1 :
東海子:
平成22年3月22日七宝町、美和町、甚目寺町が合併して誕生した「あま市」について
語りましょう!
あま市の概要
面積27.6平方キロメートル
人口約8万8千人
2 :
東海子:2010/03/20(土) 21:35:06 ID:TqCgvkTg
[ softbank126067219005.bbtec.net ] 西名古屋市のことか?
3 :
東海子:2010/03/20(土) 21:37:42 ID:TqCgvkTg
[ softbank126067219005.bbtec.net ] ってか、まだできてねーし。
4 :
東海子:2010/03/20(土) 21:47:56 ID:zT1X2XWA
[ pdf680e.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
5 :
東海子:2010/03/21(日) 21:59:27 ID:+KZSRoeQ
[ p8115-ipngn100301tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] あま市誕生あげ
6 :
東海子:2010/03/21(日) 22:12:58 ID:q3kLoy5g
[ b2KL4GfGLT2sBU4u.w12.jp-t.ne.jp ] ひらがな?
どちらにせよ田舎クセー名前だぎゃあ
7 :
東海子:2010/03/22(月) 07:09:14 ID:OFqcdPLw
[ p8bbf85.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 誕生!!
8 :
東海子:2010/03/22(月) 10:59:09 ID:167mmOQA
[ KHP059129102081.ppp-bb.dion.ne.jp ] あま市きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>6うっせー、ぼけ
南アルプス市よりはマシだろ
9 :
東海子:2010/03/22(月) 14:29:54 ID:SyYJP73A
[ U110036.ppp.dion.ne.jp ] あま市、今後に期待。
10 :
東海子:2010/03/22(月) 14:53:04 ID:YjnJEQwQ
[ p15095-ip01sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 他の名前考えたんかん あまし
11 :
東海子:2010/03/22(月) 16:21:18 ID:UgS7DxKg
[ p02a861.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] あま市の市境標識見てきましたが「あま市」の下に「Ama City」で
市章はありませんでした。
まだ決まってないのかな。
大治町との合併がなかったのは残念ですが、また協議はするかもしれませんね。
12 :
東海子:2010/03/22(月) 21:53:54 ID:UgS7DxKg
[ p02a861.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] >>10西名古屋市、名西市、海部市とかありましたが「あま市」になったそうで
13 :
東海子:2010/03/23(火) 06:41:12 ID:B50iMAVw
[ b2KL4GfGLT2sBU4u.w42.jp-t.ne.jp ] 南アルプス市のがまだましやろ!アマ市?なにそれ???だっせー
14 :
東海子:2010/03/23(火) 07:10:14 ID:9C8bQ0Fg
[ p57b595.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 市名以外に話題がない・・・w
15 :
東海子:2010/03/23(火) 08:30:54 ID:GC9I+NKQ
[ p7032-ipbfp602tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] また選挙でやかましくなるのか。
結局、合併記念の市民マラソン大会は計画倒れに終わったんだね。
やっぱ西尾張中央道を止めるのには無理がある。
ところで子供の医療費はどうなった?
甚目寺基準だとしたら、人口増えると思うんだけど。
でもこの市名はちょっとwwww
16 :
東海子:2010/03/23(火) 09:28:30 ID:rkU2MMmw
[ b3rFDjsJH64OWjSK.w51.jp-t.ne.jp ] せんとくん並に、カッチョいいですね
※他市民より
17 :
東海子:2010/03/23(火) 10:03:47 ID:4loU8LrQ
[ p5229-ip03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 女のことを悪い例えであまって言うんだでよ
18 :
東海子:2010/03/23(火) 10:15:37 ID:n7Xh8jlA
[ FLH1Adj154.aic.mesh.ad.jp ] デジタル大辞泉
あまし‐もの【余し物/余し者】
1 いらなくなって残されている物。余り物
2 のけ者にされている人。〈文明本節用集〉
19 :
東海子:2010/03/23(火) 11:29:50 ID:PUHyoqMA
[ FLH1Abh169.aic.mesh.ad.jp ] モンゴル人の相撲力士みたいな名前だな
20 :
東海子:2010/03/23(火) 11:56:55 ID:J7PPq87Q
[ CMU1-118-111-254-105.aic.mesh.ad.jp ] テス
21 :
東海子:2010/03/23(火) 14:09:42 ID:un1D1+aQ
[ p2026-ipbf502sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] なんだ、かいふって読むんじゃねーのか。
漢字だと、あまなんて読んでもらえないわな。
つーか、ひらがなの市が愛知県にもうひとつあったとは・・・。
22 :
東海子:2010/03/23(火) 17:36:09 ID:ohxPXemA
[ h124-241-171-139.user.starcat.ne.jp ] すんまそん。
あいまい市 かと思っておりました。
23 :
東海子:2010/03/23(火) 17:43:19 ID:c1F02khg
[ r-118-106-218-179.g205.commufa.jp ] あほ市、あくま市、あまい市。
みよし市とあま市
あま市とあいさい市
平仮名妥協地名都市。
24 :
東海子:2010/03/23(火) 18:47:49 ID:N/f9YZLg
[ p8be151.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 三好は三好市があったからなー
ひらがなもやむなしか。
三河三好市でもよかったかも。
徳島県に海部郡(かいふぐん)ってのがあるらしいけど
それで「あま市」になったわけでもないか・・・
あまっていえば関西では尼崎だろうね
25 :
東海子:2010/03/23(火) 20:19:47 ID:1WJnZhxw
[ ntaich181158.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] どこですか?
なにがあるんですか?
26 :
東海子:2010/03/23(火) 22:20:29 ID:Qr7mkJlA
[ EM114-51-85-224.pool.e-mobile.ne.jp ] ア~タタタタタ
ウァッタァ~~!!
アマシィ!!!
27 :
東海子:2010/03/23(火) 22:37:40 ID:TuaDo6TA
[ so7-1.cty-net.ne.jp ] 隣県のひらがな市の者です。
ひらがなの市どうし頑張りましょうね。
ところですがたまに高速道路で甚目寺通るたびに臭いがしたのって今は改善されてるの?
28 :
東海子:2010/03/24(水) 01:42:28 ID:KfI8BKnA
[ FL1-118-110-77-234.aic.mesh.ad.jp ] あまって名前ださいよなー
西名古屋市とか海部市のがよかった
海部だと一発で読んでもらえないからひらがなとかバカだな
29 :
東海子:2010/03/24(水) 02:31:40 ID:QrSoyX4w
[ 05001031336718_md.ezweb.ne.jp.wb01proxy11.ezweb.ne.jp ] 甚目寺に関しては違うスレあるんで
30 :
東海子:2010/03/24(水) 06:24:59 ID:pXgEfzlQ
[ p8be425.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
31 :
東海子:2010/03/24(水) 09:05:17 ID:kAofTx5w
[ dhcp24235.orihime.ne.jp ] 新市の名称を決定する際のお上からの条件として「読みにくかったり判りにくいのはダメよ。」ってのがあって海部市は却下だったと聞いた
32 :
東海子:2010/03/24(水) 17:08:29 ID:sqatNSpA
[ p92f55e.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 公募では西名古屋市がトップだったけど、公募では5位か6位の「あま市」に。
公募の意味って一体・・・
とりあえず公募しましたっていうパフォーマンスだったのか・・・
33 :
東海子:2010/03/24(水) 17:29:17 ID:vtOCbNdw
[ st0052.nas931.a-nagoya.nttpc.ne.jp ] 馬鹿ばかりなんだから~~
34 :
東海子:2010/03/24(水) 19:28:25 ID:osxSgECg
[ p5139-ip03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 今からでも遅くないよな 名前変更
35 :
東海子:2010/03/24(水) 19:37:41 ID:TOvkmaVw
[ p2026-ipbf502sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 由緒ある町名を捨てて、どんな由縁があるかわからん郡名をひらがなにしてまで
採用する意味があるんだろうか?
妥協の産物。
36 :
東海子:2010/03/24(水) 20:18:41 ID:sqatNSpA
[ p92f55e.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 市名しか話題に出てこないw
37 :
東海子:2010/03/24(水) 20:48:26 ID:osxSgECg
[ p5139-ip03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] あましだもん
38 :
東海子:2010/03/24(水) 20:54:56 ID:MwJmrYGw
[ r-118-106-218-179.g205.commufa.jp ] 多分、南セントレア市に対抗して、北セントレアとか変な名前が
出てくる前に手を打ったんだろうな。
39 :
東海子:2010/03/24(水) 21:45:23 ID:sqatNSpA
[ p92f55e.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 北名古屋市も相当なレベルだぞw
40 :
東海子:2010/03/24(水) 22:01:10 ID:TOvkmaVw
[ p2026-ipbf502sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>39よし、あま市に習って郡名を採用しよう!
『西春日井市』 (w
あぼーん
42 :
東海子:2010/03/24(水) 23:14:53 ID:ti0y2CiA
[ b2KL4GfGLT2sBU4u.w21.jp-t.ne.jp ] >>36と同じく、なぜに市名の話題ばかり?これだけ市名で盛り上がれるってよっぽど変な市名なんだろうな((笑))そりゃあんましだよ!
43 :
東海子:2010/03/25(木) 07:02:54 ID:SgrOHOVQ
[ p8bc169.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] これだけ議論になるってことは、「あま市」ある意味成功じゃね?w
44 :
東海子:2010/03/25(木) 08:02:35 ID:ckZejVpw
[ b10StyZenpkyXmb2.w51.jp-t.ne.jp ] テレビニュースでインタビューに答えてたのが報道されてたけど、最近のトレンドやニーズに応えて あま市 というひらがなにしましたとか笑顔で言ってたぞ?
ワロタw 頭の中お花畑なんだなww
45 :
東海子:2010/03/25(木) 08:08:50 ID:HiAnleig
[ p6066-ip03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] あまし 嫌いな名前
46 :
東海子:2010/03/25(木) 09:02:19 ID:ep5tZ69w
[ p2217-ipad02tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] あえて言う
うまし
47 :
東海子:2010/03/25(木) 11:12:00 ID:Rblyu0Qg
[ IP1E0310.aic.mesh.ad.jp ] 普通さぁ、合併とかして市になるようなときって
郡部のイメージを払拭してイメージUPはかるもんだけど、
『あま』ってモロ『郡』を連想させるよな。
税収を上げようとおもったら若者に聞こえの良い名前にすべき。
48 :
東海子:2010/03/25(木) 11:23:53 ID:BPaaMbbg
[ i61-195-241-023.us.catvmics.ne.jp ] あま市 みよし市
ひらがながブームなのか?
49 :
東海子:2010/03/25(木) 17:01:22 ID:GYY+cBWQ
[ p92f27d.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] >>48みよし市は三好市にしたかったけど徳島県の三好市から横槍が入ったから断念した
50 :
東海子:2010/03/25(木) 17:24:26 ID:lUx+P1Iw
[ r-118-106-218-179.g205.commufa.jp ] 徳島県三好市の同意が必要だったけど、拒否された。
つまり、もっと早く三好市になればよかっただけのこと。
51 :
東海子:2010/03/25(木) 19:20:56 ID:xXwWSHPg
[ ab090088.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] あま市(笑)
52 :
東海子:2010/03/25(木) 19:55:37 ID:bEPPRChA
[ p1154-ip03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] あま市(大笑)
誰が考えたんだね?
53 :
東海子:2010/03/25(木) 21:56:59 ID:GYY+cBWQ
[ p92f27d.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] あま市七宝町だけ七宝の名前が残ってるけど
あま市美和町、あま市甚目寺町にはなぜならなかったん?
54 :
東海子:2010/03/25(木) 22:02:39 ID:OYwlndQQ
[ 219.117.202.19.static.zoot.jp ] 名産品が七宝焼きと七宝味噌だけなので、七宝の名は消せない。
かもね。
55 :
東海子:2010/03/26(金) 20:43:02 ID:SLYKzyHg
[ p02b1b3.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] あま市なう
56 :
東海子:2010/03/26(金) 21:02:38 ID:CjQSW/vQ
[ FL1-125-198-198-253.aic.mesh.ad.jp ] 甘い汁みたいな。。。
57 :
東海子:2010/03/27(土) 21:18:55 ID:u2jdUnKA
[ p8bbeb5.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 甘市でよかったんじゃね?
58 :
東海子:2010/03/27(土) 23:04:31 ID:HBNZCSSQ
[ ntaich204177.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 住所記入する際、今まで「海部郡甚目寺町」と7文字だったのが
「あま市」と文字数減&簡単になったのがGJ!
59 :
東海子:2010/03/27(土) 23:05:48 ID:ASlGNBNg
[ p3074-ipbfp2104tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 海女市はどうですか。それとも雨市は。
60 :
東海子:2010/03/28(日) 08:26:05 ID:L2uaVANw
[ pdf68a1.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 大治はこの名前だと入りたくないだろうな
61 :
東海子:2010/03/28(日) 16:54:33 ID:4ISC6K5A
[ FL1-118-110-77-234.aic.mesh.ad.jp ] あまり入る気がないんじゃないか?
どちらかというとこっちより名古屋に入りたそう
62 :
東海子:2010/03/28(日) 17:23:26 ID:g0u6lfbw
[ p92f9f4.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] >>61大治は市バスも走ってるし、浄水場もあるからそうだと思うけど。
名古屋市が合併する気がなさそうだからなあ・・・
63 :
東海子:2010/03/28(日) 17:56:02 ID:Ep4W9sCQ
[ r-118-106-218-179.g205.commufa.jp ] 甚目寺も、名古屋市の清掃工場があるよな?
なんで、市外に、名古屋市の施設があるんだ?とは思うが。
64 :
東海子:2010/03/28(日) 18:53:03 ID:gf0K0xAg
[ p2026-ipbf502sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>63広域連携というのがあってだな、全部自分の自治体でまかなう必要もない。
持ちつ持たれつの関係。
65 :
東海子:2010/03/28(日) 20:00:10 ID:5Cn3N6qA
[ user146201.clovernet.ne.jp ] あま市本当にダサいですよね…
『西名古屋市』とか味噌カツ基準の市名も目糞鼻糞のダサさだけど、
オリジナルでキレイな市名をつけたところで今度は名前負けするし…
66 :
東海子:2010/03/28(日) 20:10:30 ID:Ep4W9sCQ
[ r-118-106-218-179.g205.commufa.jp ] 愛西~あまい~すっぱい~北名古屋
なんなんだろうね、この流れは。ふつうに甚目寺市でよかったと思うけど。
67 :
東海子:2010/03/28(日) 20:31:20 ID:g0u6lfbw
[ p92f9f4.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 甚目寺市じゃ美和と七宝が合併に賛成しなかっただろうし
甚目寺単独では市になれなかったし(面積狭すぎ、人口5万人以上を満たしてない)
68 :
東海子:2010/03/28(日) 20:48:49 ID:gf0K0xAg
[ p2026-ipbf502sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] いっそのこと大治市にすれば、大治町は合併しなければ市になれない(w
69 :
東海子:2010/03/28(日) 21:54:21 ID:5Cn3N6qA
[ user146201.clovernet.ne.jp ] 先週、職場にいる豊明市民に真剣に馬鹿にされたよ。(爆)
あくまで話題として言ってるのにね。
70 :
東海子:2010/03/29(月) 15:43:57 ID:KsgCDrEA
[ p7032-ipbfp602tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 持ちつ持たれつと言いながら、今の市長になってから、市外の業者が締め出されている現状を知っているか!
71 :
東海子:2010/03/29(月) 16:38:32 ID:QtJbVOmA
[ softbank219210130078.bbtec.net ] 各町名の最初の一音ずつ取って「しじみ市」でも良かったんじゃない?
72 :
東海子:2010/03/29(月) 16:43:15 ID:4MC3yEMw
[ p2217-ipad02tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 「はまのあさり」市の方がいいお
73 :
東海子:2010/03/29(月) 18:11:51 ID:vHc6nlmA
[ b10Sty4eusey5lb2.w41.jp-t.ne.jp ] >>71隣の県だが、某「ひらなみ市」は馬鹿扱いされて却下されたよ。
74 :
東海子:2010/03/29(月) 18:33:25 ID:9hVu8lNQ
[ p9152-ipngn100302tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 市名に文句付けるのは結構だが、それならまともな代案を出せ
75 :
東海子:2010/03/29(月) 20:42:19 ID:6bNT9b8g
[ p12145-air03hige128k.tokyo.ocn.ne.jp ]
76 :
東海子:2010/03/30(火) 19:40:13 ID:sIlJb+3g
[ user146201.clovernet.ne.jp ] 公募で1位になった『西名古屋市』の方がよかった人っているのかな?
77 :
東海子:2010/03/30(火) 20:09:57 ID:1VcJ8nOw
[ p92f9a3.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 津島市、愛西市、弥富市、あま市、海部郡全部で1つの市が理想だが
まあ無理か
そのときは「海部市」でいいと思う
あぼーん
あぼーん
80 :
東海子:2010/04/02(金) 23:30:39 ID:MTHaSrGA
[ p02b027.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] あま市の市章はいつ決定するのかね?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
84 :
東海子:2010/04/06(火) 17:27:45 ID:QB6De48Q
[ p92f14d.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 美和に来来亭ができてたのね。
85 :
東海子:2010/04/07(水) 23:42:46 ID:MZVxxhrw
[ h120-138-157-242.user.starcat.ne.jp ] そういえば海部郡ってまだ存在するんだね。
海部郡とあま市が同時にあるのってどうなのかね。
86 :
東海子:2010/04/08(木) 00:48:57 ID:IwWKUHnA
[ ntaich204177.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] ひらがな読みしても名付けたかった「海部」についてちょっとググッてみたが…
何のことはない、山の東、山の西と同じ類の歴史的にも価値の無さそうな地名。
ハァー...orz
87 :
東海子:2010/04/08(木) 06:52:40 ID:mj3U7KFw
[ p92f34b.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
88 :
東海子:2010/04/08(木) 09:01:18 ID:gfpZK2pw
[ p1099-ipbf412sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>87飛島は日本一裕福な村だろ?
合併はありえん。
89 :
東海子:2010/04/08(木) 13:42:54 ID:hw5kT7ZA
[ FLH1Aag057.aic.mesh.ad.jp ] 今年は久しぶりに蓮華寺の祭りに行く予定。
90 :
東海子:2010/04/09(金) 07:22:31 ID:WaEv5hVQ
[ p92f438.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 最終的には名古屋市との合併を目指すの?
91 :
東海子:2010/04/09(金) 22:27:55 ID:5p9XqFTA
[ p92f458.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 七宝焼ビレッジって人入ってるの?
92 :
東海子:2010/04/13(火) 14:14:41 ID:Eki8LMOw
[ ntaich308160.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 地下鉄桜通線の西進希望 旧七宝役場近くにあま南駅。名鉄津島線木田駅をあま北駅
93 :
東海子:2010/04/15(木) 22:18:48 ID:E4T1Ar6Q
[ p8be469.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 地下鉄の延伸は徳重延伸で終わりでしょう
94 :
東海子:2010/04/16(金) 22:34:04 ID:I2SPq3Yw
[ user146201.clovernet.ne.jp ] 木田駅西側の道にいいかげん信号つけろ!
朝晩の通勤時ちっとも渡れない。
95 :
東海子:2010/04/16(金) 22:34:33 ID:EgubtmIA
[ ntaich308160.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 地下鉄延伸は、地元のボスの力のみせどころ、延伸出来なくても希望を持たせないと
平地ばからでで邪魔な構造物が少ないから、大きな風呂敷広げないと、夢も希望も
ありゃしないよ。東名阪も走っているんだから、まつりごと(政)ってそんなもんでしょ
奈良の大仏みたいにさ。
96 :
東海子:2010/04/18(日) 20:42:56 ID:7q/XSs4A
[ user053125.clovernet.ne.jp ] >>93名古屋市の都市計画見てみ。
未だ七宝までの延伸計画が残ってるよ。
名古屋市内徳重で何年待った?それ思うと有効だと思うよ。
97 :
東海子:2010/04/18(日) 21:49:54 ID:HVl4WmEw
[ p8bbde7.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 徳重延伸のあとは
・桜通線を西に延伸(中村区役所~七宝)
・上飯田線を南に延伸(平安通~高岳)
のどちらかじゃない?
財政に問題がなければだけど
98 :
東海子:2010/04/18(日) 21:58:18 ID:7q/XSs4A
[ user053125.clovernet.ne.jp ] >>97もちろん、財政状況が最重要問題なのはわかってるけど、計画そのものが未だ有効に存在するってこと。既に計画がボツになったって思ってる人多いからね。
99 :
東海子:2010/04/18(日) 22:02:55 ID:7q/XSs4A
[ user053125.clovernet.ne.jp ] 追伸
平安通から高岳にダイレクトに繋がる計画があるの知らんかった。
久屋大通で繋がってるのにね。
100 :
東海子:2010/04/22(木) 07:19:13 ID:gkTDiD4A
[ p8bc2cd.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 津島線に急行きぼん
普通は須ヶ口での本線乗換えがめんどいし、準急も二ツ杁で追い越しがあるし
101 :
東海子:2010/04/26(月) 02:07:33 ID:PAkEp0ug
[ EM114-51-26-186.pool.e-mobile.ne.jp ] もう地下鉄は無理なのだろうか。。。
桜通線の西伸は稲葉地で限界だろうね
それより津島線の高架化のが大切だと思う。
102 :
東海子:2010/04/26(月) 15:38:53 ID:qBqb1bAg
[ ntaich308160.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 地下鉄桜通線と名鉄津島線の総合乗り入れで名古屋中心部へ乗り換えなしは、どうだろう。
接続駅は、木田駅か七宝駅あたりでお願いしたい。
103 :
東海子:2010/04/26(月) 17:42:16 ID:nxg30cOA
[ softbank219209222095.bbtec.net ] 名鉄様の力を信じなさい。
104 :
東海子:2010/04/26(月) 22:29:38 ID:qIGgS5GQ
[ EM114-51-134-157.pool.e-mobile.ne.jp ] 甚目寺佐織線は右折車線がないとこが多いから危険だと思うのは私だけでしょうか?
特に篠田と苅屋橋が危ない。
105 :
東海子:2010/04/27(火) 02:49:02 ID:jDAnsWNg
[ ntaich096070.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 最近いろんな市で市内循環バスやってるけど、あまじゃやらないのかな?
106 :
東海子:2010/04/27(火) 06:24:38 ID:1yh5gXmw
[ p8be009.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 市章をやっと募集してるね
「あま市 Ama City」の看板にやはり市章がないと拍子抜けする
107 :
東海子:2010/04/27(火) 11:14:53 ID:ptWbSL9w
[ p7032-ipbfp602tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >>104その件については何年も前から問題になっていて、右折斜線を増やす工事が順次進められている筈。
108 :
東海子:2010/04/27(火) 14:36:08 ID:NMRWJSSQ
[ EM114-51-160-119.pool.e-mobile.ne.jp ] >>107ここ数年右折車線はできてないと思うけど・・・
中央分離帯の切れ目がほとんどなくなったのは評価できるけど、
甚目寺のロイヤルホストの信号なんてひどいもんだよ。
右折レーンなのに普通に直進。他県から来た友人がビビッてた。
109 :
東海子:2010/04/27(火) 15:54:31 ID:ptWbSL9w
[ p7032-ipbfp602tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >>108それは、長い目で見るしかない。路線全体で見ればここ数年で改善されつつあるのは確か。
あと、わかっているなら注意して運転すればいい。
110 :
東海子:2010/04/28(水) 01:27:44 ID:UbEKNXwA
[ EM114-51-79-97.pool.e-mobile.ne.jp ] >>109そっかぁ。
追越を右折専用にするなんてことはせずに右折車線を増設して欲しいもんだね
俺はわかってるけど、他地域から来てる人もいるんだから危ないって言いたかったんだ。
あま市になって県に対する発言力が高まるはずだから村上市長に期待します。
それとあぽろ前美和町長は県議会に行くみたいだからさらに期待できる
111 :
東海子:2010/04/29(木) 15:07:41 ID:ojR9+5iA
[ h125-058-070-136.user.starcat.ne.jp ] たしかまだ新市の名称募集締め切った後に
「公募1位でも西名古屋市や名西市にはしない」
と職員が話してるのを偶然聞いた。
話半分で聞いておこうと思ったけど、本当にそうなったから
最初から決まってたのかと思った。
最初から名古屋市に寄りかかる名前はダメにすれば良かったのに
真面目に考えてた人たちかわいそうだし、公募の意味あるのか? と思った。
112 :
東海子:2010/04/29(木) 17:41:11 ID:/+l/mQuQ
[ p2901b0.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] >>111一応、公募しましたっていうパフォーマンスだったのでしょうね
113 :
東海子:2010/04/30(金) 12:44:20 ID:ZnXOVlhg
[ EM114-51-67-83.pool.e-mobile.ne.jp ] みんなにバカにされるけど、あま市って名前そんなにださいかな?
確かに公募しといて結果を無視したのはいただけないけど
変に名古屋を意識する名前よりはマシだな
114 :
東海子:2010/04/30(金) 13:06:45 ID:PqPJKKgg
[ p1099-ipbf412sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>113ひらがなの時点で・・・。
慣れ親しんだ三町の名前捨ててまで採用するものじゃないな。
115 :
東海子:2010/04/30(金) 16:09:09 ID:JRo8qFzw
[ FL1-119-238-92-119.aic.mesh.ad.jp ] >>1143町の名前といったって知名度は県内レベルでしか知られていないのばかりだし
どっちの町を立てたって反対意見がでるのは目に見えてる
だからといってあま市はどうかと思うが
116 :
東海子:2010/04/30(金) 19:47:34 ID:Wz2cfYig
[ b10Sty4eusey5lb2.w22.jp-t.ne.jp ] あま市の名称にケチつけてる人って、どんな名前なら良かったんだろう?
名西市、西名古屋市、海部市…
どれでも文句言ってそう。
117 :
東海子:2010/05/01(土) 09:15:02 ID:EDohz/HA
[ z218.124-44-75.ppp.wakwak.ne.jp ] ケチっていうか・・・↑のどれもアウトでしょう。
七宝市とか甚目寺市とかの方がまだいい。
せめて漢字がいい。
118 :
東海子:2010/05/01(土) 09:27:41 ID:JFU10PwA
[ p14150-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] 「あま市」って処は、
名前の他には、話題無いのか?
119 :
東海子:2010/05/01(土) 15:32:55 ID:uNp3AFQg
[ ntaich308160.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] あま市の名物、有名人は、なんですしょう。和菓子とか、七宝醤油、みそ、たまりでしょうか。
戦国武将、福島正則、蜂須賀小六、名古屋駅のビルが丸見え、土地勝手家建てるなら通勤便利
七宝焼、話題性は、いくらでもあると思いますがね。
120 :
東海子:2010/05/01(土) 15:44:53 ID:AIgVfxMA
[ 221x246x139x146.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] 海部市が良いと思うな。
確かに知らない人には読みにくいかもしれんが
121 :
東海子:2010/05/01(土) 15:45:17 ID:fmFab1bQ
[ p92f4cf.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 大治と合併できれば人口10万人越えてた残念
122 :
東海子:2010/05/02(日) 03:12:56 ID:q5v7Jujw
[ ntaich117063.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 知らない人には読みにくい自治体名なんて沢山あるんだから、
漢字でよかったのにな
123 :
東海子:2010/05/02(日) 03:41:48 ID:pKO9Vp8g
[ p2015-ipbf311sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>113西春が合併されていれば経済的にも救われるのにな
なかなか一筋縄ではいかないのだろうな
あと、我々の知らない者達が知らない場所で蠢いている問題の多い地域だな
まずは似非をなんとかしろ
124 :
東海子:2010/05/02(日) 04:10:02 ID:6adhEobw
[ 05004032773160_gi.ezweb.ne.jp.wb53proxy17.ezweb.ne.jp ] なんでいきなり西春の話が出てくる??接してすらいないのに。
ちなみに西春は一時期住んでたけどDQNだらけだったぞ
125 :
東海子:2010/05/02(日) 07:07:56 ID:pKO9Vp8g
[ p2015-ipbf311sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] あまりよく知らないんだね。。。
126 :
東海子:2010/05/06(木) 18:58:44 ID:KbWvKvWg
[ p9149-adsau06atuta2b2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] 美和町民なんだけど美和町っていい名前だったんだけどなあ
美しい 平和 って。美和で育ってきた人は一抹の寂しさを感じると思う。
実際、現在はケコーンして他県にいる友達等が一様にしょんぼり呟いてた。
盆踊りで必ず流れてた美和音頭ってどうなるんだろう。
でも、自分は良くオークションとかするんですが
最近、封筒の住所欄にあま市って、「市」って書けることに喜びを覚えてきますた(^0^)/
郡って書くの何となく引け目感じてたからネw
127 :
東海子:2010/05/06(木) 22:01:05 ID:Rb0yf6yw
[ p3074-ipbfp2104tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 子供の日、七宝焼きアートヴィレッジで地産地消の野菜を軽トラ販売してました。
次回は16日だとか。
あま市の新しい取り組みでしょうね。
みなさん協力しましょう。
128 :
東海子:2010/05/07(金) 02:25:41 ID:oCKG7JWA
[ EM114-51-8-252.pool.e-mobile.ne.jp ] 甚目寺のヨシヅヤはずっと前から閉店説があるけど、駅再開発と連動して何か動きはないのかな?
