1 :
東海子:
まだ立てられていないので建てますた
鈴鹿市民よろ!!
2 :
東海子:2010/05/10(月) 15:57:31 ID:GsKYLr0g
[ C091H127.home11.cable.mecha.ne.jp ] 今現在四日市スレにいるdocomo.ne.jpは放置の方向でヨロ
3 :
東海子:2010/05/10(月) 16:10:03 ID:km0OQfbQ
[ p2241-ipbf01motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 焼肉の牛の家って旨いんですかね?
行ったことある人キボンヌ
4 :
東海子:2010/05/10(月) 16:22:56 ID:FpgurYqQ
[ C136H227.personal9.cable.mecha.ne.jp ] >3
美味しいと思うけど。ベルブのクーポン持って行くとお得だし。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
9 :
東海子:2010/05/10(月) 23:18:34 ID:DvrO4tPw
[ softbank221024060146.bbtec.net ] SuzukaVoiceFMて聴いてる?
10 :
東海子:2010/05/10(月) 23:33:29 ID:SFHKRqCA
[ 7u02yKZ.proxyb111.docomo.ne.jp ] 聞いとるよ。
FM三重が面白ない時間帯に聞いたりするよ。
細かすぎる天気予報がツボにハマるな。
11 :
東海子:2010/05/11(火) 10:42:41 ID:l3gXl0sA
[ p2241-ipbf01motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 昨日牛の家行ったんだが、食べ放題の割には旨かった
外人のスーパーみたいなのが隣にあるし入り口が奥にあるから入りづらいんだが
それ以外はオヌヌメ
休み明けのせいか客は2組ぐらいしかいなかったが
12 :
東海子:2010/05/11(火) 11:44:23 ID:pJTRQxEw
[ p295913.mie-nt01.ap.so-net.ne.jp ] >>9交通情報・地元情報を聞いて、その後、洋楽だったら続けて聞くこともあるが、
日本の歌とか朝鮮語が聞こえてきたら、すぐに別の曲かiPodに変える。
13 :
東海子:2010/05/11(火) 11:59:16 ID:bg16FiHw
[ p4196-ipad05motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] また強盗、これが治安悪三重NO1鈴鹿。
14 :
東海子:2010/05/11(火) 12:24:40 ID:sf3CbSfQ
[ 05004031619011_ej.ezweb.ne.jp.wb32proxy08.ezweb.ne.jp ]
15 :
東海子:2010/05/11(火) 12:32:10 ID:woohN+vQ
[ U042058.ppp.dion.ne.jp ] 強盗ってホンダの寮の近くのミニストップでの事件っすか?
16 :
東海子:2010/05/11(火) 13:09:08 ID:jdOjOaGQ
[ 7u02yKZ.proxy20036.docomo.ne.jp ] 強盗や殺人は必ず鈴鹿でもそっちの地域だけやな。
白子方面での事件は皆無やし。
17 :
東海子:2010/05/11(火) 14:02:27 ID:zdSK2a7Q
[ p2025-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
18 :
東海子:2010/05/11(火) 15:41:13 ID:TkDthpVA
[ 05004032333159_er.ezweb.ne.jp.wb38proxy09.ezweb.ne.jp ] コンビニ強盗といいあの辺りは犯罪地帯だね 犯人はまた外人か
19 :
東海子:2010/05/11(火) 17:29:23 ID:TyJj5YZg
[ C138H204.personal11.cable.mecha.ne.jp ] この前の農協の強盗事件と言い、マジで鈴鹿市最近凶悪な犯罪が増えてきたね。
サラ金の強盗事件もあったっけか。
どうなってんだ?マジで。
20 :
東海子:2010/05/11(火) 18:05:35 ID:IFUy5BNQ
[ p1105-ipad03motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >凶悪な犯罪が増えてきたね
生活保護・雇用助成金・介護報酬の不正受給も相変わらず多いがな。
あぼーん
22 :
東海子:2010/05/11(火) 18:25:09 ID:NreIdSBw
[ 93.176.197.113.dy.bbexcite.jp ] カレーハウス
DON
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
28 :
東海子:2010/05/11(火) 22:17:36 ID:Wzclt5tA
[ r-219-117-41-172.g101.commufa.jp ] いつ四日市と合併するんだ。
29 :
東海子:2010/05/11(火) 22:18:40 ID:nYP9HAHQ
[ 52.190.250.210.hikari.fibernet.jp ]
30 :
東海子:2010/05/11(火) 22:23:33 ID:Wzclt5tA
[ r-219-117-41-172.g101.commufa.jp ] おお有り。50万都市になれる。
東海地区で名古屋に次いで2番目。
31 :
東海子:2010/05/11(火) 22:30:53 ID:nYP9HAHQ
[ 52.190.250.210.hikari.fibernet.jp ] へぇー
〜区とかできるんかなw
あぼーん
33 :
東海子:2010/05/11(火) 22:36:57 ID:Wzclt5tA
[ r-219-117-41-172.g101.commufa.jp ] >>31政令市にならないと区はできないが、かなり近づく。
また、広域行政による効率化、道路整備、市バスなど公共交通機関などで
地価上昇が期待される。
34 :
東海子:2010/05/11(火) 22:41:24 ID:Av/RORvg
[ p3180-ipad03motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 合併するメリット=大都市とは浅い(笑)
治安悪・財政いい加減の鈴鹿と多少まともの四日市と合併しても
人口が増えるだけ。逆に合併して市民税・公共料金が上がるよ。
35 :
東海子:2010/05/11(火) 22:43:45 ID:Wzclt5tA
[ r-219-117-41-172.g101.commufa.jp ] 功罪ともにあるが、総合的にはプラス間違いない。
含み資産が増えるだけでもメリットは大きい。
市民税は行政の効率化により上がるとは考えにくい。
36 :
東海子:2010/05/11(火) 23:26:25 ID:GZ9cucSw
[ 05004030979535_vw.ezweb.ne.jp.wb21proxy03.ezweb.ne.jp ] >>35マイナス面が多いから平成の大合併時にポシャりました。
合併しても住民の数は変わらないしこれまでと同じ市民サービスの為には
現在の行政をスリムには出来ないとの事でした。
四日市が抱える負債も大きく、鈴鹿市民には負担増が見えてましたし。
政令指定都市も人口100万人が基本線ですし、せめて70万人有ればもしかしたらという線の中で
50万人では、いけても準政令指定都市しか無理であろうとの判断だったはず。
何はともあれ、合併特例債という大きなオマケが付いてたのに合併しなかったってのは、それなりな理由が有るのでしょう。
37 :
東海子:2010/05/11(火) 23:35:34 ID:Wzclt5tA
[ r-219-117-41-172.g101.commufa.jp ] 両市の議員さんがいやだっただけでしょ。
合併効果が理解できない市民レベルもそれ以上の問題ではあるが。
何れにせよ道州制になれば、500平方キロ単位での都市計画が必要と
なり合併は既定路線だよ。
38 :
東海子:2010/05/11(火) 23:47:00 ID:GZ9cucSw
[ 05004030979535_vw.ezweb.ne.jp.wb21proxy01.ezweb.ne.jp ] >>37何で合併による議員定数も削減しないのに嫌も何も無いでしょ?
ついでにお役人も減らしませんって言うんだから、そういう面からの反対は無いでしょ。
それに四日市はそれまで経済を支えてきてくれた、コンビナートが無くなるのが見えてたからね。
39 :
34:2010/05/11(火) 23:47:10 ID:U/Yblw5g
[ p3231-ipad06motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >道州制
.commufa氏が最初にそれ出しとけば批判されなかったのにね。
廃県置州、県をいずれ廃止して鈴鹿以北の北勢地域を基礎自治体として形成して東海州?
中部州に加盟していくんだろうね。
でも20年くらいの先だろうけど。
40 :
東海子:2010/05/12(水) 00:49:58 ID:VcuBZv2A
[ C014H089.home22.cable.mecha.ne.jp ] 四日市との合併うんぬんより、まずは週末の金曜土曜日曜日の夜に臨時で
Cバスを四日市駅周辺の繁華街と鈴鹿の主要な地域とで結ぶ直通便バスが
欲しいかな。飲みに行く範囲が広がる。もっとも、Cバスの運行が鈴鹿市内だけでも夜は数無いからダメか…。
41 :
東海子:2010/05/12(水) 01:19:25 ID:4SRRwGFQ
[ C091H127.home11.cable.mecha.ne.jp ] >40
なんで他の自治体に金を落とすためにCバスを走らすんだ?
42 :
東海子:2010/05/12(水) 11:19:54 ID:URGQ07ow
[ CEPci-01p7-173.ppp18.odn.ad.jp ] 牛の家 食べ放題お幾らですか?
43 :
東海子:2010/05/12(水) 11:25:03 ID:U36BTzSA
[ r-124-18-19-139.g102.commufa.jp ] 今度いつミハエルシューマッハは来ますか?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
48 :
東海子:2010/05/12(水) 20:35:19 ID:VcuBZv2A
[ C014H089.home22.cable.mecha.ne.jp ] 今日、HONDAの東門の信号のところで見かけた後継。
小学校低学年くらいの女の子が信号が赤になり渡れず、ちゃんと自転車で停止して待っていた。押しボタンを押すために自転車をUターンさせてボタンを押し、そしてじっとルールを守って待つ。
同じ交差点で右折の為のポケットから加速して走行車線を追い抜いていくアホ車。見てて情けなくなるね。小学生の女の子がちゃんとルール守っているのに
いい大人がアホな車でアホな運転。ささいな事だけどこんな事にも噛み付いてくるアホとかいるだろうし。
49 :
東海子:2010/05/12(水) 21:05:27 ID:JqkQhrlQ
[ softbank220000076007.bbtec.net ] >48
そんなやついますよ。
交差点で赤信号なのに右折レーンを通り、信号無視で交差点を左折するやつ。
しかも毎朝。
その道路は中学生の通学路。交差点で中学生が信号待ちをしている前です。
場所は48の場所からそう離れていないところ。
車はト○タの大型セダン。
50 :
東海子:2010/05/12(水) 23:01:26 ID:TCmyLUYg
[ p4007-ipbfp302motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 平和苑のが素朴でうまいわ
51 :
東海子:2010/05/12(水) 23:42:09 ID:IODfu/iQ
[ C135H205.personal8.cable.mecha.ne.jp ] 平和苑は素朴でおいしいな
なんで潰れないのか不思議だったけど食べて何となく理解したよ
52 :
東海子:2010/05/12(水) 23:47:12 ID:4SRRwGFQ
[ C091H127.home11.cable.mecha.ne.jp ] >50
しかもオススメとか、安いんだよね
先週は中華版が250円だった。
びっくりした
53 :
東海子:2010/05/13(木) 00:01:54 ID:QJkQUmtg
[ 05004030979535_vw.ezweb.ne.jp.wb21proxy02.ezweb.ne.jp ] >>52息子に代替わりしてから、本格的な中華食材を使わずに
一般的な手に入りやすい材料をメインにしてから激安だよな。
54 :
東海子:2010/05/13(木) 00:36:53 ID:D7gStD1A
[ p3197-ipad04motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >一般的な手に入りやすい材料
業務スーパーの17¥の焼きそばがすぐなくなるわけだよね
55 :
東海子:2010/05/13(木) 18:03:54 ID:QJkQUmtg
[ 05004030979535_vw.ezweb.ne.jp.wb21proxy09.ezweb.ne.jp ] >>54煽りじゃなく「本格的な中華食材から一般的に手に入りやすい材料へ」という文脈から
なぜ焼きそばの麺なんてしょーもない物が浮かんできたのか知りたいわ。w
56 :
東海子:2010/05/13(木) 18:37:42 ID:fncnzQyQ
[ 93.176.197.113.dy.bbexcite.jp ] オートバックス
新装開店はいつ??
目玉商品は・・??
57 :
東海子:2010/05/13(木) 18:53:58 ID:zItIUXtA
[ p1123-ipad01motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >一般的な手に入りやすい材料
焼きそばあくまで例えさ。よう中国産の袋詰め冷凍野菜店のネーム入りの服着て
ようさん買うてってるで。どことは言わんが。
あぼーん
59 :
東海子:2010/05/13(木) 21:21:18 ID:CULc+FLg
[ p6202d5.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] 「ぎょうさん」は言ったことがないなぁ
「ようけ(よけ)」はよくある。
60 :
東海子:2010/05/13(木) 22:36:08 ID:et4lmI4w
[ softbank219050247015.bbtec.net ] よそ者だからどっちも言わねぇ〜w
あぼーん
62 :
東海子:2010/05/14(金) 00:46:14 ID:FyNdH0Kg
[ FeU2WsJ.proxy20014.docomo.ne.jp ] ぎょうさんは関西弁やろ
ようけは言うがよけは言わない
63 :
東海子:2010/05/14(金) 14:16:05 ID:PAEbyIcw
[ p1070-ipbfp404motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 強風で鈴高女子更生スカート捲れまくりパンチラどころじゃないぞ!
ラッキーポイントは通学路コンビニ駐車場
64 :
東海子:2010/05/14(金) 17:07:17 ID:+1esIEZw
[ C242H089.personal17.cable.mecha.ne.jp ] なんで、ホ〇ダの従業員って、自動車メーカーの社員なのに、交通マナーがあんなに悪いの?
なんで、あんなに偉そうなの?
会社にクレーム言う人っていないのかな…。
65 :
東海子:2010/05/14(金) 17:28:23 ID:jInlU3RA
[ p4117-ipad03motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >自動車メーカーの社員
一部上場といっても現地採用の高卒だからね。
18からずっとラインの組立工だから周りが見えないのよ。
66 :
東海子:2010/05/14(金) 18:00:48 ID:dSHUFGCw
[ 93.176.197.113.dy.bbexcite.jp ] 目に余る迷惑・危険行為が有れば遠慮なくホ○ダ技研工業に
時間・場所、状況を詳細に報告してあげて下さい。
明らかに運転者がホ○ダ従業員であり、
尚かつ貴方のマナーが良ければって事で・・・・
67 :
東海子:2010/05/14(金) 18:11:47 ID:nwTFpzYw
[ p2167-ipad05motosinmat.mie.ocn.ne.jp ]
68 :
東海子:2010/05/15(土) 00:14:52 ID:j68T3n0Q
[ C012H137.home20.cable.mecha.ne.jp ] >>67これから一市民の発言発信として有効な方法の一つになっていくだろうね。
折れは、野良猫にエサやる無法者を撮影してyoutubeに載せてやりたい。
野良猫にエサやるくらいなら引き取って飼えよオイコラ!!
69 :
東海子:2010/05/15(土) 08:37:31 ID:bwIIy67Q
[ dhcp189-179.ztv.ne.jp ] >>68禿同
スーパーで買ったイワシみたいなのを、ビニール袋からどさどさっと
勝手に人の駐車場に毎晩投げ入れて行くだけの
迷惑ババアが昔いたわ
車にウンコたらすわ、臭いわで大変な被害だった。
ああいうバカは死ななきゃ治らん
70 :
東海子:2010/05/15(土) 15:02:37 ID:ZrZa3t/A
[ p2043-ipad201motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 汲み取ったうんこ燃やした煤塵の空気吸ってるんだね。
鈴鹿市は3日、し尿や浄化槽汚泥を処理する市クリーンセンター(同市上野町)で、
焼却炉から排出するばいじんの濃度が、大気汚染防止法の基準値の3倍に達したにもかかわらず、
同法で定められた県への報告を怠っていたことを明らかにした。
71 :
東海子:2010/05/15(土) 16:13:54 ID:R8DM0tsA
[ 05004030979535_vw.ezweb.ne.jp.wb21proxy07.ezweb.ne.jp ] まだ浄化槽やぼっとんが有るのかよ。
72 :
東海子:2010/05/15(土) 17:01:23 ID:XpOESYmg
[ softbank219050247015.bbtec.net ] 下水も無いとこ多いからなぁ〜
73 :
東海子:2010/05/15(土) 18:05:21 ID:5ofAxAyw
[ game.ibis.ne.jp ] 鈴鹿ナンバーってドキュソ多いね。
74 :
東海子:2010/05/15(土) 20:44:05 ID:XpOESYmg
[ softbank219050247015.bbtec.net ] 三重ナンバーだって同じようなもんだろ
75 :
東海子:2010/05/16(日) 02:40:55 ID:yAbsYxAg
[ FLA1Aaf140.mie.mesh.ad.jp ]
76 :
東海子:2010/05/16(日) 02:40:57 ID:jxAIgr1w
[ C014H089.home22.cable.mecha.ne.jp ] 車でどうしょうもう無いタイプって色々と分かれるよな。
車高ペタペタ族 ローダウンで低ければ低いほど仲間内で自慢できると思っている人たち。
トンデモエアロパーツ族 エアロパーツで武装するあまりパテ盛りで空力以前に重くなっちゃた人たち。
単に運転が荒い族 そのまんま意味もなく変な運転の人々。
77 :
東海子:2010/05/16(日) 02:51:28 ID:Vy48ri1g
[ ntmiex129021.miex.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 確かに四日市、鈴鹿は多いよな
78 :
東海子:2010/05/16(日) 10:22:03 ID:dOZUi3yw
[ r-202-142-253-59.g102.commufa.jp ] やっぱり鈴鹿ナンバーをつけてるとその気にさせてしまうの?
79 :
東海子:2010/05/16(日) 13:41:01 ID:fmKgkoUA
[ ZV243246.ppp.dion.ne.jp ] んなもんどこにでも居るわ
80 :
東海子:2010/05/16(日) 15:13:01 ID:iu/O58/Q
[ ntmiex090012.miex.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 鈴鹿で車検受けるならどこが丁寧で安価ですか?(国産中型車です)
ディーラーはお高いかと思えてしまって・・・
コバックとかお安いって聞きますが、大丈夫でしょうか??
81 :
東海子:2010/05/16(日) 20:43:09 ID:jxAIgr1w
[ C014H089.home22.cable.mecha.ne.jp ] 普段からタイヤの空気圧や減りの点検、オイル交換を定期的にやっている人なら車検は安いに越したことはないと思うけど。
乗りっぱなし、ブレーキランプや前照灯が切れたまま気がつかない人はそれなりのお金を出して整備点検してもらった方が後々安いんでは?
82 :
東海子:2010/05/16(日) 20:51:38 ID:dcs47aVQ
[ softbank219050247015.bbtec.net ] 安さを求める奴に限って日頃のメンテが悪い
83 :
東海子:2010/05/16(日) 21:01:16 ID:XrZSJWlg
[ ab097186.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 安い車検は5年もしくは5万qを越えた車は避けた方が良い
84 :
東海子:2010/05/16(日) 21:04:31 ID:iu/O58/Q
[ ntmiex090012.miex.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] はい。空気圧とかは自分ではわかりませんorz
スゴイですね。なんでもお見通しだわー
なので半年毎に点検はお願いしているのですが
お願いするところがディーラーだったり、町の自動車屋さんだったりマチマチで
今日まで来てしまいました。
(マチマチになってしまうのは、いつも、今やってほしいと思い立ち
電話して空いているところでお願いしてしまうから・・・)
そして、もうスグ車検を迎える今、そんな風に点検をお願いしたところから
電話やハガキがいっぱいで、どこに頼めばいいのか混乱中だったので
お尋ねしてしまいました。やはり、私の場合はお金をたくさん準備しないと
ダメなカンジですね・・・頑張ります。ありがとうございました。
85 :
東海子:2010/05/16(日) 22:01:44 ID:jxAIgr1w
[ C014H089.home22.cable.mecha.ne.jp ] 空気圧は運転席のドアを開けた時に車のボディに指定空気圧のラベル貼ってあるので、ガソリンスタンドで給油の時にいっしょにタイヤの空気圧も調整してもらえばよろしい。ですが、車検は安全に車を運行させるタメのモノなので、
タイヤの溝がすり減ってなくなったりしてれば要交換しないと。
もちろん交換すればお金がかかるけど、新品タイヤにすれば燃費よくなったり、ブレーキ時の止まる距離が短くなったり、メリットも大きいです。
ディーラーや町の整備工場。モータースさんと相談すれば良いと思います。
重量税や自賠責保険はどうしても支払わないとダメだから一定額の出費はしょうがないと思います。
86 :
東海子:2010/05/16(日) 23:47:09 ID:iu/O58/Q
[ ntmiex090012.miex.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] >>85はい。ありがとうございます。
色々伺えて、気持ちが落ち着きました。
87 :
東海子:2010/05/17(月) 01:16:18 ID:xybA2H+g
[ 05004031619011_ej.ezweb.ne.jp.wb32proxy09.ezweb.ne.jp ] 昼の住吉周辺での火事はどこだったんだろ?
88 :
東海子:2010/05/17(月) 12:34:32 ID:JYjo8bEQ
[ so5-2.cty-net.ne.jp ] マツダがあった頃が懐かしい
89 :
東海子:2010/05/17(月) 13:12:32 ID:7+sHOOJg
[ p2025-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] マツダ店内で一日中流れてたBGMって音源あるんですかね
たまに聴きたくなる
90 :
東海子:2010/05/17(月) 13:44:24 ID:JYjo8bEQ
[ so5-2.cty-net.ne.jp ] ゲーセンやスガキヤ懐かしい
91 :
東海子:2010/05/17(月) 14:30:02 ID:lt7kaUIQ
[ p3241-ipbfp605motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >>80昨年コパックで車検を受けました。
別に悪いこと無いですよ。
車検上通らない部分があれば強制的に直してくれるし、それ以外の
ところではお客に確認を取りながら、「直しますか?どうしますか?」と
聞いてくれる。
ただ、車とかに関しては車検含めてメンテナンスはどこか一箇所、信頼の
おけるところに任せておいたほうが色々都合いいかもね。
92 :
東海子:2010/05/17(月) 14:32:50 ID:JYjo8bEQ
[ so5-2.cty-net.ne.jp ] 私もコバックで車検しましたが上の人がおっしゃる通りです
とてもよかったです
93 :
東海子:2010/05/17(月) 16:08:23 ID:wX7ENF7w
[ ntmiex090012.miex.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] >>91-92ありがとうございます。助かります。
そういうお話しも聞きたかったんです。
リアルで誰にも聞けないもので・・・orz
web上からコバックさんにも見積もりをお願いしてみました。
94 :
東海子:2010/05/17(月) 19:18:30 ID:qDQX7UoQ
[ 93.176.197.113.dy.bbexcite.jp ] suzuka
95 :
東海子:2010/05/17(月) 19:33:10 ID:DLNkJqrg
[ f070165.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] F1チケット販売は?
96 :
東海子:2010/05/17(月) 19:40:11 ID:Ci1FBrEQ
[ ab097186.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
97 :
東海子:2010/05/17(月) 19:46:51 ID:DLNkJqrg
[ f070165.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] そうでしたか!
セナ・プロ時代が本当に懐かしいですね。
22年位前かな?
私はプロフェッサーことプロストが好きでした。
マクラーレンホンダ、赤白のマシーンが実にカッコよかったですね。
スタートの瞬間の爆音、火花、車ではなくまるでジェット機のような音、何とも言えない緊張感と雰囲気、鳥肌が立ちました。
最近のF1はレギュレーションの変更かちょっと大人しくなったと思いませんか?
あの頃は名古屋までホテルが予約で一杯になりましたね。
今は寂しいですね。
98 :
東海子:2010/05/17(月) 22:19:40 ID:WAN9103w
[ softbank219050247015.bbtec.net ] 少しグラッと来たな
99 :
東海子:2010/05/17(月) 22:24:25 ID:Fxtb/JLQ
[ pc44212.ztv.ne.jp ] 地震だったよね
大きいの来るかなぁ?
100 :
98:2010/05/17(月) 22:27:10 ID:WAN9103w
[ softbank219050247015.bbtec.net ] ニュースでもネットにも出ないから錯覚かと思ったよw
やっぱ地震だよね!
101 :
東海子:2010/05/17(月) 23:09:43 ID:+nL8emeA
[ p4007-ipbfp302motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 速報に出ないと、「大地震の予兆だからパニックを恐れて隠しているのではないか」と心配になるね。
102 :
東海子:2010/05/18(火) 07:10:12 ID:Z35tLRpw
[ FeU2WsJ.proxy20076.docomo.ne.jp ] 鈴鹿サーキット、ボーリング場のあたり壊してますね
建て替えですか 撤去ですか
103 :
東海子:2010/05/18(火) 11:47:24 ID:qx9Hv+og
[ C082H116.home02.cable.mecha.ne.jp ] 元『味の街』があったところじゃね?
レストラン街がリニューアルされたし…。
104 :
東海子:2010/05/18(火) 14:02:54 ID:nnbpqaLQ
[ 01S0rJM.proxy20063.docomo.ne.jp ] 中華料理の店がなくなってがっかり
105 :
東海子:2010/05/18(火) 15:56:08 ID:5hQizExw
[ 93.176.197.113.dy.bbexcite.jp ] がっかり?!
母国に帰れ
106 :
東海子:2010/05/18(火) 18:50:42 ID:Z35tLRpw
[ FeU2WsJ.proxybg004.docomo.ne.jp ] 30年位前、桜蘭で食べたが口にあわなかった
107 :
東海子:2010/05/18(火) 19:59:21 ID:T07rUZmQ
[ p5235-ipbfp205motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] あそこの麻婆豆腐と杏仁豆腐が好きだった。
ていうかあんましそれ以外頼んでなかった事に気がついたw
108 :
東海子:2010/05/18(火) 20:37:58 ID:5hQizExw
[ 93.176.197.113.dy.bbexcite.jp ]
もう数ヶ月早く、どこかの金髪ラーメン屋オヤジ&み○ほ台女を誘ってあげてれば・・・・
カレーハウスCoCo壱番屋(愛知県一宮市)の県内2店舗が17日、日野町内で駆除されたシカの肉を使ったメニューの提供を始めた。シカ肉は大半が廃棄処分されており、関係者らは有効活用の第一歩として期待している。
東近江五個荘店(東近江市)と近江八幡サウスモール店(近江八幡市)。いずれも日野町猟友会が町内で捕獲、解体した肉を使い、1食880円。県によると、シカは稲穂や野菜の新芽などを食い荒らし、08年度は県内で約4000万円の被害が出た。生息数は07年度の2万6300頭から年々増加し、12年度には4万4000頭に増える見込み。県は今年度、昨年度の倍の8500頭を駆除する方針。
一方、県内でCoCo壱番屋を10店経営する岡島洋介さん(46)は、鉄分を多く含み、高たんぱくで低脂肪のシカ肉に着目。今年1月、同町に新メニューを提供したいと持ちかけた。シカ肉はにおいや硬さが難点とされてきたが、圧力鍋でニンニクなどと煮込むことで克服した。売れ行き次第で扱う店舗を拡大するという。
岡島さんは「利益はほとんどないが、地域貢献のつもりです」と話している。店を訪れた藤沢直広町長(54)は「地元農家とカレー店、食べる人のみんなが喜ぶ三方良しの取り組み。これを機に消費を拡大させたい」と期待した。【後藤由耶】
109 :
東海子:2010/05/18(火) 20:55:50 ID:M2PuGzuQ
[ C014H089.home22.cable.mecha.ne.jp ] 愛知県人は二番煎じで美味しいところ持っていくからな。
110 :
東海子:2010/05/18(火) 21:47:45 ID:uVYY7H0Q
[ p1118-ipbfp602motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] コバックは割高&たまたま?俺の担当はド素人並みの整備士だった。
一番安いコースは速めに予約しないと取れない(台数限定)その他のコースはそれなりの値段。
追加整備があった場合の説明があったけど、イレギュラーの整備が発生した場合、部品代・工賃はディーラーの倍以上だった。(例:ブレーキランプ¥600、工賃¥1200)
オマケにオイル類もクーランとも交換してから持っていったのに「交換時期ですので」って。。。受付時に全部説明したよな(怒
時間的な制約があって利用してみたけど、次は無いな。
ディーラーや町工場の車検って工賃高いけどコミコミでついでにこれも・・・的な工賃サービスがあることが多い。
初回か2回目の車検で2万キロ程度ならコバックでもありやと思うけどね。
でも一番金がかかったのは税金と自賠責保険。
111 :
東海子:2010/05/18(火) 21:52:32 ID:5hQizExw
[ 93.176.197.113.dy.bbexcite.jp ]
法令定期点検を受けてないのなら、少々割高でも正規ディラーでの車検をお勧めします。
112 :
東海子:2010/05/18(火) 22:00:49 ID:CT4Go5pw
[ ab097186.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 長く乗る車なら町工場が最終的に一番安くなる
ディーラーは四角四面の工賃を出して省くことをしない場合がある
113 :
東海子:2010/05/18(火) 22:29:59 ID:wPH5L2EQ
[ C091H127.home11.cable.mecha.ne.jp ] 流れをぶった切ってスマソ
今日、移転後のカレーハウスDONへ行って来た
相変わらず元気なおいちゃんでよかった。
味も、カツの薄さも漬け物も良かった。堪能した
114 :
東海子:2010/05/18(火) 22:33:54 ID:5hQizExw
[ 93.176.197.113.dy.bbexcite.jp ]
coco1鹿肉カレー三重・鈴鹿店メニュー登場はいつ????
115 :
東海子:2010/05/18(火) 23:01:04 ID:Sf0xhTBA
[ i125-205-150-1.s11.a024.ap.plala.or.jp ] >>113自分も今日行ってカツカレー食べたよ。
おいちゃん、お客さんの顔が見れるし直接会話できるからカウンターがいいって言ってたよ。
ベルシティのフードコートはただ売るだけの流れ作業で、客の顔が見えなくて面白くなかったって。
116 :
東海子:2010/05/18(火) 23:04:28 ID:5hQizExw
[ 93.176.197.113.dy.bbexcite.jp ]
いゃっしゃいませ〜〜
チョいうるさすぎ!?
唾液がとんでそう
117 :
東海子:2010/05/18(火) 23:15:14 ID:Z35tLRpw
[ FeU2WsJ.proxy20042.docomo.ne.jp ] サーキット道路のパチンコ屋のパスタ屋って月曜が定休日?
昨日昼前に行ったが準備中だった
パチンコ屋は営業してたみたい
118 :
東海子:2010/05/18(火) 23:38:15 ID:M2PuGzuQ
[ C014H089.home22.cable.mecha.ne.jp ] ホンダ車だとクーラント液とかスーパーロングクーラント液で新車で購入したらほとんど交換しなくてもok
軽トラックのアクティのプラグはイリジウムプラグで10万キロまで無交換
ok
119 :
東海子:2010/05/18(火) 23:46:14 ID:Z35tLRpw
[ FeU2WsJ.proxy20027.docomo.ne.jp ] ホンダはエンジンはいいが、塗装が弱く鉄板が薄い気がする
それにワイパープレートが錆びやすい
120 :
東海子:2010/05/19(水) 00:01:51 ID:zIXG5N9Q
[ ntmiex090012.miex.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 車検迷子です。皆様、すごく勉強になります。ありがとうございます。
実は今回3回目の車検です。
マーチです。ディーラーは基本コース(基本料金+諸費用)87,200円で
おぬぬめコース(プラス46,683円)→133,883円
おぬぬめ詳細↓
冷却水(LLC)交換4,042円
ブレーキフルード交換5,303円
オイルフィルター交換1,313円
エンジンコンピューター診断及び調整3,570円
エンジン・下廻りスチーム洗浄,下廻り塗装15,225円
ブレーキ分解・清掃・給油13,030円
S-FVエンジンオイル教科剤2,625円
F-1燃料系洗浄剤1,575円
だそうです。迷子の私でもディーラーさんらしいなぁと思えます。
あくまで単なるおすすめなんだとは思いますが・・・
121 :
東海子:2010/05/19(水) 09:53:13 ID:f2eF5YvA
[ 93.176.197.113.dy.bbexcite.jp ] 鈴鹿サーキット
朝っぱらからうるさい!
モータースポーツ無関係者には
いい迷惑!!
