1 :
東海子:
2 :
東海子:2010/03/16(火) 08:12:43 ID:hgrHtmCw
[ d191.PaichiFL17.vectant.ne.jp ]
3 :
東海子:2010/03/16(火) 16:49:25 ID:LcCrQcEQ
[ softbank220029047220.bbtec.net ] <<1
乙です
4 :
東海子:2010/03/16(火) 17:53:01 ID:UqG0Ru9g
[ pd9c1d8.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 248の上地にあった中古車屋とミニミニの跡は何が出来るんでしょう?
5 :
東海子:2010/03/16(火) 18:53:03 ID:g+6zZrvQ
[ p620036.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] 八帖交差点の立体工事はまだなんですか?
もういい加減始めて欲しいです。
1号線4万台、248号2万台/日の交通量なのに、
経済損失もバカにならないと思うんですが。
6 :
東海子:2010/03/16(火) 19:49:03 ID:RNNlQhgQ
[ softbank219203088062.bbtec.net ] >>986 北野桝塚だよ 自分はすごくうまくて感動したんだけどなぁ
だれか騙されたと思って行ってレポートしてみて欲しいです。 是非。
7 :
東海子:2010/03/16(火) 19:57:45 ID:rHhUmS4A
[ p4104-ipbfp1504tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 前スレ1000GJ
8 :
東海子:2010/03/16(火) 21:25:25 ID:J/yN1hYw
[ PPPa158.w14.eacc.dti.ne.jp ] 北野桝塚ってそんなにひらけてないよね?つか自分にとってはアノ辺豊田だなw
9 :
東海子:2010/03/16(火) 21:27:07 ID:quh5gxHA
[ i202-238-35-224.us.catvmics.ne.jp ]
10 :
東海子:2010/03/16(火) 22:29:24 ID:g+6zZrvQ
[ p620036.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] >9
昔からあんなに右折多かったですかねぇ。
イオンができて南が中心になった影響なんでしょうか。
11 :
東海子:2010/03/16(火) 22:44:17 ID:duDwWbOQ
[ r-118-104-188-19.g212.commufa.jp ] >>6味・値段とも普通だったけど
従業員が多すぎるからそのうち自滅するんじゃない?
12 :
東海子:2010/03/16(火) 22:52:53 ID:u2VXtiug
[ i219-124-8-195.us.catvmics.ne.jp ] micsの光使ってる人いる?
13 :
東海子:2010/03/16(火) 23:31:06 ID:FYB9+KsQ
[ EM114-51-70-135.pool.e-mobile.ne.jp ] 不安が吹き飛ぶような愛がホシイ!
14 :
東海子:2010/03/17(水) 12:47:08 ID:lLYmGtqg
[ p1228-ipbf16tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 材木町に住むものですが、ときどきプラスチックの溶けるような匂いが辺り一面に漂うことがあります。何の匂いでしょうか?知っている人がいたら教えて頂きたいです。
15 :
東海子:2010/03/17(水) 18:00:55 ID:s/PQyipw
[ pd3161d.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] 岡崎の飲屋街は、南明大寺と井田のマックの裏手のあたりの2つが双璧でしょうか?
16 :
東海子:2010/03/17(水) 18:08:43 ID:2p0xiGuQ
[ p936b4b.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] >>15日名本町あたりとか、上和田辺りも多くないですか?
17 :
東海子:2010/03/17(水) 22:21:52 ID:E8tOik+Q
[ p4026-ipbfp2803tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >>5生活道路をつぶしてまで立体交差にする必要は無いと思う。
沿線に住んでいる者として、せっかく騒音が少なくなったというのに。
18 :
東海子:2010/03/17(水) 23:07:21 ID:u1vV8s9A
[ r-118-106-218-179.g205.commufa.jp ] JRの通学定期は、名古屋~金山⇔共和~安城は全て値段が一緒。
名古屋⇔安城(460円区間)でも、金山⇔共和(230円区間)でも
定期券の値段は同じ。
ちなみに、名古屋駅・金山⇔野田新町・東刈谷・三河安城・安城(460円)
西岡崎駅利用者は、どう思っているんだろう?
岡崎市内になったとたん、運賃が跳ね上がる。
19 :
東海子:2010/03/17(水) 23:13:47 ID:OI2wCPog
[ i122-49-192-035.us.catvmics.ne.jp ] >>14だいたい原因は分かるけど、即効削除されると思うからハッキリ書かないけど、
一般的な ある食品から出る液体を排水溝に流すとそんな匂いがする。
20 :
東海子:2010/03/18(木) 00:12:36 ID:KCwbm2rA
[ i202-238-35-224.us.catvmics.ne.jp ] >>17八帖交差点のせいで朝の生活道路が抜け道として使われて危ないことになってるけどな。
周辺の用地買収はしてほしいが
例として吹矢橋の国一交差点にあるぼろい民家を買収できなくて左折専用車線を設置できないあたり
厳しいかもね
21 :
東海子:2010/03/18(木) 17:34:07 ID:3tz/5qQA
[ d116.PaichiFL16.vectant.ne.jp ] 昔、計画として存在したと聞く本宿~矢作間の高架BPを作っておくべきだったよな
22 :
東海子:2010/03/18(木) 17:44:16 ID:NhA04aZw
[ ntkngw126150.kngw.nt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp ] >17
騒音が少なくなったってことは、前はもっとひどかったってこと?
何かがあって今は少なくなった・・・のかな?
23 :
東海子:2010/03/19(金) 08:35:40 ID:mqQWB9eA
[ i123-255-241-062.us.catvmics.ne.jp ] 新聞で読んだ記憶なんですが、イギリスで道路を造る場合、地元住民と地方政府、議員が予算、効果、期間等々で綿密に相談してから実施するとのことでした。
岡崎、伊賀川の氾濫があってようやく伊賀川の整備に踏み込んだみたいだけど、道路は事故多発している地域なんだし、3月末に向けて「?」な道路工事するのやめて、分析・検討・予算など真面目にしてくれると良いんですけどね。
24 :
東海子:2010/03/19(金) 11:21:48 ID:2feBtg9A
[ PPPbf513.aichi-ip.dti.ne.jp ]
25 :
東海子:2010/03/19(金) 11:50:21 ID:aATYI5AA
[ r-118-106-218-179.g205.commufa.jp ] 伊賀川の氾濫>江戸時代から放置されていたらしい、という書き込みは前見たけど。
河川敷を不法占拠する事例は全国各地にあり現在進行形。
多くは、畑つくったり、小屋建てて、住みついている。河原乞食というらしい。
愛知県は事故が多く、そのなかでも岡崎を筆頭に三河は異常に多いらしい。
26 :
東海子:2010/03/19(金) 12:46:38 ID:Kqo+Gxqw
[ ntaich375056.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] >>25岡崎に来る前に住んでいた地域(愛知県海部郡)では、
どこへ行っても堤防内側に家があるのが当たり前でしたね。
放置していた行政も良くないけど、
それに胡坐をかいて居座る方も責任無しとは言えないでしょうね。
確かに岡崎近辺の運転マナーは良くないですね(笑)
だって、一時停止はあって無きが如しだし、
脇道から入るときも「とりあえず鼻突っ込んでみて相手が止まる」事を
前提にしてるから有り得ないですよ。
ウィンカー出さない人も多いし。
27 :
東海子:2010/03/20(土) 07:39:03 ID:gb8FaytA
[ Ksq0qaG.proxy20018.docomo.ne.jp ] 探偵ナイトスクープでやってたキタロー村ってのが岡崎市に在るみたいだけど
何処にある?
28 :
東海子:2010/03/20(土) 08:51:37 ID:h94A/hkw
[ PPPa314.w14.eacc.dti.ne.jp ]
29 :
東海子:2010/03/20(土) 09:58:51 ID:FwKn0h7Q
[ i202-238-35-224.us.catvmics.ne.jp ] >>22康生~矢作橋間の広い側道と木々はたしか1980年代後半くらいに設置されたんじゃね?
側道が使いにくくてまともに機能してないけどな。
30 :
東海子:2010/03/20(土) 10:48:33 ID:Mq0DnN1g
[ v059221.ppp.asahi-net.or.jp ] ウインカー出さないのが文化なのかどうかしらんけどすごく困る
摘発しまくってほしい
31 :
東海子:2010/03/20(土) 11:59:11 ID:vy4dry9A
[ 91.57.30.125.dy.iij4u.or.jp ] 岡山に行ったとき、右折レーンの車が青信号になってからウインカー焚きはじめて驚いたのを思い出した
32 :
東海子:2010/03/20(土) 12:04:43 ID:GImc9CuA
[ cw43.razil.jp ]
33 :
東海子:2010/03/20(土) 12:18:56 ID:eBYd7TNA
[ p2242-ipbf302sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>30、31
右折専用レーンなら、まだ問題はない。
右折と直進兼用のレーンで、それをやられると非常に迷惑。
34 :
東海子:2010/03/20(土) 13:33:00 ID:ybNtIiAg
[ antlia.aitai.ne.jp ] 岡崎でおみやげって何かある?
今度地元に帰省するんでおすすめ教えて
ちなみにクラウン最中とかういろうとかは知ってるんで他にあるかな?
35 :
東海子:2010/03/20(土) 14:38:06 ID:GImc9CuA
[ cw43.razil.jp ] オレが買って帰るもの
特に岡崎名物ってワケじゃないけど・・
・海老萬のえびせんべい
・カクキュー売店の八町味噌関連商品の何か
”赤味噌ラガービール”なんて珍しがられる・・・高いけど
・夏~秋なら、安城梨
・冬なら丸石醸造のしぼりたて原酒とか、大吟醸の酒粕
・安城の一色漁協直営店のうなぎ(ここまだあるのかな?)
・この季節ならシビコの魚屋で”梶島のあさり”(今年はダメらしいが)
36 :
東海子:2010/03/20(土) 14:44:37 ID:21rRXAGg
[ i219-124-6-069.us.catvmics.ne.jp ] 半分岡崎じゃないよね
37 :
35:2010/03/20(土) 14:49:31 ID:GImc9CuA
[ cw43.razil.jp ] >>36だって岡崎に限定するとレパートリーが・・・・w
俺も岡崎土産で何があるのか聞きたいくらいだよ
38 :
東海子:2010/03/20(土) 15:04:01 ID:VgWmSdPg
[ i219-164-117-77.s02.a023.ap.plala.or.jp ] サムライ日本プロジェクト 「サムロック」ってそんなに有名なんですか?
今日もTVで取り上げられてたんだけどご存知?
39 :
東海子:2010/03/20(土) 15:06:34 ID:VgWmSdPg
[ i219-164-117-77.s02.a023.ap.plala.or.jp ] >>34 評判がいいなら、お土産にサムロックブランドの商品はいかがが?
40 :
東海子:2010/03/20(土) 15:57:29 ID:3AZznuaQ
[ r-118-106-218-179.g205.commufa.jp ] 安城の一色漁協直営店のうなぎ(ここまだあるのかな?)
>もう、ないよ。マンションになってるよ。
41 :
東海子:2010/03/20(土) 16:12:49 ID:Lph4NLxw
[ p23069-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] サムロック2~3年前にトレたまでも取り上げられてた
その時の某実況での反応は苦笑いという感じ
サムライ日本プロジェクトってのもどうかと思うけどまあこれからかな
42 :
東海子:2010/03/20(土) 16:34:27 ID:YOO2mErQ
[ i61-195-241-023.us.catvmics.ne.jp ] >>34俺は備前屋のお菓子とか八丁味噌製品とか買っていくぜ
東岡崎駅の売店でも売っているし。
クラウン最中は豊田市でういろうは名古屋市だね
43 :
東海子:2010/03/20(土) 19:05:14 ID:v9Dow0BA
[ FLH9Aaf048.aic.mesh.ad.jp ] 備前屋の「手風琴」はおいしいよ。
誰に贈っても喜ばれると思う。
44 :
東海子:2010/03/20(土) 19:53:34 ID:D/s9EcgA
[ p7173-ipbfp2205tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 岡崎というか名古屋になるかもしれないけど、「ゆかり」は
どこにもっていっても好評なことが多いし、日持ちもするので
うけがいい。
45 :
東海子:2010/03/20(土) 20:57:38 ID:vD0hDmAQ
[ pd9c1d8.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 備前屋の手風琴は美味しいですね。太田油脂の地元の食用油も喜ばれます。
エゴマオイルとかいろいろあります。お中元・お歳暮は買ってます。
46 :
東海子:2010/03/20(土) 21:14:34 ID:Tj85ZuZg
[ d22.AaichiFL26.vectant.ne.jp ] 桜園の豆乳カステラ。
47 :
東海子:2010/03/20(土) 22:31:39 ID:nBF8Ioag
[ p29d441.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] 手風琴は甘さ控えめで、喜ばれますね。
逆にあわ雪は見た目と違ってむっちゃ甘いんで、
好き嫌い激しいと思う。
48 :
東海子:2010/03/20(土) 23:36:30 ID:WHIBef1Q
[ U040021.ppp.dion.ne.jp ] 八丁味噌まんじゅうが結構好きだ
意外に上品な味で
手風琴はかなり定番でおいしいと思う
49 :
東海子:2010/03/20(土) 23:44:30 ID:hGcD2d+g
[ i219-124-8-195.us.catvmics.ne.jp ] 大あんまきを大量に持っていったら嫌がられた実績がある
50 :
東海子:2010/03/21(日) 00:30:09 ID:pkoRAwOw
[ i61-195-251-209.us.catvmics.ne.jp ] 大阪京都の友人たちにふるさと本舗のまんじゅう&ういろう&ようかんが好評で、
会いに行く度にリピート入るよ。
あちらには洒落たお菓子はいくらでもあるから最初気が引けたくらいだったけど、
ああいう素朴なのが良いのかも。
日持ちしないのが玉に傷だけどw
51 :
東海子:2010/03/21(日) 01:14:13 ID:GBK+97kQ
[ i202-238-35-224.us.catvmics.ne.jp ] 月極駐車場に勝手に駐車してるそこの貴方!
デジカメでナンバー撮られてますよ^^
52 :
東海子:2010/03/21(日) 01:50:12 ID:c60+YtGA
[ b2yUSxRvFErORKrq.w52.jp-t.ne.jp ] コンビニの駐車場で2台分使って止めてた地域パトロールさん!
市に通報しておきましたよ^^
53 :
東海子:2010/03/21(日) 05:39:37 ID:LPbLvxtg
[ b10Sty2atpnA3gb2.w41.jp-t.ne.jp ] 井田付近、今停電してる?
54 :
東海子:2010/03/21(日) 06:42:45 ID:rDFs0KKw
[ p5080-ipbfp2002tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 井田南ただいま通電中。
55 :
東海子:2010/03/21(日) 09:53:16 ID:8m9qlJ1w
[ PPPa436.w13.eacc.dti.ne.jp ] ちょっとした台風だね、朝外でたら空がもやがかかった感じで黄砂かと思ったよw
56 :
東海子:2010/03/21(日) 09:59:02 ID:ttwo/+jg
[ cw43.razil.jp ] 黄砂でしょ
57 :
東海子:2010/03/21(日) 10:05:25 ID:ySQmYBuA
[ antlia.aitai.ne.jp ] 34です、みやげもの情報ありがとう
定番?の手風琴と予算があれば他にも教えてもらったおみやげ買ってみます
58 :
東海子:2010/03/21(日) 10:13:02 ID:7YWFElIw
[ i219-124-8-195.us.catvmics.ne.jp ]
59 :
東海子:2010/03/21(日) 10:18:37 ID:8m9qlJ1w
[ PPPa436.w13.eacc.dti.ne.jp ]
60 :
東海子:2010/03/21(日) 10:49:53 ID:zUnr5+Lw
[ softbank219203255129.bbtec.net ] 今日の天気は、晴れ?曇り?
それとも、ものすごくひどい黄砂?
61 :
東海子:2010/03/21(日) 11:30:56 ID:0T2NU+wA
[ i219-124-3-151.us.catvmics.ne.jp ] >>60皆さんが言ってらっしゃるとおり、黄砂です~。
昨日から洗濯物は外に干さないほうがよさそうですとか、色々ニュースでやってました。
気候が良くなってきても、花粉、黄砂と健康に悪いことが重なり嫌な季節ですね。
62 :
東海子:2010/03/21(日) 13:05:53 ID:d8P7zelA
[ ntaich076224.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 鳥の大群!!すごい数!!地震の前兆??
63 :
東海子:2010/03/21(日) 14:22:42 ID:zBusxbTw
[ PPPbf513.aichi-ip.dti.ne.jp ]
64 :
東海子:2010/03/21(日) 17:30:35 ID:iwGBpTHA
[ r-118-106-218-179.g205.commufa.jp ] >>5岡崎の渋滞って、休日になると本当にひどいですね。
岡崎市民は、名古屋市とか遠方には行かないんですよね?岡崎ナンバー見たことないし。
あと、248とか、豊橋ナンバー(蒲郡?)、豊田ナンバー異常に多いな。
彼らにとって、岡崎のイオンやらその周辺が都会で憧れて殺到しているのでしょうか?
寂れた東岡崎駅前があんなに混んでいるのも理解不能。
何でもかんでもクルマ移動するから渋滞するんだろうな。
65 :
東海子:2010/03/21(日) 18:59:39 ID:4DYqsGwA
[ pd9c1d8.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 岡崎市民ですが、渋滞するところは避けて走ってます。
オバちゃんは裏ルート使ってるかはわかりませんが・・・。
66 :
東海子:2010/03/21(日) 19:32:11 ID:RMEayA6g
[ U042183.ppp.dion.ne.jp ] >>62イオンは夕方になるとカラスの大群が押し寄せるのが日常の風景。
糞がくさくてたまらん。
67 :
東海子:2010/03/21(日) 23:38:17 ID:GBK+97kQ
[ i202-238-35-224.us.catvmics.ne.jp ] なんでイオンはあんなにカラスが襲来するの?
前一回遭遇したけど臭かった
68 :
東海子:2010/03/22(月) 05:49:02 ID:L6s2ZHYQ
[ i60-47-14-17.s41.a023.ap.plala.or.jp ] もともとイオン、南ジャスは山林だったのと
建物からの廃熱とか雨風から身を守るには
絶好の場所のような
69 :
東海子:2010/03/22(月) 07:12:20 ID:V/UJr/Rg
[ i219-124-6-035.us.catvmics.ne.jp ] >>67イオンの隣の神社の林がカラスのお宿。
お宿に帰る前の集会所。
70 :
東海子:2010/03/22(月) 08:15:31 ID:MitF9piw
[ p7234-ip02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] サクラまだかね
71 :
東海子:2010/03/22(月) 08:18:07 ID:Is/EgBuw
[ p2217-ipad02tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] もう咲いてるじゃん
行福寺のしだれ桜とか満開じゃね?
72 :
東海子:2010/03/22(月) 10:51:08 ID:Vx9AXD1Q
[ i61-195-244-082.us.catvmics.ne.jp ] 奥山田の桜も見るなら今日明日だろうな
伊賀川の桜もチラホラと咲き始めてる
こちらも暖かい日が来れば一気に開花するだろう
73 :
東海子:2010/03/22(月) 11:08:10 ID:p+P84j8g
[ d-117-74-13-181.d-cable.katch.ne.jp ] 交差点の信号や電線の上で「ピーチク、パーチク」
一晩中鳴いてるのはムクドリかな?
74 :
東海子:2010/03/22(月) 13:36:47 ID:h6nzV7eA
[ U044125.ppp.dion.ne.jp ] そうだね
75 :
東海子:2010/03/22(月) 15:09:55 ID:S1VKK3bg
[ PPPa262.w14.eacc.dti.ne.jp ] 人や車が多い繁華街は天敵に襲われないから集まっちゃうんですよねぇ
76 :
東海子:2010/03/22(月) 17:24:43 ID:Y4j8BVyw
[ softbank220029047220.bbtec.net ] 早川沿いの桜がつぼみから花へちらほら咲いてきました
77 :
東海子:2010/03/22(月) 17:33:48 ID:lvAbx4KQ
[ p9043-ip02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] まんかいかね
78 :
東海子:2010/03/22(月) 17:40:28 ID:h9iEyTVg
[ p4104-ipbfp1504tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 豊橋は市の条例かなにか、豊田はトヨタ生協の圧力かなにかで、新規に大型SCが出店できないと聞いた。
ガセかもしれんが・・・。
だから豊橋方面や豊田方面からの客も多いのかもね。
別に都会でもないし憧れなんて微塵も抱いてないと思うよ。
79 :
東海子:2010/03/22(月) 20:16:19 ID:STWjBZ9g
[ FLH1Afs170.aic.mesh.ad.jp ] みよしのイオンもいまいち交通の便が悪いからなぁ。
豊橋は以前はデパートがあって、わざわざ豊橋まで行くことがあったのに、今は全滅…
80 :
東海子:2010/03/22(月) 20:35:31 ID:wMOZ0R0A
[ r-118-106-218-179.g205.commufa.jp ] 岡崎はシネコンが至近距離で2ヶ所も南部に出来たから、より渋滞集中が
ひどくなったんだろうな。
ただ、豊橋や豊田が岡崎を意識しているのは間違いないよ。
でも、岡崎がその期待に応えているかどうか疑問だけど。
81 :
東海子:2010/03/22(月) 20:44:56 ID:/0neWM8A
[ softbank219203100047.bbtec.net ] 新鮮な肉が
82 :
東海子:2010/03/22(月) 21:21:11 ID:SoE7BBEg
[ w0109-113-152-71-114.uqwimax.jp ] 岡崎市が郊外に大型商業施設を許可したから中心市街地が消滅したんだよね。
豊田も豊橋も駅前中心市街地があって県外からきてもそれなりの都市規模で
見られるけど岡崎の駅降りて、安城の方が街が大きいんですか?って取引
さんに聞かれたことあるな~やっぱ郊外より駅前エリアを外部の人は評価
するみたい。
83 :
東海子:2010/03/22(月) 22:03:47 ID:wMOZ0R0A
[ r-118-106-218-179.g205.commufa.jp ] 岡崎市の場合。JR岡崎駅東~国の合同庁舎~西友~イオン・警察署・裁判所
~東岡崎駅・県の出先~康生シビコ~岡崎市役所。
南北に縦長にメインストリートが出来てるんだよな。面的な整備というものがない。
河川や山の自然以外にも、道路・鉄道・集落で、ことごとく分断されている。
38万の人口がいるのにバラバラ。で、毎週イオンに渋滞つくってやってきて、
岡崎市民であることを確認したいんだと思う。一種の集会所。
豊田市はパスポートの取得を駅前に持ってきて、無理やり中心部に集めてる。
豊橋市は、新幹線JR名鉄なんかの総合駅で無理やり集めてる。
岡崎はその束縛がない。駅前が発展する仕掛けがない。
84 :
東海子:2010/03/22(月) 22:06:46 ID:L6s2ZHYQ
[ i60-47-14-17.s41.a023.ap.plala.or.jp ] 駅前の活性化目的で商業施設を誘致させるのは無理かも
JR駅前はマンション群だらけでSCは不可能に近い。
名鉄にしても駅ビルの建て直しが限界、ユニー跡地はマンション
になってしまい康生までSCが入る隙間すら無い。
むしろ潔く、駅前は公共交通機関専門に割り切って
役所、庁舎、イオン、西武、アピタへの交通整備をするとか
85 :
東海子:2010/03/22(月) 22:20:13 ID:wMOZ0R0A
[ r-118-106-218-179.g205.commufa.jp ] JR西岡崎駅、岡崎駅とも周辺は貧弱ですね。
イオンや西友を岡崎駅前と呼ぶのはかなりムリがある。
せいぜい、国の合同庁舎辺りまでが限界。
名古屋駅~刈谷(400円)~安城(460円)~西岡崎・岡崎(600円)
安城から岡崎に入ったとたん、140円も値上げ。
これだけ、JRが冷遇されている地域も珍しい。
86 :
東海子:2010/03/22(月) 22:30:46 ID:lhBndClQ
[ d116.PaichiFL16.vectant.ne.jp ] 豊田の駅前は見た目は大きく見えるが、少し歩くと
「あー車の街だな」と思えるくらいに岡崎と同じ貧弱さがある
あと、豊田は止まる電車が普通だらけというのが岡崎以下
87 :
東海子:2010/03/22(月) 22:41:26 ID:S5FLMOOg
[ i219-124-8-038.us.catvmics.ne.jp ] >>85>名古屋駅~刈谷(400円)~安城(460円)~西岡崎・岡崎(600円)
名古屋へ行くとき安城と西岡崎乗車の往復280円差を埋めるために自転車で安城駅まで行ったが
JR安城駅の駐輪場で金を取られて悔しい思いをしたことがある。
88 :
東海子:2010/03/22(月) 22:45:00 ID:pw4wjEUg
[ 17.57.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
89 :
東海子:2010/03/22(月) 22:48:35 ID:uH7/IIrA
[ pdd0339.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] 岡崎南部の辺にお奨めの男性美容院ってありますか。
90 :
東海子:2010/03/22(月) 22:50:26 ID:wMOZ0R0A
[ r-118-106-218-179.g205.commufa.jp ] >>87安城駅は有料ですが、三河安城駅は無料です。
名古屋駅~刈谷(400円)~安城(460円)~西岡崎・岡崎(600円)
安城と岡崎は市の違いで分けてるけど。
刈谷市野田新町・東刈谷・三河安城・安城=ここは4駅全部460円均一。
なので、駅の価値だと思う、JRの判断は。
91 :
東海子:2010/03/22(月) 23:04:39 ID:Dn0jZpHg
[ i202-238-35-224.us.catvmics.ne.jp ] 安城では二つも同時に立体交差を開通させてるというのに
岡崎はひたすら青インクグリグリ、良くて一車線増やすだけという怠慢ぶり
どうしてこうなった!
92 :
東海子:2010/03/22(月) 23:17:16 ID:S5FLMOOg
[ i219-124-8-038.us.catvmics.ne.jp ]
93 :
東海子:2010/03/22(月) 23:50:02 ID:qdyuNViQ
[ p026d71.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 昨日、子供を某内科で受診して
熱が下がらないので市民病院行ったら肺炎、即入院だったorz
最初に検温もせず、まぁ風邪だしょお薬だしておきますね♪
って時点で何だかとは思ったが・・・どことは言わないけど
94 :
東海子:2010/03/22(月) 23:54:25 ID:HOZCPARA
[ cw43.razil.jp ] オレの友達なんか、腹痛で市内の某病院に行ったら胃腸風邪と診断されたけど、
別の病院に行ったら盲腸が破裂していることが判って即入院だった。
95 :
東海子:2010/03/23(火) 06:04:18 ID:KxAtbE8A
[ i60-47-14-17.s41.a023.ap.plala.or.jp ] >89
JR駅西口、ローソン裏のサロンドビリーか
その通りを南自動車学校方面50メートル先の
きんぎょばち
96 :
東海子:2010/03/23(火) 06:43:37 ID:4coJSu1Q
[ d27.PaichiFL17.vectant.ne.jp ] 某病院で子宮外妊娠って診断されて、親にド叱られた女の子を知っている。
そんなはずは無いと違う病院に行ったら、本当は尿道結石だった。
97 :
東海子:2010/03/23(火) 10:27:00 ID:TWgPRNag
[ Ksq0qaG.proxy20056.docomo.ne.jp ] うちの子供が赤ちゃんの頃腕を上げると泣くから、駅近くの内科に行ったら何でもないと言われた。
違う病院に行ったら脱臼してた。
98 :
東海子:2010/03/23(火) 13:06:56 ID:hJopeZxg
[ r-118-106-208-241.g205.commufa.jp ]
99 :
東海子:2010/03/23(火) 13:15:23 ID:goDahgJg
[ p2217-ipad02tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] ヤブ医者の話をしてるんだろ
100 :
東海子:2010/03/23(火) 13:24:25 ID:Q1Ocpoww
[ U044049.ppp.dion.ne.jp ] 某病院とだけじゃなくて、もう少し情報plz
気になって仕方がない
101 :
東海子:2010/03/23(火) 14:36:54 ID:28ukf79g
[ airh128018013.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ] そういう情報は管理人によって速攻削除されます
102 :
東海子:2010/03/23(火) 16:25:48 ID:c1F02khg
[ r-118-106-218-179.g205.commufa.jp ] >>91安城の場合、県道高架で60億、市道アンダーで35億。合わせて95億。
確実に有益なとこに使ってます。
岡崎市は図書館つくったり、互助会に補助して消えてるのでは?