129 :
東海子:2010/05/09(日) 12:48:31 ID:7JEJi4YQ
[ p02abba.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] あま市の顔となる駅はやはり甚目寺ですか?
市役所は木田が最寄だけど
130 :
東海子:2010/05/09(日) 22:46:52 ID:xl0vy0Mg
[ softbank220030026203.bbtec.net ] みなさん真面目なお話をしてるところ申し訳ないのですが、あま市でいい駄菓子屋無いでしょうか?
最近、家族みんなで駄菓子を大人買いするようになりまして、その際に品揃えのいい店に行きたいのです。
旧美和役場からすぐの元シャトレーゼだった店舗と、津島の職安の近くにある店は行きましたが、どちらも品揃えに偏りがあって、
欲しいお菓子がどちらか片方では揃いませんし、だからと言って両方行くのは面倒です。
品揃えが良くて、普通の小さな駄菓子店ではなく10円のお菓子が9円で売ってるようなディスカウントの店がいいです。
あま市か、せいぜい稲沢あたりまででオススメの駄菓子店ありませんか?
131 :
東海子:2010/05/11(火) 08:58:43 ID:S+2TXY2w
[ p7032-ipbfp602tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] カシタケwwww
132 :
東海子:2010/05/19(水) 17:08:26 ID:o3cM1cFA
[ pd31aa0.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 津島線に急行を復活して欲しい
須ヶ口での乗換えがメンドイ
まあ本線優先なんだからだろうけどさorz
133 :
東海子:2010/05/20(木) 23:06:03 ID:hVYJQkRQ
[ h120-138-184-242.user.starcat.ne.jp ] あま市全体で、行事(祭りなど)の予定はあるのだろうか?
134 :
東海子:2010/05/22(土) 02:14:59 ID:yJGtqpLQ
[ EM114-51-143-250.pool.e-mobile.ne.jp ] 甚目寺観音南門周辺の道路工事が遂に始まりましたね。
ちらっと見た感じ8月までと書いてありました。
歩道も整備するので観光客が増加するといいですね
135 :
東海子:2010/05/23(日) 00:47:53 ID:AoCVAI9w
[ ntaich097209.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 観光客が来ても甚目寺観音って見る所ないんじゃない?
門前町も寂れまくって魅力ないし
136 :
東海子:2010/05/23(日) 07:49:39 ID:XReGlYGw
[ p92f554.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] あま市に観光スポットなんてないよ
137 :
東海子:2010/05/23(日) 10:11:25 ID:D6wXxU1g
[ Ksg0QaM.proxy20028.docomo.ne.jp ] あるがね。此処には書けんけどwww
138 :
東海子:2010/05/23(日) 23:16:54 ID:AwksLJlA
[ 05004032773160_gi.ezweb.ne.jp.wb53proxy09.ezweb.ne.jp ] 悪意が感じられる書き込みだな・・・
139 :
東海子:2010/05/31(月) 22:55:30 ID:8rddI6dA
[ p202.razil.jp ] 観音さんから南に伸びる道は本当に勿体無いといつも思う。
信号の辺に駐車場を作って、あの道沿いにいろいろな店を誘致すればもっと賑わうと思うんだけどね。
140 :
東海子:2010/05/31(月) 23:08:20 ID:AoEzmJgw
[ p13102-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] >>137-138
なんだか、すごく気になる。
釣られちゃ、ダメか・・・・・・・。
141 :
東海子:2010/05/31(月) 23:52:24 ID:LzImToVw
[ r-219-117-41-172.g101.commufa.jp ] 大治町が抜け駆けで名古屋に入ろうとしている。
あま市は裏切られた格好。
地下鉄も大治までは延伸可能性が出てきた。
142 :
東海子:2010/05/31(月) 23:57:30 ID:AcFj01uw
[ EM114-51-196-62.pool.e-mobile.ne.jp ] 延伸されるなら歓迎ですけど、合併はまず無理でしょうね。
大治より財務状況いい自治体でも無理でしたし、それに大治だけ許可すると他の自治体が黙ってないと思います。
当分大治町のままでしょう。そして、最終的にあま市に編入ってのが一番現実的な気がします。
143 :
東海子:2010/06/01(火) 00:05:37 ID:zeAHrEQw
[ user053125.clovernet.ne.jp ] >>142それ、前の市長のときの話でしょ?今,大治、蟹江、飛島が海部郡として残った。いや、残したと言っても良いかもしれない。役者が揃った感がある。
144 :
東海子:2010/06/01(火) 06:13:28 ID:NmryShMg
[ p92f2ad.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 大治、蟹江は名古屋入りたいけど、金持ちの飛島はどうなんだろう?
でもそうなると海部郡は飛島だけになってしまうな
145 :
東海子:2010/06/01(火) 13:02:24 ID:r9U9HUYA
[ EM114-51-30-160.pool.e-mobile.ne.jp ] >>143松原時代の話だけど、減税でもめてる今、さらなる出費を名古屋市民が許すわけないと思う。
大治町長選の結果を見る限り、大治町民は現実的判断としてとりあえずあま市との合併を望んでるんだよね。
落選した2人はあま市合併推進派ですし。
今回の大治町長選はあま市にとっては結構な痛手ですよね。
大治が入れば、稲沢に迫る人口ですから。
残念でなりません。
146 :
東海子:2010/06/01(火) 15:30:37 ID:Pw0XF1Dw
[ FL1-119-238-92-119.aic.mesh.ad.jp ] >>145なぜあま市合併推進派が落選したのに
大治町民はあま市との合併を望んでるって結論になるの?
147 :
東海子:2010/06/01(火) 17:47:52 ID:P51qvSEQ
[ pdf68d3.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] >>145多分、選挙に負けた2人の票を足すと名古屋市合併より上回る
あま市合併派の票が割れたという解釈
148 :
東海子:2010/06/01(火) 22:00:33 ID:bY1SUBsg
[ EM114-51-27-92.pool.e-mobile.ne.jp ] 145です
147さんの言う通りです。
前町長が高齢なことで、あま市合併賛成派の票がもう一人にも流れた結果、唯一の名古屋市合併を唱える方の勝利かと。
あとは議会の動向が気になりますね。
149 :
東海子:2010/06/01(火) 22:56:51 ID:S8T0wRAw
[ r-219-117-41-172.g101.commufa.jp ] あま市民としては大治だけ抜け駆けは許せない気持ちはわかるが、
阿保の松原とは違い今は河村市長。
大治には浄水場もあり、3万人程度なら名古屋にとっては誤差範囲。
中村区に吸収というのは充分にあり得る。そうなると、桜通線は大治
まで延伸され、あま市との地価は倍以上に開くこと確実。
150 :
東海子:2010/06/02(水) 00:00:09 ID:f4RS8VCg
[ ntaich282164.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 大治町とあま市の格差社会か、トホホ
151 :
東海子:2010/06/02(水) 00:43:58 ID:Gq72lxBg
[ EM114-51-133-127.pool.e-mobile.ne.jp ] >>149大治まで延伸なんでしょうか?
計画の通り七宝駅まで一駅分ぐらいおまけして欲しいですね。市交だから無理かな・・・
ていうか、あま市も名古屋市に入れてくれ~
個人的には甚目寺飛行場跡を工業団地にして企業誘致すれば財政も潤って名古屋に振り向いてもらえるかも。
妄想失礼しました
152 :
東海子:2010/06/02(水) 00:46:44 ID:kTqTskZg
[ EM114-51-158-50.pool.e-mobile.ne.jp ] そろそろあま市の良い所を書いていこうぜ
153 :
東海子:2010/06/02(水) 01:52:15 ID:CHxY0YYQ
[ softbank219049136004.bbtec.net ] あま市悔しいのう
大治は勝ち組
154 :
東海子:2010/06/02(水) 01:58:58 ID:pfRX7EnA
[ ntaich096155.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 今の時代、浄水場よりもゴミ処理場の方が重要って話あったよな?
155 :
東海子:2010/06/02(水) 16:54:15 ID:9iaVPgzg
[ user053125.clovernet.ne.jp ] >>154上水場はずっとあるけど、ゴミ処理場は迷惑施設だから20年で操業停止するのが常だけどね。
156 :
東海子:2010/06/02(水) 17:46:35 ID:NiZMuSFg
[ p6f83ee.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] >>153まだどうなるかわからないからなあ
勝ち組とは言い難い
正式に決まれば勝ち組
157 :
東海子:2010/06/08(火) 17:14:34 ID:Eb3A3cAw
[ p8bbd87.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
158 :
東海子:2010/06/08(火) 20:54:58 ID:4I3PL/NA
[ r-219-117-41-172.g101.commufa.jp ] 観音様がある。
159 :
東海子:2010/06/13(日) 13:08:10 ID:OZ4bq9bQ
[ b10Sty4eusey5lb2.w11.jp-t.ne.jp ] 以上!
160 :
東海子:2010/06/13(日) 16:24:59 ID:BFZdhZxw
[ ntaich210127.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 甚目寺駅前の再開発事業って結構広そう。
完成予想図どこかにありませんか~?
161 :
東海子:2010/06/18(金) 04:59:16 ID:qpHjx+eA
[ X182193.ppp.dion.ne.jp ] 愛知県あま市七宝町、
会社員、村上修一容疑者(42) を逮捕した。容疑を認めているという。
162 :
東海子:2010/06/18(金) 10:38:31 ID:0UTMgYCA
[ p7032-ipbfp602tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 運動会は無いらしい。
163 :
東海子:2010/06/19(土) 15:12:56 ID:pnD3o1iw
[ user043122.clovernet.ne.jp ] VIVOLI(ヴィーヴォリ)からハガキが来たけど、内容がひどすぎるな。
164 :
東海子:2010/06/20(日) 19:49:22 ID:QqT4FHNw
[ 203-179-94-209.cust.bit-drive.ne.jp ] あま市って何?っと思ってみたら
いつの間にか合併してたんですね
合併ブームって終わったとおもってました。
北名古屋市って市名よりはましだけど
あま市って微妙ですね。
165 :
東海子:2010/06/24(木) 23:17:16 ID:otgFaJcA
[ ntaich277063.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] で、あま市の調子はどうよ?
166 :
東海子:2010/06/26(土) 11:36:56 ID:0Ra9keKg
[ ntaich318104.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] やややや…。
167 :
東海子:2010/06/26(土) 12:13:45 ID:smQ8t20A
[ p296c3b.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
168 :
東海子:2010/06/26(土) 12:18:57 ID:tPqEELlQ
[ p007126.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] VIVOLIのハガキうちも来た。
こんなん見て行こうと思う人いるって思うのか?って感じだったね。
オススメメニューや割引なんかの情報いっさい無しって…
169 :
東海子:2010/06/26(土) 18:43:29 ID:SSsFt7VA
[ user063130.clovernet.ne.jp ] 子供のために使う目的が、バカ親同士のダベリングランチで使っちまうてか!!
民主党へ報告だな。
こんな風に使われてしまうのに、そんな子供達の世代で増税されたらたまったもんじゃない。
170 :
東海子:2010/07/06(火) 00:43:33 ID:uilXAfiQ
[ 05004032773160_gi.ezweb.ne.jp.wb53proxy13.ezweb.ne.jp ] 西今宿の郵便局に強盗が入ったんだ
物騒だね~
171 :
東海子:2010/07/07(水) 15:33:48 ID:gGBdNsjw
[ APy02NH.proxy20035.docomo.ne.jp ] らーめん屋と回転寿司屋が潰れたね。
あっと言う間だったね。
全く客が入ってなかったもんな。
オーナーがいっしょだったとも驚き。
172 :
東海子:2010/07/08(木) 10:33:05 ID:lBYBPpCw
[ s94.GtokyoFL20.vectant.ne.jp ] >>145大治町民はあま市と合併したがっているって言うけど、議員連中
以外でそんな話聞いた事無い。
ここ10~20年の間に引っ越してきた人は、ほとんどが「名古屋市と
合併すると聞いたから」と言っていた。
まあ、あま市の板だから仕方ないが。
むしろ、美和町民が「4町が合併すれば我が町も名古屋市との
合併に道が開ける」なんてほざいていたけど・・・。
173 :
東海子:2010/07/12(月) 19:44:11 ID:7xeJQS9Q
[ ntaich308024.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] >>171客が来なくてつぶれたわけじゃないらしいよ。
なんかオーナーの都合らしい。
近所のおばちゃんから聞いた話。
174 :
東海子:2010/07/12(月) 20:30:45 ID:xLPhbJHA
[ p02ac31.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] あま市の市章決まりましたか?
道路走っていて市章がないとどうもしっくりこない
175 :
東海子:2010/07/16(金) 23:12:21 ID:vRqauhdQ
[ p007126.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 冨塚の信金にも強盗入ったって聞いたよ。
犯人捕まってないって。
ほんと最近物騒でやだなー
176 :
東海子:2010/07/16(金) 23:25:03 ID:TBkR4Lnw
[ p202.razil.jp ] >>175今日喫茶店で居合わせたおばちゃんによると一人捕まったって言ってたよ。
なんでも、下見に行ったどこやらの銀行で両替する際に
本当の住所と名前を用紙に書いて、そこから足がついたらしい。
「ばっかだねー」て、おばちゃん連中大笑いしてた。
177 :
176:2010/07/16(金) 23:46:51 ID:TBkR4Lnw
[ p202.razil.jp ] 因みにその後、西今宿郵便局の前にお巡りさんが何人か居たので
「犯人を従えて実況検分かな?」て思ったんだけど、
どうだったんだろう?
178 :
東海子:2010/07/20(火) 14:21:29 ID:TGYLAFEA
[ 106.2.102.121.dy.bbexcite.jp ] さっき停電したけどうちだけか?
179 :
東海子:2010/07/20(火) 14:42:17 ID:TtyDeILw
[ p202.razil.jp ] うちもした@旧ジモクジ
180 :
東海子:2010/07/20(火) 17:18:30 ID:vZaon18A
[ p8be0a0.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 暑さで電力消費がオーバーしたのか?
181 :
東海子:2010/07/21(水) 07:01:22 ID:eY3IEA8A
[ ntaich120117.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] さっきの地震、東海テレビと中京テレビのデータ放送では
あま市と清須市の震度がなかった
基準はどうなってるんだろう?
ちなみに、メ~テレは両方あった
182 :
東海子:2010/08/01(日) 00:18:06 ID:mPXT14bw
[ PPPa323.aichi-ip.dti.ne.jp ] 甚目寺の盆踊りって今年は何日開催でしょうか?
色々ネットで調べても情報が出てこなくて。
183 :
東海子:2010/08/04(水) 23:36:28 ID:xeRY/YZA
[ p21017-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] あま市に新しく図書館できないかな?
今は稲沢と名古屋の図書館を利用させてもらってるけど、やっぱり自分の町の図書館を利用したいよ。
美和が一番マシだろうけど、あれは美和町の規模に合わせて作られたものだし、インターネット予約不可なのもダメ
新市役所と同じ敷地に作れないかねぇ
七宝北中なら土地に余裕があるしね。
こういう市民の意見はどこに言えばいいの?
184 :
東海子:2010/08/05(木) 10:38:52 ID:EPWSDW2g
[ p7032-ipbfp602tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 市民wwwww
185 :
東海子:2010/08/26(木) 22:36:16 ID:BT6s5iFg
[ pd31b09.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 大治と蟹江はまだ町民だぜ
186 :
東海子:2010/08/26(木) 23:27:07 ID:V1NwIz0w
[ p202.razil.jp ] 飛島は村民だわ
187 :
東海子:2010/08/27(金) 22:02:23 ID:9QPL13dA
[ b10Sty4eusey5lb2.w62.jp-t.ne.jp ] でも村民が一番恵まれた環境で暮らしている。
188 :
東海子:2010/08/27(金) 22:02:23 ID:9QPL13dA
[ b10Sty4eusey5lb2.w61.jp-t.ne.jp ] でも村民が一番恵まれた環境で暮らしている。
189 :
東海子:2010/08/27(金) 23:32:02 ID:mj2Ntz7A
[ j098139.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] なこたーねえよ。
公共交通機関はない、光も来ない。
190 :
東海子:2010/08/28(土) 20:17:37 ID:sEJkKRBw
[ softbank219032232001.bbtec.net ] 省線も近鉄もある蟹江最高
191 :
東海子:2010/09/08(水) 23:11:27 ID:DlTljOAQ
[ p202.razil.jp ] hage
192 :
東海子:2010/09/12(日) 02:22:15 ID:Au5ZvNJw
[ p57dd4d.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 蟹江は治安悪くね?
193 :
東海子:2010/09/23(木) 12:02:17 ID:3qk9QN/g
[ p6f824a.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] ニュース見たら市章が決まったみたいで
アルファベットのAをモチーフにしてるとか
道路標識の市章がない寂しさも解消かな
194 :
東海子:2010/09/23(木) 13:09:00 ID:RuEDK+Yg
[ b10Sty5buljx3nb2.w31.jp-k.ne.jp ] 祭りとか減らされてるよね
195 :
東海子:2010/09/23(木) 22:41:12 ID:QFzqgLFA
[ pc95009.cac-net.ne.jp ] >>151日進のように
車両基地の土地を提供したら、富田地区もあるし、
七宝まで延伸してくれそうな気がする
196 :
東海子:2010/09/24(金) 20:06:27 ID:UU8joaJQ
[ p6e2f9d.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] >>195中村区役所ー大門ー稲葉地町ー(地上駅)西之川(大治町302号の下)ー(地上駅)七宝庁舎前
こんな感じでどう?
これだと富田地区通らないからだめか
しかも七宝庁舎の名鉄バスが通る道狭すぎるしな・・・
197 :
東海子:2010/09/25(土) 18:00:58 ID:kkRox4bg
[ p8bbe72.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 今日の「遊びに行こホトチャンネル」はあま市ですよ~
198 :
東海子:2010/09/25(土) 21:44:05 ID:ZB+fTNXw
[ azalea.aitai.ne.jp ] とんちんかんはウマイ
199 :
東海子:2010/09/26(日) 08:33:58 ID:aG5070oA
[ p02ab45.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 麺通団うまい?
丸亀製麺とどっちがうまい?
200 :
東海子:2010/09/26(日) 15:20:15 ID:5rSiKSBw
[ pc95009.cac-net.ne.jp ] 長文すまん。
>>196名古屋の運輸政策審議会への答申路線の地図をみる限り、中村区役所からの延伸は西に真っすぐ伸びるようにルートが書かれている
あと、いくら工事のためとはいえ工事期間中ずっと道路を閉鎖する訳には行かないだろうし
実際、今工事中の徳重駅間もそうだけど、地下鉄を通している道路は、片道二車線の道をルートにしているし、延伸するとしたら、津島バイパスの下が濃厚だと思う。
なので、富田の脇は通るけど直接通過はしないと思う
まぁでも市外を高架にする可能性も十分あるだろうし、あくまで推測だけど‥。
自分の推測駅は、
中村区役所駅ー太閤通り六丁目駅ー中村公園駅ー稲葉地公園駅ー八ツ屋(中州の狭いエリアだけどすぐ南に万場荘などの名古屋市内エリアがあるから作らざるを得ないと思う)
ー大治(302下辺りかな?やっぱり‥)ー七宝
まず、中州に作ると思うけど、中州エリアに仮に作らなかったなら大治の東と富田にさらに近い西にも一駅づつとかもあるかも。
いずれにせよ、通してもらうためには車両基地の土地は絶対提供する必要があるだろうし
広大な田んぼがすぐ脇にあるエリアが地下鉄七宝駅になると思う。
201 :
東海子:2010/09/26(日) 15:50:10 ID:mAEL7iVQ
[ p2900cf.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 桜通線の徳重延伸が開業したら次は
1 桜通線の西延伸
2 上飯田線の南延伸
3 東部線の新規建設
のどれかだとは思うけど勝てるかなあ・・・
そもそも財政的にどれも延伸凍結という話も1度出てたし(撤回したけど)
202 :
東海子:2010/09/26(日) 16:32:45 ID:5rSiKSBw
[ pc95009.cac-net.ne.jp ] >>201確かに、そー言われると連続で今度は西側もという話はありえないかなぁ
でも東ばかり建設しているイメージがあるし西の延伸として最有力な気もするんだけど。
ただ、正直、東部線の新設は星ヶ丘以東は別として考えにくし。
(てか、星ヶ丘から分岐線として、終点岩崎台駅までだけ建設して
東部線以西の笹島までの建設&あおなみ線の直通は絵に描いた餅になるんじゃないかと勝手に推測している)
自分は、勝手に上飯田線も桜通線に繋げるべきだろと思っているけど、
丸田町駅までというのは、帰られない決定事項なのかなぁ
東部線の見通しも経たない中で丸田町まで延伸はちょっと考えられない。
丸田町ー金山間は金山線だよね?
採算だけを考えたら、星ヶ丘駅ー岩崎台駅は用地買収もいらないだろうし需要も一番見込めて、不安はないよね。
あとは、現在、車両基地の無い桜通線の車両基地の土地の無償提供などして誘致の頑張り次第じゃないかな?
203 :
東海子:2010/09/26(日) 16:35:20 ID:5rSiKSBw
[ pc95009.cac-net.ne.jp ] 誤字すまん^^:
帰られない→変更できない
204 :
東海子:2010/09/27(月) 17:46:48 ID:9tsyjVgg
[ p92f23d.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] とりあえず西之川から西に行く名古屋津島線のバイパス道路ができないとダメだろうな
今、大正橋から秋竹の道路朝渋滞しすぎだもんな
一車線じゃだめだ・・・
あぼーん
あぼーん
あぼーん
208 :
東海子:2010/09/29(水) 18:02:50 ID:lnlJoaqQ
[ user145154.clovernet.ne.jp ] 旧美和町にあるパチンコ屋さん近くのお洒落系の床屋通っている方いますか?
この間、いつも通ってる床屋の予約が取れなかったので初めて行ったんだけど、
店員の人が感じ悪かったなぁ。
209 :
なる:2010/09/30(木) 16:58:41 ID:Jxf5cQlA
[ 112-71-32-10f1.osk2.eonet.ne.jp ] 市章が決まりました。
www.city.ama.aichi.jp/contents/index.html
210 :
東海子:2010/09/30(木) 18:23:22 ID:kULFkd2g
[ p92f23e.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 市章はいつから市境の道路標識に使われますか?
211 :
東海子:2010/09/30(木) 18:48:03 ID:Uc+leFvA
[ p202.razil.jp ] それは市役所に聞いて下さいw
212 :
東海子:2010/10/01(金) 09:45:02 ID:hGQtmCsw
[ ntaich287214.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] なんかどっかの地下鉄みたいなマークだな
213 :
東海子:2010/10/03(日) 08:31:02 ID:ja/HDzFg
[ p02ae1d.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 地下鉄早く通して欲しい
214 :
東海子:2010/10/04(月) 17:37:23 ID:l3W3OP1Q
[ 180-197-61-60.aichieast1.commufa.jp ] あま市の県議増員は不要だな。豊田は必要だけど。
尾張や名古屋は減員すべきだな。人口減ってるのに。
県議100人も不要だろ。
215 :
東海子:2010/10/07(木) 00:59:24 ID:Y3UrxNcQ
[ EM114-51-70-115.pool.e-mobile.ne.jp ]
216 :
東海子:2010/10/07(木) 08:24:01 ID:xr0JF9sA
[ p8232-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] あま市って、名古屋か津島には、
バスか名鉄で出て行けるけど、
南北方向の移動って、車がないと不便に感じない?
合併前から、そんなモンだったけど、
あま市が出来てから、余計にそう思うようになった。
217 :
東海子:2010/10/07(木) 19:19:53 ID:K3RPY0mg
[ pd319d5.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] >>216そうなんだよね
南北の移動は車がないと不便
七宝と美和、甚目寺を結ぶコミュニティバスを走らせる予定はあるのかしらん
218 :
東海子:2010/10/07(木) 19:33:18 ID:thoSBNdw
[ pc95009.cac-net.ne.jp ] 地下鉄が七宝まで開通すれば、南北軸も宅地化が進行して必然的に
公共交通機関が強化されると思う
219 :
東海子:2010/10/07(木) 22:31:49 ID:7sAu3feg
[ dhcp24235.orihime.ne.jp ] それでも須ケ口が軸になる現状はあまり変わらないのでは?
大里駅をもっとマシにして、七宝や甚目寺から密なバス路線でも走らせる方が早そう。
220 :
ゆうち:2010/10/08(金) 14:11:34 ID:biw97cWQ
[ user037073.clovernet.ne.jp ] あま市章 当選以外の発表が知りたいのですが...
221 :
東海子:2010/10/08(金) 21:23:38 ID:kbXbUaIw
[ p8be273.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] あま市は核となる駅がはっきりしないね
木田、七宝、甚目寺の3駅があま市内にあるが
七宝は普通しか止まらないので論外
木田と甚目寺は同じぐらいの利用者数でバラついてる
市役所最寄り駅と考えれば木田が中心駅?
やはり清須市だが須ヶ口にバスを接続するべきか
津島駅だと遠いな
222 :
東海子:2010/10/09(土) 15:27:15 ID:Cu388CZg
[ pc95009.cac-net.ne.jp ] 長文スマソ
>>219稲沢への期待はそれこそ無駄だと思うよ。理由は稲沢のマスタープランを拝見する限り
今後とも、大里駅周辺を市街化してテコ入れする気はないみたいだから。
稲沢の方針としては、国府宮駅の半径1km以内を市のへそとして市街化→区画整理していく方針らしい。
端から観ていると、清洲駅西~大里駅辺りを何故さっさと市街化しないのか不思議に思が‥
隣接している清須市は、一部の計画的調整区域を除いて、市域ぎりぎりまで市街化している
この両市の方向性の違いは、見えないはずの市境が宅地と田んぼの違いから判るくらいだw
先の見えない大里の開発を待つくらいなら、まだ地下鉄の七宝延伸を期待した方がいいと思う。
可能性は低いと思うけど、大治町長の公約通り仮に名古屋市に抜け駆けする形でw吸収される形で合併された場合、
延伸の可能性はさらに増すと思う。果たして‥。
ちなみに名古屋市は千音寺の土地区画整理を進めて行くそうだ
これは、区画整理→延伸の手順で徳重が延伸された経緯に似ていて地下鉄西伸のフラグじゃなかと思っているw
223 :
東海子:2010/10/09(土) 15:30:54 ID:jHQD2iSA
[ p2902d5.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 名古屋市も議会ともめている間は大治町との合併は進まないだろうね
千音寺地区って区画整理中だけど千音寺に地下鉄伸ばそうと思ったらいびつな形になるねw
中村区役所ー大門ー稲葉地ー大治ー七宝ー(南下して)千音寺?
あま市を南北に縦断するバスとして近鉄蟹江ー甚目寺駅ぐらいにバスを走らせては?
需要ないか・・・w
224 :
東海子:2010/10/09(土) 16:56:16 ID:Cu388CZg
[ pc95009.cac-net.ne.jp ] >>223全ては、河村市長の行方次第な気がする。
次の市議選で、河村市長が勝つと言う事は、自民だけでなく民主とも負けるという事
減税日本はあくまで地域政党での活動だけど、場合によっては河村市長は民主党を抜ける可能性がでてくるかもしれない。
その一方で、大治町長の所属するみんなの党からラブコールも送られている
仮にみんなの党と河村市長が連携した場合、合併の可能性はさらに増すと思う
なにせ大治町の場合、大治浄水場があるので、名古屋市としても多少のメリットがあるしね。
>>223その七宝→千音寺って南下というよりUターンだよね?それはないと思うw
途中で千音寺にも蛇行はしないんじゃない?仮に蛇行するなら、区画整理と同時に用地を確保しているはずだし。
自分はそこら辺にすんでいる訳じゃないから解らないけど、確保していない場合、計画通り西に真っすぐ延伸するんじゃないかな
それより、七宝地区の地下鉄の想定ルート沿いに幅200m奥行き500~600mくらいのスペースで民家も建っていない田んぼのまとまった土地の確保できるのかな?