普天間基地問題と同様・・
どこか移設してよ
知事・市長さ〜ん
122 :
東海子:2010/05/19(水) 10:58:59 ID:eDqrJ/IA
[ softbank221024060146.bbtec.net ] 自分が引っ越したほうが早いよたぶんw
123 :
東海子:2010/05/19(水) 13:15:01 ID:QqtQe95w
[ D17286N.proxy20048.docomo.ne.jp ] >>121同じく。気になり出したら余計気になる…。
家どこ?自分はロックタウン表辺り。うるさっ
124 :
東海子:2010/05/19(水) 13:33:59 ID:NqkcHA3A
[ p2025-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] わざわざ鈴鹿に来て、サーキットがうるさいって・・・
夏になったらもっとうるさくなりますよ
125 :
東海子:2010/05/19(水) 13:51:11 ID:bSapIi8A
[ so5-2.cty-net.ne.jp ] 網戸にしていたらもっと五月蝿いよ〜
126 :
東海子:2010/05/19(水) 14:05:05 ID:fxjOQ41Q
[ 61.206.118.26.static.zoot.jp ] サーキット場も徳之島へ移転してもらえないものか
127 :
東海子:2010/05/19(水) 14:40:15 ID:4VYTMq2g
[ 01S0rJM.proxybg012.docomo.ne.jp ]
128 :
東海子:2010/05/19(水) 15:17:54 ID:Txep6j9Q
[ p2241-ipbf01motosinmat.mie.ocn.ne.jp ]
129 :
東海子:2010/05/19(水) 19:17:12 ID:LYukHuJg
[ FeU2WsJ.proxyb127.docomo.ne.jp ] ドンってうまいの
アイリスにあるときから知ってはいた
ココイチとどっちがうまいの?
130 :
東海子:2010/05/19(水) 19:49:08 ID:EJtlzMcQ
[ softbank219050247015.bbtec.net ] ココイチ
131 :
東海子:2010/05/19(水) 21:34:46 ID:f2eF5YvA
[ 93.176.197.113.dy.bbexcite.jp ] やっぱりカレーは家で作る懐かしの定番“オリエンタルカレー”が一番!
その次は“ハウスバーモンドカレー”?!
132 :
東海子:2010/05/19(水) 21:40:13 ID:Vym232Pg
[ acngya001015.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>121サーキットが出来てから後越してきてこんな事言う奴はアホだと思う。
わざわざ騒音の近くに自分で住み着いて言う台詞じゃねえわな。
さっさと引越しすれば幸せになれるよ。
133 :
東海子:2010/05/19(水) 21:40:40 ID:eCDYtkiQ
[ cw43.razil.jp ] >>121あなたは鈴鹿サーキットができる前からの住人ですか?
もしそうならはじめに謝っておきます。
普天間もそうだけと、後から引っ越してきて、危ないとかうるさいとか
文句を言うのはお門違い。
134 :
東海子:2010/05/19(水) 22:08:33 ID:/PEJHvOg
[ ntmiex017014.miex.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ] 土着の鈴鹿人も多いからねぇ。
ホンダが来る前にすでに人口10万人いたし。
ホンダが来たのは昭和35年。結構後発組だ。
135 :
地元民:2010/05/19(水) 22:15:40 ID:f2eF5YvA
[ 93.176.197.113.dy.bbexcite.jp ] >>132 133
先祖代々の地で生まれて・・・
祖父の話によると、現在のレーシングコースも里山状態で
レース場が物珍しくほとんど建設反対はなかった様です。
多分、今なら建設反対運動で出来なかったでしょう!?
騒音!渋滞!環境破壊!
136 :
東海子:2010/05/19(水) 22:17:30 ID:v81oZlhA
[ f070165.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] なんで本田市にならなかったのか?
137 :
東海子:2010/05/19(水) 22:25:00 ID:H5dATprg
[ 05004030979535_vw.ezweb.ne.jp.wb21proxy06.ezweb.ne.jp ] >>136確かホンダ側が辞退したんでしょ。
朝っぱらからサーキットがうるさいって、早朝は取り決めで走らないでしょ?
138 :
東海子:2010/05/19(水) 22:25:57 ID:f2eF5YvA
[ 93.176.197.113.dy.bbexcite.jp ] 1942年(昭和17年)12月1日 2町12村
(鈴鹿郡国府村、庄野村、高津瀬村、牧田村、石薬師村、河芸郡白子町、神戸町、稲生村、飯野村、河曲村、一ノ宮村、箕田村、玉垣村、若松村)
の合併により、鈴鹿市誕生。
ホ○ダ技研工業鈴○製作所、後から当地に来てメリット・デメリット有り!!!!
139 :
東海子:2010/05/19(水) 22:27:47 ID:Vym232Pg
[ acngya001015.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>135じゃあ諦めなはれとしか言えんですね。
ホンダがあってサーキットがあって人が集まりインフラも飛躍的に向上した。悪いことばかりじゃあ無いはずなんですが。
勿論良いことばかりあった訳でもない。 昔からの住民の方なら十分分かってる事ですよね。
どうしても我慢出来なければ出て行くという選択肢もあるでしょうし。
>騒音!渋滞!環境破壊!
さぞ御立派な信条をお持ちで生活してなさるんでしょうねえ。
>>136聞きかじりで申し訳ないんですがその件は本田宗一郎氏が「とんでもない」と断ったと聞きました。
140 :
東海子:2010/05/19(水) 22:42:55 ID:f2eF5YvA
[ 93.176.197.113.dy.bbexcite.jp ] あちらこちらの土地を所有してなければ、
とっくに騒音の聞こえない場所に・・
なかなか神社・仏閣からみの主は一般人のようには
引っ越せないです。
141 :
東海子:2010/05/19(水) 23:01:58 ID:LYukHuJg
[ FeU2WsJ.proxy20051.docomo.ne.jp ] 初代バラードCR-X、ワンダーシビック、アコードエアロデッキのデザインが好きだった
今のホンダはデザインがパッとせんな
142 :
東海子:2010/05/19(水) 23:08:14 ID:Vym232Pg
[ acngya001015.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>140出ていくことも出来ない、てんなら受け入れて諦めるしかないわな。簡単な話やん。
どんだけ由緒ある家柄で高尚な生活をしてるんかわからんけど
普天間と同列に語ろうとする辺りにすごいギャップを感じるな。
まあサーキットにクレーム入れるなりここで吠えるなり好きにしてくれ。
143 :
東海子:2010/05/19(水) 23:12:18 ID:f2eF5YvA
[ 93.176.197.113.dy.bbexcite.jp ] 先週末、市内の某焼き肉屋に行ったけど
待ち時間無しで席に案内されたのは
口蹄疫(こうていえき)の感染が拡大の影響???!!!
144 :
東海子:2010/05/19(水) 23:15:36 ID:LYukHuJg
[ FeU2WsJ.proxy20034.docomo.ne.jp ] 英輔が出身地の鈴鹿を紹介する際、「鈴鹿サーキットのあるところ」と言ったら、そんなものがあるのは田舎の証拠!と言われたそうだ
確かにそうかも知れないが鈴鹿サーキットほど街中にあるサーキットは珍しいのではないか
騒音や渋滞に悩まされている住民がいるのも事実だ
145 :
東海子:2010/05/19(水) 23:26:28 ID:qJ/Ntn1w
[ softbank220000076007.bbtec.net ] >>14440年以上前の鈴鹿をご存じですか?
鈴鹿サーキットが出来て街が発展したはずでは?
146 :
東海子:2010/05/19(水) 23:40:03 ID:LYukHuJg
[ FeU2WsJ.proxy20033.docomo.ne.jp ] そうだな
厳密には本田技研鈴鹿制作所が出来たので栄えたのでしょう
F1の契約も来年までだ
再来年以降はどうなるかわかるまい
今年は三連休の真ん中だ
湯の山温泉、榊原温泉、伊勢志摩あたりもF1客を狙ってるだろう
147 :
東海子:2010/05/19(水) 23:49:20 ID:EJtlzMcQ
[ softbank219050247015.bbtec.net ] まぁ田舎に本田が来てサーキットが出来た。それにより少し栄えた訳で、
そのせいで転勤して来た奴もいっぱいいる。 暴走族なんかよりはマシなんだし
我慢だね。
すずフェスはうるさいけどねw
148 :
東海子:2010/05/20(木) 00:01:47 ID:t19Q16KQ
[ FeU2WsJ.proxybg001.docomo.ne.jp ] 今年のホンダ祭りのゲストは誰ですか?
149 :
東海子:2010/05/20(木) 00:20:18 ID:uptSO3mQ
[ C240H107.personal15.cable.mecha.ne.jp ] すずフェスは珍走団と同レベルだな。
150 :
東海子:2010/05/20(木) 00:58:47 ID:A5TejhYQ
[ r-202-142-251-182.g102.commufa.jp ] 今度いつミハエルシューマッハ君は来ますか?
151 :
東海子:2010/05/20(木) 04:06:54 ID:6xyCyIuQ
[ 01S0rJM.proxybg020.docomo.ne.jp ]
152 :
東海子:2010/05/20(木) 08:06:54 ID:2ldtoqPQ
[ 05004030409284_vi.ezweb.ne.jp.wb09proxy06.ezweb.ne.jp ] 稲生に住んでるけど、サーキットの音気にならないよ… 走ってるなぁ〜位。
窓を良いやつに変えたら?
153 :
東海子:2010/05/20(木) 08:29:43 ID:t19Q16KQ
[ FeU2WsJ.proxy20003.docomo.ne.jp ] 二重ガラスですか
いつも窓は閉めっぱなしですか
暑い時など窓開けたりしませんか
154 :
東海子:2010/05/20(木) 08:56:48 ID:YYeiwEBg
[ p6040-ipbfp501motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 国府で学級閉鎖??
インフルエンザとか出てましたが、こんな時期に??
155 :
東海子:2010/05/20(木) 09:06:25 ID:7IExIzMg
[ softbank221024238153.bbtec.net ] 10年前と比べたら
サーキット周辺の道路状況は随分よくなったよ
昔はバイパスは無かったからね
交通規制があるものの、それは数日の話で
極近隣で無い限り影響受けるのは年に数日だろ
神戸はほぼ死んだ町で用は無いんだが
サーキットで文句出るなら寝釈迦でも文句出ていいはず。
渋滞するし治安悪くなるし
156 :
東海子:2010/05/20(木) 16:34:39 ID:cP4GmMfw
[ C008H127.home16.cable.mecha.ne.jp ] >>154風邪がとても流行っているそうです。
胃腸風邪の子も多いらしく学級閉鎖になったそうです。
157 :
東海子:2010/05/20(木) 20:53:39 ID:UH+k/tAA
[ C135H205.personal8.cable.mecha.ne.jp ] >>152と同じ意見ですね
私も稲生に住んでいて、カウントダウンの音も聞こえてくるけど気にならない
生まれてからずっと聞きいてるから、今日もやってるなぁくらいにしか思わないです
あぼーん
あぼーん
160 :
東海子:2010/05/20(木) 22:06:44 ID:4GhGR4NA
[ p2193-ipbf01motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 風邪流行ってるんや なんか3日くらい前から胃が痛いと思ったら・・
口内炎も3つも出来たし。口痛いわ、腹痛いわ。
あぼーん
162 :
東海子:2010/05/20(木) 22:14:53 ID:YYeiwEBg
[ p6040-ipbfp501motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >> 158 161
何があった??
量も多いし、結構好きだぞ
まあ、揚げ物が多いのが 応えるけどな
163 :
東海子:2010/05/20(木) 22:35:20 ID:uptSO3mQ
[ C240H107.personal15.cable.mecha.ne.jp ] 揚げ物多いってのが・・・
食材の傷みをフォローできるからな。
164 :
東海子:2010/05/20(木) 23:27:40 ID:OaDVAbGQ
[ ab097186.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] >>144鈴鹿は大きなレースの時だけ渋滞だろ?
自分は伊勢だが毎週土日祝日等は家に帰れない
街が少しでも潤うから市民としては我慢せなという感覚だわ
165 :
東海子:2010/05/20(木) 23:31:21 ID:kAQDhTqA
[ softbank220000076007.bbtec.net ] >>164土日のベルシティ前中央道路渋滞・・・
ベル駐車場内渋滞もありますが
166 :
東海子:2010/05/20(木) 23:41:52 ID:OaDVAbGQ
[ ab097186.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] >>165バイパス、旧道、伊勢道と主要道路が渋滞になるんだが
連休なら高速から降りられなくなるし
市内に戻るのが億劫
167 :
東海子:2010/05/21(金) 00:24:31 ID:xB8gSYPQ
[ softbank220000076007.bbtec.net ] >>166失礼、伊勢でしたね。
高速無料化実験開始になれば、ますます渋滞が激しくなりますね。
168 :
東海子:2010/05/21(金) 04:48:58 ID:aG5MiGBw
[ 01S0rJM.proxy223.docomo.ne.jp ] ベルシティやジャスコにいったらアルコール消毒と塩水うがいを忘れずに
これからの季節熱中症にも気を使って
水やお茶じゃなく水分とるなら塩が入ってるスポーツドリンクでね
家のなかでも熱中症になるから気をつけて
169 :
東海子:2010/05/21(金) 05:37:08 ID:3gP6WZAA
[ p4018-ipngnfx01morioka.iwate.ocn.ne.jp ] サーキット
170 :
東海子:2010/05/21(金) 06:31:24 ID:wKRJT0dA
[ 02a1HdR.proxybg003.docomo.ne.jp ] OH盛屋やマヂあかん!
家で作るほうがうまいやん
店も店主のババアも汚らしいしババア性格悪すぎるぞ
早く潰れてほしい
171 :
東海子:2010/05/21(金) 09:32:54 ID:82aknutA
[ p295913.mie-nt01.ap.so-net.ne.jp ] 広瀬町の農産物直売所脇の道路で事故直後の車両2台を目撃。
この3ケ月ほどの間に同じ場所で2件目。(前回は自損だった)
それほど見通しが悪いとは思えないのだが、何故だろう?
172 :
東海子:2010/05/21(金) 13:43:23 ID:87i0WU2A
[ 05004030858473_vu.ezweb.ne.jp.wb19proxy14.ezweb.ne.jp ] もし鈴鹿市が本田市になっていたら、「カツオ風味の〜」とか言われていたかもw
173 :
東海子:2010/05/21(金) 17:00:59 ID:c4Vn07Mg
[ EM114-51-6-243.pool.e-mobile.ne.jp ] 話題にすら上らないと思うよ。
174 :
東海子:2010/05/21(金) 17:40:23 ID:5oEiD0FQ
[ C091H127.home11.cable.mecha.ne.jp ] >172
個人的には好きなネタだがあり得ないなw
175 :
東海子:2010/05/21(金) 19:09:17 ID:GjlAegmQ
[ softbank219054040134.bbtec.net ] 子供ができるので引越し(家購入)を考えています。
鈴鹿で一番治安悪い(避けた方がいい)のってどこだと思います?
176 :
東海子:2010/05/21(金) 19:17:18 ID:4pGx46jA
[ FeU2WsJ.proxyb103.docomo.ne.jp ] 平田か住吉だろう
177 :
東海子:2010/05/21(金) 19:22:10 ID:xUDUrJPQ
[ softbank219050247015.bbtec.net ] 平田に住んでるが住吉だと思う。
平田は店があるからそう思うだろうが住吉の方が地味に危険。
外人も住吉の方が多く住んでる。
178 :
東海子:2010/05/21(金) 19:41:59 ID:4pGx46jA
[ FeU2WsJ.proxy20027.docomo.ne.jp ] 南海の店員さんに聞いた話ですが、
住吉ハイツはバイクがよう盗まれると聞いたことはあります
179 :
東海子:2010/05/21(金) 19:50:30 ID:uGOquyoA
[ C014H089.home22.cable.mecha.ne.jp ] >>171見通しが良すぎて4方向から猛スピードで来るからね。
昔はよく田んぼにも落ちていました。もっとも携帯操作とか見通しが良いからと油断して実は道幅が狭かったり、スピード出して曲がってきてそのまま速度が速いまま通過してお互いに事故とか。
今朝は白いホンダ車とグレーの軽が止まってたね。
あぼーん
181 :
東海子:2010/05/21(金) 21:00:15 ID:GecykwXg
[ FL1-125-198-218-86.mie.mesh.ad.jp ] 牧田のセブンイレブンの奥、何ができるんだろ?
あぼーん
183 :
東海子:2010/05/22(土) 00:47:33 ID:R1EKJAUQ
[ 01S0rJM.proxy20070.docomo.ne.jp ] 白子駅前開発するみたいだな
桑名・四日市・津駅前にはデカいビルが立ってるから白子駅前にも建ててほしい
どうせなら100m位の
ついでに白子駅って駅名も遠方からくる初めてのF1の客にわかりずらいので新鈴鹿駅にしてほしい
184 :
東海子:2010/05/22(土) 01:03:50 ID:3iARkQJw
[ p2164-ipbfp501motosinmat.mie.ocn.ne.jp ]
185 :
東海子:2010/05/22(土) 01:07:25 ID:/hexxa8Q
[ 05U0rMs.proxyb122.docomo.ne.jp ] パトカーのサイレンかな
186 :
東海子:2010/05/22(土) 01:08:20 ID:uVUhXplg
[ softbank219050247015.bbtec.net ]
187 :
東海子:2010/05/22(土) 01:28:20 ID:8RKfGlNA
[ softbank219054040134.bbtec.net ] >>175です。
>>176さん
>>177さん、早速の回答ありがとうございました。
やっぱり平田駅周辺ですか。
となるとやはり中央道路よりも北側で算所3丁目よりも東側の算所・岡田・竹野なんかも治安悪いですか?
分譲地があって、小学校や幼稚園・保育園が結構あって子供も多そうだしいいかな〜と思ってるんですが・・・。
ご意見よろしくお願いします。
188 :
東海子:2010/05/22(土) 01:31:12 ID:8RKfGlNA
[ softbank219054040134.bbtec.net ] 連投すいません。
上記の「算所3丁目」とは東海労金のところの交差点のことです。
189 :
東海子:2010/05/22(土) 01:31:49 ID:briOZiwA
[ C082H116.home02.cable.mecha.ne.jp ] 逆に市内に3つも鈴鹿の付く駅があるほうが分かりずらいだろ…
190 :
東海子:2010/05/22(土) 02:37:08 ID:Rm54jjsw
[ C014H089.home22.cable.mecha.ne.jp ] 鈴鹿市の地域ごとの治安より、もっと気をつけないとダメなのは…。
交通量と交通事故かもしれない。毎日、事故で出動しているであろう救急車と警察の事故処理車。大きな道沿いは交通に便利だけど、その分交通事故の危険も大きくなる。
被害者にもなる可能性も大きいが、老人、子供の飛び出しやフラフラ自転車を
引っ掛けたりで加害者になるかもしれない。
せめて携帯電話を使用の運転はヤメテ欲しい。
191 :
東海子:2010/05/22(土) 03:23:47 ID:xNS/4qMg
[ FeU2WsJ.proxybg023.docomo.ne.jp ] 携帯よりガイジンの無謀な運転を取り締まってほしい
二年位前、工事現場のちょっと手前に立ってた警備員を警察官と思ったのか発見するなり考えられない場所で急にUターンして走り去った
多分無免許か飲酒やろな
192 :
東海子:2010/05/22(土) 10:32:18 ID:RvAai/PQ
[ p6040-ipbfp501motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] > 189
正確には、いまでも3つあるけどな
鈴鹿市駅(近鉄平田線)、鈴鹿駅(伊勢鉄)、鈴鹿サーキット稲生駅(伊勢鉄)
193 :
東海子:2010/05/22(土) 11:45:08 ID:Uwl+jb8A
[ 93.176.197.113.dy.bbexcite.jp ] デリヘル白子駅!!!!!
194 :
東海子:2010/05/22(土) 13:51:09 ID:R1EKJAUQ
[ 01S0rJM.proxy20037.docomo.ne.jp ] まず鈴鹿市駅を神戸駅にしたり
JRの方は利用者少なそうだからテキトーな名前でいいとおもう
実質白子駅が一番客多いわけだから
195 :
東海子:2010/05/22(土) 14:24:58 ID:ihcK/I8A
[ p1204-ipbf04motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 鈴鹿市駅を神戸駅にしなかったのは なんでだろ
やっぱり読み仮名の問題なのか それとも市役所が近くにあるからか
196 :
東海子:2010/05/22(土) 17:26:50 ID:pEO80TFw
[ 05004030979535_vw.ezweb.ne.jp.wb21proxy14.ezweb.ne.jp ] >>187治安が気になるなら鈴鹿川より北側でしょ。
不便で、古くからの住人だらけだが。
旭が丘辺りで新しく造成してる地域はどう?
同一学校区に公営住宅が有るけど、他の学校区も有る所が多いしね。
197 :
東海子:2010/05/22(土) 19:58:12 ID:AS1sc2ng
[ FL1-125-198-220-193.mie.mesh.ad.jp ] 鈴鹿市内で廃墟ってありますか?
198 :
東海子:2010/05/22(土) 21:01:54 ID:bsDI9P4w
[ p4007-ipbfp302motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >>194-195
実際、昔は「伊勢神戸駅」だった。
199 :
東海子:2010/05/22(土) 21:08:34 ID:dyrnCarA
[ softbank221024238153.bbtec.net ] 鈴鹿川より北側なんて、まぢで車無いと生活できんよ
椿の方まで逝っちゃうかい?
生活優先なら中央道路周辺地域、または白子周辺
神戸は微妙
200 :
東海子:2010/05/22(土) 21:30:39 ID:xNS/4qMg
[ FeU2WsJ.proxybg026.docomo.ne.jp ] 南側でも車ないと生活できないよ
一人一台やね
201 :
東海子:2010/05/22(土) 21:30:50 ID:8RKfGlNA
[ softbank219054040134.bbtec.net ] >>196さん、ありがとうございます。
今日、岡田近辺を見てきたんですが、近くに公営住宅が有りましてかなりボロボロです。
車とかを見る限り、あれは外国人なんかも入居できる物件なんでしょうか?
鈴鹿川より北ってなると加佐登とかですよねぇ。
僕らはいんですけど、同年代(今年生まれる)の子供たちとかいるのかなぁ。
旭ヶ丘辺りはいいんですえど、もう土地(造成)が無いような。
今は稲生ばっかり見ますね。
>>199さん、ありがとうございます。
生活優先ならなぜ神戸は微妙ですか?
近鉄沿線を考えて、治安を考慮していくと神戸当たりはかなり住みいい感じがしますが・・・。
理由をお教え下さい。
確かに白子周辺はいいですよねぇ。
202 :
東海子:2010/05/22(土) 21:38:09 ID:k+8SCejg
[ dhcp190-097.ztv.ne.jp ] 神戸高校卒業生の方はご用心を。
平成20年版の樟友会名簿が投資マンション業者の手に渡ったようでございます。
恫喝的な物言いで訪問の約束を取り付けようとしつこくかけてくる業者ですが
訪問を了解してはいけません。
電話がかかってくるそばから即切りして何とか切り抜けましたが、最初、やん
わり断ろうとしたら恫喝が始まってえらい目に合いました。
ちなみに、「合法的に神戸高校名簿を入手した。」と業者は言っていました。
203 :
東海子:2010/05/22(土) 22:05:18 ID:yVlz5cfw
[ softbank221024060146.bbtec.net ] 田舎といっても過疎化の進んだ村とかではないんだし
学校のある町なら近くに子供もいるでしょうて
気になるなら生徒数とか調べてみたら?
204 :
東海子:2010/05/22(土) 23:17:30 ID:pEO80TFw
[ 05004030979535_vw.ezweb.ne.jp.wb21proxy12.ezweb.ne.jp ] >>201鈴鹿川より北側でも限界集落じゃあるまいし、子供くらい産まれてるでしょw
体育館近くのコメリ裏を造成してるけど、旭が丘学校区じゃないの?
205 :
東海子:2010/05/22(土) 23:24:52 ID:8RKfGlNA
[ softbank219054040134.bbtec.net ] >>203さん。
そうですね。大変失礼な書き込みを申し訳有りませんでした。
調べましたところ今年の入学生も70数名いらっしゃるようです。
206 :
東海子:2010/05/23(日) 02:54:29 ID:BM/8s5bQ
[ softbank221024238153.bbtec.net ] >201
神戸。
一通り揃ってるし市役所もあるけど
主要SCからは遠く、結局クルマ必要
旧街道で再開発はされたものの既に遅し。
再開発20年早ければ中心街たりえたが
旧街道故に閉塞感ある斜陽の街。
学校もあるし、住居の確保ができれば
子供にとっては悪くないかもな。電車もある。ただし要乗り換え
インフラと近場の店で済ませられるなら悪くない
ただ、あえて神戸という程の求心力は既にない
再開発は旭ヶ丘周辺の方が進んでいるし主要SCも近い
207 :
東海子:2010/05/23(日) 04:54:06 ID:K5sLLkIQ
[ C014H089.home22.cable.mecha.ne.jp ] 鈴鹿川より北だと確かに加佐登地区、「白鳥レイクタウン」とか。もう残り土地は少なそうだけどHONDA資本の「HONDA開発」が管轄だね。周りはほとんどHONDA関係者だけど。
白子地区の江島周辺は鈴鹿でも一等地でお値段もそれなりに。
マンション、アパートの家賃を払い続けるか。いっそその金額で月々のローン組んで庭付き一軒家か。
208 :
東海子:2010/05/23(日) 07:32:24 ID:sDqA1Yrg
[ p4136-ipbfp305motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 高岡あたりもどう?
JRだが河原田まで近いし、名古屋からの終電が近鉄より遅く0時前だから、便利かもね。
ただ、周りはなにもないし、普段は車が必要。
209 :
東海子:2010/05/23(日) 08:14:54 ID:Bli5Xxzw
[ 05004030979535_vw.ezweb.ne.jp.wb21proxy01.ezweb.ne.jp ] >>208ワザと言ってるの>高岡
まぁ全ては書きませんが。
210 :
東海子:2010/05/23(日) 08:56:14 ID:SFOk0JJA
[ 93.176.197.113.dy.bbexcite.jp ] 色々候補地が出てる様ですが・・
一番大事なのは購入資金がどれくらいなのか??
希望土地面積は・・
例えば、坪単価¥100000で100坪を買うか?
それとも坪単価¥200000で 50坪??
鈴鹿市内でも坪単価ピンきり!!
公共交通・施設が充実している場所でウサギ小屋生活するのか?
少々不便な場所で余裕の100坪・家庭菜園付き生活を・・??
さぁ皆さんならどちらを選択しますか????
因みに自分なら不便な場所の100坪を選択!!
またお暇な時にベルシティー・ロックタウン西側の団地内を
車で走ってみて下さい。見た目は綺麗な街並みで、
買い物には好都合な団地ですが・・
あそこに住んでいる人は満足しているのか・・・・・・??
211 :
東海子:2010/05/23(日) 09:26:18 ID:BM/8s5bQ
[ softbank221024238153.bbtec.net ] 母が北海道(札幌)から嫁ぐ時に最初に聞かれた事
自転車のれますか?
カルチャーショックだった事はタクシーが易々と捕まらないこと。
親戚の叔母さんが来たときに同じ事を言っていた
向こうはかなり走ってます
立地が良いとされてる場所でも "今でも" 自転車必須。
不便な100坪地なら自動車必須。
昔より良くなったけど、公共交通機関が未成熟だからね
212 :
東海子:2010/05/23(日) 10:27:23 ID:j3Yp2DbA
[ FeU2WsJ.proxy20021.docomo.ne.jp ] 自転車ではなく、自動車乗れますか?の間違いちゃいますか
北海道の人なら隣家がなく民家や店に行くにも何キロも先だと聞いたことがあります
したがって自転車は乗れて当然でしょう
北海道から鈴鹿に嫁入りしてきたって!?
水沢地区ですか
あそこは北海道からの移民が開拓したと聞いています
213 :
東海子:2010/05/23(日) 12:34:49 ID:JtTinxQg
[ p8240-ipbfp605motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 6っ9タウン西の団地は【平成の長屋】土地狭杉絶対無理
214 :
東海子:2010/05/23(日) 14:20:12 ID:Bli5Xxzw
[ 05004030979535_vw.ezweb.ne.jp.wb21proxy13.ezweb.ne.jp ] >>213今の規格の団地ってあんな物じゃないの?
旭が丘小学校南の新しい所も同じ位じゃない?
69付近は車通りの多い地域だけど、あそこは袋小路だから静かだし。
利便性が高い割には良いと思うけどね。
215 :
東海子:2010/05/23(日) 14:43:47 ID:BM/8s5bQ
[ softbank221024238153.bbtec.net ] >212
>北海道の人なら隣家がなく
>民家や店に行くにも何キロも先だと聞いたことがあります
それは都市間とか、やや辺鄙なところね。
札幌はゼロから都市開発で、いわゆる"碁盤の目"構造になってて
市バス・地下鉄が発達してる
近場だと名古屋の中心街を想像しておくれ。
漏れの叔母は故あって自転車乗れないが、徒歩で生活できてる@札幌
216 :
東海子:2010/05/23(日) 15:08:50 ID:K5sLLkIQ
[ C014H089.home22.cable.mecha.ne.jp ] 実は鈴鹿市を選ぶなら亀山市でもさほど変わらないと思う。
217 :
東海子:2010/05/23(日) 16:38:49 ID:j3Yp2DbA
[ FeU2WsJ.proxy20047.docomo.ne.jp ] 失礼しました、札幌でしたか
都会ですね、北海道は行ったことないけど・
いずれにせよ、すぐに鈴鹿、いや三重県では車は必須でしょう
車なしでオッケーなのは名古屋市内で近くにバス停や地下鉄の駅がある人くらいでは?
218 :
東海子:2010/05/23(日) 16:50:49 ID:HJfq/E8A
[ p1018-ipad202motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 鈴鹿の国府町は伊勢国の国司が居たから国府。
要はあそこが伊勢国の中心。
219 :
東海子:2010/05/23(日) 17:23:25 ID:SFOk0JJA
[ 93.176.197.113.dy.bbexcite.jp ]
220 :
東海子:2010/05/23(日) 19:32:48 ID:HJfq/E8A
[ p1018-ipad202motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >伊勢国の中心
伊勢国の中心だったに訂正、揚げ足取りの
>>219さん
221 :
東海子:2010/05/23(日) 22:09:19 ID:9uqj3tjw
[ C012H137.home20.cable.mecha.ne.jp ] 国府には三宅(みやけ)神社があるが、昔の読みをもとに漢字を与えるとすると「宮家」。
つまり中央皇家との繋がりを髣髴とさせるね。「宮家」としなかったのは皇家を憚っての
ことだろうと思うけど、ここがかつての丸の内だったんだろう。
今の国府町は寂れている。
222 :
東海子:2010/05/23(日) 23:17:19 ID:J+h0zTGg
[ so7-2.cty-net.ne.jp ] 俺なら近鉄の通ってないところには正直住みたくない
椿あたりの免許も持っていない学生ってどうやって生活してるんだろう?って思うわ
車があればいいんだろうけど、18までは無理やでなぁ
223 :
東海子:2010/05/23(日) 23:48:04 ID:WjXRV8ZA
[ f070165.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 16になったら原付とれるわな
神戸は原付免許今でも認めとるんかいな?
通学に不便な生徒だけですか?
車種も決まっていると聞いたことあるが、本当ですか?
スクーターしかアカンのかな?
スーパーカブやモンキーはダメ?
学生服来た神戸の生徒らしきヤツがMAGNA乗っ取るの見たけど・・
224 :
東海子:2010/05/24(月) 16:06:36 ID:Xk4Yhh/g
[ 93.176.197.113.dy.bbexcite.jp ] なぜ同じ県立高校なのに神戸高校だけ免許取れるん?
近所の某高校生は自転車で1時間以上かけて通学してるぞ!
公共交通機関の通学が不便な地域は神戸高校同様に許可するべき!!
危険なのは理解するが、事故発生時は
自己責任だから学校には責任追及しませんから・・
225 :
東海子:2010/05/24(月) 16:54:07 ID:txBjLkoQ
[ FeU2WsJ.proxy20007.docomo.ne.jp ] 同感です
神戸とちがいますが、椿と同じく交通不便な安坂山の方から通ってる奴が駅まで原付き乗ってたなぁ
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
235 :
東海子:2010/05/25(火) 00:07:08 ID:kqokNhtg
[ f070165.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] ところで、稲生高校って出来て何年くらいなんですか?
