TVはだんだんレベルが上がって今は通常に戻った。
テレビ愛知は一時より上がって映るようになったがレベルは安定せず気持ち低い。
271 :
東海子:2011/07/14(木) 22:41:02 ID:buiHonnQ
鈴鹿市住みたくないランキングってあったけど、
反対の、住みたいランキングもあったよね?
あのコピペどこかにありませんか?
272 :
東海子:2011/07/15(金) 19:04:29 ID:c5lMEMIw
271に似たような感じだけど
鈴鹿市内で高級住宅街みたいな所ってあるの?
273 :
東海子:2011/07/15(金) 21:47:39 ID:vSuNe0Ng
274 :
東海子:2011/07/15(金) 23:59:49 ID:0ZuqgDUw
275 :
東海子:2011/07/16(土) 01:13:55 ID:srJBjBCw
白子じゃないの?違うか
276 :
東海子:2011/07/16(土) 01:48:30 ID:VyikpXWQ
277 :
東海子:2011/07/16(土) 02:10:37 ID:JA+7SD5A
278 :
東海子:2011/07/16(土) 03:03:53 ID:srJBjBCw
あれ〜?そうなの。確か、住みたいランキング1位は白子だったよね
勝手に高級住宅街だとイメージされてたw
実際白子って行ったこと無いんだけどどんなとこ?
平田よりも都会な雰囲気?
279 :
東海子:2011/07/16(土) 03:16:55 ID:VyikpXWQ
280 :
279:2011/07/16(土) 03:19:37 ID:VyikpXWQ
281 :
東海子:2011/07/16(土) 03:34:28 ID:JA+7SD5A
>>279歴史の長い町には、とんでもない土地持ちや金持ちが結構いるんだよw
282 :
東海子:2011/07/16(土) 09:13:58 ID:ywMYU4MQ
>>281例え田舎でも歴史の長い町にとんでもない金持ちはいておかしくは無いが、
そんな金持ちが何人か住んでたって世の中では高級住宅街とは言わんだろw
283 :
東海子:2011/07/16(土) 12:58:42 ID:0e1/WF5g
>>278住みたいと言うより、近鉄特急がとまるから便利がいいだけじゃない?
利点はそれだけのような気がする。それも名古屋あたりに通勤とかじゃないと利便性が無い。
それに白子って10年ぐらい前ならまだよかったかもしれないけど、寂れてきたじゃん。
市民のほとんどが一人一台車を持ってる町だし、何処でも一緒な感じするけどな。
あと、白子は数年前の水没を目の当たりにしてるから、オレは住みたいとは思わない。
ポンプ場ができて少しは解消してるとは思うけど、台風くると怖いよね。
284 :
東海子:2011/07/16(土) 13:26:10 ID:9ruR2heQ
285 :
東海子:2011/07/16(土) 13:44:52 ID:kyNsNNhw
白子体育館の裏手とか江島は昔から土地の価格高いよね。
ちょっとした高級住宅街っぽくなっている。凹凸が激しいけど。
会社役員やっているような人が多いのでは。
田舎の風景が広がる石薬師のまりがのとか農園業で土地持ち金持ち多いよね。
軽トラックとレクサスの組み合わせとか。二代目、三代目がちょっとヤンチャしてたり。でも職人と経営者とリーダー資質が必要。
286 :
東海子:2011/07/16(土) 14:40:19 ID:0e1/WF5g
>>285土地の価格は調べてないからわからないけど、中央道路のコメリやトヨタあたりの北側は敷地の広い
高そうな家が多いよね。ガレージに高そうな車も止まってるし。
何をもって高級住宅街と呼ぶかで見方も変わってくるだろうけど、鈴鹿にはよくいう閑静な住宅街
ってのは無い気がする。村から発展した住宅街みたいな感じで均整がとれてない。
仕事柄いろいろなところを見てきたけど、三重県で言えば名張の桔梗が丘、百合丘や上野のゆめが丘
あたりはドラマに出てくるような住宅街って感じがした。
287 :
東海子:2011/07/16(土) 16:21:31 ID:Ss/m4WMw
>名張の桔梗が丘
関西圏のベッドタウンとしてバブル時は1億の一戸建てとかザラだったよね、
今は3分の一ほどの価値しかない。
ある意味K鉄不動産の原野商法だよ。だから何を持って高級かわからん。
白子も近鉄通ってなかったらただの漁村でしかないからねえ・・
ホンダも雇用維持しても地元の新規採用が先細りでは展望が見えないね。
今後少子高齢化でどう変わっていくか、だね。
288 :
東海子:2011/07/16(土) 18:32:02 ID:ywMYU4MQ
バブル期に高くても今高くないような所は所詮不当評価だっただけ。
要は土地の価格だから、現在の坪単価が高い住宅街の存在が高級住宅街につながる。
そんな土地は鈴鹿には無いし、商業地やメイン道路付近が多少高くて家が建ってても高級住宅街とは言わない。
上物より土地の方がガッツリ高い住宅街なんてこの辺には無いでしょ。
>>285が言うように「閑静な高級住宅街」は見あたらないね。
289 :
東海子:2011/07/16(土) 19:00:11 ID:+L6RPT5A
福島の牛肉を鈴鹿のどこかの店が仕入れたらしいですね NHKのニュースで言ってた
290 :
東海子:2011/07/16(土) 19:34:01 ID:Ss/m4WMw
チェーン店の方は網焼き亭
291 :
東海子:2011/07/16(土) 20:46:16 ID:huWhfWtQ
あみやき亭は国産が売りだからそれが仇になったな。
牛角・さかい・カルビ一番みたいにアメリカ産の方が
こう言う時に被害を受けない皮肉な結果だ。不味いから食わんけど。
292 :
東海子:2011/07/16(土) 21:43:14 ID:Ss/m4WMw
しかし肉のほうはニュースになってるけど
内臓肉=ホルモンは通常通り流通してるわけやね。
293 :
東海子:2011/07/16(土) 21:56:49 ID:VyikpXWQ
一番ホルモンが怪しいのにw
294 :
東海子:2011/07/16(土) 22:29:21 ID:fIhvrKeQ
今日の鈴街のジャスコ側屋内駐車場で、丁度一台出そうだったのでハザード焚いて待ってた。
後ろから来たヴェルファイアがハザード焚いて待ってる俺を追い抜く頃に、その駐車場の車は
なぜか俺のいるほう(駐車場内での逆走方向)に出てきた。俺が少しバックしてその車を行かせた
時に既にヴェルファイアはその空いたところにすかさず駐車。
その時はなんやあいつと思ったのみだったけど後から怒りがこみ上げてきた。
結局屋内は満車でぐるぐる周った挙句、南側駐車場の端っこのほうに停めた。
車に乗り込むとき車内がすごく暑くて子供もぐずってそのまま喧嘩。明日の科学館も中止。
295 :
東海子:2011/07/16(土) 22:31:34 ID:UOdjHYAQ
296 :
東海子:2011/07/16(土) 23:07:33 ID:2DyUU+AA
土日にベルシティ行こうという神経が理解できない
297 :
東海子:2011/07/16(土) 23:16:06 ID:srJBjBCw
なぜ?混むから?
298 :
東海子:2011/07/16(土) 23:20:42 ID:ldPvgRkQ
さっき久々に中央通りに食料品を買いに行ったんだが、
店の入り口前の駐車場で大音量の音楽(中国語っぽかった)を垂れ流し、
その車から降りた子供がしゃがんでおしっこしていた。
さすがにキツイわ
299 :
東海子:2011/07/16(土) 23:44:58 ID:vG+/+Jow
中央通りのマックスバリューは外人多いね
300 :
東海子:2011/07/16(土) 23:49:52 ID:ZYgRv3rA
>>294 駐車場の件は同情するが、子供が可哀相。
>>298中央道路も住吉のマックスバリュも、深夜になると外人ばっかりだね。
301 :
東海子:2011/07/17(日) 00:06:15 ID:NTD1BROg
鈴鹿にいる外人ってほぼホンダの人?
302 :
東海子:2011/07/17(日) 02:50:50 ID:sLwdrqaw
どこでもおしっこするなっ
303 :
東海子:2011/07/17(日) 05:58:19 ID:BcEXaw9Q
>>301鈴鹿に何人、外国籍の人がいるのか知ってる?それと、ほぼってどれくらいを言うの?
304 :
東海子:2011/07/17(日) 11:41:04 ID:U2WYnv3A
岸岡にマクド出来るね!
305 :
東海子:2011/07/17(日) 11:59:06 ID:k3fxFpCw
306 :
東海子:2011/07/17(日) 13:27:10 ID:kWO6ierA
多いね
307 :
東海子:2011/07/17(日) 13:58:56 ID:DjCw7xlQ
鈴鹿市の1割が外人なの?
308 :
東海子:2011/07/17(日) 14:10:32 ID:HXAI6ICA
>>307せやな。ペルー・ブラがほとんどらしいけどな。
309 :
東海子:2011/07/17(日) 15:34:27 ID:Np7DzaYw
310 :
東海子:2011/07/17(日) 18:02:32 ID:I0Xhn7gQ
南玉垣の富士電機の北あたりの住宅地で築年数の新しい中古住宅が複数売りに出てるけど何かあったの?
311 :
東海子:2011/07/17(日) 18:25:47 ID:puRNGONg
312 :
東海子:2011/07/17(日) 21:44:35 ID:U2WYnv3A
313 :
東海子:2011/07/17(日) 22:33:06 ID:Np7DzaYw
314 :
東海子:2011/07/18(月) 01:29:19 ID:a6t3aZUg
>>269そうだ。CNSくそ。
加入料、解約料がすげー無駄。
テレビ見れないし。
315 :
東海子:2011/07/18(月) 03:04:00 ID:JaGfyjbQ
金曜日の夜、シビックタイプR(FD2)が中央道路を方向指示器も出さずに車線変更を繰り返し。パチンコ屋へ。
さすがFF最速と言われるだけある。
しかし、鈴鹿市ではそのスペックもパチンコに急いで出動するマシンでしかない。
316 :
東海子:2011/07/18(月) 22:14:17 ID:FSslirXQ
>>310あの辺りは2年ぐらい前から色々出ていたし、築年数新しい物件って最近ではそう珍しくない。
西条やアピタの周りでもよく見るよ。
理由はホンダやゼロックスあたりの派遣の人がムリなローン組んでたのに派遣切りにあって
ローンが払えなくなったのがほとんどじゃね。あとは一部は転勤かな。
新築にこだわらず、気に入った間取りがあればお手頃価格で手に入る物件だよね。
317 :
東海子:2011/07/19(火) 09:37:19 ID:OK5BBCHg
台風。凄いね。電車はとまったりしないだろうか?特に伊勢鉄道。
318 :
東海子:2011/07/19(火) 09:53:19 ID:HX3Yz3+Q
>シビックタイプR
給料クルマ・パチンコに突っ込む、パチンカス御用達やね。
>派遣の人がムリなローン組んでたのに
通常、派遣工の非正規の連中には銀行、住宅金融公庫、支援機構などは貸さない。
新築建売つってもレオパみたいなベニア張りぼての一戸建てバージョンみたいなのばっかだな。
どうみても上モノだけで200だろう。
319 :
310:2011/07/19(火) 11:03:17 ID:i1NztM/w
>>31620軒ぐらいの区画で4軒が売りに出てたら異常じゃね?
320 :
東海子:2011/07/19(火) 11:05:20 ID:4tcz5L9Q
そうなの?
321 :
東海子:2011/07/19(火) 11:20:21 ID:JX4UkFFg
もうすぐ8耐ですね。
パレードが楽しみです。
322 :
東海子:2011/07/19(火) 13:00:45 ID:UAB3DtPA
>>316うちの周りはシャープ勤務の人が引っ越した人が多い。
もう転勤はないと会社に言われて家建てたら、
亀山があんな感じになっちゃって転勤になったそうだ。
築2〜3年の家の売り出し、多いよ。
323 :
東海子:2011/07/19(火) 14:03:45 ID:U5NUaJ/A
派遣で住宅ローン組めるの?
324 :
東海子:2011/07/19(火) 14:12:33 ID:1koajQKg
>>323まともな金融機関なら貸さないだろ?以前派遣切りされて『貯金がない』とかって途方に暮れて
たのがTV出てたがどういう金銭感覚・生活設計してるのかと。普通2,3万ぐらい最低でもするでしょって。
>>322>築2〜3年の家の売り出し、
これは2500〜2000ぐらいで30年ローン組んで・・悲惨だな。売値も同額くらいなら
売れないわな。建売なんて原価200ぐらいってのが業界の周知の事実だし。
325 :
東海子:2011/07/19(火) 17:02:43 ID:fhB5ji8w
>>324それが組めたんだな。4〜5年ぐらいまでは。
派遣でも継続年数があり、それなりに所得があれば可能だった。今はどうかしらない。
オレも中古物件探してて色々みてるんだけど、不動産屋に聞くと教えてくれる。
不動産屋には理由を話さなきゃいけない義務があるらしく、ちゃんと教えてくれるよ。
一件、どことは言え無いけど、良さそうなのがあってなんで売り出したのか聞いたら、
夜逃げしたって教えてくれたもん。
物件見に行く前に『覚悟してください。夜逃げされてそのままなので荒れてます』って言ってた。
ローンが払えなくなると生活が荒んできて、荒れ放題になるんだって。
ソレ聞いて少し怖くなった。
326 :
東海子:2011/07/20(水) 00:03:02 ID:zrgcRq1w
セシウム牛に関しての相談窓口が
市役所のホームページに記載されてるけど、
販売されていたお店や焼き肉店の情報はどこで確認できるの?
327 :
東海子:2011/07/20(水) 01:25:13 ID:wlRSNyGw
最近鈴鹿に来たんだけど、やっぱり
8耐とかそういうイベントがあるときって、道混みますか?
どれくらいの盛り上がり様ですか?
328 :
東海子:2011/07/20(水) 09:37:46 ID:KyTjCmIQ
F1以外は混まないよ
329 :
東海子:2011/07/20(水) 19:16:14 ID:Q5SWCu8Q
箕田とか高岡あたりだと、プールはどこへ行くのですか?
330 :
東海子:2011/07/21(木) 09:29:19 ID:UbmTvVMA
>>329ちょっと遠いけどスポーツガーデン、石垣池、サーキットにプールがあるよ!
331 :
東海子:2011/07/21(木) 10:14:38 ID:vk4jDZsA
あとは蔵寿司のまえのスポーツジムとカーマのところのスポーツジムかな?
サンズの中にもスポーツジムなかったけ?
332 :
東海子:2011/07/21(木) 15:32:46 ID:LFVa0+TQ
箕田や高岡なら、塩浜のヘルスプラザもありだね。
333 :
東海子:2011/07/21(木) 22:56:37 ID:nKMNPQSA
334 :
東海子:2011/07/22(金) 07:46:05 ID:UmAOAjAg
今日、めっちゃ寒いやん。なにこれ。
335 :
東海子:2011/07/22(金) 12:07:09 ID:3B995bOg
いや、丁度ええやろ
336 :
東海子:2011/07/22(金) 21:25:46 ID:js8Yl3lw
明日から暑くなるんだって。
337 :
東海子:2011/07/23(土) 11:23:21 ID:uDt2f0Iw
友人から聞いたけど、昨日平田町駅前で
大きくなったチ○コ出して歩いてる奴がいたらしい…
暖かくなったなぁ…
338 :
東海子:2011/07/23(土) 13:28:03 ID:Y09UN71A
なかなかの漢だな。期間工に違いない。
339 :
東海子:2011/07/23(土) 14:00:05 ID:k+t1sVpg
340 :
東海子:2011/07/23(土) 16:17:29 ID:7I/jLVPw
>>324お前がいるのは何業界だよw
タ◯ホームでもそこまでひどくないわ。
建売戸建の原価が200万なんてあるわけないw
ハウスメーカーの原価でなく、
衛生陶器やら使う材料全て原価計算なら
近い数字は出るかもしれんが、その原価にはなんの意味もないよな。
341 :
東海子:2011/07/23(土) 16:35:56 ID:J4WrU5pg
>>340原価に人件費が含まれないとか考えてるんじゃね?