それくらいの土地の確保がなにより延伸のために一番重要な事だよね
225 :
東海子:2010/10/09(土) 17:00:32 ID:Cu388CZg
[ pc95009.cac-net.ne.jp ] ↑二回も223と書いてしまってすまん
疲れているようだから、落ちる
226 :
東海子:2010/10/09(土) 18:01:08 ID:jHQD2iSA
[ p2902d5.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] >>224中村区役所ー大門ー中村公園ー稲葉地ー大治(302号下)ー(分岐)-七宝
-千音寺ー春田
分岐線を作るのはどうですか?
227 :
219:2010/10/09(土) 18:52:56 ID:sJ55dWcQ
[ dhcp24235.orihime.ne.jp ] >222
いや、大里が開発されるとは思ってないよ。
ただ、あま市の南北方向の軸を考えると大里辺りが精いっぱいだろうと思っただけ。
同時に、この辺りの線路の状況からさらに北(例えばJR稲沢駅とか)へ拠点を移して考えることは無理でしょ。
かといって、現状の大里駅にバスターミナルの様な機能は望めない。
ということで、無理w
228 :
東海子:2010/10/10(日) 08:53:30 ID:a42aks5w
[ pdf67c5.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 大治と合併できなかったので市の形が不自然だよね
合併してたら綺麗な四角になってたし人口も10万越してたのに
229 :
東海子:2010/10/10(日) 11:57:14 ID:bv+ec1ng
[ pc95009.cac-net.ne.jp ] >>228自分も大治が入れば四角になったのにとは思ったけど不自然さで言えば上には上がいるから大丈夫かと
財政やばい津島市をハブった結果、面白い地形と市街地形成となった愛西市と岐阜の夢の大合併失敗の末路大垣市とかw
10万人ってキリはいいけど、あくまでキリがいいだけで、特例市になれる訳でもなく特典はないからねぇ
合併の際に大治が入ろうが、抜けようが3町としてはどうでもよかったのかも
>>227深読みスマソ
>>226そ,それは100%ないと言えそうだな^^:
まず、地下鉄はなかなか採算が取れない事業なので、需要の怪しいギャンブルは避けるだろうし。
もし、302沿いに鉄道を走らせるとしてもライトレールで十分だと思う。しかしそれすらバスで事足りそうだな。
それ以外の理由として東部線が、計画であおなみ線&関西本線と接続直通運転を予定している(ただし東部線自体、
絵に描いた餅になるのでは?と自分は思っているけど)また、金山線も近鉄線と接続直通運転を計画もある。
(こちらも同様に絵に描いた餅になると思われるが‥)こんな感じで一応、その辺一体をカバーするバイパス路線の計画は既にあるから、それはないと思う
で、結局七宝って土地提供できそうなのかな?まず、あま市にとって延伸の最大の課題はそこだと思う。
今年はマスタープラン策定する年なんだけどあま市は発表まだのようだね。
そこで地下鉄について触れるか気になるんだけど、チェックしに行く度にあま市のHP観づらくね?とちょっと思うw
230 :
東海子:2010/10/10(日) 14:11:44 ID:I/hQQDag
[ p2128-ipbf303sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 甚目寺のヨシヅヤが駅前ごと再開発されるというウワサを聞いたのですが
本当でしょうか。
自分にとっては、あのヨシヅヤは子供のころ自分には「デパート」でした。
4階のおもちゃ売り場では新作ファミコンソフトのデモプレイに胸をわくわくさせ、
1階の本屋や入り口の金魚などを売ってるところは見てるだけでわくわくし、
ゲームコーナーで遊んだりアイスを食べるのが最高のコースで。
親によく連れて行ってもらった思い出の場所なので、なくなったりはしないでほしい。
231 :
東海子:2010/10/10(日) 14:29:31 ID:8mLMIzXA
[ ntaich397046.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] >>230一個人の思い出だけのために存続させて欲しいってなんと我侭なw
すでに建て替えのために閉店したが、閉店前というか結構昔におもちゃ売り場は3Fへ
1Fの本屋はあぼーん→閉店間際に4Fに復活、と売り場の形態は
あなたの思い出の場所とは全く変わってますよ。
232 :
東海子:2010/10/10(日) 14:37:49 ID:I/hQQDag
[ p2128-ipbf303sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] まあ確かにわがままですね(^^;)
そうですか、立替なんですね。
駅前の立地をいかして、立替後は流行って欲しいです。
233 :
東海子:2010/10/10(日) 23:04:57 ID:q6HrT22Q
[ cdma11207.ppp.infoweb.ne.jp ] 何でか知らんけど結構ギリギリまで正確な一時閉店日が決まらなかったんだよね<甚目寺ヨシヅヤ
8月初めにサービスカウンターのおばちゃんに訊いたら「9月末までは確実に開いてるけどそれ以降は分からん」とか言ってた
「新店舗は電気館の敷地にも跨ぐ2階建て」みたいな噂話をどこかで聞いたけどどうなんだろう?
県の大店立地法届出状況にもまだ閉店・開店とも情報がないからどういうスケジュールでやるんだか分かんないねぇ
悲願の駅前再開発で駅周辺もヨシヅヤ含めて少しはモダーンになってくれるといいな
234 :
東海子:2010/10/11(月) 01:36:10 ID:tTlXHgKw
[ ntaich397046.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] >>233今どきエレベーターが業務用しかなくて、4Fで大物買うのにも躊躇しましたよ。
駅前の更地を含めてとなると結構広いんだけど、どうだろうね?
あんなところで流行りのモール式とは思えないのだけど。
235 :
東海子:2010/10/11(月) 15:16:57 ID:Yr63VxxQ
[ p02adcd.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] あま市内に大型ショピングセンターないね
津島のヨシヅヤ本店に皆行くの?
236 :
東海子:2010/10/12(火) 00:53:57 ID:oHXbyYqg
[ cdma09167.ppp.infoweb.ne.jp ] 津島とはもう生活圏が違うような。
近場だと清須のヨシヅヤ?あるいはもう名古屋まで出ちゃうか。
甚目寺ヨシヅヤの件の続き、昨日共産党の活動報告チラシが入ってて
10/9から週4日・1日1往復シャトルバスを清須ヨシヅヤに出すらしいです。
(それを共産党市議が自分の陳情の成果だと自賛してた)
大治ユーストアも年末まで休業で、今はコンツネしか選択肢がないんだよね。
無くなって初めて分かるヨシヅヤの有難さとか。
237 :
東海子:2010/10/12(火) 02:06:35 ID:HDy3OGbQ
[ ntaich120173.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>236甚目寺のピアゴとアオキ忘れてるよ
清洲のヨシヅヤがあるから、甚目寺は今までよりも規模を縮小させて
津島の北テラスのような感じにするのかな?
客が勝手に使えるエレベーターがなかった分、甚目寺のヨシヅヤって
他に比べて変な子連れが居ないのはよかったなって思う
238 :
東海子:2010/10/12(火) 21:53:27 ID:o3e4h1Sg
[ p2901c2.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 七宝の南部とかだとアズパークや戸田のバローも行くよ
239 :
東海子:2010/10/13(水) 22:11:00 ID:Nej1jaaw
[ softbank219033067082.bbtec.net ] 新しいポケモン(ブラック・ホワイト)を買った旧七宝町民
ちょっと嬉しくなっただろ?ww
240 :
東海子:2010/10/14(木) 02:07:40 ID:OMw9Rz5A
[ KHP222000168049.ppp-bb.dion.ne.jp ] 父親が尾陽病院に入院してた時は
すぐそばにあのヨシヅヤがあってすごく便利だったな
241 :
東海子:2010/10/16(土) 02:21:45 ID:WPgYTZrw
[ p3203-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] あま市のHPで毎月人口を確認してるが、ほとんどの月で減少してるね
名駅から近いのに不思議
242 :
東海子:2010/10/16(土) 06:41:16 ID:cKi8vG7w
[ p6e2f4b.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 北部は名鉄が通ってて交通の便がいい(名古屋と津島方面に)が、南部は車がないと不便だからね
243 :
東海子:2010/10/16(土) 07:53:43 ID:bTDTCx1A
[ 2ko0RwS.proxybg039.docomo.ne.jp ] 甚目寺西小学校あたりにパトカー、前の道路を封鎖してるんだけど何があったの?
244 :
東海子:2010/10/19(火) 19:06:46 ID:QbX0r9vQ
[ ntaich498107.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 最近の79号線、朝も夕もめちゃくちゃ混んでない?
そんな交通量が増えるような要因あります?
特に夕方の東行き方面の大治北IC交差点からの渋滞がハンパない。
今日なんてICから消防署の前まで渋滞してたよ。1.5キロくらいか?
自分がこっちにきた5年前はせいぜい渋滞しても300メートルくらいだったはずなんだけど。
245 :
東海子:2010/10/19(火) 19:12:50 ID:Zu+MHbjw
[ pd31842.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] その南の名古屋津島線も大治の深田から津島まで一車線だから渋滞酷い
特に西条から秋竹のあたりが酷い
名鉄バスは10分遅れは当たり前
何とかして欲しいよ・・・
地下鉄の延伸が待ち遠しい
246 :
東海子:2010/10/20(水) 23:04:18 ID:83W8TP5g
[ cdma10145.ppp.infoweb.ne.jp ] >>244その交差点の右折車線が全然足りてなくて右車線がフン詰まるから
実質1車線状態(割り込みとか考えればそれ以下)になっちゃってるのよね。
その手前には右折車線なしの信号もあって割と右折の車あるから
そこでも同じことが起こって、それらが積もり積もった結果が大渋滞と。
古い道だからおいそれと拡張もできなさそうだし、どうしようもないけど困るね
247 :
703:2010/10/21(木) 19:16:40 ID:YG71Ea9A
[ p02b07d.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 一車線で右折する車がいたらそれだけで渋滞するもんなあ・・・
道路を拡張しようにも両脇に家が建ってるから不可能だし
歩道も狭いし・・・
248 :
東海子:2010/10/21(木) 19:55:37 ID:L+TdhVnA
[ p5069-ipngn100302tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 篠田交差点とか、県道側に矢印信号や右折ポケット作ってほしいね
以前通った時、怖かった記憶がある
249 :
東海子:2010/10/22(金) 09:53:29 ID:61nbSGeA
[ airh128015030.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ] 三重県から、引越ししたのですが
あま市だけではなく、大治・津島の道って、右折車線が少なすぎますね。
特にバスで通勤してて、七宝庁舎・秋竹の交差点に右折レーンがないのが
おどろきですし。
大治橋も、せっかく、橋を新しくするなら、右折レーンが作れるくらいの
橋を計画してほしいものですね。
今は、バイパス計画があるから仕方ないけど
せめて、秋竹~西條交差点を4車線化にして、秋竹交差点右折車線と
西條の、名古屋向き、常時左折信号(歩行者押しボタンおされただけ赤)
にしたら、かなり変わると思うんですけどね。
250 :
東海子:2010/10/22(金) 20:16:04 ID:bYZ+8+Mg
[ p8be198.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] バイパスいつできるんだろうね
西之川から西に4車線化の土地は確保されてるが工事されてない
これに沿って地下鉄が延伸されるとおもうので桜通線の延伸は無理だろうね
稲葉地町からは地上になって西之川辺りに大治町の駅ができてあま市の駅は七宝庁舎のあたりが終点になるでしょう
251 :
東海子:2010/10/22(金) 22:33:12 ID:Fmfs+qRg
[ p3203-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] >>250バイパスは23年度末の予定だったはず。
でも七宝役場までで、そこからは計画だけだよ。
地下鉄に関してはもう絶望的なんじゃないかな。
名古屋市外にある駅は赤池のみ。
名古屋市交である限り七宝延伸はないだろうね
あま市が名古屋市に編入でもされれば可能性はあるけど、
浄水場のある大治でもかなり難しい状況だし・・・
もう、あま市交通局を設立して、オール高架で建設するしかないw
252 :
東海子:2010/10/23(土) 08:01:10 ID:7nc7cZOA
[ p57b5ca.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 名古屋市と大治の合併の話も全然進んでないし
河村市長は前向きに検討するといったものの
現実的な流れとしては大治があま市と合併して
あま市が名古屋市と合併するというのが現実的だと思うけど
20年後ぐらいじゃないw
253 :
東海子:2010/10/23(土) 23:34:00 ID:P/Y/tI+w
[ softbank220030026203.bbtec.net ] 今、23日23時ごろですが、美和校らへんから美和篠田カーマらへんで焼けた匂いがするそうです。
既に消防などには通報済みで、匂いの原因を探しているようですが、どこかで火事になってたり放火されたりしてませんか?
最近ここらでも空き巣や忍び込み盗が頻発しているらしく、もしかしたら放火とかかもって怖いです。
警察のメルマガ、パトネット?に登録すると一日一回以上は犯罪発生の情報が来ます…。
ここらも平和では無いんですね…悲しいです。
254 :
東海子:2010/10/27(水) 11:31:39 ID:m73YzOSA
[ p5210-ipngn100302tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >>35郡名の方が飛鳥時代あたりの律令制の頃からの由緒があって、町名に関しては甚目寺はともかく美和・七宝は明治時代の合併において新しくつけた名前。
七宝=「名産の七宝焼から」、美和=「瑞祥地名」、どちらもたいした意味はない。
255 :
東海子:2010/10/27(水) 11:39:28 ID:m73YzOSA
[ p5210-ipngn100302tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >>199丸亀製麺は「さぬきうどん」ではない。
麺通団は値段の点に於いて不満だが、ちゃんとイリコ出しの掛け汁を使っているので評価する。
byさぬき産の海部人
256 :
東海子:2010/10/27(水) 14:37:01 ID:XB4jks4A
[ FL1-119-238-84-122.aic.mesh.ad.jp ] >>254郡名も海辺にある所だからってところが由来であろうと地名由来辞典に書かれてたけど
現状海はまったく関係ない場所なのにそこにこだわるってのもわからないけど。
歴史にこだわって現実見ないのが正しいのだろうか。
257 :
東海子:2010/10/31(日) 18:14:47 ID:k0OqhCwg
[ pc95009.cac-net.ne.jp ]
258 :
東海子:2010/11/09(火) 20:06:28 ID:i/SnXAnw
[ p8bc265.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] あま市の市章のついた看板にいつ変わるの?
ずっとなしのまま?
259 :
東海子:2010/11/09(火) 20:32:46 ID:Z4VigymA
[ L033101.ppp.dion.ne.jp ] 今朝、中央道の海部市で通行止めがあったそうですが、
どのような事故だったのでしょうか?
2車線通行止めなんて相当な事故でしょうね?
260 :
東海子:2010/11/09(火) 23:11:26 ID:Kzgw7ktg
[ p202.razil.jp ] >>259詳しくは知らんけど、
ラジオの交通情報で電柱だか信号だかが倒れたって言っとったよ。
261 :
東海子:2010/11/10(水) 09:32:38 ID:26+b9Uag
[ p4082-ipbfp802tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ]
262 :
東海子:2010/11/14(日) 18:04:51 ID:0H/2VH1g
[ user145154.clovernet.ne.jp ] 木田駅前のファミリーマートが今月一杯で閉店とのこと。
店閉める理由ご存知の方いらっしゃいますか?
跡地はマンション建設予定ってホント?
これでまた夜真っ暗。。。寂れる一方ですね。
車社会の弊害ですねぇ・・・
263 :
東海子:2010/11/18(木) 06:46:33 ID:1HU1F5JQ
[ p8b974b.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] あま市は北部は名鉄が通っていて名古屋や津島に行くのには交通の便はまあまあだけど
あま市の南部は交通の便が悪い。
名鉄バスはあるが道路があま市~津島市は一車線で常に渋滞。料金が高い。
大治から名駅・栄までは市バスと競合してるから200円だけど
安松から津島までは420円もする。
それと北部と南部をつなぐ交通機関がない
264 :
東海子:2010/11/18(木) 13:44:20 ID:aSJaAXTA
[ ntaich176188.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 美和町のライトアップが始まったら見に行こう。
それぐらいしか行く用事ない
265 :
東海子:2010/11/20(土) 21:33:18 ID:G/W6jYSg
[ ntaich282164.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] コミニッティバス希望
266 :
東海子:2010/11/20(土) 21:35:24 ID:SbAtkSQg
[ p92f98f.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] ルートはあま市役所ー木田駅ー七宝駅ー甚目寺庁舎ー甚目寺駅ー七宝庁舎
ぐらい?
267 :
東海子:2010/11/20(土) 22:03:29 ID:GzwuJS1A
[ p202.razil.jp ] 伊福の方まで行ってあげようよ
268 :
東海子:2010/11/21(日) 08:23:07 ID:OdTqUqSQ
[ p92f0d7.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] あま市役所ー木田駅ー七宝駅ー甚目寺庁舎ー甚目寺駅ー沖之島ー秋竹ー七宝庁舎ー
伊福ー鷹居ー下田ー篠田ーあま市役所
269 :
東海子:2010/11/22(月) 10:35:48 ID:Z8wj05fQ
[ airh128013028.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ] やっぱり七宝まで地下鉄は、きてほしかったですねぇ。
月曜・雨って事で、安松から7時39分のバスセンター行きに乗ったら
8時50分に、着いたよ…30分送れの片道71分…。
親父は「地下鉄ができるから買ったのに定年退職が先になった」
ってぼやいてたよ。
てか、四日市から来る人の方が時間は短いみたい…。
270 :
東海子:2010/11/22(月) 17:00:41 ID:pLrWbCAg
[ p8be274.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 道が狭すぎてすぐ民家が来てるから
1車線の道路を拡張しようにもできないし
渋滞どうにもならんよね・・・
大治の302から七宝庁舎のあたりバイパスを作ってるが
工事止まってるし、できたとしても途中までだし焼け石に水
やっぱり鉄道が必要
271 :
東海子:2010/11/22(月) 22:56:56 ID:/u53x26g
[ cc218-216-247-133.ccnw.ne.jp ] 名古屋市には新たな地下鉄路線を作る費用はない。
272 :
東海子:2010/11/23(火) 19:06:59 ID:wCnPx0dA
[ user145154.clovernet.ne.jp ] あま市のスレ凄まじくつまんね~
既に118さんにも突っ込まれてるけどねぇ。
市名の話題が一段落したら、大治の合併予想の詮索、
道路整備批判、無謀なバス地下鉄路線の妄想に終始。。。。。。。
便利で裕福な自治体に引越すっていう発想はないの?
俺は数年後に某市に引越すの楽しみにしてるよ。
隣の津島のスレッド見てると楽しくて住民のレベルの違いを感じるよ。
273 :
東海子:2010/11/27(土) 02:26:34 ID:sBvuTr5w
[ p3023-ipngn100101tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] そういうことは思っても口にしないのが大人だわな
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
279 :
東海子:2010/12/16(木) 18:40:38 ID:l+c556zg
[ p02abf0.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 美和のイルミネーション始まりましたか?
280 :
東海子:2010/12/16(木) 20:10:04 ID:ZMTBFeew
[ 118-104-161-102.aichiwest1.commufa.jp ] 最近木田駅周辺に引っ越してきたんですけど、南口にロータリーがあるのに昨日気付きました。今まで狭い北口しか知らなくて毎日の送迎が大変だった…。
地図にも載ってないけど、最近出来たんですかね?
広報にも名鉄HPにも紹介されてなかったし(たぶん)、あそこに辿り着くまでの道を見つけるのも苦労したし、なんか中途半端な存在ですね。将来的に広い道を通す計画でもあるのかな。
281 :
東海子:2010/12/16(木) 21:03:08 ID:9/baka9Q
[ 118-104-111-102.aichiwest1.commufa.jp ] その頃には次の引越しw
282 :
東海子:2010/12/16(木) 22:34:06 ID:N3G+ZfOQ
[ user056209.clovernet.ne.jp ] AMA
左右対称でいいな
283 :
東海子:2010/12/17(金) 10:04:31 ID:bEjuDUcQ
[ ntaich176188.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>262事実かどうかは不明ですが、実家が近所なので聞いた話・・・
・敷地の一部が駅にかかっていて、法律的にいろいろと
まずい事が起きたようです。
・万引きの被害額が甚大で、対策するよりも撤退する方がコスト的に
安いそうです。
・駅前という立地で、広い駐車場が災いして、深夜怪しい連中が
たむろしていて、店に入りずらい雰囲気があったようです。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
288 :
東海子:2010/12/22(水) 22:44:25 ID:+t9s0ySg
[ NX22xg8.proxy20082.docomo.ne.jp ] ファミマの撤退理由は、ロータリーが出来たことと、土地代が高いこと、そして、近くにタバコ取り扱い店があるため、タバコの免許が取れず、売り上げの伸びがはかれなかったこと。
これが、理由です。
289 :
東海子:2010/12/23(木) 16:21:26 ID:7C8b8AmA
[ user145154.clovernet.ne.jp ] あの店は入店しても『いらっしゃいませ』の掛け声なかったな。
他のコンビニじゃ入店あいさつなんて常識なのに。
290 :
??:2010/12/26(日) 14:01:10 ID:5P0GRz8g
[ i114-189-237-235.s11.a023.ap.plala.or.jp ] 甚目寺の今西宿って何がヤバイんですか?
291 :
東海子:2010/12/26(日) 15:20:57 ID:TIzCYwEg
[ p202.razil.jp ] 今西宿などありませぬw
292 :
東海子:2010/12/27(月) 23:30:57 ID:coBioBAQ
[ airh128005057.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ] 秋竹交差点混みすぎ
右折禁止にしたら、もっとスムーズに流れるのに
無駄な時間を食う交差点やわ
293 :
東海子:2010/12/28(火) 22:24:40 ID:6Y6oebaw
[ CEPci-08p106-116.ppp18.odn.ad.jp ] 平日の8時に 木田駅 から たちクリニック(愛知県稲沢市大矢町三條田33-1) まで
車でどれぐらいかかりますか?
10分あれば行けますか?
294 :
東海子:2010/12/28(火) 22:32:57 ID:4OYWkRfQ
[ pd31901.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] あま市震度1でした
295 :
東海子:2010/12/29(水) 13:44:31 ID:oKJLGvTg
[ 118-104-111-102.aichiwest1.commufa.jp ]
296 :
東海子:2010/12/31(金) 08:35:49 ID:atB7I19A
[ p02a9f5.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 雪ですよ~
297 :
東海子:2010/12/31(金) 17:13:45 ID:cPBHo7cw
[ pa3e449.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 甚目寺のロータリすごいな まだ工事中だけどバス停みたいな物が出来ていた
かなり 寒くなってきた
元旦は雪か・・・
298 :
東海子:2011/01/05(水) 10:45:47 ID:BBIW06cg
[ pa3e449.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 1/4日の中日新聞 夕刊に400年前の甚目寺観音 運慶、かいけいさく仁王さま
P1面に、出かでかと のっているよ。
美和町の福島正則との関係が、判明。
修復中の 仁王さまの腹から出てきた。
古い歴史ある あま市、鎌倉時代からさかのぼる みな ツナガッテいるW
合併してあま市は正解だ。 「おめでとう」
もっと 出てこないかなー。
299 :
東海子:2011/01/05(水) 11:30:09 ID:lxhhETsw
[ p1063-ipbfp1701tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] ↑なんか読みにくい。
300 :
東海子:2011/01/06(木) 06:19:56 ID:Ad3G+Ajw
[ pa3e449.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 美和町 走ると正則小学校があった
301 :
東海子:2011/01/06(木) 23:51:38 ID:OkP8zvOg
[ softbank220030026203.bbtec.net ] 今のサイレンなんですか??
去年の11月か12月にもこんな時間に鳴ったような覚えがあるけど、なんなんだろ??
地震予知のサイレンではなさそうだし…
302 :
東海子:2011/01/10(月) 08:14:06 ID:FfG61BgQ
[ p8bbc66.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 朝の道路の渋滞は何とかならんもんかねえ
1台右折車がいるとそれでもう流れが止まる
道路のすぐそばに家があるから道路拡張して右折レーン作れないのはわかるが
303 :
東海子:2011/01/11(火) 21:36:21 ID:MGawYMIg
[ p5210-ipngn100302tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] あと
チンケなドブ川なのに架けられている橋の間隔が広すぎるのも、橋のある道路に集中する一因かと
(例)「沖之島~(1.5kmくらい)~秋竹~(2kmくらい)~伊福」とか「下田~(1.5kmくらい)~篠田」
勉強不足なので、正式な川の名前や橋の名を書けないことをお詫びいたします。
304 :
東海子:2011/01/18(火) 00:55:29 ID:PlW5pMMg
[ airh128010054.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ] >302
伊福の交差点は、夕方ラッシュになると津島向きが右折車両のおかげで
すごい渋滞するよねぇ。
秋竹交差点も含め、ラッシュ時は、右折禁止にするべきやわ
305 :
東海子:2011/01/19(水) 08:17:39 ID:oQXD9Ogw
[ dhcp24235.orihime.ne.jp ] 右折禁止の気持ちは解るけどね。
ま、右折車起因の渋滞解決策は対面の信号を交互に変えるのも手だと思うよ。
青の時間は短くしないといけなくなるけど、そのかわり右折車が詰まることはないので全体の流れは改善するよ。
交通量が道路の許容量を超えたら所詮アウトだけどね。
306 :
東海子:2011/01/19(水) 19:45:01 ID:XHyuDWUA
[ carnation.aitai.ne.jp ] バカ議員をなぜ当選させる。美和町はホントクソだよな。
307 :
東海子:2011/02/03(木) 00:09:55 ID:lPU/oTIA
[ softbank220030026203.bbtec.net ] 美和高の前の道(正確にはサークルKの前か)、名古屋から津島へ行く側の道路が舗装工事で片側通行とかになるって。
多分来月くらいから。
あと、木田駅の横の南北に通る道は下水道整備のために工事開始するって。
また混雑しまくるね。
308 :
東海子:2011/02/03(木) 09:22:15 ID:FPevaHwQ
[ p6085-ipbfp2802tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 前シダックスだった甚目寺のカラオケ屋って潰れた?
HP消えてるし、ブログは放置、電話も現在使われておりませんだって。
309 :
東海子:2011/02/03(木) 18:04:13 ID:TCprwf6g
[ p92f6ed.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] だいぶ前に潰れました
310 :
東海子:2011/02/04(金) 09:51:38 ID:Eg+2nC4w
[ p6085-ipbfp2802tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] だいぶ前って・・・いつ頃ですか。
311 :
東海子:2011/02/05(土) 07:38:43 ID:5bype1xQ
[ y037133.ppp.asahi-net.or.jp ] あま市の市章はAカップのブラジャー?
312 :
東海子:2011/02/05(土) 07:51:18 ID:cePkUOKQ
[ p202.razil.jp ] Cぐらいあるんじゃないか?
313 :
東海子:2011/02/05(土) 08:03:27 ID:xkZn1auw
[ p92f115.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] カントリーサインに市章入らないね
314 :
東海子:2011/02/05(土) 08:21:18 ID:q6pVO2hA
[ p12228-ip02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] あま市 名前なんとかならんのか
315 :
東海子:2011/02/06(日) 02:24:53 ID:bCH1Xm6A
[ ntaich355029.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 通販利用したら住所が「あまい市」で送られてきたよw
316 :
東海子:2011/02/06(日) 03:16:06 ID:ITApQorA
[ p032c36.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 「なび愛知」・・を見てごらん 海部市になっているよ
バンクはなし、コンビニはなし、喫茶店をクリックしても出てこないよ。
早く、あま市に直してチョ!
317 :
東海子:2011/02/06(日) 15:48:33 ID:BBginQCQ
[ p8be3c6.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 桜通線が今度延伸される徳重はすごい発展だよ
緑区行ってきたとき感じた
地下鉄延伸決定→人口急激に増加の流れなんだろうけど
逆に中村区役所から延伸してもらうのは厳しいな
318 :
東海子:2011/02/06(日) 16:32:43 ID:c8aW0g3g
[ p5138-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] 地下鉄は名古屋市に入れてもらわないと厳しいんじゃない?
それに時代は地下鉄からLRTみたいな次世代交通にいってるから他の道を考えたほうがいいかもね
319 :
東海子:2011/02/06(日) 16:44:24 ID:EzahK28Q
[ p1165-ipngn100104gifu.gifu.ocn.ne.jp ] >>318東海地方の新交通システムはどんどん撃沈していっているんだけど・・・
320 :
東海子:2011/02/06(日) 17:37:52 ID:RraD4QyQ
[ p5210-ipngn100302tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >>318無理に境界を跨がなくても稲葉地あたりまで来てくれただけでずいぶん便利になるんだけど
稲西車庫あたりにターミナル作ってさ
321 :
東海子:2011/02/06(日) 19:08:16 ID:ITApQorA
[ p032c36.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 甚目寺駅前の4階建てヨシズヤが、ついに消えました。
なくなりました。
かわりに、すごく高いロケットの発射台が、2本たちました。
322 :
東海子:2011/02/06(日) 21:34:04 ID:c8aW0g3g
[ p5138-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] >>319バブルの頃の高コストな交通システムだから駄目だったんだろうね
LRTなら地下鉄の1/10のコストだから、あま市ぐらいの人口密度なら十分やってけれると思うけど
>>318とりあえずは中村公園や稲葉地まで延伸して欲しいよね。
あわよくばそこから高架で七宝まで来たらバンザイだね
車庫用地を無償で提供して、街全体で誘致すべき!