103 :
東海子:2010/03/23(火) 16:28:32 ID:EsQMM8qg
[ airh128011048.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ] 岡崎は既にコンクリートから人にシフトしてますw
104 :
東海子:2010/03/23(火) 18:05:30 ID:mLMIwHAA
[ cw43.razil.jp ] りぶらとか、岡崎城の新築の櫓とか、松坂屋跡の市民ホールの話とか・・・
全力でコンクリートにつぎ込んでいる気がする。
105 :
東海子:2010/03/23(火) 19:08:52 ID:nOGhAAsg
[ i202-75-114-170.us.catvmics.ne.jp ] 豊田・安城・刈谷は、自動車関連工場間道路の整備が最優先だからなぁ・・・
106 :
東海子:2010/03/23(火) 19:42:24 ID:ZicZOKBg
[ 05001030234025_ac.ezweb.ne.jp.wb03proxy10.ezweb.ne.jp ] >>91>>102安城は平針街道バイパスのデンソー付近の三河線越え開通もひかえてますね
それに比べて岡崎は平針街道バイパスの無駄な塗装がw
107 :
東海子:2010/03/23(火) 19:55:29 ID:c1F02khg
[ r-118-106-218-179.g205.commufa.jp ] 岡崎市役所って、立体駐車場に入るだけで、入庫待ちであふれて渋滞している。
前は東庁舎のとこに平面駐車場もあったのに。
渋滞マゾなんじゃないの?これだけ渋滞つくるのが好きって、おかしいだろ。
いくらなんでも。
八帖交差点(248と1号クロス)も放置だし。
単に遅れているだけなのに、岡崎市は、江戸時代に城下町で宿場町で
岡崎城があって、徳川家康がいて、どうだ凄いだろって言われても。
今は江戸時代じゃないし、江戸時代に自動車も鉄道もないし、
岡崎市という地方自治体自体ない。
108 :
東海子:2010/03/23(火) 20:02:06 ID:XHz6nPSA
[ p23069-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] まあ悪い所は見ない見ない
自慢になるところしか興味ないって土地柄ですので・・・
109 :
東海子:2010/03/23(火) 20:23:27 ID:tsLDC40g
[ i60-35-115-215.s41.a023.ap.plala.or.jp ] コンクリートだけじゃなくアスファルトも
by岡崎市
110 :
東海子:2010/03/23(火) 20:47:01 ID:THxs4V6w
[ i219-124-8-195.us.catvmics.ne.jp ] 市役所に行きやすくすると職員の仕事が増えるからな
わざわざそんなこと誰もしない
111 :
東海子:2010/03/23(火) 21:21:42 ID:wlYJdUlg
[ d116.PaichiFL16.vectant.ne.jp ] >>105豊田~安城間ばかり優先してるので安城市内の岡刈線は相変わらず混んでるよな
安城は南北はいいが、東西が混むよね
112 :
東海子:2010/03/23(火) 21:30:53 ID:FovQVVaA
[ p4109-ipbfp501tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 道路工事が始まって「おっ やっと2車線化か!」と思いきや
結局アスファルトとマーキングが新しくなっただけ、なんて事が多すぎる
同じところを何度も何度も…
113 :
東海子:2010/03/23(火) 21:50:44 ID:Q5khPNAQ
[ i61-195-244-082.us.catvmics.ne.jp ] 最近じゃ2車線化どころか車線を減らすなんてこともしてる
114 :
東海子:2010/03/23(火) 22:36:52 ID:3/rOwxNw
[ i219-124-1-212.us.catvmics.ne.jp ] なんか渋滞の話ばっかだな。
中心街は廃れるし渋滞はするし。何の取り柄もない街だな。
都市計画しているやつがアレだということがよくわかる。
115 :
東海子:2010/03/23(火) 23:21:46 ID:c1F02khg
[ r-118-106-218-179.g205.commufa.jp ] シビコ4Fって閉鎖されたのですか?3Fから行こうとしたら、
4Fへのエスカレーターが通行止めになっていた。前から?
シビコって、おばちゃんばかりだな。
あ、ローソンストア100は、ありました。
116 :
東海子:2010/03/23(火) 23:39:20 ID:THxs4V6w
[ i219-124-8-195.us.catvmics.ne.jp ] 変な運転が多くて事故が多発するというよそにはない特徴があるぞ
117 :
東海子:2010/03/23(火) 23:46:02 ID:+TCZEsOw
[ i202-238-35-224.us.catvmics.ne.jp ] 運転が悪いのは道路整備が悪すぎだからだ
運転マナーの前に道路環境を整えろ
118 :
東海子:2010/03/23(火) 23:48:51 ID:CcPaEFeg
[ p1205-ipbf47sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>101最初から書かないのと削除されるのは違うぞ。
もっとも、そんなことじゃ、この管理人も削除しないだろ。
119 :
東海子:2010/03/24(水) 00:03:45 ID:MwJmrYGw
[ r-118-106-218-179.g205.commufa.jp ] >>116市役所西庁舎の駐車場に入るために、十王公園北の一方通行を逆走行する
ブラジル人なら、今日見たけど。
>>78国道1号、八帖のへん、名古屋方向、ふと見ると、左、前、さらにその前
3台ぜんぶ豊橋ナンバー、しかも乗用車です。
豊橋ナンバー多すぎ。多分、憧れの大都会の名古屋に行くのが目的だろうな。
120 :
東海子:2010/03/24(水) 00:30:02 ID:OwRixbyg
[ i61-195-244-082.us.catvmics.ne.jp ]
121 :
東海子:2010/03/24(水) 03:21:03 ID:JHkP4TOQ
[ p6081-ipbfp1004tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] いや、1号線の名古屋方向なんだから蒲郡じゃないでしょ。
23号や248ならそうかもしれんが。
122 :
東海子:2010/03/24(水) 10:08:22 ID:1aLnr17Q
[ p2217-ipad02tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] あげ
123 :
東海子:2010/03/24(水) 10:16:36 ID:tmmHplTg
[ p2235-ip03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>119豊橋言ったて広いぞん、奥三河~渥美半島まで豊橋ナンバーだでのん
124 :
東海子:2010/03/24(水) 18:26:45 ID:f1LamZMw
[ p4143-ipbfp3101tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 流れを変えてすみません。現場作業用に使う誘導棒の購入を考えていますが、カーマやデーツーなどに売っているものでしょうか?もしみなさん御存じの方がいらっしゃったらどこで購入可能か教えてくださいませ。
125 :
東海子:2010/03/24(水) 18:47:53 ID:Ob8+6UcA
[ p936b4b.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] >>124ホームセンターか、
ワークマンとかの作業着系のものを売っているところならありますね。
126 :
東海子:2010/03/24(水) 19:18:58 ID:osxSgECg
[ p5139-ip03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
127 :
東海子:2010/03/24(水) 19:39:10 ID:oTgSV7rg
[ PPPa117.w13.eacc.dti.ne.jp ]
128 :
東海子:2010/03/24(水) 23:16:19 ID:as56OD4A
[ i210-48-128-126.us.catvmics.ne.jp ]
129 :
東海子:2010/03/24(水) 23:45:38 ID:ft1I+QNQ
[ EM114-51-196-111.pool.e-mobile.ne.jp ]
130 :
東海子:2010/03/24(水) 23:48:13 ID:Ob8+6UcA
[ p936b4b.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
131 :
東海子:2010/03/25(木) 07:33:19 ID:avP2f4jQ
[ Ksq0qaG.proxy20007.docomo.ne.jp ]
132 :
東海子:2010/03/25(木) 08:58:31 ID:ep5tZ69w
[ p2217-ipad02tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ]
133 :
東海子:2010/03/25(木) 10:40:24 ID:J4PjcC0g
[ d-117-74-35-042.d-cable.katch.ne.jp ]
134 :
東海子:2010/03/25(木) 11:34:26 ID:D/PPNY4g
[ CEPci-01p36-16.ppp18.odn.ad.jp ] >>115さん
だいぶ前からオンセンド側のエスカレーターは3Fまでしか使えません。
ダイソーの奥のエスカレーターかエレベーターなら4Fに行けると思います。
135 :
東海子:2010/03/25(木) 12:31:47 ID:WqwcDV/A
[ p1020-ipbf43sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
136 :
東海子:2010/03/25(木) 13:13:29 ID:j9FNONRw
[ p02acc2.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] きのうシビコの100均に行ったら、超可愛い子がいた
結構自分もふらふら見てたんだけど、その子も店内をフラフラ
10代でニーハイ
円待ち?声かけてみようかって思ってしまったw
137 :
東海子:2010/03/25(木) 15:25:54 ID:CGRp1Ubw
[ p4143-ipbfp3101tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ]
138 :
東海子:2010/03/25(木) 19:56:44 ID:vWtQ4MWQ
[ 234.net120137197.t-com.ne.jp ] 車上荒らしにやられた・・・
岡崎やバイ
139 :
東海子:2010/03/25(木) 21:30:43 ID:kW0lGWvA
[ i60-35-115-215.s41.a023.ap.plala.or.jp ] 何をいまさら
土井町の事件をお忘れですか?
140 :
東海子:2010/03/26(金) 12:00:01 ID:QjPoVVTA
[ r-124-18-167-110.g203.commufa.jp ] 質問です。今日からサクラの夜間ライトアップが開始されますが、
岡崎公園のサクラ祭り名物ジャンボ花見団子はもう露店にでてるでしょうか?
それとも4月の1日まで待たないとでこてないでしょうか?
去年の情報でもいいのでよろしくお願いします。
141 :
東海子:2010/03/26(金) 12:29:12 ID:A7KS0TaQ
[ p1020-ipbf43sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] ジャンボ団子、岡崎限定って訳じゃないでしょ。
鶴舞公園でも桜ケ淵でも売ってるの見たよ。
142 :
東海子:2010/03/26(金) 16:33:56 ID:x8SM65ZA
[ p2219-ipbfp2205tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >>140この時期は色んな露天で売ってるよ。岡崎限定じゃないと思う
143 :
東海子:2010/03/26(金) 20:40:35 ID:jYqbVlCQ
[ PPPa235.w14.eacc.dti.ne.jp ] 康生の交番1号から移動したんだね知らなかったw
なかなか立派でいい感じだ治安がよくなってくれるといいが
それと工事中バーデンの尾崎町交差点の高架道路(R1と名鉄線またぐ)と
日本水産過ぎたあたりの名鉄線の下をくぐる道も開通済みなので踏み切りでうんざりしてる人チェックね
144 :
東海子:2010/03/26(金) 22:14:09 ID:FWPrhzMA
[ r-118-104-180-201.g212.commufa.jp ] >>140今日、岡崎公園に行きましたが多分まだ無かった気がします。
お団子屋さんはあったような気がするので、私が見かけなかっただけかもしれませんが。
今日はとても寒かったし、歩いている人もまばらだったので、営業していない露天や
早く締めてしまう露天が目立ちました。
145 :
東海子:2010/03/27(土) 00:24:17 ID:qsALVeSQ
[ i202-238-35-224.us.catvmics.ne.jp ] >>143安城市は本当にいい仕事をしたよね。
岡崎市は踏切事故防止のために安城街道の踏切を一日でもはやくアンダーパス化するのと
県道26号の交差点にちゃんと右折レーンと右折専用信号機を整備してね。
交差点は前自民党国会議員さんの事務所がすぐ近くにあるから厳しいか?
それなら民主党の力で買収しちゃってください。
146 :
東海子:2010/03/27(土) 00:47:38 ID:ZsqSywPg
[ r-118-106-217-1.g205.commufa.jp ] 羽根ガードは何か計画はないのですか?
147 :
東海子:2010/03/27(土) 02:47:54 ID:6Ecfi5kA
[ r-118-106-218-179.g205.commufa.jp ] >>145安城街道って、安城側から来ると、東本郷の交差点のところが、直進が突然狭くなる。
あれって、わざと、暮戸に誘導しようとしているのか?暮戸も渋滞で使えない。
で、東本郷~名鉄踏切まで、狭い道で危険。
で、国道1号に出てからも信号機だらけで、橋、八帖のクロスと渋滞スポットが連続。
社会の変化にまったくついていけない老人みたいな街だな、岡崎は。
>>143バーデンの横は、ヤマダ電機が出来るんで、商業価値もUP。
148 :
東海子:2010/03/27(土) 03:09:19 ID:UKALFhtQ
[ d116.PaichiFL16.vectant.ne.jp ] お前ら、立体交差やアンダーパスかというが、
あれ計画から10年ぐらいかかるのも普通だと分かってるよな、
あと、管轄の問題も分かってるよな?
149 :
東海子:2010/03/27(土) 07:17:50 ID:s2sTUQuw
[ p4109-ipbfp501tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 岡崎って一日中どこでも渋滞してるよねぇ、と安城の人に言われた
150 :
東海子:2010/03/27(土) 07:41:23 ID:E6UqfXgw
[ b10StyYjnnjw5jb2.w12.jp-t.ne.jp ] >>146羽根ガードの少し南に、新たにガードか高架を作るであろうと思われる所はありますが…
線路西側は私が知っている限り20年以上前からそのままです。
東側の区画整理の時に通すかと期待したけどダメでした…。
151 :
東海子:2010/03/27(土) 10:12:51 ID:qsALVeSQ
[ i202-238-35-224.us.catvmics.ne.jp ] 道路が混むから
自転車かAMAZONがデフォだよね。
その事実を岡崎市は把握してるの?
152 :
東海子:2010/03/27(土) 11:12:06 ID:DGOcknMw
[ p4104-ipbfp1504tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 岡崎は東名も国一もその他の国道・県道も全部渋滞の名所じゃないか。
このあたりをクルマで通過する人たちにとってはホントに悪名高い場所だよ。
このあたりに差し掛かる度に憂鬱になるらしいし。
153 :
東海子:2010/03/27(土) 11:30:40 ID:ky/NTa4A
[ p23069-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] 渋滞+ルールやマナーがあれで地元の自分も憂鬱です
154 :
東海子:2010/03/27(土) 12:19:38 ID:3dTtR/JA
[ ntaich375056.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 道路だけじゃないよ。
今日の10:30過ぎにウィングタウンへバイクで行ったら
進行方向無視した挙句に身障者スペースへ平気で停めてる
黒の三菱アウトランダーがいたな。
看板の意味も字も読めない様な奴に
免許与えてはいかんわ。
155 :
東海子:2010/03/27(土) 12:21:15 ID:VJfuZa4g
[ i118-16-233-113.s11.a023.ap.plala.or.jp ] 本宿の「ませぎ整形外科」か、岡崎ICの近くの「はまな整形外科」の評判を教えてください
156 :
東海子:2010/03/27(土) 12:30:35 ID:1bQZyo2Q
[ PPPa292.w14.eacc.dti.ne.jp ] 評判いいと書くとログが残るけど悪いと書くと管理人が必死に消しに廻り悪い評価がなかったかのようになるので無理かと
157 :
東海子:2010/03/27(土) 13:32:17 ID:6Ecfi5kA
[ r-118-106-218-179.g205.commufa.jp ] >>146羽根ガード渋滞って、上和田のエルエルタウンのへんまで続いているから、
橋渡ってきたドライバーには、いい迷惑だな。
で、南北方向も1車線で詰まってる。(六名~上和田~土井)
158 :
東海子:2010/03/27(土) 14:27:58 ID:BpL0ZDVA
[ p2229-ipbf310sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>154>看板の意味も字も読めない様な奴に
>免許与えてはいかんわ。
やつらは、文字通り、頭に障害があるんだから大目に見ることにしてる。
159 :
東海子:2010/03/27(土) 14:55:12 ID:sOox2gEg
[ i61-195-241-023.us.catvmics.ne.jp ] >>151その通りだが、自転車道も無いし自転車通行可の歩道もせまくてデコボコで走りにくいため
自動車も自転車も走りにくい。
最近は春休みで学生が多いし土日は市街地の狭い歩道も自転車で混雑でぐちゃぐちゃ。
160 :
東海子:2010/03/27(土) 15:14:08 ID:B/N/VrMA
[ p2217-ipad02tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >>155 はまな整形外科
とにかく激混み
設備がそれほど充実してるわけじゃないので
詳しい検査が必要な場合、大きなところでやっ
てくるように言われる
161 :
東海子:2010/03/27(土) 15:26:21 ID:DGOcknMw
[ p4104-ipbfp1504tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 南北に抜ける道が少ないもんだからそうなる。
あのへんは北へ行くならJRを越えないといけないからなかなか難しいんだろな。
東西も川を渡る橋の間隔が狭いから、数少ない橋に集中する。
162 :
東海子:2010/03/27(土) 15:34:48 ID:HegECMFw
[ i219-124-6-069.us.catvmics.ne.jp ] 羽根ガードの近く、広い抜け道が出来るとか出来ないとか。
163 :
東海子:2010/03/27(土) 15:53:24 ID:h30wy7Gg
[ d69.AaichiFL18.vectant.ne.jp ] >>162用地は昔から確保してるよね、ただ、鉄道の下を通すとなると
大掛かりな工事になるし、JRの協力も必要、
しかも、あの辺りは線路が多い所だからね
164 :
東海子:2010/03/27(土) 17:49:59 ID:Id9jZ+tQ
[ i219-124-1-212.us.catvmics.ne.jp ] >>154三◆はクルマもオーナーも欠陥ありだから仕方ない。
工場が閉鎖になれば少しは街中がすっきりするかと期待したんだが
中途半端に残って最悪だな。
165 :
東海子:2010/03/27(土) 19:35:48 ID:0VWUXobg
[ cw43.razil.jp ] >>164あそこは社員の脳ミソも欠陥ありありだろ?
通勤時間帯に橋目の方に行ってみなよ。
車も歩行者も自転車もヒドイもんだよ。
166 :
東海子:2010/03/27(土) 19:41:26 ID:6Ecfi5kA
[ r-118-106-218-179.g205.commufa.jp ] >>165岡崎信用金庫も信用できないぞ。
岡崎信用金庫(本店・愛知県岡崎市)元職員が顧客の預金をだまし取った
とされる事件で、愛知県警岡崎署などが、元岡崎信金刈谷日高支店渉外次長
橋○○○容疑者(43)=同県幸田町菱池欠間=を200万円分の詐欺容疑
で再逮捕していたことが分かった
167 :
東海子:2010/03/27(土) 20:06:52 ID:HLxkbdIw
[ w219082.ppp.asahi-net.or.jp ] >>166なんだー 良くある話じゃん・・・ 氷山の一角
168 :
東海子:2010/03/27(土) 21:26:07 ID:ZgGF3w6g
[ i220-109-168-53.s02.a023.ap.plala.or.jp ] 幸田の菱池って住所を新聞の地方記事でよく見る気がする
広い町なのかな?
169 :
東海子:2010/03/27(土) 21:39:17 ID:4Y7B/xqw
[ i61-195-244-082.us.catvmics.ne.jp ]
170 :
東海子:2010/03/27(土) 21:40:52 ID:6Ecfi5kA
[ r-118-106-218-179.g205.commufa.jp ] >>168菱池って、大字ですけど?
額田郡・幸田町(大字)菱池(小字)欠間
幸田町の下に町は、ありません。
幸田町明大寺町・・・・変ですよね?
171 :
東海子:2010/03/27(土) 22:55:39 ID:pJC0C0MQ
[ 122x215x64x60.ap122.ftth.ucom.ne.jp ] てす
172 :
東海子:2010/03/28(日) 00:49:05 ID:Ep4W9sCQ
[ r-118-106-218-179.g205.commufa.jp ] 愛知県岡崎市と愛知県額田郡幸田町は合併する可能性はありますか?
また,蒲郡市と合併する可能性はありますか?
可能性はゼロではないが、現時点ではほぼ無いです(´;ェ;`)ウゥ・・・
幸田はデンソーやソニー等優良企業が多く、銭持ちっすからね。
岡崎と合併するメリット無いです。
蒲郡は東三河ですから・・・行政圏が違います・・・
車のナンバーだって違うし・・・
といっても 稲武と豊田の例がありますけどね。
でも稲武と蒲郡じゃ都市規模が違うし、競艇運営の件で
岡崎市と蒲郡市が色々ゴタゴタしたので無いでしょうね・・・
ついでに、CATVも違うんだよな。
173 :
東海子:2010/03/28(日) 03:38:04 ID:XjBZOJDw
[ ntchba243175.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 20年ほど前に一時期ではありますが城北に住んでいました。
掲示板を見ると康生通り周辺が廃れているとのレスを目して寂しく思っています。
私の住んでいた1990年あたりと比べてどうなんでしょうか?
まあ、当時も廃れていたといえばそうかもしれませんが、
あの新旧入り混じった独特な雰囲気が好きでした。
商店街はちょっと古臭くても暗くなく、シビコの特に土日の賑やかさは都会的な
安心感がありました。
今も同じということかな?
174 :
東海子:2010/03/28(日) 04:03:25 ID:kgjDYzYA
[ i61-195-244-082.us.catvmics.ne.jp ] 20年前だと驚愕の衰退ぶりだよ
岡田屋が撤退するときに徹底的に叩き壊したのが効いた
メルサ(前サンリバー)は建物ごと消滅してマンションになった
たつきビルも解体して更地、駐車場になったがこれも今は閉鎖
向かいの和田屋も取り壊されて更地になって放置されてたが、最近交番になった
ほんぶんも潰れて後に入ったアサヒドーカメラも撤退
先日は松坂屋も撤退して今はほとんど焦土と化している
175 :
東海子:2010/03/28(日) 04:16:04 ID:Ep4W9sCQ
[ r-118-106-218-179.g205.commufa.jp ] >>173というか本当の都会なら廃れることはありませんよ。
東京の新宿やら、大阪の難波やらが、廃れたなんて話し聞かないですから。
岡崎の康生というのは、駅前でもないのに、
江戸時代の5万石城下町・宿場町だから都会であるべきという幻想で、
昭和に造られた街なんですよ。
そもそも、京都、大阪、福岡(博多)とか、古代~平安時代に
既に首都やら貿易港で都会です。
都会ってのは、多くの他の都市から人が集まるところなんで、
鉄道の駅前でない康生は、ダメですよ。
176 :
東海子:2010/03/28(日) 09:28:58 ID:eoCk1yxQ
[ cw43.razil.jp ] だけど岡崎は駅前も廃れてるよね。
177 :
東海子:2010/03/28(日) 10:11:48 ID:CBFEBAQg
[ i125-201-255-223.s11.a023.ap.plala.or.jp ] てす
178 :
東海子:2010/03/28(日) 10:25:37 ID:GU/a3aFw
[ i219-167-204-144.s05.a023.ap.plala.or.jp ] 鉄道の駅は、明治に開業する際に、
「よそものが来ると風紀が乱れる」と反対運動があったり、
地価が高くて線路を引けなかったりして、
中心街から離れたところに駅があるのが基本。
後に駅ができてから町が発展することがわかったので、
後にできた路線・駅などは街の中心に近いところか中心を通る。
たとえば東京に最初にできた駅は品川で後に東京駅ができる
大阪の梅田は元々は墓地 なんばは処刑場 中心街は本町
京都の京都駅は中心街から大幅に離れていて、後にできた阪急の河原町が中心街にちかい
広島駅も街の中心から離れた場末にあるし、
福岡の中心は天神で博多ではない。
熊本も熊本駅は街の中心から離れている。
岡崎もご多分に漏れず、国鉄の駅は辺鄙なド田舎にできて、
後にできた名鉄が中心街に近い場所を通ることになった。
わかったかな?知ったかぶりの175
そもそも空襲で中心街がほぼやられたので、昭和の戦後にできたのは当たり前だろ
179 :
東海子:2010/03/28(日) 12:09:10 ID:FZqvdKcw
[ i61-195-241-023.us.catvmics.ne.jp ] 中日新聞にも載っていたけど田中吉政の像ができたね。
岡崎城といえば徳川家康が有名だけど、田中吉政も大きく関わっていることは
知らない人が多いから、知ってもらえる機会になるといいね。
180 :
東海子:2010/03/28(日) 12:17:47 ID:atJTJv+w
[ d69.AaichiFL18.vectant.ne.jp ] >>175昔は路面電車があったのも康生が中心街を形成する要員になったのでは?
たしか、あの路面電車、大樹寺で豊田に向かう名鉄挙母線と接続していたのだよね、
今考えると廃止にしたのはもったいないね
181 :
東海子:2010/03/28(日) 12:27:57 ID:ro16ZVGg
[ i210-48-128-126.us.catvmics.ne.jp ] サクラ祭りは来週からなのに、人がごった返して周辺道路は更に渋滞が悪化!
しかも今の時期、伊賀川河川敷とサンハウジング前の片側規制工事って何なんだ?
なんでもカンでも規制すればいいってモンじゃないでしょ?
工夫や方法(やり方)を見極めて繰り返さない様にするのが行政サービスでしょ?
空気が読めない行政は、先見の眼と言うモノが無いのかマジで疑問?
しかも、竹千代丸乗船に「大人1,000円・子供500円」って完全にボッタクリ!
「元で」なんてそんなに掛かってないんだし、お祭りなんだから当然無料でしょ?
そのカネどこへ流れるの? 高い税金払ってるんだから少しは市民に還元しなさいよ
こんなんじゃ、いつまで経っても事故や事件が減る訳無いよね
岡崎市はいつも後手後手ばっかりやってるよね
(皆さん、国1はじめ岡崎公園周辺道路大渋滞に付き、交通事故には注意して下さいね)
182 :
東海子:2010/03/28(日) 12:42:28 ID:Ep4W9sCQ
[ r-118-106-218-179.g205.commufa.jp ] >>176岡崎で栄えているところなんて、ないよ。あえて言うなら、イオンの戸崎?
>>178意味不明な文章だな。鉄道で行けない駅前ではない繁華街が東京・大阪・京都に
あるってこと?道路の下を通ってる地下鉄、知ってますか?
183 :
東海子:2010/03/28(日) 13:01:14 ID:+d4fIjlQ
[ i61-195-251-209.us.catvmics.ne.jp ] >>181竹千代丸はお茶とお菓子が付いた料金だからお得だと思ったけど・・・
予約一杯で早く予定立てないとなかなか乗れなかったし。
つーか、そんな一部の人しか参加しないお祭や遊びを無料にしてジャブジャブ金突っ込んでたら、
そっちのが許せないんだが。
184 :
東海子:2010/03/28(日) 13:12:43 ID:Ep4W9sCQ
[ r-118-106-218-179.g205.commufa.jp ] >>178鉄道が登場する明治以前、つまり江戸時代の中心街だが、岡崎5万石といわれ、
人口はたったの5万人。大正の人口統計も同じです。(石高=人口比例)
近隣でも、豊田=コロモは山奥。幸田=菱池という巨大湖沼の中。
安城=松林が点在する原っぱ(明治用水開通前)
江戸時代に、近隣を従属させる岡崎都市圏など存在しない。
岡崎藩5万石のうち、矢作、六ツ美などの碧海郡地域も含んでいる。
尾張藩(名古屋)が60万石。仙台が60万石。金沢100万石。
江戸808町=人口100万以上。
神戸、横浜、札幌みたいに、明治以降に大発展して政令指定都市の事例もある。
ようは、負け惜しみ。人口5万の中心街が都会のわけない。
185 :
東海子:2010/03/28(日) 14:52:55 ID:kgjDYzYA
[ i61-195-244-082.us.catvmics.ne.jp ] 江戸末期に5万の人口が集積してりゃ大変な都会ですけど
186 :
東海子:2010/03/28(日) 16:01:31 ID:+d4fIjlQ
[ i61-195-251-209.us.catvmics.ne.jp ]
187 :
東海子:2010/03/28(日) 16:21:34 ID:8ggY3YGQ
[ r-118-106-242-135.g205.commufa.jp ] そんな大昔、どうでもいいがね
188 :
東海子:2010/03/28(日) 17:54:00 ID:E99jHvoQ
[ p24090-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] まったくもって
189 :
東海子:2010/03/28(日) 17:57:38 ID:FZqvdKcw
[ i61-195-241-023.us.catvmics.ne.jp ] そんなことより、岡崎公園に約一億円かけて作った東隅櫓を見に行かないとね!
190 :
東海子:2010/03/28(日) 18:28:16 ID:okkKolUw
[ 5Ca007p.proxy20055.docomo.ne.jp ] 岡崎公園 出店はいつから??
191 :
東海子:2010/03/28(日) 18:51:12 ID:Ep4W9sCQ
[ r-118-106-218-179.g205.commufa.jp ] 上和田のZENT天白店の跡の更地は、何になるの?