材料費だけとか。さすがに200はあり得ないと思うけど。
342 :
東海子:2011/07/23(土) 17:41:27 ID:BdMYhBMA
露出狂
ホンダ 赤いS2000に乗ってる気持ち小太りな奴なら見たこと有る
343 :
東海子:2011/07/23(土) 17:56:44 ID:k+t1sVpg
外人でベンツ乗ってたら盗難車と疑え
344 :
東海子:2011/07/23(土) 21:09:48 ID:E2oEETlQ
原価原価言うなら原価で買えばいいやん。
原価気にしてたら何も買えんよ。
値切り倒す奴にもいえるんだが、その商品に携わる人の事を考えたらそんなんできんわ。
だって回りまわって自分の給料も値切ってるって事だぜ?
345 :
東海子:2011/07/23(土) 21:16:28 ID:tYxbOxGw
材料でボッテ工事でボルこれ業者の常識。
346 :
東海子:2011/07/23(土) 21:20:37 ID:4I0WAPrg
>>345そんなこと言い出したら何も買えないぞ
山に籠もって自給自足でもするのか?
347 :
東海子:2011/07/23(土) 22:32:08 ID:iXW99eNA
今日、デコレーションいっぱいつけた派手なピンクの服着た女装したオッさん?をベルシティで見かけた
女子高生?に写メ撮られて嬉しそうにしていた
数時間前に四日市でも見かけたよ
有名人なん?
二人組だな
348 :
東海子:2011/07/23(土) 23:24:36 ID:w3+OKtBg
平田のスナックへ飲みに来てるけど
俺の後ろのボックスに市長がいるぞw
349 :
東海子:2011/07/23(土) 23:34:08 ID:w3+OKtBg
うまそうにビール飲んでるゎ
350 :
東海子:2011/07/24(日) 10:43:38 ID:9mvtnoKg
そら市長だってビールくらい飲むわな
351 :
東海子:2011/07/24(日) 20:21:18 ID:EQ4PME5A
加佐登の駅から北側って、どんな雰囲気ですか? もうすぐ引越すことになりそうです。治安は?
352 :
東海子:2011/07/24(日) 21:28:57 ID:NlWU/cng
353 :
東海子:2011/07/24(日) 21:49:39 ID:0UmANz7w
>>351田んぼと植木畑しかない
コンビニは車で行く所
354 :
東海子:2011/07/24(日) 22:08:17 ID:UPPdc3Og
355 :
東海子:2011/07/24(日) 22:59:35 ID:6O+GAcqA
>>351養鶏場からプワーンとにおってくるからオススメできない。
ほんとにクサイよ。
356 :
東海子:2011/07/24(日) 23:13:48 ID:G5E3Ygsg
河曲駅の辺りは?家を買おうと思うんだけど。
357 :
東海子:2011/07/24(日) 23:33:49 ID:i3be7zhg
地震!!
358 :
東海子:2011/07/24(日) 23:34:55 ID:A8HqhehA
震度3だね
359 :
東海子:2011/07/24(日) 23:37:16 ID:Ou54+QBw
南海地震と関係ないといいけど・・・
>>356凄まじい野積みの自動車解体屋がいつも何か燃やしている
360 :
東海子:2011/07/25(月) 00:26:48 ID:oMUetzWw
地震めっちゃ怖かった…
死ぬんかな って一瞬思ったわ
361 :
東海子:2011/07/25(月) 07:13:19 ID:V1cn224g
車で信号待ちしてたんだけど揺れてるのがわかった
362 :
東海子:2011/07/25(月) 13:39:22 ID:wUt2jyqQ
晴天なのに
けっこうな雷。。。
363 :
東海子:2011/07/25(月) 13:53:45 ID:H6Jc93NQ
夏だからね
もの凄い暑さがおさまっているだけで有りがたい
364 :
東海子:2011/07/25(月) 14:02:18 ID:yEtliKSw
>>359
その自動車解体屋じゃないけど、小さな工場や土建屋の近くには住みたくないね。
住宅街の真ん中で異様な臭いを出してる工場を知ってるけど、周りの人は何とも
思わないんだろうか。
365 :
東海子:2011/07/25(月) 22:31:10 ID:j6lPwPTA
>>362ゲリラ豪雨であちこちの溝が溢れて、自動車が進水式状態になっていた。
366 :
東海子:2011/07/26(火) 07:25:25 ID:DtmuzByw
367 :
東海子:2011/07/26(火) 13:13:33 ID:TUgGW17w
大池の周りって酷かったんじゃない?
368 :
東海子:2011/07/27(水) 02:08:52 ID:xZ3/twkQ
>>348 金メダルを噛んでみせるアホ大学生と同レベルかオマエは?
市長の私生活をいちいち暴露するな男のクズめが。
369 :
東海子:2011/07/27(水) 11:56:08 ID:RBi817Cg
西条のサントレーて派手な幕やのぼり立ってるけど閉店するの?
370 :
東海子:2011/07/27(水) 12:01:29 ID:uR49TWLw
>市長の私生活
政治家の家に生まれなきゃただの軽に乗ってるブスケバ姉ちゃんだろ?
371 :
東海子:2011/07/27(水) 20:31:22 ID:bJ+g2qKQ
加佐登駅の北側というとフラワーパークとか白鳥塚古墳だな。
能褒野で旅の途中で病で亡くなった日本武尊が白鳥になって飛び立ち、舞い降りた言われる。まぁこの手の話は各地にあるけどね。
372 :
東海子:2011/07/27(水) 21:11:02 ID:hPOYBHWA
蟹江プロパンはプロパンガスですか?
都市ガスとちゃいますよね?
ちゅうことは高いんですか?
373 :
東海子:2011/07/27(水) 22:21:24 ID:SuA06jJQ
・・・大丈夫か?
374 :
東海子:2011/07/28(木) 06:09:54 ID:ICEk4UUw
フラワーパークって、いつごろできたの?
昔の地図を見てると加佐登調整池も結構最近できたものみたいだね。
375 :
東海子:2011/07/28(木) 18:33:01 ID:VYQBm7sw
>>374よく調整池でバスを釣ったな〜
フラワーパークって随分まえからあるだら。
376 :
東海子:2011/07/28(木) 19:05:49 ID:v6hNxrrQ
あるだらwww
377 :
東海子:2011/07/28(木) 19:16:03 ID:ESDnZQeg
じゃん、だら、りん、出身? なごむわ〜
378 :
東海子:2011/07/28(木) 19:29:05 ID:VYQBm7sw
じゃんはいらんで
今週はなんやな神戸の石取と8耐で来週が鈴フェスかい?
379 :
東海子:2011/07/28(木) 21:53:00 ID:ESDnZQeg
>>378じゃんは、いらないんだ、 で
>今週はなんやな神戸の石取と8耐で来週が鈴フェスかい?
↑ ↑ ↑
ジャン 汗だら りん で正解ですか? てか
380 :
東海子:2011/07/29(金) 06:02:13 ID:NkvUxSLQ
意味不 (´・ω・`)
381 :
東海子:2011/07/29(金) 14:02:19 ID:l/BuXSzA
鈴鹿の言葉と勘違いして「やにぃ〜」って語尾につける人。どちらかと言えば
それは伊勢の方かと。
>>374加佐登調整池出来てその後、荒神山にあったHONNDAのモータープールを住宅地にして白鳥レイクタウンが誕生。そして住民のための公園としてフラワーパークができた。
自由が丘では公園が出来なくて、垂れ幕で「作れ運動」してた記憶がある。
382 :
東海子:2011/07/29(金) 19:58:16 ID:I21AsJjA
また、東海テレビ放送事故かよ〜
383 :
東海子:2011/07/29(金) 20:13:27 ID:PxrwyOLg
内容は?
384 :
東海子:2011/07/29(金) 21:07:03 ID:FMC9Xjxw
いま花火音したけどどこ?
385 :
東海子:2011/07/29(金) 21:31:28 ID:A71JcY2Q
>>381やにぃは伊勢でも言うのか?
あかんにぃ、
そやにぃ、
ほんまやにぃ、とか使うな
386 :
東海子:2011/07/29(金) 21:47:15 ID:l/BuXSzA
>>384旭化成で花火鳴ってたな。鳥が驚いてベルシティ側に飛び立ってた。信号待ちしてたらフン害が恐怖。
>>375フラワーパークは夏の週末は下の花弁を潤ませて青姦、もしくは車で。
さっきも白いゴルフで来た千鳥足女性と茶髪の男のカップルが女性の腰つかんでバック態勢しながらフラワーパークの中へ。
パチンカー チューリップ開かせて ヒーバー中。
387 :
東海子:2011/07/30(土) 05:36:26 ID:3dnnLEAQ
あの花火旭化成だったのか。
マンションから丁度よく見える位置だったから
なんか得した気分だわ
388 :
東海子:2011/07/30(土) 08:20:47 ID:JetKFqlg
俺と同じマンションだったりw
389 :
東海子:2011/07/30(土) 14:48:37 ID:pd0uVx5A
神戸の石取祭って露店とか出ますか?
出るならどこら辺にでますか?
390 :
東海子:2011/07/30(土) 16:58:00 ID:+FtpdoDg
にぎやかだな。石取。
391 :
東海子:2011/07/30(土) 18:35:34 ID:ltrwIsLw
>>389ちょびっとでてたよ。
西条から神戸の駅に行くちょっと新しい道沿いとかに。
392 :
東海子:2011/07/30(土) 23:05:50 ID:0QxdsbbQ
ピザ○ット食べ放題、注文制になったんだね
ガッカリ…タンドリーチキンも無くなったし、もういかないなぁ。
393 :
東海子:2011/07/30(土) 23:10:03 ID:Hsfzbr5A
八耐やっちゅうのに何この盛り下がりようは?
昔は八耐の土曜日は前夜祭でサーキット付近は夜通し盛り上がってたよな
ウィリー大会やったりしてな
394 :
東海子:2011/07/30(土) 23:26:13 ID:Bru1JGmw
ピ○ハット、注文制はツラいよね;
大人数で行くならいいけど、二人とかだと色々食べられないし。
焼けるまでの時間も、制限時間に含まれるし。
元に戻して〜〜〜><
395 :
東海子:2011/07/30(土) 23:55:18 ID:kal05Edw
來來亭はチームシンスケ来店で盛り上がってたぞ
396 :
東海子:2011/07/31(日) 00:27:18 ID:86+1frTA
土建屋よしゆきもおったん?
397 :
東海子:2011/07/31(日) 00:31:13 ID:taeWQHYg
石取りの本場は桑名。
桑名の石取りが一番。
398 :
東海子:2011/07/31(日) 18:15:04 ID:hmWazeaQ
8耐なのにこんなに静か。
399 :
東海子:2011/07/31(日) 20:36:51 ID:kyROQiMg
397>>
ここは鈴鹿の板や。
400 :
東海子:2011/07/31(日) 20:43:43 ID:86+1frTA
サーキットの花火まだか?
はよ打ち上げよや
もうゴールインしたやろが
401 :
東海子:2011/07/31(日) 20:56:34 ID:mvDdRrmA
終わったやん!
おもろい場所とかないの?
402 :
東海子:2011/07/31(日) 21:01:08 ID:86+1frTA
>>401うっそー
ショック〜ヽ(´o`;
全然花火の音せんだやないか
403 :
東海子:2011/07/31(日) 21:05:16 ID:mvDdRrmA
どえらいしとったけどな(笑)
404 :
東海子:2011/07/31(日) 21:10:19 ID:Km1MaExg
今年は6時半にゴールしたからまだ明るい間に打ち上げたやろ
405 :
東海子:2011/07/31(日) 21:37:45 ID:86+1frTA
>>403ほんまかいな
東側は全然音せんで
まだ西側の亀山の方がしたかもな
しかし、6時半ちゅーたらまだ明るいやないか
明るいうちから花火打ち上げてどないすんねん(笑)
406 :
東海子:2011/07/31(日) 22:45:45 ID:lRqPq/eg
亀山方面、花火の音聞こえてましたよ!
6時半過ぎ?やったかな。
407 :
東海子:2011/07/31(日) 23:01:27 ID:86+1frTA
>>406せやでぇ、西側は音すんのやて
東側は音せんわ
全然わからんだ
レーシング場の走行音もしかりやな
亀山はほんまにうるさい時があった
408 :
東海子:2011/07/31(日) 23:07:01 ID:j9IvZ65A
石取り何時まで?
409 :
東海子:2011/07/31(日) 23:10:19 ID:86+1frTA
>>408石取の話しはもうえーって
桑名が本場なんやから
410 :
東海子:2011/08/01(月) 00:17:49 ID:hemmsBUw
今夜は冷えるな
411 :
東海子:2011/08/01(月) 06:49:14 ID:yraHkIqA
今朝は涼しかった
412 :
東海子:2011/08/01(月) 11:06:53 ID:IprgRjbw
鈴鹿警察の車何だって?
活舌悪くて全然聞こえん(?)
413 :
東海子:2011/08/01(月) 21:10:04 ID:ETXvhwng
今夜も涼しいね。
414 :
東海子:2011/08/01(月) 23:18:48 ID:ef8BtKWA
これまでのところ、この夏はあんまり熱くないね。
415 :
東海子:2011/08/01(月) 23:34:36 ID:XuDvMX4g
梅雨明けした後、一時灼熱だっただけだね
416 :
東海子:2011/08/02(火) 00:42:54 ID:z4WFmPOw
震度1だったね
417 :
東海子:2011/08/02(火) 02:47:10 ID:tXpcF8vw
先週ベルに、スカートの女の子に付きまとう不審者いたらしいな
418 :
東海子:2011/08/02(火) 20:54:56 ID:40eF9diw
そんなもんパンツの見えそうなスカートはいてたら誰だって
目がいくやろし不審者も近ずくわい
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
423 :
東海子:2011/08/03(水) 12:20:21 ID:w+crdVNQ
>>421銀色のエブリィバン(フロントぶつけたのを無理矢理叩いて直したようなデコボコ状態)
で兵庫芦屋の仮ナンバーという不審車を昨日鈴西小学校付近で見た。
資源漁りだと直感したけど、そいつかな。
あぼーん
425 :
東海子:2011/08/03(水) 18:14:51 ID:1F7bn7QQ
今から朝日屋から仕入れているという焼肉屋へ食べにいくが、セシウム大丈夫やろか
426 :
東海子:2011/08/03(水) 18:48:26 ID:LX3XfEjQ
地震??
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
435 :
東海子:2011/08/04(木) 13:17:19 ID:6RA9xtsA
日曜日に車で鈴鹿サーキットに行きます。
前日は鳥羽に泊まるのですが、鳥羽駅前から鈴鹿サーキットまで、どの道で行くのがオススメでしょうか?