LRTとか言ったけど、やっぱ乗り換えなしで名駅に行きたいから地下鉄よ、うぇるかむ
323 :
東海子:2011/02/07(月) 03:33:50 ID:bgycZSDQ
[ softbank220030026203.bbtec.net ] >>308ソニックス?とかって名前のトコに変わりましたよね?
それも潰れたんですか???
シダックス無くなって不便。津島まで行かなきゃならんし、あそこはガキが多すぎてうざい。
老人もクソ多いw
>>321ロケット発射台??
詳しくお願いします!!
324 :
東海子:2011/02/07(月) 10:23:22 ID:DuF1anWQ
[ p6085-ipbfp2802tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >>323そうそのソニックス。当初から、遅かれ早かれな雰囲気はあったけど。
10月頃までは営業していたような気がするのに、会員証の個人情報も心配でつ。
325 :
東海子:2011/02/07(月) 17:59:41 ID:yY24rGfQ
[ p02b388.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] あま市に限ったことじゃないけど
海部地域は道路が狭い
歩道も狭いというか歩道がないところが多い
歩行者をよけようとした自転車が急に車道に出てきて危ないよ
326 :
東海子:2011/02/09(水) 18:24:01 ID:70WmAk2g
[ p8be4eb.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 甚目寺駅北口にバス停みたいなのが出現したけど
バス来るの?コミュニッテイバスかな?
327 :
東海子:2011/02/13(日) 17:54:32 ID:3e9wEOKw
[ p02abb3.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 明日はまた雪かい?
328 :
東海子:2011/02/13(日) 22:39:12 ID:26onbPEA
[ FLH1Aek195.aic.mesh.ad.jp ] えっ!雨じゃないのかい?
329 :
東海子:2011/02/14(月) 20:52:50 ID:PquiLKLQ
[ p92f036.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 雪でしたね
積雪5cmぐらい
裏道は危険
明日朝が怖いなー
330 :
東海子:2011/02/15(火) 00:30:37 ID:NRek6sLw
[ p2247-ipngn100501tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] ラドーニタワーで火事?
消防車5台以上出動中。
331 :
東海子:2011/02/15(火) 00:33:12 ID:NRek6sLw
[ p2247-ipngn100501tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] エレベータホールから煙が出てるらしい。
えらいこっちゃ。
332 :
東海子:2011/02/24(木) 16:19:30 ID:KtcENnHQ
[ p032c36.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 坂牧自動車の前の SHOP99へ行ったら 店がなくなっていた。
マツモトキヨシの看板がみえた 関東系が進出してきた。
333 :
東海子:2011/02/25(金) 01:59:59 ID:p7i0ixTg
[ ntaich120146.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 薬屋がマツキヨになるついでに、99からローソン100になるみたいだね
新居屋に出来るVドラッグもマツキヨと業務提携してる所だ
334 :
東海子:2011/03/01(火) 08:54:59 ID:wF3S8lrw
[ p032c36.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 甚目寺の尾陽病院建替えが、すごいことになりそう。市街化調整区域移転案が浮上。
この1カ月で・・風があま市に追い風となった
大事な残っている元飛行場、大切に使ってほしい 病院を建てるなら誰も文句あるまい。
335 :
東海子:2011/03/01(火) 10:14:29 ID:7HWQlB5g
[ p6076-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] あそこは今は借地だったよね?
地権者との交渉が難航してるのかな
今の狭い敷地だと病院を高層化したり、立体駐車場にしたりしないといけないだろうから
建設費が高騰するだろうね。
まぁ自分も元飛行場移転は賛成だけど、結局は今の場所で建て替えになると予想。
336 :
東海子:2011/03/02(水) 02:56:05 ID:eoWQZkbA
[ softbank220030026203.bbtec.net ] 元飛行場ってどこにあるんですか??
綺麗なあま市民病院になるのであれば嬉しいけど、歴史的なモノは無くして欲しくないなぁ。
せっかくの田んぼいっぱいの風景の中に、ちょこちょこと家とかが建ち始めてるのを見るとちょっと寂しい。
市になったから建設できるようになったのか、元々建設予定だったのかはわからないけど。
337 :
東海子:2011/03/02(水) 08:09:56 ID:Au+fs2tQ
[ p032c36.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] >元飛行場ってどこにあるんですか??
五条高校の所、あの田んぼのまわり全部です。甚目寺中央公民館の敷地内の一角に、元飛行場跡地記念碑
2メータぐらい高さであり。 (暇が、あったら どうぞ-)
今、年齢80歳以上の人に聞くと 飛行機を見たと言ってました 頻繁に飛んだかどうか---
甚目寺駅付近で 砂やセメントを入れたもっこを担ぐ 兵隊や勤労奉仕部隊を見たそう。
おれ生まれた時は、飛行場はなく田んぼだった。
338 :
東海子:2011/03/02(水) 12:31:18 ID:EDXHQ+8Q
[ FLH1Aek195.aic.mesh.ad.jp ]
339 :
東海子:2011/03/02(水) 17:47:31 ID:WKEvKRbw
[ cdma13117.ppp.infoweb.ne.jp ] 悲願の駅前再開発が完遂寸前
ヨシヅヤまさかの建替え再オープン
さらに尾陽病院も移転建替えとか
これはようやく甚目寺はじまった・・・のか?
340 :
東海子:2011/03/03(木) 09:26:29 ID:9L0aiy1A
[ p032c36.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] URL ありがとう
福田川の石作り橋のそばに 今でも畑の中に防空壕(コンクリート)が、あるよ。
341 :
東海子:2011/03/27(日) 15:46:18 ID:olQy3AcA
[ FL1-125-198-180-153.aic.mesh.ad.jp ] 昨日深夜23時頃、
中村区日比津町1-5-5路上にて
自転車による引ったくり事件が発生しました。
被害内容は
バッグ・現金・携帯・キャッシュカード・ブランド財布、他。
また、被害者の女性は揉み合いの際に負傷。
逃げた犯人の特徴は身長160~170cm位。
50~60歳と思われる小太りな男。
深夜にも拘わらず丸目のサングラス、野球帽風の帽子を着用。
当方の居住地で発生した事件です。
些細な事でも構いませんので情報をお寄せ下さい。
342 :
東海子:2011/03/27(日) 20:26:50 ID:2PMn+10A
[ p7902adb4.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 津島線がまた不便になったな
平日昼間は4本に
343 :
まま:2011/03/31(木) 09:11:33 ID:Q29kDG8A
[ s166173.ppp.asahi-net.or.jp ] びよう病院にいる外科の年配の看護士は怖いと思いませんか?いつも怒った顔して、私たちをにらみつけて、偉そうに話すし。怖くてたまらん。一緒に働いているほかの看護婦さんや、お医者さんはかわいそうだね。あんなやつ、看護士に向いてないよ。くびにすればいいのにな。
344 :
amako:2011/03/31(木) 09:35:41 ID:Q29kDG8A
[ s166173.ppp.asahi-net.or.jp ] 確かにあま市民病院の外科の あの鬼看護婦は怖いな。
前に自分が病院に受診した時は、整形外科にいたような気がしたけど、今は外科にいるんですか?
あんな怖い看護婦を外来におくなんて、病院の幹部は何を考えているんだろうな。
患者が怯えていることを知らないんじゃないのかな?
あいつは怖すぎるだろう。。。
整形外科に来ていて、あの看護婦にきついことを言われて、病院を変わった患者いるし。
医者は優しいのに、看護婦があんなに怖いんじゃ、患者も離れていくよな。
病院のためにも、あのおばん看護婦は外来から排除したほうが喜ぶ人は多いと思うな。
病院の関係者がこれを見てくれたらいいけどね。
345 :
東海子:2011/03/31(木) 09:53:36 ID:ZpqcCq9w
[ p032c36.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] きとう整形外科もことばの悪い看護婦が、一人いたな
怖かった 外科は行きたくなくなる。
346 :
maki:2011/03/31(木) 21:56:59 ID:yEjAHiDQ
[ EM114-51-232-170.pool.e-mobile.ne.jp ] 私もあま市民病院に行ったことがありますが、外科にいる男見たいな声をした
怖いおばさん看護師がいたよ。偉そうに喋って、医者にも意見していたよ。
怖くて、もう2度とあま市民病院の外科には行きたくないと思ったね。
あんな看護師やめさせればいいのにね。
なんの利益にもならないよ。
患者が減るだけだよ。
347 :
東海子:2011/03/31(木) 22:16:08 ID:yK3+I47Q
[ FLH1Aek195.aic.mesh.ad.jp ] 343=344
348 :
東海子:2011/04/01(金) 02:27:24 ID:ngdgMjoQ
[ softbank220030026203.bbtec.net ] >>347ほんとだw
343-344、自演おつwww
でもそんな看護士は嫌だな。
だけど、技術が無さ過ぎるかわいい看護士も嫌だ。
注射とか失敗しまくる若いねーちゃんとかには看護してほしくないw
349 :
東海子:2011/04/01(金) 06:34:35 ID:cKp24Agg
[ ntaich321101.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 看護士も少なくて大変だと言うのに贅沢なこった
350 :
東海子:2011/04/02(土) 07:35:52 ID:SSGZ4wYQ
[ y037133.ppp.asahi-net.or.jp ] 愛西市在住であま市の会社に勤めてますが、
住所にあま市と書くのが恥ずかしいです。
351 :
東海子:2011/04/02(土) 21:07:05 ID:3eGdroXA
[ p2096-ipbfp3204tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ]
352 :
東海子:2011/04/02(土) 21:30:49 ID:xOq64vdQ
[ EM1-115-91-60.pool.e-mobile.ne.jp ]
353 :
東海子:2011/04/02(土) 21:30:55 ID:6rtEKSag
[ FL1-119-238-133-148.aic.mesh.ad.jp ] 確かに、あまえん坊みたいだ。
354 :
東海子:2011/04/11(月) 18:03:49 ID:vhBP3kzw
[ antlia.aitai.ne.jp ] アポロ当選してるじゃないか。
確実に階段上がってスゴイな。
355 :
東海子:2011/04/11(月) 18:16:56 ID:QBNtn4lQ
[ 180-197-168-241.aichieast1.commufa.jp ] 大治町民が、あま市民病院を利用しても問題ないですか?
356 :
東海子:2011/04/12(火) 01:54:47 ID:evI9we9A
[ softbank220030026203.bbtec.net ] >>354アポロ当選したんですか?
ちょっと嫌だな…あそこの運動員のマナーが非常に悪くて心象悪いです。
木田駅横の元ファミマだったトコの事務所から出てくる車は踏み切り一時停止無視。
こっちがちゃんと一時停止すると、追突しそうな勢いで突っ込んでくる。
七宝駅から南に行った会議所みたいなトコでもなにか活動してたけど、
そこの案内をしている人が道路にはみ出て会話をしているから危なくて通りにくかったり。
アポロさん自身もあまり正義な感じには見えませんw
まぁこの書き込みはあぼーんでしょうけどw
357 :
東海子:2011/04/27(水) 21:32:52 ID:E0PI03PA
[ dhcp24235.orihime.ne.jp ] 削除人からも忘れられたスレw
358 :
東海子:2011/05/12(木) 20:30:07 ID:YNnZtwzA
[ y037133.ppp.asahi-net.or.jp ] 県道あま愛西線(笑)
359 :
東海子:2011/05/21(土) 20:58:49 ID:r7Om5G7g
[ b2GRwki00kvp1ls8.w41.jp-k.ne.jp ] 五条高か東小で火事。
360 :
東海子:2011/05/22(日) 22:59:07 ID:d8tt+z8A
[ 5Ke2yCa.proxy20063.docomo.ne.jp ] 何か事件?アポロの家のすぐ近く。女の人の助けてーって声がした後すぐパトカーと救急車来てた。
361 :
東海子:2011/05/23(月) 07:27:45 ID:d0k6HmHQ
[ p4b4e33.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] アポロって、V2ロケットみたいな名前だけど この間、選挙に出た人ではないですか
どうせ選挙がらみの事件と思った。
けさの新聞みたら ひき逃げが書いてあった これかな- 市道 花長
362 :
東海子:2011/05/23(月) 13:02:41 ID:461reP+w
[ 5Ke2yCa.proxy20003.docomo.ne.jp ] >>361それだ。ニュースでもやってたけど、うちの前の道だからかなりびっくりした。
363 :
東海子:2011/05/30(月) 00:33:42 ID:G6mrDH7w
[ p2156-ipbfp3003tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] たぶん5,6年前だったと思うけど、甚目寺駅の外の階段付近で老婆が何て言ってるのかわからないけど何か言いながら頭振っていたけどまだいるのかな?
あのおばあさん。
雰囲気的に掛け声はアニマル浜口の「気合だ!気合だ!」
みたいな感じだったと思う。
夕方ぐらいによく見たけど最近駅利用しないから気になった。
見た事ある人います?
364 :
東海子:2011/06/02(木) 09:21:51 ID:dgFFA4dg
[ p4b4e33.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 誰も甚目寺では有名で、知っています。慣れています。私があんだけアニマル浜口の「気合だ!気合だ!」
何度もやったら 脳しんとうでぶっ倒れてしまいます。
甚目寺交番の前でもよく気合だ!気合だの思い切り手を上下に何度も振っています。逮捕はされていません
ポリスさんにも顔なじみです。警察も苦笑いです。
ヨシヅヤがあったころ、ヨシヅヤにも現れました
365 :
東海子:2011/06/03(金) 13:17:12 ID:QMsdDUrA
[ p4b4e33.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] ヘリコプターが旋回、うるさい何かあった?
366 :
東海子:2011/06/03(金) 13:38:13 ID:QMsdDUrA
[ p4b4e33.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 南、見てみろ 中村区の方・変な宇宙船が飛んでいる
こっちにくる
367 :
飛行船!:2011/06/03(金) 21:28:25 ID:AevcJ7PQ
[ p4207-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
368 :
東海子:2011/06/05(日) 11:34:23 ID:/iDAP8lQ
[ p2156-ipbfp3003tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >>364そんな有名のおばあさんだったんですね!
そりゃ気になりますよねw
色んな場所でやってるんですよね。
>>365その時間帯にZIP-FMで五条高校付近で事故で通行止めって交通情報やってたんで
もしかしてそれがらみですかね?
369 :
東海子:2011/06/13(月) 04:43:40 ID:i+ZGHs6Q
[ p6076-ipad12matuyama.ehime.ocn.ne.jp ] 甚目寺ってまだ臭うのよねぇ
370 :
東海子:2011/06/22(水) 10:33:09 ID:+v6v7fKg
[ softbank221042098169.bbtec.net ] 最近、大型バイクに乗っている、おおちゃくいの発見。
某健康ランドから出てきて、作業服だったから、そこの従業員だと思う。
数日前、大型バイクの人間らしき人物と警察が何か話していたようだ
捕まったのか?事故ったのか?同一人物か?不明だが、
大型バイクには気をつけたほうが、良いぞ
371 :
東海子:2011/06/24(金) 01:34:08 ID:nSBsjdcA
[ nissin11043.ccnw.ne.jp ]
372 :
東海子:2011/06/26(日) 21:50:41 ID:bZZGR2Fg
[ EM1-114-154-91.pool.e-mobile.ne.jp ] 木田駅前って何が出来る?
ファミマ跡地
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
383 :
東海子:2011/07/13(水) 13:54:14 ID:oSM5uDwQ
[ ntaich169143.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] セシウム牛は何処の焼肉屋だろうか?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
387 :
東海子:2011/07/16(土) 03:51:09 ID:Wdk58Rug
[ p7198-ipbfp402kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ] なんでひらがななんだよ
海部市にしろよ
あとなんで七宝町だけ地名残ったのに甚目寺町と美和町は地名残ってないんだよ
「海部市七宝町」「海部市甚目寺町」「海部市美和町」にしろよ
388 :
東海子:2011/07/16(土) 04:53:46 ID:ksuXqTcg
[ p4b4e33.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 西名古屋市、
名西市
海部市
あま市
海東市
西尾張市
新市の名称は平成21年6/1に一般公募を実施し、県内外から大募があった2408件の中から「新市名称候補
選定小委員会」にて6候補にしぼりこんだ。そして7/24日大8回合併協議会において6候補により投票を
行った結果、あま市になった。これはどうしても絞り込まなければ決まらない
どうしてあま市になったか 平成21年の合併協議会だより9月号に詳しくのっています。
ここには、書くとちょっと長くなり、協議会だよりを全部ごらん下さい。
389 :
東海子:2011/07/17(日) 23:39:41 ID:ch+dTfVA
[ ntaich119250.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 夜中(3:30頃)の停電って何だったん?
すぐに復旧したけど、驚いた
390 :
東海子:2011/08/03(水) 20:18:31 ID:LfdPxq8Q
[ p032c57.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 市博物館に行って来た。
4mの巨大仁王像が2体、あった。 甚目寺観音を引き上げた甚目寺境内図では観音池があり(これは
江戸時代の絵図でこれより1000年前は、海だ)今の信用金庫あたりか。
「甚目寺蔵、光明寺蔵、釈迦院蔵、大徳院蔵、市博物館蔵、」
各寺院宝物を多数協力出品で 公開していました。数えきれない いろいろ。 見る価値は、ある。
大徳院は、ようけ貴重な文化財を持っているな。 七宝みそも売っていました。
二ツ寺出身の福島正則は、清須城主として尾張を支配してた すげい人です 仁王像解体中、正則奉納の
墨書が、出て来て様々な資料が書き換えられユニークのわくわくさも出た。運慶作-鎌倉時代と桃山時代
では、400年もくい違っていた。今回、発見しなければ仁王像奉納の正則もまた深い眠りになる所だった。
なお 案内役として受付で500円するが、ヘッドホーンを借りることをおすすめする。! 今回最初で
最後のもあり 展示終了後、又 みぞおちにしまいこむのもあり。
391 :
東海子:2011/08/04(木) 05:35:57 ID:pIJdY90g
[ u507126.xgsfmg17.imtp.tachikawa.mopera.net ] 歴史の前に国語を
392 :
東海子:2011/08/05(金) 06:54:24 ID:6zF7p+tA
[ p032c57.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 管理者殿、削除して下さい
おれ、小学卒だ文もへただあまり投稿少ないので投稿したんだけど もう書きません。
393 :
代行:2011/08/05(金) 13:33:58 ID:ppRmvlMg
[ navyfihg.ablenet.jp ]
あぼーん
あぼーん
あぼーん
397 :
東海子:2011/08/08(月) 21:30:00 ID:8UWM2m2g
[ p2116-ipad12matuyama.ehime.ocn.ne.jp ] 堀田萬蔵問題はどうなの?
398 :
東海子:2011/08/09(火) 23:36:56 ID:XTTxJeFA
[ softbank220030026203.bbtec.net ] まんぞうの近くを通るときは内気循環にして通るようにしてる。
あのニオイはきっつい。
生き物が焼かれて焦げるニオイ。
吐きそうになるから無理。
399 :
東海子:2011/08/10(水) 06:54:43 ID:SWI9VwUg
[ 101.85.30.125.dy.iij4u.or.jp ] 地元企業の悪口言うとか民度低いな
あぼーん
401 :
東海子:2011/08/20(土) 20:14:22 ID:fwN76NQg
[ b3RNe5xtFvelYiw5.w11.jp-t.ne.jp ] 好生館病院は?
402 :
東海子:2011/08/22(月) 12:15:03 ID:Gikg8wVA
[ airh128008035.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ] 秋竹交差点、右折禁止にしてほしい
西條の交差点で、20分待った…。
あそこさえ、右折禁止にしたら、かなりスムーズにながれるのに
それか右折レーン作ってほしい。
403 :
東海子:2011/08/22(月) 15:21:23 ID:NjWCDTpg
[ p6040-ipbfp2503tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >>402南側に作ってる道路ができるまでの我慢だよ・・・
404 :
東海子:2011/08/22(月) 17:01:45 ID:yDWme7DQ
[ d175158120115.cable.ogaki-tv.ne.jp ]
405 :
402:2011/08/23(火) 18:27:20 ID:Kkm3Tlug
[ airh128004007.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ] >>403>>404南側の道路…工事長いよね。
それまでに、あの莫大が交通量で、秋竹橋が崩壊しないか
心配になっちゃう。
406 :
東海子:2011/08/27(土) 15:56:37 ID:Zdk0pDzQ
[ ntaich273007.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 照英が旅するやつ甚目寺だったねぇ
407 :
東海子:2011/08/28(日) 08:25:49 ID:y/+hQidQ
[ 26.120.30.125.dy.iij4u.or.jp ] マジか
見てない
408 :
東海子:2011/08/28(日) 14:04:17 ID:qYYgNhjg
[ d175158120115.cable.ogaki-tv.ne.jp ] >>407甚目寺観音 甚目寺観音展で仁王さんがいない。照英「なんで今日名古屋じゃないの」
御開帳は40年後。照英「そのとき元気なら走ってきます。」輪番住職が「いや走らなくとも」
喫茶ボン 入口で郵便局員におすすめを聞きスパを薦められる。
結果的に スパ・から揚げ・ハンバーグなどを頼みとてつもない量がテーブルに並ぶ。
409 :
東海子:2011/08/28(日) 16:23:13 ID:y/+hQidQ
[ 26.120.30.125.dy.iij4u.or.jp ] ほほう
ありがとう
410 :
東海子:2011/09/01(木) 20:39:38 ID:gXkCUy+Q
[ p0254-ipad01matuyama.ehime.ocn.ne.jp ] 堀田萬蔵
411 :
東海子:2011/09/21(水) 03:05:15 ID:Ao9zLxAA
[ 07052500476360_ee.ezweb.ne.jp.wb74proxy11.ezweb.ne.jp ] あま市冠水してる所ある?
412 :
東海子:2011/11/03(木) 16:20:05 ID:M3knBIVg
[ 7sE3MmL.proxy20016.docomo.ne.jp ] 花火行く?
413 :
東海子:2011/11/12(土) 22:31:36 ID:CiMBTewA
[ p202.razil.jp ] 静かすぎる
414 :
東海子:2011/11/16(水) 15:49:18 ID:AUafB+gg
[ ntaich209052.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] >>413そうでもない。
本日未明に豊公橋西詰めの河村産業にセダンが横倒しで突っ込んでた。
死者はなかった模様だが、車を引き出すので夜中にクレーン車がガーガーと迷惑極まりない。
415 :
東海子:2011/11/21(月) 13:39:48 ID:ale35VNQ
[ 168.85.30.125.dy.iij4u.or.jp ] 七宝駅の脇に花束がおいてあったんだけど
誰か亡くなったの?
あぼーん
417 :
東海子:2012/01/11(水) 21:00:11 ID:LbAjr1Bw
[ softbank219202072121.bbtec.net ] てす
418 :
東海子:2012/01/13(金) 22:27:43 ID:qlzG6TOQ
[ 123-48-110-14.nagoya1.commufa.jp ] てす
419 :
東海子:2012/01/23(月) 01:55:17 ID:JvvGrN0g
[ pdf87029d.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 最近、県道68号津島線に珍走団走りまくってない?
死滅させてくれ、ポリス。
420 :
東海子:2012/01/23(月) 12:23:44 ID:c55djWmw
[ 50.85.30.125.dy.iij4u.or.jp ] >>419どこを走ってるのかは分からんかったが
土曜の夜うるさいこと多いな
マジ死んでほしい
421 :
東海子:2012/01/23(月) 16:44:22 ID:zLB5m1sg
[ p18117-ipngn100102tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 沖ノ島の桜島ラーメン跡地って何ができるの?
422 :
東海子:2012/01/24(火) 14:54:00 ID:rNNYriEw
[ KD182249076203.au-net.ne.jp ] ピンサロ
423 :
東海子:2012/01/25(水) 23:31:47 ID:6htkNHPw
[ pdf87029d.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 津島バイパスもうすぐ完成だけど
まさか信号ないんじゃない?
舗装できて、ライン引き終わったぽいけど
二車線いけそうなのに一車線。
右左折は信号ないときついっすよ
424 :
東海子:2012/01/30(月) 22:57:04 ID:2TCls3rQ
[ p2143-ipbfp2104tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ]
425 :
東海子:2012/02/24(金) 13:23:19 ID:l88F0NAA
また作るのかよw
斎場多すぎ
426 :
東海子:2012/02/25(土) 09:46:41 ID:c7nVQTjA
>>425産まれる人口より死ぬ人口の方が多いからな。
これからは出産ラッシュならぬ死亡ラッシュで斎場や火葬場待ちも出てくる。
427 :
東海子:2012/02/25(土) 11:33:40 ID:gtR2Jp9Q
やなな
428 :
東海子:2012/02/25(土) 17:24:55 ID:gtR2Jp9Q
ははは
429 :
東海子:2012/02/25(土) 18:21:12 ID:jOKeUhsg
尾張大共和国構想でまだ合併進むのかな?
430 :
東海子:2012/02/29(水) 17:38:06 ID:8Z+XhdLw
尾張共和国構想では市町村合併自体には否定的。
431 :
東海子:2012/03/03(土) 12:10:36 ID:mt8s7NBA
名古屋と合併するよりそれぞれ町民市民が名古屋に移住すれば良いだけでわ?
432 :
東海子:2012/03/13(火) 09:49:05 ID:mZ95Vsvw
あま市がメインのフリーペーパー?(小冊子)が郵便受けに入ってた。
お得なクーポンとか付いてた。
みんなの家にも来てる?
433 :
東海子:2012/03/13(火) 15:57:45 ID:gDuqQgLA
「あまっち」来てたよ。大治だけど。
434 :
東海子:2012/03/13(火) 17:46:54 ID:cBXi/h5w
「あまっち」来てたよ。津島だけど。2冊も…
435 :
東海子:2012/03/17(土) 13:54:51 ID:sJOOmTNw
七宝大橋開通まであと何日?
436 :
東海子:2012/03/18(日) 23:19:44 ID:NKDrfGGA
19日に工事終了予定だからそれくらいに開通するんでない?
信号もついたね。
ところで、秋竹過ぎたあたりにある○○ワークスって看板ついた家あるけど
開通したら道路に停めてる車はどかすのかな?
437 :
東海子:2012/03/19(月) 06:36:35 ID:GJyTHImg
信号と道案内看板ついたけど、まだ横断歩道だけが書かれていない。
今日1日で工事するんだろうか?
438 :
東海子:2012/03/20(火) 16:11:05 ID:pUqip2iw
バイパスにでっかい県道表示がついた。
まだ停止線、横断歩道のお絵かきはしてない。
439 :
東海子:2012/03/22(木) 19:17:12 ID:ja55cZeQ
バイパス、夜中通った時、どこかの工事看板に8月31日って文字が見えたような気がしたんだが、
延期になったん?
全然進んでないよねぇ…
440 :
東海子:2012/03/22(木) 20:56:57 ID:Zd1jzBSw
あま市を通る、名鉄バス岩塚線に
愛知大学前
バス停を4月1日に新設されるとの掲示がありました!
441 :
東海子:2012/03/23(金) 19:57:42 ID:zb1EsfAg
>>439確かに8月31日に看板、変わってたね~。
少しずつ、道路標識類も設置されてきたけど、白いお絵描きはまだまだやってないね。
442 :
東海子:2012/03/23(金) 22:52:25 ID:zSUi6WLA
443 :
東海子:2012/03/24(土) 07:29:44 ID:zRBQfyjg
あま市に物件探しに行ったら旧甚目寺?の橋らへんからすごい悪臭と大量のカラス
なんなんでしょうかあれ・・・
444 :
東海子:2012/03/24(土) 09:35:12 ID:YJKnJGZQ
445 :
東海子:2012/03/24(土) 13:45:16 ID:uBscUE3A
>443
堀田万蔵工場
周辺住民は清須よりもあま市よりもみんな匂いになれてる
カラスは知らんが堀田万蔵工場は皮のなめし工場なので匂うよ
っつかカラスがどうのって、不吉な言葉で濁すなんて
甚目寺の川沿い周辺が部落地域だって事分って言ってないか?
物件探しならもっと他あたれ
家賃が安いのには理由がある
下萱津あたりでもギリ、高校近辺でセフセフ
446 :
東海子:2012/03/24(土) 23:19:11 ID:SzZA3+ew
>>445俺443じゃないけどさ、わかって言ってたからって何なの?