192 :
東海子:2010/03/28(日) 18:56:57 ID:8ggY3YGQ
[ r-118-106-242-135.g205.commufa.jp ] あんな出入りが困難な場所 マンション位しか出来ないでしょ
193 :
東海子:2010/03/28(日) 19:08:36 ID:Ep4W9sCQ
[ r-118-106-218-179.g205.commufa.jp ] あと、西友ニトリあえーずイケヤの向かいのフカツが、いつのまにか
リサイクルショップになってる。
旧エイデンのとこもエコマートだかという中古アウトレット家電になって
速攻潰れて、今服屋だしな。
194 :
東海子:2010/03/28(日) 19:14:34 ID:HBjWC61Q
[ i219-124-8-038.us.catvmics.ne.jp ] >>191前スレで話題出てたよ
>>833 名前:東海子 投稿日:2010/03/08(月) 23:04:17 hmLIxM5A softbank220029060045.bbtec.net
>上和田のZENT跡地にも「はま寿司」できるらしい
195 :
東海子:2010/03/28(日) 19:26:04 ID:8ggY3YGQ
[ r-118-106-242-135.g205.commufa.jp ] あれ 近所のおばさんの話では「スシロー」って聞いたけど。でもきっとガセだよ。
196 :
東海子:2010/03/28(日) 21:33:15 ID:B5SRIWnA
[ r-118-106-220-247.g205.commufa.jp ] >>51号や東名が渋滞する原因の一つに、国道23号BPが開通していない。
つまり、蒲郡市の23号BPが手付かず、という問題が大きい。
岡崎市は競艇の件で、蒲郡市と絶縁したように、もっと早く、蒲郡市に対して
はっきりした態度を取るべきでしたね。
幸田・蒲郡~豊橋・湖西の国道23号BP開通。
小坂井BPおよび音羽蒲郡オレンジロード無料開放で、かなり広域交通が改善されますよ。
197 :
東海子:2010/03/28(日) 21:54:23 ID:immhlRMA
[ d-117-74-25-077.d-cable.katch.ne.jp ] そのバイパスの出来る見込みが
無くなりつつあるんだよな。
困ったもんだ。
198 :
東海子:2010/03/28(日) 22:04:20 ID:f17v8bbg
[ d98.PaichiFL6.vectant.ne.jp ] でも、トンネルは掘れていますよね。
199 :
東海子:2010/03/28(日) 23:46:02 ID:BgAw1Y6Q
[ h098.p049.iij4u.or.jp ] クレオに出店していたお店数店が
シビコに入店して開店しましたね。
切手コインのお店も移転してきたようです。
>>79丸栄…まだありまんがなw
>>140土曜日にはありました
200 :
東海子:2010/03/29(月) 00:13:19 ID:6CgObwUA
[ i60-34-64-26.s02.a023.ap.plala.or.jp ] 昔、井田町に善精館という学習塾がありましたが移転されたのでしょうか?
現在は別会社の社宅になっているようなのです。
塾長は山本という女性です。
何か情報ください。
201 :
東海子:2010/03/29(月) 00:34:57 ID:iVEDOpsQ
[ pyxis.aitai.ne.jp ] エールボウルあと三日で閉店
3G500円だから行ってあげてね
202 :
東海子:2010/03/29(月) 01:44:13 ID:sO4UA1xw
[ d-117-74-35-129.d-cable.katch.ne.jp ] 今日行こうかと思うんですが岡崎公園周辺はもう露天とか出てるんですか?
桜祭りの期間が4月1日からだからどうかなと思って
203 :
東海子:2010/03/29(月) 07:43:13 ID:88HMBa4g
[ i61-195-250-121.us.catvmics.ne.jp ] 善性館という塾は今は大きくやっていないで、塾長の自宅でこじんまりとしてやっている。
204 :
東海子:2010/03/29(月) 08:59:20 ID:ee06k/Dg
[ ZR079094.ppp.dion.ne.jp ] >>202露天は出ていますよ。桜は、5部咲きぐらい
205 :
東海子:2010/03/29(月) 10:18:53 ID:6CgObwUA
[ i60-34-64-26.s02.a023.ap.plala.or.jp ] >>203 善精館の情報有難うございます。
こじんまりとですか・・・
塾の先生に会いたいのですが・・・残念であります。
206 :
東海子:2010/03/29(月) 14:13:58 ID:eAzFDZdg
[ i60-35-115-215.s41.a023.ap.plala.or.jp ] >201
閉店後はどうなるんでしょうね?
マンション需要も頭打ちだろうし
個人的には上地のゲオ辺りが移転すると良いかも
207 :
東海子:2010/03/29(月) 14:35:34 ID:4MC3yEMw
[ p2217-ipad02tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 農遊館のちょい先にある「モノンクル」つー所に初めて行ったんだが
なんであんなに混んでるんだ?あとから来る客をほとんど断ってた
208 :
東海子:2010/03/29(月) 16:19:02 ID:Yyn8e/yw
[ p5237-ipbfp1901tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] イオン横の248沿いにある
なんとも言えないおしゃれな外観の建物。あれ何だろう?
209 :
東海子:2010/03/29(月) 16:26:26 ID:qJ4wQHuQ
[ r-118-106-212-82.g205.commufa.jp ]
210 :
東海子:2010/03/29(月) 16:33:09 ID:4MC3yEMw
[ p2217-ipad02tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] それはさあ、味はいまいちだったよ、有名な野菜カレー
でもオーガニックの店でそういうのにコダワリのある人には受けてるんだろうなあ
名古屋ナンバーの車もあったもん
お客さんも結構絶賛の嵐だったし・・(客と店主?のおじさんとの会話より)
211 :
東海子:2010/03/29(月) 17:29:26 ID:1NF/qaow
[ i58-89-58-170.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
212 :
東海子:2010/03/29(月) 17:29:26 ID:1NF/qaow
[ i58-89-58-170.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
213 :
東海子:2010/03/29(月) 17:37:13 ID:Yyn8e/yw
[ p5237-ipbfp1901tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >>212ううん、反対側。
家くらいの大きさで、隣に塾みたいな建物があったと思う。
壁の質感とか、窓の形、外の階段(?)なんかがすごく素敵な形だった。
214 :
東海子:2010/03/29(月) 17:41:19 ID:Crn0WePw
[ U066014.ppp.dion.ne.jp ] なんとかいう塾を経営している家だとオモ
215 :
東海子:2010/03/29(月) 17:47:02 ID:NKlkav1w
[ r-118-106-220-247.g205.commufa.jp ] メーテレで、東京の上野公園の花見の場所取りやら、喧嘩やら、ホームレスやらやってる。
岡崎公園の花見はどうですか?
216 :
東海子:2010/03/29(月) 17:55:20 ID:cDP0+cfA
[ i60-42-214-51.s02.a023.ap.plala.or.jp ] >>213あっ、わかった。
クリーム色のムーミンが住んでいそうな家だよね?
私も気になって車からチラ見で確認した事があるんだけど
一階が美容関係のお店で2階が設計事務所だったと思うよ。
217 :
東海子:2010/03/29(月) 18:42:29 ID:W0IOLJgQ
[ i61-195-241-023.us.catvmics.ne.jp ] >>215東京は狭い場所にたくさん人が押し寄せて混雑するから喧嘩になるんだろうけど
岡崎公園は広々としてゆったりしているよ。特に平日は余裕がある。
でも今週末は満開で家康行列もあるから特に日曜日はかなり混雑しそう。
218 :
東海子:2010/03/29(月) 19:07:53 ID:b9OCZyXw
[ p43df05.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 例年、風が無く暖かい日に和泉屋で買った団子を河川敷で食べるのが好きだ。
まだまだ寒いな。
219 :
東海子:2010/03/29(月) 19:12:35 ID:GrKP3ObQ
[ cw43.razil.jp ] こんな寒い日なのに、
花見の準備して岡崎公園に向かう集団を見かけた。
マネ出来んわ。
220 :
東海子:2010/03/29(月) 19:30:14 ID:+mxoKsmw
[ p5159-ip03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 寒いで、花見どころじゃないよ
221 :
東海子:2010/03/29(月) 19:35:41 ID:SA9SKZOg
[ p24090-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] でも今日、平日昼間なのに河川敷きの駐車場満車で並んでいました
渋滞鬱だな~・・・
222 :
東海子:2010/03/29(月) 19:47:28 ID:u9B6++Sg
[ p4109-ipbfp501tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >>213窓の形が素敵? 四角い窓だったよう気がするけど…
家のデザインを奇抜に曲面的にしてもガラス窓は平面的な四角形にするしかないのかと
少々残念な気持ちになった(他人の家の事でがっかりするのも変だけど)
223 :
東海子:2010/03/29(月) 20:10:32 ID:xSTHJa8w
[ i122-49-196-092.us.catvmics.ne.jp ]
224 :
東海子:2010/03/29(月) 20:30:05 ID:gnr6dHVA
[ p02acf2.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] googleの地図、岡崎の西から刈谷にかけて高倍率の航空写真の更新がありませんね。名鉄の旧線
跡(市内線、福岡線)を辿ろうとしましたがだめですね。どーでもええことですが。
225 :
東海子:2010/03/29(月) 20:58:52 ID:irJvprfw
[ i202-238-35-224.us.catvmics.ne.jp ]
226 :
東海子:2010/03/29(月) 21:20:32 ID:gnr6dHVA
[ p02acf2.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
227 :
東海子:2010/03/29(月) 21:32:07 ID:N8aVQCLw
[ PPPa244.w14.eacc.dti.ne.jp ] >>208この建物でない?
ttp://maps.google.com/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E5%B2%A1%E5%B4%8E%E5%B8%82&sll=35.160846,136.902379&sspn=0.053119,0.061884&ie=UTF8&hq=&hnear=%E6%97%A5%E6%9C%AC,+%E6%84%9B%E7%9F%A5%E7%9C%8C%E5%B2%A1%E5%B4%8E%E5%B8%82&ll=34.939897,137.164291&spn=0,359.994088&z=18&layer=c&cbll=34.939948,137.164209&panoid=vzJGYKW_F0tUhwCMiQSmaA&cbp=12,238.79,,0,-3.21
228 :
東海子:2010/03/29(月) 21:37:14 ID:N8aVQCLw
[ PPPa244.w14.eacc.dti.ne.jp ] 自分の思い違いか忘れたか定かじゃないけどw 自分は建築設計事務所だったなと思い込んでますw
229 :
東海子:2010/03/30(火) 01:14:39 ID:AiILffJQ
[ 2hu3o1B.proxy20067.docomo.ne.jp ] >>206今日、隣のベントマンが閉まってたから貼り紙を覗いてたら中からおじちゃんが出てきて、フィールができるという話を聞いた。前々から話があったんだって
ベントマンは福岡の岩瀬医院の辺りに移転するとのこと。オープン日は4月2日で先着で卵1パックくれるそうだ
230 :
東海子:2010/03/30(火) 01:19:48 ID:EgVXi32A
[ r-118-106-220-247.g205.commufa.jp ] フィールですか?
カメリアガーデン幸田のとこにも、マックスバリュが出来るし、
中小スーパー乱立だな。
231 :
東海子:2010/03/30(火) 01:42:02 ID:Sq9qNJhQ
[ 05001032251632_vd.ezweb.ne.jp.wb04proxy11.ezweb.ne.jp ] 桜の咲き具合はどんな感じですか?
232 :
東海子:2010/03/30(火) 02:06:15 ID:PJU/UfMw
[ i210-48-129-122.us.catvmics.ne.jp ] りぶらにいったら
変質者がいた
233 :
東海子:2010/03/30(火) 02:25:41 ID:YIMOfyFw
[ 203-184-102-69.ap-e01.canvas.ne.jp ]
234 :
東海子:2010/03/30(火) 10:33:00 ID:4wrAD9vg
[ p5237-ipbfp1901tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >>216そうそう。まさにムーミンが住んでそうだよね。
美容関係かぁ…入れそうなら行ってみようかな。中は意外と普通そうだから
外観だけで満足しておこうかな。どっちにしてもレスありがとう~。(遅レスごめんね)
235 :
東海子:2010/03/30(火) 11:21:27 ID:KpLiKlFg
[ p4071-ipbfpfx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>232まじで!?
昨夜8時頃行ったよ。
そういえば2週間前に行った時、ずっと私の行くとこ行くとこ
ついてくる怪しい人いたけど。。。
これといって何かされた感はなかったと思うけど少し怖かった。
236 :
東海子:2010/03/30(火) 13:00:05 ID:EgVXi32A
[ r-118-106-220-247.g205.commufa.jp ] 豊田市は市長が、松坂屋存続に、陳情に行ったらしい。
シバコーは?
237 :
東海子:2010/03/30(火) 13:25:49 ID:Qq85OnTQ
[ pd3f761.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] >236
市役所に呼びつけただろ。所詮そのレベル。
238 :
東海子:2010/03/30(火) 16:30:08 ID:YY43Tp6w
[ p2217-ipad02tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] このキチガイじみた規制の嵐はなんなんだよ・・・・・・・・
239 :
東海子:2010/03/30(火) 17:12:33 ID:z9/fWEcg
[ Ksq0qaG.proxyb109.docomo.ne.jp ] 腹減った
240 :
東海子:2010/03/30(火) 18:06:24 ID:Upe6nlFw
[ d-117-74-24-109.d-cable.katch.ne.jp ] 岡崎城に花見行きたいんだけどやっぱ混んでますか?@西尾
241 :
東海子:2010/03/30(火) 18:50:37 ID:wN0UGASw
[ r-123-48-86-237.g202.commufa.jp ] >>240少し上の方にも書いてありますので見てみましょう(217から221あたりに)
西尾スレはレス付けときました。
242 :
東海子:2010/03/30(火) 19:07:43 ID:KKjSIkkQ
[ p29e6e0.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] 桜通沿いに住んでいますが、昼前から3時くらいまでと、夜6時くらいから、
慢性的に渋滞しています。4日が家康行列なので、今週がピークでしょうね。
243 :
東海子:2010/03/30(火) 20:03:37 ID:TvZoDtMw
[ r-118-105-242-184.g212.commufa.jp ] ここの管理人と管理人の手下はアホだろ??
244 :
東海子:2010/03/30(火) 20:20:18 ID:jNE8y1Jg
[ p16244-ipngn100101tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] アホちゃいまんねん パー・・・・・
245 :
東海子:2010/03/30(火) 20:24:48 ID:O0gCNwyw
[ cw43.razil.jp ] さむ
246 :
東海子:2010/03/30(火) 20:29:08 ID:V48o2jRw
[ softbank219203242089.bbtec.net ] 愛知県じゃない地方出身の余所者なので質問させてください。
この三河地方で最低でも必要なのは
「車」(軽じゃない)、「持ち家」、「ヨメ」、「ツレ」(知人友人?)の4つだ!と年配の
地元の方が言っていたのですが、本当ですか?この4つが揃って三河では一人前の男だ!と・・・。
こう聞くと、三河って随分と閉鎖的で余所者に冷たい土地柄のような気がします。
「軽なんて乗っていて恥ずかしくないのか?」「軽なんて車じゃないぞ」「乞食同然だぞ」
この言われようは、ト●タの回し者なんでせうか?三河のお年寄りって皆こんな思考?
247 :
東海子:2010/03/30(火) 20:39:12 ID:O0gCNwyw
[ cw43.razil.jp ] >「軽なんて乗っていて恥ずかしくないのか?」
>「軽なんて車じゃないぞ」
>「乞食同然だぞ」
読んでて腹立ってくるな!!
オレも余所者だが、昔似たような説教をくらったことがある。
248 :
東海子:2010/03/30(火) 21:13:54 ID:w7BaT7wA
[ d-117-74-25-077.d-cable.katch.ne.jp ] 三河全域そう言う人多いよ。
ちなみに普通自動車の運転免許持ってないと
まともな就職先はありません。
二十歳過ぎて免許持ってないと馬鹿にされる。
249 :
東海子:2010/03/30(火) 21:22:44 ID:dQhwD0jg
[ p936b4b.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] >>246>「車」(軽じゃない)、「持ち家」、「ヨメ」、「ツレ」(知人友人?)の4つだ!と年配の
>地元の方が言っていたのですが、本当ですか?この4つが揃って三河では一人前の男だ!と・・・。
今時ないないw
車なんて走ってる車の1/4くらいは軽だし、
持ち家も結構他県からの流入人口が増えて来たのでアパートやマンションの賃貸は多いです。
嫁は居た方がいいでしょうがw友人くらいはできるでしょw
つうこで、その発言をされた方はかなりの勘違いをなさっている方でしょうね。
250 :
東海子:2010/03/30(火) 21:31:26 ID:zIKKoTug
[ FLH1Afs170.aic.mesh.ad.jp ] うちの家族(三河出身)は誰もトヨタ車乗ってねぇw
ホンダ×2、日産、スバル、スズキ。
あー、ご当地三菱もないやwww
軽乗ってたこともあるけど、何か言われた事ないぞ。
ホンダ車でト○タ出入してたし。
まぁ確かに頭固いト○タマンや関連企業の人もいたけど、未だにそんな人いるんかね。
そういう人は社内でも逆に干されてる感じだけど。
>「車」(軽じゃない)、「持ち家」、「ヨメ」、「ツレ」(知人友人?)の4つだ!
俺は聞いた事ないな。
俺もそろそろ40なのに、まだまだ半人前ってことだな。
オヤジはそろそろ70なんで年配って言えるかな。
251 :
東海子:2010/03/30(火) 21:50:51 ID:tu9YxCpA
[ i122-49-196-092.us.catvmics.ne.jp ] どーでもええやんけ
252 :
東海子:2010/03/30(火) 23:32:56 ID:2cOOQIgw
[ i210-48-128-126.us.catvmics.ne.jp ] ↑同意、どーでもいい事だな
オレは自分名義の軽ワゴン車を2台所有してる (以前は普通車に乗ってたけど、嫁が働き出したから…)
自分の通勤用とパート勤めの嫁さん用のだけど、今時サラリーマンの安月給で持てるだけマシな方だと思ってる
どっちみち維持費(税金・保険等)やガソリン代は自前なんだし、総括的な経費ではそれ位が丁度良いんじゃね?
通勤と近所の買い物だけならそれなりに満足だし、逆に感謝して2台とも大事にしているぞ
人にゴチャゴチャ言われ様がそんなの無視無視、価値観の問題だから便利に動いてくれるクルマに感謝しようぜ!
253 :
東海子:2010/03/30(火) 23:35:52 ID:6c62yqLw
[ i61-195-244-082.us.catvmics.ne.jp ] どうでもいい事なんだが、軽自動車も立派になったもんですよ
254 :
東海子:2010/03/30(火) 23:45:53 ID:CWX4/4xg
[ b10Sty2atpnA3gb2.w41.jp-t.ne.jp ] >車
まあ交通の便がいいとはお世辞にも言えないんで、車はあったほうがいいと思うけど
普通車でなくてはダメだとは思わないな
しょっちゅう渋滞にはまるし、軽自動車の方が燃費いいし抜け道しやすくて楽だと思うよ
車のグレードなんか気にしてる人はそれしか自慢に出来ない連中だから気にしないでおk
255 :
232:2010/03/30(火) 23:51:41 ID:PJU/UfMw
[ i210-48-129-122.us.catvmics.ne.jp ] >>2326時前ぐらいかな。
紺色のスーツの小太りの男
席あいてるのに女の子が座ってる円卓に座って声をかけたりじっと見てた
明らかに彼女が嫌がって、どうしようかなと思ってたら、
近くの男の人が『ちょっといい?』って彼女を連れ出して係の人のとこに言ったわけよ
そしたらそいつ席を離れやがったから、俺は追っかけてった。
キモ男『なんか問題ありました?』
って係の人に言ってたもんで、前に立ちふさがって『彼女が嫌がってんだろ!気持ち悪いんだよ!!』
っていってやったよ!
俺、全然関係ないんだけど、ホントに気持ちが悪くて腹が立ったからすかっとしたけど、
また図書館であったら蹴り飛ばしちゃうかも。。
256 :
東海子:2010/03/30(火) 23:58:39 ID:OmbI2Jpw
[ i219-124-8-195.us.catvmics.ne.jp ] 軽は小さいイメージがあるけど、下手すると普通車より広かったりする
事故ると危険なイメージもあるけど、別に大して変わらない
ただ、排気量が少ないので走らないのはどうしようもない
攻めたり高速乗ったりしないなら、軽で必要十分
257 :
240:2010/03/31(水) 08:55:09 ID:ezvXXOww
[ M086019.ppp.dion.ne.jp ] 花見情報レスくださった方ありがとうございました。
多少混んでましたが無事帰ってこれました。
帰りにカバ亭っていうモツ鍋屋に行きました。
モツ鍋っていうより味噌煮込み?レバニラ炒め?味噌焼きって感じでした。
では。
258 :
東海子:2010/03/31(水) 10:17:12 ID:CGrL9Cjw
[ p5186-ip03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 軽自動車 みえはらにゃ経済的
259 :
東海子:2010/03/31(水) 10:28:16 ID:Lg+csgHg
[ i61-195-241-023.us.catvmics.ne.jp ] 自転車が一番経済的でエコでメタボ対策になるよ
俺は自転車派
260 :
東海子:2010/03/31(水) 10:34:29 ID:au9okdpQ
[ PPPa283.w14.eacc.dti.ne.jp ] この地方はトヨタが軽自動車作らないから難癖つける人も多いんでしょうな、きっとそっちの人たちでしょう。
261 :
東海子:2010/03/31(水) 14:18:33 ID:Lg+csgHg
[ i61-195-241-023.us.catvmics.ne.jp ] 岡崎公園に花見に行ってきました。河川敷の駐車場は混雑していたよ。
やっぱりコムタウンに止めてぞろぞろ歩いて行く人が多い。今日はリブラが休みだし。
有料駐車場はまだ余裕があったみたい。
人ごみは午前中は屋台周辺は比較的すいている方だが、それでも混雑している。
午後になると人がどんどん増えてきて平日でも結構混雑していたよ。
観光バスも止まっており、岡崎城内や家康館なんて普段の平日はガラガラだけど
今日はどんどん人が入っていった。からくり時計の家康公が舞を舞う時間になると
周囲に百人くらい集まって、みんな写真撮ったりして大人気だったよ。あんな人気ぶりは
この時期ならではだね。
あと先日一億円かけて再建された岡崎城東隅櫓をどんなものか見てきたけど、木造二階建ての
こじんまりしたもので、櫓と繋がる駐車場周辺にも城壁を再建したからお金かかったのかなと
思った。西尾城跡に再建されている櫓と同じくらいの規模だね。桜のまわりは人ごみだが
櫓には誰も入っていなかったので、あまり知られていないみたい。
以上、岡崎公園周辺はかなり渋滞しているので花見に行く方はお気をつけて。
262 :
東海子:2010/03/31(水) 17:18:26 ID:kMi80gFw
[ d-58-145-162-036.d-cable.katch.ne.jp ] トヨタは軽を造らない(トヨタの名前で)って言うのはトヨタでそういう決まりごとを作ったから
造らないのであって、実質トヨタブランドの軽自動車はダイハツね。
昔はスズキも関係してたけど、日産と提携車があるから(モコとかね)今はスズキ関係ないかな?
263 :
東海子:2010/03/31(水) 19:59:29 ID:XlWcaXBA
[ i122-49-192-035.us.catvmics.ne.jp ] >>255 そいつ、昔欠町にF-1ってパチンコ屋があった時に、常連だったオヤジじゃねーのかな?
こないだりぶらで見掛けたし。パチンコ屋でも同じ様な事をいつもしてて、
女の子の客から気味悪がられてた。
264 :
東海子:2010/03/31(水) 20:01:20 ID:1HyNK92A
[ i122-49-196-092.us.catvmics.ne.jp ]
265 :
東海子:2010/03/31(水) 20:07:37 ID:iHxCtWQQ
[ r-118-106-220-247.g205.commufa.jp ] >>261岡崎市役所は、岡崎の城下町と岡崎城は、徳川家康がつくったって宣伝してるけど。
それ、大ウソだから。ついでに三河武士発祥もウソです。
家康が江戸に飛ばされた後にやってきた田中吉政(豊臣秀吉の家臣)が整備したんだよ。
家康は、天下取った後に、尾張清洲城を廃止して、名古屋城を整備して、尾張徳川家を
配置したんだよな。三河は、5万石以下の小藩による細分化支配が300年固定されて
しまったせいで、広域開発できずに、名古屋に遅れを取ったんだよ。
だから、愛知県庁は名古屋にある。三河は、家康の家臣たちが治めた。
本多だとか牧野だとか市長や市議の名前で聞いたことありますよね?
266 :
東海子:2010/03/31(水) 20:18:26 ID:g4K8pIbg
[ b128216.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 今週末までは、岡崎公園周辺の渋滞はひどそうですか?
コムタウン辺りから国1へ抜けるの、どんだけかかるんだろ…
267 :
東海子:2010/03/31(水) 21:47:19 ID:847rhE/g
[ 2gS3oBq.proxy20033.docomo.ne.jp ] 俺も軽乗り男だけど、やっぱりバカにする奴は多いね。「軽なんて女の車だぞ」とか、「人間なんて持ってる車でその人を評価するからその程度の人間かと思われちゃうよ。」とか。
だいたい親が金持ちのボンボンか、見栄っ張りに多いね。でもそういう奴に限って、そいつの車の助手席乗るとカーナビの指示通りの道しか走れない、運転マナー分かって無いし下手くそな奴が多いね。
268 :
東海子:2010/03/31(水) 22:18:32 ID:tUfutJVA
[ i61-195-244-082.us.catvmics.ne.jp ] >>264お前は自動スクリプトか。
223 名前:東海子[] 投稿日:2010/03/29(月) 20:10:32 ID:xSTHJa8w [ i122-49-196-092.us.catvmics.ne.jp ]
>>222どーでもええやんけ
251 名前:東海子[] 投稿日:2010/03/30(火) 21:50:51 ID:tu9YxCpA [ i122-49-196-092.us.catvmics.ne.jp ]
どーでもええやんけ
264 名前:東海子[] 投稿日:2010/03/31(水) 20:01:20 ID:1HyNK92A [ i122-49-196-092.us.catvmics.ne.jp ]
>>263どーでもええやんけ
269 :
東海子:2010/03/31(水) 22:36:37 ID:/ad+G4LA
[ i60-35-115-215.s41.a023.ap.plala.or.jp ] 今日の乙川の桜は七分咲きといったところでしょうか
週末から満開になるかもしれません
270 :
東海子:2010/03/31(水) 23:13:35 ID:1PwOdOjA
[ p29e6e0.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] 明日は暖かくなるけど雨か
271 :
東海子:2010/03/31(水) 23:25:28 ID:S/OAgLyA
[ PPPa371.w14.eacc.dti.ne.jp ] 晴れてるけど真冬波の風よりましですわ、灯油もう使ってしまったし、、
272 :
東海子:2010/03/31(水) 23:37:03 ID:2MnRNrkQ
[ 05001030701606_ab.ezweb.ne.jp.wb08proxy16.ezweb.ne.jp ] どーでもええやんけ
273 :
東海子:2010/03/31(水) 23:48:34 ID:n+cc9aJg
[ softbank219203242089.bbtec.net ] >>246です。色々な御意見ありがとうございました。
まあ、あまり気にしないようにしますわ。
この人に限らず、何かにつけ「俺のツレが、俺のツレは・・・・」を連発する人も周りに居るので、
この地方の人達は、とかくツレとの繋がりを重視する人が多いのかと思っていました。
(最初「ツレ=嫁さん」と勘違いして「この地方って愛妻家が多いんかいな」と思いましたが)。
「愛知はツレの文化であり、とにかく商売や仕事の商談・取引では、同級生や同窓生、友人知人の
ネットワークを駆使して商談を成立させたり、仕事の斡旋や融通をし合う事が多い土地柄である」
そんな内容の、愛知の地域性を紹介したビジネス記事を雑誌か新聞で見たことあったもので。
「俺のツレが大工だもんだで、格安で仕事してもらった」みたいな事を言う人も実際、周りに居ますし。
あと、私のツレ(笑)で正真正銘、愛知県●●市生まれで●●市育ちの20代後半君がいますが、
運転免許ないです。名鉄が生命線だそうです。免許取る気もないそうですが
>>248さんのおっしゃる通り、
不安定な仕事を転々としています。仕事も電車通勤ですから、たとえ転職しようとしても今までと同様に
最寄駅から徒歩で通える範囲の会社しか探せないし勤められないでしょう。
274 :
東海子:2010/04/01(木) 00:31:50 ID:RiWJ70tQ
[ pyxis.aitai.ne.jp ] エールボール
閉店で安いからって
人多すぎだったわ
あそこは廃墟になるんかえ
275 :
東海子:2010/04/01(木) 00:52:22 ID:N2ygaxXQ
[ r-118-106-220-247.g205.commufa.jp ] >>274人口3万の幸田町民が、人口37万の岡崎市の民間施設の心配ですか?