アクセスとか見ても、大阪側からか名古屋側からのアクセスしかないので困っています。
436 :
東海子:2011/08/04(木) 13:20:53 ID:w4ngEr4A
437 :
東海子:2011/08/04(木) 13:54:12 ID:etPATgPw
>>435鳥羽駅あたりから鈴鹿サーキットまで車なら23号線でよいと思う
438 :
東海子:2011/08/04(木) 14:44:16 ID:wP2e30vw
>>435自分ならこんなルートかな
・鳥羽駅前ー鳥羽二見ラインー伊勢道ー津IC−県道42号を東進−R23を北上−サーキット道路へ
細かい抜け道はあるけどあまりオススメできないので上記ルートがいいと思う
あぼーん
あぼーん
あぼーん
442 :
東海子:2011/08/06(土) 12:44:27 ID:dZosd7FA
すずフェス始まった。うるさいし家じゅうが低音バズーカーのせいで震えるよ
443 :
東海子:2011/08/06(土) 13:35:45 ID:+j7wmu1w
今年は市役所の所でもやるのね。
444 :
東海子:2011/08/06(土) 13:55:07 ID:u70EVHPQ
すずフェスって参加してる奴としてない奴の温度差が激し過ぎるよな。
殆どの市民が冷めた目で見てるんだからやめちまえばいいのに。
445 :
東海子:2011/08/06(土) 13:59:47 ID:uX4WP78w
>>444まあ、いつの時代も熱い奴らだけが世の中を変えていくんだよ。
冷めたやつらはそのおこぼれに預かるだけ。
446 :
東海子:2011/08/06(土) 14:47:16 ID:dZosd7FA
こんなDQN祭りで世の中は変わらんだろw
地元でやらない自己満祭りなんだから。
447 :
東海子:2011/08/06(土) 14:51:51 ID:wZJp62EA
よさこいみたいなみんなでおどる踊りだけはやめてほしい
北朝鮮の踊りみたいや
名古屋どまんなかまつりの踊りも嫌いです
448 :
東海子:2011/08/06(土) 15:23:50 ID:RVupslEA
んーまぁ夏だし若い連中が楽しんでやってるならいいと思うけどね。
449 :
東海子:2011/08/06(土) 16:34:41 ID:1qzKSJFA
すずフェスを会場に見にいったけどやっぱ暑い。
日中は自宅でテレビ中継を見てたほうがいいな。
でもやっぱ盛り上がる祭りはいいものだ。
450 :
東海子:2011/08/06(土) 16:46:28 ID:wZJp62EA
うるさてかなん
中止してほしい
451 :
東海子:2011/08/06(土) 16:49:00 ID:wZJp62EA
あの叫び方は右翼と同じ
近所迷惑!
452 :
東海子:2011/08/06(土) 17:17:21 ID:BsWBIWdA
今日はなんか地デジの受信状況悪いぞ
453 :
東海子:2011/08/06(土) 18:27:21 ID:LVcxSSfA
>447
阿波おどりとかもダメなのか?
454 :
東海子:2011/08/06(土) 18:28:34 ID:wZJp62EA
あぼーん
456 :
東海子:2011/08/07(日) 11:47:10 ID:abPVwC+w
すずフェズにしてもどまつりにしても
踊りで優劣を競い合って順位を決めてる時点で
祭りの範疇を逸してると思います
ただの公開競技会
457 :
東海子:2011/08/07(日) 11:48:50 ID:JYENYfCA
今年は弁天山会場に赤福、来てるかなぁ?赤福氷だけくいたいんだが(´・ω・`)
458 :
東海子:2011/08/07(日) 13:36:52 ID:1ahAa44A
踊りだけに力入れてるから気にいらん
あぼーん
460 :
東海子:2011/08/07(日) 20:10:00 ID:1ahAa44A
白子会場、江島の石取やらへんの?
461 :
東海子:2011/08/07(日) 20:17:03 ID:Px3npg+A
知らんがな
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
472 :
東海子:2011/08/08(月) 12:30:01 ID:cXU/EBiQ
まちづくりなんとかも鈴鹿から消してくれw
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
496 :
東海子:2011/08/11(木) 01:28:48 ID:sr19bPfg
以前にも書いたケド、スポーツガーデンのサッカー場でひっそりとやっててくれれば良いのに。
立派なスタンドもあるんだし、山奥だから騒音がどーのこーの言うご近所もおらんだろうし。
497 :
東海子:2011/08/11(木) 14:52:35 ID:Mfa0UrHQ
反対意見もあるようですが、絶対今後も続けて欲しい。
やっぱ夏は祭りですよ。
498 :
東海子:2011/08/11(木) 15:24:12 ID:beF8xKYg
最近の鈴鹿市の母子手帳のイラストってどんなのかわかる方見えますかー?
ちょっと気になったので。
499 :
東海子:2011/08/11(木) 17:16:07 ID:29Hv/Wew
500 :
東海子:2011/08/11(木) 19:54:37 ID:c0DmwBIQ
今、ヤフー通信障害で無料でADSLを変えるとかの電話があったのですが、他の人のところにもありましたか? 何か怪しい感じだったのですがもしかしたら詐欺かなと疑ってしまい、適当にあしらったのですが…
501 :
東海子:2011/08/11(木) 19:56:33 ID:29Hv/Wew
電話の勧誘は全て断る方がいい。だいたい怪しい
502 :
東海子:2011/08/11(木) 21:16:00 ID:GTY8xRaw
>>497祭ではないですフェスティバルです。
その違いは??と聞かれると説明に困ったりするけど
誰もが参加できるものでもないし名のあるチームはダンス甲子園
と思っても仕方がないですよね。
その情熱を否定する気はないですけど津祭、四日市祭を参考に
鈴鹿祭として毎年恒例になればいいですね。
あぼーん
504 :
東海子:2011/08/11(木) 22:23:44 ID:bciCz1Fg
電話のセールスは、これを言えば二度とかかって
こない素敵フレーズをおぼえてからは
快適だ。
アブナイひと認定で、向こうから無言で切るよ
505 :
東海子:2011/08/11(木) 22:24:03 ID:q9vO6hEg
506 :
東海子:2011/08/12(金) 00:37:27 ID:ty2urPfQ
507 :
東海子:2011/08/12(金) 01:53:34 ID:MDEjtHDw
小林可夢偉が三重県の鈴木英敬知事と鈴鹿市の末松則子市長への表敬訪問を体調不良でキャンセル
なぜか翌日の尼崎は訪問しとるんやけどなw
508 :
東海子:2011/08/12(金) 08:32:21 ID:eDA8IbYw
サーキットの花火がよく見えるポイントってありませんか?
今年は、浴衣で入場無料とか 夕方からの割引入場券とか無いんですね^^;
509 :
東海子:2011/08/12(金) 10:17:48 ID:zEdy+R6Q
>>508F-1マートの屋上駐車場よく見えますよ。
510 :
東海子:2011/08/12(金) 19:16:36 ID:Wy9Ebymg
サーキットの花火は俺の会社が一番
でも連れ以外呼べへんけど・・・。
住吉で一番の高大の工場
511 :
東海子:2011/08/12(金) 20:38:27 ID:F47oPTNQ
>>508ぱちんこ富士の駐車場!
家族連れおおいよ〜
512 :
東海子:2011/08/12(金) 20:48:11 ID:ByEjXwyQ
>>508レーシングコースのグランドスタンドや最終コーナーを抜けたあたりの座席
513 :
508:2011/08/13(土) 00:17:54 ID:doGsCFpQ
情報、ありがとうございます^^
教えていただいたあたり、行ってみます♪
514 :
東海子:2011/08/13(土) 03:33:57 ID:VAa8mm9Q
15日に鈴鹿サーキットに始めて行きます。
4歳と6歳の子連れです。
口コミではすごく混雑している、かなり閑散としているなど様々ですが、お盆時期はやはりかなり混雑するのでしょうか?
パスポートをプール付きにするかや回数券にするかで悩んでいます。
あとパスポートを安く購入できる場所などないですか?
515 :
東海子:2011/08/13(土) 11:02:18 ID:qpa3QC8w
サーキットのHPにクーポンがある
JAF会員優待もあるけど8/12〜15は除外
516 :
東海子:2011/08/13(土) 12:00:07 ID:mOAl3rxg
その辺の金券ショップにも売ってるけど、あれも期間限定とかあったかな?
517 :
東海子:2011/08/13(土) 16:08:38 ID:zBzG86+g
>>514今朝9時頃サーキットの前を通りましたが、早い時間からかなりの台数の車が
駐車場に入っているようでした。
子供さんが小さいので出来るだけゲートに近い方に停めたいなら、かなり早めに
到着する事をお勧めします。たぶん帰りは遊び疲れて寝てしまい車まで抱いて
連れて行く事になると思いますので。
プールは8時半オープンなのでゲートオープンには並んでいる位でないと、日陰の
休憩スペースは確保できません。少しお高い日陰の有料休憩スペースもあります。
夕方までお昼寝しつつプールで遊び、それから乗り物に乗りに行くと並ぶ時間も
短くなり良いと思います。昼間に乗り物に乗りに行くと待ち時間が長く日差しと
熱気で辛いものがあります。(たぶんお父さんが代表で並んでると思いますが)
家族で楽しい夏休みの思い出作ってくださいね♪
518 :
東海子:2011/08/13(土) 22:17:24 ID:VAa8mm9Q
>>515-517
皆さん、ありがとうございます。
とても参考になりました。
あと数時間後に出発します。
初日は長島のアウトレット&アンパンマンミュージアム、四日市のホテルに泊まって鈴鹿サーキットです。
道も混みそうですしホテルの朝はのんびりしていられませんね。
うちは旦那が準備遅いので心配ですが…楽しみたいと思います!
ありがとうございました。
519 :
東海子:2011/08/14(日) 17:09:23 ID:kyiBTkMw
鈴鹿は交通マナー悪かったり混雑しているので最近は亀山方面に出かけている。
520 :
東海子:2011/08/14(日) 17:14:46 ID:kyiBTkMw
>>512お盆はまぁ混雑はしょうが無いですね。
ホテル側にあるビュッフェスタイルのレストランとかオススメです。
ホテル利用者じゃなくても大丈夫です。駐車場もホテル側の奥まで乗り入れできます。ただこの時期はさすがに人が多いかな。
小さなお子さん連れだとお得かも。
521 :
東海子:2011/08/14(日) 22:48:42 ID:HvjjUIug
道伯の業務スーパー脇の新規開店のイタリアンのバイキング?の店、
通りかかるといつも駐車場満車だけど、そんなにお得なんだろうか?
ロックタウンのピソリーノみたいな感じかな?
522 :
東海子:2011/08/14(日) 23:14:34 ID:aoDt1gMg
523 :
東海子:2011/08/15(月) 02:15:13 ID:+4pXmWzw
>>518プールメインですか?
午前中はみんなプールに行ってしますので、乗り物は空いていました。
プール終了が17時で、15時からお得な4回券を時計台下のチケット売り場で
販売していましたよ。
あぼーん
あぼーん
526 :
東海子:2011/08/15(月) 18:20:52 ID:zG5MWqRg
>>524下り線を逆走って難しくないか?上り線を逆走ならわかるけど。
527 :
東海子:2011/08/15(月) 18:39:57 ID:zG5MWqRg
ニュース映像みてなんとなく理解できた。競輪場とかそっち側が逆走ってことね。
528 :
東海子:2011/08/16(火) 12:52:56 ID:Mxgvio1A
>>524昔、鈴鹿高校から庄野橋渡って1号線出る所で前方にいた軽トラックが1号線下り線の追い越し車線側へ逆走したのは見たことある。すぐに間違いに気がついたみたいだけど。
勘違いで逆走ってあるみたいだ。
名阪国道を逆走する年寄りとか。
529 :
東海子:2011/08/16(火) 14:12:54 ID:jsqHKiIg
夜の23号はトラックが暴走してるから特に気をつけないといかんね。
530 :
東海子:2011/08/16(火) 19:31:23 ID:nPM/JYyg
今更かもしれないけど
なんで市役所の駐車場入り口は車が右側通行になってんの?
531 :
東海子:2011/08/16(火) 19:37:36 ID:6YLSB5Sw
若い人でも逆走するから、うっかりって有るよね、
サーキット1コーナー東の23バイパスで、御園からサーキット道路へ向かって
若い女の子の軽四、白子方面へ右折したかったんだろうね、少し手前の進入禁止を逆走、
対向車は、私ともう1台、 ビビリました。
532 :
東海子:2011/08/16(火) 21:00:27 ID:ApmnIVkQ
そんなバカは免許剥奪しましょう。
そうでもしないと、事故は減らないだろうな。
免許取得制度をもっと難しくするとかさ…
アクセルブレーキ間違えてコンビニ突っ込むバカも一発剥奪の方向で…!!!
533 :
東海子:2011/08/16(火) 21:40:43 ID:Mxgvio1A
今日の夕方、自由が丘沿いの国道1号で歩道があるにもかかわらず、車道を裸で歩くヤツ。もちろん国道はトラックも走行して非常に危険な状況。
酔っ払っていたのか!?車とか歩行者とか関係なくどこか鈴鹿市の市民が
おかしな方向に向かっているような。
534 :
東海子:2011/08/16(火) 22:03:12 ID:6YLSB5Sw
>>532でもさぁ、うっかりって誰でも有るから厄介だよ、アクセルとブレーキの
踏み間違えも、誰でもやっちゃう可能性有るから怖い、
数年前だけど、その事故で車が突っ込んで来て、転がって逃げて助かった経験有り、 怖かった。
あぼーん
536 :
東海子:2011/08/16(火) 23:04:34 ID:nPM/JYyg
>>534流石にそれはうっかりじゃないと思う・・・
偏見かもしれないけど高齢者かおばちゃんのどっちかだよね
537 :
東海子:2011/08/17(水) 08:10:10 ID:bKuun5dg
高齢者…確かに事故多いよな。
でもウッカリで怪我させられたら、たまったもんじゃねーしな。
しっかり保証できるならまだいいが、結局泣きみるの被害者だし。
やっぱり免許取得制度をもっと厳しくしねーとな。
538 :
東海子:2011/08/17(水) 11:10:21 ID:0J84RQLg
>>536それがさぁ、531で書いた逆走は若い女性で、534で書いたのが30〜40歳の男性、
なんです。 怖い!
539 :
東海子:2011/08/17(水) 13:38:04 ID:dOOclnhA
田舎者が街へ出ると逆走するよ。田舎には片側三車線の交差点なんか無いから。
あぼーん
541 :
東海子:2011/08/18(木) 21:44:21 ID:+S1JdxQA
逆走は知らんけど暴走して突っ込む車とかはオートマやろ?
事故を減らすならミッションにするべきやな。
542 :
東海子:2011/08/19(金) 10:57:34 ID:oQcRMLvQ
なんだよ!ミッションって!
あぼーん
あぼーん
あぼーん
546 :
東海子:2011/08/19(金) 18:15:55 ID:+vIBsdOg
ベルシティ、なんで一気に完全閉店の店が多いの?テナント料が上がるとかなんでしょうか?
トーカイはロックタウンに移転って書いてありましたが。
あぼーん
あぼーん
549 :
東海子:2011/08/19(金) 20:44:16 ID:xfkdKOAg
550 :
東海子:2011/08/19(金) 20:55:13 ID:BAicdvwA
俺は数年前までミッションしか乗った事無かったw
551 :
東海子:2011/08/19(金) 22:03:57 ID:DUhWoPYA
>>549MTとかマニュアルトランスミッションって言わなかったからつっこんでるんじゃね?
>>542ATもオートマチックトランスミッションの略で、どっちもトランスミッションであることに変わりないからさ。
重箱の隅突くようなツッコミ入れたいヤツってたまにいるし。
552 :
東海子:2011/08/19(金) 22:11:21 ID:BAicdvwA
俺の親父はずっとオートマをトルコンって言ってた
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
557 :
東海子:2011/08/20(土) 19:12:45 ID:Ay31U9+w
>>551年代が違うだけ俺はおっさんやしトルコンも通用するし。
558 :
東海子:2011/08/20(土) 19:38:21 ID:OeSNgM+Q
チョークも?
