●◇●岐阜県多治見市総合スレッド【第72℃章】●◇●

このエントリーをはてなブックマークに追加
954東海子:2011/09/20(火) 13:14:54 ID:ZDeASyjA
>>952
一階に避難させるわけではないだろ。
それで言ったら、昭和小学校でも同じやて。
955東海子:2011/09/20(火) 13:39:08 ID:YQGhq/HQ
もうだいぶいろんなとこ水没しとるやん…
956東海子:2011/09/20(火) 13:39:49 ID:ecMqZ8aw
957東海子:2011/09/20(火) 13:57:29 ID:uYtnMriQ
今回の土砂災害や震災でわかったことは

川沿いはだめだってこと。川が土台削りまくって、何階建てだろうと倒れまくる。
逃げるなら川のない、高台。
958東海子:2011/09/20(火) 14:14:16 ID:sCKszatw
おりべネットの奴!今すぐライブカメラを見ろ!!

市民病院から職安までの通りが完全に水没してる!!
959東海子:2011/09/20(火) 14:20:56 ID:ne2Rksgw
内津峠大渋滞してるみたいだけど、事故でもあったの?
960東海子:2011/09/20(火) 14:21:02 ID:UR1GwRtg
>>953 41から小牧方面回って19号はいって東町からセラミックパークMINOの前抜けて滝呂山越えかなぁ?
961東海子:2011/09/20(火) 14:34:59 ID:zBI09Ysw
なんか叫びながらサイレン鳴らして何かが走ってる 小泉
962東海子:2011/09/20(火) 14:37:13 ID:5gg9lRvg
やっとライブカメラの映像が写ったと思ったら
駅前の高架下 水没
池田の市民病院前の高架下 うっすらとしか写ってないけど水没

どんだけ降ってるんだ?
中央どうも土岐が封鎖だから うつつが大変なことになってるし
小牧から帰るとなると 犬山経由で可児から帰ったほうがいいのかな
963東海子:2011/09/20(火) 14:38:59 ID:FVaGFzdg
>>962
帰らない方が良い
964東海子:2011/09/20(火) 14:47:20 ID:3T5OMJQA
ttp://twitpic.com/6noaw8

非難してますよね?
965東海子:2011/09/20(火) 14:49:39 ID:ne2Rksgw
>>964
うわぁ!!!ヤバイねこれ。どこらへんかな?
966東海子:2011/09/20(火) 15:00:05 ID:ZDeASyjA
>>964
これはひでぇな!
平和町あたりかな?
967東海子:2011/09/20(火) 15:08:32 ID:FVaGFzdg
968東海子:2011/09/20(火) 15:31:17 ID:zIFiddOg
旭ヶ丘ですが、同じ多治見とは思えないですね…
969東海子:2011/09/20(火) 15:37:51 ID:YQGhq/HQ
>>966
多治見商事の南側から撮ってるね。(昭和自動車の辺り)
中央の白い家ストリートビューにはないからそこそこ新しいんだろうな。
970東海子:2011/09/20(火) 15:39:36 ID:sCKszatw
最悪の時期は抜けたかな?
ただし雷が邪魔だ。
971東海子:2011/09/20(火) 15:44:18 ID:AhdG1HWA
多治見 小学生川に流されたか
9月20日 15時33分
岐阜県多治見市によりますと、午後1時半ごろ、
多治見市高根町の大原川で小学4年生の男の子が流されたという情報があり、
消防や警察で捜索しています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110920/j1109201534204.html
972東海子:2011/09/20(火) 16:26:26 ID:NkEZHJdA
ちょっと根本の辺見てきたけど
確かに大原川増水してたけどなんで流されたんだろう?
足すくわれるとかの程でもないんだけど
973東海子:2011/09/20(火) 17:03:53 ID:sCKszatw
>>972
下校中に遊んでたんだって@東海テレビ
974東海子:2011/09/20(火) 17:11:31 ID:FVaGFzdg
ばかやろう 最初から学校に登校させるなよ 怠慢
975東海子:2011/09/20(火) 17:34:32 ID:0pPvIAaw
こんな事態で帰宅させる学校にも責任あるやろ
学校待機が妥当な判断
976東海子:2011/09/20(火) 17:37:10 ID:4gfEB6gw
学校の指導はしっかりしてたのか?
子供が通ってる中学校は先生が付き添って下校させてたぞ。
977東海子:2011/09/20(火) 17:41:22 ID:m1PDuP9g
明日はどうなるんかね
小中高みんな休校かね
978東海子:2011/09/20(火) 17:44:00 ID:+Rp0ym5Q
市内、渋滞してる?
979東海子:2011/09/20(火) 17:47:57 ID:u0AHdZyA
避難勧告ってこれから雨が強くなりそうって認識で良いんだよね?
980東海子:2011/09/20(火) 17:50:08 ID:FVaGFzdg
多治見市内 交通機関は袋小路状態 そのまま車中泊の可能性
981東海子:2011/09/20(火) 17:52:00 ID:iN/FK8xA
19号は富士見で通行止めとはあるが音羽とか土岐方面はどうなんだろう
982東海子:2011/09/20(火) 18:24:20 ID:3omflu6Q
大畑から美濃加茂に帰りたいのですが、難しいですか?
983東海子:2011/09/20(火) 19:14:37 ID:RD2bGSVQ
>>982
R248全部渋滞と見ていていい
984東海子:2011/09/20(火) 19:17:09 ID:iepIbU/g
>>980
それはやめとけ。可児豪雨みたいなことになるぞ。
985東海子:2011/09/20(火) 19:26:02 ID:zIFiddOg
高蔵寺から多治見帰ってこれるかな?
986東海子:2011/09/20(火) 19:26:05 ID:LdZvKh9w
池田のガード下がある程度は、通れるようになったみたいですね。
987東海子:2011/09/20(火) 19:28:11 ID:1YjVmiNA
素直にヤシホテルを早めにとったほうがいいぞ@名古屋
988東海子:2011/09/20(火) 19:40:27 ID:toBeyppg
内津なんとか通れた^^
土砂崩れで一車線だったけど。