フィールになるという情報を書いた人がいますが。
276 :
東海子:2010/04/01(木) 07:47:32 ID:1/jyAvGQ
[ 05001030701606_ab.ezweb.ne.jp.wb08proxy08.ezweb.ne.jp ]
277 :
東海子:2010/04/01(木) 08:55:53 ID:LYpMnkUw
[ p2217-ipad02tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] またNGワード登録しないとな ふう
278 :
東海子:2010/04/01(木) 13:38:15 ID:5bzr/T8A
[ Ksq0qaG.proxy20036.docomo.ne.jp ] 一輝の横の肉巻き番長って店が気になるw
279 :
東海子:2010/04/01(木) 13:40:12 ID:RJYTnZMg
[ i125-204-195-252.s10.a023.ap.plala.or.jp ] エールボウルの後は、来年3月フィールになる予定です。
280 :
東海子:2010/04/01(木) 15:02:10 ID:1/jyAvGQ
[ 05001030701606_ab.ezweb.ne.jp.wb08proxy05.ezweb.ne.jp ] 間違いないですわ
281 :
東海子:2010/04/01(木) 18:02:25 ID:qelc0owA
[ softbank220028235193.bbtec.net ] PSで放送された「気分でサチオ」って料理店、今度行ってみたいのですが、
混雑してますかね?電話予約が必要ですか?
282 :
東海子:2010/04/01(木) 19:29:33 ID:RROmKq7g
[ CEPci-08p105-52.ppp18.odn.ad.jp ] >>281週末開店早々行った時は座れたけど、時間が遅いと微妙です。
予約は念のためされた方がいいと思います。
283 :
東海子:2010/04/01(木) 20:15:44 ID:qSW7HhpA
[ r-118-106-198-68.g205.commufa.jp ] どーでもいいなら、掲示板見に来にゃいいのにね
284 :
東海子:2010/04/01(木) 20:25:54 ID:vNpNpz+A
[ p4104-ipbfp1504tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] しかも携帯でね
285 :
東海子:2010/04/01(木) 20:44:58 ID:gz6T7pTw
[ dhcp21183.orihime.ne.jp ] 4月4日の桜祭りでは流鏑馬は何時頃するのでしょうか?
あぼーん
あぼーん
288 :
東海子:2010/04/01(木) 22:13:15 ID:RiWJ70tQ
[ pyxis.aitai.ne.jp ] 岡崎といったら
徳川やー
289 :
東海子:2010/04/01(木) 22:48:38 ID:rUAm8L9w
[ p7028-ipbfp502tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 流鏑馬は今年は無いらしい・・・。
290 :
東海子:2010/04/01(木) 22:56:47 ID:LPWF2t8Q
[ h105.p049.iij4u.or.jp ] 皆さんの地デジの受信状況はどうでしょう?
携帯のワンセグだとかなり厳しいですね。
この地域は家でもブースター必須のようですね。
291 :
東海子:2010/04/01(木) 23:35:47 ID:v4timvVQ
[ r-118-106-206-161.g205.commufa.jp ] 岡崎市南部 まったく問題なし。車のワンセグも問題なし。
アンテナの向き合ってますか?
292 :
東海子:2010/04/02(金) 00:38:51 ID:WospbEJQ
[ i219-124-0-198.us.catvmics.ne.jp ] 岡崎市六ツ美地区
他局より出力の小さいテレビ愛知では、たまにノイズが入るけど、
基本どの局もカーナビでフルセグきれいに映ってるよ。
場所によっては三重テレビもワンセグで映る。
地デジは送信所の関係上、本宮山より
瀬戸の親局を受信したほうがいいと思う。
293 :
東海子:2010/04/02(金) 00:50:35 ID:LTm6y9tw
[ softbank218131153142.bbtec.net ] エールボウル、閉店してしまいましたね。
今日(というか昨日?)21時頃に前を通ったのですが、真っ暗でした。
>>229ベントマンは、岡信福岡支店の真ん前にありましたよ。
294 :
東海子:2010/04/02(金) 01:06:11 ID:LTm6y9tw
[ softbank218131153142.bbtec.net ] >>292六ッ美南部地区ですが、我が家は本宮山にアンテナが向いていますが、
時間帯によって、たまに三重テレビが映ります。
東芝REGZAですが、三重テレビのアンテナレベルの低い時で〝35〟(当然映らない)
映る時で、〝44~45〟です。
既にブースターが入れてあるので、さらに上げていいものか思案中です。
295 :
東海子:2010/04/02(金) 01:09:56 ID:kso+kXZQ
[ FLH1Adm229.aic.mesh.ad.jp ] エールボウル潰れたんですか?約8年前に福岡町に住んでました
296 :
東海子:2010/04/02(金) 01:14:04 ID:LTm6y9tw
[ softbank218131153142.bbtec.net ] >>294忘れてました。
他局は全てキレイに映っています。
ちなみにアンテナレベルは、この時間で、
テレビ愛知の〝45〟から東海テレビの〝68〟くらいでした。
297 :
東海子:2010/04/02(金) 01:18:22 ID:k812ayrQ
[ softbank218142246003.bbtec.net ] 地デジの受信感度は、チューナーの性能にも関係があるようです。
3種類を使用していますが、メーカーによって感度が異なります。
298 :
東海子:2010/04/02(金) 07:10:33 ID:zxgL5+qA
[ p4109-ipbfp501tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] MICSはデジタル三重テレビの再送信できないのかね
ネットは解約したけどテレビも解約だな
299 :
東海子:2010/04/02(金) 08:30:25 ID:QGZDz3mw
[ p03018e.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] >295
潰れたのではない。廃業です。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
303 :
関西人:2010/04/02(金) 21:28:57 ID:3FEfA12A
[ softbank221090150081.bbtec.net ] すみません変な質問ですが
「まりもっこり」というキャラクターで
徳川家康バージョンがあるのですか(信長、秀吉もあります)
岡崎で売っているところご存知ですか?
あと、岡崎城と浜松城はどちらが見ごたえがあるでしょうか?
不躾な質問で申し訳ありませんが宜しければお教えいただけないでしょうかm(_ _)m
あぼーん
あぼーん
306 :
東海子:2010/04/03(土) 06:01:54 ID:vJwY5pnA
[ i60-35-115-215.s41.a023.ap.plala.or.jp ] いよいよ、牧御堂の買取り王国が今日オープンです。
ダイハツのお店もまもなく完成するみたいだし。
サクラも満開で、今日は渋滞ラッシュですね。
307 :
東海子:2010/04/03(土) 07:35:46 ID:w0cGDntQ
[ Ksq0qaG.proxy20065.docomo.ne.jp ] 政治あぼーん
308 :
東海子:2010/04/03(土) 08:41:22 ID:iukZ0dwQ
[ p15103-ip01sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] さくら 見飽きたでのん
309 :
東海子:2010/04/03(土) 09:39:01 ID:xIL1ma7Q
[ PPPa270.w14.eacc.dti.ne.jp ] >>307政治じゃネェーよ管理人がアニヲタなんだよw
310 :
東海子:2010/04/03(土) 09:44:26 ID:tYU6jgjw
[ i219-124-8-195.us.catvmics.ne.jp ] けいおん2期に関する批判は削除されます
311 :
東海子:2010/04/03(土) 09:48:07 ID:xIL1ma7Q
[ PPPa270.w14.eacc.dti.ne.jp ] フイタw
312 :
東海子:2010/04/03(土) 11:08:46 ID:mfUqKHSg
[ pl044.nas935.p-gifu.nttpc.ne.jp ] 東岡崎駅の建て替えって税金の無駄遣いじゃない?
313 :
東海子:2010/04/03(土) 11:38:03 ID:xIL1ma7Q
[ PPPa270.w14.eacc.dti.ne.jp ] 建物の老朽化は激しいので建替えは必須ですけどよく分からない広場や駐輪場や駐車場のキャパとか中途半端でだめね
見栄えばかり気にして機能が伴わないこれまでの箱モノ行政となんら変わってませんわ
314 :
東海子:2010/04/03(土) 11:49:08 ID:nYpZTleQ
[ i219-124-6-069.us.catvmics.ne.jp ] 今中京TVで岡崎やってるなう
315 :
東海子:2010/04/03(土) 12:34:35 ID:vYBhsPiw
[ ntaich375056.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] シビックセンターのハロワの所の廊下、
何で県道側出口(北出口)の方に
「こちらから出られません」って看板出さないのかな?
間違えて県道側出口の方へ歩いていくと
立っている警備員に高圧&無礼な言い方で止められる。
通れないなら通れないで良いから
「こちらは通れませんのであちらから出てください」とか言えば良いのに
「どこ行くんだっ?こっちは通れないっ!」って半分、怒鳴られる。
物の言い方を知らない警備員だな。
316 :
東海子:2010/04/03(土) 12:42:03 ID:vAjPjlaQ
[ FLA1Aat251.aic.mesh.ad.jp ] >>315そういうのいるよね 何様なんだか
市役所に通報してやりましょう
317 :
東海子:2010/04/03(土) 13:27:54 ID:zjt7Jlxw
[ i61-195-241-023.us.catvmics.ne.jp ] >>303まりもっこりのHPのご当地まりもっこりのページにあるよ。
三河限定で家康まりもっこりって書いてあるよ。
ただ、どこで売っているかは分からないけど、お土産だからおそらく岡崎公園の観光売店や
三河の高速道路のSA・PAなら売っていると思うけど。もしかしたら東岡崎駅にも売っているかも。
お城については、岡崎城は日本の名城100選に選ばれているが浜松城は選ばれていない。
両方とも天守閣は再建だけど、周囲の石垣や掘などの遺跡は岡崎城の方が残っているよ。
浜松城も行ったことあるけど、歴史好きなら見るところがあるから行ってみてもいいね。
岡崎市民に聞かれたら、そりゃ桜の咲く岡崎城に来て下さいって思うぜ。
318 :
東海子:2010/04/03(土) 13:28:37 ID:B1OV14cQ
[ p4104-ipbfp1504tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] というかその場でグウの音も出ないほど説教してやればいいよ。
319 :
東海子:2010/04/03(土) 14:34:48 ID:8VXZDRdQ
[ p2099-ipngn100102tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 家康まりもっり発売当初の話ですが、岡崎公園の観光売店では、その存在も
知られていませんでした。私は、東急ハンズで購入しました。
お城については、車での移動であれば、浜松城は、駐車場をさがすのに
苦労しました。岡崎は、公園駐車場、図書館 など割りとある方と
思います。
320 :
290:2010/04/03(土) 15:17:29 ID:UAmUdjUQ
[ h140.p052.iij4u.or.jp ] 皆さんありがとうございます。
まだ地デジ入れてなくて
携帯のワンセグをみてるのですが入りが悪いんですよ。
自分の部屋の位置が悪いようですね。
フルセグにするときはチューナーもしくはアンテナの向きに注意したいと思います。
321 :
東海子:2010/04/03(土) 15:34:17 ID:94yqucIw
[ 202-124-219-234.dc.ctc.ad.jp ] >>318どーでもええやんけ。
お前こそ何様やねん。
322 :
東海子:2010/04/03(土) 15:38:06 ID:YIROLP5A
[ p5171-ip03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
323 :
東海子:2010/04/03(土) 16:18:24 ID:26GemLMA
[ p033174.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 今日岡崎公園へ桜を見に行ってきました。
とてもきれいでしたが、屋台の多さにびっくり!!
324 :
東海子:2010/04/03(土) 17:05:12 ID:FU+LrsYg
[ r-123-48-82-66.g202.commufa.jp ]
325 :
東海子:2010/04/03(土) 17:14:25 ID:yIFos/fQ
[ d69.AaichiFL18.vectant.ne.jp ] >>298法律でケーブルTV局が地デジのエリア外局の配信はできなくなったと聞いた事があります
326 :
東海子:2010/04/03(土) 17:27:29 ID:n3+QExog
[ p29e6e0.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] >323
今でも屋台は多いけど、全盛期の2/3くらいですよね。
>>324
子供の頃はあの看板が怖かったです。
327 :
東海子:2010/04/03(土) 17:46:50 ID:Tg0shfyw
[ d-117-74-25-077.d-cable.katch.ne.jp ] 見世物小屋といえば日本国内で一軒か二軒しか残ってないんだよね。
一代免許なので廃業したらもう2度と見ることは出来ない。
子供のころ、一色の大提灯祭りで
人間ポンプのおじさんの興行を見たきり
それから見た事は一度も無い。
328 :
東海子:2010/04/03(土) 18:35:21 ID:4Jktv2HA
[ r-118-106-221-225.g205.commufa.jp ] >>306その買取王国っていう古着屋、けっこうたくさん店があるんですね。
名古屋のほうが本社みたい。
不況で、リサイクルSHOP増えてるな。
329 :
関西人:2010/04/04(日) 01:06:04 ID:OFZGUjfQ
[ softbank221090150081.bbtec.net ] >>317さん
>>319さん
有り難うございました
うちの馬鹿息子(私も馬鹿親)がまりもっこりに嵌ってまして
関西中国四国東京北海道と事あるごとに集めまくり
東海も静岡、岐阜、三重は制覇したのですが愛知がまだなもので・・・(^^)ゞ
城は私の趣味ですが・・・
330 :
東海子:2010/04/04(日) 06:08:16 ID:clDmDzQg
[ i60-35-115-215.s41.a023.ap.plala.or.jp ]
331 :
東海子:2010/04/04(日) 11:57:27 ID:g+/iTa+A
[ i219-124-13-235.us.catvmics.ne.jp ] >>317浜松城の天守は近世には存在していなかったものを建造したもの。
岡崎城は明治初期に取り壊したものを、外観上はほぼ復元した形で再建。
いずれも鉄筋コンクリートで資料館として造られていますが、上記の理由から岡崎城にやや価値が認められるかもしれません。
332 :
東海子:2010/04/04(日) 14:18:58 ID:ppEMLN0g
[ AUK2x7B.proxy20040.docomo.ne.jp ] エールボウル内にあった明治サンテオレも閉店なんでしょうか?
333 :
東海子:2010/04/04(日) 14:30:41 ID:20hSDpEg
[ CMU1-118-111-252-60.aic.mesh.ad.jp ] 家康行列の通行止めで今日は車で出かける気ナッシング
334 :
東海子:2010/04/04(日) 14:53:03 ID:0BMSovKQ
[ d-117-74-0-223.d-cable.katch.ne.jp ] さっき岡崎から帰ってきたのですが家康行列って
必見だったでしょうか? 刈谷の大名行列のような感じですかね。
安城在住者
335 :
東海子:2010/04/04(日) 14:57:03 ID:zQ8TC8Ew
[ PPPa175.w14.eacc.dti.ne.jp ] 単なる武将のコスプレパレードだから参加した人の関係者ぐらいしか楽しみどころないんじゃないでしょうかね
336 :
東海子:2010/04/04(日) 15:58:51 ID:oEBHytwg
[ softbank219203100047.bbtec.net ] お、合戦の音か?
337 :
東海子:2010/04/04(日) 18:07:04 ID:TYP4x3Ew
[ r-118-106-246-123.g205.commufa.jp ] いやいや 俺の腹の音だよ
338 :
東海子:2010/04/04(日) 18:17:55 ID:0BMSovKQ
[ d-117-74-0-223.d-cable.katch.ne.jp ] >>335始まるまでに2時間半あったので帰ってきてしまったのですが
正解だったかな?
339 :
東海子:2010/04/04(日) 18:20:32 ID:w5jpl55w
[ i123-255-241-062.us.catvmics.ne.jp ] 昔、若気の至りで雑兵で参加しました。
どうせなら三河式砲術(あるのかな?)とか本格的にやってほしい
340 :
河原俊雄:2010/04/04(日) 18:34:05 ID:1MUyMI/Q
[ a3rO83RrhoWGpMpP.w11.jp-t.ne.jp ] 便所の順番守れない。
341 :
東海子:2010/04/04(日) 19:28:30 ID:fPgktDOA
[ FLH1Afs170.aic.mesh.ad.jp ] トイレはなんであんなに集中するのか。
近くにガラガラのトイレが何箇所かあるんだけど…
話は変わるが、自転車で空き缶集めをしている人が、ゴミ分別しつつアルミ缶集めて、
山盛りにして持っていってんだけど…
運営の人も声かけてたけど、あれは公認なのか?
342 :
東海子:2010/04/04(日) 20:53:10 ID:g6hlH6Ww
[ r-118-106-201-185.g205.commufa.jp ]
あぼーん
344 :
東海子:2010/04/04(日) 23:53:50 ID:/8mLN5Rw
[ r-118-104-176-181.g212.commufa.jp ] 家康行列、わざわざ見に来る人っているのかなぁ?
あぼーん
346 :
東海子:2010/04/05(月) 00:07:38 ID:6hr4Ho1g
[ i202-238-35-224.us.catvmics.ne.jp ] >>341同一人物がわからんが
一度遭遇したときにふらふら運転していて(車がきてようがおかまいなしに車線またぎまくり)で危なかった。
347 :
東海子:2010/04/05(月) 07:08:18 ID:Iyw5X1kQ
[ d-117-74-0-223.d-cable.katch.ne.jp ] >>344外国人が結構来ていた。道を聞かれた。「岡崎公園ってどちらですか?」って。
348 :
東海子:2010/04/05(月) 07:24:41 ID:wVNG8jZA
[ 160.235.0.110.ap.yournet.ne.jp ] >>344駐禁の取り締まりはわざわざ見に来る価値は充分あるな。
見ててとても爽快な気持ちになりました。
349 :
東海子:2010/04/05(月) 08:21:42 ID:NQ/LAl1Q
[ p03018e.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 遠くから岡崎の桜を見に来ていただけるのはありがたいですが、
リブラ正面の駐車場に空き待ちの車列を追い越して、出口側から
無理やり入ろうとした「なんば」ナンバーがいたよ。
関西人に常識が通用しないとは聞いてましたが・・・
350 :
東海子:2010/04/05(月) 08:37:28 ID:jc9zPYdQ
[ p2217-ipad02tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 大阪人がクズなのはガチだろ
トラックでも向こうのナンバーの奴らは運転が荒い
351 :
東海子:2010/04/05(月) 12:06:39 ID:U2/xkfzQ
[ r-123-48-152-158.g202.commufa.jp ]
352 :
東海子:2010/04/05(月) 13:48:29 ID:b6QGrBXA
[ b2keW20fyCPBXImM.w31.jp-k.ne.jp ] 大阪の河内人の俺がゆう
愛知の運転技術、マナーは日本一やで 悪いほうな
353 :
東海子:2010/04/05(月) 13:49:47 ID:cB2ddRvA
[ p13029-ip01sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 納得ねん
354 :
東海子:2010/04/05(月) 14:45:59 ID:L+eyZTQw
[ airh128014005.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ] とりあえず河内人がアホだということは判った。自演乙w
355 :
東海子:2010/04/05(月) 15:31:27 ID:4wUo40eg
[ pyxis.aitai.ne.jp ] >>348 明代橋からグランドホテルまで50台位貼られとったな。
反則金10000円×50台 しっかりもうけたな
356 :
東海子:2010/04/05(月) 16:49:01 ID:PnbrvTDQ
[ ntaich180189.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 運転に関しては、大阪民国の事は言えないな
悪名高い愛知で、しかも県下1の…
357 :
東海子:2010/04/05(月) 16:54:32 ID:uIJiTzJg
[ r-118-106-221-225.g205.commufa.jp ] >>349「なんば」ナンバー?ないよ、そんなナンバー。
なにわ、大阪、堺、和泉ナンバーです、大阪府内は。
358 :
東海子:2010/04/05(月) 17:07:07 ID:3QB5Da6A
[ cw43.razil.jp ] ”なにわ”でも”なんば”でも大意は同じ
359 :
東海子:2010/04/05(月) 18:48:17 ID:6hr4Ho1g
[ i202-238-35-224.us.catvmics.ne.jp ] たかがコスプレ行列によく路駐する気になるな。
まあ花見と兼ねてだろうけど。
360 :
東海子:2010/04/05(月) 19:10:02 ID:saMyUADw
[ i125-204-214-34.s02.a023.ap.plala.or.jp ] test
361 :
東海子:2010/04/05(月) 19:46:45 ID:/Oi76R+A
[ ntaich375056.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] >>349日本中どこでも目糞鼻糞。
我慢できない・モラル守れない・マナー理解できない奴には
免許呉れてやってはいかんっちゅう事ですな。
362 :
東海子:2010/04/05(月) 20:53:09 ID:65DEpKrA
[ ZO127196.ppp.dion.ne.jp ] 知ってるor覚えている方がいたらご教示ください。
先日、飲みの席で昔の話がなり、あった、なかったの話になりました。
乙川の大西付近の橋(竹橋?)って20年くらい前に台風か豪雨かで
落っこちたことありませんでしたか?
光ヶ丘から市民病院に行くのに橋が落ちて非常に不便だったという会話を
家族でした記憶があるのですが、記憶が曖昧で・・・
363 :
東海子:2010/04/05(月) 21:01:28 ID:Iyw5X1kQ
[ d-117-74-0-223.d-cable.katch.ne.jp ] >駐車禁止の反則金10000円
あの、普通車であれば1.5万ですよ。信号無視や
軽微な速度違反より、かなり高額です。
364 :
東海子:2010/04/05(月) 21:13:17 ID:V/AoSgcw
[ FLA1Acf212.aic.mesh.ad.jp ] 殿橋周辺の駐車苦情通報しました
駐禁取られた方ご愁傷さまです笑
ていうか駐車料金も払えないのに車なんて
持つなよ。と
365 :
東海子:2010/04/05(月) 21:25:57 ID:V/AoSgcw
[ FLA1Acf212.aic.mesh.ad.jp ] 明代橋の所もだった。
混んでたから見に行かなかったけど
レス見てたらちゃんと取り締まりが行われたみたいで良かった
366 :
東海子:2010/04/05(月) 21:29:32 ID:PnbrvTDQ
[ ntaich180189.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>362ごようばし
漢字忘れたけど、確か変形して車は
通れなくなってたな
367 :
東海子:2010/04/05(月) 21:40:23 ID:qA1M0xXQ
[ softbank218131153142.bbtec.net ] >>362御用橋ですね。
確かに何年か前に流されて、しばらく通行止めだった事がありました。
橋の袂へ行けば、建設年月が表示されていると思います。
368 :
東海子:2010/04/05(月) 22:05:27 ID:65DEpKrA
[ ZO127196.ppp.dion.ne.jp ]
369 :
東海子:2010/04/05(月) 22:14:35 ID:TSq011ew
[ i61-195-244-082.us.catvmics.ne.jp ]
370 :
東海子:2010/04/05(月) 22:19:42 ID:1eLInfuw
[ crater.aitai.ne.jp ] 岡崎公園の花見は今週末はまだ満開近くありそうですか?
近所の桜はちらほら緑が見えてきてしまいました。
371 :
東海子:2010/04/05(月) 22:24:49 ID:TSq011ew
[ i61-195-244-082.us.catvmics.ne.jp ] >>369おっと、40年前か
大西の浄水場が冠水して使用不能となり、かなり不自由した記憶がある。自衛隊の給水車が来てたな
372 :
東海子:2010/04/05(月) 22:26:50 ID:AWECmjdQ
[ d41.PaichiFL11.vectant.ne.jp ] >>362当時、車が通らなくなったおかげで、鮎がたくさん獲れたって聞いたよ。
373 :
東海子:2010/04/06(火) 00:30:10 ID:Us4vxokQ
[ 203-184-102-69.ap-e01.canvas.ne.jp ] >>369でも、今回
>>362が言ってるのは20年くらい前にあった水害のことだと思うよ。
「光が丘から市民病院に行くのが不便」ってことは、すでに高隆寺に市民病院が出来た後になるはずだから。
20年前の水害は知ってたけど、そんなに前にも橋が落ちてたのは近くに住んでいながら知らなかった。
勉強になりましたー。
374 :
東海子:2010/04/06(火) 01:52:58 ID:DnSRC6MA
[ FLH1Afs170.aic.mesh.ad.jp ] >>370場所によっては葉っぱ出てるよ。
落ちてる花びらは少なめだが、そろそろ散り始めって感じかな。
週末は厳しいかも。
375 :
東海子:2010/04/06(火) 07:21:25 ID:DNmdgURQ
[ i219-124-13-235.us.catvmics.ne.jp ] >>36220年前なら市民病院は若宮町。
ということは竹橋ですかね。
だけどそれだと40年近くも前になってしまいますね。
376 :
東海子:2010/04/06(火) 07:47:42 ID:6lSyspUw
[ p2229-ipbf310sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 市民病院が若宮町だったからこそ、御用橋。
当時は、メーンロードがなかったから、
岡崎観光バスの営業所前、商業の前を通って
市民病院へ行くのが近かった
377 :
東海子:2010/04/06(火) 14:55:28 ID:2BTVecFg
[ i222-150-3-220.s02.a023.ap.plala.or.jp ] ZARAMEのドーナツを今週末食べに行きます。
有名なんですよね?
378 :
東海子:2010/04/06(火) 16:48:05 ID:w9gibwcA
[ EM114-51-173-136.pool.e-mobile.ne.jp ] いつ通りかかっても満車。ほんとにそんなに客がいるのか?って感じ。
379 :
東海子:2010/04/06(火) 18:53:33 ID:WLJE/Ndw
[ r-118-106-216-67.g205.commufa.jp ] 別に普通だよ。。
380 :
東海子:2010/04/06(火) 19:39:55 ID:2BTVecFg
[ i222-150-3-220.s02.a023.ap.plala.or.jp ] >>377 378
もう一つ教えてください。
イオンに入ってるアンティークのドーナツはどうでしたか?
381 :
東海子:2010/04/06(火) 20:19:29 ID:HPIzBajQ
[ d-210-79-44-141.d-cable.katch.ne.jp ] 車をコーティングしてもらうつもりですが
お勧めの店があれば教えてください。
愛知県内なら場所は構いません
382 :
東海子:2010/04/06(火) 21:19:11 ID:DNmdgURQ
[ i219-124-13-235.us.catvmics.ne.jp ] >>376さん
その橋は竹橋です。
御用橋はわんわん動物園のほうに行く橋ですから。
それに20年前、メーンロードはありました。
稲熊から井田付近が未開通ではありましたが。
また国一を跨ぐ大平跨道橋はまだできてなく、普通に国一とメーンロードの信号交差点になってました。
383 :
東海子:2010/04/06(火) 22:14:35 ID:8GNkzLJQ
[ softbank219203252155.bbtec.net ] なんか荒れてるね。344、348・・・
384 :
東海子:2010/04/06(火) 22:22:16 ID:L4R89uaA
[ PPPa203.w14.eacc.dti.ne.jp ] 管理人が過剰反応してるだけ
385 :
東海子:2010/04/06(火) 22:52:19 ID:j1QbzX0A
[ r-118-106-215-192.g205.commufa.jp ] >>380東浦の本店は行ったことあるよ。確か天使の何とかってチョコパンだった気がする
東浦の本店はスーパー混雑だったよ。
ただ、味は忘れたんだよねー。
マイベストのパン屋は、
箱根の富士屋ホテルの隣のワタナベベーカリーは、次の日でも美味しかったよ。
二日目でもあんなに美味しかったパンは、記憶に残るんだけどね。。
ビーフシチューの入ったパンは、最高だった。
386 :
東海子:2010/04/07(水) 00:48:12 ID:1hi+fAjQ
[ 217.12.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
387 :
東海子:2010/04/07(水) 12:34:28 ID:6hp32SEg
[ ab072133.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 岡崎のリンリンハウスってテレクラ閉店ですか?
388 :
東海子:2010/04/07(水) 14:00:55 ID:/dswxuSg
[ p033708.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 岡崎公園ってまだ屋台でてますか?
今日行こうと思ってるんだけど?
389 :
東海子:2010/04/07(水) 17:27:27 ID:AKGAPStg
[ p6e2fbf.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
390 :
東海子:2010/04/07(水) 19:58:48 ID:GEAKPVKg
[ softbank219170164165.bbtec.net ] リブラの西の交差点が歩車分離式になってた。
歩行者少ないのに意味あるのか?
391 :
東海子:2010/04/07(水) 20:14:02 ID:fwQqlPig
[ cw43.razil.jp ] りぶらの西側は川では?
392 :
東海子:2010/04/07(水) 20:31:24 ID:GEAKPVKg
[ softbank219170164165.bbtec.net ]
393 :
東海子:2010/04/07(水) 20:48:32 ID:u/ZJ4owg
[ d-210-236-82-002.d-cable.katch.ne.jp ] その交差点、去る日曜日に行きました。
かなり違和感はありますね。
ちなみに、徒歩で通りました。
394 :
東海子:2010/04/07(水) 20:55:46 ID:yOc7G5pw
[ 05001030234025_ac.ezweb.ne.jp.wb03proxy10.ezweb.ne.jp ] >>380今日の昼過ぎはパンもドーナツも(イオンの通路の)待ちなしだったが運次第かな?