559 :
おっさん:2011/08/20(土) 20:45:49 ID:LVEaSy5g
ATじゃなく、ついトルコンって云ってまぅな。
トルク・コンバーター・・・
オートチョークんなって今やFIだから知らんわな。
560 :
東海子:2011/08/20(土) 20:56:38 ID:Ay31U9+w
そやでオートマばっかやから事故が増えるねん
561 :
東海子:2011/08/20(土) 22:21:17 ID:PO/nt4yg
ミッション面倒いけど、意外とおもろいぞ〜
562 :
東海子:2011/08/20(土) 22:26:52 ID:p3qtrHYw
ブルジョア気分ならシーベルト
563 :
東海子:2011/08/21(日) 23:27:39 ID:0ya/CUDQ
稲刈りの時期なのに、雨ばっかだね^^;
564 :
東海子:2011/08/21(日) 23:58:03 ID:iZBXfFPQ
すんごい風と雨だー
と思ったらおさまった
なんやこれ
565 :
東海子:2011/08/22(月) 01:09:58 ID:/5410WAw
デニーズの交差点、川だった
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
604 :
東海子:2011/08/23(火) 22:28:40 ID:lqj0fBuQ
セシウム、シーベルトまったくわからへんよね
広島、長崎どれだけ酷かったのかな〜
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
613 :
東海子:2011/08/23(火) 23:57:26 ID:VgRU3hgQ
皆さんに質問ですが男性用のトランクス型の水着で1000円〜2000円位の物を売っている店を教えて
頂きたいです。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
620 :
東海子:2011/08/24(水) 13:35:55 ID:dcCh79vg
匿名掲示板で自分の主張が信用されないことに憤っている人は、なんでもっと信用が得られる
行動を取らないのか?それを知りたい。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
626 :
東海子:2011/08/25(木) 15:40:27 ID:iqAv4OwA
南江島にある家田クリニックの評判はいいですか?
引っ越してきたばかりでどこの病院に行けばいいかわかりません。
627 :
東海子:2011/08/25(木) 16:35:48 ID:uquGj8nA
>>626評判は当てにならないと思いますよ
オバサンには受けが良くないと聞いてます
愛想悪いとか・・・。
個人的には今時の型にはまってなくて良い先生
だと思います。
628 :
東海子:2011/08/25(木) 18:14:15 ID:iqAv4OwA
>>627ありがとうございました。
友達のお母さんがあまり良くないと言ってたので気になりました。
629 :
東海子:2011/08/25(木) 19:26:47 ID:2fSz+b4w
ネット上で変に評判が良かったクリニックで恐ろしい目にあったことがあります。
古くからあり真面目で商売っ気の無い先生のところを選んだ同級生らは満足していました。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
633 :
東海子:2011/08/26(金) 00:24:36 ID:ZXEEEpHg
おたずねします
昨日と今日、いや、今となってはおとといの朝と昨日の朝、白子の方?で花火がパンパパンッとなっていましたが、あれは何ですか?
運動会?
お店の開店?
パチンコ屋?
634 :
東海子:2011/08/26(金) 06:14:11 ID:+3OWRGsQ
635 :
東海子:2011/08/26(金) 08:49:03 ID:ZXEEEpHg
>>634ありがとうございます
しかし、地蔵盆で花火?
信じられませんねぇ
てっきり運動会かどっかのお店の開店かと
636 :
東海子:2011/08/26(金) 09:46:19 ID:+3OWRGsQ
シロコロホルモンの露店が出てました。
1パック500円と高めですが・・・
初めて食べたけど美味しかったです。
637 :
東海子:2011/08/26(金) 18:41:23 ID:D/Bs+taA
>>348-370の間に、市長に関する記述がありますよ。なぜ削除しないのですか?
ちゃんと目を光らせてなけりゃ駄目じゃないですか!
638 :
東海子:2011/08/26(金) 18:48:51 ID:TcIF6l/Q
こらこら、鈴鹿高専の先生、
こんなところでさぼってないで仕事しなさい。
ま、夏休みだしいいか。
639 :
東海子:2011/08/26(金) 20:02:31 ID:qfxnPqaA
>>628元々、救急救命医師だったらしく仕事は
真剣モードと本人から聞きました。
>>636露店の食い物は腐ってるから気をつけて
まぁ腐り掛けがなんでも美味いけど・・・。
640 :
東海子:2011/08/26(金) 20:25:37 ID:HOFa7Y0Q
シロコロホルモンは出来たての温かいのはすごく美味しいんだけど
冷めてくると脂肪が口の中にくっついてうへぁ〜な感じになるのが少し残念w
641 :
東海子:2011/08/26(金) 22:44:43 ID:+3OWRGsQ
>>639そうなんですか?知りませんでした。
情報ありがとうございます。
前に、露店のかき氷を買ってかき氷蜜のレバー引いたら
アリさんが出てきて驚いた…。
642 :
東海子:2011/08/26(金) 22:49:13 ID:+3OWRGsQ
ここの住人さんって新参にも優しいですね。
ありがとう、勇気出てきた。
643 :
東海子:2011/08/26(金) 23:09:02 ID:o1K0h/uQ
>露店
そんなん買うて食うたらあかんやん金儲けだけの連中やで
今やったらタダ同然F島産の牛肉やらホルモンなんか平気で出すで。
644 :
東海子:2011/08/27(土) 19:17:31 ID:OL4FXYig
645 :
東海子:2011/08/27(土) 20:40:22 ID:bbrvAioA
鈴鹿で評判のいい眼科はどこですか?
右目の下まぶたに霰粒腫が出来てました。
体が弱くて大変です (^^;)
646 :
東海子:2011/08/27(土) 22:57:31 ID:uc79uyFw
>>645評判良ければ遠くても良いのかね?
一応おうかがいしますが在所はどちら?
647 :
東海子:2011/08/27(土) 23:13:52 ID:IYU0nrhw
>>645桜島公園近くの野町どい眼科
あまり待たされないのと、設備が新しく的確な治療してもらえるので
掛かりつけです
648 :
東海子:2011/08/27(土) 23:14:48 ID:bbrvAioA
649 :
東海子:2011/08/28(日) 01:31:37 ID:Ifm3Y25w
>>645良いか悪いか、人は知らないが・・・評判ってことで。
神戸の滝川眼科(10年前後くらいまで)か、鈴鹿高校の横のほりさわ眼科(それ以降)かな?
変わった理由は単純にコンタクトを変えるときに、取り扱いがなかっただけなんだが・・・
どちらでも、角膜に痛くて眼が開かない傷が入る程度まで(この時点で自分に問題があるが)であれば
きちんと治して貰ったし、問題はなかった。
難をいえば、滝川眼科は待ちが多かった(そのころはね)ってのと車だと面倒だった。
ほりさわ眼科は、結構無愛想(自業自得な部分はあるかも)なのと治るんだけど・・・???な説明不足部分がある。
正直・・・医者だけではないが、自分で経験しないと・・・とかはあるよねぇ。
何が得意で何が不得意かは・・・これだけは「言わない」し、「いかないと判らん」と身をもって経験した。
一応、どっちも「私には悪い医者ではなかった」とだけ言っておく。
変わったのは「あくまでも、コンタクトがなかったから」なんで^^;
650 :
東海子:2011/08/28(日) 01:38:17 ID:Ifm3Y25w
649に付け加え
今のところ、ほりさわ眼科から変わってはいない。
霰粒腫になったことはないので・・・行く前に電話してみたら?とは思う。
今の世の中、ある程度は調べれば出てくるからそれをベースに確認してからでも
遅くはないんじゃないかな?
651 :
東海子:2011/08/28(日) 05:25:25 ID:GbnXuRqg
眼科といえば、白子の太田眼科、覚えてる人いる?
652 :
東海子:2011/08/28(日) 09:35:28 ID:taD2+ZJg
自分的には滝川が無難な印象かな
653 :
東海子:2011/08/28(日) 09:38:51 ID:pwcAroPA
>>649 ありがとうございました。
一度、電話で聞いてみます。
654 :
東海子:2011/08/28(日) 09:54:22 ID:nes18SKA
眼科といえば白子駅前の岩間眼科じゃないのか?
先生の評判はどうなんだ?
655 :
東海子:2011/08/28(日) 10:31:45 ID:hTS6R3+g
北玉垣町のトマト&オニオンについての詳細、御存じありませんか?
656 :
東海子:2011/08/28(日) 17:25:30 ID:pwcAroPA
鈴鹿に屋台のラーメン屋さんてないですか?
1軒知ってるんですがそこの屋台2回目食べた時に髪の毛入ってて
家の前に金曜日の23:30〜0:30の間によく来てました。
657 :
東海子:2011/08/28(日) 17:33:12 ID:sOJe9Pvg
>>655詳細というか先月だか先々月に閉店しました。
既に(株)トマトアンドアソシエイツのサイトにも鈴鹿店の掲載はありません。
658 :
東海子:2011/08/28(日) 20:00:29 ID:hTS6R3+g
659 :
東海子:2011/08/28(日) 21:09:18 ID:VYtwq0jQ
>>654今でも先生の応対やる気ゼロなんだろうかw
660 :
東海子:2011/08/28(日) 21:25:45 ID:rWFQegnA
今度鈴鹿へ遊びに行こうかと思っているものです。
かの有名な鈴鹿サーキットを見ようかと思っているのですが、近くに「F1マート」
って言うスーパーがあることを知ったのですが、そこは飲食のほどは充実していますか?
あと、残暑でまだ暑いかと思うのでトマトやきゅうりを買っていこうかと思うのですが、F1マート
ってスーパーの生鮮の鮮度はどうでしょうか?
知っている方いたら教えてください。
661 :
東海子:2011/08/28(日) 21:38:18 ID:pwcAroPA
今日の20時頃に江島のミニストップが電気ついてなかったです。
何かあったんですか?
662 :
東海子:2011/08/28(日) 21:39:36 ID:Tkk24m4w
サーキット道路のF1ならモスバーガーがあったくらいじゃない?
充実と言われると否
ただ近辺に飲食店が在ることは在ると思うけど
野菜の新鮮さはどうにも・・・
まぁ悪くはないとは思うけど
663 :
東海子:2011/08/28(日) 21:48:22 ID:iRHFq0Ag
>>6613,4日前そのミニストップへ行った時、空っぽの陳列棚が多数ありました。
ひょっとして閉店?
情報を知る人プリーズ
664 :
東海子:2011/08/28(日) 21:57:34 ID:dZHtpuFQ
>>660同一棟には、モスとすがきや。別棟にお好み焼き屋。
いざとなれば、店内で安いお弁当を買って持っていく。
665 :
東海子:2011/08/28(日) 22:10:31 ID:pwcAroPA
>>663ミニストップ結構好きだったのに残念ですね。
江島のファミマは、接客いいし店長のおばさん感じがいい。
大雨降ってきてチラシ持って外で雨宿りしてたら傘を差しだされて
「よかったらどうぞ、仕事の途中ですよね?」って貸してくれました。
666 :
東海子:2011/08/28(日) 23:58:08 ID:taD2+ZJg
>>660もし車で来られるのでしたら、少し移動してベルシティのレストラン街に行くのがいいと思いますよ。色々充実してますし。
あと青果ならF1マートの近くにある、果菜彩という農協の経営する農産物直売所がいいんじゃないでしょうか。
地元産の季節の野菜が比較的安く売ってます。
667 :
東海子:2011/08/29(月) 01:43:09 ID:nCsB8B2A
鈴鹿ICからの途中に「みどりのだいち」という直売所もあったかな?
サーキットのそばだったら、少し北にあるフレスポにも小さな直売所があった
もっとも、スーパー内の地元農産物コーナーの方が充実してたりもする・・・
668 :
東海子:2011/08/29(月) 02:34:27 ID:dWIC2f1w
都賀池のそばを通る県道脇に「みどりのだいち」ありますね。
農産物の他に海産物も充実している、オーガニックレストランもある。
まさに「緑の駅」ですね。よかったらどうぞ。
669 :
東海子:2011/08/29(月) 08:32:09 ID:dsDmydkQ
ベルのお店。あちこち閉店のお知らせがあるけど、改装なの?
670 :
東海子:2011/08/29(月) 10:53:06 ID:HgoICSYw
スーパーと言えばビッグです。
質は、落ちるけど・・・安く買いたいならおススメ。
ただ、あそこのアイス必ず溶けててガリガリ君崩れてたしw
671 :
660:2011/08/29(月) 11:31:04 ID:lUFLkIjw
皆さん情報ありがとうございました!
とても、参考になりました^^
F1マートって名前がインパクトがあったので、興味本位で行ってみようかと思ってしまいましたが
直営も行ってみたいと思います。
あと、ベルシティってとこは色々お店が入ってて充実していますね。
672 :
東海子:2011/08/29(月) 13:21:25 ID:qrCVsCdw
>>671F1マートはただのチェーン店のスーパーだよ
名前以外は何の変哲もないところだから観光目的だとガッカリするだけかと
673 :
東海子:2011/08/29(月) 15:34:45 ID:Ovo58KAg
ちなみに同じ道路沿いにF1て名前のラブホテルがありますw
674 :
東海子:2011/08/29(月) 16:49:31 ID:dsDmydkQ
F1という名前のパチンコ屋もあるね。
675 :
東海子:2011/08/29(月) 17:46:06 ID:HgoICSYw
今さっき、F1マート行ってきました。
入口付近に決まって繋がれた犬がいるけど・・・
どんな人が飼ってるんだろう・・・。
あぼーん
あぼーん
678 :
東海子:2011/08/29(月) 19:54:23 ID:X9Kub/YA
江島のミニストップは閉店。
最近のコンビニはトラックステーションの傾向にあるとか
とりあえずミニストップは待たせるから大嫌い。
>>676おまえ他所でやってこい
679 :
東海子:2011/08/29(月) 20:08:31 ID:FZQzDH4Q
>>678やっぱり閉店か・・・残念。近所のサークルKに負けてしまったか。
680 :
東海子:2011/08/29(月) 21:31:31 ID:Jyfb7DOw
>>679たぶんそうだね。
この辺りのミニストップは外国人が多い。
サークルKはここ2〜3年で店員のレベルが上がって来てる気がする。
話変わるけど、鈴鹿でわさび農家っているんかな?
小木須の水なら、いけそうな気がするんだが・・・
681 :
660:2011/08/29(月) 21:43:39 ID:lUFLkIjw
>>672そうですか。。。 ネットで調べたら駐車場が広そうだから、きっと店内も広いのかな?
と思いました。
>>673wwwwwwww
>>674「F1」って名前を便乗してるのが結構ありますねw
682 :
東海子:2011/08/29(月) 22:37:05 ID:3hsXHb+A
>>681「F1マート」は鈴鹿サーキットでF1が開催されるからと便乗したネーミングではない。
桑名・四日市・津にあったチェーンが近年鈴鹿にも出店しただけ。
運営している会社が「一号舘」なので、それが1を名乗る理由。
>>678最近床などを張り替えてリフレッシュするコンビニが多いので、江島のもそうかと思っていた。寂しいな。
江島のはトラック止まるような立地じゃないけど。
683 :
東海子:2011/08/29(月) 23:25:02 ID:nCsB8B2A
「F1マート」=「スーパー」+「ホームセンター」 だね
一応なんでも買える便利さはあるけど、観光で来た人が行く店ではないな
あぼーん
685 :
東海子:2011/08/30(火) 09:05:05 ID:uYg1D1IA
江島の周りは、コンビニ多いですね。
私的には、江島にローソンがきてくれたらすごく嬉しい。
閉店前に、ハロハロ食べとくべきでした・・・。
686 :
東海子:2011/08/30(火) 14:03:25 ID:LfEhqtUg
鈴鹿市駅前にコンビ二が欲しい。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
691 :
東海子:2011/08/30(火) 23:53:10 ID:ED0x2zLw
>>686そうですねぇ。
ほしいですね。
滅多に利用しないんですが・・・普段は白子に行くので。
コンビにあったら、鈴鹿市駅行くんですけどね。
待ち時間になんだかんだ言って、コンビニとかあると都合いいんですよね。
692 :
東海子:2011/08/31(水) 00:01:15 ID:80mdbiXQ
693 :
東海子:2011/08/31(水) 00:20:01 ID:f8l+oouQ
白子駅前にコンビ二無くなったのは確かにイタイ。
事実上の鈴鹿の表玄関でしょうに。
694 :
東海子:2011/08/31(水) 15:08:54 ID:/g2GsT8g
あの更地のどこかにコンビニが出来ると思いたい白子駅前。
出来れば軽く食事がとれるようなカフェも欲しい。
駅前の商店街の店は夜型ばっかりでお昼に食べる所がないんだよね。
695 :
東海子:2011/08/31(水) 15:25:27 ID:hG5BdjLw
確か・・・更地は、駐車場が出来るような。
駅前が活気づけばもっと人も来るんでしょうけど。
白子クリニックの隣に総合病院が出来るって知ってます?