てっきり、「定時制の高校」だと思ってた
鈴鹿がカネボウ始め紡績で栄えてたころ、神戸高校、稲生高校、亀山高校の定時制が女工さん達の受け皿だったのでしょう。
稲生高校の野球部ユニフォームの字体カッコいいよね
236 :
東海子:2010/05/25(火) 00:44:23 ID:cJ0RZWzw
[ C014H089.home22.cable.mecha.ne.jp ] 高校の変わった学科とか今でもあるのだろうか。
稲生の体育科とか飯野の応用デザインとか。
237 :
東海子:2010/05/25(火) 01:00:12 ID:kqokNhtg
[ f070165.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] そうや、稲生じゃなくって「定時制」は飯野だったね
勘違いしてました
神戸、飯野、亀山でしたわ
238 :
東海子:2010/05/25(火) 06:37:14 ID:VLyw1HUg
[ 05004030979535_vw.ezweb.ne.jp.wb21proxy14.ezweb.ne.jp ] 飯野は昼間定時制なる変わった学校でしたね。
定時制はもう潰れてから15年以上になりますかね?
239 :
東海子:2010/05/25(火) 10:16:37 ID:99Duff6w
[ FeU2WsJ.proxy20070.docomo.ne.jp ] ただでさえ少子化で学生数少ないちゅうのに定時制行く人おらんわなぁ
240 :
東海子:2010/05/25(火) 10:29:57 ID:F76Cvk1g
[ so5-1.cty-net.ne.jp ] 白子高校が甲子園に行きますように!
241 :
東海子:2010/05/25(火) 11:50:10 ID:i+RINIfQ
[ p6234-ipbfp704motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >>240ここは 七夕の笹か?
FC鈴鹿ランポーレが勝ちますように!
242 :
東海子:2010/05/25(火) 12:34:50 ID:PdUKrtcQ
[ 05U0rMs.proxy20046.docomo.ne.jp ] ランポーレなんていらんけどな
243 :
東海子:2010/05/25(火) 14:24:58 ID:dzfnFzNg
[ b3sDx2rjyA2S4KfZ.w12.jp-t.ne.jp ] 鈴鹿高校が甲子園行きますように!
244 :
東海子:2010/05/25(火) 16:08:30 ID:99Duff6w
[ FeU2WsJ.proxy20042.docomo.ne.jp ] 今年のホンダ祭りのゲストは誰ですか
245 :
東海子:2010/05/25(火) 18:27:55 ID:HOwW9rKw
[ pfa6229.mie-nt01.ap.so-net.ne.jp ] >>244今年、ホンダ祭はないという噂
その代わり?なのかな、秋口に所内でなんかやるらしい…
246 :
東海子:2010/05/25(火) 19:16:23 ID:wdXl9ueg
[ EM114-51-131-60.pool.e-mobile.ne.jp ] もうサーキットでしなくなった時点で終わってたよな。
お金の問題だろうけど寂しいこった。
247 :
東海子:2010/05/25(火) 21:04:34 ID:UIZe529w
[ so7-1.cty-net.ne.jp ] >>224神戸ではないけど、現在高校が原付通学を余り容認しなくなったのは
昔、乗ってた人達が散々横着したから。 もしどうしてもと言うならば
親同伴で学校に掛け合う事。
248 :
東海子:2010/05/25(火) 21:04:42 ID:Jpo2RjXw
[ p7104-ipbfp402motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 李錦記の「具入りラー油」か桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」
市内どこかで見かけたとか買われた方いらっしゃったら教えてください。
なかなか見つからないのです・・・。
249 :
東海子:2010/05/25(火) 22:01:21 ID:GBGtHKsA
[ C137H214.personal10.cable.mecha.ne.jp ] 3ヶ月前なら普通にハンターやアピタで売ってたけど・・・最近みかけないね・・もうちょっと待てば普通に買えるようになるとおもうけど。
エスビーのは最近エフワンで買えたよ。一人1個だけど。
250 :
東海子:2010/05/25(火) 23:00:15 ID:K6WptmNw
[ p4007-ipbfp302motosinmat.mie.ocn.ne.jp ]
251 :
東海子:2010/05/25(火) 23:03:02 ID:99Duff6w
[ FeU2WsJ.proxy264.docomo.ne.jp ] ホンダ車はもっとデザインに力を注ぐべきである
元気のいいホンダ復活してほしい
252 :
東海子:2010/05/26(水) 09:16:29 ID:5Un8l/0g
[ softbank219050247015.bbtec.net ] >>248探せば有るよ。自分は毎週買ってる。
残念ながら教えることは出来ないけど、何店舗も売ってる。
要はタイミング。
253 :
東海子:2010/05/26(水) 12:46:03 ID:Ph5NADtQ
[ so7-1.cty-net.ne.jp ] >>248どの店舗でもまだ入荷数が限られているのが現状です。
(店頭に並んだら即売れるからね)
なので
>>252 の様に入荷のタイミングを知ってる人達の方が
有利なのは確か。
254 :
東海子:2010/05/26(水) 13:00:23 ID:MwYcZVdQ
[ 05004030979535_vw.ezweb.ne.jp.wb21proxy14.ezweb.ne.jp ] あんな物自分で作れば良いじゃん。
255 :
東海子:2010/05/26(水) 13:09:59 ID:NgoIonnA
[ CEPci-02p19-198.ppp18.odn.ad.jp ] >>246金はあるけど、サーキットの規制が厳しくなったのと、
PTAが絡んでいるらしいよ??
ちなみに、夏から秋口になったのは、バスが手配できないと
理事長が言っておりました・・・
256 :
東海子:2010/05/26(水) 14:09:45 ID:sKu3YBcg
[ FeU2WsJ.proxy20031.docomo.ne.jp ] ホンダ祭り、サーキットでやらなくなってから何年位たちますか
てっきりサーキットかと思ってました
サーキットでやらないホンダ祭りは寂しいですね
257 :
東海子:2010/05/26(水) 14:28:58 ID:DR1NLA/A
[ EM114-51-169-164.pool.e-mobile.ne.jp ] 別に寂しくないんじゃない。ホンダ祭りなんて、鈴鹿で生まれ育った
俺でも21歳になるまで存在すら知らなかったし。そんなに大きい祭りなの?
258 :
東海子:2010/05/26(水) 14:36:44 ID:VA+55NdA
[ acngya008153.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>257そりゃそんな人には寂しくもなんともないだろうなw
21まで縁がなかったもんがどうなろうと寂しいとは思わんだろ。
なんにしろ可哀想な人だとは思う。
259 :
東海子:2010/05/26(水) 14:43:19 ID:ci4m+3Qg
[ p3250-ipbfp205motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 数年ぶりに○ームラ○祭に行ったけど、寂れていた。
全然、積んでいる客がいなかったし、すぐ座れた。
3年ほど前の北斗の全盛期はすごかったなぁ・・・・
パチンコ屋もやばいのかのな?
白子の駅前の小さいパチンコ屋もつぶれていた。
260 :
東海子:2010/05/26(水) 14:54:49 ID:/vnlH+9Q
[ p5190-ipad204motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >>259違法賭博なんだからどんどん潰れていけばいい。
特に地方はもうだめ大手の王様はそれを見越して都心に進出してるな
名古屋・栄の旧ダイエー跡地に王様がビル建ててるだろ。
261 :
東海子:2010/05/26(水) 15:21:25 ID:sKu3YBcg
[ FeU2WsJ.proxy20010.docomo.ne.jp ] ワインガードナーがブイブイいわしてる頃の鈴鹿、8耐が好きだった
262 :
東海子:2010/05/26(水) 15:34:19 ID:TnHgZGKw
[ 01S0rJM.proxy20059.docomo.ne.jp ] まぁ今までが景気よすぎたんだよな
鈴鹿市の人口急激に減ってるし
>>240白子高校は監督が変わったから弱くなると思うよ
前の監督は山商でプロも出した監督だったからね
263 :
東海子:2010/05/26(水) 15:40:45 ID:x1wCqYFA
[ softbank221024238153.bbtec.net ] 人口減ってんなら
アパート・マンション潰して更地にして欲しい
264 :
東海子:2010/05/26(水) 16:44:48 ID:obZMQGEQ
[ p1205-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >>262昨年秋季県大会で白子高校がベスト4になって21世紀枠とか
少し期待しましたが、その時の監督さんが変わったんですか?
265 :
東海子:2010/05/26(水) 17:17:31 ID:EVa/PL8g
[ EM114-51-169-10.pool.e-mobile.ne.jp ] >>258なんでホンダ祭り知らないくらいで可哀想とか思うの?
世の中はもっとおもしろいことであふれているのに。
それとも、鈴鹿市民にとってホンダ祭りってそんなに重要な行事なの?
266 :
東海子:2010/05/26(水) 17:29:39 ID:/77fmeeg
[ 93.176.197.113.dy.bbexcite.jp ]
267 :
東海子:2010/05/26(水) 17:42:13 ID:ozR+b6Gg
[ 05U0rMs.proxybg024.docomo.ne.jp ] >>259すごかったのは北斗のときじゃないだろ
すごかったのはSAT全盛期の頃
268 :
東海子:2010/05/26(水) 17:55:14 ID:VA+55NdA
[ acngya008153.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>265世の中には楽しいことが溢れてるwけど「自分の金」では十分楽しめないわな。
なんで中高生あたりがお金の掛からない地域の夏の風物詩とかで楽しんだりっつうのは別に普通あと思う。
まあライン作業で鬱憤のたまった奴らのハメ外しが酷いので碌でも無い祭り、てのは承知してるが。
でも異性含む同年代の奴らとと冒険がてら行くのは楽しかった思い出はあるがその時期の過ごし方なんか人それぞれだしな。
俺がなんか可哀想な奴だな、と書いたのは21まで鈴鹿で生まれ育った人間がそれを知らない、てのもまああれだが
自分が知りもしない祭りのことを「なくなっても寂しくないんじゃない?」と言い放てる臆面の無さとかも含めて書いた。
まあ碌でも無い祭りなのは確かだから別に気にすんなって。
269 :
東海子:2010/05/26(水) 18:46:45 ID:o68N4dJQ
[ f070165.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] ケニー・ロバーツ、フレディ・スペンサー、エディ・ローソン、
一番速いのは誰?
270 :
東海子:2010/05/26(水) 19:15:20 ID:/77fmeeg
[ 93.176.197.113.dy.bbexcite.jp ]
271 :
東海子:2010/05/26(水) 19:28:32 ID:o68N4dJQ
[ f070165.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] やはり、キングケニーか・・
272 :
東海子:2010/05/26(水) 20:10:16 ID:dRVzc2tg
[ p6234-ipbfp704motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] いや、速さよりも、マモラとスペンサーの走り方が良い。
273 :
東海子:2010/05/26(水) 21:01:25 ID:dLaSBuZA
[ C240H107.personal15.cable.mecha.ne.jp ] ケビン・シュワンツだな。
鈴鹿に限れば辻やん。
新沼ケンジも侮れなかったな。
274 :
東海子:2010/05/26(水) 22:46:05 ID:sKu3YBcg
[ FeU2WsJ.proxy20051.docomo.ne.jp ] たしか20年位前?の鈴鹿での日本グランプリやったと思うが、
シュワンツとレイニーの抜きつ抜かれつの壮絶なデッドヒート
あれは見応えがあった
鳥肌がたった
275 :
東海子:2010/05/26(水) 23:55:42 ID:sKu3YBcg
[ FeU2WsJ.proxyb121.docomo.ne.jp ] 新沼謙二は嫁に来ないかだね
ヘッドライトや青春想譜、おもいで岬も好き
276 :
東海子:2010/05/27(木) 00:11:55 ID:vSV04gKw
[ 01S0rJM.proxy20013.docomo.ne.jp ]
277 :
東海子:2010/05/27(木) 00:30:11 ID:3EV+ysFQ
[ p2164-ipbfp501motosinmat.mie.ocn.ne.jp ]
278 :
東海子:2010/05/27(木) 01:16:26 ID:OzL8fdxA
[ FeU2WsJ.proxy20059.docomo.ne.jp ] ゼッケン1のフレディ・スペンサーはカッコよかった
279 :
東海子:2010/05/27(木) 10:25:45 ID:6Wqk2y0g
[ so5-1.cty-net.ne.jp ]
280 :
東海子:2010/05/27(木) 12:44:20 ID:mIstM+mw
[ p6070-ipbfp302motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 天才と呼べるのはフレディーだけ
281 :
東海子:2010/05/27(木) 19:14:40 ID:DMC2lmkA
[ softbank219050247015.bbtec.net ] 天才だよなフレディ・マーキュリーは!
282 :
東海子:2010/05/27(木) 19:29:51 ID:Q4bVFGpA
[ p7104-ipbfp402motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 248です。
ご回答くださった方々ありがとうございました。
あちこち覗いてみますね。
283 :
東海子:2010/05/27(木) 20:43:24 ID:RYYwhLZg
[ EM114-51-85-155.pool.e-mobile.ne.jp ] セーラーマーキュリーがNo.1だよな
284 :
東海子:2010/05/27(木) 21:15:01 ID:N8AyKkiw
[ C249H201.personal23.cable.mecha.ne.jp ] すずフェスのほうがよっぽどやめてほしいよ
285 :
東海子:2010/05/27(木) 21:31:39 ID:OzL8fdxA
[ FeU2WsJ.proxy20029.docomo.ne.jp ] フレディですか
片山敬済と平忠彦はどちらが速いかな
286 :
東海子:2010/05/27(木) 21:50:40 ID:MQ7oN4+g
[ C014H089.home22.cable.mecha.ne.jp ] 鈴鹿ってどこ出身の人が多いのだろう。熊本県人とか多そう。
287 :
東海子:2010/05/27(木) 22:18:18 ID:hw5Cd56A
[ 05004030979535_vw.ezweb.ne.jp.wb21proxy14.ezweb.ne.jp ] そりゃ鈴鹿出身が一番多いだろ。
288 :
東海子:2010/05/28(金) 00:08:10 ID:FKwopzkg
[ 01S0rJM.proxybg023.docomo.ne.jp ] 熊本人めちゃくちゃ多いな
知ってるだけで4人いる
熊本県の人口三重県とほとんど一緒なのに
289 :
東海子:2010/05/28(金) 00:51:32 ID:TJ9vriBA
[ C012H137.home20.cable.mecha.ne.jp ] 昭和40年は、鈴鹿市の人口は約5万人。
今は20万人だっけ?
移入者の比率は高い。
290 :
東海子:2010/05/28(金) 01:11:16 ID:yqqDsj0Q
[ C082H116.home02.cable.mecha.ne.jp ] 鈴鹿市が誕生した時点(昭和17年)で人口5万人。
てか市制移行の条件のひとつが人口5万人以上。
291 :
東海子:2010/05/28(金) 05:45:24 ID:IVv6jGVw
[ ntmiex017014.miex.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
292 :
東海子:2010/05/28(金) 15:01:29 ID:kZpqRsOg
[ p2241-ipbf01motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 家から規制で書き込めないんだがなんとかならんのか・・
学校からしか書き込めんorz
293 :
東海子:2010/05/28(金) 18:31:29 ID:RjjZvW2g
[ softbank220026130105.bbtec.net ] このスレ主婦が多いと思ってたが学生もいるんだ
磯山あおい書店跡地はやくなんか入らんかな
このまえ背広が大勢で視察してたが
294 :
東海子:2010/05/28(金) 20:00:17 ID:D8BZNJ2g
[ EM114-51-152-113.pool.e-mobile.ne.jp ] 本屋がどんどん潰れていくなあ・・・。
寂しい限りだ。
295 :
東海子:2010/05/28(金) 21:09:01 ID:yVUT+Q/g
[ p4010-ipad202motosinmat.mie.ocn.ne.jp ]
296 :
東海子:2010/05/28(金) 21:55:59 ID:s5iA7AUA
[ 7oq2YTV.proxy20007.docomo.ne.jp ] 津は小さい本屋さんでも結構残ってるのに
文化力の違いか
297 :
東海子:2010/05/28(金) 22:47:11 ID:WFEhF3Fw
[ p5015-ipngn100102motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] F1マート横の弁当屋からパンデココまでの道が開通。
朝、夕の渋滞に変化があったわ。
298 :
東海子:2010/05/28(金) 23:26:55 ID:CoE7lzYA
[ C255H136.personal29.cable.mecha.ne.jp ] F1マート客層悪すぎ!!!
299 :
東海子:2010/05/29(土) 00:01:52 ID:vqWOZGdA
[ FeU2WsJ.proxyb131.docomo.ne.jp ] 鈴鹿ちゃうけど四日市のF1マートもガイジンさんが多いよね
300 :
東海子:2010/05/29(土) 09:35:51 ID:Hb8Py/eg
[ p295913.mie-nt01.ap.so-net.ne.jp ] >>299オレは外人よりもDQNの方が店のふいんきを悪くしていると感じる。
市内某所のファミマもDQNのすくつとしか思えん。
301 :
東海子:2010/05/29(土) 10:22:53 ID:eYZdtIiQ
[ r-202-142-255-168.g102.commufa.jp ] どんな人のことをDQNって言うの?
302 :
東海子:2010/05/29(土) 11:51:22 ID:d5TPiDmA
[ 01S0rJM.proxy20010.docomo.ne.jp ] 白子の某コンビニなんてバイトも責任者も最悪
303 :
東海子:2010/05/29(土) 13:56:29 ID:nCi7eYBg
[ softbank220026102024.bbtec.net ] バローのなかにあるマツモトキヨシ。閉店した後って何が出来るの?
304 :
東海子:2010/05/29(土) 22:08:26 ID:ngK/VJFA
[ p5224-ipad204motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 中国のホンダ工場で大規模ストライキやってんね。
女性従業員が手取りで月額平均約1千元(約1万3500円)なのに対し、
駐在する日本人技術者は同5万元ほどだそうだ。
これ鈴鹿工場の人ら対岸の火事だと思わないほうがいいかもね、日本市場がとりあえずエコポイントの
税金でかろうじてなんとか持ってるけどこれから少子化で先細りの中で中国市場の成否がホンダの将来にかかわってくるわけで
中国人労働者の賃金上げて日本人労働者のの定昇給廃止なんてこともありえるかもね。
これはホンダに限らずトヨタ、日産もそうなんだけどね。
305 :
東海子:2010/05/29(土) 22:53:50 ID:cViP9TRg
[ 05004030979535_vw.ezweb.ne.jp.wb21proxy10.ezweb.ne.jp ] 現地女子工員と邦人技術職を比べてもなー。
その地域の相場と著しく差が有るなら、大きな問題だろうが。
306 :
東海子:2010/05/30(日) 08:42:02 ID:ME0LCb8w
[ C091H127.home11.cable.mecha.ne.jp ] >305
しかも別ソースでは新規採用工員だそうだ・・・
中国でも日本でもこういう、差別を食い物にする人達って
なんか区別と差別を勘違いしているよね
307 :
東海子:2010/05/30(日) 10:27:34 ID:9jYla58w
[ p4163-ipad05motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] この賃金格差がホンダへのイメージ悪化、売り上げ不振になれば大きな痛手。
じゃあ鈴鹿で増産してチャイナで売るといっても価格競争で現地メーカーとでは
太刀打ちできない。
こういう労働争議が出てくること自体チャイナといえども当たり前なんだけどね。
ただ日本、米にしても労働力を安く使って生産コスト押さえたいメーカーにとっては
ジレンマだよね。
308 :
307:2010/05/30(日) 10:30:56 ID:9jYla58w
[ p4163-ipad05motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >イメージ悪化、売り上げ不振
チャイナで売り上げの話だが。
309 :
東海子:2010/05/30(日) 11:54:42 ID:AcvOXWAg
[ p6221-ipbfp302motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] もう日本企業(特に車)が海外や国内で量産する時代じゃないよ、
高くても売れる物作らなきゃ、当然規模縮小→社員削減で失業者は増えるが、
各自が、社会(企業)に対して何が出来るか、地域ボランティアでも良いから
何か役に立つ事が出来るのか、考え行動しなきゃ、
最近は社会や企業に対して何かを求める又は
与えられたものを処理するだけの人が多いように感じる、
ギブばっかりで、テイクがなきゃ成立しないよ、
中国平社員も求めすぎ、日本のホンダ新入社員が「部長と同じ給料くれ!」
ってのと同じ事かな。
310 :
東海子:2010/05/30(日) 12:43:12 ID:eAx411Gg
[ C014H089.home22.cable.mecha.ne.jp ] 日本に残った家族に中国価格で生活させろと?
311 :
東海子:2010/05/30(日) 12:49:51 ID:9jYla58w
[ p4163-ipad05motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] ま、最終的に日本工場の労働者の賃金カット、その分チャイナの賃金に上乗せ
が現実的では。所詮日本の労組なんか経営とのプロレスでトップ同士はツーカーだから
鈴鹿のライン工なんか雇用維持か賃金カットの二者択一迫られたら雇用を取るでしょ。
312 :
東海子:2010/05/30(日) 13:00:04 ID:m4ZXfxQw
[ FeU2WsJ.proxy224.docomo.ne.jp ] クビか賃金カットか
迫られたら賃金カットのまざるをえんわね
ほんま厳しい世の中ですな
何百円でTシャツやGパンが買えたり250円弁当もあるわけだが・・
313 :
東海子:2010/05/30(日) 15:28:59 ID:eAx411Gg
[ C014H089.home22.cable.mecha.ne.jp ] 下請け、孫請け。町の自動車屋、ディーラー、板金屋、パーツ屋、タイヤ屋
モノが作られなければ、数年後に交換部品となってモノが売れなくなる。
314 :
東海子:2010/05/30(日) 16:11:06 ID:/kYfhRlw
[ softbank220028200009.bbtec.net ] >雇用維持か賃金カットの二者択一迫られたら雇用を取るでしょ。
雇用が維持されているのに 賃金カットを選ぶ奴居ないでしょ。
315 :
東海子:2010/05/30(日) 16:29:26 ID:2FzB5t/A
[ f070165.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] クビにされたいのか?賃金カットされたいのか?の二者択一でしょ。
316 :
東海子:2010/05/31(月) 00:51:48 ID:8AVDBx6g
[ C014H089.home22.cable.mecha.ne.jp ] 大手はそこで左遷ですよ。
317 :
東海子:2010/05/31(月) 02:00:35 ID:UXcWWEiA
[ r-124-18-21-127.g102.commufa.jp ] そんな事させん
318 :
東海子:2010/05/31(月) 02:22:08 ID:AO/uP8IA
[ softbank219050247015.bbtec.net ] さ〜せんm(_ _)m
319 :
東海子:2010/05/31(月) 05:06:54 ID:yNsz+bPw
[ FeU2WsJ.proxyb111.docomo.ne.jp ] こんな世の中に誰がした?
320 :
東海子:2010/05/31(月) 07:37:51 ID:HHVEncOQ
[ C012H137.home20.cable.mecha.ne.jp ] 阿久根市
321 :
東海子:2010/05/31(月) 07:48:35 ID:+4Z4t7wA
[ p1220-ipad03motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] ほたるの里行ってきました まだ10匹くらい 週末はよさそう
今年はまだ寒いので・・1週間遅れているそうです
322 :
東海子:2010/05/31(月) 12:07:56 ID:1/BqE2tw
[ i60-42-10-198.s02.a024.ap.plala.or.jp ] ホンダは中国の工場閉鎖して、計画倒れした北海道か沖縄に工場作ればいいのに。
323 :
東海子:2010/05/31(月) 13:10:44 ID:Dn2daoRA
[ EM114-51-52-179.pool.e-mobile.ne.jp ] そもそも日本で自動車作るメリットってあるの?
324 :
東海子:2010/05/31(月) 18:47:53 ID:8AVDBx6g
[ C014H089.home22.cable.mecha.ne.jp ] >>323平和。安全。納期は守る。従順。胸にしまい込んである日突然切れる。もしくは自殺する。
そんな日本人。もっとも最近は道徳教育も少なくなって自分勝手な人も増えて来てはいるが。
他の国の人間に細かい作業させたらどうなるか想像してごらん。
325 :
東海子:2010/05/31(月) 19:49:37 ID:SJJzUKCQ
[ p6221-ipbfp302motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >>323逆に考えるんだ、 そもそも中国で自動車作るメリットってあるの?
安く作れるが、品質に・・・? 日本国内は空洞化、失業者が増える、
技術、管理スキル、デザイン、全部ぱくられる。
中国で作るって、誰が得するの?
326 :
東海子:2010/05/31(月) 20:01:02 ID:/ZJhVGRQ
[ EM114-51-54-186.pool.e-mobile.ne.jp ] >>324最近、自分勝手な人が増えるっていうフレーズはいつの時代も使われているね。
もしかして、お年寄り?
>>325品質?日本に中国製品あふれているけど、誰か品質に文句言っているの?
君のPCも中国製の部品がたくさん使われていると思うけど。日本国内での
空洞化や失業者の増加は日本人の給与を下げることで解決するよ。
技術、管理スキル、デザインって、一体具体的に何を指しているの?
特許や意匠権のことかな?ぱくるって言っても日本もアメリカの物まねで
先進国になったんだし、仕方ないんじゃない?
中国で生産して誰が得するって、そもそも得していない人が存在するの?
身の回りは中国製品で溢れているのに。
327 :
東海子:2010/05/31(月) 20:13:05 ID:Z9tnFCQQ
[ f070165.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 正直、組み立ては日本国内でしてほしいという気はする。
328 :
東海子:2010/05/31(月) 20:19:56 ID:/ZJhVGRQ
[ EM114-51-54-186.pool.e-mobile.ne.jp ] >>327組み立てこそ海外ですべきでしょ。人件費高いんだから知的労働で勝負する
しかないじゃん。
329 :
東海子:2010/05/31(月) 20:38:39 ID:SJJzUKCQ
[ p6221-ipbfp302motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >>326レス、サンクス。
確かに様々な商品や野菜等中国産であふれている今日この頃、でも私個人の意見としては
文句ありまくり、野菜もPCも出来る限り日本産を買うようにしている、
何処で買い物をしても、外食をしても中国産が多すぎて・・・・
だから、文句有りまくり。
30年とか50年も前の時代の日本と、いろんな情報が入る今の中国を比較して、
「仕方ない」では・・・・ 昔の日本ってパクリも有ったとは思うが
良い物や新しい物を取り入れて、より良い物を作り出してきたから、今の技術が有ると思うが、
今の中国はパクッテ劣化した製品を作ってる。
中国産の製品や食品で満足(安いから?)している人は得してるって感じるのかな、
少なくとも私は得してるとは感じない、
さらに「空洞化や失業者の増加は日本人の給与を下げることで解決するよ」では
解決したとは思えないし、得したとは言えない、。
長文、しかも乱文、スマソ。
330 :
東海子:2010/05/31(月) 23:29:25 ID:8AVDBx6g
[ C014H089.home22.cable.mecha.ne.jp ] とりあえず、イタリア車を所有してごらん。ベンツでも良いからさ。
メイドインジャパンの意味わかるから。
331 :
東海子:2010/06/01(火) 05:23:13 ID:gHS+QSpQ
[ 01S0rJM.proxy20012.docomo.ne.jp ] >>324年寄りのマナー普通に悪いよね
割り込み当たり前
病院なんかいくとよくわかるけどちょっと診察時間が長いからって文句ばっか言ってる年寄り多すぎ
まだ若者のがちゃんとしてるよ
332 :
東海子:2010/06/01(火) 07:10:50 ID:eJ1j55Tw
[ FeU2WsJ.proxy20064.docomo.ne.jp ] 年寄りはマナーが悪いとは思わない
ただ、受付が会計時とかで「○○さーん」と呼んでもすっと返事せんし二、三回呼んでやーっと受付に行く人も多い
耳も聞こえにくいし、足腰が具合悪いと身体もスムーズに動かないので仕方ないのかも
しかし病院はとっしょりだらけだ
333 :
東海子:2010/06/01(火) 08:47:42 ID:eJ1j55Tw
[ FeU2WsJ.proxybg007.docomo.ne.jp ] 昨日おらはらい町通りで○○ナンバーのぞろ目のジャグァ-のクーペがとまってた
かっこよかった
ただヘッドライトのカタチがアメ車っぽいな
後ろ姿はポルシェかアウディのクーペみたいで迫力があってよい
個人的にはマセラッティのグランツーリズモが好きだ
334 :
東海子:2010/06/01(火) 09:41:32 ID:YpnKXFKA
[ so5-1.cty-net.ne.jp ] アピタ回転すし屋さんなくなりましたね
335 :
東海子:2010/06/01(火) 16:08:46 ID:SL5NuNVQ
[ p2241-ipbf01motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] ジャグァ-w
336 :
東海子:2010/06/01(火) 16:49:45 ID:KqweXXtw
[ p3093-ipad203motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >>333ぞろ目ナンバーは商売やってる人間は縁起がいいってんでそうやってる奴いるね
88とか大抵見栄っ張りの半島人が多いけど。
>ただヘッドライトのカタチがアメ車っぽいな
つうかフォードの傘下だから既にアメ車。エンジンもそうだろ。
ボルボも吉利汽車だったかチャイナに買収されたっけ。
337 :
東海子:2010/06/01(火) 17:09:29 ID:eJ1j55Tw
[ FeU2WsJ.proxy20025.docomo.ne.jp ] そう言えば、ジャグァ-はフォード傘下でしたね
昔のデザインの方が好きです
アメ車なら昔のコルベットスティングレ-が好きです
338 :
東海子:2010/06/01(火) 21:36:21 ID:e2tqiVBg
[ 07k3nJD.proxy20015.docomo.ne.jp ] ジャガーやランドローバーは今はインドのタタモータース傘下だよ
339 :
東海子:2010/06/01(火) 21:58:59 ID:5uyz70Qg
[ f070165.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 安い車を造るので話題になったタタですね。
インドでは一台45万円でしたっけ?
ジャガーやローバーにとってはイメージダウンと思います。
340 :
東海子:2010/06/01(火) 22:07:10 ID:xAMN2AeA
[ p1094-ipad201motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >イメージダウン
結局売れなきゃ消えてくだけ。
今後インド、中国での成否がメーカーの存続を左右する。
341 :
東海子:2010/06/01(火) 22:12:36 ID:5uyz70Qg
[ f070165.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 車にお金をかける時代でないのかも知れない。
10年くらい前の話だが、
マークUからアウディに乗りかえた友人が日本車では信じられないような故障がアウディでは多発するとなげいていた。
今のアウディは故障は少ないのでしょうか?
HONDAはどう?
342 :
東海子:2010/06/01(火) 22:50:40 ID:YpnKXFKA
[ so5-1.cty-net.ne.jp ] ロールスロイスは故障しないんだろ
メルセデスは部品もだけど時間工賃がバカ高いよね
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
348 :
東海子:2010/06/02(水) 21:29:06 ID:bqBu2B6w
[ C012H137.home20.cable.mecha.ne.jp ] 比較的住みやすい街だと思うが、交通事故多いな。
349 :
東海子:2010/06/02(水) 22:17:07 ID:z27ewjTg
[ FeU2WsJ.proxybg006.docomo.ne.jp ] 伊勢のスレではCATVの話題で異常に盛り上がってる
鈴鹿はHONDAの町だ
車やバイクの話題で盛り上がってもおかしくはないでしょう
350 :
東海子:2010/06/03(木) 08:10:17 ID:AA0JyM6g
[ p3184-ipbfp3105tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 伊勢はCATVの町と言う事ですね
351 :
東海子:2010/06/03(木) 09:38:13 ID:3L9xPNzA
[ r-202-142-255-36.g102.commufa.jp ] この間のGT300の結果を載ってる所はありませんか?
やっぱりホンダの新車が勝ったんですか?
352 :
東海子:2010/06/03(木) 10:18:25 ID:p3xhdOFg
[ so5-2.cty-net.ne.jp ] この前昼にアピタのすがきやに行ったけど
おばちゃん店員一人で仕事していたけど
携帯かけながらレジやラーメン作っていたw
353 :
東海子:2010/06/03(木) 11:33:43 ID:oRNCeuNA
[ C255H136.personal29.cable.mecha.ne.jp ] この春、名古屋から鈴鹿市引っ越してきました。
名古屋の運転のマナーは酷いもんですが、鈴鹿は段違いで酷い。
若者と年寄りの暴走運転何とかなりませんかね。
354 :
東海子:2010/06/03(木) 11:50:23 ID:URmfW6Cg
[ FeU2WsJ.proxyb125.docomo.ne.jp ] 外国人の無謀運転も目立ちますね
355 :
東海子:2010/06/03(木) 13:11:05 ID:1wpplLmQ
[ ntmiex075246.miex.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 昨夜の道伯町の事故も酷かった、、、、
朝からTVの取材も来てました。
356 :
東海子:2010/06/03(木) 14:35:49 ID:AA0JyM6g
[ p3184-ipbfp3105tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >>351スーパーGTの事?