447 :
東海子:2012/03/24(土) 23:58:34 ID:uBscUE3A
なんなのってなんだよ
まともなやつ住んでねぇじゃん
普通に考えてみろ、町の一角に皮のなめし工場や
豚や鶏のトサツ場がある地域なんて普通じゃない
損なところのに間違っても住まないよう知らない人に教えただけだ
448 :
東海子:2012/03/25(日) 02:12:23 ID:xazNDimQ
449 :
東海子:2012/03/25(日) 10:37:23 ID:4QU0/gMA
外から越して来たものですが上萱津はアウトですか?
住んで見ても何もやばくないのですが⊂((・x・))⊃
まぁウワサは知っていましたが。
450 :
東海子:2012/03/25(日) 11:28:33 ID:c5ybW73g
>>445マンゾーは骨を処理して膠や肉骨粉を製造してるんじゃなかったのか?
タンナーじゃないだろ
451 :
東海子:2012/03/25(日) 15:33:53 ID:yl57kfYw
臭いになれてるんじゃなくて文句言いたくても言えないだけな
452 :
東海子:2012/03/27(火) 23:48:16 ID:XrvjMp7g
今日、飛行船が見えた。船体の文字よく見えなかった・・・どこのだろ
453 :
東海子:2012/03/28(水) 13:23:15 ID:L/DqMxAA
454 :
東海子:2012/04/05(木) 19:06:49 ID:QaC6njBw
あま市金村枝村、派遣社員鈴木清貴が
女子高生のはいてたパンティ奪う
ameblo.jp/camidesu/entry-11155964882.html
www.sponichi.co.jp/society/news/2012/04/05/kiji/K20120405002984600.html
219.122.3.3/general/news/f-gn-tp0-20120405-929316.html
455 :
東海子:2012/04/08(日) 09:02:14 ID:1K994ytg
ぐっさん家
あま市役所近くの田園地帯
456 :
東海子:2012/04/08(日) 18:06:29 ID:iNR6Em4w
ほかに有名人はいますか?
あぼーん
458 :
東海子:2012/04/08(日) 20:07:24 ID:K8ZcIUQA
まんぞうの臭いを肴にワンカップ大関片手に五条川の桜をみるのもおつなもんだな
459 :
東海子:2012/04/09(月) 16:15:07 ID:LEp8JPUQ
460 :
東海子:2012/04/25(水) 21:27:54 ID:oGz4jxMQ
福田川より東側なのに、昭和池ある辺りがあま市なんだけど、あの辺りは、宅地開発とかしないの??
すぐ近くの新家、服部、戸田明正より、オシャレな街になりそうな感じする
461 :
東海子:2012/04/30(月) 12:57:08 ID:82EtG/Lw
車から見えたけど、萱津のとこの藤がきれいに咲いてたわ。
あそこって、何で見学できなくなったの?
462 :
東海子:2012/05/01(火) 12:30:57 ID:jaVqvPzw
だれか、教えて!カーマの近くに、引っ越してきました。近くのキャバクラ系教えてください
463 :
東海子:2012/05/01(火) 23:12:53 ID:JPB5qzdQ
名古屋津島バイパスが5月19日開通という噂を聞きましたが本当ですか?
464 :
東海子:2012/05/01(火) 23:22:27 ID:IDa65pbg
大治スレでは8月という話もあるが
465 :
東海子:2012/05/01(火) 23:44:00 ID:46CJS7Pg
5月19日と書いてある看板は見た。
466 :
東海子:2012/05/02(水) 09:05:35 ID:/SO1fX6w
5月19日の午後3時開通
467 :
東海子:2012/05/02(水) 09:09:27 ID:jkcNUusg
468 :
東海子:2012/05/02(水) 09:12:05 ID:jkcNUusg
おそらく、開通しても一部の歩道や側道は工事続けるんじゃないかな?
469 :
東海子:2012/05/02(水) 10:31:36 ID:5mb6tFhw
名古屋津島バイパス開通なんで、津島までピューと車で走らせれると思い、グーグルどのへんか調べてみた
七宝庁舎前で道がなくなっているな。 酒、ビックの看板映ってる所か その西は家が密集だらけで
こりゃ、中々全面開通はたいへんだ。
470 :
東海子:2012/05/02(水) 11:19:33 ID:jkcNUusg
このバイパスで渋滞軽減期待する。
西之川から歩道で歩けるのはありがたいです。
471 :
東海子:2012/05/02(水) 17:29:06 ID:AXKKWEZA
バイパス経由の路線バス欲しい
472 :
東海子:2012/05/03(木) 22:14:13 ID:S5uwNssw
バイパスやっと開通か~
けど今度は七宝庁舎前~安松が渋滞スポットになるんじゃね
右折車を譲らないとすぐ渋滞するからなぁ
とっとと尾張中央道まで延ばしてほしいのう
473 :
東海子:2012/05/04(金) 08:38:40 ID:YderXbpw
酒屋ビックに吸い込まれる様な終点になっとるだがや。
474 :
東海子:2012/05/04(金) 12:52:04 ID:TUu433QQ
部落について詳しく
475 :
東海子:2012/05/04(金) 14:02:52 ID:YderXbpw
安松交差点は事故が多い、多過ぎるだがや。
476 :
東海子:2012/05/04(金) 14:11:17 ID:YderXbpw
477 :
東海子:2012/05/06(日) 03:16:51 ID:evf5qVzQ
川のあたりのノロノロシルバー運転、渋滞スポットは、ちょっとは緩和されるますか
名古屋へのバス通勤は、渋滞するので誰よりも早く家を出てた人には、朗報となるか。
478 :
東海子:2012/05/06(日) 07:15:29 ID:t+yENTnw
片側一車線で煽るクソがまじで多いんだか、ワースト一位の勲章がそんなに欲しいのか?
479 :
東海子:2012/05/07(月) 13:08:19 ID:CexZy4LQ
最近、治安良いと思ってたこの辺もダメだな。キチガイが増えてきた。
480 :
東海子:2012/05/09(水) 20:41:02 ID:f3kd8y9A
481 :
東海子:2012/05/09(水) 22:14:39 ID:+6KUml/Q
あと10日だな!
482 :
東海子:2012/05/10(木) 14:05:17 ID:EwWBZQ5Q
規制解除の時はオフ会だぁぁ
483 :
東海子:2012/05/10(木) 21:07:59 ID:8d98d/5w
>>4801.5kmに73億も・・・何に金かかってるんかねぇ
沿線地域がそれに見合った発展するといいね
484 :
東海子:2012/05/10(木) 21:11:40 ID:EwWBZQ5Q
自転車道を完備させて歩道とわけた方がいいよ。
原付は走らないようにさせといて。
車道中央をあけてるのは、なんかに使うのかな?
485 :
東海子:2012/05/12(土) 19:25:06 ID:cACK3pKA
いよいよあと一週間だな!
486 :
東海子:2012/05/13(日) 21:57:33 ID:Z3nHKeew
甚目寺にある金龍ラーメンは
道頓堀の金龍ラーメンと同じ系列ですか?
487 :
東海子:2012/05/15(火) 21:49:47 ID:z747FmJg
バイパス完成したら、今の秋竹の道路は封鎖するみたい。
工事するの?
488 :
東海子:2012/05/15(火) 22:33:53 ID:tiQWKqQQ
>>487え~っ??マジで~っ??
考えられるとしたら、日光橋のときと同じ例かなぁ。
橋の架け変えと付近の堤防強化??
旧道封鎖すると、名鉄バスはどんなルートを走るんだ??
302→バイパス→安松??
西条、大治西条、秋竹停留所はどうなるんだ??
489 :
東海子:2012/05/16(水) 12:11:23 ID:HCcOsVYw
>>488ごめwちと勘違い。
西條との三叉路のとこからじゃないかな?
名鉄バスは秋竹から三叉路左で、右手の道路から封鎖かな?ってことです。
大型が通行禁止にって看板はみた。
490 :
東海子:2012/05/16(水) 22:22:17 ID:jMjP6R/A
甚目寺で側溝掃除してたら、天上人があらわれてこう言い放った
「上流で水止めて一気に流せばキレイになるだろ バカジャネーノ!役所の人間呼べ」と
特権階級の方は雲の上とかに住んでて欲しいわ
491 :
東海子:2012/05/18(金) 06:44:13 ID:ulRzYoxg
朝のバスレーンが解除になるって話は聞いたけど(信ぴょう性は薄い情報)
封鎖の話は??
492 :
東海子:2012/05/18(金) 19:57:29 ID:YLyAdtHg
いよいよ明日だな
493 :
東海子:2012/05/19(土) 20:39:54 ID:REK1Uc4g
新しい道路通った人いる?
494 :
東海子:2012/05/19(土) 20:41:03 ID:FnhJ7GZQ
帰りに走ってきた!
もう車バンバン走ってた。
ファミマ西あたり走ってないんだけど信号無いんだっけ?
495 :
東海子:2012/05/19(土) 21:48:19 ID:HBA9/poQ
七宝庁舎南から名古屋方面に走ってみたが、
津島方面からは無理して七宝庁舎北を右折しなくてもいい印象
交差点右折しなきゃならないってのがうざい
名古屋方面からが便利になったって感じだな
496 :
東海子:2012/05/19(土) 22:44:32 ID:3AOZn8Hg
きょうはさすがに大治町民と七宝町民と赤星村民がたくさん、七宝大橋を中心にウォーキングや、ワンコ街道でたくさん渡り初めしてたな。
福田川の堤防の足元注意で。
>>494西之川の次は今のとこ(佐屋街道とぶつかる)西條平ヶ野。
497 :
494:2012/05/19(土) 23:01:18 ID:FnhJ7GZQ
>>496さんくす
バイパス内の交差点で信号待ちしてたら、違う地域みたいな感覚に陥るw
便利になるのは間違いないからありがたいですね。
月曜日の朝のラッシュで事故だけは勘弁してほすい。
498 :
東海子:2012/05/21(月) 01:21:46 ID:eeJmymRw
とりあえず車で流してきた。
七宝庁舎北交差点の信号を津島方面からバイパスへ流れるように改良しないといけないと思うんだが、現実は特に津島方面からだと右折信号どころか右折レーンすらない。
西條のY字が若干マシになる程度かな?
499 :
494:2012/05/21(月) 09:51:58 ID:nRF9HDcg
朝一の混み具合はどう?>バイパス
500 :
東海子:2012/05/21(月) 18:11:34 ID:8ouvPg+w
494ではないが
朝通勤で津島から名古屋に向かっています。
本日は遠島 秋竹 西条Y字 新道という経路で100メートルほど通りました。
すいていました。
あっ 日食開始前に職場に着くために そこを通過したのが 5時半頃だったが・・・
501 :
東海子:2012/05/21(月) 21:03:42 ID:vEmCMs0Q
バイパス、初の平日夕方。
いつも秋竹から狐海道東よりさらに連なっていた渋滞が、信じられんくらい、空いていたなあ。
502 :
494:2012/05/21(月) 21:03:42 ID:nRF9HDcg
酒屋ビック前の右折レーンがいっぱいになって南から来た右折車は鬼門になるな。
直進もできない。
UFJ前に駐車してるキチガイども、そこは交差点内に切り替わったから
駐停車禁止違反 交差点内 21000円 反則金だぞ。
ってか近場に駐車場あんだから停めて歩けよ。
503 :
東海子:2012/05/22(火) 08:56:51 ID:ANqcyoeQ
504 :
東海子:2012/05/23(水) 02:28:09 ID:MzGDahAg
うん?
505 :
東海子:2012/05/23(水) 10:54:44 ID:0ehEbySw
西條交差点から東は通行止め?
506 :
東海子:2012/05/23(水) 12:45:39 ID:CPfdpFdg
地下鉄桜通線を遠心するなら西之川から先はバイパスの下あたりを通す感じかな
大治が名古屋になればくるかな?
507 :
東海子:2012/05/23(水) 15:28:51 ID:1oqAGAhA
>>505西條Y路→狐海道東→ちょっと先で通行止めでバイパスへ通されます。
508 :
東海子:2012/05/23(水) 19:03:24 ID:0ehEbySw
通行止めの箇所、破壊しまくってるね。
継ぎ接ぎだらけのボコボコだった道が更地になるのは見てて気持ちが良いw
509 :
東海子:2012/05/23(水) 22:53:46 ID:RhWBvUlg
仕事の応援で神戸から甚目寺マリオン近くに越して来ました よろしく
510 :
東海子:2012/05/23(水) 22:57:35 ID:MzGDahAg
桜通線の延伸には壮大な計画があるらしく
津島からさらに西に延びて三重の菰野から石榑トンネルを
抜けて滋賀の八日市(東近江)を経て大津から京都山科そして
鴨川を渡って阪急京都線に繋がって大阪梅田まで行くらしい。
実は大昔にも似たような計画があったらしい(名古屋急行計画)。
511 :
東海子:2012/05/23(水) 23:54:30 ID:1oqAGAhA
>>508派手にやってたねぇ。
あそこは更地のままなの??
戸田苗代みたいな妙な道になるの?
512 :
東海子:2012/05/25(金) 01:40:08 ID:zRNxEwhQ
いやぁ、ほんとにバイパスべんりだわ。
酔った帰りに中村公園から、てくてく歩いて帰るのに最高。
513 :
東海子:2012/05/26(土) 19:49:43 ID:pCeCumfA
確かにバイパスは便利になったね。
都市高できる前は長蛇の渋滞で大変だった。。。
514 :
東海子:2012/06/04(月) 13:27:33 ID:3+shPz+g
名鉄バススムーズすぎワロタ
515 :
東海子:2012/06/04(月) 19:46:01 ID:9SjaTDMQ
ヲイラはこないだ名鉄バスでイライラしたぞ。10分は遅延してるのに、東條、大治橋で対向の右折車に3台連続譲ってるし。
折り返し運用に遅れが気づいたのが笈瀬通っていう頭の良さだったわ。
笹島で降りたけど、その頃には20分は遅れてたわ。
平日の昼間なのに名鉄バスだけで3両編成になってたわ
516 :
東海子:2012/06/04(月) 22:05:34 ID:3+shPz+g
大治西條から先はねぇー
魔の秋竹、西條交差点が空いてるだけでありがたいです。
517 :
東海子:2012/06/06(水) 23:10:23 ID:PAnTXHKQ
事実上、スーパー無店舗状態の旧、七宝町に、まずどこが出店してくるのかな??
本命は、アオキかヨシヅヤ(Yストア)だけど、対抗になってくるのは、千音寺を閉めた、アブヤスと見たが、どんな計画がありますか?
518 :
東海子:2012/06/08(金) 09:58:10 ID:xnp+APxw
バイパス開通後、案の定、七宝庁舎北が渋滞地点になったな
右折車見たら率先して譲って欲しい
つーか七宝庁舎北を右折禁止にしてくれマジで
それか交差点角の建物つぶして右折車線増設してくれマジで
519 :
東海子:2012/06/08(金) 15:35:30 ID:x+k0sEuA
・対向車線が右折待ちで詰まりそうなら譲る
・自分が右折待ちするときは後続が左をすり抜けられるように開ける
・2車線で、一定走行なら左車線に入っとく
周りの動きを見て運転して欲しいな。
特に自分の運転に精一杯な年寄りや自己中な主婦。
520 :
東海子:2012/06/08(金) 16:36:53 ID:vHUMxEiQ
旧七宝町ならナ腐コとベルズとかいうスーパーあるでしょ。無店舗状態とか意味不明。
そりゃヨシヅヤかアオキぐらいしかこないでしょ。
フランテが一店舗もない地域ってことはそれなりの民度って事を示してる?
521 :
東海子:2012/06/08(金) 21:10:36 ID:BXez+A0w
>>520まずはヤマナカの決算内容とアオキスーパーの決算内容を比較してみようか??
以上。
522 :
東海子:2012/06/08(金) 22:50:05 ID:vHUMxEiQ
↑
で、比較してどうなんですか??
523 :
東海子:2012/06/13(水) 23:51:48 ID:ogeE7wnQ
甚目寺南中2女子校舎から転落の記事ですが、保護者会の学校の説明内容わかりませんか。
524 :
東海子:2012/06/14(木) 18:11:56 ID:yTzhdT9Q
イジメは現時点ではないとか言ってたらしいけど
南中学の従兄弟に聞いたらその子に対する集団無視みたいなものがあったってさ
学校は揉み消そうとしていやがる
525 :
東海子:2012/06/15(金) 05:19:57 ID:MdtEaDlQ
ひどいあだながつけあったり、それを笑ったり、無視 しあったり多感な時だな・ 先生もたいへんだ
526 :
東海子:2012/06/15(金) 06:42:48 ID:l478hXBA
可哀想や⊂((・⊥・))⊃
527 :
東海子:2012/06/16(土) 00:22:35 ID:0fP7D7lQ
晒しage
528 :
東海子:2012/06/20(水) 14:03:29 ID:CCELM05g
湯吉郎の立体駐車場で、車が落ちかけてる。レスキュー到着。
529 :
東海子:2012/06/21(木) 11:49:02 ID:rf2QJa+A
530 :
au!:2012/06/23(土) 14:50:09 ID:+UQn40Tg
大治住み!よろしく!
531 :
東海子:2012/06/23(土) 15:05:02 ID:FZDprQnw
スレタイ読め
で、二度と来るな
532 :
au!:2012/06/23(土) 15:13:17 ID:+UQn40Tg
大治はいけないんっすか?
533 :
東海子:2012/06/24(日) 04:20:47 ID:zAOHrdIw
↑ 「大治町を盛り上げていこう~プロジェクト8」にいました どうやらスレタイトルで見つけたみたいです
オツカレさん。
534 :
東海子:2012/06/24(日) 07:28:38 ID:LnRBtCIg
お前は日本語勉強してこい
二度と来るな
535 :
au!:2012/06/24(日) 13:36:27 ID:ujYAgYzQ
あま市の人って心が狭いの?
あぼーん
537 :
東海子:2012/06/27(水) 10:46:54 ID:lygBgYvQ
おや?
538 :
東海子:2012/06/29(金) 22:47:05 ID:WxpUzAPA
篠田ら辺?でパトカーとか救急車の音がする・・
何かあったの?
539 :
東海子:2012/06/29(金) 23:15:10 ID:JfaGeNUw
木田 岐阜信金あたりで硫化水素のようなものが発生らしい。パトカーが拡声器で戸締まりして、外出するなって呼び掛けてるよ。
540 :
東海子:2012/06/29(金) 23:26:24 ID:WxpUzAPA
>>539レスありがとう!
ナフコのちょっと西の辺りに住んでるんだけど戸を閉めるべき?
ていうか警察の声こっちじゃ聞きとれない・・
541 :
東海子:2012/06/29(金) 23:31:19 ID:WxpUzAPA
事件なのかな・・
542 :
東海子:2012/06/30(土) 11:39:48 ID:l4TguRyg
リンナイ近くの堤防のパブが潰れていた
543 :
東海子:2012/07/01(日) 19:32:57 ID:SWvapaLA
環状線走ってると、例の地区だけ一車線になったり防音壁があったりするのは何故?
544 :
東海子:2012/07/01(日) 19:52:45 ID:GBNTbe5Q
545 :
東海子:2012/07/03(火) 12:28:30 ID:8N08Ec2Q
きょう、由紀さおりがあま市文化会館にご来場するみたいだね。
546 :
東海子:2012/07/03(火) 17:45:37 ID:HmPJwQsA
18でございます!って言って志村に斬られそうになるコントが好き!
547 :
東海子:2012/07/04(水) 21:07:43 ID:kzNT4Zsw
あま市が名古屋の地下鉄延伸を要望
愛知県あま市の村上浩司市長が4日、名古屋市役所を訪れ、地下鉄桜通線の延伸を含む、名古屋市との連携を求めました。
「6号線(桜通線)を利用して大きな視点で物事が見えないかなと」 (あま市・村上市長)
あま市は、名古屋市の西部に隣接する自治体で、村上市長は4日、地元県議らと河村名古屋市長のもとを訪れ、現在、中村区役所駅が終点の地下鉄桜通線を、あま市まで伸ばすなど、交通インフラを中心に名古屋市との連携を深めたいと要望しました。
「リニアが通るという話もあるので、名古屋駅を中心とした形づくりをしていくと、あま市は円に入ってくるので、名古屋の西側の発展を望んでいます。」(あま市・村上市長)
こうした要望は、今年に入って相次いでおり、5月に愛知県豊山町の鈴木幸育町長が、名古屋市営バスの路線延長を要望したほか、蟹江町、大治町、北名古屋市も交通インフラの延伸・延長を求めています。いずれも、名古屋に隣接する自治体ばかりです。
背景にあるのは、河村市長の掲げる『尾張名古屋共和国』構想です。
名古屋市が周辺自治体と連携を進め、人口400万人規模の大都市を目指すというものですが、具体像は見えないままです。
しかし、この構想をきっかけに、地下鉄や市営バスなど名古屋の持つ交通インフラとの連携をはかりたいという自治体の期待が高まっています。
これに対して河村市長は、4日の会見で次のように述べました。
「各自治体のご要望については当局で研究している。必要なものは勇気を持ってやっていくが、街づくりと一緒にやらないといけない。地下鉄を作って誰も乗らなかったではいかんでしょう。」(河村市長)(4日19:15)
548 :
東海子:2012/07/05(木) 00:16:30 ID:T6csywYA
>>547つまりは赤字路線に成り下がるのが目に見えてるのか。
万博の置き土産、リニモも酷いことになってるんだから止めた方が懸命そうだ。
町おこし目線で維持費の掛かる物を要望されても無理だろうね。
意外に河村さんしっかりしてるな・・・
それに対して
>6号線(桜通線)を利用して大きな視点で物事が見えないかなと」 (あま市・村上市長)
・・・なんか溜め息しか出ないわ・・・
549 :
東海子:2012/07/05(木) 04:42:04 ID:QfyWC0Ig
ここに前にも出たけど、地下鉄桜通線の延伸 中村公園から大正橋、大治、七宝へだと思うが、減税日本を
めざしていて名古屋市は地下鉄を掘る財政がありません 七宝に地下鉄を持ってきて 1.0Hに6本以上
電車を走らせても 大学もないし、大きい会社もないし、乗る人はいないのではないでしょうか?
朝晩だけであとはガラガラだったらね ダメだし・・・
地下鉄を作って誰も乗らなかったではいかんでしょう。」(河村市長)(4日19:15) さすが 旭丘卒。
当分はバスでガマンしましょう。
550 :
東海子:2012/07/05(木) 06:37:26 ID:x5duOrPA
名鉄バスは高いから市バスはきて欲しい
地下鉄は無理でしょ
551 :
東海子:2012/07/05(木) 10:07:23 ID:GWCQpqzg
名鉄バス安松線も減便傾向。
昼間の乗車率は下手すれば幹中村1以下。
そりゃあ、地下鉄延伸望むほうも、延伸するメリットとなるものを証明しないと。
地下鉄より、名鉄バスのラッシュ時の増便確保が優先。
昔みたいに朝は3分間隔、夕方は5分間隔の復活。
栄までバスで行けるだけ幸せと思お。
552 :
東海子:2012/07/05(木) 10:34:46 ID:AW9cObIw
地下鉄は無謀過ぎる気が。
観光地も企業も大学も何も無いところですが…地下鉄をくれくれってか。
論理的思考はできないけど夢や希望が持てる超前向きな人なんですね、村●市長。。。
553 :
東海子:2012/07/05(木) 18:50:35 ID:hQTgV/kw
田舎もんは諦めなさいよ(=´∀`)人(´∀`=)あ()
554 :
東海子:2012/07/06(金) 07:36:05 ID:rzkVqPAg
>>548リニモと少し状況が違う気がする
延伸だもの、料金的にリニモみたいなバカ高い初乗り+藤が丘からの地下鉄料金じゃない分そこそこ利用者も定着するとは思う
555 :
東海子:2012/07/06(金) 09:04:52 ID:41qlC0LA
市長の暴走により、あま市内への市バスの延伸も、停留所の設置もすべてあり得ないな。
戸田荘~新家二丁目 のバス停新設も、七宝大橋を跨ぐ新路線もぜ~~んぶなくなったな。
556 :
東海子:2012/07/06(金) 18:46:33 ID:AVzeFxbg
戸田荘と新家のあいだのバス停はいらんでしょ
557 :
東海子:2012/07/09(月) 01:25:32 ID:5g4i1Xhw
>>554反対ばかりしてすまないけど、もし必要ならとっくに出来てるよ
地下鉄延伸はリニモとは確かに比べようがないけど、過程が違うだけで得られる結果は
それほど変わらないと思う。
あま市長が名古屋市長に陳情するなら「あま区にしてください」の方がいいかもしれない。
・・・それは冗談だけど、やるなら今秋から走る予定の超小型車の退避路づくりをさっさと進めるか
バスの増便でもしたほうが現実に役立つと思う。
558 :
東海子:2012/07/13(金) 14:13:35 ID:Y88LVBAQ
昨日の新居屋の火事ってどのへんですか?
559 :
東海子:2012/07/13(金) 16:47:52 ID:BoXhOt6Q
大雨降ると床上浸水する方
560 :
東海子:2012/07/13(金) 19:17:37 ID:yIG5Lfgg
朝のラッシュ3分毎にバスが通過するだけで市バスが停まらない、あま市。
まさか、蟹江町に臨時ながら市バスが運行されるとはなw
561 :
東海子:2012/07/13(金) 19:21:43 ID:X1h3R/pA
戸田荘と新家の間にバス停つくっても誰も乗らないよ
562 :
東海子:2012/07/14(土) 12:40:58 ID:UEQ0LRSw
大坪まで市バス乗り入れきぼん
あぼーん
564 :
東海子:2012/07/28(土) 10:18:01 ID:xmyBjg4w
名古屋水道なんとかの看板のある道路を見ました。
看板には、バイク自転車通行禁止とありました。
誰も通ってないのでしょうか?
私が見たときは誰も通っていなかったもので。
565 :
東海子:2012/07/31(火) 09:20:09 ID:G1eRFGVw
用水路?の管理道路じゃない?
566 :
東海子:2012/07/31(火) 11:37:42 ID:fEH+q3TA
尾張サイクリングロードだと思う。
567 :
東海子:2012/07/31(火) 17:13:35 ID:ozjVMOMw
568 :
東海子:2012/08/01(水) 12:35:26 ID:qSUcCwHw
564です。
名鉄津島線七宝駅近くでした。
自動車は通れないと思います。
バイクや自転車は通れます。
569 :
東海子:2012/08/01(水) 15:58:47 ID:5SV8h2qA
>>568たぶん566の言うように元サイクリングロードじゃないですか。
地面の下には木曽川(尾西)の入水口から大治の浄水場まで水道が続いています。
サイクリングロード時代は、七宝駅の北西に貸し自転車置き場(物置)があって
向いの家具屋さんで自転車が借りられたはず。物置は撤去されちゃった。
水道局が管理が大変だからということでサイクリングロードやめちゃったんだよね。
自動車は通行禁止なんだけれど、一部許可されてるのかな。そこを通る前提で
家が建っていたりするんだけれど。勝手に駐車場にしてる不届き者もいるようだ。
570 :
東海子:2012/08/01(水) 19:19:08 ID:qSUcCwHw
564です。
>>569 詳細な説明ありがとうです。
地図で確認しました。木曽川から浄水場までつながってますね。地図でみると斜めです。
自動車は車止めみたいなのがありました。だから通れないと思いました。
でも原付や自転車なら余裕で通れるとも思いました。
近所の方々は、看板では禁止になってるけれど 通ってますよねw
だって七宝駅まで一直線だからw
571 :
東海子:2012/08/02(木) 18:53:50 ID:z78Zsebg
あま市に市バス?地下鉄?
大治も浄水場っつーもんがあるから市バス走ってるだけのことで市バス要らないから浄水場に大型ショッピングセンターつくってくれと言いたいくらいだ。
地下鉄も橋をわたることはないだろね。
稲葉地までじゃね?大治は町長が顔広いからいろいろやっているみたいだけど。
572 :
東海子:2012/08/02(木) 19:00:56 ID:kLgb41Fg
市のHP見たらプールが全て休止中になっているんだが本当?
真夏だというのに。。。津島に行くしかないか。。。
573 :
東海子:2012/08/15(水) 04:54:39 ID:Ue4O+feQ
ヨシズヤ前のロータリ、なぜ「裁判中」の看板あるのですか
くわしい方 教えて下さい
574 :
東海子:2012/08/15(水) 05:55:23 ID:jrpxC/2g
どこの義津屋(ヨシヅヤ)ですか?