嬉しいなぁ・・・離れた病院行かずに薬と発作時の対応してもらお。
696 :
東海子:2011/08/31(水) 15:43:17 ID:GYNWO+ZQ
> 総合病院が出来るって知ってます?
本当ですか?
中央病院も回生病院も医者が足らないとか聞きますが・・
どこから医者が来るのでしょう??
救急車が四日市まで行かなくて済むようになればうれしいですね
697 :
東海子:2011/08/31(水) 15:55:49 ID:hG5BdjLw
ウチの副主任から聞いたのですが
女装好きなおじさんが名古屋方面の電車に乗ってるって聞いたことないですか?
698 :
東海子:2011/08/31(水) 15:58:23 ID:hG5BdjLw
>>696主人が接骨院の先生から教えてもらったそうです。
その話しが本当なら助かりますね。
699 :
東海子:2011/08/31(水) 16:05:05 ID:KHZ8PzYA
700 :
東海子:2011/08/31(水) 17:12:42 ID:xFyWZ1MQ
>白子クリニックの隣に総合病院
駐車場はどうするんだろう・・・
701 :
東海子:2011/08/31(水) 22:07:16 ID:2hYDUf1g
休日の中央道路の渋滞なんとかならんのかね。
702 :
東海子:2011/08/31(水) 22:42:08 ID:lCCUajVA
>694
白子の駅前にコンビニが無くなって不便って話をタクシーに乗った時に
運転手さんに話したら「出来る予定はある」って。ただ「いつ」と聞き忘れたので
あまり期待せず待ちましょう。
703 :
東海子:2011/08/31(水) 22:47:05 ID:KNeaapLQ
>>701渋滞って言えるのはベルシティ付近だけでは?
でもあの辺なんとかして欲しいね
どうにもならんか・・・
704 :
東海子:2011/09/01(木) 01:14:03 ID:DRABx9PA
>白子クリニックの隣に総合病院
土地狭すぎ 絶対無理
江島の電通学園の跡地じゃないのか?
10年ほど前から何度も浮上しては消えているけど
705 :
東海子:2011/09/01(木) 01:38:08 ID:zkn8+H3g
>>695駅前はなんか建てるよ〜
完成イメージが貼ってある!
白子クリニックの横は
白子クリニックが出来る!
総合病院かは不明??
ただの建て替えだと思うよ!
白子クリニック新築工事って看板出てる!
噂だけではなく、自分の眼で確かめるのも必要じゃね?
706 :
東海子:2011/09/01(木) 11:04:27 ID:1asPM+2w
>>704 705
ありがとう。
期待して損しちゃった・・・。
人の噂は信用しちゃだめだね。
707 :
東海子:2011/09/01(木) 12:57:49 ID:/kBV3RxQ
台風直撃かしら?
なんか嫌だね。
708 :
東海子:2011/09/01(木) 15:54:54 ID:AcxNuILw
駅前は乗用車・タクシー・バスが入り乱れてゴッチャゴチャのロータリーが広がって分離されるだけ。
再開発ビル等が建つ訳ではない。飲食はサンズへ行くしかない。
709 :
東海子:2011/09/01(木) 18:02:32 ID://0wpfDw
白子駅前はたしか2015年ぐらいめでには変わるんじゃない?
ちゃんと市報読みなよ
>>697名駅のセーラー服オジサンちゃうやるな??
>>704電通学園跡地は薬学部でしょ?
空軍跡地に病院はないやろ。
710 :
東海子:2011/09/01(木) 18:37:28 ID:1asPM+2w
>>709いや、鈴鹿だよ。
礒山か鼓ヶ浦駅を朝の6:34に乗れば見られるみたい。
711 :
東海子:2011/09/01(木) 18:48:51 ID:1asPM+2w
2年前に鈴鹿に引っ越してきてサンズ見てビックリした。
何もないし 服も少ない これといった目玉もない。
唯一、よかったと思ったのはマックがあった事。
そのマックも閉店しちゃいましたからねぇ・・・。
江島は、本当に便利です。白子駅が近いし。
712 :
東海子:2011/09/01(木) 19:28:34 ID://0wpfDw
サンズはなくなったら困るよね昔からあるジャスコやし
近所のオバハンの買い物できんようになったら大変や。
713 :
東海子:2011/09/01(木) 19:29:52 ID:ydDDNbUw
風が静かになった。
714 :
東海子:2011/09/01(木) 20:29:41 ID:1asPM+2w
足が無い私にも便利。
職場がサンズだしw
715 :
東海子:2011/09/01(木) 20:39:01 ID:OANuA4Qg
さぁ、皆さん、白子駅前にコンビニを誘致する運動始めませんか?
ウェルカム鈴鹿のとこか、日本レンタカーのとこが良いと思います
もっとロケーションの悪いコンビニはいくらでもあります
716 :
東海子:2011/09/01(木) 20:48:22 ID:ydDDNbUw
神高生のためにぜひ鈴鹿市駅そばにもコンビニを。
717 :
東海子:2011/09/01(木) 20:55:08 ID:OANuA4Qg
>>716鈴鹿市駅はいいよ
やはり、鈴鹿の玄関、白子駅前を活性化させるべきです
その為にはまずはコンビニです
末松さん、エーケーさんよ〜、わかるよね
718 :
東海子:2011/09/01(木) 20:58:27 ID:T1X99nJQ
719 :
東海子:2011/09/01(木) 21:01:25 ID:OANuA4Qg
>>718駄菓子屋ではあかんのよ
今日び、駄菓子なんか誰が買いますか
一日でも早くコンビニを誘致すべきです
720 :
東海子:2011/09/01(木) 21:08:11 ID:OANuA4Qg
白子駅前にコンビニを!
白子駅前で署名活動しても良いのですが、コンビニ各社のマーケティング部へ直接メールしましょう
もうすぐですよ
白子駅前にコンビニができるのは!
721 :
東海子:2011/09/01(木) 21:13:37 ID:AcxNuILw
>>715>ウェルカム鈴鹿のとこ
ファミリーマートが撤退した場所なんだがw
722 :
東海子:2011/09/01(木) 21:18:55 ID:OANuA4Qg
>>721ローソンかセブンイレブンなら大丈夫でしょう
ファミマやサークルKではダメです
723 :
東海子:2011/09/01(木) 21:21:46 ID:T1X99nJQ
>>719高校生が学校帰りにコンビニで買うのって駄菓子か飲み物くらいでしょ?
724 :
東海子:2011/09/01(木) 21:27:41 ID:OANuA4Qg
>>723いや、コンビニです
駄菓子屋なんて今どき小学生でも行きません
神戸は行くってか(笑)
725 :
東海子:2011/09/01(木) 22:02:45 ID:OANuA4Qg
美味しい?駄菓子よりいつでも買えるコンドームです
726 :
東海子:2011/09/01(木) 22:49:55 ID:KU3j3Zqg
鈴鹿市駅ってさ
すぐ東側が潰れた店みたいになってるの
何かの店があったのですか?
あそこにコンビニ作るとしても
近くに711あるし○Kあるし
何にしても駅に集客力が無さすぎ。
鈴鹿って人の流れと路線が合ってない?
727 :
東海子:2011/09/01(木) 23:02:19 ID:OANuA4Qg
白子駅前一極集中でえーんさ
728 :
東海子:2011/09/02(金) 01:01:04 ID:W7ggRWMg
ニッポンレンタカーのとこに、ちょっとしたビルが立つんだな。
今のところ、コンビニの話は、何もないって聞いたけど。
729 :
東海子:2011/09/02(金) 01:12:38 ID:IcukNCSw
鈴鹿郵便局隣りのミニストップのオーナー感じ悪い!
730 :
東海子:2011/09/02(金) 01:16:43 ID:bMkm1eOQ
p2168-ipngn100103motosinmat.mie.ocn.ne.jp よ、
おまえさんがコンビニ経営すりゃいいじゃん!?
731 :
東海子:2011/09/02(金) 01:23:11 ID:1TrnuBpQ
そういえば、サンズとかしばらく言ってないな。アピタも行ってないから
台風来ているけど明日行ってみようかな。
732 :
東海子:2011/09/02(金) 05:59:55 ID:SGV1WtcA
鈴鹿市駅の横は本屋だったよな
733 :
東海子:2011/09/02(金) 08:31:06 ID:kBIbLWwQ
コンビニの開業資金はいくら位だろうか?
昔は300万円だったな
コメダの方がいいかな?
734 :
東海子:2011/09/02(金) 09:33:20 ID:W485uu4w
停電のカホリがする
735 :
東海子:2011/09/02(金) 09:34:34 ID:KwzwBmyw
>>731サンズ台風の強さによっちゃ臨時休業あるかも。
台風で従業員が出れなかったら店開けれないし・・・。
そういう話が出てました。。。。
736 :
東海子:2011/09/02(金) 11:52:24 ID:lsJ8D+MA
>>727夏休みの課題で鈴鹿市の事を調べるために、市役所の人に尋ねに行った事があるけど、鈴鹿は
神戸周辺と平田周辺と白子周辺の集落が合併してできた市で、一極集中は難しいって言ってたな。
10〜20年前に市としても、試みがあって今の中央病院あたりに集中させようとしたことがあるらしい
けど、いろいろな反対意見がでて頓挫したらしいよ。
市役所もホントはあのあたりに引っ越す計画だったみたいだし。
オレ的には以前にも書いたけど、白子の水没を目の当たりにしているから、白子周辺に一極集中は
さけてほしいなw
737 :
東海子:2011/09/02(金) 14:53:40 ID:Y1V7ppaw
白子の治水?について以前強く聞かされたことがある
つまり、いわゆる「想定外の」豪雨や津波がきた場合に・・・
地元の人々は承知しているかな?
738 :
東海子:2011/09/02(金) 15:30:02 ID:60c/nwEA
磯山と、若松の一部が津波による冠水の可能性があるみたいですよ。
739 :
東海子:2011/09/02(金) 18:26:00 ID:SGV1WtcA
白子は以前は直ぐに冠水で江島神社隣に大きな排水ポンプを設置。
それ以降冠水は記憶にないね、しかし津波はどうかな?たとえ内海でも
あんな津波が来たと考えたら怖いな線路渡らないかんしヤバイよ。
とりあえず非難するとしたらサンズの立駐やな。
740 :
東海子:2011/09/02(金) 18:38:01 ID:P1bNsPLA
741 :
東海子:2011/09/02(金) 19:44:02 ID:DsvNXLuQ
>>732白揚だなw
だいぶ昔の話だな。確か、そこをつぶして旧神戸中学校の南に新しく建て直したけど、
そこもつぶれてしまって、今や隣にあったコンビニが店を広げて建ってる。
最近、鈴鹿市駅前に行ったけど、白揚の隣にあったたいやき屋?かき氷とかも売ってる
小さな店はまだ営業してたよ。
742 :
東海子:2011/09/02(金) 19:55:28 ID:SGV1WtcA
>>740そんなん見てないけど逃げるとしたら愛宕山、岸岡山。
あとは白子、江島のマンションに逃げる。
743 :
東海子:2011/09/02(金) 20:41:27 ID:KwzwBmyw
南江島に住んでる私はどこに逃げればいい?
フォレストとか避難出来るかな?
岸岡山って距離あるし津波来た時に間に合うだろうか・・・。
744 :
東海子:2011/09/02(金) 21:25:50 ID:yEr8CycQ
避難場所確認しといたほうがいいね。
745 :
東海子:2011/09/02(金) 21:37:51 ID:Dd1dBwVA
確か駅近くのホテルが緊急避難建物なんたら…って締結したんじゃなかったけ?
746 :
東海子:2011/09/02(金) 21:40:24 ID:ejRQj/cA
愛宕小、やばいです!移転するか、もっと頑丈に立て直さなければ東日本大震災
の半分位の津波でやられます!津波被害が少なかった福島のいわき市沿岸を見
てきましたが、近鉄より海側位の距離は全て津波で流されていました。サンズ
の駐車場なら大丈夫かな?
747 :
東海子:2011/09/03(土) 02:27:19 ID:Jgpa/NTw
>>736というより、戦時中、今のホンダやベルシティの場所に海軍工廠を建設するにあたり、
鈴鹿郡と河芸郡にまたがっているので、買収交渉をしやすいように、半ば強制的に合併させられ生まれた市。
だから、町作りなんて、考えられていなかった。
ちなみに、中央道路は、物資輸送のために海軍が作った道路ね。
748 :
東海子:2011/09/03(土) 12:10:11 ID:/QIdDPHw
雨はたいした事無いが風が強くて参る
あぼーん
750 :
東海子:2011/09/03(土) 13:13:15 ID:RasUCTcA
白子大丈夫だった?
751 :
東海子:2011/09/03(土) 16:10:54 ID:BvlHG0Uw
743さん、南江島からなら北に向いて行けばよいかと。すずか水園のあたりで海抜約8mくらいですよ。そこからさらに上に上がり、打越方面に行けばさらに高くなります。
746さん、現地を見て不安なのはわかないでもないですが、愛宕小の海抜はサンズ駐車場のあたりよりも高いですよ。ちなみに、愛宕小では大規模な地震があった場合は、愛宕山方面に避難するということになっています。
完全に安全ということは自然災害を前に言い切れませんが、冷静に情報を集めたり、それから物事を考えることは可能かと思います。
752 :
東海子:2011/09/03(土) 20:37:30 ID:a1Kk9Kgw
この強風 いつまで続くんやろ・・・
暴風警報 解除されたのに、めっちゃ風がヤバイよな
753 :
東海子:2011/09/03(土) 21:05:20 ID:7NPNRdSg
鈴鹿市で住みたい町ランキングナンバー1は白子か?
754 :
東海子:2011/09/03(土) 21:13:14 ID:9I533akw
755 :
東海子:2011/09/04(日) 13:48:12 ID:MCiOQ3rQ
>>751なんか詳しそうやから、教えて。
鼓ヶ浦小学校はどうなの?
756 :
東海子:2011/09/04(日) 14:01:03 ID:IYArPmFg
鈴鹿川やばそうだね
あんなとこまで水面がきたの初めて見た
757 :
みき:2011/09/04(日) 17:02:55 ID:qUIerzpw
鈴鹿市桜島町にある じゅじゅって知ってるかな? まえにお好み焼きを頼んだら なげつけるように接客態度が悪く おまけにこげていて 苦くてパサつく
758 :
東海子:2011/09/04(日) 17:24:19 ID:qL5PHsog
じゅじゅ聞いたことあるね。
情報ありがとう。気になってたけど行かなくてよかった。
ぐ〜ちょきぱ〜は美味しいよ。
759 :
東海子:2011/09/04(日) 18:19:04 ID:2yf/kK5Q
ぐ〜ちょきぱ〜 移転する前は時々行ってた、美味しいかったと記憶有り、
天皇杯、FC鈴鹿ランポーレ今日も勝ちました、次は 対 名古屋グランパス。
760 :
東海子:2011/09/04(日) 18:19:27 ID:tM4lIj6g
>>756さっき通ったけどヤバイね。
でも俺は5年くらい前にもう少し多いのを見たよ。
761 :
東海子:2011/09/04(日) 20:03:14 ID:ziMQzm+w
>>758グーチョキパーは牧田の頃、よく行った
本当に美味しかった
五祝町の方へ移転してから行ったが、味の違いに愕然とした
おそらく経営者が変わったのだろう
それから二度と行くまいと思った
浪花でおますも昔よく行った
あの頃は本当によくはやっていた
よう肥えたおばやん元気でしょうか?