天使のチョコリングは常にあるようだが天使のカボチャリングを売ってるタイミングとあわないorz
395 :
東海子:2010/04/07(水) 21:33:28 ID:Ni7//GDw
[ i60-35-115-215.s41.a023.ap.plala.or.jp ] >387
小豆坂のこと?
2年程前に閉店して今はソフトバンクのお店の駐車場になってます。
396 :
東海子:2010/04/07(水) 21:33:55 ID:1hi+fAjQ
[ 217.12.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
397 :
東海子:2010/04/07(水) 21:55:29 ID:/dswxuSg
[ p033708.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 1号線と248の交差点の角は
何が建つの?
398 :
東海子:2010/04/07(水) 23:16:04 ID:zrT7RB7Q
[ p2127-ipbfp701tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 宇野病院の駐車場です。
399 :
東海子:2010/04/08(木) 05:37:55 ID:GXNAFUJQ
[ p033708.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 4階建てくらいまで出来てたから結構な立体駐車場だね
400 :
東海子:2010/04/08(木) 09:42:43 ID:wv11Oksg
[ s121.IaichiFL1.vectant.ne.jp ] 岡崎から春日井まで、高速料金自腹切って
通勤してくるヤツがいるけど、三河地方って
そんなに仕事がないのかい??
401 :
東海子:2010/04/08(木) 10:52:33 ID:F/OC20ag
[ p4143-ipbfp3101tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >>400 人それぞれ。逆のパターンもいるからね。
402 :
東海子:2010/04/08(木) 17:42:06 ID:O5LDsdFA
[ i61-195-241-023.us.catvmics.ne.jp ] >>390そこ先日自転車で通ったけど、歩行者が青になるのにトラックの運転手が
隣の信号が赤になったら見切り発車して結局交差点の真ん中で気づいて停止するし
歩行者の老夫婦は車の信号だけ見て渡りきってから歩車分離になった案内看板を見て
「あら、変わったのね。渡っちゃったわウフフ」なんて言ってたか
無意味どころか逆に危険な状態になっていたよ。あれは理解していない車と子供が
接触する可能性があるぞ。
403 :
東海子:2010/04/08(木) 19:23:35 ID:fjwjUvTw
[ softbank220028235193.bbtec.net ] 福岡町にある高須北の交差点の渋滞がひどくなりましたね。
新宿パチンコ裏~中島へ抜ける道路はいつ完成するんですか?
あの道路が出来れば渋滞は解消すると思うけど。
404 :
東海子:2010/04/08(木) 19:26:54 ID:4uCgmFXA
[ r-118-106-221-225.g205.commufa.jp ] >>403あのですね。国道23号BPが渋滞しているため、そのBP代わりになっています。
幸田西尾のデンソー前の道も西尾に来たところで詰まってます。
幸田~安城の23号BPが詰まっているのです。
405 :
東海子:2010/04/08(木) 21:13:52 ID:Sgjy84UA
[ softbank219211206252.bbtec.net ] 高須北の交差点は23号BPとは関係ないでしょ。
どこの情報からそういうことが言ってるの?
だいたい23号を通る運転手が、高須北が渋滞していると分かっているのに来ているわけ?
404さんの勝手な思い込みでしょ。
それを「あのですね」って、あたかも知ったかぶりをするのは止めてほしい。
406 :
東海子:2010/04/08(木) 21:15:58 ID:LPpFXoQA
[ i61-195-244-082.us.catvmics.ne.jp ]
407 :
東海子:2010/04/08(木) 21:16:33 ID:05y0hpsA
[ softbank221035223160.bbtec.net ] 幸田西尾のデンソーは時間帯によっては進みません
408 :
東海子:2010/04/08(木) 21:31:42 ID:ARShLK2w
[ ntaich375056.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] >>404~407
新しく道が出来る→こりゃ便利となる→噂が広がり、集中し始める
→渋滞になる→ウンザリして避ける様になる→分散する・・・
これを繰り返してそして適当な通行量に落ち着く。
自明の事ながら敢えて書かせて貰いました。
まぁ、その内に落ち着くでしょうから。
409 :
東海子:2010/04/08(木) 21:38:26 ID:4uCgmFXA
[ r-118-106-221-225.g205.commufa.jp ] 愛知県は、名古屋市はいいけど。特に、三河とか知多とか、
愛知県東部の渋滞がひどい。自治体数が多すぎるせいで、道路が整備されず、
代わりに箱物ばかり造ってる。
名古屋から相当遠いにもかかわらず、岡崎・幸田・西尾・蒲郡は渋滞している。
BP整備がまったく進んでいないからだろうな。
410 :
東海子:2010/04/08(木) 22:07:20 ID:L1AQNW1g
[ p936b4b.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] >>409単純に工場関係が多くて出勤時間が重なるのと、
橋や大きな国道(国1とか23号)が多くてそこに自動車が集中しちゃうからじゃないでしょうか?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
414 :
東海子:2010/04/08(木) 23:33:01 ID:UJhZuWuA
[ EM114-51-46-218.pool.e-mobile.ne.jp ] 昨年まで浜松に暮らしてたけど、
浜松市内の渋滞は三河の比じゃないよ。
415 :
東海子:2010/04/09(金) 00:22:27 ID:qSFEmX8g
[ i61-195-241-023.us.catvmics.ne.jp ] 浜松市の中心部は車多いよ
浜松は電車が三河よりもだいぶ不便なので車通勤が多いからラッシュ時は大渋滞
416 :
東海子:2010/04/09(金) 07:49:15 ID:67uLf7FA
[ p2217-ipad02tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 朝みんなより30~1時間早く出てるよ、おれは
渋滞大嫌いなんで
417 :
東海子:2010/04/09(金) 08:40:08 ID:75K7Gl6A
[ EM114-51-15-231.pool.e-mobile.ne.jp ] 毎朝通ってるのに鳥菊が無くなってるのに気付かんかった。
418 :
東海子:2010/04/09(金) 10:12:44 ID:NKx++o6Q
[ d-117-74-40-034.d-cable.katch.ne.jp ] >>381おいらはいつも上和田の快洗隊を利用している。
419 :
東海子:2010/04/09(金) 12:00:43 ID:yzU+WaFQ
[ b10Sty5jnnez0fb2.w11.jp-t.ne.jp ] 郷土館に行ってみたら、建物老朽化で4/1から閉館でした。知らなかった><。
今日土管に行った…て、中学時代に流行ってたのを思い出した。
420 :
東海子:2010/04/09(金) 16:21:11 ID:qSFEmX8g
[ i61-195-241-023.us.catvmics.ne.jp ] >>419郷土館の閉館はだいぶ前から中日新聞や市民だよりで知らせていたよ。
あれは建物自体が文化財で耐震強度基準に満たしていないんだけど補強工事
するにはかなり金がかかるから、大金かけるなら閉めちゃえってことらしい。
421 :
東海子:2010/04/09(金) 19:58:03 ID:JPXRop0w
[ d-210-79-44-141.d-cable.katch.ne.jp ] >>418ありがとうございます
コーティングした車は濃色車ですか?
濃色車のメンテナンスに苦労していますが
ここは腕が間違いなくイイという店があれば他もおしえてください
422 :
東海子:2010/04/09(金) 22:48:08 ID:qzKWSAqw
[ ntaich181188.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>421矢作にあるウェルハンズだったかな、、、
安城市だけど岡崎寄りだから近いよ。
専門店で丁寧だと評判。
たぶんHPあったからググってみたら?
423 :
東海子:2010/04/09(金) 22:54:49 ID:qzKWSAqw
[ ntaich181188.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
424 :
東海子:2010/04/09(金) 23:26:08 ID:JPXRop0w
[ d-210-79-44-141.d-cable.katch.ne.jp ] >>423ありがとうございます。HPみました
ガラス系のコーティングを施工しているみたいですね
以前の車も濃色車でガラスコーティングしてもらったら
デポジットが酷くて大変な思いをしたので
今回はガラス系以外で考えています。
使用する薬剤の種類をはっきりと公表していて
施工後のメンテナンス料金がリーズナブルで料金設定が明瞭な所がいいです
薬剤も自社で開発して販売している科学に強い業者が理想です
三河地方にはこだわっていません
425 :
東海子:2010/04/09(金) 23:45:44 ID:AEPtqe7g
[ cw43.razil.jp ] 年間2回程度しか洗車(しかも水洗いのみ)しない俺からすると、
別世界の話題だw
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
432 :
関西人:2010/04/10(土) 01:30:42 ID:uYIGUj6A
[ softbank221090150081.bbtec.net ] >>329です、再びお邪魔します。ここのスレ進行が早いんですね
少し上のほうで交通渋滞の話題が出ていますが
私GW中に岡崎城から西浦温泉へ移動するんですけど
夕方5時くらいに現地到着するとすれば
岡崎をいつごろ離れるとよいのでしょうか?
ルートも合わせて教えていただければ嬉しいのですが・・・・m(_ _)m
433 :
東海子:2010/04/10(土) 06:46:57 ID:bjbdOz+A
[ p2229-ipbf310sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>432中心部(市役所あたり)からだったら、通常、1時間ちょっとだけど、
GW中は、予想が付かない。
ルートは、岡崎→JR三ヶ根駅→西浦温泉
JR三ヶ根駅→西浦温泉まではほぼひとつしか行き方はない。
問題は、岡崎→JR三ヶ根駅だけど、
用がなければ、イオン岡崎のあたりを通らないルート選択が、吉だが
結局は、国道248号線を通っていくのが早いと思う。
434 :
東海子:2010/04/10(土) 08:01:10 ID:yZpfdP+w
[ d41.PaichiFL11.vectant.ne.jp ]
435 :
東海子:2010/04/10(土) 12:41:07 ID:hSdZtVkQ
[ i202-238-35-224.us.catvmics.ne.jp ]
国道248号
→イオンから戸崎町までの渋滞
県道483号→国道248号
→殿橋付近とイオンから戸崎町までの渋滞
国一→県道26号→248号
→光ヶ丘交差点付近の渋滞
国一→県道328号→県道480号→国道248号
踏切、道が狭い
436 :
東海子:2010/04/10(土) 15:37:22 ID:xNQoqtcQ
[ p03018e.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 渋滞でイライラするなら早めに岡崎を出て、西浦海岸を散策したらいかがですか?
天気次第ですが5月ごろは海風が心地よいですよ。
437 :
東海子:2010/04/10(土) 15:56:32 ID:ZSdYN1+A
[ p92fbd5.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 248沿いにあった満珍飯店って潰れてしまったの?
438 :
東海子:2010/04/10(土) 18:34:38 ID:BDOVkX3A
[ softbank218122198002.bbtec.net ] >>437うそ?マジですか?
実家から近かったから、昔はよく行ってたのに…
439 :
東海子:2010/04/10(土) 18:47:51 ID:Gbo+SdQA
[ r-118-106-238-198.g205.commufa.jp ] コータチョーギカイって、何?額田郡一揆が討伐されたって?
440 :
東海子:2010/04/10(土) 20:10:58 ID:ZSdYN1+A
[ p92fbd5.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] >>438移転しただけかもしれないけど、今日通り掛かったら更地になってたから・・・
441 :
東海子:2010/04/10(土) 20:22:02 ID:IdgvVJ6Q
[ 05004033484757_hg.ezweb.ne.jp.wb70proxy06.ezweb.ne.jp ] ラーメン一輝に来てるんだがカップルだらけでだりーな
442 :
東海子:2010/04/10(土) 22:37:31 ID:i2iaMm9Q
[ i219-124-8-195.us.catvmics.ne.jp ] 今年度のごみカレンダーを貰ってない気がする
443 :
東海子:2010/04/11(日) 00:24:10 ID:hKoisxYw
[ CEPci-01p3-54.ppp18.odn.ad.jp ] リブラって勉強できるスペースありますか?
できればパソコン持ち込んで勉強したいです。
混み具合なんかも気になります。
444 :
東海子:2010/04/11(日) 00:30:30 ID:wpISvbsQ
[ i61-195-241-023.us.catvmics.ne.jp ] >>443リブラには1Fにパソコンもできる一人用の小さな個室が約5つあって、確か予約か
当日空いているなら申し込めば使えるんだったかな。もちろん無料で。
445 :
東海子:2010/04/11(日) 00:31:43 ID:B+5B8Xwg
[ ntaich180189.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
446 :
関西人:2010/04/11(日) 01:53:59 ID:LrKWmXFA
[ softbank221090150081.bbtec.net ] 皆さん詳しく教えていただいて本当に有り難うございます
岡崎(三河)の人は優しいくて親切な方が多くて嬉しくなってしまいます
今度のたびも楽しみです重ねて御礼申し上げます
有り難うございました (^^)/
447 :
東海子:2010/04/11(日) 04:33:39 ID:VL/KtTbg
[ FLH1Afs170.aic.mesh.ad.jp ] >>440今週頭ぐらいから建物壊し始めてたかな。
最後まで看板は残してたから、建て直しかなと思っていたけど、実際どうだか知らない。
448 :
東海子:2010/04/11(日) 05:32:55 ID:2kII0yDg
[ FgG0SLO.proxy20014.docomo.ne.jp ] 大門周辺の治安は良いですか?
449 :
東海子:2010/04/11(日) 05:53:12 ID:r8SKoPRQ
[ i60-35-115-215.s41.a023.ap.plala.or.jp ]
450 :
東海子:2010/04/11(日) 09:42:53 ID:jVcIi48w
[ FLH9Aaf048.aic.mesh.ad.jp ] 絶大に・・ねぇ
うん、ある意味絶大だねw
451 :
東海子:2010/04/11(日) 09:58:24 ID:p8An3iEw
[ softbank219170164165.bbtec.net ]
452 :
東海子:2010/04/11(日) 13:48:27 ID:sJs2IF1w
[ r-118-106-244-61.g205.commufa.jp ] >>443別に否定するつもりじゃないけど・・って前置きして
今の学生って、なんで図書館で勉強(特に受験勉強)するの?
自分のころは、自宅にエアコンなんてなくて涼しいところで
勉強するために使ったけど
もちろん、蔵書の資料調べなんて答えもあるだろうけど、
ほとんどの人は、自分の持ち込んだ教科書しか使わないよね、
家にだって、すべてとは言わないけど無線ランでネット引いてると
おもうんだけど
453 :
東海子:2010/04/11(日) 14:17:00 ID:KJsvRYVA
[ i61-195-244-082.us.catvmics.ne.jp ]
454 :
東海子:2010/04/11(日) 15:54:08 ID:7Uru41oA
[ r-118-106-238-198.g205.commufa.jp ] >>446優しいというより、悪や自分勝手を許容できる寛大さはあるな。
それが岡崎のいい点でもあり、悪い点でもある。
455 :
東海子:2010/04/11(日) 16:18:54 ID:2kII0yDg
[ FgG0SLO.proxy261.docomo.ne.jp ] >>449ありがとうございました。もう一つお聞きしたいのですが、何年か前の豪雨の時は、かなり被害があったのでしょうか?近々そちらの方へ引っ越す事になるかもしれないので、何かと気になっています。
456 :
東海子:2010/04/11(日) 17:16:44 ID:2+GydT0Q
[ cw43.razil.jp ] 大門?豪雨??たいしたことないよ。
主要幹線道路の248号が城北中学よりちょっと北のあたりで
水没してザブザブだった程度だよねぇ。
水害が心配なら市役所でハザードマップ公開してない??
457 :
東海子:2010/04/11(日) 17:39:39 ID:ujDhNWNA
[ 234.243.211.61.ap.yournet.ne.jp ]
458 :
東海子:2010/04/11(日) 18:10:02 ID:7Uru41oA
[ r-118-106-238-198.g205.commufa.jp ] >>456youtubeに映像出ている。ひどかったのは、旧ヤマダ電機(今オークワ)のところで、
水没防止のため、新ヤマダ電機が高床式倉庫になっている。
伊賀川を不法占拠していた住民は排除されて、河川改修されたのか?
459 :
東海子:2010/04/11(日) 18:57:39 ID:COXgpI6w
[ p936b4b.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] >>45550年~100年に一回つうか、記憶してる限りの始めての豪雨ですから、
心配してもどうしようもないかと思われますよ。
460 :
東海子:2010/04/11(日) 19:03:41 ID:XQ4ujtJg
[ d-117-74-25-077.d-cable.katch.ne.jp ] 高台に引越しすればいい。
461 :
東海子:2010/04/11(日) 20:58:27 ID:jVsqHn4w
[ b10Sty5jnnez0fb2.w42.jp-t.ne.jp ] >>415中日はうちの親父が、チラシが多くてムダと言ってとっとらんのです。
しかし市政だよりは、母が町内会の組長で、配ってたんで(大汗。
462 :
東海子:2010/04/11(日) 21:03:23 ID:jVsqHn4w
[ b10Sty5jnnez0fb2.w51.jp-t.ne.jp ] 大門付近は矢作川堤防が破壊しなきゃ、家は心配ないけど、台風の豪雨などで、道路が冠水するから(20-30センチ)車高の低いクルマは心配かも。
463 :
東海子:2010/04/11(日) 21:12:35 ID:KJsvRYVA
[ i61-195-244-082.us.catvmics.ne.jp ] >>459災害マップを見ると判るけど、あの時はおよそ水害とは無縁と思われる様な場所でも冠水してるからね
あれは極めて特異というか、異常な例
464 :
東海子:2010/04/11(日) 21:20:01 ID:WLr0/5wg
[ PPPa193.w14.eacc.dti.ne.jp ] 堤防が決壊しなくてももともと水はけの悪い土地柄だから床上浸水とかはどうにもならんでしょう
465 :
東海子:2010/04/11(日) 21:42:58 ID:4hDGuKhQ
[ r-118-104-176-181.g212.commufa.jp ] 少し土地が高いとこに住めばいいんじゃない?
六供、梅園、稲熊、常磐とか
466 :
東海子:2010/04/11(日) 23:08:06 ID:i0VrMJ4w
[ p8062-ipbfp2504tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >>458あの豪雨の前には、ヤマダの設計は終わってたでしょ?
あれが原因で、あのつくりにしたわけじゃないよ、きっと。
467 :
東海子:2010/04/12(月) 02:06:09 ID:az6hxvMQ
[ i60-35-115-215.s41.a023.ap.plala.or.jp ] ゲリラ豪雨ですか、懐かしいですね、自衛隊出動要請とか
六名、城南、井内、福岡が冠水してかなりの車が水没してたな
砂川の河川改修工事が始まったから
もう、あんなことは無いだろうけど
468 :
東海子:2010/04/12(月) 02:23:23 ID:az6hxvMQ
[ i60-35-115-215.s41.a023.ap.plala.or.jp ] コピペだけど ♪♪♪ 岡崎市 全般 第104話 ♪♪♪より
245 名前: 東海子 投稿日: 2008/08/29(金) 01:19:05 ID:wIeX76n. IP: i219-124-6-156.us.catvmics.ne.jp
マジ、すげぇ~雷雨だねぇ...
352 名前: 東海子 投稿日: 2008/08/29(金) 04:30:45 ID:N/LSJltM IP: pddb6d7.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp
避難から帰ってきました。@六名カーモ前
カーモの十字交差点は、股下まで浸水。
路上放置の車、多数有り。
349 名前: 東海子 投稿日: 2008/08/29(金) 04:23:27 ID:pkAid4HI IP: p022c80.wpdabw01.ap.so-net.ne.jp
岡崎市自衛隊に出動要請したっぽいね。ソースはTV(フジ系)
392 名前: 東海子 投稿日: 2008/08/29(金) 10:34:53 ID:IMr2RXKI IP: x037212.ppp.asahi-net.or.jp
美合のドミー冠水のため臨時休業
ドラッグストアーは営業
横を流れている小さな川が氾濫 河岸がえぐられている
409 名前: 東海子 [sage] 投稿日: 2008/08/29(金) 17:53:30 ID:LECV2ahU IP: SSJfa-01p4-198.ppp11.odn.ad.jp
ヤマダ電機も浸水したのか
469 :
東海子:2010/04/12(月) 09:24:04 ID:VZh77bJA
[ 05001030234025_ac.ezweb.ne.jp.wb03proxy12.ezweb.ne.jp ] ニコニコ動画には北岡崎周辺のゲリラ豪雨の画像があったはず。
コジマも冠水していて被害の無かったケーズがウハウハでした。
470 :
東海子:2010/04/12(月) 12:47:35 ID:WQGDlNFA
[ b234xwZPK39g36X6.w62.jp-t.ne.jp ] 竜美丘の問屋団地のあたり、家やマンションがかなり建てられたんだね。
久しぶりに実家帰ったらあまりに変わってて驚いたよ。
こりゃかなり竜美小の人数増えてそうだな~。教室足りてるのかな?
471 :
東海子:2010/04/12(月) 16:13:20 ID:trzPtyog
[ p10216-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>424ウェルハンズのコーティングは施工内容に対して値段が高い印象がありました
細かい所まで手が入ってない状態でしたし勉強不足かな
薬剤はいろいろ持っているようですが素材に対してどの薬剤がいいのか
本人も自信がない(失敗が怖い)ようでイマイチでした。
メンテナンスも勧められてお願いしましたが1日預けてもこれだけの仕上がり?
という感じ、もう1台の車はよく調べて他の店でお願いしてますが3~4時間位で
びっくりするほど綺麗になってきます。値段も安い!
ウェルハンズさんは元々はフィルム屋さんだと思いますのでコーティングなどは
専門外だと思いますよ。
店長さんは悪い人ではないですが、お客の足元を見てきますし、ボラれます
お客の前で他のお客の悪口を言ったり…
どっちかというとわがままで自分は凄いと勘違いしてる職人タイプですね
コーティング業者で三河にはココという店はないです。
今は県内ですがメンテナンスの予約も取りにくいくらいの店を見つけました
今以上流行ると困るので名前は出せませんがレベルが違いすぎる
大切な愛車ですのでよく情報を集めましょう
472 :
東海子:2010/04/12(月) 16:43:48 ID:mi8IG6gg
[ p3071-ipad305sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 金払うから教えてよ!!!
473 :
東海子:2010/04/12(月) 17:55:53 ID:ivP1M24A
[ i61-195-244-185.us.catvmics.ne.jp ] 先日、自宅で使っていたプリンタ(EPSON)が壊れてしまい、新しいもの(hp)を購入しました。
古いプリンタは処分したのですが、
予備で買っておいたインクジェットがあまっております。
カラーインク2個入りのうち1個と黒2個入り未開封です。
新しいプリンタでは当然使えません。
プリンタのインクってどこかで買い取ってもらえるのでしょうか?
岡崎市内でそういうお店をご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
ちなみに、ネットオークションは考えておりません。
474 :
東海子:2010/04/12(月) 18:13:36 ID:PXrzMzTQ
[ PPPa133.w14.eacc.dti.ne.jp ] パソ系の買取はハードオフかグッドウィル辺りかな
インクの買取なんてたかが知れてますよ?
475 :
東海子:2010/04/12(月) 18:31:31 ID:Walvtalw
[ d-117-74-25-077.d-cable.katch.ne.jp ] たぶんインクなんて値段つかないよ。
ハードオフあたりで同じ型番のインクが使える
プリンターを買ってくればいいよ。
印刷見本つきのジャンクプリンタなら
500円から2000円くらいで買えるよ。
476 :
東海子:2010/04/12(月) 21:41:19 ID:fdIAZgsQ
[ softbank219203242089.bbtec.net ] 昔から疑問に思うのだが、岡崎の住所って何故、住居表示実施地区を除いて
わざわざ「字」が付くの?凄くド田舎っぽくてダサくね?近隣の市は皆、
安城市横山町●●
刈谷市小垣江町●●
知立市逢妻町●●
豊田市福受町●● こんな感じで「字」なんて付かないのに岡崎だけは、
岡崎市矢作町「字」●●って、どんだけ田舎なんだよwという感じがしません?
単に「気にするなw」で終わってしまいそうな話だが。
477 :
東海子:2010/04/12(月) 21:49:39 ID:HHiKLtDw
[ cw43.razil.jp ] 地図サイトで字付きの住所を入力しても、
表示された住所はナゼか字が抜けている。
最近は”字”をつけてもつけなくても、どっちでも良いみたいだ。
478 :
東海子:2010/04/12(月) 21:51:02 ID:PXrzMzTQ
[ PPPa133.w14.eacc.dti.ne.jp ] だって田舎だもんしょ~~がないがね。。。w
真冬の寒空、空気が澄んでると山々が連なって見えるでしょ
「岡崎って付く図く田舎だなぁっ」て思いますよん
479 :
東海子:2010/04/12(月) 22:29:10 ID:EWYM0ldw
[ p1022-ipbf56sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>476
それだけ、古い土地ということ。
岡崎でも最近、開発されたところは、○丁目なんで、
字は(町も)付かないよ。
例. 上地 庄司田 竜美台
480 :
東海子:2010/04/12(月) 22:33:28 ID:m0KIK72w
[ p936b4b.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 安城とか豊田は字をつけなきゃいけない程には人が住んでいなかったからじゃないですか?
安城はほとんどが沼地とかだったし(江戸以降明治用水ができてから田んぼになった)
豊田はいまでも工場地帯を除いたら山が多いですもん。
知立は池鯉鮒と表記していた時代には宿場街だったようですが、
本宿程度のもので岡崎全体とは比べるべくもなかったでしょうし。
刈谷も同じく字が付かないといけない程に住所を分ける必要がなかっただけかと。
481 :
東海子:2010/04/12(月) 23:29:28 ID:F2e1EHLA
[ nfmv005151.uqw.ppp.infoweb.ne.jp ] 伊賀町の元働く婦人会館が井田体育館になったのな
何でまた体育館?
>>458そういえば伊賀町(石神町?)のうなぎやが3回目の冠水とかで閉店に追い込まれてな
何で対策しなかったんだろう?
あぼーん
あぼーん
484 :
東海子:2010/04/13(火) 01:12:43 ID:suOgt3tw
[ p24090-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] とにかく道路状況とかもっと生活に現実的な整備を・・・
485 :
東海子:2010/04/13(火) 07:27:19 ID:uIT4zB1A
[ p8020-ipbfp701tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] NASが壊れて修理したいんだけど、岡崎で電子部品(コンデンサ)の品揃えがいいお店ありますか?
できれば北部にあるところが知りたいです。
486 :
東海子:2010/04/13(火) 08:46:23 ID:dLvrZ9kQ
[ i61-195-244-185.us.catvmics.ne.jp ] 473です。
>>474・475さん
迅速にご回答をいただきましてありがとうございました。
やはり売ろうと考えるのはむしのいい話なのですね。
とりあえず教えていただいたお店を回ってみたいと思います。
487 :
東海子:2010/04/13(火) 10:18:27 ID:aAgTkqDw
[ d69.AaichiFL18.vectant.ne.jp ] >>476Wikiで調べると字の廃止は地方自治法に基づいて議会での議決が必要だと。
恐らくだが、岡崎は議会で市全体の「字」の廃止の議決をしていないから、字が残ってる地域があるだと推測。
周辺の市は過去の合併の時にそれまであった「字」表記を廃止したのだと思う。
大字、小字という表記は明治時代にできたものだってね、
江戸時代から続いてるものばかりだと思ってた。
488 :
東海子:2010/04/13(火) 12:13:32 ID:cs4lrqzA
[ 2gS3oBq.proxy20065.docomo.ne.jp ] 昔、岡崎は全国的に校則が厳しくて有名だったみたいだけど今ってどうなの?
俺は小学生の時名古屋から引っ越してきて、自転車に乗るには学校が発行する免許証がいるとか、中学では坊主でトレパン、高校(三河)では自転車通学ヘルメット着用とかあったけど、そんな奴今見たこと無いしなにか廃止に至る大きなきっかけがあったの?
俺らの時代にも人権侵害だとか言って廃止にする動きが一部であったけど、結局学校側は正当性を主張して何も変わらなかった。
俺が思うに廃止にした理由と当時の校則が間違っていたと認めるなら学校側は卒業生に対して謝罪する必要があるんじゃないかと思うんだけど。
489 :
東海子:2010/04/13(火) 13:21:59 ID:chE2Lu4w
[ volans.aitai.ne.jp ] 尾崎豊、乙!卒業おめでとう。
実社会にはもっと理不尽なことばかりだぞ。
490 :
東海子:2010/04/13(火) 13:33:08 ID:8bPrLEBg
[ p6142-ipad05tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] こいつ、いかにも友達がいないタイプだなーw
491 :
東海子:2010/04/13(火) 13:42:35 ID:HvFKHshg
[ softbank220029047220.bbtec.net ]
492 :
東海子:2010/04/13(火) 14:37:56 ID:MpSQS5Ig
[ i202-75-113-179.us.catvmics.ne.jp ] 業務用ですか?