あま市内にヨシヅヤは何か所もありますが。
575 :
東海子:2012/08/15(水) 06:22:11 ID:jrpxC/2g
ごめんなさい。
甚目寺だけか。
576 :
東海子:2012/09/07(金) 21:13:54 ID:jKa577dg
来週
どですか(信長)の中継が
七宝のアートビレッジから
577 :
東海子:2012/09/08(土) 07:14:50 ID:ZjbUT/Zg
あま・大治・蟹江・富田・南陽で名西区(めいせいく)だな
578 :
東海子:2012/09/08(土) 07:18:01 ID:SIB8DVcw
>>57そんな区なら、
あま市のままでも良いような・・・・・
579 :
東海子:2012/09/08(土) 17:23:22 ID:zMPjCxnA
富田と南陽は中川区じゃん!区を抜けることってなくないですか?!
なるならあま全体で区でしょー
津島とかも!いれて
580 :
東海子:2012/09/08(土) 17:28:52 ID:SIB8DVcw
>>579もともと中川区には、
西の方だけ分離・独立する計画があったらしいから
もし、蟹江辺りが名古屋に併合されたなら
かなり実現性の高い話になると思うよ。
581 :
577:2012/09/09(日) 08:03:28 ID:SQm4DmpA
582 :
東海子:2012/09/09(日) 08:06:55 ID:vUxyAv9w
南陽が港区なんだが・・・
富田・南陽が昭和30年に名古屋に入るまでは
海部だったから
>>577の言があるのだろう
583 :
東海子:2012/09/10(月) 11:01:06 ID:VPG1zvRQ
>>577面子がどう見てもアレすぎる。くっ付くと大変そうだ。
584 :
東海子:2012/09/20(木) 14:56:04 ID:5urIRXXw
早く地下鉄ほしい
585 :
東海子:2012/09/22(土) 09:51:15 ID:llKek7fg
地下鉄ムリ。名鉄バスが空気輸送してるだろ
586 :
東海子:2012/09/25(火) 22:00:18 ID:9LaYZGow
今日七宝駅で人身事故あったらしいね
587 :
東海子:2012/09/26(水) 04:28:44 ID:O0fpkJTw
遮断機をくぐって踏切内に入った美和高校の生徒と思ったが栄生までの名西か 優秀な高校じゃないか
遅刻したっていいじゃないか 17年の短い命か これからだがや 俺は悲しいよ”
588 :
東海子:2012/09/26(水) 05:08:05 ID:bKhl8QYw
名西が優秀な高校って、何十年前の話してんのさ
589 :
東海子:2012/09/26(水) 07:22:51 ID:O0fpkJTw
俺の年齢は65歳以上の爺さんです
590 :
東海子:2012/09/27(木) 23:24:37 ID:NCmWr0Eg
10年ぐらい前にも女子高生がなくならなかったっけあそこの構内踏切
591 :
東海子:2012/09/27(木) 23:45:17 ID:0qJehFpA
女子かどうかは記憶にないが事故はあった。
今回は構内じゃないけどね。数メートル離れてる。
なぜそんなことが起きたのかというと、踏切の時間が長いからだと思う。
安全のため、かなり早くから踏切を降ろす。
法的なことはわからないが、踏切が降りて2分以上で通過って長くないか?
それが常ならくぐってしまう人がでてもおかしくないと思わないのか名鉄。
長時間遮断していれば安全と考えるのは違うと思うんだが。
592 :
東海子:2012/09/29(土) 23:54:11 ID:4Xgfh8lg
踏切は基本的に私鉄もJRも踏切からの「距離」で作動する。
なので、駅側の踏切だと駅の向こう側から電車が来ると接近→停車→乗客の乗り降り→発車→通過まで閉まりっぱなしだ。
発車前まで開けておけば、って意見もあるけど、万が一電車が停車忘れなど停車出来なかった場合遮断機開いてて電車通過になっちまう。
593 :
東海子:2012/09/30(日) 18:55:50 ID:xMg6sGJw
>>591今回の事件の経緯は知らんが
遮断機が降りてるのに渡るとか頭おかしいと思うの
594 :
東海子:2012/09/30(日) 19:55:57 ID:/nWijDoQ
公民館に避難なう
怖いよ(・・;)
595 :
東海子:2012/09/30(日) 20:00:51 ID:emx7VDGg
福田川沿いに避難勧告
596 :
東海子:2012/09/30(日) 20:13:08 ID:AA+5uT+A
福田川からどの辺までが、避難勧告地域なの?
実家が七宝駅近くなんだが、大丈夫だろうか?
597 :
東海子:2012/09/30(日) 20:53:12 ID:4oqPy6VA
避難勧告地域を知る術が無いのは問題だと思う。
20:50の段階で下記のホームページ情報。
トップページ>くらしの情報>防災・安全>あま市の災害情報(緊急時)
www.city.ama.aichi.jp/safety/ousai/003006.html
現在、あま市から発信している災害情報はありません。
現在、あま市から避難等の指示は発令しておりません。
現在、開設されている避難所はありません。
トップページも避難所開設の告知のみ。
598 :
東海子:2012/09/30(日) 21:13:55 ID:oZ6ur49w
>>594どこらへんに避難勧告出ているのかkwsk
サイレン鳴ったの?
俺、大治だけど福田川沿いなんでめっちゃ怖い。
風呂に入れんわ。
599 :
東海子:2012/10/01(月) 01:49:36 ID:9o1ObZTQ
>>597安心安全メールも情報があいまいだよ
市内(の一部にでも)避難勧告が発令されたって内容のメールはなくて、
「福田川が避難判断水位を超えた」って表現だったんだが、
避難判断水位を超えた=避難勧告だって思う人どれ位いる?
避難勧告が解除されたから避難所閉鎖ってメールも来た位なんだから、
判断水位超えましたなんて表現じゃなくて避難勧告が発令されたって
送ってくれた方がありがたいわ
600 :
東海子:2012/10/01(月) 04:28:09 ID:BT9UhsNQ
601 :
東海子:2012/10/01(月) 06:14:36 ID:BT9UhsNQ
スマン 五条川が警戒水位をこえた・・X
602 :
東海子:2012/10/07(日) 20:45:23 ID:vRy0TgoA
七宝ナフコに派手な格好したホームレスみたいなDQNばばぁ。
603 :
東海子:2012/10/27(土) 16:21:53 ID:GzrWCNzQ
深夜の萱津橋に定点カメラをしているクローバーTVわろた
604 :
東海子:2012/10/30(火) 12:43:34 ID:kFuHl2PA
甚目寺新居屋でニワトリ保護しました
飼い主さん探してます
605 :
東海子:2012/10/30(火) 13:22:28 ID:65RZjX2A
>>604うちの冷蔵庫にある玉子のお母さんかもしれません。
特徴は白い体、赤いトサカに黄色い口ばし。
「コッコッコッコ」が口癖です><
606 :
東海子:2012/10/30(火) 19:38:05 ID:kFuHl2PA
情報ありがとうございます。
残念ながら、体の色が違うので鷄違いだと思われます><
607 :
東海子:2012/10/31(水) 04:19:39 ID:j+Wanh+w
甚目寺観音の鶏では?
608 :
東海子:2012/10/31(水) 12:56:55 ID:wIN0FnUg
>>605-606の流れに和んだ
しかし甚目寺観音から新居屋ってかなり距離あるよね、途中に302もあるし
609 :
東海子:2012/10/31(水) 14:45:27 ID:Zszvqzaw
610 :
東海子:2012/11/03(土) 01:30:33 ID:zWKYAJdA
旧県道68号、車少なくて快適わろす
611 :
東海子:2012/11/11(日) 18:56:18 ID:UP6WS1yA
夕方に県道79号線ロイヤルホスト周辺に200~300羽のカラスが集まってて不気味だった
これって日常茶飯事なの?
612 :
東海子:2012/11/11(日) 21:47:37 ID:0uzvCfqg
こえーそれなんてヒッチコック
613 :
東海子:2012/11/11(日) 21:53:23 ID:kBXolyxg
あほ市 あま市
字面が・・・・・・・
614 :
東海子:2012/11/22(木) 02:13:38 ID:gEJ2z2sA
甚目寺の体育館に23日 海パンの「小島よしお」がくるって・・
615 :
東海子:2012/11/22(木) 03:41:42 ID:h5RCWBlw
そんなの関係ねえ!
616 :
東海子:2012/11/22(木) 04:39:52 ID:gEJ2z2sA
雨だそう 寒そうー
617 :
東海子:2012/12/06(木) 16:31:32 ID:psHfJRmg
モスバーガー七宝店、潰れちゃうの?
618 :
東海子:2012/12/16(日) 02:50:56 ID:AhfuLXPg
モスバーガー七宝 閉店
619 :
東海子:2012/12/24(月) 23:54:13 ID:3BzbqYsA
モスバーガー七宝のコーヒー回数券まだ余ってるのに…
620 :
東海子:2012/12/25(火) 01:39:46 ID:aKL1VTqQ
スタンプもその店舗限定だよ…
621 :
東海子:2013/01/03(木) 18:50:05 ID:CApHpWfA
あま市のお店について知りたいので、教えてくれませんか。
あま市方領(旧甚目寺町?)にある「弘壽菴」と言う茶懐石のお店が昔から謎でした。
宣伝をしている風がないけど、あの店は一見さんお断りの店なんですか?
昔っからあるから人気はあるとは思うのですが・・・。
622 :
東海子:2013/01/05(土) 05:56:09 ID:I47tfu9Q
1/5 11:45 中京テレビで「ゴリ無中 甚目寺の旅」やるみたいです。
「弘壽菴」と言う茶懐石←知らない 前の道は車で走るが・・
623 :
東海子:2013/01/05(土) 09:35:20 ID:ZezfWycQ
>>622情報どうもありがとう
今から出かけるので見れませんが・・・帰ってから番組を検索してみます
ゴリさんが店に入ってくれればいいな
624 :
東海子:2013/01/05(土) 11:48:32 ID:bJilg4FQ
あましきた
あま市キタァ~~~~~。
625 :
東海子:2013/01/11(金) 08:52:33 ID:AXqcTFpQ
速報! 中京テレビ 1/5、1/12、1/19、1/26、 11:45~「ゴリ夢中 甚目寺の旅」 4週連続
やるみたい 「Wind」1月号抜粋。 あま市内のおすすめスポット神社、グルメなど・・
名鉄沿線おでかけマガジン 無料「Wind」に甚目寺編で載っていました
今号は、数ページにわたり甚目寺周辺の特集 招福もうで^^。
ご自由にお持ち帰りくださいの「Wind」があった場所は名鉄新名古屋駅の改札口(10ある)を入ったところに
5メータぐらいのミニエスカレータがあります その横に昨日は高く積まれてあり
他の名鉄駅で置いているところ有るかも知れません。
626 :
東海子:2013/02/28(木) 18:42:49 ID:A9z2fHIg
あま市で観光するならどこを勧めますか?
627 :
東海子:2013/03/01(金) 18:52:24 ID:ENn2K3ew
五条川上萱津のダムがなくなっていた 萱津神社東の大きい いくつも水門が消えた
あれ撤去すると台風の時大丈夫かな 田んぼの水は?
628 :
東海子:2013/03/02(土) 22:36:12 ID:oh6odlcQ
629 :
東海子:2013/03/14(木) 07:35:44 ID:FlrJrstA
甚目寺駅前のロータリのど真ん中に「裁判中」の立て看板あったが昨日見たらなくなってた
あま市民病院建設、いよいよやりだしたね 戸田建設が穴を掘っていた 新病院は駅からちょっと遠くなるね
新病院建設場所:田んぼの中・(元飛行場)
D51デゴイチ(本物蒸気機関車)が置いてある東側。
630 :
東海子:2013/03/14(木) 08:34:45 ID:eit0PzPA
甚目寺駅前のロータリーってえらい立派なんだけどバスはやって来ないんだよね?
バス停らしき物が出来てて期待しちゃうんだけど。
631 :
東海子:2013/03/15(金) 02:49:42 ID:amm3wA3A
ゲーム戦隊甚目寺店閉店
632 :
東海子:2013/03/15(金) 06:34:32 ID:JoESeDKw
633 :
もやし:2013/03/19(火) 21:34:24 ID:pi0K2gXA
この中で中学生の人挙手ww
634 :
東海子:2013/03/21(木) 08:36:14 ID:Hw9gugeA
>>585地下鉄は無理、 名鉄バスが空気輸送してるだろ
「空気輸送」とはおもろかった
又、どっかでつかわさしてもらうよ。
635 :
東海子:2013/03/21(木) 10:33:19 ID:8mCzDxhQ
8万人で地下鉄は無理だろ?
636 :
東海子:2013/03/21(木) 10:42:58 ID:pSsRPaMQ
たとえ地下鉄が来ても街が汚いから住みたくならない
637 :
東海子:2013/03/21(木) 18:44:43 ID:vIukBuPg
あ
638 :
東海子:2013/03/23(土) 14:31:30 ID:XUEfh+Aw
蟹江の新しいヨシヅヤと甚目寺のヨシヅヤどっちが大きい?
639 :
東海子:2013/03/27(水) 15:48:51 ID:abvyeiNQ
清須のヨシヅヤ
640 :
東海子:2013/03/27(水) 17:37:14 ID:sSB7u9Kg
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
646 :
東海子:2013/03/28(木) 21:49:18 ID:HHwrW1Cg
甚目寺町の闇とは?
647 :
東海子:2013/03/28(木) 22:51:31 ID:nUeKV3vA
こいつクドイな
648 :
東海子:2013/03/29(金) 22:00:43 ID:TI9OrK9A
>>647クドイ?
手前様は、私の問いへの答えがあるのですか?
無いのなら。自意識過剰の世間知らずの方でしたら、反応しないで頂けますか。
649 :
東海子:2013/03/29(金) 22:05:33 ID:VU678DoQ
>>648あぼんされたのに同じレスしとるからクドイって言ってんの
答えの有無とか自意識過剰とか関係ないでしょ、ただの俺の感想なんだからお前こそ反応すんな
650 :
東海子:2013/04/02(火) 20:50:42 ID:3zPon+Gg
甚目寺西今宿には、「仲(バカ)元子」いうどうしようもない頭の悪い糖尿の60代後半の朝鮮クソババアが生息しております。このクソババア、甚目寺の平和のためにも、早く死んでくれないかな。
651 :
東海子:2013/04/16(火) 21:38:06 ID:jnGghW0w
差別は善くない、区別せよ。
652 :
東海子:2013/04/24(水) 20:43:16 ID:TJXHSjzQ
時間が止まってんのか?あま市は?
653 :
東海子:2013/04/25(木) 02:23:04 ID:xHZlP2nw
ゴミゼロ運動が29日ってGW真っ只中で参加しない人多いだろ
654 :
東海子:2013/04/25(木) 04:55:29 ID:+vGBKWPg
甚目寺駅付近で心霊スポットがあるって本当?
655 :
東海子:2013/04/25(木) 06:40:04 ID:LmVsnn5Q
656 :
東海子:2013/05/04(土) 01:02:46 ID:0i40bfZQ
甚目寺には、とんでもない地区があるらしいね。
あぼーん
658 :
東海子:2013/05/04(土) 21:10:13 ID:ismrGRIQ
珍走がブンブン走り回ってーる
659 :
東海子:2013/05/05(日) 00:33:33 ID:oV+LGnGQ
被差別部落があることで、何か?
660 :
東海子:2013/05/05(日) 00:34:48 ID:OWUV/TUg
最近、珍走おおいよな。
火炎放射器で消毒してくれよ。
661 :
東海子:2013/05/13(月) 09:26:52 ID:WSo/RMsA
生活保護費受給率の一番が甚目寺地区が一番ってことでしょ?
662 :
東海子:2013/05/13(月) 12:14:40 ID:WSo/RMsA
三町合併して良かったことあるの?しいて言えば役所の窓口が感じ良くなったこと。
これからは役所にはコネ使って入らないで欲しい。だれがコネで入ったか知ってる。
多分、風通しが良くなると願ってます。
663 :
東海子:2013/05/13(月) 15:04:35 ID:h9zHVF5A
愛知県はスーパー縁故採用体質DA・YO・NE~
664 :
東海子:2013/05/13(月) 18:46:39 ID:WSo/RMsA
スーパーは民間だよ。
665 :
東海子:2013/05/13(月) 19:44:17 ID:WSo/RMsA
ここって、禁句あるんだ。コワー
666 :
東海子:2013/05/13(月) 22:30:00 ID:iuNqsadg
原付のナンバープレートが残念。
667 :
東海子:2013/05/14(火) 12:23:06 ID:KMNcUnnQ
田んぼがある風景はのどかでいいね。でも、手抜き農業で道路とあぜ道の雑草に、すごい除草剤でなんとも不気味に枯れ葉色。農家の方、自分で作ったお米はちゃんと食べてね。自分は遠慮します。友人のワンちゃん不幸にも散歩から帰って死んでしまいました。お知らせ看板ぐらいはしたら。
668 :
東海子:2013/05/14(火) 16:02:40 ID:dCMetjkg
>>667マジでか。
除草剤散布中って看板たてとけばいいのにね。
669 :
東海子:2013/05/15(水) 10:36:49 ID:IILlHowQ
美和のあまカフェ。NPO法人が支援してると噂で聞き5度位お邪魔しました。
みんな、しっかり感じよく応対して頑張ってはいますが11時20分前に入ると
必ずしっかりした主婦パート店員が11時からランチタイムの時間になるので
いいか聞くんだよね。毎回感じ悪いよ。入口にお知らせを出しておいてよ。
11時過ぎまでいたら、現に追い出された。
670 :
東海子:2013/05/15(水) 18:53:42 ID:hp11uomQ
毎回聞かれるのに、なんで毎回同じ事するの?
671 :
東海子:2013/05/15(水) 19:50:00 ID:IILlHowQ
誰が?誰に?
意味不明?
理解できない人は行かない方がいいよ。NPO法人を勉強してからだよ。
672 :
東海子:2013/05/15(水) 21:32:53 ID:vb874Xxg
673 :
東海子:2013/05/15(水) 22:04:05 ID:3PVguX8Q
>>628節分会の祭り?のとき甚目寺観音に行ったけど屋台がたくさんあってかなり賑わっとったね
あと甚目寺観音近くの角屋って和食の食堂で昼飯をとったけど
単品で注文した鰹のたたきがえらく新鮮で美味かった覚えが
そのせいでビールを飲みたかったがケッタで来たからお酒は断念・・・
674 :
東海子:2013/05/16(木) 09:23:58 ID:oBw+tRIg
コーヒー通ではないのでわからないけど、友人は苦みが強めとだけ。
障害者の方も頑張って働いているので、応援はしてあげたい。
営利目的てないのか開店時間も遅いし、閉店も早いのがやや難。
675 :
東海子:2013/05/20(月) 10:38:22 ID:n7/+ANTw
市になって、今まで班長もしくは組長が広報を配布していたのを、ポスティングで
楽になったよね。今朝、あさイチでPTAは任意団体で強制はいけない。旨言ってたけど
町内会も任意団体なんだよね。結構、疲れることが多い。田舎的な考え方が多すぎ。
676 :
東海子:2013/05/21(火) 03:51:19 ID:7khTs7XQ
甚目寺南インター辺りに引っ越すことになったよ
よろすくー
677 :
東海子:2013/05/21(火) 06:27:17 ID:httm6k3g
よろすくー
678 :
東海子:2013/05/21(火) 17:38:40 ID:L9f6fxFg
おい。なんであま市の中でも甚目寺や七宝に人が集中して美和地区には全然人がいなくて田んぼばかりなんだ。
679 :
東海子:2013/05/22(水) 02:44:18 ID:BKzLjA4Q
ブンブン走ってる珍走団やクソガキを焼いてくれんかな?
野焼きで。
680 :
東海子:2013/05/22(水) 05:56:48 ID:MWHdZKcQ
自分も4月に仕事で大阪から引っ越してきたけどあま市住みやすい 名古屋近いし 坂道ないし
681 :
東海子:2013/05/22(水) 12:35:06 ID:9VHZlCMQ
地震の時、液状化がなければいいな
682 :
東海子:2013/05/22(水) 14:22:50 ID:l3fCeawA
名古屋に近い割には、地価が安い。土地が低いからでしょ。
水害には弱いと思う。高い建物に避難できる場所見つけるのが賢明です。
683 :
東海子:2013/05/23(木) 10:48:10 ID:Y83cc7ww
>>682東海水害の時にえらい目に遭ったしな
庄内川が完全に氾濫したら木曽三川と繋がりそうだ
684 :
東海子:2013/05/23(木) 12:01:04 ID:eCibGBSA
水田が多いと水害に弱いのかな?
高台がほとんどないから浸かっちゃうね。
685 :
東海子:2013/05/23(木) 19:27:28 ID:Td64Xhsw
南海トラフでも津波は来ないかな?
686 :
東海子:2013/05/28(火) 22:17:05 ID:l1WoUigA
>>680ようこそ。
都会の人ほど田舎をバカにしないよね。
687 :
東海子:2013/05/30(木) 11:46:30 ID:sUO3rylA
案外、地元住民は排他的な考えが多いよ。友人はどこの馬の骨かわからん、って
町内会長に言われた。それでもって町内会費を払えだって。町内会は任意団体で
強制してはいけないことも、知らない。お願いしてくるのが筋だよ。
688 :
東海子:2013/05/30(木) 22:39:49 ID:7buK1h8g
町内会は糞だね
20年以上住んでる人が「自分達は町内会ではまだ新入り扱いだよ」って
話してて驚いた
689 :
東海子:2013/05/30(木) 22:51:37 ID:Jweah2ZA
同じ市内でもいろいろなんだな。
うちの地区は引っ越してきた新人が優先的に組長はおろか町内会長まで任されるっていう謎の慣習があって、自ずと新顔中心で構成されて気楽だよ。
地域の人と知り合えるメリットもあるし。
690 :
東海子:2013/05/31(金) 09:40:25 ID:PggZOvKQ
一番厄介なのは地元意識の強い住民と建売住宅の住民が混ざった所でしょ。
691 :
東海子:2013/05/31(金) 18:48:09 ID:C6dSWh0g
>>680名古屋に近くて便利な所だと思うけど、水害だけは心配した方がいいよ
692 :
東海子:2013/05/31(金) 21:28:54 ID:fUk+vSEw
南海トラフは震度6強らしいね
693 :
東海子:2013/05/31(金) 22:13:03 ID:iO7oEd/g
津波は大丈夫でも地盤が怖いね
694 :
東海子:2013/06/01(土) 00:20:25 ID:T2XVyrMA
道はさんで班の感じが全然違うって聞いた。
うちは適当すぎる班だから気楽でイイけどw
ただ町内会費?字費?は会長が最初に説明しに来るなりすると新入りには受けがいいかもね。
まぁ、悪しき習慣であることには違いないが。
695 :
東海子:2013/06/01(土) 01:29:10 ID:8CRJyDTw
696 :
東海子:2013/06/01(土) 05:07:16 ID:xsg3adNw
町内会なんぞ入らんでも町内のやつらと付き合わんでも生きてけるわ。
俺なんか越して来た時に町内会長にわざわざ挨拶に行ってやったというのに
どうせアパートの連中とは長く付き合えんしうんぬん抜かしやがったから
その場で罵倒してやったわ。
以来町内会費も赤い羽根も払わんし当番もやらんし、ゴミの曜日も守らず
俺様都合で投棄してやっているが誰も何も言わんw
まあ、もしウダウダ抜かしやがったら泣かしてやるがなw
697 :
東海子:2013/06/01(土) 09:03:50 ID:7ChzQs4Q
面倒な人だね
698 :
東海子:2013/06/01(土) 09:30:40 ID:NGPBikkA
確かに町内会費も赤い羽根も払わなくても任意団体だからいいんだけど、ゴミ
の曜日だけは守ってよ。ゴミ収集は自治体で行っているから、町内会は関係ない
でしょ。当番も指定の場所に捨てればやらなくていいよ。頑張ろう。
699 :
東海子:2013/06/01(土) 13:21:06 ID:+1k0xd5g
なんや名古屋厨があま市の町内会批判か?w
田舎から田舎に引っ越してきて文句言うてはるなんて滑稽w
700 :
東海子:2013/06/01(土) 17:19:53 ID:NGPBikkA
名古屋のどこがいかんの?
田舎のどこがだめ?みんなでもの申してなんでいかんのだ。
向上心も、あるよ。
701 :
東海子:2013/06/03(月) 23:31:40 ID:Q8VDAPlw
超絶ド田舎正則小学校区は稲沢かっぺに差し上げて
代わりに蟹江町様に土下座して合併してもらうべきだな
「蟹江町様、あま市です」
まぁ間違いなく嫌がられるだろうなw津島市様にも蹴られたんだろうしw
つーか津島は好きな街だからあまなんかと合併してほしくはないが。。
702 :
東海子:2013/06/04(火) 12:57:09 ID:uwoG3ItA
神社改修の寄付金の名簿作って、回覧板で回すか? 奉祝祭の記念品、紅白餅
の配布の案内は名簿に載っている寄付した人だけでて下さい。という案内かな。時間のある方
6月9日の日曜日 午後1時 七宝町下田 春日神社寄付した人だけ参加下さい。
703 :
東海子:2013/06/07(金) 21:15:27 ID:YaDQeNNg
雷雨すごかったわ
704 :
東海子:2013/06/12(水) 19:21:41 ID:652wyx+Q
いやー、何か驚いた。春日神社の稚児は一般道路を歩かせる。本家本元は稚児は道路には歩かせず、神前までお送りするらしい。
神様はさぞかし、ぴっくりしているよ。見ているほうもびっくり。
705 :
東海子:2013/06/13(木) 15:12:39 ID:3cthzABA
ガンちゃん終わったな。
706 :
東海子:2013/06/13(木) 20:53:51 ID:nzRJEneg
岩本は名古屋市と合併派だったが再選挙であま市との合併派が当選するか?
まあ辞めないんだろうけど
707 :
東海子:2013/06/13(木) 23:11:40 ID:Grh+Xt2Q
岩本は元中日ドラゴンズだったんでしょ
何かやらかしましたか? 部下に体罰でもやったの。
708 :
東海子:2013/06/14(金) 00:00:54 ID:5vvrP/xw
酒気帯び
709 :
東海子:2013/06/14(金) 00:42:16 ID:FeVVuOmQ
前にも酒気帯び経験あるの?
710 :
東海子:2013/06/14(金) 09:00:08 ID:h3SAzWnw
2008年に酒気帯びで事故ってる。かなりの酒好きだね。基準3倍超だと。
これから、どうなるだろう?
711 :
東海子:2013/06/14(金) 18:47:37 ID:h4XCAO/A
民間なら懲戒免職だが町長だから辞職しなきゃリコールしかないだろうな
712 :
東海子:2013/06/14(金) 19:48:09 ID:FeVVuOmQ
人身事故にならなかったから良かったものの…
ところで岩本市長は功績あげてるの?
713 :
東海子:2013/06/14(金) 19:49:54 ID:FeVVuOmQ
市長じゃない、町長だな。
714 :
東海子:2013/06/14(金) 19:53:29 ID:axweztNQ
過疎気味とはいえ隣町の酔っぱらい町長の話題ばかりで。
715 :
東海子:2013/06/14(金) 22:53:37 ID:WA8pSjIw
今後も町長の座に居座るつもりなのかな?
716 :
東海子:2013/06/15(土) 14:43:00 ID:ra15oYVg
町長問題で大治町民も振り出しだ。正直、あま市は過疎気味だよね、市外化調整区域が
が多いし。田んぼが多い割には、殆ど税金対策の兼業農家だし。下水道がしっかり
してない所が多く地元の人でも自分で作ったお米は食べる方は少ないらしい。
名古屋に近くて便利をいかして欲しい。
717 :
東海子:2013/06/15(土) 15:13:39 ID:Vm9pG+NA
大治はあまと合併したらよかったのに
718 :
東海子:2013/06/15(土) 17:15:48 ID:3aRXqNdQ
あま市になれば一番いいのだけど大治住民のアンケートはあま市はイヤだからと言いましたよ
決定的なのは大治の町会議員さん18名の大半が反対された だからどうしようもないです。
まあ、こんな感じを覚えている 合併前を調べれるのもメンドクサイ。 名古屋への進展がクラウドの中で
さてどうなるでしょうね。
719 :
東海子:2013/06/16(日) 11:09:59 ID:jste/jJQ
大治浄水場のお陰で名古屋の恩恵を受けているから、今更あま市とは嫌なんだろう。
名鉄バスの運賃、七宝町に入った途端、びっくりするからね。
720 :
東海子:2013/06/16(日) 11:56:11 ID:P7FQs5uw
栄ー大治西條まで200円だけど七宝庁舎から300円orz
721 :
東海子:2013/06/16(日) 15:39:57 ID:Rgw3I+Nw
鉄道不毛の地大治なんていらないでしょw合併したら逆に劣化しそうw
民度なら名古屋市中村区・中川区とお似合いだから名古屋市になるか一生海部郡()でいいんじゃない?