あのおばやんが作ってるなら今もおいしいのかな?
久しぶりに行きたい
そして、あのよう肥えたおばやんを見たい
762 :
東海子:2011/09/04(日) 21:03:56 ID:+1EBt1Sg
ドンキホーテのとこのモスの駐車場はまた水没してそう
ヤマナカ改装終了はもうじきだっけ
763 :
東海子:2011/09/04(日) 22:27:02 ID:u3p/VUkA
今日って天皇杯1回戦あったの!?てか、やれたの?
サーキットではF-nipponが中止になったのに…。
764 :
東海子:2011/09/04(日) 22:47:17 ID:qtbm5wSw
雨やまないね
765 :
東海子:2011/09/04(日) 23:51:15 ID:56pA4d3g
751です。気になればいろいろ調べるんじゃないでしょうか。その中で知ってる範囲のことだけ書いてますよ。
755さん、鈴鹿市のHPで「安心・安全ガイド」ってとこの中に、「防災マップ・ハザード情報」というのがあるので、そこで見てもらうといろいろ情報がありますよ。
766 :
東海子:2011/09/05(月) 07:46:44 ID:MB8bpslQ
鈴鹿ランポーレ天皇杯一回戦突破おめ。
中京大に買ったのはすごいよ。
次の相手は名古屋グランパス。
767 :
東海子:2011/09/05(月) 10:17:01 ID:ANsM0mmg
>>761元々は、牧田にあったんですね。知りませんでした。
ぐーちょきぱ〜美味しくてよく行くけど・・・
お好み焼きデカ過ぎて食べきれない。
浪速でおますは行ったことないなぁ。
主人がお義母さんと2人で行ったとき注文遅すぎて
お義母さんがブチ切れたらしい 笑。
768 :
東海子:2011/09/05(月) 15:55:14 ID:nF0+ZEUA
ヤマナカ磯山店ってチャレンジハウスってのに変わるんですか?
いつ頃に完成するのですか?
769 :
東海子:2011/09/05(月) 21:54:24 ID:en3YPZcw
この間、F1マートや鈴鹿サーキットの質問したものです。
先日行ってきました。少々せわしなかったですけど楽しかったです。
あと、新鮮野菜が美味しくてまた機会があったら行きたくなりました。
しかし、鈴鹿って意外と都会じゃないのがびっくりしましたw
田んぼがたくさんあって驚きました。
ところで、見て(行って)思ったのですが、F1マートってテナントだらけの店なのでしょうか?
(青果コーナー見てふと思いました。)
770 :
東海子:2011/09/05(月) 22:12:54 ID:+lLPTZ2g
F1マートは良く知りません
正直あまり行きませんしw
良いもの買いたいならアピタだったりマルヤスだったり
安いのなら・・・どこだろ
あと鈴鹿に田舎じゃない、というイメージを持たれてたことがビックリですw
ご覧の有様ですw
でも10数年前に比べると大分賑やかになってきますた
771 :
東海子:2011/09/05(月) 22:27:34 ID:gOwhj6Bg
>>769F1開催するようなところに都会はないでしょ(笑)
サッカーの中西英輔が出身地の鈴鹿を紹介する際に「F1の鈴鹿サーキットがあるところだ」と誇らしげに言ったら、「田舎の証拠だ」と逆に笑われたという
772 :
東海子:2011/09/06(火) 00:47:46 ID:Su19VP4Q
田舎だけど、スーパーカーをよく見かける。
773 :
東海子:2011/09/06(火) 07:00:52 ID:s+/3yCRA
田舎だけど、軽トラ乗ってJAの帽子かぶってるおじーちゃんが
国際A級ライセンスもってたりする。
スクーターのったにーちゃんが国際ロードレースレーサーだったりする
あなどりがたし。
あぼーん
あぼーん
776 :
東海子:2011/09/06(火) 13:21:28 ID:5xLOf7MA
いい天気だ。
あぼーん
778 :
東海子:2011/09/06(火) 19:00:30 ID:3N9dnBgw
白子の踏切そばにある「ひろ美」って店どうすか?
昔ながらの、おばちゃんが焼くお好み焼き屋って感じでそそられるのですが。
779 :
東海子:2011/09/06(火) 23:29:06 ID:owRY7C2A
停電したよ。
5分ほどで復帰。
海側。
あぼーん
781 :
東海子:2011/09/07(水) 01:27:36 ID:wpY4f6tg
ベルシティにひさしぶりに行ったんだが、テナントの閉店や移転だらけ
だな。
個人的にはダイソーの閉店はショックだ・・・
11日までだっけ? なんかもう品物がほとんどなくて、異様だった
近くででかい100円ショップといえば、パワーシティまで行かなきゃ
ないのか。
782 :
東海子:2011/09/07(水) 06:10:52 ID:ZHrYwn1g
>>781フレスポ鈴鹿に大きめのダイソーが有るじゃん
783 :
東海子:2011/09/07(水) 07:34:11 ID:l1Azrkdw
>>778個人的にはそこそこおいしいと思うし、リーズナブルなのでいいと思います。
カレー味などもありますが、オーソドックスなものの方がおいしい。
784 :
東海子:2011/09/07(水) 08:37:43 ID:wpY4f6tg
>>782
おおーっ そういえばあそこにもあったな、ダイソー
フレスポ自体、一度行ったきりなんで忘れてた。
あがとう
785 :
東海子:2011/09/07(水) 10:08:07 ID:USTsRkEw
>>784鈴鹿じゃないけど亀山自動車学校近くのダイソーも結構広いよ。
パワーシティよりは若干行きやすいかも。
つうかベルのダイソーが閉店とは驚き。やはり単価の安い店だとテナント料払うの厳しいのかな・・・。
786 :
東海子:2011/09/07(水) 11:25:12 ID:nLYJcnnw
>>780>ここを削除している連中はどういうご立派な方々なんどろうか?
ネットでは「創造主・神」を誇大妄想、実社会ではハゲ、デブ、臭い、包茎!などと罵られている。
787 :
東海子:2011/09/07(水) 13:54:56 ID:BlW8UlqQ
>>785ロックタウンには百均のセリアがありますよ。
788 :
東海子:2011/09/07(水) 14:42:10 ID:o6k897dw
アピタにもダイソーあります
789 :
東海子:2011/09/07(水) 17:12:58 ID:R0k/kEPg
岡田にもダイソーあるよ
790 :
東海子:2011/09/07(水) 20:18:41 ID:yF1y70dA
1ヶ月後は鈴鹿でF1だね。今年は市が主催するF1イベントは震災の自粛で無いのかな?
去年は市役所に中嶋氏が来たよね。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
795 :
東海子:2011/09/07(水) 21:15:12 ID:V/v1N2pg
ベルではクロックスに小型カメラ忍ばせるのが流行ってるのか?
あぼーん
あぼーん
798 :
東海子:2011/09/07(水) 22:11:22 ID:jMvfkohQ
>>797それは事なきを得て何よりでした。
交差点だとそんなんにぶつかっても10:0にならんて聞きますもの。
恐ろしい事です。
あぼーん
あぼーん
801 :
東海子:2011/09/07(水) 22:42:50 ID:mvVySMTw
>>800邪魔だったら駄目じゃない?
どの程度場所を取ってたのかはわからないけど
802 :
東海子:2011/09/07(水) 22:53:39 ID:kBFDgv7w
頼むからさ信号待ちしてるときもウインカーだして待っていてくれよ
こっちもある程度予測して待ってるんだから
803 :
東海子:2011/09/07(水) 23:07:17 ID:Caxgo4Pg
空に綺麗なうろこ雲が出ていますね
あぼーん
あぼーん
806 :
東海子:2011/09/08(木) 08:41:27 ID:LMyr7A2Q
左折するときにウインカーを出さずにいきなり曲がる車が多すぎる。
一時停止線を守らないで飛び出してくる車も多い気がするし。
最近運転マナーが低下してるね。
残念な事だ。
あぼーん
あぼーん
809 :
東海子:2011/09/08(木) 19:17:58 ID:oPbrsjyg
広報すずか9月5日号まだ配達されていない。
台風で溶けちゃったかな。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
813 :
東海子:2011/09/08(木) 23:25:35 ID:Hye1UqpA
テレビ映らんよ
814 :
東海子:2011/09/08(木) 23:28:10 ID:tlgvTq4w
テレビ、うちだけかと思った。
815 :
東海子:2011/09/08(木) 23:28:58 ID:nLuqUyWw
映らんね
816 :
東海子:2011/09/08(木) 23:29:52 ID:ETCuyP6w
NHK津・三重・愛知は映る
817 :
東海子:2011/09/08(木) 23:30:12 ID:kDBWjJRA
映るチャンネルと、映らないチャンネルがある。
CNSのHPには、何も報告でてないけど--;
818 :
東海子:2011/09/08(木) 23:33:19 ID:Hye1UqpA
映るようになった!!
819 :
東海子:2011/09/08(木) 23:33:29 ID:ETCuyP6w
直った
820 :
東海子:2011/09/08(木) 23:36:15 ID:UZDuE1fQ
うちもTV映んない@白子
821 :
東海子:2011/09/08(木) 23:57:28 ID:9RaLnuzA
10月16日、女子サッカーリーグの試合【伊賀FC 対 神戸】が、
鈴鹿スポーツガーデンで、ありますね。
いっぱい集まりそう。
822 :
東海子:2011/09/09(金) 16:28:57 ID:SrFPFpvA
揺れた?気のせいかな?
823 :
東海子:2011/09/09(金) 16:30:35 ID:NGvtriqA
ドンッて
ゆれたと思う。
824 :
東海子:2011/09/09(金) 16:32:43 ID:TjxjZXgA
揺れた?
825 :
東海子:2011/09/09(金) 16:34:50 ID:a/BFlUmA
鈴鹿北部だけど何にも感じなかった
地震?
826 :
東海子:2011/09/09(金) 16:39:56 ID:be+IKI2A
地震だった。亀山・鈴鹿震度1だって。
827 :
東海子:2011/09/09(金) 17:17:31 ID:yPq8vx1Q
みんなも心当たりがあったら通報して!!
9日午前4時50分ごろ、三重県鈴鹿市須賀町の県道で、
自転車の男性が倒れているのを通行人が見つけ、110番した。
鈴鹿署によると、鈴鹿市の男性(55)とみられ、頭などを強く打ち意識不明の重体。
鈴鹿署は、ひき逃げ事件とみて捜査を始めた。
828 :
東海子:2011/09/09(金) 17:41:57 ID:WOSwYuMw
夜、暗くなってから、黒っぽい服着て携帯片手に右側を走る自転車見かけた。
危ないなぁと思って、みていたら左折しようとしている車にぶつかったようだ…車は自転車に気づいて止まっている状態に自転車が突っ込む感じで。自転車は転んだ程度みたいだったが。後でその近くを通ったら警察が来てた。きっと車が悪い事になるんだろうな
829 :
東海子:2011/09/09(金) 18:09:24 ID:WOSwYuMw
828だけど、827とは全然関係ないです。
3〜4日前にそんなことがあったなぁって思い出しただけです
830 :
東海子:2011/09/09(金) 18:28:04 ID:q6bSUzgQ
圧力?
831 :
東海子:2011/09/09(金) 21:04:14 ID:RvnJLhwg
平田の◯良へ行った
ツラミたべたが、めちゃくちゃかったかった
おうじょした
ようかみきれずティッシュに包んで出した
注文時に店員のねーちゃんにツラミかたくないかきいたが、やわらかいですよーと言っていた
クッソ〜へかまさた
832 :
東海子:2011/09/09(金) 21:12:28 ID:x/nbWnkQ
伏せ字になっとらんw
833 :
東海子:2011/09/09(金) 21:17:13 ID:RvnJLhwg
津の◯良は食べログでは評価高かったんだが・・
834 :
東海子:2011/09/10(土) 01:22:33 ID:9Bbd+chg
深夜に国道走ってたら前にゆっくり走る車がいて、私が曲がる所がすぐ近くだったから抜かせずに後ついてた。
やけに遅いなと思ってたんだけど、40kgで走ってるのに急に速度落とされてぶつかりそうになりあわててブレーキふんだりと挙動不審な車だった。
家族に話したらそれは当たり屋じゃないかと言われた。(昔連絡網でそういう情報が回ってきたらしい)確かに目撃情報が一致してた。
私が遭遇したのはメタリックな青色の姫路ナンバーでした。皆さんもお気をつけて。
835 :
東海子:2011/09/10(土) 01:35:17 ID:NXP/v8nA
>食べログでは評価高
ここは自作自演が横行して参考になりませんよ。
836 :
東海子:2011/09/10(土) 16:16:09 ID:YL32KbuA
>>834その車のことは分かりませんが、昔流れたという当たり屋情報は、定番のチェーンメールみたいなものらしいですよ。
ウチにも昔、「現在山口から当たり屋集団が三重に来てて以下のナンバーには要注意!」みたいなFAXが送られてきたことあります。
ネットで調べたら詳細が出てきました。
特に直接的な被害はなく目的も不明ですが、善意につけこんで流通させ人々の不安を煽るという、たちの悪いデマだそうです。
まぁ危なそうな車には極力近づかないに越したことはないですね。
837 :
東海子:2011/09/10(土) 20:28:30 ID:1TbUetLw
838 :
834:2011/09/10(土) 22:03:05 ID:9Bbd+chg
>>836私の家族のは地域の連絡網(回覧版?)ですから、836さんのチェーンメールとは違うと思います。
まあそれも何年も前のものなのでアテにならないですけれどf^_^;
839 :
834:2011/09/10(土) 22:05:22 ID:9Bbd+chg
あ、836さんのもチェーンメールではないですね、勘違いしました。
840 :
東海子:2011/09/10(土) 22:10:49 ID:Q7b3Ox4g
>>838チェーンメールというかチェーンFAXみたいなのを
ご丁寧にコピーして地域に回覧してることって昔あったよな
いつもなんか汚いコピーで(まあ何度もコピーを繰り返してるんだろう)
あんな当たり屋情報なんて検討するまでもないほどのデマでしょ
841 :
東海子:2011/09/10(土) 22:48:38 ID:L6u8kYsw
>40kgで走ってるのに.........
842 :
東海子:2011/09/11(日) 00:02:15 ID:ZWh8wHbg
>>834単なる飲酒運転の車では?
動きが不審な車には近づかない自己防衛が一番です。
あと、ドライブレコーダーを付けておけば確実な証拠が残ります。
843 :
東海子:2011/09/11(日) 01:09:07 ID:ZiqBwWuA
>>783778です。
亀レスですが、ありがとうございます。
近々行ってみます。
844 :
東海子:2011/09/11(日) 21:20:08 ID:maNG/Ahw
>>835食べログをあてにした僕がアホでした
もう二度と行くことはないでしょう
845 :
東海子:2011/09/11(日) 21:56:51 ID:WNu/ksGw
そうだよ。
結局、人の口コミってあてにならない。
何度・・・口コミに騙されたことか。
自分の舌で確かめるのが一番。
846 :
東海子:2011/09/11(日) 22:05:04 ID:WNu/ksGw
鈴鹿で1番美味しいラーメン屋はどこですか?