家庭用なら新品買った方が早くないですか?
493 :
東海子:2010/04/13(火) 15:01:43 ID:tVCz7veg
[ FL1-119-238-91-102.aic.mesh.ad.jp ] >>485私もたまにパーツ探すけど、この辺はいいところが無いですね。
なんかのついでに名古屋に行ったときに大須で探すぐらいで、
あとはもうネット通販の方が探す手間もないし、コストが安く済むから、ネットで買うようにしてる。
494 :
東海子:2010/04/13(火) 15:16:03 ID:Pv+6RjOg
[ airh128021216.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ] >学校側は卒業生に対して謝罪する必要があるんじゃないか
なんか時代を50年位遡ったような目眩が・・・
今時、こんなこと書く奴は賠償金目的のクレーマーか基地外だけだな
495 :
東海子:2010/04/13(火) 15:26:42 ID:JMxsItbA
[ i61-195-241-023.us.catvmics.ne.jp ] >>488昔っていつの時代ですか?
戦時中の国民学校の時のことですか?
平成になり全国的に学校の校則なんて緩くなっていますよ。
496 :
東海子:2010/04/13(火) 15:39:19 ID:KRp7D6Nw
[ U066108.ppp.dion.ne.jp ] >>488じゃないけれど、自分の中学生当時(80年代半ば)はそんな感じだったな。
男子は坊主、女子はおかっぱで前髪は眉毛にかかってはいけないとかだった。
上が制服、下がトレパンで登下校は、当時の城北中だったような・・・。
先生による体罰もひどかった。
ただ、同じ時代でも名古屋じゃそんなに校則はきつくなかったみたいで、大学で名古屋の奴に話を聞いてショックを覚えたわ。
497 :
東海子:2010/04/13(火) 15:47:39 ID:Pv+6RjOg
[ airh128021216.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ] >>495あんた、最近引越してきた人だねw
シッタカこいて恥をかかないように自重したほうがいいよ
498 :
東海子:2010/04/13(火) 16:22:35 ID:MpSQS5Ig
[ i202-75-113-179.us.catvmics.ne.jp ] 俺も坊主だった。途中で長髪もOKになったけどね。
ってか15年位前までの先生は、ボコスカに殴ってたけどその先生達今どうしてるのか
知りたい。きっと彼らが一番戸惑ってるんだろうな。
499 :
東海子:2010/04/13(火) 22:38:41 ID:21noz6AQ
[ EM114-51-198-146.pool.e-mobile.ne.jp ] 現40歳。当時の中学・高校の校則は確かに厳しかった。
今はかなり緩やかになったみたいだけれど、それは時代の趨勢だから、いいも悪いもない。
>>484の言う謝罪の意味が理解できない。
500 :
東海子:2010/04/13(火) 22:53:12 ID:TC/RWzaA
[ ZO127196.ppp.dion.ne.jp ] >>498俺も先生からボッコボコにされたなあ。
「内申書」の印籠付きで。
うちの学校の先生は特に元気だったな。
ベランダから吊るされたりしたw
今なら大問題なのかねえ。
501 :
東海子:2010/04/13(火) 22:55:52 ID:TC/RWzaA
[ ZO127196.ppp.dion.ne.jp ] >>496あ、そういえば城北中といえば、先生に怒られたうえ家庭訪問に行くと言われ
途方に暮れた生徒が名鉄に飛び込んだことあったんだっけ?
502 :
東海子:2010/04/13(火) 22:59:31 ID:cs4lrqzA
[ 2gS3oBq.proxybg021.docomo.ne.jp ] 自分で調べてみました。
とりあえず岡崎市で丸刈り校則が全廃になったのは1990年前半のようですね。当時全国で丸刈り校則の中学校は3割程あったみたいです。廃止のきっかけとしては岡崎市で丸刈り校則を拒否し長髪で通学を続ける中学生と両親の闘いの記録「丸刈り校則たった一人の反乱」が1989年単行本として刊行され話題となった事なんですね。翌年に丸刈りが全廃されるぐらいなんだからかなり影響を与えたのでしょう。
そういえば、この生徒はほぼ自分と同じ世代で反発して長髪で通学してる奴がいると当時はかなり噂になっていましたわ。でも後に本まで出してるとは知らなかった。
当時、厳しくて有名な岡崎市が全廃した事によって丸刈り廃止が全国的に広がったようですわ。
503 :
東海子:2010/04/13(火) 23:03:47 ID:pxus56Pg
[ nfmv002244.uqw.ppp.infoweb.ne.jp ] 中学生の丸坊主が廃止になったのって
愛教大の子息が長髪登校して裁判になったからだっけ?
504 :
東海子:2010/04/13(火) 23:09:07 ID:AjRAWqiQ
[ w219082.ppp.asahi-net.or.jp ] 今となってはどうでもいい話題だなあ・・・・・・
中学生時代のツマラン恨みを未だに言ってるなんて小さい男だね
おまえモテないだろ
505 :
東海子:2010/04/13(火) 23:21:25 ID:fl92OZTA
[ PPPa179.w14.eacc.dti.ne.jp ] 加害者は涼しい顔ってとこか
506 :
東海子:2010/04/14(水) 00:31:33 ID:xowC7ErA
[ U067223.ppp.dion.ne.jp ] 1989年ならR中が教師の体罰問題でNHKで全国に放送されてたはず
507 :
東海子:2010/04/14(水) 00:31:54 ID:cQTqIFnA
[ 2gS3oBq.proxy20039.docomo.ne.jp ] >>499謝罪の意味が分からない?まあアンカーも間違ってつけてる段階で?なんだけど厳しい校則がいいか悪いかなんて言ってるんじゃないんだけどなあ。
校則も含めて教育でしょ。そういう時代だからで片付けちゃってるけど、じゃあ当時この校則はおかしいと反発してた連中が体罰受けたり、退学させられたり、納得いかないながらも我慢して学校行ってた連中、いっぱいいると思うよ。
(ちなみに俺は反発はしていない。これが学校の教育なんだから納得いかない奴は辞めればいいし、働けばいいじゃんと思ってたぐらいだ)
厳しい校則を廃止したと言うことは学校側はそれが間違った教育だったと認めてると同じ事じゃん。
当時、先生方が決めた校則はなんだったの?あれだけ僕達おかしいよって言ったじゃん。そうでなければ誰がなんていおうと「うちの学校は厳しいです。これが正しい教育と思ってずっとやってます。校則は変えません。」て貫き通せば筋通るよ。当時は、たかが校則でも今では考えられない理不尽な校則のせいで進路や心に悪影響を受けた連中がいるんだから学校側が間違ってたと認めるなら謝罪ぐらいあってもいいのでは。
勿論昔の事だしまあそんな事どうでもいいやって人がほとんどだから、こんな事考えるのはキッチリしいの俺だけかな。
508 :
東海子:2010/04/14(水) 01:14:36 ID:cQTqIFnA
[ 2gS3oBq.proxyb128.docomo.ne.jp ] 僕ちんの事、クレーマーの基地だろという奴いたけど君は鋭いな。
キッチリしいの曲がった事は大嫌い。厳しい世界で揉まれて来たからかなあ。
しっかりと筋の通ったクレームは数知れず!
勿論見返りなどは、受け取らず改善のみを要求。(クレーム先の企業にとってあまりにも細かな重要な指摘だった為、後に感心されクレーム先からうちの会社で働いてみないかと言われる程。)おかしいと思ってもモジモジしちゃって怒れない。言いたい事も言えない奴らとは
違うんやでえ~
509 :
東海子:2010/04/14(水) 01:27:51 ID:QtwaPGeA
[ r-118-104-176-181.g212.commufa.jp ] >>5061998年頃じゃなくて1989年にもあったの?
510 :
東海子:2010/04/14(水) 07:58:09 ID:qMNZmnrQ
[ p1156-ipad29sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] ヘンなのが湧いたせいで、ふいんきが悪い
511 :
東海子:2010/04/14(水) 08:12:55 ID:0iQBenjA
[ AUK2x7B.proxy20030.docomo.ne.jp ] キッチン一覧亭がいつの間にか営業してないみたいでショックなんですけど、閉店でしょうか?
飲食店がどんどん更地になって、街並みも変わりますね。
512 :
東海子:2010/04/14(水) 09:28:35 ID:oHz2KAkQ
[ p7173-ipbfp2205tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >>508君がまっとうな大人に成長しているんだったら、
当時それがどうゆう状況、校則であれ、
それが正しい教育だったんだよ。
校則によってはじき出された人間でも、
最低限の社会ルールを守れて大人になっていれば、
それも正しい教育だろう。
教育とはそういうものだ。
いちいち、人間の成長過程の過去の一部を取り上げて
社会、学校、教育者を非難、謝罪の要求をしていては、
なりたたないよ。
そこのところもう少し君は精神的にも大人になったほうがいい。
513 :
東海子:2010/04/14(水) 10:10:36 ID:ioBJIIfQ
[ Ksq0qaG.proxyb107.docomo.ne.jp ] ふんいき
514 :
東海子:2010/04/14(水) 11:48:50 ID:T3SVBBwQ
[ 05001030234025_ac.ezweb.ne.jp.wb03proxy09.ezweb.ne.jp ] >>503頭髪規則のない小学生の頃は坊主だったのに中学生になったら坊主はいや…だったんだよなぁ~、この子は
515 :
東海子:2010/04/14(水) 12:03:15 ID:2UFCEt9A
[ PPPa125.w14.eacc.dti.ne.jp ] 当時丸刈りが嫌じゃなかった子なんて頭洗うのめんどくさがる汗だくの子かマルコメ味噌のオーディション受けた子ぐらいだったぞ
516 :
東海子:2010/04/14(水) 12:25:00 ID:jhtrpRcQ
[ pa2647d.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] でも周りの全員が丸刈りだったから、中学の入学式くらいは嫌だったけど
そこまで気にして生活してなかったけどなぁ
517 :
東海子:2010/04/14(水) 13:27:04 ID:xLuWNarQ
[ p2230-ipbf504sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 「法人税率を引き下げる事にしました。いままで税率高くてすいません」
「外国人に地方参政権を付与する事にしました。今まで参政権なくてすいません」
ルール改正の度に謝罪することが「筋が通っている」なんて、どの口が言うんだか。
クレーム研修で「クレーマーは褒められると弱い。褒めちぎれ」と教わったけど、
508読んでその通りだと納得した。
518 :
東海子:2010/04/14(水) 13:56:49 ID:aro4FdJg
[ U071150.ppp.dion.ne.jp ] >>509確か知り合いの子がインタビューされてたから、そのくらいの年のはず
顔が分からないようにしてあったけど、その子を知ってる人にはすぐ分かってしまって、
内申ががくっと下げられたから
519 :
東海子:2010/04/14(水) 15:58:19 ID:cQTqIFnA
[ 2gS3oBq.proxyb102.docomo.ne.jp ] は?法人税?参政権?そんな話題誰もしてないんだけど。もしかして校則の話を置き換えて例えたつもりなの? しかし例えが飛躍しすぎてて下手やなあ。
まあ批判の声はありますけど、後程じっくり書かせて貰いますわあ。
後クレーマーは誉めればいい?僕ちんクレーム入れて誉められた事ないんだけど。会社に入らないかと言われた事が誉められたという事になるの?
君は人の文章をよーく読む練習をしたほうがいいよ。
520 :
東海子:2010/04/14(水) 16:09:36 ID:MgPOKBLg
[ airh128021167.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ] >>517>クレーム研修で「クレーマーは褒められると弱い。褒めちぎれ」と教わった
あんたは正しい。508は頭が悪すぎる、つーか世間知らずw
>>519>君は人の文章をよーく読む練習をしたほうがいいよ。
顔を真っ赤にして書き込んでる姿が見えるようだわw (´▽`) アハハ
521 :
東海子:2010/04/14(水) 16:41:34 ID:OjOApAyw
[ softbank220029047220.bbtec.net ] 岡崎銀映がなつかしいな
今はローソンになっちゃったけど
522 :
東海子:2010/04/14(水) 17:14:36 ID:cQTqIFnA
[ 2gS3oBq.proxybg007.docomo.ne.jp ] >>520君みたいなのよくいるよ。「世間知らずだなあ」とか「世の中そんなもんだよ」とか言って流されるままにただ生きてるだけの無知なのに人生分かったような口振りで話す奴。
結局そういう奴って、自慢しいで周りから笑われてるのに気付いてないんだよね。まさに君はフルーツポンチのコントに出てくるウザイ先輩だな。
523 :
東海子:2010/04/14(水) 18:12:27 ID:f54lL1pw
[ softbank219203255129.bbtec.net ] ゆとり世代には、なんて謝れば・・・
524 :
東海子:2010/04/14(水) 18:33:26 ID:bK8f1ghw
[ i61-195-244-082.us.catvmics.ne.jp ] 春先には自我も肥大するものらしい
毎年の恒例行事だな
525 :
東海子:2010/04/14(水) 18:49:18 ID:2UFCEt9A
[ PPPa125.w14.eacc.dti.ne.jp ] 当時の教員世代は車椅子の障碍者がバスに乗車拒否されても「そうゆう体だから仕方ない」と平然と言ってしまう世代を
擁護する奴って教職員の自演としか思えんなぁ~と思ったがあまりにも文章や例えがが酷すぎるw
きっと、あれだ、学級委員長だなw
どうせこの流れあぼ~んだぜw
526 :
東海子:2010/04/14(水) 19:47:31 ID:3lT60/YA
[ ntaich375056.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 周りの迷惑が見えない水掛け論は放っとけ。
527 :
東海子:2010/04/14(水) 20:23:32 ID:8mqh4MCw
[ PPPa313.w13.eacc.dti.ne.jp ] そうゆうレスはsageてくれ
528 :
東海子:2010/04/14(水) 21:28:02 ID:bK8f1ghw
[ i61-195-244-082.us.catvmics.ne.jp ] >>525>どうせこの流れあぼ~んだぜw
そこまで理解できていれば充分だわ
529 :
東海子:2010/04/14(水) 21:35:32 ID:Nk8Oxniw
[ i219-124-6-069.us.catvmics.ne.jp ] どーでもいいが町bbsはsage効果発動しない仕様じゃなかったっけ。
530 :
東海子:2010/04/14(水) 22:09:25 ID:0iQBenjA
[ AUK2x7B.proxy20011.docomo.ne.jp ] 偶然20年前の住宅地図の一部を入手しました。
いろんなお店があったんですね。ホンダのディーラーやスイミングスクール…。映画館と家具屋さんは全滅ですね。
なんだかしみじみしてしまいました。
531 :
東海子:2010/04/14(水) 22:48:22 ID:AaJut1og
[ 203-184-102-69.ap-e01.canvas.ne.jp ] 春ですね。
際立ってへんなのがいる。鏡に向かって喋ってるみたいで面白い。
とりあえず長文は疲れるってのに気づいてないみたい。
あぼ~んされる前に読めてよかった。笑わせてもらいましたよ。
532 :
東海子:2010/04/14(水) 23:16:02 ID:2MDCM90Q
[ FLH9Aaf048.aic.mesh.ad.jp ] 幸せになる道は、許す心と損得を考えない心から始まると思うのですが、どうでしょうか。
533 :
東海子:2010/04/14(水) 23:18:19 ID:8mqh4MCw
[ PPPa313.w13.eacc.dti.ne.jp ] >>532それ日曜に小冊子もって現れる宗教の勧誘みたいw
534 :
東海子:2010/04/14(水) 23:21:10 ID:8mqh4MCw
[ PPPa313.w13.eacc.dti.ne.jp ] 街並みが様変わりするのはいいんだけど一軒一軒がでかくて競合する店が少なくてなんか物足りないなぁ
535 :
東海子:2010/04/14(水) 23:25:23 ID:h2gS2mQA
[ i219-124-8-195.us.catvmics.ne.jp ] いつもならとっくにあぼーんされてる筈なのに
仕事見つかったのかな
536 :
東海子:2010/04/15(木) 00:21:08 ID:sBPF1xlQ
[ EM114-51-164-147.pool.e-mobile.ne.jp ] 関西人が誤解されるんで、関西弁での痛いカキコはやめてくれ。
537 :
東海子:2010/04/15(木) 00:29:02 ID:wNIGa3gw
[ ns1.town.takahama.fukui.jp ] 岡崎
538 :
東海子:2010/04/15(木) 19:31:17 ID:V32sh0kQ
[ i122-49-192-035.us.catvmics.ne.jp ] 小坂井、音羽とすべて豊川市に合併しちゃって、岡崎の本宿の一号線走ってると
旧まんぷく食堂あたりから、豊川市の看板立ってるのに凄い違和感感じる。
そういや、みなさん地デジ対応はどうされてますか?
当方、先立つ物が無いので、中々買えませんが・・・・・
539 :
東海子:2010/04/15(木) 19:40:02 ID:BWDDQ/Dw
[ pa2647d.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 地デジチューナーなら今は5000円を切ったし、
あと1年後には2000円とかでもありそうですよね。
アンテナの問題も今のアンテナの向きを変えるとか、
室内アンテナとかでも結構いけるみたいですし、
今あるテレビで十分じゃないかと思うのですが。
地デジ対応の32インチでも40000円くらいで今出ているので、
1年後にはいくらになっているのか楽しみではありますけどね。
我家ではブラウンカンのままでいくと思いますよ。
540 :
東海子:2010/04/15(木) 20:12:19 ID:1jR3Dl9g
[ PPPa154.w13.eacc.dti.ne.jp ] うちはアナログテレビのままのが多いですね、ぶっちゃけなくても苦にならないんですがw
地デジは普及率70%越えも眉唾でアナログ停波が予定通り行なえるかも怪しくなってるみたいですね
生活保護受けてる世帯には無料で配られるらしいですけど、生活保護受けてる世帯より年収が少ない世帯もかなりいますからね。
地デジ移行数が伸び悩んでる状況でNHK受信料をアナログ契約から地デジ契約に自動的に切り替えてしまうのはかなり拙いので
欧米に習って停波延長する地域や地デジチューナー配布とか何らかのアクションが出てくるでしょうね。
541 :
東海子:2010/04/15(木) 20:28:14 ID:yEoTrv7A
[ p14164-ipngn100302tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ]
岡崎情報企画本部で検索してアクセスしてください。
ネタだよね。そう願いたい
OKZ48っておい。。。。
542 :
東海子:2010/04/15(木) 21:01:19 ID:1jR3Dl9g
[ PPPa154.w13.eacc.dti.ne.jp ] >>541あれもこれも構想、構想w 構想サイトかw
SKEの画像にフィルタ処理して「著作権順守の為、画像はCGで作成してあります。」つっても拙いだろww
構想中でありながら女の子集めて撮影会ギャラ付きのペンションツアーとかかなりヤバいなこれww
543 :
東海子:2010/04/15(木) 21:10:20 ID:8T7ZzZPw
[ cw43.razil.jp ] >>541い、痛い・・・
サイトみて頭痛くなったorz
544 :
東海子:2010/04/16(金) 07:11:31 ID:SzkiU92g
[ CEPci-01p36-16.ppp18.odn.ad.jp ] >>481働く婦人会館の体育館を残して『井田体育館』にしただけで、
新たに建設した訳ではないと思います。
545 :
東海子:2010/04/16(金) 14:01:58 ID:gZsOdC4g
[ 2hu3o1B.proxy222.docomo.ne.jp ] しかし「働く婦人会館」というネーミングも時代を感じさせるなあ。婦人という言葉も死語になりつつあるし最近の建物は「~会館」なんて名前付けないし
546 :
東海子:2010/04/16(金) 14:53:58 ID:EZhHbTrg
[ p1156-ipad29sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 婦人という言葉も死語になりつつあるし ・・・・・・・・・・。
547 :
東海子:2010/04/16(金) 16:39:31 ID:iptNBHYQ
[ softbank126112096134.biz.bbtec.net ] そうですか?
548 :
東海子:2010/04/16(金) 20:33:10 ID:Ps+isqnw
[ i61-195-244-082.us.catvmics.ne.jp ] だいたい「働く婦人」が普通になりつつあるしなぁ
>>547最近は婦人の代わりに「女性」という言葉を使う
549 :
東海子:2010/04/16(金) 22:36:13 ID:s66I/1ew
[ softbank219203242089.bbtec.net ] 「職業婦人」だとか「BG(ビジネスガール)」とか、
昔は、こんな呼び名があった。
550 :
東海子:2010/04/17(土) 12:59:06 ID:vaKwYkLQ
[ 234.243.211.61.ap.yournet.ne.jp ] チョソ顔のタカだけど、話を聞いてくれ。
コンパで女の子がメアドを教えてくれないんだ。
なぜだろう…。
551 :
東海子:2010/04/17(土) 14:42:18 ID:vaKwYkLQ
[ 234.243.211.61.ap.yournet.ne.jp ] >>545ひょとして「僕ちん」ですか?
あれだけ馬鹿にされ嘲笑されたのに、平気でカキコできるなんて素晴らしい。
そのタフネスさを活かして、うちの会社で働いてみないか?
552 :
東海子:2010/04/17(土) 17:28:55 ID:2lYdk5fw
[ 2gS3oBq.proxyb102.docomo.ne.jp ] >>551残念ながらそれは僕ちんやないでえ~。
そろそろ復活しちゃってもええんかなあ?
みんなが迷惑そうなんで自粛しとりますわあ。
実は・・やっぱ辞めときますわあ。また叩かれちゃいますさかい。
ほなさいなら。
553 :
東海子:2010/04/17(土) 20:20:26 ID:BdUS37Cw
[ CMU1-118-111-251-101.aic.mesh.ad.jp ] 笑わせておくれw
554 :
東海子:2010/04/18(日) 23:41:50 ID:GT7MNR5w
[ CEPci-06p83-22.ppp18.odn.ad.jp ] 新しくなった成瀬屋行った人いる?
味とか値段とか変わってた?
555 :
東海子:2010/04/19(月) 12:05:30 ID:HGF3yGLg
[ softbank218122112183.bbtec.net ] 中島町のエネオスいつの間にか閉店してるやん。
次は何ができんのかなぁ?
556 :
東海子:2010/04/19(月) 19:32:51 ID:jV64r83A
[ i60-35-115-215.s41.a023.ap.plala.or.jp ] >555
確か、先週くらいに閉店してたような。
場所的にコンビニくらいかと。
557 :
東海子:2010/04/19(月) 20:15:19 ID:1E+zx46Q
[ softbank220029047220.bbtec.net ] 夢屋の大樹寺店が5月31日で閉店と書いてありました。
あそこは昔、サン書房でした。
558 :
東海子:2010/04/19(月) 21:03:39 ID:9aIFaZUQ
[ AUK2x7B.proxy20018.docomo.ne.jp ] 夢屋閉店なんですか?売り場面積が広くて専門書も多くて遅くまで開いてて、とても頼りにしてたのに…。
サン書房時代から、大変お世話になりました。ショックですけど仕方ないんですよね。
559 :
東海子:2010/04/19(月) 22:48:13 ID:kGGTjXxg
[ p92fbd5.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 夢屋が無くなるのか・・・本、CD、レンタルと何でも揃ってて重宝してたんだがな・・・
本屋と言えばホリホックが意外と長寿だな。
560 :
東海子:2010/04/19(月) 22:53:21 ID:UuMmomrg
[ h124-241-141-183.user.starcat.ne.jp ] 夢屋閉店か。アマゾンで買っちゃうもんな。
561 :
東海子:2010/04/19(月) 22:59:13 ID:QJ9KukwA
[ i219-124-8-195.us.catvmics.ne.jp ] ええー、夢屋なくなるのか
まあ、たまに覗くくらいで買ったことない気がするけど
あるかどうか判らないものを探しに行くよりは、通販で買うからなあ
562 :
東海子:2010/04/19(月) 23:27:21 ID:NUyWGCgg
[ p5242-ipbfp1802tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 街の規模から言って本屋が少なすぎるよね。
563 :
東海子:2010/04/20(火) 00:01:50 ID:uOjMtpNA
[ i61-195-241-023.us.catvmics.ne.jp ] 夢屋書店大樹寺店はレンタル事業が不振だったもんね。近くにフカツ鴨田店だけだった
時は良かったんだけど、ビデオ1ができて、ゲオ井ノ口店がレンタル取扱開始して
さらに旧作は常に100円になり、フカツ鴨田店がツタヤになってツタヤも100円やってるし
夢屋の品数の少なさと値段の高さで客が激減。でも最近は旧作100円やってたけど
本やCDもネットで当たり前に買える時代になり、ついに閉店か・・・・・・・・・・
そういえば昔はゲームも扱っていたっけ。
564 :
東海子:2010/04/20(火) 00:57:25 ID:dtEW3b1Q
[ ntaich018084.aich.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ] 巨大な本屋以外はあかんのかなあ。
取寄するくらいならネット通販使うからなあ。
565 :
東海子:2010/04/20(火) 01:00:27 ID:tAYRwHog
[ softbank220029047220.bbtec.net ] あの夢屋は成人向け本コーナー・DVDレンタルコーナーを無くした珍しい店でした。
566 :
東海子:2010/04/20(火) 14:39:16 ID:dtEW3b1Q
[ ntaich018084.aich.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ] 本屋は買い物客の減少もそうだが、万引きに手を焼くと聞く。
立ち読みでボロボロになった雑誌でも、返品できるだけまだまし。
盗まれたら丸々本屋の負担だもんね。
成人向けのコンテンツはジリ貧だと思う。
年齢が高い固定客相手の商売だし。
あぼーん
568 :
東海子:2010/04/20(火) 16:41:55 ID:jPyYcUcw
[ softbank219203060035.bbtec.net ] 本宿のWAVEの跡地にセブンイレブンができるみたい
国1挟んで向かいにサークルKが有るってゆーのに無謀なことするなぁ
なんか共倒れの予感がするんだけど。
569 :
東海子:2010/04/20(火) 16:46:09 ID:gUGPHbAw
[ p03018e.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 「タキソウ家具」が民事再生出しましたね。
家具自体買わないし、ニトリなど安売り店ばかりだから
大変だわね。岡崎も中央郵便局隣ですが、立地が悪いよね。
570 :
東海子:2010/04/20(火) 16:50:41 ID:9J9GUJMA
[ p1156-ipad29sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] しっかしニトリ行っても欲しいもんないけどなw なんか安っぽくて
571 :
東海子:2010/04/20(火) 17:09:18 ID:jdmLVaBQ
[ p29e6e0.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] ニトリは一部上場企業だから格が違う。
ライバルはイケア
572 :
東海子:2010/04/20(火) 17:18:29 ID:EJm8R8xw
[ softbank220028235193.bbtec.net ] タ○ソウ家具は儲け主義だから経営が圧迫したのかな?
下請けの家具メーカーに値引き強要は当たり前で、支払いは滞納する。
土日はメーカーの人間を呼び寄せて、手伝いさせられるらしい。
しかも無銭労働で。
まるでト○タ自動車の儲け方にそっくりだね。
573 :
東海子:2010/04/20(火) 17:21:53 ID:KpGTc8IA
[ EM114-51-133-81.pool.e-mobile.ne.jp ] >>568反対側なら問題ないだろ。分離帯もあるし。
574 :
東海子:2010/04/20(火) 18:26:48 ID:m47U8DKg
[ i60-35-115-215.s41.a023.ap.plala.or.jp ] >568
豊橋方面のコンビニは中町のサークルKから音羽まで1軒も無いのと
国1から入りやすくて出やすい条件が揃っているから
そこそこ需要があるかも
575 :
東海子:2010/04/20(火) 19:18:19 ID:nCmsA2nQ
[ p6039-ipbfp505tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] もともとセブンの戦略はサークルK潰しにあったはずだから意外でもなんでもないな。
576 :
東海子:2010/04/20(火) 21:52:52 ID:I25kfpkA
[ p1012-ipbfp1603tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 子供と一緒に空手等、格闘技関係に通ってみたいと思うのですがどこがオススメでしょうか?