あま市も糞で垢抜けないのは[ user155068.clovernet.ne.jp ]みたいなのが名古屋()から流れてくるから仕方ない
東京・関西・福岡あたりの都会人が流れてきてくれればいいんだけどねぇ
722 :
東海子:2013/06/20(木) 05:56:04 ID:uMfnZpmw
桜通線の延伸は永遠にないわ
723 :
東海子:2013/06/20(木) 14:54:46 ID:7bHws67w
大治町長が辞職を申し入れ、21日記者会見
724 :
東海子:2013/06/20(木) 16:11:26 ID:7YlG7Kug
生活保護費100万円余りをだまし取ったとして、愛知県あま市の男が逮捕されました。
逮捕されたのは、あま市新居屋のアルバイト松居毅容疑者(49)です。
警察によりますと、松居容疑者は、収入が有るにも関わらず収入が無いと
偽った書類をあま市役所に提出し、去年5月から今年3月までの間に、
生活保護費107万円を不正受給した疑いが持たれています。
警察の取り調べに松居容疑者は、「書類を書くだけで、働くことなく
金がもらえるなんて、こんな楽なことはないと思いやった」と容疑を認めていて、
金は飲み代やパチンコ、風俗などに使っていたということです。
725 :
東海子:2013/06/20(木) 20:52:54 ID:rdYsbi+Q
発泡スチロールって燃えるごみでいいの?
大量にあるんだけど
726 :
東海子:2013/06/20(木) 21:47:33 ID:cQ+KyPRw
プラスチックゴミだよ
727 :
東海子:2013/06/20(木) 23:22:12 ID:rdYsbi+Q
728 :
東海子:2013/06/22(土) 18:47:35 ID:FCNOm9SQ
あまでうまいラーメン屋ある?
729 :
東海子:2013/06/23(日) 01:51:08 ID:pTFZ77uQ
>728
きりんの台湾ラーメンかあさりラーメンだな。
730 :
東海子:2013/06/23(日) 04:43:20 ID:zMLCtrIQ
あま市じゃねー!
731 :
東海子:2013/06/23(日) 15:30:01 ID:+NHO9tfw
>>728有名どころだと美杏かな。
あと牛すじラーメン(名前忘れた)。
甚目寺の保健センターを北東に行ったところは清須になるか。
732 :
東海子:2013/06/23(日) 18:02:43 ID:KZmz49Qw
七宝のとんちんかんとか
733 :
東海子:2013/06/23(日) 19:06:33 ID:3r6yldNg
あま市の「じじばば」のくそどもは排他的で基地外できらい
734 :
東海子:2013/06/24(月) 03:32:17 ID:FQ7B65qg
七宝駅付近にある住宅街の道幅3メートルくらいの狭い道で、
犬に長いリード付けて放置してるジジイを何度もみかけるんだが、
あれって法的にどうなの??
リードってゆうか黄色いロープみたいなので、見た感じ2~3メートルはある長い紐に犬を繋いで、
紐の逆側は電柱に縛ってあった。
その犬が道路の真ん中で寛いでやがるから車が通れなくて立ち往生してたw
そのせいで俺もしばし足止めを食らったんだが、飼い主らしきジジイは笑顔で道端に座ったまま何もしなかった。
田舎とは言え、あぁいう我が物顔で道路を占拠してるのって相当タチ悪いと思うんだが…
735 :
東海子:2013/06/24(月) 15:02:28 ID:vTzz6rhA
条例違反じゃないかな?
リードを付けないはもちろんアウトだけど、放し飼い状態と変わらないので飼い主の責任問題になると思う、
けど、老害に言うだけ無駄と言うオチになるかと。
だから直接こう言おう。
『罪なき犬がひき殺される前に、まず貴様を始末しようか?』
736 :
東海子:2013/06/24(月) 15:16:10 ID:SxEGl+VQ
>>724その地域に住んでるんだけど
ここってそういう土地柄なの?
生活保護=B、在日ってイメージしか無いんだが
あぼーん
738 :
東海子:2013/06/27(木) 01:40:06 ID:JBODc/MA
深夜に甚目寺観音付近でアライグマに遭遇
2ヶ月位前にも見たが、一瞬だったし自信無かったけど今回は確定。
他に見た人いない?
739 :
東海子:2013/06/27(木) 02:33:19 ID:p0CatFZA
あんな人家密集地に熊? なら大騒ぎでパトカーが大出勤するぜ マスコミもぎっしり観音さんの
駐車場に集まるでしょう 深夜に見たということは暗いし犬と間違えたと思います。
本物のくまなら近くの甚目寺小学校は今日お休みになります。 ・くまもん・か
740 :
東海子:2013/06/27(木) 03:40:32 ID:Tu4gGAKg
つまらん
741 :
東海子:2013/06/27(木) 05:42:15 ID:p0CatFZA
恥ずかしい739取り消したいです。
スマン よく 山からおりてくる荒っぽいでかい凶暴な熊と思って投稿したわ
アライグマを調べたら20cm~40の大きさでたぬきに似ているそう。 20cmだってー^^
742 :
東海子:2013/06/27(木) 08:43:10 ID:67+sasMw
アライグマをしらべた?
色々だな。
743 :
東海子:2013/06/27(木) 08:53:38 ID:BcoYREew
イタチなら新川沿いでよく見るわ。
744 :
東海子:2013/06/27(木) 15:11:19 ID:CNPJ3fTg
ヌートリアは用水とかで見かけるんだが。
745 :
東海子:2013/06/28(金) 01:05:03 ID:8gAVc6gA
738です
最初はタヌキかと思ったんだけど、2回目の遭遇の際にしっぽのしま模様を確認出来た為アライグマで確定。
嫁に話してもイマイチ信用されなかったんで、誰か遭遇してないかと思って書き込みました。
746 :
東海子:2013/06/28(金) 02:01:43 ID:BkGA8E5A
外来種の野生化で昔から日本中で問題になってたのに知らないのか
747 :
東海子:2013/06/28(金) 02:59:57 ID:KCFoMzDg
748 :
東海子:2013/06/28(金) 04:36:18 ID:oV1ZXX7w
ちなみにアライグマは凄まじく凶暴だよ
749 :
東海子:2013/06/29(土) 17:43:37 ID:I6B9w3JA
たまに亀が干からびてる
750 :
東海子:2013/07/01(月) 05:38:15 ID:C8CtDcdg
ヌートリア対亀
751 :
東海子:2013/07/01(月) 13:09:01 ID:XE3Qqo9A
数年前は、結構、うしがえるの声が聞こえたけど最近鳴いてないね。
752 :
東海子:2013/07/01(月) 15:34:56 ID:w5j0LqHw
ウシガエルって、携帯のバイブみたいな低音の鳴き声の?
753 :
東海子:2013/07/01(月) 15:49:59 ID:XE3Qqo9A
そうです。食用ガエルともいうらしい。食べたことはないけど。
754 :
東海子:2013/07/01(月) 19:01:18 ID:iy7TOing
>751
夜、研究用に食用蛙を大量捕獲している業者を
10年以上前までたんぼ用水路よく見かけた。
755 :
東海子:2013/07/01(月) 19:18:59 ID:XE3Qqo9A
そうだよ。夜、ヘルメットにライトを点けていたね。
なんで、減ってたんだろう?
756 :
東海子:2013/07/01(月) 19:41:08 ID:iy7TOing
食用蛙のエサが少なくなったとか
カメが増えたらジャンボタニシのピンク色の卵が少なくなったような気がする。
757 :
東海子:2013/07/01(月) 22:55:54 ID:8TXWIt8A
農薬? タニシ いなごなんかさっぱりいなくなった。 亀は川にやたらに多い
758 :
東海子:2013/07/02(火) 05:35:15 ID:aUW01s3A
ピンクのジャンボタニシは愛西では見たけどあまにはいない?
759 :
東海子:2013/07/02(火) 09:06:22 ID:nbxMcipQ
まだらこうらなめくじも見た?
760 :
東海子:2013/07/04(木) 20:43:27 ID:sInAK4Ng
祝! 甚目寺の裏切り者鈴木こーじ20周年!
761 :
東海子:2013/07/04(木) 20:51:08 ID:x5WvIydw
ザリガニいる?
762 :
東海子:2013/07/05(金) 00:17:37 ID:hy+zD6Fw
あま市で虐待事件だって。どこ?
763 :
東海子:2013/07/07(日) 17:17:47 ID:r4ihfA5A
当然甚目寺です
764 :
東海子:2013/07/08(月) 01:07:41 ID:fWjG3JUw
地名からすると皮膚科の裏の辺りっぽいね
765 :
東海子:2013/07/08(月) 22:15:56 ID:WqNdd19A
あぁ、うちのマンションだわ
新聞記者きたし
全然気付かんかった
って階が違えば気付き難いわ
766 :
あさ:2013/07/13(土) 21:53:18 ID:KwVrepsw
てめぇらいーたいことばっかいっとんなてうぜー
くせーんだ、しゃべんな
767 :
東海子:2013/07/14(日) 08:44:17 ID:6LuwUYBQ
768 :
東海子:2013/07/14(日) 21:26:21 ID:QNEAUEgw
マシな方かもよw
769 :
東海子:2013/07/14(日) 23:39:01 ID:s/k4RcMA
そもそもまともな人は大学進学で関東関西に出て行って
将来的に南関東or阪神間・京都に住むので名古屋近辺には負け組しか残らないのは考えなくても分かるはずだが。。。
770 :
東海子:2013/07/15(月) 04:12:45 ID:RHyFqeQQ
766はあま市の住民ではないです なんで多摩地区(東京都)の人がここに投稿・・
調べたら 武蔵野線とか西友久米川店で夜バイトとかまちBBSでは出てきました
愛知県の人ならまだしも 3連休で暇なんですね
投稿はどこでも自由だけど乱暴な言葉だけは自制してもらいたい 楽しいあま市民の情報掲示板です。
771 :
東海子:2013/07/17(水) 15:00:08 ID:Z/dmIWyA
名古屋・西署は17日、建造物等以外放火の疑いで、愛知県あま市木田、無職清藤徹容疑者(27)を逮捕した。
逮捕容疑では、昨年12月21日午後10時20分ごろ、名古屋市西区菊井2のマンションの1階駐車場で、
オートバイのシートに火を付け、オートバイ1台と乗用車3台、自転車2台、駐車場の天井を燃やしたとされる。
772 :
東海子:2013/07/17(水) 21:49:00 ID:TpGNY77A
ググったら7年前にも放火で捕まってるね、当時は住所が甚目寺だったようだ
いられなくなって木田に移住してきたんか……
773 :
東海子:2013/07/19(金) 10:00:31 ID:1PeakrrQ
空き地の雑草がすごい勢いで伸びてるよね。よしとかススキ、せいたかあわだち草、
秋になって、タバコの投げ捨てや放火されたら、怖いね。
774 :
東海子:2013/07/19(金) 11:28:45 ID:WlS5+k7w
あま市もオカザエモンに負けないゆるキャラ作らないかん
775 :
東海子:2013/07/19(金) 22:56:11 ID:+HYB3ZbA
まずは自分の提案が必要だよ。
あま衛門でも提案してみたら?
776 :
東海子:2013/07/20(土) 05:24:42 ID:mE7le4VQ
あま夫にしようず
777 :
東海子:2013/07/20(土) 06:29:45 ID:dZDcu47Q
あまちゃん
778 :
東海子:2013/07/20(土) 07:06:04 ID:IvQLQnZQ
尼さんしか思いつかない
779 :
東海子:2013/07/20(土) 17:10:45 ID:aD8DymAQ
アポロ君
780 :
東海子:2013/07/20(土) 22:44:17 ID:34ECsdgg
有名なパン教室あるよね
781 :
東海子:2013/07/20(土) 23:59:40 ID:6sfodpcQ
ということは・・
あまパンマンに決まりじゃん
782 :
東海子:2013/07/21(日) 00:08:12 ID:NTeO+QMQ
くだらん
783 :
東海子:2013/07/21(日) 00:49:11 ID:oIvltO0g
一行レスしかできないコミュ障
リアルで会話できないクズ
708 名前: 東海子 投稿日: 2013/06/14(金) 00:00:54 ID:5vvrP/xw [ ntaich210181.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
酒気帯び
730 名前: 東海子 投稿日: 2013/06/23(日) 04:43:20 ID:zMLCtrIQ [ ntaich210181.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
あま市じゃねー!
782 名前: 東海子 投稿日: 2013/07/21(日) 00:08:12 ID:NTeO+QMQ [ ntaich210181.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
くだらん
784 :
東海子:2013/07/21(日) 01:37:11 ID:NTeO+QMQ
わざわざご苦労さん
いつも張り付いてんの?
キモw
785 :
東海子:2013/07/21(日) 01:47:41 ID:oIvltO0g
そうだよクズ
ほう、3行もいけるのねw
たまにはこのスレに有意義なレスでも返せよ
まあコミュ障クズには無理だと思うがな
786 :
東海子:2013/07/21(日) 01:53:08 ID:NTeO+QMQ
しんでください
146 :名無しさん:2013/07/08(月) 19:31:51
www24265ue.sakura.ne.jp:3128
www27115u.sakura.ne.jp:80
li386-140.members.linode.com:8080
しんでくださいワロタw
787 :
東海子:2013/07/21(日) 02:02:01 ID:oIvltO0g
串を必死に検索して勝ち誇る哀れな姿w
まさに
し*でください
状態w
788 :
東海子:2013/07/21(日) 02:05:29 ID:yjmB3Rxg
[ ntaich210181.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
いやコイツは、し*だ方がこのスレのため
あま市のためだよ
789 :
東海子:2013/07/21(日) 06:44:20 ID:mhfgb3nA
あましこわっ
790 :
東海子:2013/07/25(木) 09:00:55 ID:oq8jEItw
軽々しく、しんで等と、投稿しないで欲しい。管理している方は削除して欲しい。
791 :
東海子:2013/07/29(月) 05:31:26 ID:KukQUI9A
あま市にマックができる日は来るのか。
792 :
東海子:2013/07/29(月) 07:02:09 ID:B7XsWJ/w
名古屋駅まで行くと地下にマックがあるよ
793 :
東海子:2013/07/29(月) 10:46:11 ID:Pv4tZH5A
>>792おい。名古屋人とは会話がかみ合わないってのは本当なんだな。
あま市のこと聞いとるんじゃボケ。
794 :
東海子:2013/07/29(月) 20:37:49 ID:ptnXLXPA
大治にあるじゃん。ほとんどあま市みたいなもんだし。
795 :
東海子:2013/07/29(月) 22:05:49 ID:+vx9vQBQ
あまエモンがザックリ逝かれた理由が分からんw
796 :
東海子:2013/07/30(火) 17:37:40 ID:hA0mGPSQ
私も今日昼に五条高校前の道路を渡るたぬき?アライグマみたよ。
797 :
東海子:2013/07/30(火) 18:58:52 ID:0vGxKrHQ
ヌートリアかな
798 :
東海子:2013/07/30(火) 22:43:42 ID:/rMD/trQ
セリア前のマック?
あそこの高校生バイト、客も質が悪いからなぁ。まぁマックだから仕方ないか。
799 :
東海子:2013/08/01(木) 17:06:36 ID:tuo3lF5Q
美和町には何でここまで商業施設が甚目寺に比べてないんだ。
800 :
東海子:2013/08/01(木) 18:40:53 ID:1hj5oZ5w
七宝もないよなぁ
801 :
東海子:2013/08/02(金) 00:02:08 ID:99+xvkUg
田舎すぎるあま市
802 :
東海子:2013/08/02(金) 03:29:18 ID:IsWso9ug
>>800モスバーガーが唯一のファストフードだった…
803 :
東海子:2013/08/02(金) 07:21:35 ID:PR0tptVQ
モスが潰れたのは痛い
804 :
東海子:2013/08/02(金) 10:49:21 ID:f3jMbSOw
今日の日経に中村に最大勢力の暴力団が本部を置いていると書いてあった 当然お隣りあま市も流れ込みあり ちょっと 恐くなったW
犯罪抑止 いつ? いまでしょう! 先生PR映像登場だって・・・
805 :
東海子:2013/08/02(金) 12:04:10 ID:HI6XSwmQ
>>799古くからの商店街関係者が排他的保守的だから商業施設誘致を阻止しているんじゃないかな。
昔イオンかなにかが進出する話もあったようだが??結局没になったようだ。
日常的な買い物等は津島で済ませてるからあまに今更何も求めないな。。
何もないだけあって治安の良さは最高レベルだからね<美和
806 :
東海子:2013/08/02(金) 23:27:53 ID:IsWso9ug
七宝と美和ならどっちが治安よい?
807 :
東海子:2013/08/03(土) 00:21:55 ID:VSmSuCBA
美和治安悪いっしょ??
木田駅らへんとか結構危なそうなの居るし、車上荒らし多いし。
808 :
東海子:2013/08/03(土) 10:13:07 ID:KEKcUTvA
地震気づかなかった
809 :
東海子:2013/08/04(日) 00:58:57 ID:87NKEYhg
七宝にはすみたくない
810 :
東海子:2013/08/04(日) 03:52:33 ID:y2HeF/Vw
>>809おい、理由をお願いしますだ。
しかし、最近直線の田んぼ道を飛ばす田舎もんが多いな。
あぼーん
812 :
東海子:2013/08/06(火) 06:10:50 ID:uKLeyAiw
ここは豪雨にならなかったね
813 :
東海子:2013/08/06(火) 16:00:07 ID:g/h+vmVg
あま市で生活保護費の不正受給があったようだね、ソースは中日新聞
愛知県あま市七宝町川部登り前、アルバイト大野信純さん(54)
814 :
東海子:2013/08/07(水) 10:53:09 ID:TCEYX7Jw
ヒロシ大サーカス見たい!
815 :
東海子:2013/08/07(水) 13:53:47 ID:f6k0emvw
>>814今回が第一回目なんだよねー。
あまつり、どれだけはやるかな?
816 :
東海子:2013/08/11(日) 08:09:17 ID:qiE2XKKA
流行らないと来年はなさそう
817 :
東海子:2013/08/14(水) 18:54:22 ID:FXz9ZSoA
甚目寺の闇。
818 :
東海子:2013/08/15(木) 19:11:25 ID:608V2X9Q
今日は朝まで ”あま”テレビあるね
あまちゃんは見たことないんだよね
あまちゃん-ここのこと言われているみたいです。
あま市のあまちゃん、掲示板に人が少ない
17日の「あまつり」成功すると思います。役場からバスが七宝まで出るって言っていました
819 :
東海子:2013/08/17(土) 11:14:51 ID:YyFqTnqQ
今日はあまつりだね
820 :
東海子:2013/08/17(土) 19:33:45 ID:foqARKcQ
あまつり 人大杉てワロタ
821 :
東海子:2013/08/17(土) 23:08:59 ID:09k4Fdog
あまつり行って来た。
家が近い友達がいるから、そこから歩いて行きますた。
付近は交通規制とかしてて本格的。
ヒロシ、声が小さくてネタ聞こえずw
安田大サーカスは会場離れてもクロちゃんの声が響くw
屋台に人並びすぎで大変。
並んでるとこが本来の通路であるべき場所だから、
並んでる人と、その間を横切る人がクロスしまくり。
来年は屋台の設置場所か、並び方を少し考える必要性ありかと。
でも全体的にいい雰囲気だったから、成功だったんじゃないかなって思う。
ゴミ袋の持参はもっと告知しとかなきゃだね。
男子中高生がイキがりまくってて、ゴミもポイ捨てしまくり。
目の前に捨てられたから、しゃーなく拾ってウチの袋に入れて持ち帰ってやったけど。
822 :
東海子:2013/08/18(日) 06:06:49 ID:aL8VAy3g
来年は「加藤ミリヤ」ぐらい来ないかな ちょっと無理か-・・前の道路がストップしてしまう
やっぱし、クロちゃんあたりになるか
823 :
東海子:2013/08/18(日) 10:38:16 ID:ql5oPZcA
ゴミが散乱してたなぁ。悲しいね。
まぁ、どっかのデカい花火大会に比べたらマシな方かもしれないけど。
824 :
東海子:2013/08/22(木) 22:36:23 ID:KrFEmJcg
あま市にせっかくなったんだから、もうちょっと市としての規模の整備をしたほうがいいと思う。
道路や住宅街など・・・
825 :
東海子:2013/08/24(土) 02:00:23 ID:vcx6hwgw
道路ボッコボコw
穴開きすぎw
普通の速度で通過しても、大穴踏むと車がヤヴァイ音を出します。
万一、穴で車が壊れたらちゃんと警察に連絡して、役場に相談に行きましょう。
826 :
東海子:2013/08/25(日) 16:59:22 ID:0XeAf6gw
市は木田のナフコとGSがある交差点は信号機付ける気ないの…ないだろうね。
付けられない理由があるなら仕方ないけど。
あと、木田駅南側の道路整備やりすぎな気が…
どうせならコンビニの一つでもできればいいと思うんだけどねぇ
827 :
東海子:2013/08/27(火) 23:54:44 ID:2eXw07cg
逆に七宝町はコンビニだらけ
828 :
東海子:2013/08/30(金) 01:59:55 ID:fX0CASwg
あま市のスレあったのか
田舎でしかないけど、夜に蛙の鳴き声が聞こえると安心する
829 :
東海子:2013/09/03(火) 02:21:27 ID:Uun4wyQQ
名古屋駅のリニアの説明会に行った人の話しで桜通り線は中村区役所で止まっているがリニアといっしょに
工事して七宝まで延ばすってあったそう。
830 :
東海子:2013/09/04(水) 18:13:50 ID:uew+DDdw
新川やばい
831 :
東海子:2013/09/04(水) 18:47:52 ID:zoYuHkSw
さっき新川見てきたが、東海豪雨の時とまではいかないが、水位めちゃ高い。
また3時間後降ってくること考えると避難勧告出るかも。
決壊した時のこと考えるとぞっとする・・・。
832 :
東海子:2013/09/05(木) 05:46:23 ID:+PDGmnKg
第二波がこなくてよかった
来てたら水没してたわ
833 :
東海子:2013/09/05(木) 08:53:25 ID:gPhigerw
どのあたりの話しでしょうか 新川って 甚目寺からみると下萱津の隣のへんのこと
834 :
東海子:2013/09/05(木) 15:16:14 ID:D+JrRw4g
昨日は怖かったなぁッス
東海豪雨の時は萱津は浸水したのかな?
835 :
東海子:2013/09/06(金) 17:30:38 ID:0NhMvlng
パソコン教室のあとに食べ物屋できたけど
行った人いる??
836 :
東海子:2013/09/06(金) 19:04:25 ID:g92+dpZw
来年はあまーソニックでも開催するとよい。
837 :
東海子:2013/09/06(金) 21:27:39 ID:0JN/9buw
ださいわ
838 :
東海子:2013/09/06(金) 23:35:18 ID:zybekwdA
あまは臭いからな
839 :
東海子:2013/09/10(火) 14:12:21 ID:vycjMtqw
友人に、変な虫が沢山とんでいる所だね。と言われてしまった。確かに空き地に雑草が一杯だし、これからの季節は防災にも気を付けないと。
あまりに、背が高い葦やセイタカアワダチソウが多いと自動車、走らせても見通し悪い。消防署の方、見回りお願いします。
840 :
東海子:2013/09/10(火) 21:29:12 ID:SJb2UzCg
あまカフェ行ってくる
841 :
東海子:2013/09/10(火) 21:46:25 ID:Os278GIw
あまカフェは太るぞ
842 :
東海子:2013/09/11(水) 12:35:14 ID:UaG1NlOw
北の海女ならぬ木田のあま
843 :
東海子:2013/09/11(水) 19:50:02 ID:QokgR4Tg
大治って町長変わって今後あまと合併はあるの?お互いに嫌がってそうだがw
飲酒野郎は名古屋と合併したかったらしいが
できれば蟹江とあまが合併してほしい
844 :
東海子:2013/09/11(水) 20:42:14 ID:eF4mgacA
大治は名古屋になりたい
845 :
東海子:2013/09/11(水) 21:50:52 ID:7uUhLZSA
蟹江だって名古屋になりたい
846 :
東海子:2013/09/11(水) 22:18:06 ID:eF4mgacA
じゃあ合併して西名古屋市しかないな
847 :
東海子:2013/09/12(木) 04:53:49 ID:F5UTnpCw
いっそ全部ひっくるめて、大あま市
あぼーん
849 :
東海子:2013/09/12(木) 05:52:56 ID:NDAm637w
津島とは合併したくない
850 :
東海子:2013/09/12(木) 11:45:41 ID:eeStSYBw
多くのあま市民は買い物・外食・軽い遊びで稲沢or津島依存なんだから元郡部民は大口叩かない方がいいよw
蟹江=津島(自転車で生活可能)>>あま>>>(鉄道不毛・まともな人が住むのが困難な)大治
でしょ
とあま市のど田舎者が言ってみるw
あまと蟹江の合併は警察署の管轄が地味に違うからそれも無理な要因かも
851 :
東海子:2013/09/13(金) 01:03:34 ID:eAj8dB1g
夜の8時半、七宝駅付近で一時停止も徐行もせずに交差点に進入してきたシルバー色の7668のライフ。
あれは近いうちに事故するわ。
どっか別のとこに引っ越していってほしいな。
852 :
東海子:2013/09/13(金) 14:09:40 ID:sBnBmVtQ
人口増加によるベッドタウン化と田舎者のバランスが無茶苦茶になってるから、キチばかりなんだよな。
細い道で煽ったり、信号無視したりの馬鹿ばっか。
名古屋走りかなんか知らんが、田んぼの農薬で頭が汚染されたカスばかり。
歩けよ、味噌県民どもが。
853 :
東海子:2013/09/13(金) 14:31:52 ID:hAzshXqw
大あま市民になんという口の利き方だ
854 :
東海子:2013/09/13(金) 14:54:49 ID:sBnBmVtQ
>>853好きだからこそだ。目覚めよ、中途半端な都会かぶれの田舎もんども!
855 :
東海子:2013/09/13(金) 15:07:08 ID:hAzshXqw
ゴミ出しルール守らない・店で行列ラインが引いてないと並べない・買い物カートを駐車場に放置していく
あま市に引っ越してきて、こういうところがムカつく。
856 :
東海子:2013/09/13(金) 21:58:40 ID:9PMopZUw
そんなのはあま市に限らんだろw
857 :
東海子:2013/09/13(金) 22:24:57 ID:8u2AqYGQ
>人口増加によるベッドタウン化と田舎者のバランスが無茶苦茶になってるから、キチばかりなんだよな。
長久手町、日清市に言ってあげて!とちがう?
>中途半端な都会かぶれの田舎もんども!
これもむしろあっちの方々かと思います。
行列のできる店ってどこ??
858 :
東海子:2013/09/13(金) 22:26:53 ID:kemy9xlQ
まさかまさかの全然違うんですよ。
859 :
東海子:2013/09/13(金) 22:30:33 ID:kemy9xlQ
>>857私そちらから来ましたけど
こっちの方が明らかにヒドイよ
860 :
東海子:2013/09/13(金) 22:44:28 ID:8u2AqYGQ
じゃあ戻ればいいんじゃないですか?住むところは自由に選べるんですから。
ぶぶ漬けry
861 :
東海子:2013/09/13(金) 22:49:06 ID:kemy9xlQ
くやしいのですか?
862 :
東海子:2013/09/13(金) 22:59:20 ID:8u2AqYGQ
近所に神奈川・神戸・京都から来られた方が住んでおられますから
なんたら郡長久手町出身のド田舎者だと惨めでしょうねw
863 :
東海子:2013/09/13(金) 23:09:19 ID:esExU33A
うーん、馬鹿にされて悔しいんでしょうけど長久手あたりと比べるのはちょっと違うかなぁ
864 :
東海子:2013/09/13(金) 23:12:18 ID:8u2AqYGQ
日清カップヌードル降臨w
865 :
東海子:2013/09/13(金) 23:21:13 ID:8u2AqYGQ
なんか日清長久手の××貧乏人が××地区に流れて来たって事だね。
そういう境遇じゃなくてよかったー
866 :
東海子:2013/09/13(金) 23:54:01 ID:esExU33A
日清…?
867 :
東海子:2013/09/14(土) 00:36:04 ID:/qrnEjng
地元の人は地名はまちがわない
868 :
東海子:2013/09/14(土) 00:52:18 ID:wbMRuCxg
長久手あたりは大挙してベッドタウン化してるじゃん、こっちは ままならない中途半端な状態で黎明期みたいなもんだわ
869 :
東海子:2013/09/14(土) 07:34:53 ID:dJYlcudQ
こっちはまだ縄文時代
870 :
東海子:2013/09/14(土) 10:11:38 ID:A2SWknzQ
ハイハイ日【進】ね、行ったこともなく一切用事もないので。
東の果ての方など地元やあらしまへんえw
人口密度
日進市 2,520人/kmイ
長久手市 2,560人/kmイ
あま市 3,140人/kmイ
さっさとお金貯めてあちらに豪邸でも建てたらよろしいんと違います?