だったら鈴鹿開幕戦はHONDAにとって最悪だったw
357 :
東海子:2010/06/03(木) 17:35:34 ID:0MMHbPgA
[ 01S0rJM.proxy20036.docomo.ne.jp ] とりあえずバカみたいにとばしてる車はなんとしても警察は捕らえてほしい
チマチマシートベルトや一時停止を取り締まるくらいなら
358 :
東海子:2010/06/03(木) 18:49:35 ID:ocZe5ERw
[ softbank219050242077.bbtec.net ]
359 :
東海子:2010/06/03(木) 20:08:09 ID:RL7XTnrg
[ C014H089.home22.cable.mecha.ne.jp ] 事故、ラジオで聞いたのは中学生が原付バイクで車と接触で重体ってニュースだった。もちろん中学生なので無免許。バイクは盗難車だったらしい。
中学生が盗んだのか、はたまた盗んだバイクを売ってもらったのか。
360 :
東海子:2010/06/03(木) 20:25:39 ID:URmfW6Cg
[ FeU2WsJ.proxy20059.docomo.ne.jp ] 鈴鹿はおっちゃくいどもならんやつが多いな
361 :
東海子:2010/06/03(木) 20:26:22 ID:Hy2ScL/w
[ softbank220026188016.bbtec.net ] 車の運転手可愛そう…
362 :
東海子:2010/06/03(木) 20:29:47 ID:URmfW6Cg
[ FeU2WsJ.proxy20045.docomo.ne.jp ] どっちが被害者やら
あぼーん
あぼーん
あぼーん
366 :
東海子:2010/06/03(木) 21:34:02 ID:QSQGtwfw
[ C012H137.home20.cable.mecha.ne.jp ] >>360>鈴鹿はおっちゃくいどもならんやつが多いな
鈴鹿も広いな。
ウチらの方では「どむならんやつ」と言う。
このごろはもう「おまいら」のことを「てまいら」という老人はおらんようになったな。
あぼーん
368 :
東海子:2010/06/03(木) 23:54:30 ID:URmfW6Cg
[ FeU2WsJ.proxy20013.docomo.ne.jp ] どむならんは言わんわ
そういや、ドムドムって昔アイリスにあったよね
フィッシュバーガーが好きだった
アイリスにロータスヨーロッパが飾ってあったの知ってますぅ?
あぼーん
370 :
東海子:2010/06/04(金) 01:33:32 ID:mcq4d7yQ
[ softbank221045215187.bbtec.net ]
371 :
東海子:2010/06/04(金) 01:47:10 ID:nNb3xtFw
[ p3126-ipbfp502motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 先日青少年の森に行ったら、「猿に注意!」の看板がありました
ちょっと見てみたいかも!
372 :
東海子:2010/06/04(金) 01:56:57 ID:mcq4d7yQ
[ softbank221045215187.bbtec.net ] 山の方に行けばいっぱいいるじゃん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
377 :
東海子:2010/06/04(金) 16:36:41 ID:pfbmB26w
[ 93.176.197.113.dy.bbexcite.jp ] 初耳の方へ
【鈴鹿】二日午後九時半ごろ、鈴鹿市道伯町の県道亀山鈴鹿線の信号のない交差点で、同町、中学二年の男子生徒(13)のミニバイクと同市、会社員○○○○○さん(21)の軽ワゴン車が衝突。ミニバイクに同乗の同市道伯町の中学一年の男子生徒(13)が頭骨骨折などの重体、運転していた男子生徒は右鎖骨骨折などの重傷。○○さんは顔面を切る軽傷。
鈴鹿署によると、男子生徒二人はヘルメットをかぶらず、二人乗りしており、ミニバイクは、今年六月一日、鈴鹿市内で盗まれたものだったという。事故原因は調査中。
378 :
東海子:2010/06/04(金) 16:42:00 ID:mkiYISyg
[ p2008-ipad02motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] DQN中坊のガキどもは自業自得。
379 :
東海子:2010/06/04(金) 16:54:39 ID:pfbmB26w
[ 93.176.197.113.dy.bbexcite.jp ] 学校長・教職員・PTA関係の方々
仕事が増えてオツカレサマです。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
385 :
東海子:2010/06/04(金) 20:41:34 ID:BJPvwnlQ
[ softbank220026188016.bbtec.net ] 馬鹿は死ななきゃ治らない
あぼーん
387 :
東海子:2010/06/04(金) 21:12:12 ID:PTyTfcpQ
[ C014H089.home22.cable.mecha.ne.jp ] 数日前に旭ヶ丘の桜島方面に抜ける道辺りでバカ原付はみかけたな。
ちょうど信号変わって発信加速する時だったから横から飛び出してきそうだったので(いかにもなバカ顔だったし)徐行で通過する考えに。
案の定、横切っていった。友達の自転車もいたみたいだ。
それが事故の本人かどうかはわからんが、事故は誰も得しないからな。
中央道路から一本奥の農道でも軽トラックとステップワゴンの事故してた。
軽トラックがステップワゴンにオカマ掘った状態でエアバック開いてた。
警察の事故処理車が到着してたけど、通行の邪魔になるように停止しているし。ステップワゴンの運転主とみられる人が警察に食って掛かってたな。
388 :
東海子:2010/06/04(金) 21:45:40 ID:UViMgeAg
[ 05004030979535_vw.ezweb.ne.jp.wb21proxy01.ezweb.ne.jp ] 事故した後速やかに、安全な位置まで車両を移動させてるの少ないよね。
389 :
東海子:2010/06/04(金) 23:39:37 ID:Bw70RScA
[ i121-112-192-254.s10.a024.ap.plala.or.jp ] ほたるの里 今日はたくさん飛んでいましたよ
明日もよさそうですが みなさんどうですか
あぼーん
391 :
東海子:2010/06/05(土) 00:19:13 ID:R0mebJkA
[ pfa6229.mie-nt01.ap.so-net.ne.jp ] >301
素敵な情報をありがとう
392 :
東海子:2010/06/05(土) 00:21:55 ID:R0mebJkA
[ pfa6229.mie-nt01.ap.so-net.ne.jp ] 誤爆
>301じゃなくて>389ね
ほたるの里、去年は行かなかったから今年は行こうかな。
393 :
東海子:2010/06/05(土) 01:02:39 ID:DNrTjJtw
[ softbank220000076007.bbtec.net ] 中央道路のさくらや周辺つぶれる店多いな。
394 :
東海子:2010/06/05(土) 01:16:15 ID:8juPZT7Q
[ softbank221024060146.bbtec.net ] 白いタイヤキの店てまだやってるの?
395 :
東海子:2010/06/05(土) 07:22:22 ID:SqL2sFEg
[ i60-42-10-198.s02.a024.ap.plala.or.jp ] ほたるの里か。
マナー悪いというか、大人が多いから子供と行くと悲惨。
鈴鹿は弱肉強食だから、弱い者にはとことん上から目線で行く。
それは相手が子供だろうと関係ない。
396 :
東海子:2010/06/05(土) 07:43:30 ID:MrAUBacg
[ pc44019.ztv.ne.jp ] 鈴鹿はどむならん子が多いのぉ
397 :
東海子:2010/06/05(土) 07:49:38 ID:MDRlMDfw
[ FeU2WsJ.proxy20062.docomo.ne.jp ] せやな
398 :
東海子:2010/06/05(土) 08:05:56 ID:7oLGtYtw
[ game.ibis.ne.jp ] どむならんって何や?この辺の言葉ちゃうやろ。
399 :
東海子:2010/06/05(土) 09:55:01 ID:MDRlMDfw
[ FeU2WsJ.proxy20028.docomo.ne.jp ] どもならんはゆうが、どむならんはいわへんなぁ
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
408 :
東海子:2010/06/05(土) 11:47:51 ID:4iKA8WlA
[ so7-1.cty-net.ne.jp ] 慣れてないから仕方ないのでは
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
414 :
東海子:2010/06/05(土) 20:05:32 ID:Ejbjc7aA
[ C014H089.home22.cable.mecha.ne.jp ] 今日も夕方、潰れたセブンイレブンの近くで事故処理車が止まっていたな。
堤防道路では黒のアリストが信号待ちの車を無理やり追い越して加速していった。その後,その車と旧23号線ですれ違ったけど。無理な運転した割にそれほど早くも遅くもなく…。
携帯電話を操作しながらの運転はダメだね。動きがヤバイ。フラフラしたり
速度が急激に落ちたり、抜こうと思ったら急加速したりな。
415 :
東海子:2010/06/05(土) 20:16:41 ID:89dYlHFw
[ 05004030979535_vw.ezweb.ne.jp.wb21proxy10.ezweb.ne.jp ] 携帯操作しながらの運転は論外だが、電話が掛かってきたからといって
どこでもハザード点ければ停車して電話しても良いと思ってるババアもなあ…
定五郎橋から牧田の農協に至る道や、R23でイキナリ停止はアウトだろ。
416 :
東海子:2010/06/05(土) 20:29:15 ID:W+PcPacw
[ pc32134.amigo2.ne.jp ] 横からすみません。
自賠責と任意保険とごちゃ混ぜのような気がします。
自賠責は約2年前に保険料が値下げになってます。
余談ですが、この4月からだったか重量税も値下げになってますので
以前より車検は安くなってます。
また任意保険ですが、
>>409の外資うんぬんは関係なく
最近は、インターネット通販から申し込むと
かなり安くなりますよ。
417 :
東海子:2010/06/05(土) 20:33:54 ID:4iKA8WlA
[ so7-1.cty-net.ne.jp ] >>377なんだよ
死んでないのかよ
軽自動車だったのが悔やまれる
418 :
東海子:2010/06/05(土) 20:34:26 ID:KWcXfquw
[ i242096.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 車乗らんのが一番か
419 :
東海子:2010/06/05(土) 20:38:15 ID:DhK9hjDQ
[ 93.176.197.113.dy.bbexcite.jp ] <<418
たしかにそやけど
三重県では
車に乗らないと
生活ができません
420 :
東海子:2010/06/05(土) 21:02:41 ID:sLWT3xqA
[ EM114-51-177-31.pool.e-mobile.ne.jp ] 何で?近鉄沿線に住めばいいじゃん。
421 :
東海子:2010/06/05(土) 21:35:02 ID:EKx4kd+A
[ 13.135.148.210.dy.bbexcite.jp ] >>420近鉄沿線で車乗らなく生活してるんですか?
422 :
東海子:2010/06/05(土) 22:04:04 ID:XnY9+mbw
[ C240H107.personal15.cable.mecha.ne.jp ] 沿線でもないし車もないけど、なんとかやってます。
雨の日が辛い。
423 :
東海子:2010/06/05(土) 22:06:36 ID:3Gvfl96Q
[ ab097186.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] >>416そのインターネットは外資が始めたんですよ
そして採算が取れないなら即撤退
日本の損保も流出を止めたいから追随してんです
インターネット保険は都会なら安心ですが田舎は・・・
重量税が下がっても18年超は以前のままです
自賠は今年は据え置きでも来年はどうなるかわかりません
424 :
東海子:2010/06/05(土) 23:03:00 ID:Wr0z8DPA
[ ntmiex018174.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 1時間に一本のバスしかない山奥で車のない生活してるけど
なんとでもなってる。 一応、原スクはあるけどね。
まとめ買いしたりネット通販利用したりしてるから車持ってたときより
かなり貯蓄も増えたし、なかなかいい感じだ
病院勤務で休みが少ないから、休みは家でのんびりしたいてってのもあるがw
425 :
東海子:2010/06/06(日) 00:04:44 ID:GMOXurmQ
[ softbank221024060146.bbtec.net ] 夜早く終わるバスでは夜遊び出来ないのが難点じゃないかな?
タクシー自由に乗り回せるくらいの余裕があるなら問題ない
かもしれんけどw
あぼーん
あぼーん
あぼーん
429 :
レイチェル:2010/06/06(日) 11:48:00 ID:uAwqNLRg
[ softbank220026092009.bbtec.net ] ほたるの里 いまは 何ほたるが みれますか?
あぼーん
431 :
東海子:2010/06/06(日) 12:52:18 ID:X7xLh8Cg
[ C080H187.home00.cable.mecha.ne.jp ] >>429昨夜、ほたるの里に行ってきました。数はまだ少ないかなって感じかな?
飛んでるのは大きい方のゲンジボタルです。
検索で「鈴鹿ほたるの里」と入れるとHPが見つかりますので、
前日の発生状況が毎日更新されています。
それを参考にして観に行かれてはどうですか?
駐車場からホタルの飛んでいる場所の手前は暗いし道が悪い所があり、
小さな懐中電灯があると便利です。楽しんで来てくださいね。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
435 :
東海子:2010/06/07(月) 10:23:49 ID:h3Cqo2hg
[ so5-2.cty-net.ne.jp ] 昔、牧田小学校の近くの田んぼに蛍見に行ったよ
436 :
東海子:2010/06/07(月) 10:46:36 ID:dfrBFCqw
[ r-124-18-21-68.g102.commufa.jp ] 蛍をケースに入れて飼育したいです。
蛍はどのくらい生きるものですか?
437 :
東海子:2010/06/07(月) 10:53:02 ID:h3Cqo2hg
[ so5-2.cty-net.ne.jp ] そんなに長生きしないよ
438 :
東海子:2010/06/07(月) 10:58:35 ID:pYuUknsA
[ pc44212.ztv.ne.jp ] 4〜5日くらいじゃない?幼稚園くらいの記憶だが・・・。
臭い記憶も・・・。
ほたるの里、少なかったよ。亀山の方が田んぼの畦ですごかった!
439 :
東海子:2010/06/07(月) 12:04:20 ID:yQ8ehV1w
[ p6221-ipbfp302motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 蛍は環境の変化で数か減ってきています(皆さんご存知の事ですが)
自然に近い環境で繁殖目的での飼育以外の捕獲、飼育(虫篭等)は30年ほど前の発想かと、
自然環境での観察の方がカッコイイですよ。
440 :
東海子:2010/06/07(月) 13:46:57 ID:gqBf6IMg
[ so5-1.cty-net.ne.jp ] ほたるって、昔はたくさんいたよね。
441 :
東海子:2010/06/07(月) 15:24:28 ID:veUib3RQ
[ p2241-ipbf01motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 石垣公園の駐車場で、警察のバスとパトカーが数台停まって
いたのですが何かあったのでしょうか?
442 :
東海子:2010/06/07(月) 15:49:33 ID:vC93tpzg
[ 23.97.111.219.dy.bbexcite.jp ] シートベルトか携帯の取り締まりでしょ。
よくあの場所で張ってますよ。
それよりノーヘル、二人乗りの原付兄ちゃんを無視なのはなぜ?
443 :
東海子:2010/06/07(月) 17:20:30 ID:NvK19hmg
[ p4147-ipad205motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 蛍は自然の中で鑑賞してこそ風情・風流の趣のあるもの。
444 :
東海子:2010/06/07(月) 18:21:09 ID:E3VdG6xg
[ 05004030409284_vi.ezweb.ne.jp.wb09proxy01.ezweb.ne.jp ] 周辺に家があるのに、野焼き(取った草とか木を)する年寄りって何考えてんだ…
445 :
東海子:2010/06/07(月) 18:23:44 ID:+3Zdfupg
[ IJe0Qiv.proxyb105.docomo.ne.jp ] 444
それって住吉?
446 :
444:2010/06/07(月) 18:31:54 ID:E3VdG6xg
[ 05004030409284_vi.ezweb.ne.jp.wb09proxy16.ezweb.ne.jp ] 稲生だよ ここ1ヶ月であちこちの畑や土地で燃やしてる(人が違う)…いい加減にして欲しい…
447 :
東海子:2010/06/07(月) 18:56:51 ID:O+2+CVWA
[ C014H089.home22.cable.mecha.ne.jp ] 年寄りは野焼きをするな。畑や田んぼでやるならともかく庭でドラム缶でやったり。煙モクモク。
448 :
東海子:2010/06/07(月) 19:34:21 ID:+3Zdfupg
[ IJe0Qiv.proxybg006.docomo.ne.jp ] 446
書きこみの同じ時刻ぐらいに、住吉でも野焼きやってて、窓を開けていた我が家は煙が入りこんで、イラついてたところだったから…まわりに、住宅だらけなのに、お構い無し、なのにそこのジジィ他の家のことは言うから本当にたち悪いわ
449 :
東海子:2010/06/07(月) 20:05:48 ID:KxwALQug
[ p4136-ipbfp305motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 都市計画道路西玉垣秋永線やっと開通したね。(稲生-野町間)
ちょっとは、F1マートの交差点の渋滞緩和になるのかな。
450 :
東海子:2010/06/07(月) 23:30:04 ID:m9rdbaPg
[ softbank220000076007.bbtec.net ]
451 :
東海子:2010/06/08(火) 02:40:17 ID:MX/+zu9w
[ 01S0rJM.proxy20024.docomo.ne.jp ] 野焼きをずっと野糞と勘違いしてよんでた
なんで野糞くらいで怒ってるんだ?とおもってたら野焼きね
452 :
東海子:2010/06/08(火) 09:01:49 ID:/NE9W4EQ
[ C091H127.home11.cable.mecha.ne.jp ] >451
家の周りで野糞も怒るだろw
453 :
東海子:2010/06/08(火) 10:39:42 ID:oc0r1ojA
[ softbank219050247015.bbtec.net ] 今はコンビニやスーパーも多いから野糞なんかしないだろw
454 :
東海子:2010/06/08(火) 21:27:37 ID:s9U3QXxA
[ softbank220000076007.bbtec.net ] 鈴鹿は信号無視をする車が多いです。
もちろん鈴鹿市民とは限りませんが、明らかに赤信号を無視する車には唖然とします。
右折レーンを通って堂々と信号無視するのも結構います。
人を傷つけた時のことは考えられないのですかね。
455 :
東海子:2010/06/08(火) 23:16:46 ID:GgBccUaA
[ C012H137.home20.cable.mecha.ne.jp ] ほーっ、オラーも野焼きしてたけど人里はなれたところだったんで、その爺とオラーは別人な。
一応ネタ振りの発言なんで、そう怒らないで聞いてくだされ。
人の住んでる所へ煙が行かなけりゃ、残材や払い枝を燃やしても・・と
石油から作ったビニルやポリはダイオキシン発生するからもちろんダメだろうけど、
自然植物は焼いても、その植物が取り込んだCo2を戻すだけで、地球全体のCo2は変わらないし
本当は住吉の焼却場へ持っていくべきなんだろうけど、やはりそこで焼いてCo2は出るし、
運ぶときのガソリンとかが余分に燃えるわけだし、むしろこっちの方が問題だろうし、
どうなんだろ?
456 :
東海子:2010/06/08(火) 23:50:58 ID:pfL97DOA
[ C138H119.personal11.cable.mecha.ne.jp ] う〜ん。。。
でも、人の住んでない所で野焼きをして、
消したつもりでも 中で火がくすぶってたら、
帰ってから火事になったりとか。
ちなみに煙の臭いは、相当離れたところまで届きます><;
余談ですが…最近、近所で生木を燃やしてて、
大量の煙が発生して、だれかが通報して
消防車が来ました;
「いまどき野焼きなんて…」
って、消防士さんに注意されてました…;
457 :
東海子:2010/06/09(水) 00:05:32 ID:QUiPgq3A
[ pc44212.ztv.ne.jp ] 2〜3日前に、隣のお寺の掃除で生木や草を堂々と焼いていましたよ〜。
煙くて火事かと思った。じーちゃん集団でした。
458 :
東海子:2010/06/09(水) 00:10:02 ID:m9OqekRQ
[ C138H119.personal11.cable.mecha.ne.jp ] 町内の清掃とかで、消防署に言ってあったらいいのかなぁ?
小学校の草刈りなんかは、トラックで運ぶけど…。
459 :
東海子:2010/06/09(水) 03:14:24 ID:vMXfSAeA
[ 01S0rJM.proxy20025.docomo.ne.jp ] どんだけ野焼きで盛り上がってんだよ鈴鹿市民
そんな俺も鈴鹿市民
460 :
東海子:2010/06/09(水) 08:39:19 ID:PclsZDiQ
[ 05004030409284_vi.ezweb.ne.jp.wb09proxy16.ezweb.ne.jp ] 市役所に言えば注意位はしてくれるらしいけど、報復されても嫌だし…。
日中の風が強い日に野焼きされて、洗濯物に臭いが付いてイライラしたよ。
稲生の爺ちゃん婆ちゃん、野焼きやめてー。
461 :
東海子:2010/06/09(水) 08:45:07 ID:HZUjrqDA
[ C012H137.home20.cable.mecha.ne.jp ] 神社の〆縄焼き、年越しのどんど焼きも中止。
462 :
東海子:2010/06/09(水) 08:52:18 ID:CGQcH1PQ
[ softbank219050247015.bbtec.net ] 基本野焼きは違法です。
463 :
東海子:2010/06/09(水) 09:16:26 ID:ff7m02+A
[ so7-2.cty-net.ne.jp ] ジジババマナーが悪い
464 :
東海子:2010/06/09(水) 09:27:53 ID:CGQcH1PQ
[ softbank219050247015.bbtec.net ] 若者はどこでも大差無いと思うが、35歳以のマナーが他よりずばぬけて悪い奴が多いと
感じるのは自分だけでしょうか? なまりはしょうがないとは言え、特に言葉遣いは最悪。
465 :
東海子:2010/06/09(水) 09:35:39 ID:DompJBVA
[ FeU2WsJ.proxy20021.docomo.ne.jp ] マナーは今日びどこでもいっしょちゃいますか
親のしつけが悪いと思います
しかしながら、
鈴鹿はホンダがあるで他の市町村と比べると外国人の方や地方出身の期間工など若者が多いのでその傾向はあるよね
466 :
東海子:2010/06/09(水) 09:43:18 ID:CGQcH1PQ
[ softbank219050247015.bbtec.net ] 野焼きするようなジジババの子供やそのまた子供だからねw
F1マートやベルシの障害者用駐車場に平気で停める普通の主婦とか見ると
特にそう思うよ。 いい年こいて敬語一つ喋れない奴とかも。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
470 :
東海子:2010/06/09(水) 10:56:30 ID:XXcgR2uw
[ r-202-142-250-110.g102.commufa.jp ] 白子駅にダンプカーが行き来してるのを見たんけど、何をやってるんですかね?
471 :
東海子:2010/06/09(水) 11:26:29 ID:ff7m02+A
[ so7-2.cty-net.ne.jp ] 再開発?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
485 :
東海子:2010/06/09(水) 13:22:52 ID:ff7m02+A
[ so7-2.cty-net.ne.jp ] 自分のことしか考えていない人がいるんですね
486 :
東海子:2010/06/09(水) 13:25:26 ID:ff7m02+A
[ so7-2.cty-net.ne.jp ] ドンキに行くとこういう人来ていますねw
夜中なのに小さい子連れてきている
両親とも上下スエットでw
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
500 :
東海子:2010/06/09(水) 18:43:45 ID:sY+wA+eQ
[ C014H089.home22.cable.mecha.ne.jp ] 類は友を呼ぶので周りも同じ格好していて気がつかないものです。
鈴鹿川の河川敷も草刈がおわり綺麗になったのでみんなで利用しましょう。
草刈にも税金が投入されているので、せっかく税金払っているのならぜひ。
501 :
東海子:2010/06/09(水) 18:48:37 ID:CGQcH1PQ
[ softbank219050247015.bbtec.net ] 河川敷にもホタルいますか?
502 :
東海子:2010/06/09(水) 18:55:44 ID:QUiPgq3A
[ pc44212.ztv.ne.jp ] ↑面白いw
あんなデカイ鈴鹿川にはいません。
山方面の小川や田んぼのかん水とかですよ。
あぼーん
504 :
東海子:2010/06/09(水) 18:58:56 ID:CGQcH1PQ
[ softbank219050247015.bbtec.net ] いや知らないので本気で聞いてましたw
では今度ホタルの里にでもいってみます。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
514 :
東海子:2010/06/09(水) 20:25:53 ID:cny75vMw
[ p6221-ipbfp302motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >>512もう少し時間が有るから書き込むが、
ネット掲示板でのジョーク、モラルが理解出来ないなら、
2ちゃんでも1年ROMった方がいいかもね、
あと・・・
>「失礼しましたとか言うくらいなら書き込むな。」
って君も偉そうですね・・・てか。 ((完))
話は変わって
さっき坂東さんの番組でいなべ市藤原町の蛍を紹介していたが、だれか行った人いる?
情報が有れば少し教えてください。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
519 :
東海子:2010/06/09(水) 22:11:31 ID:HZUjrqDA
[ C012H137.home20.cable.mecha.ne.jp ] 外人減ったような気がしね?
おっと、外人て言ったら差別になるのか?
そんなら「ガイジン」を「外人」に変換する設定にして販売してるのも問題だな。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
533 :
東海子:2010/06/09(水) 23:39:36 ID:6ITp2vOA
[ softbank221024238153.bbtec.net ] ガイジンあてにした糞アパート滅んでくれないかな
昔の田畑ある風景返してくれよ
あぼーん
535 :
東海子:2010/06/09(水) 23:42:29 ID:knSvzkOQ
[ pfa6229.mie-nt01.ap.so-net.ne.jp ] サーキット道路の7-11の隣に何か建ててますが、何屋さんが出来るのかな?
あぼーん
537 :
東海子:2010/06/10(木) 02:53:26 ID:ZcS5w4Ww
[ CEPci-04p46-82.ppp18.odn.ad.jp ]
538 :
東海子:2010/06/10(木) 03:31:37 ID:8TR97MrA
[ sv249.ibis.ne.jp ] 随分削除されたなw
539 :
東海子:2010/06/10(木) 03:59:03 ID:p2j38QTA
[ 01S0rJM.proxy20032.docomo.ne.jp ]
540 :
東海子:2010/06/10(木) 12:12:06 ID:MAnBf56w
[ softbank221024060146.bbtec.net ] 食べるラー油ほんとにどこも品切れだなあ
そんなに美味いんじゃろか?
541 :
東海子:2010/06/10(木) 17:18:50 ID:ciFHKmGg
[ i60-42-10-198.s02.a024.ap.plala.or.jp ] >>504知らないのは仕方ないですよ。
20年ほど前までは、市街地近くでも見れたけれど今はありえないですからね。
542 :
東海子:2010/06/10(木) 18:44:15 ID:Mll32S0Q
[ softbank221024238153.bbtec.net ] サナギになるのに土のアゼが必要だからね
今のようにコンクリで封じたり
カチカチに土寄せすると居なくなっちゃう
20年程前なら末広の田んぼでも普通に見られた
それでも年々見るのが難しくなってきた
それこそ蛍光色の瞬き。懐かしいなぁ…
543 :
東海子:2010/06/10(木) 19:35:46 ID:SnAaqL0w
[ EM114-51-61-209.pool.e-mobile.ne.jp ] うちの周り新築アパートがたくさん建設されたんだけど、殆どがら空き。
税金対策でもあそこまで入居者いなきゃ、赤字になるんじゃないの?
鈴鹿市の人口は増えているようだけど、流入者はどこら辺に住んでいるのかな。
544 :
東海子:2010/06/10(木) 22:05:31 ID:LcRInH0A
[ ZV243246.ppp.dion.ne.jp ] 鈴鹿ハイツの北側の辺り、木が茂ってて広い田んぼの有る所だけどホタル居ないかな?
ウグイスやキジの鳴き声もよく聞こえるしサギの巣になってる木も有る
545 :
東海子:2010/06/10(木) 23:05:35 ID:DR4F4twA
[ pc44212.ztv.ne.jp ] オートバックスの開店に行ったけど、駐車場がないし、臨時は遠すぎ!
開店花を沢山もらえてラッキーでした。
546 :
東海子:2010/06/11(金) 00:01:48 ID:7kXcOEYA
[ i242096.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 近所の田んぼにホタルいるがちっこーいやつ
おっきいゲンジみてみたい
547 :
東海子:2010/06/11(金) 08:17:05 ID:sK3DwCdg
[ p5235-ipbfp205motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 今日の新聞で古紙の持ち去りの話が書かれてたんだけど先週の資源ごみの日近所で見た。@桜島
こういうのってどこかに通報した方がいいの?
548 :
東海子:2010/06/11(金) 08:35:49 ID:+6PnjAyQ
[ i125-205-150-98.s11.a024.ap.plala.or.jp ] 自分も昨日の早朝の散歩中に、資源ごみの集積所でアサってるオッサンをみた。@三日市
立ち止まってジロリと睨みつけたらソソクサと去っていったが。
資源ごみの当番の人が来る前の早朝(7時前)を狙ってるみたいだから、町内会レベルでは防ぐのは難しそうだ。
通報すれば取り締まれるような、持ち去り禁止条例のようなものって鈴鹿にはあるのだろうか?
549 :
東海子:2010/06/11(金) 08:39:31 ID:+6PnjAyQ
[ i125-205-150-98.s11.a024.ap.plala.or.jp ] ↑(間違えた。昨日じゃなくて一昨日でした。スミマセン)
550 :
東海子:2010/06/11(金) 11:54:01 ID:mgX+Zs4w
[ EM114-51-137-140.pool.e-mobile.ne.jp ] ジロリと睨みつけたらワロタ!!!資源ゴミが持ち去られたら何か
悪いことでもあんの?暇人さん。
551 :
東海子:2010/06/11(金) 12:26:35 ID:T52PMbTg
[ softbank126112096134.biz.bbtec.net ] wwwww
552 :
東海子:2010/06/11(金) 12:40:20 ID:28u8dG/w
[ p5253-ipad07motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] ホンダ系工場スト、7割の賃上げ要求=中国広東省中山市
チャイナの労働争議が頻発し出して昨日ホンダが期間工募集再開しだしたな
わかりやすいな。
553 :
東海子:2010/06/11(金) 12:50:11 ID:hT7wywhg
[ 05004030979535_vw.ezweb.ne.jp.wb21proxy09.ezweb.ne.jp ] 資源ゴミの持ち去りの被害者は自治体だから
鈴鹿市が被害届出してきっちりしないとな。
554 :
東海子:2010/06/11(金) 13:33:29 ID:7/pie74A
[ FeU2WsJ.proxy20016.docomo.ne.jp ] 名古屋では浮浪者みたいな人がアルミ缶集めしてるのがよく見かけるが、鈴鹿、亀山あたりでも見かけるようになった
警察、自治会も厳しく取り締まるべきだろう
555 :
東海子:2010/06/11(金) 15:07:36 ID:FKljgUog
[ EM114-51-186-147.pool.e-mobile.ne.jp ] 資源ゴミくらいええやないか。ホンダで食わせてもらっている奴らが
何偉そうなこと言ってんねん。
それとも、資源ゴミを持ち去られたら損する人たちが書き込んでいるのかなぁ?
556 :
東海子:2010/06/11(金) 15:21:43 ID:hT7wywhg
[ 05004030979535_vw.ezweb.ne.jp.wb21proxy07.ezweb.ne.jp ] 資源ゴミの持ち去りは、自治体の収入が減るのだから
鈴鹿市民全員の損害と言えば損害だね。
557 :
東海子:2010/06/11(金) 15:37:35 ID:FKljgUog
[ EM114-51-186-147.pool.e-mobile.ne.jp ] え、資源ゴミの回収は民間の業者ですか?
558 :
東海子:2010/06/11(金) 16:04:05 ID:oqZLKBdw
[ C091H127.home11.cable.mecha.ne.jp ] >556
そいつは放置しておけ、荒れるだけ
559 :
東海子:2010/06/11(金) 16:12:28 ID:mLinAXfw
[ so5-2.cty-net.ne.jp ] 資源ごみを無断で持っていくのは犯罪ですよ
560 :
東海子:2010/06/11(金) 16:13:30 ID:rfe8nmEQ
[ p3184-ipbfp3105tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] EM114-51-186-147.pool.e-mobile.ne.jp
コイツは荒らしだからスルー
561 :
東海子:2010/06/11(金) 16:29:07 ID:mLinAXfw
[ so5-2.cty-net.ne.jp ] その人のせいでたくさん削除されましたね
562 :
東海子:2010/06/11(金) 17:49:47 ID:VFbUH7uA
[ EM114-51-175-56.pool.e-mobile.ne.jp ] >>561君がスルーできないからでしょ。他人に責任を押し付け続けたあなたの
人生を振り返って見なさいよ。
563 :
東海子:2010/06/11(金) 17:53:43 ID:mLinAXfw
[ so5-2.cty-net.ne.jp ] 仕事してないのか?