明日は春日井方面へ19号から行けるのかな。。
989東海子:2011/09/20(火) 20:03:39 ID:R5d+B9Mg
広報がよく聞けなかった
990東海子:2011/09/20(火) 20:09:04 ID:u0AHdZyA
今年のキーワードは水だな
海沿い川沿いや低い土地は危ないな
991東海子:2011/09/20(火) 20:09:05 ID:LdZvKh9w
992東海子:2011/09/20(火) 20:11:11 ID:FVaGFzdg
993東海子:2011/09/20(火) 20:14:57 ID:CfUua8pA
今まだ名古屋なんだが中央線が動かないみたいで帰れない

東海豪雨の再現か…
994東海子:2011/09/20(火) 20:18:17 ID:FVaGFzdg
追加  通れるのは248だけかな
ttp://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/aichiken_m_all.html
995東海子:2011/09/20(火) 20:19:10 ID:R5d+B9Mg
>>991
明日はゴミの日じゃないから流れなかったんだな
ありがとう
996東海子:2011/09/20(火) 20:32:24 ID:LdZvKh9w
【教育委員会からのお知らせ(休校)】
多治見市教育委員会から小中学校の保護者の皆さんにお知らせします。
台風15号接近のため、明日21日(水)は臨時休校とします。家で安全に気をつけて生活してください
https://service.sugumail.com/tajimi/member/portals/tb_detail_mail/69219?width=640&height=480
997東海子:2011/09/20(火) 20:47:31 ID:NkEZHJdA
陸の孤島?
998東海子:2011/09/20(火) 20:53:18 ID:4BI34/2Q
小学生、一番激しく降り雷も鳴る中下校させられた。
先生が付いての下校だったが、膝下まで水に浸かる場所もあったらさしく、
低学年の女の子は泣いていた子もいた。
給食を食べさせるがために午後1時過ぎの下校にして、
何かあってからでは遅いだろうに。
実際根本では子供の事故が起きてしまった。
警報時の登下校、ちゃんと考えてほしい。
999東海子:2011/09/20(火) 21:05:40 ID:8UIxYIUw
広報うるせーぞ。こら!
1000東海子:2011/09/20(火) 21:11:39 ID:FVaGFzdg
1001東海子:2011/09/20(火) 21:25:34 ID:5+blOfNA
すいません
台風で庄南町あたりはどんな被害があったか
分かりませんか?
中電とかセブンイレブンとかあるあたり
水に浸かったの?

知り合いが住んでるんだけど
連絡がつかないんで心配
1002東海子:2011/09/20(火) 21:36:53 ID:mndRUp6Q
多治見から春日井に帰る方法がないかなぁ…
1003東海子:2011/09/20(火) 21:42:41 ID:m1PDuP9g
あれ