847 :
東海子:2011/09/11(日) 22:27:52 ID:maNG/Ahw
>>845ほんまやなぁ
結局は自分がどう思うかだよな
848 :
東海子:2011/09/11(日) 23:39:13 ID:ZWh8wHbg
マスコットキャラクターの発表が行われ,ゆるキャラの“すずかちゃん”がお披露目だって
キモかわいいらしいが、どうかと思うが・・・
849 :
東海子:2011/09/12(月) 08:53:53 ID:215F7xjQ
あれはあれでいいんじゃない?とは思うけど自分の中では ふ〜ん で終了。
ベルディの着ぐるみを新しくきれいにする方が先のような。
県内のゆるキャラで好きなのはしろもちくんだなぁ
こにゅうどうくんもわりと好き。
850 :
東海子:2011/09/12(月) 09:54:43 ID:4OlaNXew
マスコットキャラがいるなんて知りませんでした・・・。
いがぐりお君好きかも・・・。
851 :
東海子:2011/09/12(月) 12:04:51 ID:gg/ju6Dw
>>846コレ、オレも知りたい。誰か教えて。
図書館の近くの店とか、おひるねラッコの近くの店以外でお願いします。
852 :
東海子:2011/09/12(月) 12:08:20 ID:4RUOTn8g
>>851せめて大まかな嗜好を書かないとお勧めしづらいんじゃない?
油っぽいのが好きならR1通りのトンテキの店は結構好き
コカコーラの近くの
ってあそこは厳密には四日市なのかな?
853 :
東海子:2011/09/12(月) 13:41:07 ID:TpOlENmQ
毎朝7時30分、車内でシコシコを見せつける男。
場所:ファミマ 三日市店駐車場
車種:トヨタ WISH 紺色
854 :
東海子:2011/09/12(月) 13:59:33 ID:G3df9C8w
すずかちゃんて…
ネーミングアカンやろ
855 :
東海子:2011/09/12(月) 15:07:37 ID:gg/ju6Dw
>>852油っぽいのからさっぱりなものまで何でもいけるクチ。
どっちかっていうと細麺で硬めが好きだけど、あまりこだわりはない。
>>852の言うR1のトンテキの店は采女だから四日市だね。
まさかとは思うけど、石薬師の方のトンテキの店じゃないよね?
あそこは噂はよく聞くけど、入ったことが無いわ。
856 :
東海子:2011/09/12(月) 15:09:47 ID:4RUOTn8g
>>855あ、あそこって采女なんだ
石薬師のはそもそもラーメン屋じゃないけど
しかも高いわりに量も質も・・・
857 :
東海子:2011/09/12(月) 18:26:30 ID:pyZ2lTNA
>>852来来憲の自由が丘店だとしたら、鈴鹿市だよ。
来来憲の暖簾分け店の中で、四日市まつもと来来憲の次に好きな店だな。
采女にもあるのかな?あっても、来来憲ではないね。
858 :
東海子:2011/09/12(月) 18:42:03 ID:EcW3sg5Q
ひょっとしてR1沿いの「ちゃん」の事かな?
859 :
東海子:2011/09/12(月) 19:41:12 ID:44IhrO9Q
ワタシはホンダ東門ファミマ横のコレゾウ。塩除く。
大池ローソン斜向かいの麺豊。
860 :
東海子:2011/09/12(月) 21:10:15 ID:w7+BVRhA
>>857>油っぽいのが好きならR1通りのトンテキの店は結構好き
>コカコーラの近くの
どう考えても采女の『ちゃん』だろw
ちゃんの西の道で市境になるからあそこは采女、四日市だよ。
しかも
>>856で来来憲は否定してるし。流れをちゃんと読めよ。
コレは好みだから仕方がないけど、来来憲なら松本店の次なら
あけぼの店のが味はいいと思う。どちらも四日市だけど。
白子の麦 一等兵はこってり系には良かった。
あと、フラワー道路沿いのラーメン屋(店の名前が解らなかった)も
おいしかった。ここもこってり系。
861 :
東海子:2011/09/12(月) 21:23:08 ID:CHiA6mvQ
いつも仕事行くとき白子線の旭が丘のMCシステム(コピー機等の事務
機屋さん)の前通るんだけど、今朝通ったら「エイブル」のシールが・・
移転したわけでもなくいきなり倒産か・・・・
個人的に親しかった事務員さんが居るので潰れた事務所見ると何だか複雑
で切ないっすね;;
Kさん大丈夫?
862 :
東海子:2011/09/12(月) 21:28:53 ID:4OlaNXew
そういえば、西条のぐんじの他に・・・
同じ名前のらーめん屋があるけど誰か情報しりません?
西条のぐんじと同じ系列なのか全く別物なのか・・。
863 :
東海子:2011/09/12(月) 21:38:36 ID:4OlaNXew
あ、ごめん。ネットで調べたらぐんじの2店舗目なのね。
ぐんじは、美味しいよね。
これで・・・西条まで行かなくて済む。
864 :
東海子:2011/09/12(月) 21:40:53 ID:Wvs3yUTg
865 :
東海子:2011/09/12(月) 22:03:07 ID:4OlaNXew
866 :
東海子:2011/09/12(月) 22:11:08 ID:9icfYNeA
>>862西条のぐんじはぐんじの本店やと思う
近くに開花屋が出来た頃、店主は「もからんで店しめよかとおもとる」とカウンターの客としゃべってるのを聞いたよ
個人的にアッサリ系で好きだが、県外の二郎系や無鉄砲、有名つけ麺店に食べ慣れると物足りないかなぁ
867 :
東海子:2011/09/13(火) 01:24:19 ID:3m2BCwiw
セイムズにマクド・・・
閉店するなら、事前に張り紙とかしてよ〜
868 :
東海子:2011/09/13(火) 13:39:04 ID:UvUQVVkw
マックどこが閉店したの?
869 :
東海子:2011/09/13(火) 13:43:33 ID:BALqKljw
>マクド・・・
閉店したくらいで落胆する・・まるで餌場を失った家畜のよう。
870 :
東海子:2011/09/13(火) 14:41:20 ID:UvUQVVkw
16日は、サイカラーメンを食べに奈良まで遠征。
サイカ好きな人いる?
871 :
東海子:2011/09/13(火) 18:33:24 ID:RwHwROLw
>>870本店はクソまずいよ。おまけにオーダーミスしやがった。
まずくてほとんど残した。
カップラーメンのサイカラーメンのがまだマシ。
行くなら屋台のサイカだよ。
872 :
東海子:2011/09/13(火) 18:45:20 ID:y2P6GMEA
>>869白子ちゃうん?
郵便局斜め前のセイムス(旧一号館)とサンズ内のマクドでしょ、
マクドに関しては23号線の警察チョイ先に移転して大型店舗開店準備中
873 :
東海子:2011/09/13(火) 19:15:58 ID:n9ZljSOQ
アクシス鈴鹿のミニマックも無くなったね
874 :
東海子:2011/09/13(火) 19:37:20 ID:0vjLEnSA
ヤマナカ25日オープンだっけ
チャレンジハウスって何だよ マクガイバーか
875 :
東海子:2011/09/13(火) 21:01:14 ID:5uqC+gwQ
>>870サイカ、最近は名古屋店しか行ってないなぁ。
さすがに、ラーメンだけで天理はちょっと遠いな。
屋台は好きだけどね。
特大をもう一度食べたいな。
876 :
東海子:2011/09/13(火) 21:28:16 ID:7OXQLXvA
平和苑は改装?閉店?
真横の幸楽苑は大した敵じゃなかったと思うけど、王将オープンは痛手だろうな。
877 :
東海子:2011/09/13(火) 21:41:10 ID:UvUQVVkw
>>871 >>875やっぱ、サイカといえば屋台だよね。
ラーメン大好きで色々行くよ。
冬に食べる屋台は最高・・・・。
878 :
東海子:2011/09/13(火) 21:42:43 ID:CXgzzi1A
>>875天理、遠いかなぁ
ラーメンだけが目的で和歌山、奈良、京都、滋賀へ車で行ってます
879 :
東海子:2011/09/13(火) 21:44:31 ID:UvUQVVkw
白子の王将も中央道路も店長一緒だね。
どうりで、チャーハンが美味いわけだ。
平和苑一度だけ出前とったけど・・・いまいちだったねぇ。
880 :
東海子:2011/09/13(火) 22:34:48 ID:7OXQLXvA
王将、白子も亀山もおしぼりが無いのが困るな。
四日市インターの王将はあるんだけど。
881 :
東海子:2011/09/13(火) 23:00:16 ID:CXgzzi1A
882 :
東海子:2011/09/14(水) 00:19:52 ID:a204op9Q
えっ!平和苑が閉まってるの?
安くてがっつり食べられるし、天津飯が美味かった
それに店のおばちゃん、不思議なくらい見かけが変わらない人だった
883 :
東海子:2011/09/14(水) 00:32:12 ID:MXMJ1Yjw
白子の王将のスタミナラーメンはダメ。
サイカっぽいから食べてみたけど。
884 :
東海子:2011/09/14(水) 01:29:09 ID:7cdWVfOA
安物食いの命失い!
885 :
東海子:2011/09/14(水) 08:56:43 ID:gSbTTqig
来来亭のこってりラーメンが好き
886 :
東海子:2011/09/14(水) 09:00:31 ID:QUk/2nSA
ネギラーメンは草くっとるみたいやった
887 :
東海子:2011/09/14(水) 13:11:14 ID:MXMJ1Yjw
>>884はよっぽど良いもの食べてるんだねw
来来亭は、自分好みに出来るからいいね。
アイスの天ぷら美味しかった。
888 :
東海子:2011/09/14(水) 13:16:17 ID:QUk/2nSA
アイスの天ぷら食べたかった
今はないよね
889 :
東海子:2011/09/14(水) 21:18:45 ID:AAaUSjMA
亀王好きやな〜
890 :
東海子:2011/09/14(水) 21:21:52 ID:QUk/2nSA
>>761今日、何十年ぶり?に浪花でおますに行った
若いもんが焼いていた
よう肥えたおばやんは健在でしたが、焼いてなかった
でもうまかったよ
昔はもっとはやっとったけどなぁ
全体に値段が高い気がします
891 :
東海子:2011/09/14(水) 22:22:57 ID:MXMJ1Yjw
23号通ってていつも思うけど・・・
ラーメンキングって美味しいの?
892 :
東海子:2011/09/14(水) 22:25:18 ID:QUk/2nSA
行ったことはありませんが長いこと営業しとるでそこそこはやっとんのでしょう
亀山の白熊の系列でしょうか?
893 :
東海子:2011/09/14(水) 22:36:23 ID:MXMJ1Yjw
2台ぐらい車止まってるけど満車ってのがないよね。
主人は、美味しくないって言ってたけど。
まだ、鈴鹿に住んで2年だけど勇気が湧かないな・・・。
894 :
東海子:2011/09/14(水) 22:41:21 ID:QUk/2nSA
でしょうね
鈴鹿では来来亭か坂内くらいかな
ぐんじはものたりやんし、開花屋はしょっぱいし
坂内は店員のおばやんたちの私語が気になる
895 :
東海子:2011/09/14(水) 23:08:20 ID:MXMJ1Yjw
10/1は・・・天一の日 笑。
初・天一行ってきます。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
900 :
東海子:2011/09/15(木) 07:02:32 ID:QI1P8NxA
八千代工業鈴鹿工場の前を通るとシンナー系の匂いが酷い。夜は特に酷いね。
901 :
東海子:2011/09/15(木) 07:19:29 ID:jaE+H1/w
ええ〜!ラーメンキング美味しいですよ
もう20年以上通ってます
毎度、ほかのメニューに挑戦できずに味噌ラーメン、餃子を注文してしまう・・・
902 :
東海子:2011/09/15(木) 16:18:02 ID:Lz7WooUg
坂内とか桑名金龍とか、ババアがやっとる店は客に遠慮もなく
でかい声でギャーギャーしゃべり散らかすよな。
そんなDQNババアが作ったラーメンなんか喰いたくねえわ。
903 :
東海子:2011/09/15(木) 16:23:53 ID:Lz7WooUg
ぐんじは店長のなげやりさが味に雑味として出とる。
客少なくなっとるね。
904 :
東海子:2011/09/15(木) 18:39:33 ID:cRUWKkhw
ぐんじはなぁ。
近所だからたまに行ってたが・・・某雑誌の取材が来ていた時と
野菜類の取り扱いを見たときに3度目はないと二度と行かなくなった。
2店目だすくらいだから、客がついてるんだろうけど不思議だw
905 :
東海子:2011/09/15(木) 19:54:55 ID:WfrRSBVA
ラーメンはカップヌードルが一番美味しいです。
しかしラーメン以外語る事はないんかい??
でも鈴鹿は話題らしいもんがホンマない・・・
ただ平田の飲み屋街は外国人のお店が増えたと思うのは
俺だけやろか!?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
910 :
東海子:2011/09/15(木) 23:45:42 ID:3ycImjBA
今日、久しぶりにロックの湯へ行った
珍しくお客さんがいた
花菖蒲が休みだから流れたのかな
しかし、トイレの臭い何とかならないかなぁ?
911 :
東海子:2011/09/15(木) 23:49:32 ID:7QwS7jKQ
>>882貼紙がしてあるので何か情報が得られるかと思って寄ってみたら、
POPのように黄色い紙にマジックで「無料でお譲りします ご自由にどうぞ」と書いてあってバケツ等の備品が並べてあった。
あのおばちゃんの愛が感じられた・・・
912 :
東海子:2011/09/15(木) 23:59:53 ID:SnBgI5bQ
>>910 は専用のスレッド
「三重のサウナ・健康ランド・スーパー銭湯・銭湯」 へどうぞ。
あぼーん
あぼーん
915 :
東海子:2011/09/16(金) 14:32:17 ID:GoGodqWQ
>>913だから、昨日・・・救急車とパトカーがうるさかったのね。
すぐ、横なのに全然知らなかったわ。
あぼーん
917 :
東海子:2011/09/16(金) 19:40:47 ID:BgrbWqww
バルーンフェスタ天候悪くてかわいそうだな
918 :
東海子:2011/09/16(金) 19:57:42 ID:ig0HoD+g
明日は雨か。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
925 :
東海子:2011/09/16(金) 23:15:39 ID:GoGodqWQ
サイカこんな天気の悪い日に行ってきた 笑。
やっぱり、美味しいね〜サイカって。
926 :
東海子:2011/09/17(土) 11:08:16 ID:uMv3+z1A
雨やんでいい天気になってきた。
927 :
東海子:2011/09/17(土) 18:06:08 ID:p1lHpjTw
天候が不順で困る。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
931 :
東海子:2011/09/18(日) 21:30:14 ID:myTdpDMw
鈴フェスやけど実力あるチームが大賞とるような
ダンスコンクールみたいなのは辞めて欲しいね
議員や、それに属する関係者の一方敵なやり方も気にいらん
腹黒い連中で組織が成り立ってるのは勿論、第1回からの
趣旨が変わってるし鈴鹿と言う主張はまったくみられへん
932 :
東海子:2011/09/18(日) 22:11:46 ID:XGjkjuXw
ハエみたいにバイクでブンブン騒いでる連中なんとかならんのか?
国道から離れててもものすごく耳障り
あれ近くの人誰も通報しないのか?