564 :
東海子:2010/06/11(金) 17:56:45 ID:VFbUH7uA
[ EM114-51-175-56.pool.e-mobile.ne.jp ]
565 :
東海子:2010/06/11(金) 18:14:09 ID:mLinAXfw
[ so5-2.cty-net.ne.jp ] ちゃんとしているw
566 :
東海子:2010/06/11(金) 18:31:30 ID:oqZLKBdw
[ C091H127.home11.cable.mecha.ne.jp ] >563
だから触るなというのに・・・
荒らしを構う奴も荒らしと同じ
567 :
東海子:2010/06/11(金) 18:34:15 ID:mLinAXfw
[ so5-2.cty-net.ne.jp ]
568 :
東海子:2010/06/11(金) 18:43:13 ID:6rYydRCg
[ EM114-51-154-76.pool.e-mobile.ne.jp ] >>566あなたのそういう閉鎖的な性格が鈴鹿市民の共通項でないことを祈る次第です。
569 :
東海子:2010/06/11(金) 19:19:39 ID:SevzwccA
[ C014H089.home22.cable.mecha.ne.jp ] そう、実はゴミだと思って集積所に集められた雑誌を持ち去ると窃盗罪が適用されるのだ。ゴミだから持っていっても構わないと思いがちだけど気をつけないと。
放置自動車も勝手に移動とかも出来ない。自転車も。だから張り紙でまず注意をしてから。
570 :
東海子:2010/06/11(金) 19:26:25 ID:6rYydRCg
[ EM114-51-154-76.pool.e-mobile.ne.jp ] >>569集積所に置いた時点で所有権は自治体に移行するのでしょうか?
571 :
東海子:2010/06/11(金) 19:36:44 ID:knDZTYMQ
[ softbank219050247015.bbtec.net ] 今日オープンした潰れたイレブン近くの喫茶店「らんぷ」に行って来た。
朝はもの凄く混んでたけど夕方行ったら空いてたのぷらっと入った。
コーヒーの味はまぁまぁ美味い。サイドメニューは少ない。
落ち着いた雰囲気で良かった。
ただし場所的に客が入るかは微妙。商談とかに使うには町中から離れているし、
ケチな鈴鹿市民が茶〜しばきに行くのにメリットを感じるかは疑問。俺も次行くのはいつになるかw
572 :
東海子:2010/06/11(金) 19:53:33 ID:+HqffhLA
[ so5-1.cty-net.ne.jp ] >>569 >>570道路以外の集積所で明記されていれば窃盗罪なるかも
道路でも県条例、市条例が在ればネ
573 :
東海子:2010/06/11(金) 21:22:51 ID:mkC9pmRA
[ 03Y01ST.proxy20062.docomo.ne.jp ]
574 :
東海子:2010/06/11(金) 21:28:35 ID:XR9+TpWQ
[ pl203.nas931.yokkaichi.nttpc.ne.jp ] >>570一度置いても、収集車が来る前にやっぱりやめたって、持ち帰るのは問題ないと思うから、
(持ち帰り時に自分のものである証明が必要かな)
所有権の委譲(放棄)ではなく、管理委託じゃないかな?
自分で処分場(焼くなり埋めるなり)へ持っていく部分の代行を自治体が行っているってことね。
逆に言うと、自治体はゴミとして収集したものはゴミとして処理する義務がある。
売れそうな自転車だからといって、粗大ごみとして収集した自転車を競売にかけちゃイカンということ。
多分こんな感じかと。
575 :
東海子:2010/06/11(金) 21:47:44 ID:m4PM98QA
[ softbank221024060146.bbtec.net ] >>567そっかーじゃあブームが去るのを待ちながら気長に探そうかな
丸源で売ってるどろだれラー油も似たようなもんだよね
576 :
東海子:2010/06/11(金) 22:04:45 ID:knDZTYMQ
[ softbank219050247015.bbtec.net ] >>575毎朝マックスバリューに通えば買えるよ。F1マートでもたまに売ってるのをみかける。
要はタイミングだから。
577 :
東海子:2010/06/11(金) 22:30:51 ID:oqZLKBdw
[ C091H127.home11.cable.mecha.ne.jp ] >567
その食べるラー油って美味しいの?
578 :
東海子:2010/06/11(金) 22:36:21 ID:kCCAIVqQ
[ C012H137.home20.cable.mecha.ne.jp ] >>571>茶〜しばきに行くのに
面白い表現だなや。
「チャァ、シバキに」って読むのかな。
時々聞いた方言のようだが、どこが出どこだろ?
579 :
東海子:2010/06/11(金) 22:42:39 ID:t/OO+miQ
[ ntmiex128207.miex.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] >>559これって名探偵コナンで小五郎の元嫁が言っとったしな
『ゴミ捨て場に捨てられた物は所有権を放棄したとみなされる』
それが証拠になって犯人が観念する話。
今は放棄された物は自治体の所有物ってこと?
金目のものだけなのかなぁ
だったら定義をはっきりと広報しないと元嫁は犯罪教唆になりかねん
580 :
東海子:2010/06/11(金) 23:47:06 ID:7kXcOEYA
[ i242096.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 鈴鹿が名古屋みたいに浮浪者がアルミ缶集める町になってほしくはない。
581 :
東海子:2010/06/11(金) 23:57:32 ID:knDZTYMQ
[ softbank219050247015.bbtec.net ] >>578京都です。
ちなみに吉野屋は「牛しばきいかへん」、ケンタッキーは「鳥しばきいかへん」と言いますw
全員じゃないけどね。
582 :
東海子:2010/06/12(土) 01:21:39 ID:L49s2saA
[ FeU2WsJ.proxyb103.docomo.ne.jp ] げすい言い方やね
京都のイメージダウンやな(笑)
583 :
東海子:2010/06/12(土) 05:50:33 ID:QQyx+LIQ
[ EM114-51-7-75.pool.e-mobile.ne.jp ] >>579そんな漫画を例に出す暇があったら、判例の一つでも調べてこいや。
これだから、鈴鹿市民は馬鹿にされるんだよ。
584 :
東海子:2010/06/12(土) 06:19:54 ID:kdBES8yQ
[ so7-2.cty-net.ne.jp ] >古新聞の持ち去り
有罪と無罪の判例あり
道路に置いてあって無罪、自治会専用の護美置き場に置いてあると有罪
こうゆう問題があって条例を作り、道路でも犯罪になるとこある
>茶しばく
ダウンタウンの浜ちゃんも使うね
関西やろな
585 :
東海子:2010/06/12(土) 07:07:05 ID:zZVplf0A
[ p33134-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 関東の者ですが、鈴鹿の人たちが使う単語の
「レイコー」「ケッタ」「アテ」「パッカン」「ロバノパンヤ」
が全く解りませんでしたが、慣れると関東でも使ってしまいます。
586 :
東海子:2010/06/12(土) 07:27:11 ID:RppmyRiA
[ 05004030979535_vw.ezweb.ne.jp.wb21proxy07.ezweb.ne.jp ] 「レイコー」関西
「ケッタ」名古屋
「アテ」?
「パッカン」?
「ロバノパンヤ」店の名前
別に鈴鹿云々関係有るの?中2つがイマイチ分からないが。
587 :
東海子:2010/06/12(土) 08:17:44 ID:kdBES8yQ
[ so7-2.cty-net.ne.jp ] >パッカン
ポン菓子
真空釜を火で焙り圧力が上がった頃に蓋を開けると
パッカ〜ンとどえらい音がする
パッカン屋が来ると米と薪を持って集まってくる
半分娯楽やね
588 :
東海子:2010/06/12(土) 08:21:58 ID:RppmyRiA
[ 05004030979535_vw.ezweb.ne.jp.wb21proxy10.ezweb.ne.jp ] >>587ああポン菓子の事でしたかありがとうございます。
それだと鈴鹿の言葉ではなく名古屋の言葉ですね。
589 :
東海子:2010/06/12(土) 09:24:09 ID:n83wCfxQ
[ C138H119.personal11.cable.mecha.ne.jp ] >アテ
酒のつまみのことですよね。
関西の人が使ってます^^
590 :
東海子:2010/06/12(土) 09:48:21 ID:L49s2saA
[ FeU2WsJ.proxy20074.docomo.ne.jp ] アテは標準語やと思ってました
バッタン
テッパツ
はわかりますか
591 :
東海子:2010/06/12(土) 10:32:25 ID:aVCdx/3w
[ so7-1.cty-net.ne.jp ] >バッタン
今と昔とは違うかもしらんが
織姫
紡績工場女性従業員
592 :
東海子:2010/06/12(土) 10:57:37 ID:L49s2saA
[ FeU2WsJ.proxyb122.docomo.ne.jp ] ベルシティのとこにカネボウのバス停?があったなぁ
ミニスカートからみえる白い脚がまぶしかった
Zやハコスカがあのあたりブイブイいわしてた頃が懐かしい
おそらくカネボウのバッタンをひっかけに行ってたんやろ
593 :
東海子:2010/06/12(土) 11:37:16 ID:RppmyRiA
[ 05004030979535_vw.ezweb.ne.jp.wb21proxy11.ezweb.ne.jp ] >>589アテは酒にあてる物だから地域は関係無いはず。
結局ひとつも鈴鹿の言葉は無しに成ってしまったw
594 :
東海子:2010/06/12(土) 11:41:17 ID:fm0sOtJA
[ p4104-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] >>583どこでどういうふうに馬鹿にされてるのか詳しく言ってくれるかな?
595 :
東海子:2010/06/12(土) 12:05:01 ID:PcTJcqMQ
[ p6221-ipbfp302motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >>594さん、生暖かく見守ってやって下さい、それが良策かと、
私のように「少し時間が有るから・・」っで・・・・・仲良く全削除。
>>579さんのユーモア、話の楽しさが理解出来ない人を相手すると疲れますよ、
そして管理人さんにご迷惑を・・・(私の事です)。
また、釣られました。(削除自主希望)
596 :
東海子:2010/06/12(土) 12:58:31 ID:FDaTNXeg
[ C082H116.home02.cable.mecha.ne.jp ] アピタの『天使のチョコリング』販売…瞬殺だったみたいだねぇ。
597 :
東海子:2010/06/12(土) 13:38:47 ID:L49s2saA
[ FeU2WsJ.proxyb142.docomo.ne.jp ] テッパツは皆さんわからないようですね
立ち飲みやのことです
598 :
東海子:2010/06/12(土) 13:49:50 ID:iTEP/U+A
[ p927b0f.mie-nt01.ap.so-net.ne.jp ] 鈴鹿市か周辺でスカパー(サッカーW杯)の見れる漫画喫茶または
飲食店があったら教えてください。
四日市〜津のスポーツバー数軒にあたったのですが、日本代表の
試合限定のところしか見つからず、疲れました。
599 :
東海子:2010/06/12(土) 16:46:08 ID:JBL9aW8w
[ sv248.ibis.ne.jp ] >>596前にハンターに来た時は一つも並んで無かったw
近鉄に来た時はチョット並んでたね
半田の本店に行った事有るけど焼きたてはマジ美味い!
近鉄パッセ行けば普通に買える。生ドーナッツも今はそんなに並ばなくても買える。
600 :
東海子:2010/06/12(土) 20:05:03 ID:T2H5k7MQ
[ p1213-ipad203motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >>598鈴鹿(四日市〜津)の漫画喫茶でスカパー見れるとこは無い
飲食店は知らない
601 :
東海子:2010/06/12(土) 21:08:20 ID:L49s2saA
[ FeU2WsJ.proxybg023.docomo.ne.jp ] 今頃、天使のチョコリング?遅いっちゅーの
あんなもん一年位前、田舎の稲沢の職場センターでダァダァにうっとったよ
おまいら、クリスピークリームドーナツみたら卒倒せーへんか
3時間待ちやったが、今は45分待ち位やわ
602 :
東海子:2010/06/12(土) 21:10:22 ID:L49s2saA
[ FeU2WsJ.proxybg024.docomo.ne.jp ] ×職場センター
○ショッピングセンター
603 :
東海子:2010/06/12(土) 21:33:14 ID:tm4nvnXg
[ softbank219050247015.bbtec.net ] >>601一年前で威張ってる方もどうかとw 美味いと思って食うんだから良いんじゃねぇ〜の。
俺はもっと前から食ってるが今でも普通に美味いから買うよ。
クリスピークリームなんて名古屋に出来るのが遅すぎだろ。あれは甘過ぎで気持ち悪くなる。
ミスドの方が良い。
桃ラーだって同じ、美味ければ流行なんて関係ない。飽きれば買わなくなるそれだけ。
遅いとか行ってる奴に限ってただのミーハーだったりする。
604 :
東海子:2010/06/12(土) 21:48:33 ID:UcPGIlOA
[ C012H137.home20.cable.mecha.ne.jp ] (鈴鹿の文化について)
10年以上前になると思うが、夜中にふと思い立ち、誘い合って天理までラーメン食いに行く風習ってなかった?
そのときは、さすがに「ラーメンしばきに行かへんか?」とは言わんだけどね。
605 :
東海子:2010/06/12(土) 22:02:06 ID:tm4nvnXg
[ softbank219050247015.bbtec.net ] >>604自分はよそもんだから分からないけど、昔は良く天理ラーメン食いに夜中の車走らせたって
聞いた事あるよw
606 :
東海子:2010/06/12(土) 22:04:25 ID:YEvx21+g
[ C094H235.home14.cable.mecha.ne.jp ] ドーナツごときで浮き足立ってんじゃねーよ。これだから、小学生は。
>>604もういいから、引っ込んでろ。
607 :
東海子:2010/06/12(土) 22:11:25 ID:xhBpBJWw
[ softbank219062210041.bbtec.net ] >>597テッパツって酒屋の奥で店の、おつまみとかお酒飲ましてる所だろ?
立ち飲みではないだろ
608 :
東海子:2010/06/12(土) 22:25:36 ID:ZHiDFZxw
[ game.ibis.ne.jp ] >>606俺にはお前が一番小学生に見えるけどな
アンカーくらいまともに付けな
>>604確かに10年前くらいに連れと夜中良く行ったわw
609 :
東海子:2010/06/12(土) 22:33:39 ID:tm4nvnXg
[ softbank219050247015.bbtec.net ] >>606 流行ってる物や高い物を拒絶する田舎もんの典型だな
610 :
東海子:2010/06/12(土) 22:57:29 ID:XATz0RPg
[ C091H127.home11.cable.mecha.ne.jp ] 個人的に、都会もんといわれるより田舎もんと言われた方がいいな。
611 :
東海子:2010/06/12(土) 23:08:22 ID:L49s2saA
[ FeU2WsJ.proxyb141.docomo.ne.jp ] >604
ない
612 :
東海子:2010/06/12(土) 23:31:01 ID:YEvx21+g
[ C094H235.home14.cable.mecha.ne.jp ] >>609冗談でもそんな面白いこと言わないでくださいwww
拒絶も何も単に興味がないです。
>>608それが君の限界だということです。
613 :
東海子:2010/06/12(土) 23:41:49 ID:CZoxkDag
[ i60-42-10-198.s02.a024.ap.plala.or.jp ] 都会と田舎か。
鈴鹿は田舎だと思うけど、都会と思っている人が多いですね。
614 :
東海子:2010/06/12(土) 23:42:45 ID:L49s2saA
[ FeU2WsJ.proxyb111.docomo.ne.jp ] 熱いですね
またごっそり削除されるぞ
615 :
東海子:2010/06/12(土) 23:48:37 ID:tm4nvnXg
[ softbank219050247015.bbtec.net ] >>612サッカーでも見なさい。 それも興味無いんでしょうね閉鎖的な方はw
616 :
東海子:2010/06/13(日) 00:00:32 ID:QrUCW94A
[ 05004030979535_vw.ezweb.ne.jp.wb21proxy09.ezweb.ne.jp ] >>615今回のサッカーに興味有る人間少な過ぎない?
全く話題に上がらないから始まってるのさっき知ったよ。
617 :
東海子:2010/06/13(日) 00:07:34 ID:Nl0uXjSQ
[ softbank219050247015.bbtec.net ] >>616南アフリカ開催ってとこも盛り上がらない1つの理由かもね。日本も弱いし…
メッシ見てるだけでも面白いと思うんだけどなぁ〜
三重はもっとサッカー好きが一杯いると思ってた。
618 :
東海子:2010/06/13(日) 00:08:03 ID:umjMx4nA
[ softbank220026002087.bbtec.net ] 天使のチョコリング 大府本店は柔らかいが他の店は
かたい!!なんで?かたい方がうまい!!
619 :
東海子:2010/06/13(日) 00:23:42 ID:Nl0uXjSQ
[ softbank219050247015.bbtec.net ] 本店は作りたての焼きたてだからバターの汁が凄い。
油っこいのが苦手な人は1呼吸置いて焼いた方が良いのかもね。
620 :
東海子:2010/06/13(日) 00:52:32 ID:sDrTVEHQ
[ softbank219050242077.bbtec.net ] その食いもん自体知らなかった。
621 :
東海子:2010/06/13(日) 01:05:57 ID:Nl0uXjSQ
[ softbank219050247015.bbtec.net ] みんな最初は知らないところから始まる。
聞いて食ってみたいなと思うか、そんな世間で騒がれてるもんなんかミーハー的で食えるかと
思うかの違い。
俺は自分で食って見て判断したいから試しに食って見る。美味いと思えばリピーターになる訳だが
それを人に教えて素直に俺も食ってみたいなと言う人もいれば、自慢かよとひねくれ根性の奴もいる。
自分的には美味しい物を皆に食べてみて貰いたいだけなんだけどねぇ〜
興味が無いからって否定する人っているけど絶対広がっていかないと思う。 さて寝るか…
622 :
東海子:2010/06/13(日) 01:59:39 ID:LyToPy+A
[ C014H089.home22.cable.mecha.ne.jp ] 昔は亀山のファミレスの「ガスト」が衛星放送をでかい画面で写していたけど
最近は行っていないのでわからない。
ベルシティのフードコートにあるケーブルテレビコーナーならみれるかも。音声聞こえるかどうかは疑問だけど。
天理ラーメン食べに行ったな。だれが始めたのか。
彩華ラーメンの店舗派と郵便局ちかくに屋台だしてた天理スタミナラーメン派に分かれていたな。
623 :
東海子:2010/06/13(日) 04:54:49 ID:NxyzbohQ
[ 113x33x116x127.ap113.ftth.ucom.ne.jp ] 磯山のあおい書店の跡はなにができるのかな?
624 :
東海子:2010/06/13(日) 11:16:58 ID:9j0XvFWg
[ p6221-ipbfp302motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >>617ワールドカップが始まったのを知らない情弱もいれば、大画面で皆で応援したい人もいて
確かにサッカーより野球かもね(私には理解不能)
でもサッカーファンは楽しんでる、地元でも 石垣池 14:00キックオフ
FC鈴鹿ランポーレ、雨の可能性 大 だが、行くぞ!
625 :
東海子:2010/06/13(日) 11:25:48 ID:9j0XvFWg
[ p6221-ipbfp302motosinmat.mie.ocn.ne.jp ]
626 :
東海子:2010/06/13(日) 12:20:38 ID:7RW2WoFQ
[ EM114-51-37-117.pool.e-mobile.ne.jp ]
627 :
東海子:2010/06/13(日) 13:16:19 ID:Nl0uXjSQ
[ softbank219050247015.bbtec.net ] 情報弱者。
この時代、田舎だってネットも有るしテレビも多チャンネル写る。
いくらだっていろんな情報を得られるのに知ろうとしない、知らない人の事。
628 :
東海子:2010/06/13(日) 13:23:26 ID:ivR9OiKw
[ p4044-ipad202motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >情報弱者。
情報無知も居れば今日の情報氾濫社会で何をしていいかわからなくなる情報漂流者も居るな
629 :
東海子:2010/06/13(日) 13:42:01 ID:BXfhL0ng
[ EM114-51-209-117.pool.e-mobile.ne.jp ] ワールドカップの開催を知らないくらいで何で情弱なんですか?
630 :
東海子:2010/06/13(日) 14:01:23 ID:641enQnA
[ softbank221024060146.bbtec.net ] 自分が知る必要の無い情報や興味のない情報まで知る必要はないわな
「情弱」なんて侮蔑を含んだ言葉は使わないに越したことないと思う
631 :
東海子:2010/06/13(日) 14:02:07 ID:Zd4bGmfw
[ FeU2WsJ.proxy20075.docomo.ne.jp ] ネット用語ちゃいますー?
632 :
東海子:2010/06/13(日) 14:15:39 ID:BXfhL0ng
[ EM114-51-209-117.pool.e-mobile.ne.jp ] なんかね、僕は思うんですよ。ネットの世界って、他人を見下すことに
喜びを感じる人が多いんだなあと。そういう人たちって現実の社会で
虐げられているのかな。他人を馬鹿にしたって虚しいだけなのにね。
633 :
東海子:2010/06/13(日) 15:04:38 ID:Nl0uXjSQ
[ softbank219050247015.bbtec.net ] 自分が知る必要も無いことを拒絶する事と、「へぇ〜そうなんだ」と聞く事は違う。
聞く事によって知識が広がる事だってあるだろ? 話を聞いてあげるって事もある程度必要だしね。
それを見下してるとか興味ないから聞かないとか言う人がここには多い。鈴鹿市民同士でさえそうだ。
知らないことが恥・負けている感が有るのかしらんけど素直に聞けない奴が多い。
特定の奴に敬語を喋らない人がいて、お前はなんであいつに敬語で喋らないのか?って聞いた事がある。
答えは「俺の方が仕事は出来るし、あいつの方が後から入社した。だから年上だからって敬語を使う必要なんか無い」
「それに、敬語で喋ったら下手に出てるようで嫌です」って言った。
勝ち負けなんか関係無いのにと俺はその時思ったし、「情弱」も同じだと思った。
634 :
東海子:2010/06/13(日) 15:58:06 ID:Zd4bGmfw
[ FeU2WsJ.proxy20002.docomo.ne.jp ] ようふるなぁ
635 :
東海子:2010/06/13(日) 16:15:06 ID:zyVxORuA
[ sv249.ibis.ne.jp ] 涼しくてええやん
636 :
東海子:2010/06/13(日) 16:19:48 ID:Zd4bGmfw
[ FeU2WsJ.proxy20076.docomo.ne.jp ] にさんちあつかったでな
637 :
東海子:2010/06/13(日) 16:57:22 ID:V6+iv1gg
[ softbank220026102024.bbtec.net ] 梅雨入りだね。
638 :
東海子:2010/06/13(日) 17:11:22 ID:Zd4bGmfw
[ FeU2WsJ.proxy20066.docomo.ne.jp ] 農家の人は喜んどるやろな
639 :
東海子:2010/06/13(日) 18:46:37 ID:Nl0uXjSQ
[ softbank219050247015.bbtec.net ] ハンターに谷垣自民党総裁が来てる?
640 :
東海子:2010/06/13(日) 19:14:36 ID:Nl0uXjSQ
[ softbank219050247015.bbtec.net ] 違った公明党のお偉いさんだった
641 :
東海子:2010/06/13(日) 21:07:52 ID:LyToPy+A
[ C014H089.home22.cable.mecha.ne.jp ] 情報を嘘か本当か見抜く事が大切。
テレビでやっているから正しいとかネットだから嘘だとか。
テレビも嘘が多いし、ネットでも嘘が増えてきている。
642 :
東海子:2010/06/13(日) 21:25:30 ID:KbM8k/Tw
[ EM114-51-128-113.pool.e-mobile.ne.jp ] >>641ネットの方がずっと嘘が多いと思うけど。量が莫大だし。
それに、テレビも持ってないからね。情報が正しいとか嘘とか
そんなに気にしてないけどね、俺は。どうでも良い情報ばかりだし。
例えば、納豆を食べたら体重が減るとかいう情報が流されたとしても
騙される人なんか居ないでしょ?
643 :
東海子:2010/06/13(日) 21:55:44 ID:2LruWHkg
[ p4189-ipad202motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >テレビ
CMに流れてる業種見てみ違法賭博パチンコ、インチキ健康食品、バッタモンの通販
外資の保険屋、天気予報の枠は某現人神崇拝のカルトが買ってるし『広告媒体』という点ではもはや
見切りをつけてるということだね。ただ地デジをあそこまで必死に総務省・TV局が煽ってるということは
大衆を情報操作・世論誘導する道具としてはまだまだ有効ということだろうな。
>納豆
まともに考えれば騙されるはずないんだけど殺到した層、ほとんど女性、主婦なんか普段家に居て
TVばかり観ている層は簡単にTVの影響を受けるんだね。
だからワイドショーで政治的な話題を『意図的・恣意的』にやってるわけ。
644 :
東海子:2010/06/14(月) 07:42:16 ID:RT/5GuUA
[ C012H137.home20.cable.mecha.ne.jp ] 本当のことをネットで流すと削除されたりする。
ウソのことをネットで流しても削除されないことがある。
○明党と○○学会は表裏一体と言うことを暴くような具体的事実はは、まず削除。
645 :
東海子:2010/06/14(月) 07:55:41 ID:1Aa9W19g
[ p5016-ipad04motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 所詮、メディアは広告枠で食ってるからここ押さえればどうにでもなる。
つまりカネで買収できる。
何故ベッキー、上戸、久本がCMにやたら出まくってるか?
要はバーター。そういう視点でTV観ると色んなインチキが見えてくる。
人によっては情報氾濫の海で漂流しないコンパスの役割を果たすかもね。
646 :
598:2010/06/14(月) 10:15:32 ID:Ld0DD0JQ
[ p927b0f.mie-nt01.ap.so-net.ne.jp ] >>600 625
ありがとう。自分が見たいのはイタリア−パラグアイなんで、
名古屋まで行く事にしました。
日本−カメルーンは睡眠時間確保のために見るのを断念、
の見込み。(笑)
647 :
東海子:2010/06/14(月) 11:52:00 ID:3m7dOFBg
[ p3098-ipbfp203motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 磯山のあおい書店跡、今日から工事みたいだね。
この間何人か視察にきてたみたいだったけど。
何が入るのかな。
648 :
東海子:2010/06/14(月) 13:05:31 ID:G0HNVKaw
[ pc44212.ztv.ne.jp ] ダイソーじゃなかった??前に誰かが書いてたような・・・。
649 :
東海子:2010/06/14(月) 14:31:34 ID:Ono615eQ
[ C094H235.home14.cable.mecha.ne.jp ] >>645バーターってどういう意味?ベッキーがCMに出てるのは
可愛いからじゃないの?
650 :
東海子:2010/06/14(月) 14:51:33 ID:0JHl1zug
[ so5-2.cty-net.ne.jp ] ベッキーはそうかじゃないよ
本人も公式に否定しています
651 :
東海子:2010/06/14(月) 14:55:41 ID:ydMu2AWQ
[ p4044-ipad06motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >>649>バーター
TV局の広告枠買うからこのタレント使え、みたいな。
抱き合わせ販売のことだよ。
652 :
東海子:2010/06/14(月) 15:21:20 ID:Ono615eQ
[ C094H235.home14.cable.mecha.ne.jp ] 日本のCMって芸能人を売りたいのか、商品・サービスを売りたいのか
わからないよね。あれでも芸能人は報酬を貰う方なんでしょ?芸能人って
いい商売だよな。
653 :
東海子:2010/06/14(月) 15:25:58 ID:0JHl1zug
[ so5-2.cty-net.ne.jp ] 選挙近くなるとひさもとがテレビ出まくりw
654 :
東海子:2010/06/14(月) 19:16:54 ID:y5UkNZyQ
[ p6061-ipbfp303motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 磯山の旧あおい書店、夕方通ったら足場が組んであった。
何が出来るのかな?個人的には本屋がいいな!!
655 :
東海子:2010/06/14(月) 19:35:04 ID:apauaIEA
[ FeU2WsJ.proxy20061.docomo.ne.jp ] 潰れた本屋の跡に本屋は難しいんちゃう?
656 :
東海子:2010/06/14(月) 19:57:33 ID:8YiibQPA
[ pc32134.amigo2.ne.jp ] 横からスマソ
テレビが嘘多いって言うけど納豆など根拠がないことが分かれば
番組自体が処分されて信用度の問題になるけど
ネットでは一般人が書き込んだ根拠のないことを
そのまま鵜呑みにしてしまうことが問題。
たとえば、ヤフーの知恵袋で解決済のものを読むと
あまりにも酷く根拠がないことは多々ある。
それを読んだ人がまた鵜呑みにしてしまう。
そういう面では、報道の偏り感があったとしても
まだまだテレビが安心でしょう。
657 :
東海子:2010/06/14(月) 20:35:32 ID:1Nm7/86Q
[ p6221-ipbfp302motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 嘘が多いかどうかより、物事をいろんな角度から見た情報がTVでは少なく問題が有る、
ニュースでも記者クラブが相談してどの局も同じような報道内容、
閉鎖的なフィルターごしの情報では某国と変わらん、ネットが全て良いとは言わないが
TV以外に新聞(地方紙含む)や書籍等様々な物からの情報が大切かと、
でも、時間がかかり過ぎるから、
>>641さんも言ってるが、
その情報が正しいのか、間違いなのか、等を見抜く力か大切。
658 :
東海子:2010/06/14(月) 21:12:12 ID:/WCRE9RA
[ p8021-ipbfp302tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 広告○理店という会社が幅広く活動している事に、世間がほとんど気づいていない事が問題
659 :
東海子:2010/06/14(月) 21:44:04 ID:RoBVyecg
[ C014H089.home22.cable.mecha.ne.jp ] 食べるラー油が売り切れとかテレビの影響でしょ。
少し前は家電芸人とか使っての商品説明番組とか。
もっとも私も新発売のお菓子のCMでついつい買ってしまいますが。
660 :
東海子:2010/06/14(月) 21:48:00 ID:RoBVyecg
[ C014H089.home22.cable.mecha.ne.jp ] 催眠商法はダメだけど、裏を返せば凄くお年寄り思いの人が羽毛布団で高くてもおじいちゃんおばあちゃんを幸せで気持ちよく眠らせてあげたいって気持ちがあるかもしれないよ。お金は天国まで持っていけないからね。
661 :
東海子:2010/06/14(月) 23:02:18 ID:RT/5GuUA
[ C012H137.home20.cable.mecha.ne.jp ] どこへ行っても自分の住む街を卑下する香具師はいるんだよ。
そういうヤツは、他人がわが町を語ることも許さない。
そんなヴァカが、このスレでも散見できる。
気の毒なヤツだ。
自分の住む地域に興味を持つこと、周りの人々に関心をむけることはフツーのことなんだが。
662 :
東海子:2010/06/14(月) 23:58:37 ID:CH4Pc7Bg
[ softbank219050247015.bbtec.net ] ラー油は発売当初から売り切れだよ。テレビでやる半年以上前からね。
663 :
東海子:2010/06/15(火) 00:39:08 ID:3URxylog
[ softbank220026130105.bbtec.net ] あおい書店跡また大人な店来たらかなわんな
そんだけ客いるってことなんかな
664 :
東海子:2010/06/15(火) 11:46:47 ID:JnM2pgtg
[ EM114-51-180-45.pool.e-mobile.ne.jp ] 白子駅の西口周辺の建物がなくなって景色がよくなった。やっぱり、
駅の入り口周辺は広くないと駄目だね。
665 :
東海子:2010/06/15(火) 16:08:57 ID:sqOai1YA
[ 01S0rJM.proxy20069.docomo.ne.jp ] 白子駅さっぱりしすぎて寂しすぎ
20万都市なんだからもうちょっとビルとか建ててほしい
666 :
東海子:2010/06/15(火) 16:26:41 ID:gddJB8yA
[ EM114-51-158-89.pool.e-mobile.ne.jp ] >>665発展途上国じゃないんだからさ、もうちょっと景観を考えてよ。
ビルなんか建てるんなら、芝生のある公園でも作って欲しい。
それと、20万都市なんて世界中に数えきれない位あるから。
田舎者の発想は貧相だから困る。
667 :
東海子:2010/06/15(火) 19:08:11 ID:wKG91QLw
[ pfa6229.mie-nt01.ap.so-net.ne.jp ] 駅前なんだから、こ洒落たビルなんかあるといいよねー
白子駅は特急も止まるのに、駅前に何もなくてほんと寂しすぎ。
668 :
東海子:2010/06/15(火) 20:54:22 ID:y6tS5vNg
[ p4007-ipbfp302motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 鈴鹿市駅のビルは閑散としているな
669 :
東海子:2010/06/15(火) 21:13:23 ID:xxJpF/xA
[ FeU2WsJ.proxybg020.docomo.ne.jp ] しかし、よう降るなぁ
670 :
東海子:2010/06/15(火) 22:02:49 ID:ug3QLHNA
[ p1120-ipad205motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >>666>田舎者の発想は貧相
発展途上国(笑)君の人間性が貧相そのものでなおかつ発展途上人。
現実的に更地にしてコインパーキングくらいしかないだろ。
これから少子高齢化の中で発展などありえないこれは三重だけでなく
地方どこでも一緒、10年後白子駅は特急すら止まらない駅になるだろうね。
671 :
東海子:2010/06/15(火) 22:19:25 ID:OsoReU1g
[ EM114-51-174-85.pool.e-mobile.ne.jp ] >>670はい?俺は芝生のある公園でも作れって言っているんだけど?