577 :
東海子:2010/04/20(火) 22:01:33 ID:aMJ8lEnw
[ i210-48-131-047.us.catvmics.ne.jp ] 子供が滲出性中耳炎と診断されました。
診察を受けた病院は通院には少し遠いため岡崎市南部で
おすすめの耳鼻科があればどなたか教えて下さい。
578 :
東海子:2010/04/20(火) 22:01:36 ID:bZZGUO9w
[ i122-49-192-035.us.catvmics.ne.jp ] 岡町の一号線の漫画喫茶裏に空手道場がありますね。あまり道場生いなのかな?と思ったら
夕方通って、10人近くがワチャワチャやってて、活気がありました。
あとは、上和田の方にボクシング事務所がありますよね。
あと何処にあるかは分りませんが、極真会館がありますよね。
579 :
東海子:2010/04/20(火) 22:05:26 ID:7TdL81aw
[ w219082.ppp.asahi-net.or.jp ] >>575オレはミニストップが好きだなあ
セブンはほとんど行かない
580 :
東海子:2010/04/20(火) 22:36:47 ID:I25kfpkA
[ p1012-ipbfp1603tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ]
581 :
東海子:2010/04/20(火) 23:08:28 ID:x2hJJ1wA
[ 210-1-154-98.catv.tees.ne.jp ] >>573豊川の御油辺りは国一の両側にコンビニがあっても
両方とも上手くいってるからね
ああいう感じのコンビニは客は地域の人じゃなくて
車で通りかかった人がメインぽいし
車線の両側なら全く問題ないと思う
それはそうとサークルKの隣でも何か工事やっているんだけど
なんかコンビニっぽい
ひょっとしたらあそこのサ-クルKが
トラックが止まれるような広い駐車場の店に生まれ変わるのかも
582 :
東海子:2010/04/21(水) 09:01:57 ID:gxNMq83w
[ Ksq0qaG.proxybg011.docomo.ne.jp ]
583 :
東海子:2010/04/21(水) 15:42:02 ID:O89CgESw
[ i219-124-5-169.us.catvmics.ne.jp ] >>576パチンコBIG1の横?グランドとの間に有りますね
空手、格闘技をやってるみたいです。
館長は元極真の人 子供好きで良い人ですよ。
584 :
東海子:2010/04/21(水) 17:11:59 ID:P3llAIWA
[ pyxis.aitai.ne.jp ] 寿司屋はまだできんの?
585 :
東海子:2010/04/21(水) 20:07:56 ID:Y//+OVPw
[ i60-35-115-215.s41.a023.ap.plala.or.jp ] >584
大西のZENT跡地のことですか?
586 :
東海子:2010/04/21(水) 20:09:08 ID:81I1UMhg
[ cw43.razil.jp ]
587 :
東海子:2010/04/22(木) 12:02:39 ID:DTWoWpJw
[ softbank220030226065.bbtec.net ] トーア建設って評判どうですか?
今度建てようと検討中ですんで情報おねがいします。
588 :
東海子:2010/04/22(木) 12:19:13 ID:orKN7nmw
[ p1156-ipad29sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 建てたことはないけど一度展示した家を見に行ってからずっとDMが来るなあ
印象①高い。
印象②会社に勢いはある。若いパワーを感じる。
印象③外観デザインにこだわりをもってやっている(のだが、いまいち)
報告①オレの行動範囲で2軒ほど新築の家を見る機会に恵まれた。
やはり外観はおしゃれ(なつもり)だが、・・・正直あの家に住みたいかと言われると・・・
やっぱ今の時代、ヘーベルかハイムが安心だろw 高いけど
589 :
東海子:2010/04/22(木) 16:07:57 ID:orKN7nmw
[ p1156-ipad29sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
590 :
東海子:2010/04/22(木) 18:05:13 ID:DTWoWpJw
[ softbank220030226065.bbtec.net ] >>589ありがとう!見てみた感じ高いってみなさんいってますね・・・
高くても良い工事をしてくれるなら文句はないんだけど
591 :
東海子:2010/04/22(木) 18:44:02 ID:2ra4TqJg
[ p11103-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] 岡崎のコンビニで強盗があったとニュースで今やってた
怖ええな
町名とか具体的な場所言ってなかったけどなんかあるのかな?というのは考えすぎかぁ
592 :
東海子:2010/04/22(木) 18:47:00 ID:4xpCR8TQ
[ FLH1Abi140.aic.mesh.ad.jp ] 聞いた話だと岡崎シビックセンターの隣のセブンイレブンみたいですよ
593 :
東海子:2010/04/22(木) 19:28:53 ID:2ra4TqJg
[ p11103-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] どうもありがとう
また岡崎駅周辺かぁ
どうなってるのかね
594 :
東海子:2010/04/22(木) 20:01:16 ID:pvdVXD8A
[ i219-124-8-195.us.catvmics.ne.jp ] 暑いのか寒いのかよく判らなくなったので、
焼き芋とわらび餅を同時に売るという暴挙に出た
595 :
東海子:2010/04/22(木) 20:27:20 ID:ALRlfmPg
[ cw43.razil.jp ]
596 :
東海子:2010/04/22(木) 20:51:46 ID:vSJEvthA
[ NRY2WSL.proxyb121.docomo.ne.jp ] 岡崎って、あれだろ!
597 :
東海子:2010/04/22(木) 21:31:23 ID:Kk2fnABQ
[ d69.AaichiFL18.vectant.ne.jp ] >>591俺の見たニュースだと羽根北町と店の映像出てたぞ、
ラジオのニュースでは「オ・カ・ネ、オ・カ・ネ」と片言の日本語だったそうです
598 :
東海子:2010/04/22(木) 21:48:18 ID:trWDAXrw
[ i202-238-35-224.us.catvmics.ne.jp ] >>569タキソウ跡地は今度こそ郵便局の駐車場にしろ
これが民意だ!
599 :
東海子:2010/04/22(木) 21:54:39 ID:bTFi2Rcg
[ p8062-ipbfp2504tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ]
600 :
東海子:2010/04/22(木) 21:58:21 ID:Aj5nyoLQ
[ pyxis.aitai.ne.jp ] 家具はニッセンで十分
601 :
東海子:2010/04/22(木) 22:36:58 ID:gVMgr0xA
[ i60-35-115-215.s41.a023.ap.plala.or.jp ] ニッセン(笑)
ちゃんと地元の家具屋で買い物してあげれば?
意外と掘り出し物とかあるかもよ
ちなみに井内の石川家具は評判が良いのか、休日はお客さんで
賑やかだよ
602 :
東海子:2010/04/22(木) 22:59:35 ID:6BGUonxw
[ nfmv003015.uqw.ppp.infoweb.ne.jp ] シビックセンターといえば
近くの業務スーパーの赤ん坊の遺体置き去りは解決したのか?
603 :
東海子:2010/04/23(金) 01:19:28 ID:0EscW6/Q
[ FLH1Adu068.aic.mesh.ad.jp ] あのセブンのオーナーも何気に災難が忍び寄ってくるような運の持ち主だな。
前やってた店の目の前で発砲事件があったし。
>>602未だ音沙汰無し。
604 :
東海子:2010/04/23(金) 07:34:25 ID:iNLnCSZg
[ d41.PaichiFL11.vectant.ne.jp ] セブンイレブン羽根北店と言えば、たしか元銀行だったよね、強盗が入るのもうなずけ・・・ないけど
あんな交通量の多い目立ちそうな店にも強盗が入るんだね、怖い怖い。
それもだけど、4月20日20時40分ごろ
庄司田1丁目商業施設で男子高校生が恐喝被害
という事件があったみたいだけど、どこの話なんだ?
更には、光ヶ丘女子高付近で露出魔が出たと
3件とも別の犯人っぽいけど全部近い所だね。
605 :
東海子:2010/04/23(金) 07:46:04 ID:Q+O8j5xg
[ b10Sty2atpnA3gb2.w22.jp-t.ne.jp ] はま寿司?のできたパチ屋跡、なか卯もできてるね
あそこの左車線、トラックの路駐がただでさえ多いのに大丈夫かなあ
606 :
東海子:2010/04/23(金) 07:53:37 ID:oEhuNjuQ
[ p1156-ipad29sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 住んでる市内の話でも行動エリアから外れるとチンプンカンプンだなw
607 :
東海子:2010/04/23(金) 08:43:58 ID:YjzmJYaA
[ ntaich473200.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] >>602情報提供よびかける看板がずっとそのまま。
608 :
東海子:2010/04/23(金) 08:49:38 ID:mxU42kCA
[ IJo2WiM.proxybg013.docomo.ne.jp ] 峠餃子ってまだある?
609 :
東海子:2010/04/23(金) 11:24:43 ID:A41UU6FA
[ i61-195-241-023.us.catvmics.ne.jp ] >>606そうなんだよね。俺は東岡崎駅から北側しかわからないぜ。
市の面積が広いから、行動エリアによって共感度が全然違う。
610 :
東海子:2010/04/23(金) 12:01:25 ID:nkRP+6uQ
[ FLA1Acf212.aic.mesh.ad.jp ] >>587ん~色々知ってるけど
ここにはちょっと書けないかな、、
611 :
東海子:2010/04/23(金) 12:16:08 ID:o6WfNsvg
[ 05004032221534_ey.ezweb.ne.jp.wb46proxy05.ezweb.ne.jp ] ダジュールの店員最悪
612 :
東海子:2010/04/23(金) 14:05:41 ID:3rcZDHvw
[ softbank218142250002.bbtec.net ] この前、タキソウで食卓を買ったら傷があったんだ。
でもすごく親切だったし、キチンと交換してくれたし、家具はやっぱり家具屋で買うべきだな、
なんて思っていたところに民事再生出が新聞に載っていたのでびっくりした。
手持ちの小さなダイヤリングをリフォームしたいんだけど、リング枠を扱っているところありますか?
(婚約指輪ではなく日常に使えるシンプルな物)
ネットで検索してもうまくヒットしないんです。
613 :
東海子:2010/04/23(金) 17:52:31 ID:8WWSoqjw
[ h133.p027.iij4u.or.jp ] フロマージュていつの間に閉店した?
614 :
東海子:2010/04/23(金) 18:16:20 ID:wrhsgSew
[ PPPa96.w14.eacc.dti.ne.jp ]
615 :
東海子:2010/04/23(金) 18:30:36 ID:CHHX8s+w
[ D4U1iJn.proxy20019.docomo.ne.jp ] 岡ビル内のはづき歯科受診したことあるヤツいる?
会社帰りに丁度良い立地だから通おうかと思ってるんだけど、岡ビルだから怖ぇww
616 :
612:2010/04/23(金) 19:10:03 ID:3rcZDHvw
[ softbank218142250002.bbtec.net ] >>614、ルースとリングの空枠を自分で選べるお店を探しています。
ルースは手持ちのを使いたいので、空枠プラス加工をしてくれるお店が希望です。
婚約指輪だと扱っている店があるかもだけど、手持ちのを使って・・ってあるかな、と。
ネットのショップだとちょっと怖いかなと思ったので。
名古屋まで出ないと難しいかな。
ハンズのURLありがとう!
617 :
東海子:2010/04/23(金) 19:45:23 ID:wrhsgSew
[ PPPa96.w14.eacc.dti.ne.jp ] 指輪リフォームしてくれる店ならクレオは斜向かいの宝石の桐屋ってやってたとおもう。
または「岡崎 指輪 リフォーム」で検索かな。
618 :
東海子:2010/04/23(金) 19:51:13 ID:wrhsgSew
[ PPPa96.w14.eacc.dti.ne.jp ]
619 :
東海子:2010/04/24(土) 01:24:35 ID:1TF3ns2g
[ d69.AaichiFL18.vectant.ne.jp ]
620 :
東海子:2010/04/24(土) 04:48:15 ID:eqnbIegg
[ softbank221057089163.bbtec.net ] 自動車教習所に通いたいんだけど、どこがお薦めですか?
621 :
東海子:2010/04/24(土) 06:36:41 ID:mu2gzDxg
[ ZR105050.ppp.dion.ne.jp ]
622 :
東海子:2010/04/24(土) 07:59:02 ID:kLKBUflg
[ cw43.razil.jp ] >>620人気のない教習所は車が空いててたくさん乗れるよ。
623 :
東海子:2010/04/24(土) 08:38:21 ID:v46QMoDQ
[ ntaich375056.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] >>622そーゆー車校で教習受けると路上にDQNが増えるから良くないよ。
624 :
東海子:2010/04/24(土) 10:04:04 ID:0CFt3hBQ
[ AUK2x7B.proxy20057.docomo.ne.jp ] 急いで免許が欲しい人だと講義のプログラムで一日何回も往復する場合もあるし、近いのが一番かと。
路上教習は、中心部だと混雑するし田舎だと一方通行や変な場所での一時停止の罠があるし、どっちもどったかな。
625 :
東海子:2010/04/24(土) 10:44:39 ID:8PkaVDsQ
[ PPPa187.w14.eacc.dti.ne.jp ] そそ近場が無難だね。享成は平針と同じレイアウトコースだけど実技試験向こうであるわけじゃないしね。
ただ、若葉ドライバーの事故報告多い教習所は免許証取得試験後に免許交付された後抜き打ちで数人実地テストさせられるから多少の覚悟はいるねw
あと、学科の自習で練習問題が実試験内容の報告に添った問題集の学校と単なる問題集の束渡す学校があるのも事実w
626 :
東海子:2010/04/24(土) 11:02:13 ID:x4+7g5OA
[ i219-124-8-195.us.catvmics.ne.jp ] 免許取って1年以内だったかで事故った人が、どこの教習所卒かを
警察が統計取ってて、はっきりと違いが出ていたりする
627 :
東海子:2010/04/24(土) 12:15:56 ID:UIDMC06w
[ nfmv001029.uqw.ppp.infoweb.ne.jp ]
628 :
東海子:2010/04/24(土) 12:18:10 ID:8PkaVDsQ
[ PPPa187.w14.eacc.dti.ne.jp ] 続くと公認取り消されちゃうからね
629 :
東海子:2010/04/24(土) 17:39:38 ID:NYF96ZKw
[ 90.70.100.220.dy.bbexcite.jp ] >>613
マジですか?
フロマージュって康生のチーズとワインのフロマージュだよね?
超ショック!!
630 :
東海子:2010/04/24(土) 18:24:49 ID:GmOT0fVg
[ p4071-ipbfpfx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 姉妹店のニューヨークルーツ閉店してないよね?
631 :
東海子:2010/04/25(日) 15:32:44 ID:RfTvRAbw
[ 234.243.211.61.ap.yournet.ne.jp ]
632 :
東海子:2010/04/25(日) 15:54:05 ID:DfmOKSIg
[ p3234-ipbfp1505tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >>61321日に行ったばかりだけどちゃんとやってたぞ?
たまたま何かで臨時休業だったんじゃない?
633 :
東海子:2010/04/25(日) 22:27:20 ID:TJNewDtg
[ softbank219203100228.bbtec.net ] 森牧場って無くなっていたんだ。
跡地に出来た餃子屋って美味いのかな?
634 :
東海子:2010/04/26(月) 06:02:57 ID:NDEBwHgg
[ game.ibis.ne.jp ] 昔、昭和町のサークルKに強盗が押し入ったら運悪く珍走団がたむろっていて
逃げ出したのを追いかけて取り押さえられたという都市伝説を聞いたことがあるのだが本当だろうか?
635 :
東海子:2010/04/26(月) 12:58:49 ID:k+NYKVRw
[ softbank220028235193.bbtec.net ] 都市伝説かどうか知らないが、オ○ム真理教の幹部の一人が岡崎出身で、
その幹部の親兄弟の家族まで全財産を教団に巻き上げられて、消息不明になったとか
聞いたことあるけど本当か?
636 :
東海子:2010/04/26(月) 13:23:56 ID:Y6Vv7P9Q
[ PPPa271.w14.eacc.dti.ne.jp ] ソレはウソあの幹部の親兄弟はまともで無事だが一時マスコミが押し寄せ、誹謗中傷も酷く大変だったらしい
入信した兄とは対照的に弟は真面目で会社でも評価高いようだし結婚して子供もいるが兄のために大変な思いしただろうな。
637 :
東海子:2010/04/26(月) 14:36:49 ID:rblDUAyw
[ ab060105.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] いい整体かカイロ探してます。
どこがいいですかね?
638 :
東海子:2010/04/26(月) 16:54:06 ID:xfjvz+8w
[ d-210-236-78-230.d-cable.katch.ne.jp ] 棒切れを高い金で売りつけたり
途中で資格が取れるから受講しないかとか言わないところならおk
639 :
東海子:2010/04/26(月) 17:47:59 ID:5QadEBSw
[ Kto1hxF.proxy20005.docomo.ne.jp ] 夢屋なんて潰れて当たり前 いらっしゃいませも言えないんだから
640 :
東海子:2010/04/26(月) 19:14:16 ID:0HkW9mwA
[ r-118-104-252-219.g202.commufa.jp ] >>554会社の人が行ったって言ってたよ
お値段据え置きだけど、(常連からみたら)違和感ありすぎだって言ってた。
641 :
東海子:2010/04/26(月) 23:32:13 ID:+k2SZmIg
[ i219-124-8-195.us.catvmics.ne.jp ] 整体は下手すると半身不随にされるからなあ
642 :
東海子:2010/04/27(火) 02:36:08 ID:dw43gs8Q
[ 203-184-102-69.ap-e01.canvas.ne.jp ] 知り合いの話だが、「いいよ!」って言われて整体に行ってみたものの、
先生との相性が合わなかったみたいで歩き方が変になってしまった人がいるから
どんなに薦められても整体は行く気がしないな。
マッサージ程度ならいいけど、それでも合わない人もいるらしいからね。
643 :
612:2010/04/27(火) 11:57:51 ID:NXMBUblg
[ softbank218142250008.bbtec.net ] >>617県外からの引っ越し組なのでとても助かりました、ありがとう。
644 :
東海子:2010/04/27(火) 16:27:51 ID:XPLvWOwQ
[ d69.AaichiFL18.vectant.ne.jp ] >>636>一時マスコミが押し寄せ
マスコミの車が人の家の前に勝手に路駐とか、酷かったよな、
注意しても聞かないし
645 :
東海子:2010/04/27(火) 20:39:47 ID:Pxy96eyg
[ p3069-ipbfp1202tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 本人は岡崎東高出身だったよな。
東レの工場の北で身内が商売やってたような。
646 :
東海子:2010/04/28(水) 12:25:59 ID:oXoMQJqw
[ sv249.ibis.ne.jp ]
647 :
東海子:2010/04/28(水) 12:34:10 ID:JeoJAuuQ
[ softbank220028235193.bbtec.net ] 新○商店だっけ。今も建物あるのかな?
その隣にアポートがあるんだけど、数年前まで知り合いが住んでたんだけど、
尋ねた時はまだあったな。すでに空き家なのかひっそりしてたけど。
648 :
東海子:2010/04/28(水) 19:48:40 ID:A3M8CVdw
[ i210-48-128-126.us.catvmics.ne.jp ] 今「なにコレ珍百景」で甲山中学校のマスコット犬:アパッチの墓が紹介されていた
オレが中学生の頃、よく校内にいた白くて大きな雌犬だった
名前は「ハチ」が起源で、「あっ、ハチ」がいつの間にか「アパッチ」になったらしい
卒業してすぐに死んでしまったらしいけど、生前みんなに愛されてた可愛いい犬だった
墓の存在は知ってたけど、地元ネタが全国区で紹介されて何だか嬉しいね
649 :
東海子:2010/04/28(水) 20:10:00 ID:hSWTTq6A
[ PPPa78.w13.eacc.dti.ne.jp ] めざましテレビで日名堤防の電光表示塔取り上げられたときは流石に赤っ恥かかされたと思ったけどねw
650 :
東海子:2010/04/28(水) 23:04:02 ID:/m3C/SkA
[ 05001030234025_ac.ezweb.ne.jp.wb03proxy11.ezweb.ne.jp ] 日名橋の北側にテトラポッドがたくさん放置されているのも謎
651 :
東海子:2010/04/28(水) 23:39:19 ID:cBiQESbA
[ ZR106150.ppp.dion.ne.jp ] >>648甲山卒業して10年たってないけど初めて知った
ヘリコプター説が濃厚じゃねってはなしになったがw
652 :
東海子:2010/04/29(木) 06:15:38 ID:HfPgjEuA
[ ntaich180189.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 凄い雨だな
653 :
東海子:2010/04/29(木) 09:55:57 ID:ob1ZzmAQ
[ CEPci-01p7-74.ppp18.odn.ad.jp ] 浄化槽から下水道切り替え工事したいのですが、安くやってくれる業者さんしりませんか。
654 :
東海子:2010/04/29(木) 11:06:25 ID:OKxxqRsg
[ PPPa368.w14.eacc.dti.ne.jp ] >>653うちはタイキライフでばっちりでした。
大抵どこも下請けで仕事するから営業回りする業者へのマージン分高いのと
「コンクリート敷きは左官業者をちゃんと使いますから」と説明で高くなるのをフォローしてましたが
ぶっちゃけ近所の下水切り替え見てたら切り替え工事もコンクリ敷きの左官も兼業で同じ人がやってました。
タイキは下請けじゃなく自分とこでやるのとコンクリも自前でやるので安かったです。
左官のプロじゃないと正直な説明受けましたけどコンクリ傾斜の滑り止め処理も問題なく上手なもんでしたよ。
それと殆どの業者は浄化槽潰してそのまま土かぶせて埋めちゃいますけどタイキはちゃんと浄化槽取り除いてくれます。
それでも見積もりと変わらない価格でタイキの方が安かったですw
655 :
東海子:2010/04/29(木) 11:11:27 ID:OKxxqRsg
[ PPPa368.w14.eacc.dti.ne.jp ] 追記
うちも近所もみんな業者の評価で一発決めせず複数の業者の見積もりと工事内容の説明を聞き工事依頼しました。
必ず複数の業者に見積もりと説明させてから最終決断してくださいね
656 :
東海子:2010/04/29(木) 11:55:47 ID:DHO9p1jw
[ global221-241-043.aitai.ne.jp ] 東名が渋滞してるけど国1はどうですか?
岡崎ICの少し本宿寄りの親戚の家に行くんですが、豊田の上郷から
だと1時間で着けますかねぇ?
657 :
東海子:2010/04/29(木) 12:13:04 ID:I/J5XiCw
[ i61-195-244-082.us.catvmics.ne.jp ] 一時間見込んでるなら、248→環状線→国一でいいやん
658 :
東海子:2010/04/29(木) 13:00:23 ID:uOcaK5cA
[ s206.GaichiFL3.vectant.ne.jp ] 竜美が丘会館の前の繊維会社跡地ってドミーが出来るんですか?
659 :
東海子:2010/04/30(金) 00:32:55 ID:+wz8xFMA
[ p2183-ipad305sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ] Books-1という古本屋さんが弊店と聞いたのですが
何日閉店かわかる方いらっしゃいますか?
660 :
東海子:2010/04/30(金) 06:45:28 ID:ZPmjIrhw
[ p1136-ipbf46sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] Books-1 閉店するの!
661 :
東海子:2010/04/30(金) 08:36:13 ID:ARM92wCw
[ CEPci-05p69-103.ppp18.odn.ad.jp ] 654さん
アドバイスありがとうございます。
何軒か当たって見積りを取ってみようと思います。
662 :
東海子:2010/04/30(金) 17:37:17 ID:LkiSC0aw
[ pyxis.aitai.ne.jp ] 浜寿司行ってきたお
あぼーん
あぼーん
665 :
東海子:2010/04/30(金) 21:57:58 ID:xk69ynlw
[ ntaich375056.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
あぼーん
667 :
東海子:2010/04/30(金) 22:26:10 ID:2lSNsw1g
[ catv-224-115-233.tees.ne.jp ] 岡崎でデスクトップパソコンやテレビを無料引取りしてくれるような場所ってありませんか?
切羽詰まっているので教えていただけると助かります
668 :
東海子:2010/04/30(金) 23:00:25 ID:knR8Td9g
[ pa2647d.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] ハードオフとかに電話してみたら?
669 :
東海子:2010/05/01(土) 00:47:41 ID:wfi4I2RQ
[ FLH1Afj181.aic.mesh.ad.jp ] 普通に検索すりゃ引き取り業者がいくらでも出てくるのに土地指名の理由がわからない
670 :
東海子:2010/05/01(土) 06:37:18 ID:mE4BC9Fw
[ 160.235.0.110.ap.yournet.ne.jp ] 浜寿司=スシロー>>>>>>>>かっぱ
スシローより注文が楽なので浜寿司の方が使える感じ
671 :
東海子:2010/05/01(土) 06:58:45 ID:dp5Yefcg
[ dns.sakusen.co.jp ] おお
672 :
東海子:2010/05/01(土) 08:18:01 ID:kUxmBqNA
[ catv-224-114-123.tees.ne.jp ] >>669気軽に持ち込みできる圏内で知りたかったので・・・
673 :
東海子:2010/05/01(土) 08:31:07 ID:4wfwqmeg
[ ntaich473200.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
674 :
東海子:2010/05/01(土) 09:09:42 ID:bf8N/jqA
[ K141125.ppp.dion.ne.jp ] 渋滞撮影ヘリうざい
675 :
東海子:2010/05/01(土) 10:36:03 ID:pFRqp2sg
[ PPPa288.w14.eacc.dti.ne.jp ]
676 :
東海子:2010/05/01(土) 10:39:12 ID:XV3jOnRA
[ p5156-ipbfp2004tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 庭の土が陥没した。土を買える業者教えて!
677 :
東海子:2010/05/01(土) 10:42:26 ID:ac9LUdjA
[ i61-195-244-082.us.catvmics.ne.jp ] それ以前に何で陥没したんだよ・・・
678 :
東海子:2010/05/01(土) 10:50:01 ID:pFRqp2sg
[ PPPa288.w14.eacc.dti.ne.jp ] >>676基本最寄の造園業でおk
見た目に関係なく米袋数杯分ならカーマとかエンチョーで砂だけ売ってますよ。
軽トラレンタルもあるからそれなりの量も積んで買えるかと
679 :
東海子:2010/05/01(土) 10:52:20 ID:uQjpkd9A
[ i219-124-8-195.us.catvmics.ne.jp ] 自作PCは捨てられないし回収もできない
自治体もノータッチで自力でなんとかするしかなかったりする
680 :
東海子:2010/05/01(土) 10:57:45 ID:pFRqp2sg
[ PPPa288.w14.eacc.dti.ne.jp ] 自作する人はバラスの容易いからここに不燃ごみだよ、ケースはからだとフツーに不燃ごみ袋でおk(フタ開けて空をアピールw)
681 :
東海子:2010/05/01(土) 11:24:45 ID:WeY3Hn8g
[ cw43.razil.jp ] >>667デスクトップパソコンはPCデポに持って行けばいいよ
682 :
東海子:2010/05/01(土) 15:09:38 ID:WeY3Hn8g
[ cw43.razil.jp ] ウチは庭をDIYで整備したら残土が余って困ってる。
土のう袋に3分の1ほど入れたのが70個分。
月曜日に処分しに行かなきゃ。
683 :
東海子:2010/05/01(土) 18:27:04 ID:FQ8gQlUw
[ pd9c1d8.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 明日家族と親戚と回転寿司に行きますが、岡崎・魚魚丸と大漁亭北店とどっちが美味しいですか?
684 :
東海子:2010/05/01(土) 19:43:21 ID:1yBMqDBQ
[ i202-75-114-170.us.catvmics.ne.jp ]
685 :
東海子:2010/05/01(土) 21:27:27 ID:kAdgyGrQ
[ p16244-ipngn100101tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] PDEPは高値で買ってくれるよ
過去の流出は関東の店舗だから関係ないお
686 :
東海子:2010/05/01(土) 21:38:23 ID:S/wl55Vg
[ FgG0SLO.proxy20055.docomo.ne.jp ] ここ見てる人の中に、神戸出身か住んでた事がある人いますか?
687 :
東海子:2010/05/01(土) 22:43:25 ID:o7tc/45g
[ p15072-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 一宮市民です。
エールボウルが閉鎖しただなんて、今の今まで知らなかった・・・。
(平田三男プロ、今どうしているのだろう)
688 :
東海子:2010/05/02(日) 02:26:43 ID:Oexgj4pw
[ s81.coreserver.jp ]
689 :
東海子:2010/05/02(日) 05:52:10 ID:ab2L04Qg
[ pd9c1d8.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] >688さん
有り難う御座います。
690 :
東海子:2010/05/02(日) 06:14:23 ID:f4zcMqtA
[ p5212-ipbfp2203tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >>676友達から稲熊の建材屋さんを聞いた。カーマの袋詰めよりバラを機械で積んでくれる。断然安いらしい。おじさんから軽トラック借りていこう。
691 :
東海子:2010/05/02(日) 08:49:27 ID:Daz8yBJg
[ ntaich375056.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
692 :
東海子:2010/05/02(日) 10:18:48 ID:j9MUy7yA
[ softbank220029042104.bbtec.net ]
693 :
東海子:2010/05/02(日) 15:48:37 ID:k4ijr5rQ
[ softbank220029050199.bbtec.net ] 西友の南の248号線沿いにあるナカジツって不動産会社は評判どうなんですか?