ゆったりしてはる地域のようやしw
この数字が数年後逆転するなんて言い訳いらないから、はよ地元に戻ればいいのに。。
871 :
東海子:2013/09/14(土) 10:44:07 ID:I1unhxBg
あま市は面積狭いから大治を取り込まないかんな
872 :
東海子:2013/09/16(月) 08:31:48 ID:WWpQ4jcA
風すごい
873 :
東海子:2013/09/16(月) 16:21:23 ID:NuX0gjNw
広報あまを読めば、理解できると思うが本当に地家の区長は役割を理解していない。
区民のことより、自分たちが守ってきた事に妙にプライド持って、上から目線で
参るよ。もうすでに地家の世帯より、よそからきた世帯の方が多い。市民税もしかり。
よそから、きた者はしっかり支払っていると思う。やる気の区長も、いるけど、まだまだです。
区長は、中立で政教分離でお願いしたい。
874 :
東海子:2013/09/16(月) 16:23:09 ID:NQAICZEA
かなり村社会な古い地区だと親戚から聞いてるんですけど
今どうなんですかね?
875 :
東海子:2013/09/16(月) 16:55:05 ID:lXL7pArQ
>>873同意だわ。
字費かなんか知らんが、搾取するなら説明しろよ。
不動産屋に挨拶と村のしきたりみたいな糞習慣の確認するからボス教えろっていったら、必要ないって。
区長かなんかしらんが挨拶来いよ。
876 :
東海子:2013/09/16(月) 20:55:12 ID:tWPOomRw
自分の意志でノコノコやってきておいて、余所者の方が増えたから自治費に文句を言いだすんだ。
町内の祭り、花火大会、子供会に文句を言ういかにも地方版らしい書き込みだなぁ。
小売店はイオン系列、バローグループ、ユニクロ、西友の話題が大好き地方版。
877 :
東海子:2013/09/17(火) 08:07:09 ID:GEd8b/LQ
↑の方、解釈変わってるね。区長は地域住民と行政をつなぐパイプ役として重要な
役割をもっていると広報に載っているだろう。行政からの報酬を頂いているのなら地蔵祭や
神社の寄付を強要したり、しないで区民のコミュニティ活動の方に励んで欲しい。
地家上りの区長は全然なってにいけど、余所者区長は頑張っているみたいです。
行政から報酬を頂いているなら、あくまでも政教分離で、神社は氏子総代に任せなさい。
878 :
東海子:2013/09/17(火) 08:19:39 ID:GEd8b/LQ
誤字
にいけど→ないけど
すいません。
879 :
875:2013/09/17(火) 13:21:40 ID:ZSuETNEQ
>>877そうそう、言い方は乱暴に表現したけどそういうことなんだよ。
コミュニティに参加出来るように先住民が門戸開かないと、ただの閉鎖的な田舎とかわらん。
こっちはアクションおこしても梨の礫。
縦割りでさえしっかりしてないから、どこのおっさんに会いにいけばいいか分かりづらい。
って考えてると、どうでも良くなるから発展しないんだろうな。
880 :
東海子:2013/09/18(水) 07:09:58 ID:ojmPdNxw
どこの話しなの 美和?
おいらのとこは区長なんておらんと同然 動かんのでそれではいかんとまとめ役みたいな人があれこれやってくれてます
区長をやってほしいと数人に頼みこんでも全部お断りだった やりてはゼロ、そりゃそうだす下のようなことばっかし
言ってくれば・・・ /川の臭いがくさい何とかしてください
/なんでこっちに連絡してくれんの看板を道路に一つ設けよ(怒った口調)
/自販機を道のそばに置いたので子供が自伝車に乗っていて当たってころんだ 撤去に加勢を
/隣の家の人がウンチを投げ入れてくる 前のうちの木がうちの屋根に当たっている区長さんも言って下さい
/夜の騒音 風呂の水の流れの音
もうやめとこ-- まだいくらでもあるが地区特定されそうだから・・・
881 :
東海子:2013/09/18(水) 08:54:02 ID:d0i1krXg
地域住民によっても、いろいろだね。区長を苦情処理係と勘違いしてるよ。
選挙で、ここは決めています。但し、地家の者しか区長になれませんが。隣の区長は
地家の者と余所からきた者が交代で区長を選出してます。
ここでは、区長を名誉職と思っているので、↑の苦情は多分、最初からスルーですね。
882 :
東海子:2013/09/18(水) 14:26:42 ID:eC15hqEw
区長が隣の家の人がウンコ投げてくるのをどうにかしないといけないもんなの?
883 :
東海子:2013/09/18(水) 14:30:42 ID:lUlvlwqw
ゴリラでも住んでるのか?ウンコてw
884 :
東海子:2013/09/18(水) 15:29:29 ID:ZdbCHYFQ
うんこ投げるような土人が生息してるとは、難儀な地区だのう。
885 :
東海子:2013/09/20(金) 04:15:28 ID:39iGKuPA
テレビでアライグマが増えて困っているのをやってたね しっぽがしましま模様
886 :
東海子:2013/09/20(金) 09:07:22 ID:dBSIXgiQ
多分、そのウンチは猫か犬が隣の家でしたものでしょう?ね。散歩してても平気で糞を
置いてくし。猫のトイレもつくらず、平気で余所様の庭でしていくから、多分、お返し
してるのかも。しかし、ちょっと過激だね。保健所に連絡は、どうなんだろうか?
887 :
東海子:2013/09/20(金) 23:50:21 ID:GegwI+8w
「理由もないのにウンチを投げられたら、普通なら警察へ相談するんじゃ?」って
思うから、
>>886の書いてる通り、投げられてる家のペットのなんだろうな
前に「町や市への陳情は個々でじゃなく区や町内会を通してすべし」って
聞いたから、川の臭いは区長へ話が行くのはおかしくないな
888 :
東海子:2013/09/21(土) 09:10:41 ID:GfRZ/GIg
スマンうんちで盛り上がってしまって・・ 朝からうんこうんちの話しでスマン 人糞ではない「犬」のです 書いとってなんだか糞が
臭って来そう
・川のにおいは夏だけで流れがある時はまあまあ良好です -本日は暇ですので補足-
風呂の排水といの騒音--夜23:00ごろ風呂に入ってザーと流すのがうるさい マンションの隣に住んでいらしゃる方 睡眠できないと
889 :
東海子:2013/09/21(土) 09:48:54 ID:d/SeedOw
便乗で。
犬のウンたを田んぼに捨てるのはNGだと思うけど、どうなの?
耕す前だと肥料になるとか思ってんのかな。スコップ片手に散歩してるのってその気満々じゃん。
890 :
東海子:2013/09/21(土) 12:22:22 ID:ky/qAR4Q
まだゆっとんかいw
891 :
東海子:2013/09/22(日) 21:35:40 ID:keTLEq8Q
うんこスレになりましたw
892 :
東海子:2013/09/23(月) 01:25:30 ID:9HDSKt/Q
「ゴリラでも住んでいるのか?」は、 思わず光景を思い出して笑ってしまった はい最後に、--おしまい。
本文は本当の話しであります。
893 :
東海子:2013/09/24(火) 05:58:05 ID:xC9UbuFA
このスレはゴリラスレになりますた
894 :
東海子:2013/09/24(火) 08:30:52 ID:/+XM2TNA
さすがあま市やっぱり余市
895 :
東海子:2013/09/28(土) 10:52:04 ID:lfHTo6qg
来週火曜日のどですかの団長は萱津神社から
896 :
東海子:2013/09/29(日) 14:56:37 ID:0hsNjBDA
赤い羽根共同募金は任意といいつつ、半強制的でもう、この地区は半分の世帯しか払いません。
社会福祉協議会の500円、赤い羽根500円確か以前、問題になったんだよ。なんで戸別募金か?
897 :
東海子:2013/09/29(日) 19:29:02 ID:mHYBY30w
募金もピンハネされてると思うと考えものだね。
898 :
東海子:2013/09/29(日) 23:53:43 ID:mZd0ZmRg
訪ねてくるの?募金。
寄付は己でやるから関わりたくないんだが
899 :
東海子:2013/09/30(月) 05:53:47 ID:aDUkFTHQ
善意の押し付けはいかがなものか
900 :
東海子:2013/09/30(月) 06:26:07 ID:LDSrjKKg
あまちゃん市
901 :
東海子:2013/09/30(月) 07:50:50 ID:q/2UWAzg
あまちゃん終わったね
関係ないけど
902 :
東海子:2013/09/30(月) 08:17:48 ID:3HCIEaYw
すごいねこのスレw
903 :
東海子:2013/09/30(月) 12:22:22 ID:7MtozC3Q
東海テレビの朝番組スイッチで安藤七宝店を白鳥が紹介していたけど、素敵なお店です。
栄の一等地に店を構え、宮内庁御用達なんだそう。工場は御器所にあるとか。愛知を代表する
七宝焼と紹介して何であま市七宝町もいってくれない?残念。
904 :
東海子:2013/09/30(月) 12:38:13 ID:SCYUEZBA
あまり面白くない。。。
905 :
東海子:2013/09/30(月) 17:11:20 ID:7MtozC3Q
じぇ、じぇ、じぇ そうか
やっぱり残念。。。
906 :
東海子:2013/10/06(日) 08:44:53 ID:wtg3n/KQ
まーかん!
907 :
東海子:2013/10/06(日) 11:05:01 ID:IyTyPgfQ
あまったれんじゃねぇ!
908 :
東海子:2013/10/09(水) 06:53:08 ID:Bt+lhQ5Q
秋竹小学校の大木にタカが居座っているらしい いつもいるらしいので自伝車に乗って見に行こうかな
きっと子供が大好きなんだろう てか言うか小さい子供のいる家で飼育されていたのではないだろうかな
タカはカラスもハトもおっぱらってくれる?鳥害対策
909 :
東海子:2013/10/09(水) 07:21:11 ID:RWmt/NZQ
大木なんてあったっけ?
もっと詳しく!
910 :
東海子:2013/10/09(水) 07:40:58 ID:Bt+lhQ5Q
今日の○日新聞抜粋
大木は記事には書いてない=学校の中と思ちゃいましたが? すぐ近く学校のそばかも・
911 :
東海子:2013/10/09(水) 21:38:43 ID:CYE8iqpw
甚目寺町の闇、
教えてくださいませ。
912 :
東海子:2013/10/10(木) 00:27:22 ID:WgOu/aSw
913 :
東海子:2013/10/10(木) 12:35:22 ID:qkRTAMOA
914 :
東海子:2013/10/10(木) 19:35:23 ID:g5Yo29Wg
タカ見に行った人に聞いたら、小学校関係者から「子供たちも怖がってるし、騒ぎになるから見に来ないで」と言われたそうです。
915 :
東海子:2013/10/11(金) 14:46:58 ID:JSjwTTUw
甚目寺は生活保護受給者が一番多いことから想像できる。
916 :
東海子:2013/10/11(金) 15:24:37 ID:B8QSOHjg
そんなにあまいところなのですか?
917 :
東海子:2013/10/12(土) 06:07:01 ID:nhv4RGEA
秋竹のタカ、ゲット。 飼い主も見つかりホッ!
918 :
東海子:2013/10/12(土) 17:54:43 ID:p11+kwmA
ほんとに、ホッとしました。
919 :
東海子:2013/10/15(火) 16:39:19 ID:6+NvxUIA
最近あま市に移って来ました。
ちょっとびっくりしたのが、ゴミ袋に住所氏名を書くこと。
ゴミもプライバシーですよね。
郵便物とかの名前や住所を消して捨ててる人もいると思いますが、
ゴミ袋に住所氏名を書くことって抵抗ないですか?
分別をおろそかにするつもりはありませんが、なんのためにこんなルールに。
偽名書いてしまえばわからないだろうし。
920 :
東海子:2013/10/16(水) 00:52:05 ID:2yh6pZXQ
>>919うちの区域では書きませんよ?
そこの区域だけかも。
それは嫌なルールですね。きっといい加減に捨てる人が多かったのでそのようにしたんでしょうが、
はっきり言って抵抗ありまくりですね。
921 :
東海子:2013/10/16(水) 05:01:08 ID:yyyv/ivg
うちの所も書きませんよ
あなたのマンションだけでは? ちょっと離れたまわりのゴミ袋はどうなっていますか
922 :
東海子:2013/10/16(水) 08:09:25 ID:yZEdEvEw
919です。レスどうもです。
七宝地区なんですが、コンビニで買ってきたゴミの指定袋に住所氏名欄があります。
知り合いに聞いたら書いてるとのことだったので。
書く欄があるだけで書かなくてもいいものなのか、
それとも美和、甚目寺地区は書く欄がない袋なのかな。
役所に聞いてみたほうがいいかもですね。
923 :
東海子:2013/10/16(水) 08:59:06 ID:QymKRifg
長い事住んでますが、書いた事ありません。区長も議員も近くに住んでいますが書いている
気配はありません。指定のゴミ袋に書く欄はありますが、ここの七宝地区はみんな書かないみたいです。
924 :
東海子:2013/10/16(水) 23:29:52 ID:V1ujX68A
名前のみ書く欄があるけど、記名されたゴミを見たことが無い@甚目寺
925 :
東海子:2013/10/17(木) 03:37:20 ID:itallF7g
ゴミ袋で話題が続きますが・・ちょっと投稿する前に一度町内を歩いてごらん。氏名なんか書かなくていいです。
ゴミ出しで一番気をつける注意点---ライター、スプレー缶は穴をあけて出すこと ゴミ収集車の中で煙が出て
消防自動車が3回あま市で出動した。わかっててもいまだに出す人がいる為、不燃のごみ袋の中身をいちいち確認して
ゴミ収集清掃作業員は圧縮機に投入しています。 ゴミ収集日(不燃)に今度見て下さい めちゃくちゃ時間を
かけてやっています 職業とはいえ清掃作業員もたいへんですみなさん常識マナーを守りましょうね!
926 :
東海子:2013/10/17(木) 07:14:08 ID:+mF0RjXw
可燃とプラごみの境界線は曖昧になってるね。
焼却炉は同じで一緒に燃やしてるんじゃなかったっけ?
927 :
東海子:2013/10/17(木) 08:03:34 ID:rOo1febQ
そう。テレビで放送されてました。可燃とブラは同じ焼却炉で燃やしているので自分も分けているけど、あまり神経は
使わない。ただ、1か月に一度の廃棄物の日はきちんと仕分けして、出してます。
ゴミ推進委員がでているのでスプレー缶の穴の確認やライター、乾電池のチェックは、してます。市のほうから
ゴミ推進委員を勤めた人には若干の謝礼も頂ける。
928 :
東海子:2013/10/17(木) 08:44:52 ID:itallF7g
昔の会社の話しでスプレー缶が焼却炉内で爆発して修理費用が300万だった
社長が怒った ゛~ワ。
929 :
東海子:2013/10/17(木) 11:09:06 ID:vEV3001g
テスト
930 :
東海子:2013/10/19(土) 10:18:37 ID:Q2HaIAOw
おな中で七宝中だね
931 :
東海子:2013/10/19(土) 13:17:14 ID:j1zcCK8w
観たよ。
932 :
東海子:2013/10/20(日) 04:36:40 ID:/YVFjoFA
昨日、美和文化会館へ行って来ました 〝海部郡誕生100年〟講演聞き 帰りに出口で無料の本をもらった。
本無料って ロータリクラブさんお金はどうやって作るのかと思います 海東郡、海西郡だったとは知らなかった
甚目寺村、宝村、蜂須賀村、神守村、勝幡村、弥富村、飛島村・・これを作成した人達に感謝感謝です 子孫にも
伝えようと仏壇の引き出しに収納した我が家の家宝にします ありがとうございます 別に図書館に寄ったのですが
甚目寺観音までやはり海だっただねー中村区名駅まで(弥生時代1400年前)展示中
濃尾平野は巨大な地震、津波がきたら恐いなと思った。
933 :
東海子:2013/10/20(日) 05:52:09 ID:KzVMVsKg
何日か前の中日新聞に載ってたね
あちこち合併しようとして頓挫って
ロータリークラブやライオンズクラブは…アレですから…
934 :
東海子:2013/10/20(日) 07:57:51 ID:ut891Ilg
大治との合併はもうないのかな
935 :
東海子:2013/10/20(日) 11:21:05 ID:fiY355TA
ロータリークラブやライオンズクラブは名誉職で自称お金持ちですから心配しなくていいですよ。
936 :
東海子:2013/10/20(日) 19:18:42 ID:fiY355TA
因みに以前、働いてした会社社長も会員でしたが、なかなかで夜の世界もお金を沢山使って
いたからね。余ったお金は社会に還元、いい心がけです。
937 :
東海子:2013/10/20(日) 23:15:55 ID:Epu/hHMQ
まー、中小企業でも役職つかないとライオンズに誘われないからねぇ
入ってみると面白いよ、でかい金任される時あるし
938 :
東海子:2013/10/20(日) 23:52:58 ID:/YVFjoFA
ご投稿に感謝いたします やはりお金の使い方は傑出していた おれもそうなりたい。
939 :
東海子:2013/10/21(月) 08:30:14 ID:lhzAJfHg
トリビア
ライオンズクラブはお互いのことを◯◯さんではなく◯◯ライオンと呼び合っている
940 :
東海子:2013/10/21(月) 19:16:57 ID:ydgUgpFw
938さまへ
今のあなたの純粋な心は失わないで下さい。
941 :
東海子:2013/10/22(火) 07:20:47 ID:6j5v9SRw
942 :
東海子:2013/10/22(火) 19:20:07 ID:yrzf0buw
少し調べたけどライオンズクラブって地位や名誉がなくても
会費(月3万円程度)が払えれば入会できるんじゃないの?
943 :
東海子:2013/10/23(水) 03:01:16 ID:Dv6KeXYQ
>>942小さい会社でも良いけど役職ないと無理かな
会費はもっと安いところがあるよ
944 :
東海子:2013/10/24(木) 15:03:38 ID:uB7SL6xg
村上市長が経営してるガソリンスタンドがあるって聞いたけど…
税金対策?
945 :
東海子:2013/10/24(木) 15:32:38 ID:0dsEPjyg
>>944あるけど、それが税金対策とか(笑)
君は社会に出てすぐ市長になれるとでも思ってるの?
順番考えろよ、低脳
946 :
東海子:2013/10/25(金) 00:12:10 ID:o8KY1ekA
米屋の親父が出馬して市長になったら、米屋は…あとはわかるよね?
947 :
ツ督個海ツ子:2013/10/25(ツ凝�) 13:43:45 ID:DcrNn9Xg
ツつ�ツづ個スツテツィツーツブ窶「ツジツδ?ツブツズツつセツづ?ツづ?
ツ静?ツ凝�ツ妥篠催エツづ?Appleツ偲青運ツ営ツつオツづ?ツつスツつゥツづァツづ按つ�
948 :
東海子:2013/10/25(金) 20:01:10 ID:tGCgC2QA
わかりますわー
949 :
東海子:2013/10/26(土) 01:08:51 ID:oTunJOvQ
>>947さんよ、「東海板、質問要望スレ【part1】」の
>>942を読みましたか?
それとも、単なるスレ嵐ですか?
950 :
東海子:2013/10/26(土) 11:14:31 ID:4dXHFVZg
そんなもんイチイチ読むやついるのか?
951 :
東海子:2013/10/26(土) 13:27:51 ID:3I2astJg
さすが、部落の町だな。
つまんねースレだな。
952 :
東海子:2013/10/26(土) 14:39:28 ID:4dXHFVZg
B落な
953 :
東海子:2013/10/27(日) 01:59:19 ID:/0oNyrkQ
木田らへんで火事??
954 :
東海子:2013/10/27(日) 02:41:00 ID:bmySm7Zw
文字化けを荒らしと勝手に思い込む人いるのか
955 :
東海子:2013/10/27(日) 09:09:58 ID:zVyM0O6w
大あま市民に舐めた口きくとマンゾー送りにされるでー
956 :
東海子:2013/10/27(日) 12:30:39 ID:n82fshRg
七宝庁舎前になんか立ってるね。木造建築。
アマ土地の真ん前。
なんだろ?
957 :
東海子:2013/10/27(日) 15:27:38 ID:ecINPkvA
噂では喫茶店です。
958 :
東海子:2013/10/27(日) 16:26:23 ID:n82fshRg
>>957そうなんですか…喫茶密集地帯になりますね。
959 :
東海子:2013/10/30(水) 20:42:28 ID:C0hiJjrw
もうすぐ1000ですねー。
960 :
東海子:2013/10/30(水) 21:19:34 ID:txslP24A
ねー
961 :
東海子:2013/10/30(水) 21:27:10 ID:ssgRv9/g
次スレを頼みますよ
962 :
東海子:2013/10/31(木) 00:02:53 ID:0lrchGrg
20前くらいで大丈夫っしょ
963 :
東海子:2013/10/31(木) 02:49:41 ID:Xoq7sEEQ
年内まで持つよ
964 :
東海子:2013/11/02(土) 12:30:10 ID:JuMG9Rpw
クローバーTV未加入の人で三重テレビ映る人っている?
さっきKBS京都 極上の京都で堀場製作所の社長を特集していた
965 :
東海子:2013/11/03(日) 02:19:50 ID:hI/pdw3w
>>964アンテナがマンションの屋上にあるから三重テレビも映る
966 :
東海子:2013/11/03(日) 02:34:22 ID:qYfwt4fA
>>964あーあの白髪束ねた爺さんか
別に大したことないと思うけどなんでまたこんなところで噂が出るんだろ・・
967 :
東海子:2013/11/03(日) 09:15:57 ID:7fH3vxpg
尾張でも東部出身の自分が感じるのは、この辺は民度が低いというか下品というか
先日変なDQNに絡まれて一悶着あった後、別れ際に「国に帰れ在日部落が」と言ったら激高してた
図星つかれたのだろうか? 実際こういう立場の人ってあま市周辺には結構いるの?
968 :
東海子:2013/11/03(日) 11:02:02 ID:/3N4c/PQ
土地も低い、家賃も低い、民度も低い
水が低い所に流れるがごとく、人も集まってくるんだよね。
つまり尾張名古屋の吹き溜まりになってるんだな。
969 :
東海子:2013/11/03(日) 11:18:32 ID:qYfwt4fA
以前、春日井で絡まれて一悶着あった後、別れ際に「春日井のカスが」と言ったら激こうしてた。
あれは図星だったなw間違いないw
970 :
東海子:2013/11/03(日) 11:29:37 ID:ri+VnAEQ
七宝庁舎前の建設中の建物、やっぱりカフェだった。
周り茶店大打撃w
まぁ開放的な店がなかったからあれだけデカいカフェなら助かるわ。
モスバーガーなくてお茶するとこなくて困ってた。
971 :
東海子:2013/11/03(日) 11:33:28 ID:jfebtSmw
自分は名古屋市内東部に住んでいて、あま市民でも尾張東部地域の人間ではないけれど
自分の経験から来る肌感覚では、尾張東部、つまり小牧とか春日井あたりになるのかな?
その地域ではイヤ~な思いをすることが多いように感じますね。
特に車を運転しているときに多い。
車線変更のウィンカーを出した瞬間に車間を詰められるみたいな、ね。
あま市を中心としたあたりは、たしかに人や街が少し砂埃っぽい感じがしないでもない
けれど、対人間で嫌がらせみたいなことをされた記憶はないですね。
変に飾っていなくて、親切な人が多いように思います。
ま、実際に住むとまた異なってくるのかもしれませんが。
972 :
東海子:2013/11/03(日) 12:34:41 ID:nubGagiA
海部地域は転勤族は少なく昔から住んどる人が多いでね
973 :
東海子:2013/11/03(日) 15:39:03 ID:/3N4c/PQ
萱津ですけど、賃貸住宅が多いせいかゴミ出しのマナーが悪すぎる。
指定外の袋・曜日を守らないなどなど
元々の住民も嫌な思いしてるだろうな。
974 :
東海子:2013/11/04(月) 14:46:16 ID:8bXcFrXg
975 :
東海子:2013/11/04(月) 23:37:18 ID:CUx9xqyQ
東京から転勤で嫌々あま市に住まわされてる者としては車の運転は名古屋市内でも
尾張でも所謂名古屋走りで変わらないよ。今でも怖いよ
まぁでもあま市・大治・津島、この辺は名古屋市内から行くと一宮辺りを境に雰囲気変わるね
表現が難しいけど地域全体が荒れてるような
976 :
東海子:2013/11/05(火) 08:31:26 ID:ch6J9ixQ
977 :
東海子:2013/11/05(火) 08:31:53 ID:Ti8W4SqQ
じぇじぇじぇ
978 :
東海子:2013/11/06(水) 12:35:19 ID:+StGqqEA
979 :
東海子:2013/11/06(水) 12:55:49 ID:+F+bOcWQ
しっぽうしっぽうみそみそママの味七宝みそおいしい~(^^)
980 :
東海子:2013/11/07(木) 09:37:04 ID:ObK0mTOg
>>975人を殺しても構わないってレベルのうんてんだよね。
運転が荒いという質が悪質。
981 :
東海子:2013/11/07(木) 19:40:27 ID:suU7daNA
喫茶店はたまにしか利用しないけど金額に差があるね。あま○○はモーニング400円
だけど近場は320円。あま市だといくら位が相場なんだろうね。
982 :
東海子:2013/11/08(金) 07:31:20 ID:7GKyWOyw
あま、稲沢、清洲のいずれかで賃貸を借りたいのですがオススメの不動産屋があれば教えてください。
983 :
東海子:2013/11/08(金) 07:37:11 ID:O8sUw2Hg
じぇじぇじぇからの~じぇじぇじぇ×4
984 :
東海子:2013/11/08(金) 08:04:28 ID:ahYfEVhg
賃貸屋なんて担当者次第だわな
985 :
東海子:2013/11/08(金) 09:30:47 ID:P7JfMKFg
次スレ頼みます
986 :
東海子:2013/11/08(金) 09:42:47 ID:Q6vI+dWA
>>982ミニミニ、東建はやめとくけ。
敷金礼金0のはヤバい。エアコンの管通す蓋がなければ、一つ3000円。
987 :
東海子:2013/11/09(土) 09:00:55 ID:UdO1wYug
あまっち
988 :
東海子:2013/11/10(日) 03:57:15 ID:xMSSeXeQ
じぇじぇ
989 :
東海子:2013/11/10(日) 12:14:34 ID:CPKLA+Og
>>982どれもダメだな
名古屋市内の方もさしくは津島だな
990 :
東海子:2013/11/11(月) 06:15:11 ID:N06rYn6A
990
991 :
東海子:2013/11/11(月) 12:51:32 ID:Uy5dEhGA
甚目寺上萱津に、アルバム見せびらかしてくだらない自慢しまくってた水本とかいう糞ジジイ、もうくたばったかな?見合い写真かと思ったら、くだらない記念写真ばかり見せびらかして、ウザかった。
992 :
東海子:2013/11/12(火) 00:41:47 ID:bV16fQiw
すげー個人的な話だなw
993 :
東海子:2013/11/16(土) 09:20:37 ID:vWoUwryA
あま市産業まつり 美和文化(於)
あま市公認のマスコット「あまえん坊」がくるから見に行こう。
あま市もゆるキャラがいらっしゃるとは・・
あまえん坊出没日
17日(日)・・・七宝町お松の方 記念碑あたり
恵寿荘ーくじ引き
21日(木)・・・メーテレ「ドデスカ」6:55~7:00
30日(土)・・・イルミネーション点灯式 夕方~
調べたらあったもんで。 ^^みんな遊びに行ってやってケロー。。
994 :
東海子:2013/11/16(土) 11:20:59 ID:ABndPSjQ
まず改行覚えろ
995 :
東海子:2013/11/17(日) 17:02:34 ID:gSVUF8Dg
あまえん坊来てた?
996 :
東海子:2013/11/20(水) 20:09:09 ID:f8PLcnfw
明日はドデスカにあまえん坊でるよ
997 :
東海子:2013/11/21(木) 08:48:33 ID:HrhdoEWg
喋るゆるキャラは流行りなのか?
998 :
東海子:2013/11/21(木) 08:56:00 ID:rvAhEOiQ
あまちゃんだな。じぇじぇ!
999 :
東海子:2013/11/21(木) 10:49:51 ID:4jc+cFtw
あまり1!
1000 :
東海子:2013/11/21(木) 11:02:17 ID:HrhdoEWg
1000なら大治を合併