日本語わかります?あと、十年後も特急は止まっていると思いますよ。
白子に特急が止まらなくなる前に、鈴鹿線が近鉄から切り離される可能性のほうが
たかい。
672 :
東海子:2010/06/15(火) 22:23:02 ID:xxJpF/xA
[ FeU2WsJ.proxy20011.docomo.ne.jp ] 小難しい話しはやめよに
長文は見苦しいよ
673 :
東海子:2010/06/15(火) 22:51:35 ID:ug3QLHNA
[ p1120-ipad205motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >>671>近鉄から切り離される可能性
君は人に日本語の無知を言う以前に『社会』を知らないようだ(笑)何を根拠に可能性と言っているのが
わからないが特急なんかダイヤのシステム変更で済むだけで鈴鹿線分離なんて『その後』の経営をどうするのか?
民間企業にとってコスト・時間を考えればどっちが賢い選択かわからないのか?(笑)
それに君の日本語は『幼い』な。公園を造って欲しい?カネも出さないのに?(笑)
鈴鹿線にしろ公園にしろ自分でカネださないのに税金で負担させて市民に迷惑かけるだけ。
674 :
東海子:2010/06/15(火) 22:56:36 ID:SES2D7bg
[ 52.190.250.210.hikari.fibernet.jp ] 今年の4月に鈴鹿を離れ2ヶ月・・・
鈴鹿が恋しいです。
675 :
東海子:2010/06/15(火) 23:09:42 ID:0iZCQlXQ
[ i242096.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] >>673訳わからん話はどうかなぁ・・
よう降るなぁ
そやなぁ
でえーんちゃうのー?
676 :
東海子:2010/06/15(火) 23:15:04 ID:8cgK5LlA
[ p6070-ipbfp302motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >>673自分で金ださんってw
その税金払っとるんと違うんか?
税金使うのが市民に迷惑掛けると思うんなら
お前は道も歩くな、救急車も消防車も呼ぶなよw
677 :
東海子:2010/06/15(火) 23:18:20 ID:KEwcednw
[ ntmiex128207.miex.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] >>673JRの快速が鈴鹿に止まるのに対し
近鉄鈴鹿市駅は無茶無茶便利悪い。
せめて平田町発四日市や名古屋行き急行を作って欲しい。
休みの日の朝の一本だけ四日市行きっての何なの
鈴鹿市駅利用者として便利悪すぎ。
いっそ白子より伊勢若松に特急を止めるとかどう?
今の利用者数では分離どころか廃線になりかねん。
678 :
東海子:2010/06/16(水) 00:19:15 ID:E+jJnUlg
[ EM114-51-174-85.pool.e-mobile.ne.jp ] >>673は大丈夫なのか。民間企業として時間やコストを考えたら、
鈴鹿線を近鉄が見放す可能性は非常に高いが。
あと、市民のために税金を使うのが市民にとって迷惑なら、我々は何のために
税金を納めているの?
>>677伊勢若松の利用者は一日2000人以下で白子駅は14000人。
鈴鹿線全ての駅と伊勢若松駅の利用者を合計しても白子には
勝てません。そんな駅に特急は止まれませんよ。
679 :
東海子:2010/06/16(水) 00:19:47 ID:7+os0Fyg
[ i60-36-128-162.s02.a024.ap.plala.or.jp ] >677
名古屋行き急行は昔あったけど、利用者が少なくてなくなったよね。
白子じゃなく伊勢若松に特急を止めるのも昔あった話で。
やっぱりダメよねってことになった。
白子の既得権益とは恐ろしいもの。
公園がいいとかビルがいいとかそんなレベルで決まらない話なわけで…
680 :
東海子:2010/06/16(水) 08:58:58 ID:qkJpK9Ew
[ ntmiex124012.miex.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 鈴鹿市の年齢別人口分布を見ると、全国平均より若年層が多くて老人層が少ない。
今後の発展も他所に比べれば見込みがある、だから企業はこういうデータを元に出店してくる。
鈴鹿にショッピングモールが多いのはこれが最大の理由。
これは相乗効果で便利になると更に人が集まる、亀山にシャープが出来ても働く人は便利な鈴鹿に住みたがる。
681 :
東海子:2010/06/16(水) 09:03:27 ID:BWtPkSAw
[ EM114-51-12-109.pool.e-mobile.ne.jp ] >>679そういうのを既得権益という言葉で表現するか?利用者が多かったら
特急が止まるのは当たり前だろ。既得権益でも何でも無い。
682 :
東海子:2010/06/16(水) 09:11:01 ID:BWtPkSAw
[ EM114-51-12-109.pool.e-mobile.ne.jp ] >>680鈴鹿にショッピングモールが多いって、ベルシティ以外にあるの?
683 :
東海子:2010/06/16(水) 10:21:47 ID:UnEnyxfg
[ softbank221024238153.bbtec.net ] 昔、近鉄鈴鹿市駅の駅ビルには
白楊とか入ってたんだけどね
もう数年来行ってないが、ガラガラの廃墟同然じゃない?
JRの鈴鹿にしても、自動車の教習コースで近くを通る位で
地元の人間は薄気味悪くて近づきたがらない
神戸には市役所があるが"それだけ"の街。
駅の立地も中途半端で支線扱い。近隣住人以外は用なしだろ
再開発の遅れもありどうしようもない。
役所以外の用事で足を向ける必要性がない場所なんだよ。
684 :
東海子:2010/06/16(水) 10:46:44 ID:A25JhDoQ
[ C080H242.home00.cable.mecha.ne.jp ] 白子駅西のバス待ちのお客さん、日差しよけの屋根なくて、
かわいそう。
仮設屋根でも付けてあげればいいんですけど…。
685 :
い:2010/06/16(水) 11:10:33 ID:98ByUhIw
[ 05004033471868_hg.ezweb.ne.jp.wb70proxy10.ezweb.ne.jp ] しかしあれだな七里香行った人いるかい?
686 :
東海子:2010/06/16(水) 15:06:09 ID:3X51M0Ug
[ so7-1.cty-net.ne.jp ] マツダがあった時、神戸が賑やかだった
687 :
東海子:2010/06/16(水) 19:51:21 ID:gTDVr+fQ
[ softbank220026102024.bbtec.net ] 寂れて寂しい。
688 :
東海子:2010/06/16(水) 20:46:41 ID:lMElr04w
[ C012H137.home20.cable.mecha.ne.jp ] 市役所を立て替えるとき、なぜ、中央道路沿い(もしくは南)に持っていかなかったんだ?
裏話は人づてに聞くが全て神戸の住人のせいとか・・
689 :
東海子:2010/06/16(水) 21:13:20 ID:wuNmyjDg
[ 05004030979535_vw.ezweb.ne.jp.wb21proxy09.ezweb.ne.jp ] >>688元々は白子に移転させる話も有ったのにね。
690 :
東海子:2010/06/16(水) 22:17:47 ID:H3jV4Fcw
[ FeU2WsJ.proxy20069.docomo.ne.jp ] スーパー名門ってなかったっけ
691 :
東海子:2010/06/16(水) 22:28:03 ID:UnEnyxfg
[ softbank221024238153.bbtec.net ]
692 :
東海子:2010/06/17(木) 00:10:34 ID:lE17Y5xQ
[ i60-42-10-198.s02.a024.ap.plala.or.jp ] >>679伊勢若松の特急案はあったけれど、近鉄が各市一駅しか止められないとなり、
白子にするか伊勢若松にするかの話になった。
当然、白子商店街は若松案は反対。平田方面は若松案推進ではあるが、利用者数からみても
白子が優位とあって、結局変わらずそのままになった。
あと、もうひとつ問題があったのは、若松は白子と違い4番線が待機線として使えないこと。
鈴鹿線への車両が入るため、ダイヤをかなり細かくしないと難しかったのが原因。
>>688中央道路沿いなんて不便なところに建てると大変。
駅から遠くなるし、バスも通っていないから、車かタクシーでしか行けなくなる。
ただでさえ、運転が下手な鈴鹿市民を車に乗せようなんて考えないこと。
693 :
東海子:2010/06/17(木) 00:24:39 ID:Nb6dDtCQ
[ i60-36-206-157.s02.a024.ap.plala.or.jp ] >>688神戸の旧庁舎用地に建設するのが費用が一番安いためだと…
>>681既得権益→白子駅前広場整備事業
694 :
東海子:2010/06/17(木) 00:43:18 ID:vmZO7XSA
[ so5-1.cty-net.ne.jp ] 白子駅前が小洒落たビルとかよりも
きちんと整備された公園って案はいいと思うけどね
ただきちんと整備しないと変なのがたむろしそう
695 :
東海子:2010/06/17(木) 01:02:08 ID:ZnNuzN9A
[ C134H071.personal7.cable.mecha.ne.jp ] 神戸に在ったマツダ懐かしいな。4階にあったウシバの店長いまも元気かな。
当時エースに屋上駐車場があったっけな。中央道路は田んぼ道だったな。
鈴鹿市駅前に噴水があったな。
懐かしい、いろいろ連鎖して思い出すので涙が出てきた、と思ったら眠いので
あくびしただけだった。
696 :
東海子:2010/06/17(木) 01:33:53 ID:TUE2t69Q
[ r-124-18-80-91.g102.commufa.jp ] この週末に鈴鹿サーキットに行こうと思ってます。
そこでオススメのお土産がありましたら教えてください。
697 :
東海子:2010/06/17(木) 01:47:22 ID:ojG3mzTA
[ C014H089.home22.cable.mecha.ne.jp ] >>696サーキット通り沿いの「鞍馬サンド」
お茶
赤福
まんじゅうこわい。
698 :
東海子:2010/06/17(木) 06:29:36 ID:PvjjzmUQ
[ C012H137.home20.cable.mecha.ne.jp ] いろいろ話を聞かせてもらったが、すっきりするのは、
鈴鹿市役所、特急駅、これを若松にもってきて、近鉄
鈴鹿線を亀山まで延ばす。
ただ土地買収とか、その他諸々の整備も必要に成ってくるのでムリポとも思うが
こういう根幹に関わることこそ、しっかり金かけてやってほしいものだ。
699 :
東海子:2010/06/17(木) 08:53:16 ID:IaEoXFLA
[ C242H116.personal17.cable.mecha.ne.jp ] ミリヤン
700 :
東海子:2010/06/17(木) 09:38:10 ID:moehdnWA
[ p5235-ipbfp205motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >>696お土産はサーキット・遊園地関連がいいのか鈴鹿(三重)の品がいいのかどっちだろう
今なら新茶が出てるからオススメだけどサーキット土産のお菓子の方がいいのかな。
お菓子じゃなくてもいいならコチラちゃんの形したマカロニとか可愛いと思う。
701 :
東海子:2010/06/17(木) 12:36:56 ID:uxAKxbcA
[ softbank221024060146.bbtec.net ] >>696モノならサーキットならオリジナルのグッズとかがいいんじゃないかな?
鈴鹿の伝統工芸品てことなら白子駅近くの「おおすぎ」の伊勢型紙が
おすすめ。独特の切り絵で外国人のウケも良かった。
702 :
東海子:2010/06/17(木) 14:33:29 ID:Oa6nuYew
[ softbank221024238153.bbtec.net ] >698
敷線当時、亀山まで通す構想だったそうだよ
実際には国鉄との "オトナの事情(笑)"’ で頓挫したそうだよ
妨害工作があったとか無かったとか。
>>696
サーキットの土産なら、売店のオフィシャルグッズですね
基本的にあそこでしか販売してない事になってるから。
でもちと高いのは愛嬌か
鈴鹿の食べ物系はあまりオススメ無し。
工作が嫌いでなければ伊勢型紙もいいね
デザインナイフで図版を切り出すキットが売っている
703 :
東海子:2010/06/17(木) 15:26:46 ID:IaEoXFLA
[ C242H116.personal17.cable.mecha.ne.jp ] >>69530年も前になりますかねー
賑やかやったな、マツダも駅前も。
704 :
東海子:2010/06/17(木) 18:30:39 ID:ojG3mzTA
[ C014H089.home22.cable.mecha.ne.jp ] 国道1号線の石薬師から鈴鹿市街に向かっての下り線。
上野町交差点より50メートルほど石薬師よりの地点に橋と橋を連結する
金具があるけど、1号線のそこは今、その金具が反り返っていて危険なんだな。車とかだと通過するときに乗り上げても平気なんだろうけど、バイクだと
ちょっと危険。
国道1号だけに国の管轄なのか?それとも市役所の土木課で良いのだろうか。
それとも警察の交通課?
705 :
東海子:2010/06/17(木) 19:16:09 ID:LDkRnt1g
[ sv248.ibis.ne.jp ] ハンターでウンチひりたい
706 :
東海子:2010/06/17(木) 20:23:33 ID:400kRmAQ
[ cb8a54-244.dynamic.tiki.ne.jp ] "鈴鹿あられ"があるやんか。
707 :
東海子:2010/06/17(木) 20:26:05 ID:1hX5eqMQ
[ p4136-ipbfp305motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >>704国土交通省所管三重河川国道事務所
〒514-8502 津市広明町297 TEL(059)229-2211(代)
708 :
677:2010/06/17(木) 22:25:09 ID:W+nQBDMQ
[ ntmiex128207.miex.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 4年前に鈴鹿へ引っ越してきたが当時から近鉄・伊勢鉄道の駅には驚いてた。
市名にもなっている鈴鹿の駅がこれとは思わなかった。
もっともJRの四日市駅にも同様だが。
鈴鹿って辺鄙(へんぴ)な場所じゃないんだよね。
近鉄鈴鹿線がベルシティまで伸ばせたら集客力はあると思う。
平田町駅が割と近いので名古屋駅みたく地下へ潜るのもありかと思う。
周辺道路の渋滞状況を考えても公共交通機関がなってないんだよ。
地理的に考えたら伊勢若松より白子の方が津と四日市の真ん中に近いですね。
となると特急を止めるとしたら白子の方…距離的に止めなくていいと思う。
それより今の平田町発で四日市行きと津行きの両方の急行を追加したらいいと思う。
伊勢若松と鈴鹿市を停車駅にしてベルシティまで延ばせば活性化になるんじゃない。
709 :
東海子:2010/06/17(木) 22:43:30 ID:uxAKxbcA
[ softbank221024060146.bbtec.net ] ベルまで線路伸ばすのは大変だなあw
現実的なとこだと駅からベルシティの往復バスを増やすとか
夜遅くまで運行するてとこかな
710 :
東海子:2010/06/17(木) 22:45:47 ID:xeBnMoGA
[ EM114-51-153-33.pool.e-mobile.ne.jp ] ベルシティまで電車で行くくらいなら名古屋まで行くっつうの笑
白子から名古屋まで急行で約一時間だし、ベルシティって何もないじゃん。
鈴鹿市民にとってはベルシティが魅力あるショッピングモールに
見えるかもしれないけど。
しかも、特急を停めるとしたらって、もう白子に停まっているから。
711 :
東海子:2010/06/17(木) 23:34:49 ID:U7fxn4tg
[ softbank219050247015.bbtec.net ] 鈴鹿市民だがベルシティなんぞ行かん。710の言うように何もねぇ〜し
こんな田舎に電車走らすメリットはねぇ〜だろ。どうせ利用しないくせに良く言うわw
712 :
東海子:2010/06/17(木) 23:57:53 ID:mLJAp58g
[ pc3212.ztv.ne.jp ] 平田町→ ベルシティ前 → 西富田 → 井田川 で、「近鉄鈴亀線」
を作る、っていうのは意味無いか(笑)
713 :
東海子:2010/06/18(金) 00:06:58 ID:oTuxthmQ
[ pc3212.ztv.ne.jp ] 平田町 → 庄野羽山 → 和泉町 → 井田川 の方がより正確かな?
714 :
東海子:2010/06/18(金) 00:54:31 ID:Op194XYQ
[ i60-36-129-187.s02.a024.ap.plala.or.jp ] >>70830年くらい前はJRの河曲駅が鈴鹿駅だったので現在の方がまだまし…
まあ、鈴鹿に住むには車が必需品だし、この程度の地方都市で鉄道では経営
成り立たないね。
ましてや、地価も安いから駐車場はどこでも無料だしね。ますます車が便利
ってことになる。
活性化…いろんな意見があるけど、鉄道をひいたら他所から人が来て活性化
っていうのは、国鉄赤字ローカル線が日本中に跋扈した70年代の発想じゃない?
715 :
東海子:2010/06/18(金) 01:40:01 ID:GEc/4Ulg
[ C014H089.home22.cable.mecha.ne.jp ] 電車が多くなると線路や踏切も増える。
四日市の例を考えれば、川や線路、踏切で渋滞の要因が増えちゃうんだよな。
高架を作ればトラックの発進加速など減速されて黒煙モクモク。
鈴鹿市環状モノレール構想とか良いかもね。もっとも利用者が居なくて赤字経営になりそうだけど。お年寄りが増え自分たちが歳とって車の運転に危険を感じる頃に再度見直さないとダメなんだろうけど。
716 :
東海子:2010/06/18(金) 18:33:35 ID:87g9UmAA
[ FeU2WsJ.proxy20060.docomo.ne.jp ] よう降りますやんか
717 :
東海子:2010/06/18(金) 18:40:55 ID:N2SlBN+Q
[ softbank220026130105.bbtec.net ] 磯山のアルバ名前かわるみたい
これから塗り直すのかね
あおい書店跡地も気になる
718 :
東海子:2010/06/18(金) 22:46:55 ID:teLwGYlQ
[ C131H023.personal4.cable.mecha.ne.jp ] ベルシティって外人と糞餓鬼の多い店のことだろ?
719 :
東海子:2010/06/18(金) 23:26:19 ID:LwsZg0pQ
[ softbank219050247015.bbtec.net ] そうだよ
720 :
東海子:2010/06/19(土) 00:37:36 ID:1MzmYF0A
[ i60-42-10-198.s02.a024.ap.plala.or.jp ] ベルシティへ行くと、鈴鹿の品の無さが分かる。
自分が割り込むのや、ウインカー無しの進路変更は気にもしないが、
自分の前に割り込まれたら狂ったように煽りまくり、ウインカーを出さなければ
しつこくクラクションを鳴らす。見ていると呆れる。
721 :
東海子:2010/06/19(土) 02:32:26 ID:fwSmMCvw
[ 113x33x116x127.ap113.ftth.ucom.ne.jp ] 磯山のあおい書店跡、工事始めましたね。
何ができるのか気になりますね。
722 :
東海子:2010/06/19(土) 09:29:45 ID:9qtmeSFw
[ 05004030979535_vw.ezweb.ne.jp.wb21proxy14.ezweb.ne.jp ] >>718ガキは変わらんだろが、ガイジンは減ったねー。
723 :
東海子:2010/06/19(土) 09:32:50 ID:w9cse1Pg
[ so5-1.cty-net.ne.jp ] 不景気だからね
724 :
東海子:2010/06/19(土) 14:29:22 ID:3u+9lBtw
[ p6221-ipbfp302motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >>720鈴鹿は各地からの寄せ集めだからね、特にベルシティは鈴鹿の各地域以外に
滋賀など県外組みもいるしね、人が集まるってのは良いことも有るから
しかたないが・・・って言っちゃ遺憾のかな?
品の無さとか、モラルとかは各地のマックスバリューとかオークワ等へ
行ってみると客質の違いがおもしろい。
あぼーん
726 :
東海子:2010/06/19(土) 20:09:49 ID:kLCeGl1w
[ EM114-51-207-118.pool.e-mobile.ne.jp ] お前ら、ベルシティを馬鹿にしているけど、ベルシティより敷地面積の
大きいショッピングモールは東海三県に存在すると思ってんの?
見下すことは小学生でもできるけど、ベルシティの良さを語るには
ベルシティを知らないとできないわけだ。
以上からして、一つ私が断言できることはベルシティは鈴亀引いては近畿・
中部をも統合するメガモールとして君臨しているという事実である。
727 :
東海子:2010/06/19(土) 20:33:50 ID:2pifbapw
[ p4007-ipbfp302motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] モレラ岐阜もでかいだろ
728 :
東海子:2010/06/19(土) 20:53:03 ID:kLCeGl1w
[ EM114-51-207-118.pool.e-mobile.ne.jp ] >>727名前が岐阜県だわ。モレラとベルシティの人気投票を実施したら
確実にベルシティが勝つ。
729 :
東海子:2010/06/19(土) 20:58:23 ID:9qtmeSFw
[ 05004030979535_vw.ezweb.ne.jp.wb21proxy09.ezweb.ne.jp ] そういやベルシティって、東海三県で何位まで落ちたの?
あぼーん
あぼーん
732 :
東海子:2010/06/19(土) 21:30:40 ID:pmBdzkFQ
[ softbank220026130105.bbtec.net ] サーキット道路から23号線津方面に入るところ
ガソリンスタンドとローソンがあったところも工事してますね
なにになるかわかりますか?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
736 :
東海子:2010/06/19(土) 22:59:06 ID:9qtmeSFw
[ 05004030979535_vw.ezweb.ne.jp.wb21proxy13.ezweb.ne.jp ] 皆さんスレ汚しすいませんでした。
737 :
東海子:2010/06/19(土) 23:45:25 ID:rmj4P/bA
[ 01S0rJM.proxy20036.docomo.ne.jp ] ベルシティは鈴鹿にあるからいいんだよ
津や四日市の間にあるしその割に松阪や伊勢からもどんどん人くる
手前味噌だがセントレアいきの高速船も鈴鹿からだったら四日市、松阪、中途半端に港作った伊勢も潰れずに税金の無駄ずかいしなくてすんだのに
738 :
東海子:2010/06/19(土) 23:48:42 ID:8kSQ1+6w
[ softbank219050247015.bbtec.net ]
739 :
東海子:2010/06/20(日) 05:00:48 ID:yE7LnLVA
[ 113x33x116x127.ap113.ftth.ucom.ne.jp ] >732
工事現場の労災関係の白看板、新日本石油と書いてあったから、またガソリンスタンドかな?
740 :
東海子:2010/06/20(日) 05:41:43 ID:8BAZDCAg
[ p5115-ipad05motosinmat.mie.ocn.ne.jp ]
741 :
東海子:2010/06/20(日) 09:50:08 ID:A+2CeGYw
[ p4104-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] 岡田のマックスバリュで事故ですね
742 :
東海子:2010/06/20(日) 09:56:39 ID:H9Bajk7g
[ i60-42-10-198.s02.a024.ap.plala.or.jp ] >>726敷地面積は知らないけれど、イオン大高やイオンモール岡崎などはベルシティよりもすごいです。
鈴鹿の人は自分たちが一番と思っている人が多いのは、いいこともあるが周りから見ると哀れにも思えることもある。
743 :
東海子:2010/06/20(日) 11:06:06 ID:NPsZgSiA
[ p6221-ipbfp302motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >>742鈴鹿が一番・・・なんて妄想してるのは、この板の約1名だと思うのですが、
個人的には鈴鹿に有るから「1番」ですね。(使いやすいって理由で)
744 :
東海子:2010/06/20(日) 11:25:06 ID:S9YV79og
[ FeU2WsJ.proxy20057.docomo.ne.jp ] 最近荒れてるね
またごっそり削除されちゃうぞ
745 :
東海子:2010/06/20(日) 12:01:56 ID:nns0s7yQ
[ softbank219054087006.bbtec.net ] 何故、話題の中心と比較対照が何時もベルシティな訳?
746 :
東海子:2010/06/20(日) 12:13:17 ID:nWg6dMEw
[ sv248.ibis.ne.jp ] ベルシティごときしか鈴鹿には無いからだろw
747 :
東海子:2010/06/20(日) 13:37:30 ID:eUTW3rkQ
[ EM114-51-155-146.pool.e-mobile.ne.jp ] って言うかね。敷地面積とか店舗の質とかはどうでもいいの。
名前が日本一洗練されているんだよ。それだけは君たちも認める
ところでしょ?だって、そこら辺のショッピングモールはイオン何々
とイオンの傘下であることを自己主張しすぎなわけ。その点、我々の
日本最大のショッピングモールはどう?ベルシティだよ。日本中、
北海道から沖縄まであらゆる人々の耳に親しみやすい名前なの。
これはやっぱり他には無い特徴だよね。皆もベルシティって声に
出して十回くらい唱えてみて。脳の奥深いところまで浸透していくから。
748 :
東海子:2010/06/20(日) 13:45:32 ID:S9YV79og
[ FeU2WsJ.proxyb118.docomo.ne.jp ] 必死だなw
749 :
東海子:2010/06/20(日) 13:53:23 ID:iP/lNlmw
[ 05004030979535_vw.ezweb.ne.jp.wb21proxy12.ezweb.ne.jp ] まあベルシティなんて日本中にありふれた名前だからな。
750 :
東海子:2010/06/20(日) 14:34:24 ID:6dkEZx+Q
[ softbank221024060146.bbtec.net ] たまにはシティじゃなくてロックタウンやセントレイクタウンや
スキップタウンのタウンネタもしてやってー
751 :
東海子:2010/06/20(日) 14:39:55 ID:dRdCjFig
[ 113x34x159x62.ap113.ftth.ucom.ne.jp ] 749
そうはおもわんね
752 :
東海子:2010/06/20(日) 14:41:38 ID:2q+EbPtA
[ C091H127.home11.cable.mecha.ne.jp ] いい加減スルーを覚えろよ・・・
753 :
東海子:2010/06/20(日) 14:47:42 ID:wyTPxIRQ
[ C082H116.home02.cable.mecha.ne.jp ] 容積が『東京ドームの○杯分』…とか
面積が『甲子園球場の△個分』…何かと同じ扱いしているんじゃない?
モノサシの基準がベルシティでは…微妙で分かりずらっ(笑)。
ちなみに正式名称は『イオンモール鈴鹿ベルシティ』ですが…(笑)。
754 :
東海子:2010/06/20(日) 15:37:10 ID:6XTQW8Bw
[ EM114-51-144-54.pool.e-mobile.ne.jp ] >>753正式名称がなんだって言うの?ベルシティという愛着のある名前は
鈴鹿に留まることを知らず、都道府県という国が定めた区分さえ
意味を成さないものにしているの。これが何を示しているのか。
そう、今まで日本の社会はお上の勅令でしか動けなかったわけだけど、
今回は違うの。市民レベル、そう、市民一人一人が自分から行動して
ベルシティと自然に呼びかけているの。これはこれで大変なことじゃない?
だって、日本は戦後アメリカから民主主義を恵んでもらったけど、
自ら生み出した訳じゃないんだもの。そう、鈴鹿から日本の
民主主義を築き上げているという現実が私たちの目の前で実証されて
いることに、私たちは驚きを隠すことができずにいるの。
あなたたちはどう思う?
755 :
東海子:2010/06/20(日) 15:55:32 ID:VrAzzNmQ
[ l214108.ppp.asahi-net.or.jp ] 荒らしに便乗するつもりはないんですが、
岐阜県のものだけど、
鈴鹿のベルシティって
名古屋のベイシティと名前が似てるよね。
756 :
東海子:2010/06/20(日) 15:57:24 ID:1zrn2EVQ
[ p2101-ipbfp202motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] おすすめのラーメン屋教えて下さい。
757 :
東海子:2010/06/20(日) 16:11:30 ID:gS3WVcBA
[ C012H137.home20.cable.mecha.ne.jp ] ラーメン屋か?
一昔前は「ケンちゃんラーメン」ってのが道泊の方にあって、大昔の神戸劇場横の
中華ソバを再現したとかで評判だったが、もうない。
近くに麺ズショップ・トントンとかいうのも評判だったが、今もあるかどうか?
他は行列ができるラーメン屋は少ないな。来来亭も昔は行列できたけど今はどうか?
少しできる店だと、江島方面、23号線沿いの東京荻窪ラーメン。平田の喜多方くらいか。
ラーメン屋ではないが、歌行灯の中華ソバもなかなか逝けるけどな。
思いつくのはそれくらいだ。
758 :
東海子:2010/06/20(日) 16:34:24 ID:S9YV79og
[ FeU2WsJ.proxy20040.docomo.ne.jp ] カネボウの跡やからベルシティやろ
759 :
東海子:2010/06/20(日) 16:41:08 ID:VrAzzNmQ
[ l214108.ppp.asahi-net.or.jp ] >>758親切に教えていただきありがとうございました。
760 :
東海子:2010/06/20(日) 17:16:12 ID:1zrn2EVQ
[ p2101-ipbfp202motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >>757荻窪ラーメン行ったことないので行ってみます。
教えていただいてありがとうございました。
761 :
東海子:2010/06/20(日) 17:30:50 ID:dJsRVlIg
[ softbank219054066123.bbtec.net ] ベル
敷地面積 161,115 m2
商業施設面積 66,554 m2
延床面積 118,163 m2
モレラ
敷地面積約185,000m²、延床面積115,800m²届出店舗面積は57,653m²
どんぐりwちなみに
レイクシティ
敷地面積 総面積:261,633 m2
kaze棟:83,572 m2
mori棟:178,061 m2
商業施設面積 総面積:218,483 m2
kaze棟:80,736 m2
mori棟:137,747 m2
延床面積 364,843 m2
762 :
東海子:2010/06/20(日) 17:35:37 ID:wQmPxsew
[ softbank219050242077.bbtec.net ] >>756ホンダ東門前のファミマ隣の「これぞうラーメン」
おすすめ。
763 :
東海子:2010/06/20(日) 17:58:02 ID:095hYkvw
[ EM114-51-82-204.pool.e-mobile.ne.jp ] 23号線沿いのマクドナルドくらいにある幸楽苑がおすすめ。鈴鹿では
ぴか一のおいしさ。
764 :
東海子:2010/06/20(日) 18:28:30 ID:NPsZgSiA
[ p6221-ipbfp302motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 妄想脳内完結厨二に釣られすぎ。
765 :
東海子:2010/06/20(日) 20:07:22 ID:iP/lNlmw
[ 05004030979535_vw.ezweb.ne.jp.wb21proxy10.ezweb.ne.jp ] かなしょうず園近くの焼き肉屋の前で、何やら暴行事件?