933 :
東海子:2011/09/18(日) 22:37:17 ID:uZchfcLg
寺家に「ともや」というラーメン屋があるが、ぐんじ以外に定期的に通いたいと思える店が出来た。
三重ではまだまだつけ麺が浸透していないが、ここがつけ麺の有名店になるのだろうと思っている。
しっかり手が込んだ味がするよ。
934 :
東海子:2011/09/19(月) 08:25:41 ID:N02W+JOg
>>933あんまり美味いとは思わなかったけどな…
どこの店にもあるような、平凡な味だったぞ「ともや」。
県内・県外いろいろ食べに行くと、ある程度特徴がないとインパクトに欠ける。
鈴鹿のレベルはこんなもんかと思った。
935 :
東海子:2011/09/19(月) 08:40:14 ID:IMCEtWeA
>>934同じくだよ。
京都の有名店から独立したらしいけど
つけ麺イマイチだった。
連れも別のラーメン食べて「もう、二度とない。」って言ってたし。
土曜日の夜19時で駐車場に1台も止まってないのは正直イタイ。
もっても、ともや1〜2年じゃないかな。
936 :
933:2011/09/19(月) 09:33:05 ID:W2/j6lfw
意外なレス。
好みって人それぞれですね。
私としては潰れなければ並ばなくていいから、まぁいいのかな。
937 :
東海子:2011/09/19(月) 12:24:23 ID:MHNE21JQ
>>936最近ラーメンねたが多いから、そのコメントは同業者のにおいが・・・・少し、かもね
好みってのは、本当に人それぞれだからね。
938 :
東海子:2011/09/19(月) 12:51:12 ID:8Ae60H6Q
もう一つラーメンネタ。
この三連休に
>>864に出てたぐんじ野町店に行ってきた。
カウンターのみの店なんで、小さいお子さんがいる家族連れにはきついかもしれない。
価格帯は一杯700円〜850円くらい。
塩ラーメンを食べたんだけど、細麺であっさり目。後入れのダシ?みたいなものを入れると
少し脂っこくなる。
厨房内のホワイトボードに書かれた作業工程表のなかにあった
『何時何分、ガスの元栓確認。○○さん(たぶん本店の店長さん)に電話』ってのが
本店からの出先感がたっぷりで、お弟子さん?のみでやっている感じがした。
お昼どきでお客も多くなってきて、待ち客が出てきたときに接客をやってきた人に向かって
『さばききれなくなってきたゾ』わからなかったら聞く!』とリーダーらしき人が怒鳴ってたけど、
せめてお客に聞こえないようにしてほしかった。
以上、報告終わり。
味は好みなので自分で行って確かめてください。
939 :
東海子:2011/09/19(月) 14:46:20 ID:pCY4FFtg
外食産業における三重県初出店が、鈴鹿市になる驚愕の理由。
940 :
東海子:2011/09/19(月) 16:39:07 ID:19FeVOuA
ネギ油の事ですね。
美味しいんですよね〜味に変化がでて。
確かに、忙しいとかわかるけど・・・
客の前で怒鳴るのはよくないと思う。
941 :
東海子:2011/09/19(月) 17:35:53 ID:19FeVOuA
ともやが鈴鹿で注目のラーメン店ってピックアップされてて驚いた。
私も、
>>934>>935の言う事わかる。
最近、食べたけどそれっきり行ってないな。
冒険って勇気がすごくいるね。
942 :
東海子:2011/09/19(月) 21:09:32 ID:7egVjfjA
そもそも鈴鹿で食を求めるのが間違ってるような
チェーン店とかは多いから不便は無いんだけどね
943 :
東海子:2011/09/19(月) 22:01:58 ID:ALuZWTdA
○○よりあっちのほうが美味いとか言うならまだしも
個人の味覚をただ全力で否定して終わりじゃあつまらなすぎる
まぁサービスに関しては参考にはなるかもしれんけどな
944 :
東海子:2011/09/19(月) 22:05:22 ID:WL9XqgrQ
鈴鹿でやれれば三重県でやっていける
945 :
東海子:2011/09/19(月) 22:24:06 ID:7dzmQ2lA
一つの基準を設ければいいと思う。
例えば、鈴鹿にあるそこそこみんながしっている店より行きたくなる店か
そこより行きたくないかって事で。
王将はラーメンより餃子だから、來來亭か丸源あたりを一つの
基準にしたらどうだろうか?
946 :
東海子:2011/09/19(月) 23:54:05 ID:sMMF2Y6A
どうだろうね?w
947 :
東海子:2011/09/19(月) 23:57:12 ID:2t5CO+4Q
ベルシティのあたりは良くゲリラ豪雨風に降るね
948 :
東海子:2011/09/20(火) 00:54:42 ID:x97uuMKQ
自爆テロ並の運転するドライバーも多いしね。
949 :
東海子:2011/09/20(火) 01:39:55 ID:1lo8nqsw
18時ごろドンキ前で3台玉突きしてたな
950 :
東海子:2011/09/20(火) 19:56:31 ID:LgD5LMlg
明日の台風。ちょっと心配。
951 :
東海子:2011/09/20(火) 21:20:06 ID:XY81JEJQ
>>950それでも仕事・・・
風が強くなってきたね・・・
952 :
東海子:2011/09/20(火) 22:23:16 ID:fPaAL3Rg
最近野良猫減ってない??
953 :
東海子:2011/09/21(水) 04:44:57 ID:Zj6NB9EQ
23日に鈴鹿製作所でなにやらお祭りがあるみたいですね
どんな感じですか?
954 :
東海子:2011/09/21(水) 11:24:44 ID:b3sUY1gw
えらい風と雨ですな
またそこらで駐車場が池になってそう
955 :
東海子:2011/09/21(水) 11:34:11 ID:E+4TSQKA
昼までゆっくり寝ていようと思ったのに、風雨の叩きつける音がうるさすぎて寝られなかった。
956 :
東海子:2011/09/21(水) 16:22:55 ID:siNwPCWA
白子か神戸周辺の和菓子屋さんで甘さ控えめの栗きんとん売ってる所あるかなぁ。
普段はひいきにしてる某お店のは甘すぎて喉がかゆくなるw
957 :
東海子:2011/09/21(水) 23:12:12 ID:ZdR/WmPg
鈴鹿川の水位がすごかったな。鈴鹿高校や庄野小学校はドキドキ。
958 :
東海子:2011/09/22(木) 10:15:57 ID:ozC0rw1w
パソコンが調子悪くて来れなかった。
ウチの職場8時で帰っていいよって言われたよ。
959 :
東海子:2011/09/22(木) 22:17:23 ID:dDZj76uA
鈴鹿川 前回も台風のとき あんなんだったし あれぐらいならまだまだ大丈夫でしょ。確かに遊歩道や球技場 テニスコートとか水没するけど あれが想定通りのものだろうし 溢れる高さには、まだまだ余裕あると思いますよ
960 :
東海子:2011/09/22(木) 22:19:47 ID:uqd/RaRw
まだまだ、ってほど余裕は無かったそうです
961 :
東海子:2011/09/23(金) 11:43:24 ID:EN35tntg
23号を走る暴走族何とかしてほしい
鈴鹿警察、何やってんだ!
しっかりせい
962 :
東海子:2011/09/23(金) 13:12:04 ID:yFRpXuXg
交通安全週間なので、シートベルト&携帯電話の取り締まりをやっています。
963 :
東海子:2011/09/23(金) 15:45:41 ID:hN2PAbFA
交通安全週間は稼ぎ時ですby交通課
964 :
東海子:2011/09/23(金) 20:19:04 ID:7kTi1guw
チャレンジハウス行ってきた。あそこいいね。
ワオン持ってるからビッグばっかりだけど・・・
出来るならチャレンジハウスに乗り換えたい気分。
ビッグは、魚の切り身・刺身の匂いが本当にキツイ腐ってるのかと思う。
チャレンジハウスは、刺身の臭みが全然無い。美味しかった。
965 :
東海子:2011/09/24(土) 01:07:25 ID:d+wP4WIA
鈴鹿川 そんなにヤバかったですかぁ… 毎日 定五郎橋 車で渡りますが 昨日も 見ましたが 溢れるって あの幅の長さと残りの高さを考えたら まだ溢れないでしょ 鈴鹿川が氾濫したら鈴鹿市はかなりの地域 水没ですよ
966 :
東海子:2011/09/24(土) 01:44:15 ID:aL3hYzZw
967 :
東海子:2011/09/24(土) 06:02:29 ID:bZ1cW+gg
なかなかの川幅。
968 :
東海子:2011/09/24(土) 19:25:54 ID:DbekzJzQ
飲酒運転取り締まれよ〜
969 :
東海子:2011/09/25(日) 16:35:48 ID:4aGInN4w
風が凄い。
970 :
東海子:2011/09/25(日) 20:26:30 ID:rYbQDvcg
>>968亀八食堂みたいに駐車場にパトカーを何台か常駐させればえーんや
971 :
東海子:2011/09/26(月) 07:57:48 ID:MePF4+Tg
明治のボート部には入らないほうがいい。
帰ってこないよ。
972 :
東海子:2011/09/26(月) 20:29:50 ID:P/yFJooA
それはどうして?
何がどう帰ってこないのでしょうか。
973 :
東海子:2011/09/27(火) 08:06:46 ID:TXJrkomw
新海龍に行ってきた
974 :
東海子:2011/09/27(火) 19:16:53 ID:+NUrAMMQ
↑
よう行ったなあんなとこ。
975 :
東海子:2011/09/27(火) 20:17:59 ID:z9sP29fw
>>974ほんまやなぁ
量多いでけっちゃうの?
貧乏高専生御用達でしょ
それにしても、F1盛り上がらんなぁ
8耐も来年は紳助がおらんでアカンやろし
HONDAは円高で海外に生産拠点を移すやろし、鈴鹿終わったな
976 :
東海子:2011/09/28(水) 00:54:32 ID:u84j3p/A
まだ始まってもいないよ
977 :
東海子:2011/09/28(水) 08:32:23 ID:qLSsyBFg
つか、本格的に盛り上がるのは10月入ってからじゃね〜の?
6日から色々イベントもあるしベルシティの映画館もF1映画祭とかするみたいだし。
978 :
東海子:2011/09/28(水) 09:54:55 ID:NhrcKOlg
ベルからダイソー撤退
100円も出せない鈴鹿市民は情けない
979 :
東海子:2011/09/28(水) 10:55:04 ID:xCJ9O8OQ
今のダイソーは100円以外のものを置きすぎなんだよな。
ちょっといいなて思ったものは大抵300円以上する。
980 :
東海子:2011/09/28(水) 11:23:55 ID:Y7NaxhxQ
安物買いの 無駄金を使わないのかもね、
もう少し出せば、それなりの物が買えるからね。
981 :
東海子:2011/09/28(水) 11:28:11 ID:Y7NaxhxQ
安物買いの 無駄金を使わないのかもね、
もう少し出せば、それなりの物が買えるからね。
982 :
東海子:2011/09/28(水) 17:01:27 ID:7vtoV6Og
ふーむ。大事な事は二度言うタイプ。
983 :
東海子:2011/09/29(木) 00:25:26 ID:xQ0CGPUg
9/29 小林可夢偉、三重県庁&鈴鹿市役所 表敬訪問リベンジ(!?)
鈴鹿市役所:平成23年9月29日(木)14:55〜15:10頃
三重県庁 :平成23年9月29日(木)16:00〜16:10頃
984 :
東海子:2011/09/29(木) 19:05:42 ID:ddm+PPFw
地震警報きた
985 :
東海子:2011/09/29(木) 19:22:43 ID:a61ro3zA
可夢偉もええ車に乗れればなぁ〜
夜の乗り物がそこそこええから昼間は調子悪いやろ
986 :
東海子:2011/09/29(木) 21:01:44 ID:0nfwvDzA
質問です。
妻の妊娠が発覚しました。
個人病院に行こうと思うのですが、知っているところだと
「鈴木レディースクリニック」「白子クリニック」「宮崎産婦人科」ぐらいです。
家からの距離は同じくらいです。
評判などを知っていましたら、教えてください。よろしくお願いします。
987 :
東海子:2011/09/29(木) 21:12:10 ID:xQ0CGPUg
マジレスすると、
佐藤琢磨はお世辞にも良いマシンとは言えないケド、結果は残してきたぞ!
…むしろスポンサーだろうな。
988 :
東海子:2011/09/29(木) 22:27:40 ID:ddm+PPFw
>>986どこも悪くは無いらしい
ただ宮崎さんはちょっと設備が古い
妥当なのは白子か鈴木
ただどちらも患者多くて混んでる
とのこと
出産頑張って下さい
989 :
東海子:2011/09/29(木) 23:16:17 ID:lR9oTwTg
>>986> 妻の妊娠が発覚しました・・・
って、発覚って 使い方おかしくないか?
隠していたことがばれた時に使う言葉だぞ
ところで、宮崎さんは熱心で妊婦さんを甘やかしてくれない
と聞いたことがあるナ
990 :
東海子:2011/09/29(木) 23:23:40 ID:kkFIt3hQ
バトンが表彰台に乗りまくってるとき
琢磨は同じマシンでリタイアしまっくってたが
991 :
東海子:2011/09/30(金) 00:20:47 ID:eSdXITzA
小林君にええ車乗らしても結果出せんて…
大体、新人の相方に負けとるようじゃあかんわな…しかもメキシコ人やで…
あ、F1の話ね。
992 :
東海子:2011/09/30(金) 05:45:23 ID:5rXw/1ow
歴代日本人ドライバーでNo.1は?
中嶋か亜久里か右京か琢磨か?
993 :
東海子:2011/09/30(金) 11:05:52 ID:+E6YeaKw
>>986こんにちは〜。
どこも評判はかわらないので通いやすいとこがいいと思いますよ。
ちなみにうちは鈴木レディースでした。
994 :
東海子:2011/09/30(金) 12:18:52 ID:x103OdDQ
隣の鈴木メディカルもいいよ。
家田から乗りかえたわ・・・。
薬代が全然違う!家田は、金儲け主義っぽい。
995 :
東海子:2011/09/30(金) 14:28:38 ID:CE29mi6w
宮崎産婦人科は、健診の度に、その時の妊娠週数での赤ちゃんの重さが何cか聞かれるよ。
教えてくれるんじゃなくて、先生が妊婦さんに聞くの。
勉強してこいって事だね。
鈴木LCは、初診以降は携帯やPCから診察の予約取れるみたい。
出産入院中は、初日からの個室入院は、ほぼ無理だろうけど空きが出来たら入れます。
退院前日には、旦那さんも一緒にディナーのフルコース頂けます。
お産入院は病気入院と違って、とにかく母体の回復の為に栄養・ボリューム共に満点の食事が出ます。
中でも鈴木LCは食事が豪華みたいですね。
996 :
東海子:2011/09/30(金) 16:19:54 ID:L/ELRyww
>>995ウチは白子クリニックだったけど、出産当日にちょっと豪華な夕食がでた覚えがあるわw
カミさん出産直後で食べる気力もなくて、オレがつまみ食いした。
もう十年も前の話だけどね。
997 :
東海子:2011/09/30(金) 17:10:26 ID:POeQX4aQ
>>995ネットから診察予約できるのって、白子じゃなかったっけ??
鈴木LCもできるんだ?ずっと通ってるけど知らなかったよ。
998 :
東海子:2011/09/30(金) 22:27:14 ID:z30Scuaw
白子クリニックって今クルマとめる場所あんの?
999 :
986:2011/09/30(金) 22:49:45 ID:pjS27Zfw
みなさん、参考になる意見を本当にありがとうございます!!
どこも評判のいい病院みたいですね!嫁と相談してじっくり決めてみます。
一人目は鈴鹿中央総合病院で生んで、今度は個人ですのでお金が大変ですが、
高いお金を払うのだったら、少しでも嫁と子どもにストレスがかからない病院がいいですからね。
じっくり悩ませてもらいます。
1000 :
東海子:2011/10/01(土) 00:53:11 ID:3+ejAYFg
1000
盛り上がってないけどF1楽しみやわ〜
1001 :
東海子:2011/10/01(土) 00:54:19 ID:LiUo4ttQ
鈴鹿市長は誰が見てもブス