怒号と女性の叫び声、パトカー来たら片方は逃げて行ったが。
766 :
東海子:2010/06/20(日) 20:37:31 ID:U9QyDqAA
[ dynamic-114-69-34-168.vips.gol.ne.jp ] k
767 :
東海子:2010/06/20(日) 20:48:11 ID:U9QyDqAA
[ dynamic-114-69-34-168.vips.gol.ne.jp ]
768 :
東海子:2010/06/20(日) 21:25:15 ID:gtAxQX8g
[ C137H214.personal10.cable.mecha.ne.jp ] ↑
名鉄タクシーから南むいて、サークルKの跡地の一旦停止も無視して2台が暴走。後続車がずっと農道からクラクション鳴らしまくりのあおりまくり・・・
たまたま近くに居合わせてたが・・異常なほどの執着に(クラクションも延々と鳴らしてるし)怖いなぁっと思ってたんだけど、焼肉やでモメたんだな・・パトカーの到着はすぐだったから先頭車の人がすでに110番していたのかも。
きのう自分も白子で嫌な車に出あったからホント怖いよなぁ。
っつーか、ヤバイとおもったら絶対ドアも窓も開けてはダメだね。
どんな人が乗ってるかわからないから・・・
769 :
東海子:2010/06/20(日) 21:37:52 ID:Nw28dEtg
[ softbank220026130105.bbtec.net ] 平和苑出前してくれるから重宝してる
味も悪くない
770 :
東海子:2010/06/20(日) 23:00:28 ID:gS3WVcBA
[ C012H137.home20.cable.mecha.ne.jp ] 東京荻窪ラーメンは本店?は、とりあえず江島。
その後、四日市に数軒、亀山に1軒支店ができたが、どこもそこそこ混んでいる。
おススメは、しょうゆラーメン。
荻窪ラーメンは、とんこつ生臭さが少し感じるときもある。
771 :
東海子:2010/06/21(月) 00:32:38 ID:QkZ9Xl2g
[ C014H089.home22.cable.mecha.ne.jp ] ベルシティって作りとか車で出かけるショッピングセンターの走りだよな。
専門店街を列に並べて、端っこにはジャスコ。ベルシティ以前と以降で建物の作りが分かれるよね。
772 :
東海子:2010/06/21(月) 00:49:32 ID:0ksCs0gQ
[ FeU2WsJ.proxybg024.docomo.ne.jp ] 亀山のおぎくぼ、あんかけ焼きそばは三人分はあるよね
773 :
東海子:2010/06/21(月) 04:38:07 ID:ZR58MXFg
[ 01S0rJM.proxyb141.docomo.ne.jp ] >>757ほとんどチェーン店じゃねーかよww
化学調味料タップリのチェーン店はさけた方がいい
トントンはいまラーメン屋じゃなく白子駅前に新しく居酒屋としてオープンした
774 :
東海子:2010/06/21(月) 09:44:59 ID:kBFL2lOQ
[ ibis.ne.jp ] 得体の知れない食材使ってる個人店よりマシだな
775 :
東海子:2010/06/21(月) 10:46:59 ID:SDWd2wbg
[ r-124-18-89-79.g102.commufa.jp ] 化学調味料も捨てたもんじゃないよね
776 :
東海子:2010/06/21(月) 11:12:19 ID:0ksCs0gQ
[ FeU2WsJ.proxy20034.docomo.ne.jp ] 本場和歌山の和歌山ラーメンの有名店でも味の○ドバドバ入れとるらしいな
777 :
東海子:2010/06/21(月) 12:07:56 ID:4dPd3L1g
[ pc44019.ztv.ne.jp ] 味の○はアジアの国々では当たり前に料理に入れてるんじゃないの?
778 :
東海子:2010/06/21(月) 13:32:55 ID:QPYwGzaA
[ EM114-51-12-231.pool.e-mobile.ne.jp ] 化学調味料って具体的に何を意味するの?
779 :
東海子:2010/06/21(月) 13:45:15 ID:V2hUlyLg
[ C091H127.home11.cable.mecha.ne.jp ] >778
L-グルタミン酸ナトリウム
780 :
東海子:2010/06/21(月) 14:28:17 ID:wJFxDRGQ
[ EM114-51-60-88.pool.e-mobile.ne.jp ]
781 :
東海子:2010/06/21(月) 15:02:14 ID:KzQ6dhJg
[ so5-2.cty-net.ne.jp ] 平和苑の天津飯美味しいよ
782 :
東海子:2010/06/21(月) 18:28:31 ID:j25LWZyA
[ C012H137.home20.cable.mecha.ne.jp ] 化学調味料もいろいろ。
普通にどこでも入れてるぞ。
783 :
東海子:2010/06/21(月) 19:35:11 ID:QkZ9Xl2g
[ C014H089.home22.cable.mecha.ne.jp ] 亀山の白熊ラーメンはどうよ。
鈴鹿からちょこっとハズレるが味はハズレないと思う。
784 :
東海子:2010/06/21(月) 20:28:22 ID:qZj+JS5g
[ p2101-ipbfp202motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >>762これぞうラーメンという店があるのは
初めて知りました。今度行ってみようと思います。
ありがとうございます。
>>769>>781出前してくれる店があまりないので
平和苑は貴重ですよね。味もそこそこ美味しいし。
785 :
東海子:2010/06/21(月) 21:58:10 ID:ZWHM/hpQ
[ EM114-51-178-18.pool.e-mobile.ne.jp ] 亀山の話題がよく出るけど、生活圏が鈴鹿と亀山を跨いでいる
人は結構いるよね。なんで、合併しなかったの?
786 :
東海子:2010/06/21(月) 22:13:23 ID:j25LWZyA
[ C012H137.home20.cable.mecha.ne.jp ] 白熊か。
普通のラーメン好きには、ちょっとな・・という感じだがメニューもいろいろあって
店長始め気合が入っていて、まぁ医院で内科医というところだな。
>>785鈴鹿市は亀山と合併する気でいたが、どこからか横やりが入って四日市と合併と言う流れができそうになってきて
それじゃイカンという世論が起こって、もとの亀山にラブコール送ったが、亀山がへそ曲げてしまったということは聞いた。
横やりは神戸の方の地域ボスが醸したという話だが真偽のほどはよくわからん。
787 :
東海子:2010/06/21(月) 22:49:11 ID:LUp4venA
[ C082H116.home02.cable.mecha.ne.jp ] 当時の鈴鹿市には
1.鈴鹿市+亀山市+関町の2市1町
2.鈴鹿市+四日市市+楠町+朝日町の2市2町
3.上2つ+菰野町+川越町の3市5町
の3案があったみたい。
確か前の市長が一方的に2を進めだして、それに反発した議会が合併協議会参加を否決。
この混乱の責任を取って前市長が辞任…てのが事の顛末だと思ったが?
788 :
東海子:2010/06/21(月) 22:58:02 ID:8OVMMNqA
[ p6110-ipad07motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >なんで、合併しなかったの
いわゆる平成の大合併というのは双方の住民が投票したり署名集めたりしてじゃないから。
国が合併特例債というカネという餌ぶら下げて主導し財政難の自治体はそれに呼応し
市民無視で議会と行政だけで話を進めていったわけね。
だから頓挫したのは地域の有力者(土建屋、議員等)の中で不利益被る奴が自分で言わないで
住民に吹き込んで反対運動炊きつけるわけだな。
789 :
東海子:2010/06/22(火) 00:15:59 ID:CInqQ7Uw
[ i58-95-123-12.s02.a024.ap.plala.or.jp ] >>788合併特例債は低利だが借金には違いない。餌で財政難の自治体がつられたと
いうより、地方交付税の削減によるやむをえない選択肢だよ。
鈴鹿市には当時どうしても合併しなければならない理由はなかったよね。
790 :
東海子:2010/06/22(火) 00:27:27 ID:wdKwlStA
[ softbank220000076007.bbtec.net ] >>768怖い世の中になりましたね。何が原因でそうなったのか。
明日は我が身。何かあったら人の多いコンビニに車を止めて救済を求めるのもありかも。
791 :
東海子:2010/06/22(火) 00:40:38 ID:1+N32dNg
[ C014H089.home22.cable.mecha.ne.jp ] 当時の市長がいびられた。
792 :
東海子:2010/06/22(火) 14:42:43 ID:GlUTnRrQ
[ EM114-51-71-223.pool.e-mobile.ne.jp ] サーキット道路の稲生高校に近くにリブステーキ屋がある。
もう何年も行ってないが、健在であろうか?骨から薄い皮を
はがして食べるのが一番の楽しみだった。
793 :
東海子:2010/06/22(火) 15:53:32 ID:lb0q1b5A
[ softbank220000113027.bbtec.net ] すみません、こちらに家を買って引っ越してきたばかりなのですが、
腰を悪くしてしまい、整形外科を探しております。
どこか良い所をご存知の方、教えて頂けると嬉しいです。
すみませんがよろしくお願いします。
794 :
東海子:2010/06/22(火) 19:10:22 ID:wFBfVbMg
[ p6070-ipbfp302motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 柳のむらしま整形外科
795 :
東海子:2010/06/22(火) 19:15:20 ID:f7IcJDVA
[ C091H127.home11.cable.mecha.ne.jp ] >792
まだあるよ。
796 :
東海子:2010/06/22(火) 20:53:13 ID:ukFMNX4g
[ p1205-ipbf202motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >>793口は悪いが人情味がある。年配の患者さんが好んで通うような所がいいなら
神戸駅近くの湯浅整形。
合理的かつ科学的な療法で治療を望むなら 住吉のごとう整形。
どちらも悪くはない
あぼーん
798 :
東海子:2010/06/22(火) 23:40:36 ID:6GEDD1Lg
[ p6040-ipbfp501motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >>796神戸駅=鈴鹿市駅(近鉄鈴鹿線)
としないと、新しい人は迷うぞ
799 :
故郷:2010/06/23(水) 00:12:03 ID:KDrWRzfQ
[ 122x217x142x190.ap122.ftth.ucom.ne.jp ] 養鶏場、火の見やぐら、夏みかんの木、ビニールハウスの氷柱・・・そんな昔の牧田小学校周辺が懐かしい。
800 :
東海子:2010/06/23(水) 00:40:28 ID:tvIZS+0w
[ p6070-ipbfp302motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 接骨院は医者でも病院でもないわなw
あぼーん
あぼーん
803 :
東海子:2010/06/23(水) 04:26:44 ID:iAjvEkEg
[ 01S0rJM.proxy20019.docomo.ne.jp ] 河芸の東海整形もいいな
余談だけど東海整形の理学療法士の原田って人はアームレスリングの世界チャンピオンらしいよ
804 :
東海子:2010/06/23(水) 05:48:39 ID:J2hq4IVw
[ FeU2WsJ.proxy20065.docomo.ne.jp ] 鈴鹿市出身のタレントの大谷みつほのお兄さんも腕相撲のチャンピオンらしいですね
805 :
東海子:2010/06/23(水) 10:31:31 ID:TVSySYgA
[ so5-2.cty-net.ne.jp ] 加藤紀子さんのお兄さんは四日市で飲食店経営しているらしいですよ
806 :
東海子:2010/06/23(水) 10:35:30 ID:qpogUzUA
[ Ksg0QaM.proxyb139.docomo.ne.jp ] 彫師いてるかな?
807 :
東海子:2010/06/23(水) 10:59:55 ID:J2hq4IVw
[ FeU2WsJ.proxy20060.docomo.ne.jp ] 結果論ですが加藤紀子は海外へ行くべきではなかった
808 :
東海子:2010/06/23(水) 11:10:45 ID:TVSySYgA
[ so5-2.cty-net.ne.jp ] でもブログ見てたら幸せそうだよ
809 :
東海子:2010/06/23(水) 11:14:58 ID:aCCrp5pA
[ r-202-142-250-244.g102.commufa.jp ] この間、鈴鹿サーキットに行ってきました。
そしてレーシングカートに乗って見事Bライセンス取得できました。
今度来た時は、入場料とセットの料金を払ったら10周走れるようになるんですか?
810 :
東海子:2010/06/23(水) 11:25:43 ID:J2hq4IVw
[ FeU2WsJ.proxy20074.docomo.ne.jp ] >808
そうかなぁ
失うものがあまりにも多すぎた
811 :
東海子:2010/06/23(水) 11:26:51 ID:TVSySYgA
[ so5-2.cty-net.ne.jp ] 別れても幸せな人たくさんいますよ
812 :
東海子:2010/06/23(水) 12:17:11 ID:W7trBe/A
[ p2002-ipbfpfx02gifu.gifu.ocn.ne.jp ] どういう意味ですか?
813 :
東海子:2010/06/23(水) 12:19:01 ID:Rp8OPvIA
[ so7-1.cty-net.ne.jp ] バツ一になっても幸せな人たくさんいますよ
814 :
東海子:2010/06/23(水) 12:35:28 ID:Kyx8SeKg
[ softbank221045215187.bbtec.net ]
815 :
東海子:2010/06/23(水) 13:23:57 ID:R/mGDgoA
[ softbank221024060146.bbtec.net ] そうだな。下手すると営業妨害もしくは名誉毀損にも
なりかねんようなことは言うもんじゃないな。
816 :
東海子:2010/06/23(水) 15:40:41 ID:G+Rtm3Eg
[ softbank220026130105.bbtec.net ] あおい書店跡地ゲオだとさ
あぼーん
あぼーん
あぼーん
820 :
東海子:2010/06/23(水) 22:04:10 ID:A6GduKeA
[ C012H137.home20.cable.mecha.ne.jp ] >>813×バツ一になっても幸せな人たくさんいますよ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
○バツ一の割には、不幸じゃない人たくさんいますよ
821 :
東海子:2010/06/23(水) 22:16:38 ID:tUmx6qZQ
[ p7128-ipbfp403motosinmat.mie.ocn.ne.jp ]
822 :
東海子:2010/06/23(水) 22:22:44 ID:G+Rtm3Eg
[ softbank220026130105.bbtec.net ] >>821もともと東京書店の場所にあったしね
ソースは運送会社のドライバーのおっちゃん
そういや東京書店の川の方の交差点ゲオがあった頃
オカルトな噂が結構あったけど最近聞かないね
823 :
東海子:2010/06/23(水) 22:28:46 ID:yJiqTxOg
[ C131H023.personal4.cable.mecha.ne.jp ]
824 :
東海子:2010/06/23(水) 22:36:52 ID:G+Rtm3Eg
[ softbank220026130105.bbtec.net ] >>823旧ゲオ交差点とか幽霊でるって話はあった
10年以上前だけど 事故とか多かったからだろう
似たような話はヤマナカ交差点や磯山駅踏み切りとかいっぱいあるよ
825 :
東海子:2010/06/23(水) 23:17:56 ID:QaxA9B4g
[ C014H089.home22.cable.mecha.ne.jp ] 23号線の鈴鹿地域は幽霊だらけって事だな。もっとも怖い事って。
恥ずかしい行動や格好してもそれが恥ずかしい事だと思わない感覚なんだよな。
826 :
東海子:2010/06/23(水) 23:25:45 ID:riZY0dtA
[ p3126-ipbfp502motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] ホンダの工場は大丈夫ですか?
幽霊なんかより全然コワいよね、ずむずむ
827 :
東海子:2010/06/23(水) 23:36:24 ID:TGwVpL3A
[ i242066.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] NTT研修センタ(現、鈴鹿医療大学薬学部)も亡霊出ると有名ですよね。
828 :
東海子:2010/06/23(水) 23:39:52 ID:pl/AS74w
[ C091H127.home11.cable.mecha.ne.jp ] 旧ゲオの交差点もそうだけど、幹線道路でいつも止まる事が多い交差点だよね。
そういう交差点は事故が多いのは当たり前。
ココさえ抜ければもう少し行けるとかいう交差点だ。
だから、信号がギリギリ変わるかどうかのタイミングの交差点=ちょっと無理をする人が多い
だから事故が多発する。それだけの事。
霊のせいでも何でもない。運転者自分自信が原因。それを他のせいにしたから
霊のせいにしたい人間心理だよ。
磯山の交差点も、
・踏切がなり始めた→でも、R23へ出る信号が青だ!→ちょっと無理して行こう!→事故
そんなもんだよ。
自分以外のせいにするな、全て自分のせいだ。
829 :
東海子:2010/06/24(木) 00:10:13 ID:K9fHCxiw
[ p6070-ipbfp302motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >>819参議院なんかに出るわけないやろw
そんな事より俺はクミコちゃんの練習を見てみたいけど
ほんまに鈴鹿で練習しとるんか?
830 :
東海子:2010/06/24(木) 01:21:46 ID:mBaiJpgA
[ p1037-ipbf04motosinmat.mie.ocn.ne.jp ]
そういや口裂け女の発祥地も鈴鹿だったな(笑
もう20年以上前だが。
831 :
東海子:2010/06/24(木) 03:31:16 ID:Kns1W3RA
[ game.ibis.ne.jp ] >>829イケクミはジョギングしていて出会った事がある。
>>830口裂け女発祥なんて全国何処にでもあんだろ
832 :
東海子:2010/06/24(木) 10:21:36 ID:wbMkBVrg
[ softbank221024060146.bbtec.net ] 口裂け女の発祥は岐阜て聞いたことある
まぁどこでもいいけどw
833 :
東海子:2010/06/24(木) 11:51:39 ID:KkIDFtjA
[ p3098-ipbfp203motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >>816そうなんだ。ゲオ、北に南に移転しまくりだな。
834 :
東海子:2010/06/24(木) 18:00:02 ID:SGLHPkfA
[ 93.176.197.113.dy.bbexcite.jp ]
ジャンボ太郎(ジャンボ迷路)跡地には何が出来るの?
回生病院の南側!
835 :
東海子:2010/06/24(木) 18:40:44 ID:r09iD4kA
[ p2101-ipbfp202motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >>826ホンダの工場は知らないけど、鈴鹿市内の工場で出るところありますよ。
836 :
東海子:2010/06/24(木) 19:09:32 ID:vRnr3Ukg
[ so5-2.cty-net.ne.jp ] 若いのにおっさんみたいな選挙マニアの人が立候補している
837 :
東海子:2010/06/24(木) 19:19:35 ID:91uWh9Eg
[ piyotama.as.wakwak.ne.jp ] ホンダの野球部が都市対抗予選敗退!!
まさか、居酒屋チームに敗れるとは・・・。
838 :
東海子:2010/06/24(木) 19:47:18 ID:m9ZE8Dwg
[ C014H089.home22.cable.mecha.ne.jp ]
839 :
東海子:2010/06/24(木) 22:34:24 ID:TJl1mTsQ
[ C137H214.personal10.cable.mecha.ne.jp ] ベビーフェイスプラネッツはどこに出来るの?
それが あおいの跡かと思ってた。
840 :
東海子:2010/06/24(木) 23:28:21 ID:7mjcBJzw
[ so5-1.cty-net.ne.jp ] 夕方に白子高校近くであった23号線のの事故について情報ない?
841 :
東海子:2010/06/24(木) 23:32:36 ID:hH8dQ+Zg
[ i60-42-10-198.s02.a024.ap.plala.or.jp ] パトカーが数台緊急走行してる。
何かあったのかな。
842 :
東海子:2010/06/24(木) 23:40:06 ID:hH8dQ+Zg
[ i60-42-10-198.s02.a024.ap.plala.or.jp ]
843 :
東海子:2010/06/25(金) 07:31:01 ID:qEWww8Ng
[ i125-205-150-98.s11.a024.ap.plala.or.jp ] >>83923号線沿いで見かけましたよ。
白子交差点〜ドンキホーテまでの中間あたり、津に向かって道路左側(東側)です。
検索したら住所がでてきました。
「鈴鹿市寺家5-1579-3」
参考まで。
844 :
東海子:2010/06/25(金) 14:10:35 ID:AsEyicDw
[ p1156-ipbf09motosinmat.mie.ocn.ne.jp ]
845 :
東海子:2010/06/25(金) 14:21:22 ID:+tPoH4Mw
[ C137H214.personal10.cable.mecha.ne.jp ] なるほど!ありがとう!
846 :
東海子:2010/06/26(土) 00:50:59 ID:rvLAd0JA
[ softbank221045215187.bbtec.net ] ベビフェ鈴鹿にも出来るんだ?
桑名も四日市も流行ってるけど美味しいか?w
847 :
東海子:2010/06/27(日) 01:43:48 ID:YCgJYIbw
[ C014H089.home22.cable.mecha.ne.jp ] 鈴鹿は喫茶店に人が沢山あつまるね。
それほどコーヒー好きなのか。伊勢茶飲めよ。伊勢茶。
848 :
東海子:2010/06/27(日) 07:26:23 ID:84Xq0dfA
[ C012H137.home20.cable.mecha.ne.jp ] 一昔前と比べたら喫茶店の数は減った。
一杯350円以上もするコーヒーをわざわざ出かけてまでよく飲むね。
って、折れも友人と雑談するのによく使うけどね。
コーヒーより緑茶をたのみたいけどメニューに無いよ。
鈴鹿では(関西的にも)「茶しばきに行こか」というくらいなんだから緑茶メニュー欲しいよね。
849 :
東海子:2010/06/27(日) 09:02:26 ID:gnptZPQA
[ softbank220000078066.bbtec.net ] >一杯350円以上もするコーヒーをわざわざ出かけてまでよく飲むね。
ケチくせぇ〜と言いたいところだが、喫茶店は出先のプチ休憩として入るのが
普通だろうね。
本気のコーヒー好きなら家で豆ひいたりサイフォンで入れたりするから
家から直行で喫茶店にわざわざ行くっての無いわ。
どうしてもシロノワール食いたいって言うなら別なんだろうけどw
850 :
東海子:2010/06/27(日) 09:40:58 ID:02MMkFpg
[ 05004030979535_vw.ezweb.ne.jp.wb21proxy07.ezweb.ne.jp ] >>849ハッキリ言ってサイフォンで入れると美味しくないよ。
851 :
東海子:2010/06/27(日) 10:18:14 ID:4utAH3EA
[ r-124-18-239-3.g102.commufa.jp ] 俺はカキ氷の食べたさでこっちから出向くよ
852 :
東海子:2010/06/27(日) 10:21:47 ID:RhD1TOvw
[ FeU2WsJ.proxy20032.docomo.ne.jp ] コメダは380円だね
コーヒーはどろっとしてあまりおいしくない
スポーツ新聞みたり休憩やね
鈴鹿店もそうだと思うが平日午前中はじいさんばあさんが多いよな
853 :
東海子:2010/06/27(日) 11:02:21 ID:bQqZvE7Q
[ C095H167.home15.cable.mecha.ne.jp ] 人それぞれ!
854 :
東海子:2010/06/27(日) 12:28:43 ID:YCgJYIbw
[ C014H089.home22.cable.mecha.ne.jp ] 鈴鹿で地産地消って難しいと思う。
地域で生産されたモノより安けりゃ言い市民性。
昔ながらの土地の人なら経済的に余裕なんだろうけど、アパート暮らしで鈴鹿に住み着いた人には地元で採れた食物は高値の華。
こだわりのコーヒーの喫茶店よりチェーン店になってしまう。
「みどりのえき」とか出来たけど人気はどうなのだろう。
855 :
東海子:2010/06/27(日) 13:45:26 ID:41llck7w
[ p6221-ipbfp302motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 地産地消を重く感じると難しいと思うが、もっと軽く考えてみると、
地元の野菜や海産物って安いと思う、ただ 買いに行くのが一手間かかる、
大手マーケットへ行けば必要な物は何でも有る(欲しい物は無いが)から便利
しかも安い、って事じゃないかな、
私は米も地元、安くて美味しい。
珈琲の地産地消は無理だけど、私は生豆を買ってきて自家焙煎、
これも安くて美味しい。
856 :
東海子:2010/06/27(日) 14:00:33 ID:NHFQX5Og
[ p1243-ipad204motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >>854>鈴鹿で地産地消って難しいと思う。
難しいもなにもこの小さな島国で1億2千万以上の胃袋満たすためには
そもそも無理だから。
ちなみにミエライスはブランド名で他産地の米混ぜたブレンドだよ。
857 :
東海子:2010/06/27(日) 17:03:15 ID:41llck7w
[ p6221-ipbfp302motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >>856そんな極論考え無いほうが良いと思う、無理だからってやらないより
出来ることをやれば良いと思うから、もっと軽く考えようよ、
っあ、それから、お米の件、私の事でした?
もう記憶に無いほど前から、商店やマーケットで買った事無いです。
今日13時から,鈴鹿スポーツガーデンで、伊賀FCくノ一 対 ジェフ千葉レディース
やってたと思うんだが、雨 雷 大丈夫だったかな、すごい雨でしたね、
私は車の窓が開いていて、閉めに行くだけでずぶ濡れーー!
858 :
東海子:2010/06/27(日) 18:30:38 ID:TDNsfOrg
[ ZD193253.ppp.dion.ne.jp ] 私はお米は農家から直接買っている。
そのお米は、その農家が作った米100%だと信じている。
859 :
東海子:2010/06/27(日) 19:34:26 ID:YCgJYIbw
[ C014H089.home22.cable.mecha.ne.jp ] >>856ちょっと違うニュアンスで鈴鹿のDQN性市民も揶揄しただけだから。
例えば、車にお金かけてドレスアップしている人が多いよね。だけどせっかく
お金かけても汚れたままの車とかタイヤがすり減って危険な状態とか。
自己満足と言ってしまえばそれまでなんだけど、見た目を気にしつつ肝心なところは抜けているような。
860 :
東海子:2010/06/27(日) 19:55:54 ID:AVgAUwAg
[ EM114-51-148-42.pool.e-mobile.ne.jp ] >>857そもそも地産地消なんてあんたの自己満足だろ。しかも、
>>856は極論でもなく
ごく当たり前のことしか言ってないが。地産地消なんて馬鹿な生活が流行れば
将来本当に地産地消の生活しかできなくなるぞ。戦後日本復活だな。
861 :
東海子:2010/06/27(日) 20:57:12 ID:41llck7w
[ p6221-ipbfp302motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >>860本当だな、極論言ってなかったな、トイレで反省してくる・・・・・。
でも貴方は極論好きなようで。
>あんたの自己満足だろ
確かに自分では、そこそこ満足しています、特にフードマイレージを気にしてます、 が・・・・
ゴマの多くが日本の対戦相手(Wサッカー)のパラグアイらしい、
らっきょ(中国)、明太子(カナダ、アメリカ)、かぼちゃ(メキシコ?) どうしよう?。
862 :
856:2010/06/27(日) 21:23:17 ID:NHFQX5Og
[ p1243-ipad204motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >地産地消
所詮、レジ袋が本当は企業の経費削減が目的だったのを
三重大の韓国人の女御用学者が『エコ、Co2削減になる』という正当化の箔付けをしたのと一緒で
農水関連団体の押し付けキャンペーン、ブームなんだよ。
それに乗った人はそれを自己満足、つまりファッションなの。
863 :
東海子:2010/06/27(日) 21:48:57 ID:41llck7w
[ p6221-ipbfp302motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 自己満足って悪い事かな、作った人が見える(気がする)だけでも少し満足、
エコブームに乗るつもりは無いが、自分の考えで良い物は良いと自分で判断する
これって自己満足ってやつかな。
864 :
東海子:2010/06/27(日) 22:30:23 ID:F7zHwKJw
[ C249H201.personal23.cable.mecha.ne.jp ] 茶しばきにいこかは言わんよ
865 :
東海子:2010/06/27(日) 22:34:07 ID:py9ld56Q
[ i242066.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 「茶しばきにいこか」なんて、鈴鹿では言わんよ
866 :
東海子:2010/06/27(日) 22:43:51 ID:OZ2EQOOQ
[ softbank221024060146.bbtec.net ] 単なる健康趣向と地産地消は違うよ。
地元の農産物が買われれば、地元(の農家等)が潤い地域が活性化する。
地元の人に安心安全な農産物を提供したいて農家はたくさんいるし、
消費者も自分の家族(特に子供)には、少しでも安心できるものを
食べさせてやりたいと普通に考えるだろう。農産物の直売所が人気なのは
単なる安さだけではなく、その安全性も大きな理由の一つだと思う。
地元で作った農産物を地元の人間が消費する。実に結構ではないか。
確かに現実的には難しい問題だが、だからってわざわざ地産地消の活動を
否定する必要は全くないんじゃないかな。
まあここを含め、地元というものに特に思い入れのない人にとっては
無意味な試みに感じられるかもしれんけどな。
867 :
東海子:2010/06/27(日) 23:09:42 ID:RhD1TOvw
[ FeU2WsJ.proxy20058.docomo.ne.jp ] なるほどな
868 :
東海子:2010/06/27(日) 23:15:52 ID:gnptZPQA
[ softbank220000078066.bbtec.net ] 今から牛しばきに行くわ
869 :
東海子:2010/06/27(日) 23:44:31 ID:YCgJYIbw
[ C014H089.home22.cable.mecha.ne.jp ] これからの季節、鈴鹿は何が美味しいのかなぁ。
夏野菜のトマトとかオクラとか。それで夏野菜カレーとか美味そうだな。
夜のウォーキングのお供に漬物とか。
870 :
東海子:2010/06/28(月) 00:36:05 ID:yRHBCoHQ
[ pfa6229.mie-nt01.ap.so-net.ne.jp ] 別に地産地消は意識してないけど、JAのとこの果菜彩はよく行くなぁ。
安いし新鮮だし。
>夏野菜なら、何でも美味しいんじゃない?
キュウリやとうもろこし、ししとうなんかもいいよね
871 :
東海子:2010/06/28(月) 09:38:33 ID:At54Tyyg
[ FeU2WsJ.proxy20031.docomo.ne.jp ] ロックタウンの前のブ○オにきた
禁煙席に座れたが、なんか落ちつかない
モーニング注文してもなかなか来ない
挙げ句の果てに先にアイスコーヒーがきた
津のブ○オはよかったのに・・
やはり私はコメダの方が好きだ
872 :
東海子:2010/06/28(月) 09:55:35 ID:m7ar+dZQ
[ so7-1.cty-net.ne.jp ] コーヒーは家で飲むのが一番!
873 :
東海子:2010/06/28(月) 14:11:35 ID:3jBaU3Uw
[ 7ra3O46.proxyb129.docomo.ne.jp ] 業務スーパーの向かいにスタンド建設中?あの通りスタンド多すぎやろ。あっちこっち潰れてるのにねえ
874 :
東海子:2010/06/28(月) 14:49:16 ID:At54Tyyg
[ FeU2WsJ.proxy20021.docomo.ne.jp ] ブ○オ、ロックタウンの前じゃなくてベルシの前やったな
ところで、スタバってベルシの中になかったっけ?
今日行ったがよう見つけやんだ
どっかのショッピングセンターと勘違いしてるのかなぁ
875 :
東海子:2010/06/28(月) 16:30:18 ID:RRC+7oqA
[ i60-42-10-198.s02.a024.ap.plala.or.jp ]
876 :
東海子:2010/06/28(月) 17:24:08 ID:At54Tyyg
[ FeU2WsJ.proxybg025.docomo.ne.jp ] ありがとうございます
たしか2階にあると思い込んでいました
iPhoneのWiFiスポットにならないかなぁ
877 :
東海子:2010/06/28(月) 18:57:54 ID:GXjsmjmQ
[ z207.219-127-11.ppp.wakwak.ne.jp ] なんか今日いきなり家に電話がかかってきて
「高額な布団や着物などを買われましたか」
「訪問販売でも買ったことはありませんか」
などとあやしげな質問をされた。
なんか怖いんだけど、皆さんのところこんな電話ありました?
878 :
東海子:2010/06/28(月) 19:37:18 ID:QYnm9UdA
[ softbank219050242077.bbtec.net ]
879 :
東海子:2010/06/28(月) 22:29:11 ID:RRC+7oqA
[ i60-42-10-198.s02.a024.ap.plala.or.jp ] >>877誰から質問されたのかわからないので何とも言えませんが、
知っている人が、最近○○Jクレジットカードの番号が盗まれ、
30万ほどの買い物を知らないうちにされたそうです。
カード会社からそのような質問をされたそうですが、本人が知らないというと
すぐに被害届を出してくださいと言われ、カードを止めたそうです。
880 :
東海子:2010/06/28(月) 23:10:50 ID:IRA/jyTQ
[ ntmiex128207.miex.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] >>873キング観光南側のESSOのこと?
あれびっくりした。
881 :
東海子:2010/06/28(月) 23:18:59 ID:RRC+7oqA
[ i60-42-10-198.s02.a024.ap.plala.or.jp ] どんどんセルフが増えていきます。
882 :
東海子:2010/06/28(月) 23:40:43 ID:maUZtz8g
[ C250H083.personal24.cable.mecha.ne.jp ] >>877うちも前にありましたよ。
買ってないっていっても、「確かにこちらの住所に数年前に送ってます」って。
「この家は最近建てたばっかりです」って言ったら、ブチ切りされました;
訪問販売にひっかかりやすい人を探してるのかな〜?
883 :
東海子:2010/06/29(火) 00:58:21 ID:O0LBYbYw
[ softbank220000078066.bbtec.net ] >>881バイトやおっさんに傷つけられるよりセルフの方が断然良い。
でも鈴鹿は何故かセルフとセルフじゃないスタンドの価格差が少ない。
884 :
東海子:2010/06/29(火) 14:53:44 ID:3fby1Tow
[ softbank219050224020.bbtec.net ] >>877うちにも今日かかってきて同じような事聞かれた。
社名を聞き取れなかったけど、○○産業とか言ったような・・?
はぁ?と思って冷たく「ありません」って言ったら「そうですか」
ってぶちっと切られた。
また一種の詐欺だと思ったよ。
885 :
東海子:2010/06/29(火) 15:03:43 ID:6B9ukLvA
[ i125-205-150-151.s11.a024.ap.plala.or.jp ] 白子郵便局の近くにあるGS
かなり安いんだが、あれは本当に大丈夫なのか?
あそこまで安いとなんか入ってそう
886 :
東海子:2010/06/29(火) 15:21:04 ID:8RtqA5bA
[ 05004030979535_vw.ezweb.ne.jp.wb21proxy14.ezweb.ne.jp ] >>885皆そう思ってか最初はガラガラだったけど、今は渋滞するくらいだからね〜。
887 :
東海子:2010/06/29(火) 16:47:21 ID:Euau53lQ
[ 01S0rJM.proxy20017.docomo.ne.jp ] >>885あそこは店主が直接自分でトラック転がしガソリン調達してくるから余計な人件費がいらないんだ
888 :
東海子:2010/06/29(火) 19:58:15 ID:5lm818jQ
[ C014H089.home22.cable.mecha.ne.jp ] 四日市のコンビナートで石油を精製しているのだから、鈴鹿市はもっとガソリンが安くても良いと思う。が、適正価格協会とかなんかがあるのだろうな。
単純に四日市から運搬する事を考えたら人件費や運賃ってそれほど掛かってないよな。
889 :
東海子:2010/06/29(火) 20:17:06 ID:EdHZkS2A
[ sv249.ibis.ne.jp ] 混ぜもん
890 :
東海子:2010/06/29(火) 20:24:41 ID:5lm818jQ
[ C014H089.home22.cable.mecha.ne.jp ] 伊勢道の津から伊勢まで無料はどうですかね。
891 :
東海子:2010/06/29(火) 20:57:40 ID:DMO4Mqbg
[ p6222-ipad06motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 精製所が近いから輸送コスト安い、だからガソリンも安くなるだろうってのは
そんな甘くない。
>混ぜもん
今円高だからいろんな国のガソリン輸入してブレンドしてるってのはあるだろうよ。
892 :
東海子:2010/06/29(火) 21:18:11 ID:wNgw1P0Q
[ z207.219-127-11.ppp.wakwak.ne.jp ] 877です。
同じような電話があった人がいてちょっと安心。
うちの場合、こちら○○センターですが、と言っていたような気がします。
中年のオバサンぽい声だったけど、そんな犯罪行為に加担してるなんて
罪悪感とかないのかしら。
っていうかこんなのに引っかかる人とかいるのかな。
893 :
東海子:2010/06/29(火) 21:51:27 ID:TLqewqyg
[ C012H137.home20.cable.mecha.ne.jp ] 混ぜ物なんて心配するな。
軽油なら少々混ざっていても大丈夫。
894 :
東海子:2010/06/29(火) 21:57:43 ID:DMO4Mqbg
[ p6222-ipad06motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >混ぜもん
そういや摘発された揮発油税を誤魔化すための密造油の貯蔵所が鈴鹿にあったけ。
895 :
東海子:2010/06/29(火) 23:43:57 ID:nk/6GJEA
[ 7ra3O46.proxyb142.docomo.ne.jp ] GS建てちゃ潰し(潰れ?)コンビニ建てちゃ潰し…飲食店も同様…こ洒落たお店も流行らんし…鈴鹿でお店を繁盛させるのは難しそう。コメダとしまむらぐらいかな〜
896 :
東海子:2010/06/30(水) 00:17:32 ID:LDMT282Q
[ FeU2WsJ.proxyb132.docomo.ne.jp ] コンビニも飽和状態やね
897 :
東海子:2010/06/30(水) 01:02:12 ID:aso4i8rg
[ EM114-51-134-239.pool.e-mobile.ne.jp ] >>895別に鈴鹿に限った話じゃない。どこもかしこも老人で一杯なんだから、
こ洒落た店が流行るわけない。去年、日本の人口は7万人も減ったんだぞ。
田舎の市一つ消えたようなもの。これから、もっともっと日本から活気が
なくなっていく。来年はどれだけ人口減るかな。楽しみだ。
898 :
東海子:2010/06/30(水) 02:38:08 ID:0cCRpxFQ
[ softbank220000078066.bbtec.net ] こ洒落た店が流行るもなにも興味無いだろ鈴鹿の住民は。
899 :
東海子:2010/06/30(水) 15:41:12 ID:n0MN+XTQ
[ i60-42-10-198.s02.a024.ap.plala.or.jp ] >>890もともと交通量の少ない区間なので、無料になったからといって混む訳でもなかったです。
土日にどれだけ混むかを見てみないとわかりませんが、伊勢方面に行くには行き易くなったと思います。
渋滞緩和には繋がっていないようですが、津から久居、松阪までの利用も多いみたいです。
900 :
東海子:2010/06/30(水) 15:50:38 ID:0u47PIpg
[ game.ibis.ne.jp ] この月・火・水曜日と仕事で新しく出来た喫茶店らんぷの前を
15時前に通ったんだが結構客入ってるね。
客層はわからんが暑いんで逃げ込むのかな
時間ズレるとガラガラだけどw
901 :
東海子:2010/06/30(水) 20:56:24 ID:2SCu2uEg
[ 05004030979535_vw.ezweb.ne.jp.wb21proxy14.ezweb.ne.jp ] >>899休日1000円でさえ渋滞が酷くてえらい事に成ってなかった?
902 :
東海子:2010/06/30(水) 21:14:26 ID:998bGR9A
[ C082H116.home02.cable.mecha.ne.jp ] 渋滞の有無よりも近鉄・JRの収支がどうなるか?が今後の課題じゃない?
現に伊勢湾フェリーは廃止になるんだしな。
903 :
東海子:2010/06/30(水) 22:18:59 ID:ZFPQTXgA
[ p4186-ipad203motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 無料ってあくまで政府の実験だぜ?しかも税金1000億補填してやってること
わかってんのかな?ジジババは後は死んでくだけで大いに1000¥満喫すればいいいが
今後そのツケは現役世代、子どもの世代が背負い込むってことは一応理解したほうがいいんじゃないか
904 :
東海子:2010/06/30(水) 23:01:40 ID:icn2PZbA
[ i58-95-113-250.s02.a024.ap.plala.or.jp ]
905 :
東海子:2010/06/30(水) 23:01:55 ID:998bGR9A
[ C082H116.home02.cable.mecha.ne.jp ] おっと、それ以上は選挙がらみになるのでこの辺で高速の話題は終わりにするべ?
四日市のコンビナートといえば、
シェルがいち時期『四日市産ハイオクガソリン』って謳っていたけどまだやっているのかね?
『世界の亀山モデル』みたいに。
906 :
東海子:2010/06/30(水) 23:05:20 ID:Addkga7g
[ C091H127.home11.cable.mecha.ne.jp ] そして子供手当も次世代への借金。こんな手当イラネ
907 :
東海子:2010/06/30(水) 23:25:05 ID:n0MN+XTQ
[ i60-42-10-198.s02.a024.ap.plala.or.jp ] >>906子供手当は必要ですよ。
次世代への借金とはいえ、満額支給の場合ならです。
心配しなくても、扶養控除、配偶者控除廃止は実行するので皆さんの望む増税は実施します。
908 :
東海子:2010/06/30(水) 23:38:55 ID:icn2PZbA
[ i58-95-113-250.s02.a024.ap.plala.or.jp ] >>907扶養控除、配偶者控除廃止って正式に決まりましたっけ?
909 :
東海子:2010/07/01(木) 00:57:11 ID:4IpUlmvQ
[ C014H089.home22.cable.mecha.ne.jp ] 大切なのは貯金じゃなく、特した分を市場に還元すること。
できれば、国産のモノを買って市場にお金を回さないと。
高速が一定期間無料ならその分、伊勢とかで伊勢うどん食べて帰ってくるとか。
910 :
東海子:2010/07/01(木) 01:32:44 ID:PuaSRsjA
[ softbank220000078066.bbtec.net ] 伊勢うどんは喰えんなw
911 :
東海子:2010/07/01(木) 01:36:53 ID:F8QG7GsA
[ i60-42-10-198.s02.a024.ap.plala.or.jp ] >>908扶養控除廃止は、子供手当給付で決定です。
配偶者控除にあっては、すぐになるかは何とも言えないところです。
しかし、国民からの反発は無いし、増税容認の傾向にあるので心配なく廃止、増税となるでしょう。
912 :
東海子:2010/07/01(木) 06:47:36 ID:CXKnyiVA
[ EM114-51-34-17.pool.e-mobile.ne.jp ] 伊勢うどんの小麦って国産なの?別に国産でも外国産でもどっちでも
いいけど。
913 :
東海子:2010/07/01(木) 07:07:07 ID:rxTc6XVQ
[ C091H127.home11.cable.mecha.ne.jp ] >907
現金支給がいただけない。保育料や給食費などに充当するなど工夫が必要。
今後、支給をし続けるとしても恒久的な財源がない。
しかも対費用効果も試算せずに見切り発車。
そんな馬鹿げた政策を必要と見るのは強行採決した民主党の信者だけだろ
914 :
東海子:2010/07/01(木) 07:10:10 ID:bmpb3UsQ
[ p6168-ipad03motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >伊勢うどんの小麦
豪州産がカナダ産ほとんど。
915 :
東海子:2010/07/01(木) 08:25:15 ID:0G28zwuQ
[ 01S0rJM.proxybg012.docomo.ne.jp ] よく全国放送の旅番組で伊勢うどん得意気にでてくるけど三重県民として伊勢うどんは出してもらいたくない
コシのないうどんなんて餅と一緒だ
916 :
東海子:2010/07/01(木) 08:38:33 ID:F8QG7GsA
[ i60-42-10-198.s02.a024.ap.plala.or.jp ] >>913子供手当を支給されない方の意見はそうですね。
自分が貰えないから反対というのは多いです。その上、自分だけ増税となると余計ですね。
現金支給がいいことは、今までのバラマキで実証済みです。
保育料はともかく、給食費に回すのは多くの人が賛成でしょう。給食費を払わない人は多いですからね。
保育に関しても、手当を満額支給せず、保育関係に回すという流れで決まりでしょう。
その利権は、私たちの知らないところで無駄に使われることを皆さんが望んでいるのです。
財源が無いのを批判するのはどうかと思います。そのため、扶養や配偶者控除を廃止して増税するのですから、
手当の3分の2の足りない分をどうするかというので、手当の半分を保育関係に回すという形で誤魔化すのでしょう。
917 :
東海子:2010/07/01(木) 08:46:57 ID:HgcWOVwA
[ p3186-ipbf06motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 昨日わざわざ伊勢まで行って「伊勢うどん」食べた。そこら辺の讃岐うどんチェーン店の方が百倍は勝っている。
918 :
東海子:2010/07/01(木) 08:54:36 ID:bmpb3UsQ
[ p6168-ipad03motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >讃岐うどんチェーン
ここも小麦は豪州産がカナダ産ほとんど
玉なんか原価5¥程度。調理は素人でもできるすがきやレベル。
919 :
東海子:2010/07/01(木) 08:57:56 ID:4I9ngOtw
[ EM114-51-33-255.pool.e-mobile.ne.jp ] 日本がオーストラリアかカナダに併合されればいいのにな。
そしたら、食費が安く済むのに。
920 :
東海子:2010/07/01(木) 10:04:29 ID:TApiLUQA
[ pc32134.amigo2.ne.jp ]
921 :
東海子:2010/07/01(木) 10:15:04 ID:7THhB9FQ
[ so7-2.cty-net.ne.jp ] 丸亀最高!
922 :
東海子:2010/07/01(木) 10:41:58 ID:royIkvPg
[ p92784c.mie-nt01.ap.so-net.ne.jp ] >>919オーストラリアの小麦・大麦は、収穫量が降水量に大きく左右されるから安定供給は無理。
牛肉にしても、日本人は霜降りとかが好きなヤツが多いからダメだろ?(併合されずに、
別の通貨を使ってた方が交渉力があると思う。)
>>862環境団体の代表やってる例の女か。韓国人か在日か知らんかったが、どういった経緯で
三重大などに取り入ったのか、若干気になる。
923 :
東海子:2010/07/01(木) 10:45:37 ID:7THhB9FQ
[ so7-2.cty-net.ne.jp ] 丸亀は国産だよ
924 :
東海子:2010/07/01(木) 10:51:15 ID:rxTc6XVQ
[ C091H127.home11.cable.mecha.ne.jp ] >916
ウチは支給対象(3人)です。それでも、この手当は要りません。
半額支給の段階で扶養控除や配偶者控除は、廃止されていない。
半額支給なら上記控除はそのままとか政府は言ってる。
まともに審議せず欠陥状態での見切り発車。
今回の参議院選挙の前にどうしても支給したかった思惑が見え見え。
それなら、必要ないと言うことです。
925 :
東海子:2010/07/01(木) 10:55:37 ID:7THhB9FQ
[ so7-2.cty-net.ne.jp ] おとな手当欲しいなあ
926 :
東海子:2010/07/01(木) 11:24:00 ID:YLh5zcqA
[ softbank220026102024.bbtec.net ] うどんの話とこども手当ての話が平行して進んでいる。
927 :
東海子:2010/07/01(木) 11:50:48 ID:3G7O1qSA
[ C080H242.home00.cable.mecha.ne.jp ] >>885以前、安さにつられて給油したことあったけど、
心なしか調子が悪くなったような。
安かったんんで、あきらめもついたけど。
それから、あそこへは行ってません。
928 :
東海子:2010/07/01(木) 12:01:09 ID:bmpb3UsQ
[ p6168-ipad03motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >>923>丸亀は国産だよ
ないない(笑)でなきゃ採算あわないって。
929 :
東海子:2010/07/01(木) 12:10:39 ID:PuaSRsjA
[ softbank220000078066.bbtec.net ] セントレイクタウンの讃岐うどん屋も国産です。
930 :
東海子:2010/07/01(木) 12:14:40 ID:gTjJ6QWg
[ softbank221024060146.bbtec.net ] 伊勢うどんは店によってかなり違うな
シンプルなだけに味の差がよく分かる
うまいとこのはうまいよ
931 :
東海子:2010/07/01(木) 12:29:22 ID:RcEYuq3Q
[ EM114-51-163-7.pool.e-mobile.ne.jp ] 国産だったら何って感じなんですけど。。。そんなんで喜ぶの
右翼と愛国心溢れるねらーだけでしょ。
932 :
東海子:2010/07/01(木) 12:50:46 ID:bmpb3UsQ
[ p6168-ipad03motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >>929本場香川の個人でやってる讃岐うどん屋でさえ豪州産使ってることを
隠さないのになんでチェーン店は国産なんてあり得ない。
933 :
東海子:2010/07/01(木) 13:47:38 ID:PuaSRsjA
[ softbank220000078066.bbtec.net ] >>931国産だからって別に喜んでねぇ〜だろw
伊勢うどんはグチャグチャで無理。まぁそれが伊勢うどんなんだろうけど。
国産だろうが輸入だろうが讃岐系の方が断然良い。
>>932食べに行ってみそ。どうどうと国産とうたってるから。
国産小麦高騰した時に国産使用の為値上げしますってなってた。
嘘だと言うなら訴えれば良い。
934 :
東海子:2010/07/01(木) 17:24:59 ID:F8QG7GsA
[ i60-42-10-198.s02.a024.ap.plala.or.jp ] 国産が安全とも限らないけど、やっぱり国産があればそちらを買いたい。
935 :
東海子:2010/07/01(木) 17:37:03 ID:bmpb3UsQ
[ p6168-ipad03motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >>933、のように企業利益の宣伝を鵜呑みにするのもいるが、まあしかし
業界が勝手に作った国産3割+外国産7割でも国産表示OKみたいなルールかもな。
>嘘だと言うなら訴えれば良い
小麦はDNAで産地が判別可能だからな誰かがやるだろ(笑)
936 :
東海子:2010/07/01(木) 18:07:59 ID:oJ6Xhj5g
[ sv249.ibis.ne.jp ]
937 :
東海子:2010/07/01(木) 18:52:51 ID:4IpUlmvQ
[ C014H089.home22.cable.mecha.ne.jp ] 菰野の丸亀は
たとえ、小麦粉が国産だとしても、店員さんは中国さんだけどね。
938 :
東海子:2010/07/01(木) 20:04:12 ID:oJ6Xhj5g
[ sv249.ibis.ne.jp ] 丸亀より中央通りの方が俺は好きだな
939 :
東海子:2010/07/01(木) 20:09:10 ID:yLYhoptQ
[ softbank220026130105.bbtec.net ] さがみだったっけ こんどベイビーなんたらって店ができるとこにある和食屋
いつのまにか名前変わってたんだな
940 :
東海子:2010/07/01(木) 20:18:07 ID:ISFNOWhg
[ p6138-ipad205motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 外食の話題しかないんかいなここは、それよりこれは亀山だけでなく
鈴鹿の経済に多少なりともあるだろう。
シャープの浜野稔重副社長は1日、ロイターのインタビューで、今後の液晶パネルの
増産は日本以外で実施する方向だと明らかにした。中国で計画している第8世代液晶
パネル工場は、現地当局の認可が遅れている状況だが「何があっても実現したい」との
強い意欲を示した。
941 :
東海子:2010/07/01(木) 20:42:59 ID:HKb5ClWQ
[ 05004030979535_vw.ezweb.ne.jp.wb21proxy13.ezweb.ne.jp ] >>935中央道路のは、ただの国産小麦ではなく三重県産だそうだ。
ただファーマーズ大地が噛んでいるから、あんまり生産地を騙る意味は無いんじゃないか?
液晶は今ある分は稼働させるんだから、まだいいんじゃね?
942 :
東海子:2010/07/02(金) 17:58:59 ID:Ta/zn1rQ
[ EM114-51-204-173.pool.e-mobile.ne.jp ] >>940ここでは、外食店と交通マナーの話題が多いです。
943 :
東海子:2010/07/02(金) 18:39:49 ID:5ti3THqw
[ p3208-ipad05motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 外食を否定するわけじゃないが毎日コンビニ弁当、ファミレス、FF
じゃいずれ癌になるわ。
944 :
東海子:2010/07/02(金) 19:58:39 ID:UJv2rU3w
[ softbank220000078066.bbtec.net ] 芸能人じゃないんだから毎日外食なんていないだろw
安い食材安い油等を使ってる家庭料理の方が危ない場合もあるね。
冷凍食品使用の弁当とか脂質たっぷりの料理とか。
安くて美味い物は有れど安くて健康なもんは少ないと思われ。
945 :
東海子:2010/07/02(金) 20:25:47 ID:iqKYbUJA
[ FeU2WsJ.proxyb122.docomo.ne.jp ] 独身なら毎日外食ありやな
946 :
東海子:2010/07/02(金) 20:26:34 ID:nhtsHGdw
[ C012H137.home20.cable.mecha.ne.jp ] 鈴鹿スレやのにこの辺の言葉使うとるヤツ少ないな。
947 :
東海子:2010/07/02(金) 20:53:38 ID:UJv2rU3w
[ softbank220000078066.bbtec.net ] 一人暮らし時代に週5外食だった時があったw
残り2日はやんなって作ったなぁ〜
948 :
東海子:2010/07/02(金) 20:57:23 ID:U22b59Ig
[ softbank220026130105.bbtec.net ] 毎日コンビニ・かまどや時々平和苑ですが
949 :
東海子:2010/07/02(金) 21:01:53 ID:iqKYbUJA
[ FeU2WsJ.proxybg026.docomo.ne.jp ] 大学時代、毎日外食やった
近所の定食がめちゃくちゃうまい店と王将へよく行った
お金に困ったことはない
今もそう
親に感謝せねば・
950 :
東海子:2010/07/02(金) 21:10:16 ID:UGbaSvlg
[ C082H116.home02.cable.mecha.ne.jp ] コレステロールの高い食べ物と癌との因果関係ってなんかあったけ?
酒の飲みすぎによる肝臓ガンとかタバコの吸いすぎによる肺ガンとかは聞いたことあるけど?
メタボリックシンドローム → 生活習慣病(心筋梗塞とか脳梗塞とか)なんかと間違えてない?
951 :
東海子:2010/07/02(金) 21:38:30 ID:iqKYbUJA
[ FeU2WsJ.proxy20027.docomo.ne.jp ] あるかもね
外食やとどーしてもフライとか炒めもんが多いよな
焼肉定食、から揚げ定食、トンカツ定食ばかり食べていた
今も肉が好きで、肉は松阪牛、伊賀牛、近江牛、飛騨牛ばかりです
うまい肉食べたらあじないの食べれやんわ
あぼーん
あぼーん
954 :
東海子:2010/07/03(土) 01:22:46 ID:R2L1PFmg
[ i58-94-151-103.s02.a024.ap.plala.or.jp ] 伊勢うどん好きやけどなあ〜
955 :
東海子:2010/07/03(土) 01:29:25 ID:R2L1PFmg
[ i58-94-151-103.s02.a024.ap.plala.or.jp ] >>911税調ちゃんと見てる??
扶養控除は16歳未満のみ廃止でしょ?
956 :
東海子:2010/07/03(土) 01:41:07 ID:TIVX1q3A
[ softbank220000078066.bbtec.net ] 第一生命経済研究所は2日、子ども手当の支給額が現行の月額1万3000円に
据え置かれた場合の家計(専業主婦世帯)への影響に関する試算をまとめた。
それによると、2013年度までに所得税と住民税の年少扶養控除(16歳未満)が廃止されるため、
3歳未満の子ども1人の場合では、年収700万円以下の世帯すべてで負担増となる。
さらに、衆院選マニフェスト(政権公約)で打ち出した配偶者控除の廃止が実施に移されれば、
年収300万円、500万円、700万円、1000万円世帯の大半が減収となる計算。
財源不足を理由に満額支給(月額2万6000円)を断念した公約修正の問題点が浮き彫りになった。
957 :
東海子:2010/07/03(土) 02:35:15 ID:nwoB1iGA
[ FeU2WsJ.proxyb140.docomo.ne.jp ] 個人的には子供手当は廃止すべきやと思う
消費税は贅沢品は20%でもえーと思う
958 :
東海子:2010/07/03(土) 07:22:23 ID:DqiYHllw
[ C012H137.home20.cable.mecha.ne.jp ] 個人的にもそう思う。
また一方では、税負担超えるくらい収入をドンドン増やしたい。
もう国に頼っては行け内かも。
また鈴鹿にばかり住んでいても発展性がないかも、個人的にはね。
959 :
東海子:2010/07/03(土) 10:08:37 ID:3ZuXMo1Q
[ 7ra3O46.proxy20007.docomo.ne.jp ] 増税嫌やなあ。でもお金ないし目先の事ってわかってても子供手当てが欲しいのも正直な所。
ちなみに伊勢うどん好きです。
960 :
東海子:2010/07/03(土) 10:58:56 ID:IA0ThAng
[ p2158-ipad05motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >増税嫌やなあ
年金負担は毎年上がってるし、住民税も上がる一方だが、電気ガスも値上げだしな
961 :
東海子:2010/07/03(土) 12:19:56 ID:TIVX1q3A
[ softbank220000078066.bbtec.net ] 子供3人いるけど子供手当は止めるべき。
目先は美味しいがトータル的には消費税アップの方がええと思う。
高速も良く利用するけど無料化は反対。そんな事ばかりしてるとギリシャみたいに
破綻しちゃうよ日本も。
962 :
東海子:2010/07/03(土) 12:41:16 ID:LxOQNn3g
[ 05004030979535_vw.ezweb.ne.jp.wb21proxy10.ezweb.ne.jp ] >>961ギリシャは観光しか まともな産業が無いし、金の借り先も日本とは違うからね。
963 :
東海子:2010/07/03(土) 18:50:55 ID:sDf6yE+Q
[ C014H089.home22.cable.mecha.ne.jp ] 鈴鹿で救急隊員とかにはなりたくないな。事故がおこって当たり前の運転ばかりだし。これから夏にむけてどんどん週末の夜はギラギラしていくのだろうな。
被害者、加害者にならない方法は家から出ないこと。
問題はDQNな奴らが多いだけではなく、方向指示器を付けたまま直進してくるババァ。チャリンコで曲がり角をオーバーランしてくるじじい。
普通の人が普通に恐ろしい行動する。それが鈴鹿の民度。
964 :
秘密:2010/07/03(土) 19:56:02 ID:rQLIbJ+w
[ 241.76.102.121.dy.bbexcite.jp ] >>963>・・なりたくないな。
なれませんし、なってほしくないです!!
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
971 :
東海子:2010/07/04(日) 14:24:36 ID:43eyySBw
[ game.ibis.ne.jp ] しかし暑い。
この辺は昔からこの時期はこんなに暑いんですか?
それとも温暖化の影響で最近だけ?
関東から来て何年か経ちますが毎年暑いなと思う。
大阪や京都はもっと暑いみたいだけどw
972 :
東海子:2010/07/04(日) 22:51:12 ID:aTSVt4vQ
[ C014H089.home22.cable.mecha.ne.jp ] 鈴鹿でも周辺地域の環境によって暑さは変わると思います。
山の方の比較的へんぴな所は風通しが良かったり、車が放出する熱の影響を受けなかったり。家庭のエアコンの室外機から発せられる暖かい空気も少ないですし。木造の建物っていうのも重要でしょうね。
973 :
東海子:2010/07/04(日) 23:36:45 ID:fsdw/OWg
[ ab097186.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
974 :
東海子:2010/07/04(日) 23:47:38 ID:43eyySBw
[ game.ibis.ne.jp ] >>972確かに山の方に住んでるの同僚は滅多にクーラーを使わないって言ってた。
>>973勿論名古屋の方が暑いですw
ただ関東人には三重も十分暑いですね。東北の人に言わせれば関東は暑いと言うので同じなんでしょうけど…
975 :
東海子:2010/07/05(月) 00:15:43 ID:BP6yhqLw
[ i222-150-102-228.s02.a024.ap.plala.or.jp ] >>965特定扶養控除は減額であって廃止ではな〜い。
ですね?
暑い時期はゆっくり休んで、年明けに備え英気を養って
ください。
976 :
東海子:2010/07/05(月) 00:17:05 ID:d5Gv1oCw
[ FeU2WsJ.proxybg012.docomo.ne.jp ] 鈴鹿より亀山のがあっついんちゃうか
ニュースで日本一暑かったとかたまにやってるよね
977 :
東海子:2010/07/05(月) 19:22:58 ID:0CEHfLbQ
[ C014H089.home22.cable.mecha.ne.jp ] やはり、ホームセンターでよしずやすだれを買って来ないとね。
緑のカーテンでゴーヤやヘチマ、キュウリをネット使って裁培するとか。
あぼーん
979 :
東海子:2010/07/06(火) 23:36:52 ID:b4dqyRWw
[ EM114-51-60-10.pool.e-mobile.ne.jp ] なんだそれ
980 :
東海子:2010/07/07(水) 09:03:39 ID:AwY13Kbg
[ dhcp189-179.ztv.ne.jp ]
981 :
東海子:2010/07/07(水) 15:51:14 ID:It0zhsnA
[ so7-2.cty-net.ne.jp ]
982 :
東海子:2010/07/07(水) 18:19:05 ID:hIauLJUg
[ C254H088.personal28.cable.mecha.ne.jp ] 鈴鹿でイイ獣医さん知ってる方みえませんか?
犬がアレルギーもちでなかなか治らないのですが…
983 :
東海子:2010/07/07(水) 18:24:38 ID:GjpbZEsA
[ EM114-51-37-171.pool.e-mobile.ne.jp ] 鈴鹿市役所前から四日市方向へ行く道路で、黒の原付8○ー32の行動。
原付が普通車を抜こうとしていたが、左から抜けず右から抜こうとするが無理だったので、
また左へ戻り抜こうと何度も蛇行していた。その速度は50キロ。
原付の制限速度も知らないのだろうし、原付の性能も知らないのだろう。
蛇行するたびに、速度が落ちるため邪魔で仕方がない上に、危険走行であるので、
クラクションを鳴らすと、更に蛇行をし始める。
こういう運転をする鈴鹿市民は、自分の運転が上手いとでも思っているのだろうが、
危険運転以外の何者でもない。
984 :
東海子:2010/07/07(水) 19:51:50 ID:qKM3A0ow
[ ntmiex089049.miex.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] なんでもかんでも鈴鹿市民のせいにするのはいかがなものか?
985 :
東海子:2010/07/07(水) 20:53:30 ID:ngtPPjFA
[ pc44212.ztv.ne.jp ] 動物病院は亀山の「かめやま動物病院 」かな。
親切だし、いつもお客さんいっぱいです。
986 :
東海子:2010/07/07(水) 21:33:04 ID:eLst6/1w
[ 01S0rJM.proxyb104.docomo.ne.jp ] 暑くなってきましたね
こうゆう時期は室内でも熱中症がおこるので水分補給忘れずに
水分は水やお茶じゃ体内からでていく塩分を養えないのでスポーツドリンクや塩水を飲みましょう
987 :
東海子:2010/07/07(水) 22:51:10 ID:hrfasBSw
[ p1191-ipbf206motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >>985 私も「かめやま動物病院」がお勧めです。親切ですしペットを任せても大丈夫と言う安心感があります。
988 :
東海子:2010/07/08(木) 00:03:18 ID:nSSpgy+A
[ so5-1.cty-net.ne.jp ]
989 :
東海子:2010/07/08(木) 01:09:38 ID:4oI6fimA
[ softbank221045215187.bbtec.net ]
990 :
東海子:2010/07/09(金) 01:00:43 ID:Mze9eYvg
[ r-124-18-18-26.g102.commufa.jp ] かわいそうな町なんですね。
991 :
東海子:2010/07/09(金) 03:33:01 ID:eIBOmKYg
[ EM114-51-135-185.pool.e-mobile.ne.jp ] かわいそう過ぎるし、DQN多過ぎ。
手を挙げれば、そこが横断歩道になるとでも思っているのだろうが、
爺婆が手を挙げてのろのろとどこでも横断し過ぎる。
片側一車線なら、半分渡れば後はのろのろと渡る。
片側二車線でも、3分の2渡ればのろのろと歩き出す。
クラクションを鳴らせば、当然睨みつけてくる。
高齢者を事故から守ろうなんてスローガンは必要ない。
自分たちで事故を誘発しているのだし、身に危険を感じた時の俊敏な動きは若者以上。
992 :
東海子:2010/07/09(金) 08:17:36 ID:wiwtprCA
[ p1108-ipad04motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >爺婆
まあ、文句言う前にちゃんと参院選挙行くように。
若い奴が行かないから社会に若者の声が反映されないんだ。
ネットで吠えてても届かない。
993 :
東海子:2010/07/09(金) 09:57:51 ID:GcGoUt3A
[ p1050-ipbfp702motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] ベルシティ前というか角の交差点で
青信号で車走り出してる状態なのに赤信号になってる反対車線側の横断歩道を歩きだし
ゆっくりそのまま渡り切ったおばあさん見たときはさすがに腹が立った。
あと数M歩けば横断歩道があるのに、車ビュンビュン走ってる中央道路を横断してる爺さんも。
あぼーん
995 :
東海子:2010/07/09(金) 13:49:49 ID:z05JosbQ
[ so7-2.cty-net.ne.jp ] >>991ジジババのマナー悪いですね 見本にならないといけないのに・・・。
手を挙げれば何処でも渡れると思うジジババ
車が近くに来ていても止まってくれると思い飛び出してくるジジババ。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
999 :
東海子:2010/07/09(金) 14:58:47 ID:z05JosbQ
[ so7-2.cty-net.ne.jp ]