以前にお店に行ったときは、若くてぼーっとした今どきのチャラいお兄さんが
ダルそうに偉そうに対応してきたんですが、ちゃんとした会社なんでしょうか?
最近急成長している会社みたいですが、社員教育がいまいちっぽいので
不動産取引を任せていいのか迷っています。
694 :
東海子:2010/05/02(日) 16:15:29 ID:llqAPtxQ
[ 234.243.211.61.ap.yournet.ne.jp ] リバーシブルって雑誌まだありますか?
まだあったら、どんな感じか聞かせください。
695 :
東海子:2010/05/02(日) 21:26:36 ID:BhGYpqvQ
[ p25235-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] リバーシブルまだあるよ
昔小冊子サイズだったけど今はA4版?の大きさ
中身も大分軽くwなった感じだけど頑張って作ってるね
696 :
東海子:2010/05/02(日) 21:40:43 ID:8F5v4eJw
[ PPPa340.w14.eacc.dti.ne.jp ] 248の旧道真っ直ぐいけなくなったんだね、道なりに走ってったら岡崎駅でワロタw
697 :
東海子:2010/05/02(日) 22:38:43 ID:7CoOUIcQ
[ r-118-104-181-148.g212.commufa.jp ] 森越町なんだが最近やけに住宅が建ってる
2件建てているそばから
今田んぼをつぶしているところも家になるのか??
知っている人いる?今アパートで検討しているんだが看板が出ていなくて確認できないので。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
701 :
東海子:2010/05/03(月) 16:31:12 ID:0HIt/IHQ
[ b234xwZPK39g36X6.w31.jp-t.ne.jp ] 竜美丘小って金持ちの坊っちゃんお嬢さんばっかりなんですか?
小学生の子二人いて、竜美丘小の近くに引っ越す予定なんですが、
同僚からそう聞かされました。
うまく馴染めるか嫁さんが心配してまして。
702 :
東海子:2010/05/03(月) 18:25:10 ID:saPs1Pzg
[ pd9c1d8.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] リバーシブル懐かしいです。
同級生が編集部に居ましたよw
703 :
東海子:2010/05/03(月) 18:37:06 ID:j7PJnyVA
[ PPPa326.w14.eacc.dti.ne.jp ] 至って普通です、それに金持ち系は付属へ通わせませますしw
工業地域柄かなり国際的な学校が多く授業中も激しく賑やかな学校が多い土地にある小学校の中で
竜美丘はある意味国際的比率の低い地域という印象がありますので授業中は賑やかじゃない普通に授業が行なえる学級が
多いと思われその点でお坊ちゃまイメージを持つ人がいるのかもしれませんが標準的な良い学校だと思います。
竜美丘小学校
ttp://www.oklab.ed.jp/tatumi/
704 :
東海子:2010/05/03(月) 21:13:26 ID:ZwDFT2Fw
[ U080105.ppp.dion.ne.jp ] 学区内に国立研究所と三菱の社宅があるから、結構優秀な子どもが多いと言われてるけれど、
県営住宅もあるし、まあ普通の学校ですよ。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
713 :
東海子:2010/05/03(月) 23:27:45 ID:FoZrEiHQ
[ pa2647d.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] リバーシブルってまだあるんですね
昔はそれが欲しくてレジにおいてあった店にわざわざ行ったりしてたもんです
懐かしいですね~
714 :
東海子:2010/05/03(月) 23:57:01 ID:IqiEd1Tg
[ d22.AaichiFL26.vectant.ne.jp ] 昔、岡ビルにシイトヤがあった頃もらいに行ったりしたよ。
ジュースや映画の割引目当てで。
715 :
東海子:2010/05/04(火) 07:41:03 ID:J/MlLxFA
[ p8020-ipbfp701tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 昨日の夜中に防災無線が入ったみたいだけど、どんな内容だったか教えて下さい
716 :
東海子:2010/05/04(火) 13:56:40 ID:U0mwwF2A
[ nfmv007060.uqw.ppp.infoweb.ne.jp ] 岡ビルのシイトヤってw
20年以上前じゃない?
本屋が3階にあったころだよな
717 :
東海子:2010/05/04(火) 14:11:11 ID:x1h1tk4Q
[ i61-195-241-023.us.catvmics.ne.jp ] 大樹寺交差点の萬珍飯店は跡形も無く消えちゃったね。
代わりにメガワールドの変なタワーができたけど。
しかもタワーの中に店員が入ってスピーカーでしゃべってた。
718 :
東海子:2010/05/04(火) 15:25:55 ID:1BZ17VDw
[ lchk596.az.commufa.jp ] ホテル若松が壊されていた。
建て直し?それとも廃業?
入った事無いんだけど。
719 :
東海子:2010/05/04(火) 15:43:33 ID:uoSgsH5A
[ FLH1Acr147.aic.mesh.ad.jp ] 久しぶりに岡崎インター近くの「えちぜん」へ行こうとしたんだけど
閉まってた。
辞めちゃった?リニューアル??
720 :
東海子:2010/05/04(火) 15:49:40 ID:n/hHfZ6w
[ p3166-ipbfp204tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] やめたっぽいよね
動く気配ないし
721 :
東海子:2010/05/04(火) 19:39:53 ID:M/zXa/lg
[ i219-124-8-195.us.catvmics.ne.jp ] 萬珍飯店なくなったのかー
跡地には紳士服店を立てるといい
あぼーん
あぼーん
724 :
東海子:2010/05/04(火) 20:19:26 ID:NZxnXhow
[ i60-47-9-60.s41.a023.ap.plala.or.jp ] 景気低迷のおかげで飲食店やコンビニの閉店、リニューアル、開店が頻繁ですね
725 :
東海子:2010/05/04(火) 20:36:45 ID:Tbzoix4A
[ FL1-125-198-208-207.aic.mesh.ad.jp ] >>717更地にあれが建ったときはなにかと思った。
交番が引っ越してきて、交差点でも見張るのかと…
また某テレビで無駄な設備としてされるかと思ったw
726 :
東海子:2010/05/04(火) 20:52:47 ID:z3NHQdEQ
[ i61-195-244-082.us.catvmics.ne.jp ] >>725おいおい、あれは県警の施設じゃねぇのか?
スピーカーで喋ってるのは警察官だろ
727 :
東海子:2010/05/04(火) 20:57:48 ID:Tbzoix4A
[ FL1-125-198-208-207.aic.mesh.ad.jp ] え、マジで?
メガネメーカの広告が貼ってあったから、民間の設備かと思ったんだが…
更地もメガネ屋の駐車場になっちまったし。
728 :
東海子:2010/05/04(火) 21:36:27 ID:Oh0OaORg
[ p4109-ipbfp501tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] あの変なタワー、エアコン完備なんだよなぁ
まじで何なの?
729 :
東海子:2010/05/04(火) 22:34:01 ID:uiczayMw
[ CEPci-01p12-51.ppp18.odn.ad.jp ]
730 :
東海子:2010/05/05(水) 00:05:29 ID:zs20uNjA
[ r-118-104-174-155.g212.commufa.jp ] >>698theoryなら岡崎のイオンの2FのLucaっていうセレクトショップみたいなのに
少し置いてあったなー、最近は行ってなくてわからないけど・・・。
豊橋の駅前の商店街付近の2階建て(ビル自体は3,4階建て)
の服屋さんにもあったけど、名前は忘れたし、そこも最近行ってないなー
731 :
東海子:2010/05/05(水) 00:35:12 ID:RoC/hsfw
[ softbank219203252155.bbtec.net ] えちぜんやめちゃうのかな?アトムボーイ系はころころ変わるね。
ホテル若松も料金設定がわかりづらくて、ぼられた気がする。
732 :
東海子:2010/05/05(水) 01:05:12 ID:rmlMXshg
[ p4108-ipbfp1903tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] え、ホテル若松・・・?
同級生の家が経営してたはずだが・・・やめちゃったのか?
733 :
東海子:2010/05/05(水) 02:23:21 ID:QRa/VfSw
[ p92fbd5.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 夢屋で閉店セールやってるけどCD以外は安くなってないとこ見るとまた別の本屋が入るのかな?
734 :
東海子:2010/05/05(水) 09:24:56 ID:aLDM3X+g
[ 163.153.210.220.dy.bbexcite.jp ] >732
俺も同級生だw
735 :
東海子:2010/05/05(水) 10:30:27 ID:8ig608rw
[ PPPa248.w14.eacc.dti.ne.jp ]
736 :
東海子:2010/05/05(水) 10:43:35 ID:WNzPu89Q
[ FL1-125-198-208-207.aic.mesh.ad.jp ] 返品できる代わりに値引きも不可。
どこの本屋でも値段が変わらないのはこのせい。
不良在庫を抱える心配もないけど一冊当たりの利益も少なくて、
そのわずかな利益を食いつぶす原因の多くは万引きとか…
737 :
東海子:2010/05/05(水) 10:51:12 ID:39JYYZMw
[ p8234-ipbfp401tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ]
738 :
734:2010/05/05(水) 12:04:08 ID:aLDM3X+g
[ 163.153.210.220.dy.bbexcite.jp ] >737
どんだけいるんだよw どこでの同級生か知らないが。
739 :
東海子:2010/05/05(水) 14:17:16 ID:vPM8QojA
[ zaqdadcd51d.zaq.ne.jp ] ニトリ岡崎店近くの道路沿いの、2軒並んだ大きな家は、誰か有名な方の家ですか?
740 :
東海子:2010/05/05(水) 15:58:49 ID:7vRo/ysg
[ AUK2x7B.proxy20071.docomo.ne.jp ] 昔東岡崎駅で売っていた「和佳奈」のおにぎりが食べたくなりました。
調べたらお店の住所が鴨田町山畔になっていたので探しましたが、それらしき建物はありませんでした。
何処で買えるでしょうか。ご存じの方がいたら教えてください。
741 :
東海子:2010/05/05(水) 17:48:36 ID:zs20uNjA
[ r-118-104-174-155.g212.commufa.jp ] 私はおむすびのみさとのそばが食べたい・・・
男川駅の近くの、今はメガネの愛眼の場所にあったなあ
742 :
東海子:2010/05/05(水) 19:12:32 ID:+mbENOKw
[ p7169-ipbfp204tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >>741懐かしいですね。 「みさと」は、もうどこにも無いんですか?
カニのマークのおにぎり屋さんも有りましたね。 何て名前か忘れちゃったな…
743 :
東海子:2010/05/05(水) 19:25:24 ID:lCR+qoHA
[ softbank220029047220.bbtec.net ] 大門公園で沢山の人がバーベキューやってたけど、
誰も据付けのバーベキュー炉使ってないのが笑える
744 :
東海子:2010/05/05(水) 19:36:11 ID:QxYRqDHQ
[ p5109-ipbfp603tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ]
745 :
東海子:2010/05/05(水) 19:49:36 ID:e9Zg3YGQ
[ p1136-ipbf311sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>744国府給食センターは既に廃業、工場もすでになくその跡地には
新築物件の建売が並んでおり大半が入居済み。
746 :
741:2010/05/05(水) 20:19:36 ID:zs20uNjA
[ r-118-104-174-155.g212.commufa.jp ] >>742今はもう見かけませんねー。
昔は西友の方にも1件あったなあ。
そばのテイクアウトが可能だったのも珍しかった。
ささっこも懐かしい
747 :
東海子:2010/05/05(水) 20:28:09 ID:+LCo9diw
[ i61-195-244-082.us.catvmics.ne.jp ] おにぎりだけじゃコンビニには太刀打ちできないもんなー
748 :
東海子:2010/05/05(水) 20:57:57 ID:hetFv9rA
[ FgG0SLO.proxybg015.docomo.ne.jp ] 信頼できて、なるべく低価格の探偵事務所ありませんか?
749 :
東海子:2010/05/05(水) 21:23:00 ID:7vRo/ysg
[ AUK2x7B.proxybg016.docomo.ne.jp ] ささっこは豊川の企業が買い取って、地域縮小して頑張ってる気がしましたが…。
岡崎市で見る事はないでしょうね。寂しいです。
750 :
東海子:2010/05/06(木) 18:24:48 ID:Evahb7dw
[ softbank220028235193.bbtec.net ] ささっこはまずい。あれじゃ売れないよ。
最近はコンビニ弁当もあまり買わない。
手作りの弁当やおにぎりを売ってるある個人店をよく利用するなあ。
おいしいもんね。
ただ、夜中まで営業してないのがネック。
751 :
東海子:2010/05/06(木) 21:27:36 ID:AMWJ2WWw
[ i122-49-192-035.us.catvmics.ne.jp ] >>748 岡崎警察署まん前のビルにあるガル探偵社は?
〔探偵ファイル〕とかネットでやってるところでしょ?
うまくいけば ネット(ニート)アイドル、えりす とかいるかも?
探偵を雇う前に、同じビルに弁護士が居て、30分5千円で相談にのってくれるよ。
法律相談だけど、前に一度お世話になって、結果よかったです。
752 :
742:2010/05/06(木) 21:44:17 ID:Qy4HJXSQ
[ p7169-ipbfp204tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >>741、744
美味しいとか不味いは別にしてなんですが、懐かしく思い出しましたよ…
753 :
東海子:2010/05/07(金) 06:28:25 ID:5JTaKB7w
[ b10Sty5jnphA5lb2.w51.jp-t.ne.jp ] 消防サイレン鳴ったけど、早朝からどうした?@井田
754 :
東海子:2010/05/07(金) 11:33:59 ID:rYQfbmbA
[ i61-195-241-023.us.catvmics.ne.jp ] 寝ていたらサイレン鳴ってびっくりした。井田
消防団が出動したのか?
755 :
東海子:2010/05/08(土) 19:16:47 ID:JKvREkhg
[ z34.124-44-245.ppp.wakwak.ne.jp ] 小呂町の「牛いち」は閉店じゃなくて移転ですか?
もし移転先をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
756 :
東海子:2010/05/08(土) 21:26:19 ID:jkjKXYGQ
[ oyma113064.catv.ppp.infoweb.ne.jp ] 店にいけば移転先がわかるんじゃないか
757 :
東海子:2010/05/08(土) 21:30:59 ID:Ry7hpW4g
[ w0109-113-152-93-98.uqwimax.jp ] >>756移転先が分からないから、店にたどり着けないんでしょ!(笑)
758 :
東海子:2010/05/08(土) 21:38:40 ID:s2MK+E7g
[ d22.AaichiFL26.vectant.ne.jp ] 現在の建家に行けば張り紙とかあるんじゃないかってことだろ。
759 :
東海子:2010/05/08(土) 21:50:29 ID:s5fZQUlw
[ p2048-ipbf309sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 無くなったのって、もう2年ぐらい前だから...
760 :
東海子:2010/05/08(土) 22:15:27 ID:zeaUtJNg
[ ab061148.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 岡崎市にデートスポットなんてあるかねぇ
761 :
東海子:2010/05/08(土) 22:47:47 ID:hZAVMHcg
[ i219-124-1-167.us.catvmics.ne.jp ] 岡崎城、イオンモール、東岡崎のカラオケ屋…
ぐらい?
もっとありそうだけど本当にこの程度なのかもしれない
762 :
東海子:2010/05/08(土) 23:29:17 ID:nCnbNvVg
[ cw43.razil.jp ] 美術館、奥殿陣屋、ケーキ屋さん巡りなんてどーだ?
763 :
東海子:2010/05/08(土) 23:35:22 ID:Dqb37VKg
[ i219-124-8-195.us.catvmics.ne.jp ] 八丁味噌の蔵を見学するのだ
764 :
東海子:2010/05/08(土) 23:36:13 ID:dMMp/1Lw
[ i61-195-241-023.us.catvmics.ne.jp ] 二十七曲めぐり
藤川宿散歩
滝山寺
765 :
東海子:2010/05/09(日) 00:18:46 ID:sVgaU5OQ
[ z108.124-45-55.ppp.wakwak.ne.jp ] 萬珍飯店は閉店なのでしょうか?どこかへ移転なのでしょうか?
766 :
東海子:2010/05/09(日) 16:50:18 ID:n89VHUAA
[ i60-47-9-60.s41.a023.ap.plala.or.jp ]
767 :
東海子:2010/05/09(日) 20:42:25 ID:LLtDGIrw
[ p92fbd5.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 満珍飯店は閉店したっぽいね。
まあ閉店するって話は一昨年ぐらいから出てたらしいから・・・
768 :
東海子:2010/05/09(日) 20:58:08 ID:YJmycjUw
[ p033174.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] >>762おススメのケーキ屋さんどこかありますか?
769 :
東海子:2010/05/09(日) 21:00:59 ID:74zag3+A
[ PPPa422.w13.eacc.dti.ne.jp ] 不況と毒入り餃子事件の煽りなんだろうか、いい店だったんだがなぁ。。。
770 :
東海子:2010/05/09(日) 21:06:19 ID:i/gCAg5g
[ global221-241-043.aitai.ne.jp ] 満珍本店はまだやってるの?
771 :
東海子:2010/05/09(日) 21:07:09 ID:FxL/eBTQ
[ AUK2x7B.proxybg001.docomo.ne.jp ] 横レスですが。
ケーキ屋さんでは、岩津のシェ・カズ、鴨田のレマン、本宿のマジカルが個人的には好きです。
他にもいろいろ知りたいですね。
夏に向けて、ゼリー系や冷たい和菓子、杏仁豆腐も気になってます。
772 :
東海子:2010/05/09(日) 22:49:16 ID:0QrLDEeA
[ cw43.razil.jp ] シェ・ツジムラ(シュークリーム)
ビバリーヒルズ(店内でアンミツ、お福)、
卵小屋(シュークリーム、ロールケーキ)、
ZARAME(ドーナツ)
フランボワジーヌ(マカロン)
牧歌(店内でワッフル)
幸田ですが
ビサージュ・スリアン(モンブラン)
パンダ洋菓子店(プリン)
クリム(店がかわいい)
773 :
東海子:2010/05/10(月) 01:11:09 ID:0T2glPtw
[ i219-124-6-232.us.catvmics.ne.jp ] ラコントル(チョコ系ケーキ)も美味い!
ここのロールケーキも良いよ。
774 :
東海子:2010/05/11(火) 00:06:52 ID:Fu/9sEXg
[ softbank219203242089.bbtec.net ] >>763カクキューを見学すると200gの味噌くれるのに、
まるや八丁を見学すると100gの味噌しかくれない。
この違いは、何ですか?
775 :
東海子:2010/05/11(火) 01:04:24 ID:8yxVjYoQ
[ FL1-119-242-191-92.aic.mesh.ad.jp ] 高級な味噌をくれるんだよ、きっと。
776 :
東海子:2010/05/11(火) 16:14:20 ID:27Wdvohw
[ EM114-51-203-29.pool.e-mobile.ne.jp ] Black Birds Cafe (タルト)
777 :
東海子:2010/05/11(火) 18:28:32 ID:tRTlkYWQ
[ pyxis.aitai.ne.jp ] 蒲郡から毎週 味噌蔵見学してお土産もらって帰るデンソーマンがいるらしい。
778 :
東海子:2010/05/11(火) 20:25:48 ID:sapW+zaA
[ p03018e.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 小学生の時、地元マルサン味噌の工場見学に行くと
おみやげは味噌だった。
最近は豆乳かな?
779 :
東海子:2010/05/11(火) 22:12:49 ID:lwgmfpoQ
[ p033174.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] たくさんのケーキ情報ありがとうございます。
780 :
東海子:2010/05/11(火) 22:15:15 ID:jqBAW05w
[ p1216-ipbfp2803tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 鯉釣りがやってみたいのですが
近場でいいポイントってありませんか?
781 :
東海子:2010/05/11(火) 22:42:14 ID:uSwECxCw
[ i61-195-244-082.us.catvmics.ne.jp ] そういえば、鯉が上流に向かって移動する頃だな
ここ最近、奴等は無茶苦茶に増えてるけど大丈夫なんかいな
ポイントなのかどうか知らんけど、村積山の奥山田池にも鯉が沢山いる
休日になると池をぐるっと囲むほど釣り人が集まるんだが、狙ってるのはヘラブナ
その仕掛けに空気を読まないでかい鯉が食いついたりすると竿をへし折られてたりするんで迷惑がられてるらしい
782 :
東海子:2010/05/11(火) 22:51:34 ID:vF/9WuEg
[ p1047-ipbf408sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
783 :
東海子:2010/05/11(火) 23:26:36 ID:gKo/FHjg
[ i219-124-8-195.us.catvmics.ne.jp ] 味噌くれる時に「手前味噌ですが」って言うのかな
784 :
東海子:2010/05/11(火) 23:47:44 ID:nvl9znyA
[ PPPa324.w13.eacc.dti.ne.jp ] うわっw
785 :
東海子:2010/05/11(火) 23:49:44 ID:2bCOYhoQ
[ cw43.razil.jp ] >>782冬場あそこでエサをやろうとすると、鳥しか寄ってこないw
786 :
780:2010/05/12(水) 21:23:42 ID:nXfVGf6Q
[ p1216-ipbfp2803tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 鯉釣りについて書き込みありがとうございました。
家のすぐ近く(大門・日名)の矢作川では魚はいるのかなぁ・・
極端に水位がない日もあるから無理かな?
川遊びとかも危ないですかね?
何年か前に付近の川で亡くなられた方もいましたっけ?
子供と川遊びして、魚釣ったり出来れば近くて良いのに
787 :
東海子:2010/05/12(水) 21:54:11 ID:C5VijsXQ
[ i61-195-244-082.us.catvmics.ne.jp ] >>786大門なら早川に鯉が遡上してくるよ?
ユニチカの脇とか見てみなよ、結構デカイのがウヨウヨしてっから
788 :
東海子:2010/05/13(木) 22:21:30 ID:Jy3Mgprg
[ p026d71.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 熱中症で男児死亡、母親を逮捕=車内に放置しパチスロ―高知県警
今日、大樹寺のダイ○ーの駐車場で赤ん坊ほっぽって買い物し、放送しても出てこなかった親
どうなってん?
789 :
東海子:2010/05/13(木) 22:58:23 ID:vI4sSCLQ
[ PPPa170.w14.eacc.dti.ne.jp ] 日本語わからなかったんじゃない?
790 :
東海子:2010/05/13(木) 23:33:51 ID:cnI6yoIQ
[ i219-124-8-195.us.catvmics.ne.jp ] 岡崎市内の公的施設で日本語とポルトガル語の併記は常識
791 :
東海子:2010/05/14(金) 09:42:01 ID:ljQWbFng
[ pdd34c7.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] アメリカみたいに車中に子供だけ残したら逮捕、そう法改正すればいいのに。
毎年バカ親のせいで亡くなる子供が可哀想過ぎる。
アメリカは車中にペットだけ残しても逮捕なんでしょ
792 :
東海子:2010/05/14(金) 10:32:33 ID:LVtliEIQ
[ ntaich473200.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
793 :
東海子:2010/05/14(金) 10:36:34 ID:UbLcw5cA
[ softbank218122198002.bbtec.net ] 今や赤ん坊はペット以下の存在
794 :
東海子:2010/05/14(金) 10:48:26 ID:2nJBPuBA
[ p1156-ipad29sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
795 :
東海子:2010/05/14(金) 11:31:42 ID:i3rOOZkA
[ softbank220028235193.bbtec.net ] 俺も1才の子供を持つ親なんだけど、子供を車内放置とか深夜の飲食店に
子供連れていくなどの行動は信じられないね。
自分がその子の立場ならどう感じるかと考えればとてもそんなこと出来ないよ。
でも夜9時にジャスコとか行くとそういう親がいるんだよね。
その時は俺はもちろん一人だし、子供は嫁にまかせて家で寝かせているからね。
車内放置は絶対にしてはいけないね。たとえ冬でも車内は危険。
どういった行動をするか予想できないから思わぬ事故が起きると考えられるし。
この前あった車内火災で4人の子供が亡くなった事件でもなんで?と思ったし、
激しい怒りがわいてきたよ。
796 :
東海子:2010/05/14(金) 12:18:07 ID:h1uIL11Q
[ ZJ067029.ppp.dion.ne.jp ] 名古屋の雀荘に遊びに行ったとき乳幼児連れのお母さんが来ててワロエナかったよ
797 :
東海子:2010/05/14(金) 15:58:51 ID:ljQWbFng
[ pdd34c7.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] スナック行った時、夜中なのに子供連れて来てた母親がいた。
子供におしゃれさせてて他の客から「かわいい」と言われるのが嬉しいみたいだった。
あんなタバコの煙だらけの劣悪な空気の中、しかも夜中に。
自己中なバカ親はいっぱいいるんだね。
798 :
東海子:2010/05/14(金) 18:55:36 ID:FsJh7gmw
[ h125-058-110-210.user.starcat.ne.jp ] 今はバカ親と呼ばれるようになる人しか子供産まないんじゃないの?
799 :
東海子:2010/05/14(金) 20:34:34 ID:6SnqfkCA
[ ab061148.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 悲しいことだよ
800 :
東海子:2010/05/14(金) 21:04:26 ID:Y5Q6S2xQ
[ r-118-104-174-155.g212.commufa.jp ] こないだイオンの近くのスタバでゲーム機を持った子供がバッテリー
なくなって、充電器を差し込むところを探し始めて、
普通は、「そんなの家に帰ってからうやりなさい。
お店のコンセントで充電なんて非常識。」と言うだろうに、放置してた。
で、その子はスタバがコンセントに使えないようにカバーしてるやつを
こじ開けて、充電を始めてた。
何も言えなかった私もチキンですが・・・。
親といる子供に注意ってむずかしーなー。
801 :
東海子:2010/05/14(金) 21:45:50 ID:GeImTC9g
[ pa2647d.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 盗電は窃盗罪です。
吉野家の外の看板に充電器差してて警察に捕まったニュースもいありました。
1円相当の窃盗罪とかになっていたと記憶しています。
些細な金額ですが、一応刑事罰で前科1になるのでやめなさいと言うと、
そんな常識も知らない親も少しは気にするようになるかもですね。
802 :
東海子:2010/05/14(金) 21:48:37 ID:rfeTBrxg
[ i61-195-244-082.us.catvmics.ne.jp ] どうせ親からして前科の数を自慢にしてる様な奴なんじゃねぇのかw
803 :
東海子:2010/05/14(金) 21:49:28 ID:Yv0qxrqg
[ i219-124-8-195.us.catvmics.ne.jp ] アメリカは基本的に個人主義なので、
「何をやろうが俺の勝手だ」感は日本より遙かに上
でも、子供に関してはむちゃくちゃ過敏
804 :
東海子:2010/05/14(金) 22:20:42 ID:ljQWbFng
[ pdd34c7.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] ↑動物愛護団体も過敏、と言うか過激じゃない?アメリカ
805 :
東海子:2010/05/14(金) 23:03:01 ID:usPTYQMA
[ softbank219203252155.bbtec.net ] みんなもみんなの親もそんなにえらくないんじゃない?
俺も含めてね。
806 :
東海子:2010/05/14(金) 23:08:29 ID:GeImTC9g
[ pa2647d.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 他人に迷惑かけるとぶん殴られる程度には教育してもらいましたよ?
807 :
東海子:2010/05/14(金) 23:30:54 ID:ljQWbFng
[ pdd34c7.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] 俺もそうだな。
先生から怒られると親に怒られた。
808 :
東海子:2010/05/15(土) 09:35:22 ID:uevvFHig
[ p6092-ipbfp501tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 今は先生から怒られると、そのまま脊髄反射で親が学校に乗り込む場合もあるからな。
給食も今じゃ「嫌いなものは減らしてもOK」っていうし。
809 :
東海子:2010/05/15(土) 10:24:05 ID:+u5i+bBA
[ ZJ064039.ppp.dion.ne.jp ] 嫌いなもん無理やり食わせるのは拷問だったな
5・6時間になっても一人だけ配膳盤とにらめっこ
810 :
東海子:2010/05/15(土) 10:47:53 ID:ZIFQzsvw
[ d-117-74-20-143.d-cable.katch.ne.jp ] 少子化が進んでるとは言えども
人生設計、生活設計、家族計画が一切できずに
次から次へと子供をジャカスカ産んで
結局、子殺しになるやつが増えてるね。
811 :
東海子:2010/05/15(土) 12:01:08 ID:bMQnEHOg
[ i219-124-8-195.us.catvmics.ne.jp ] 本能だからな
812 :
東海子:2010/05/15(土) 16:40:19 ID:dHTgmK5Q
[ r-118-104-174-155.g212.commufa.jp ] 病院行ったときも、子供がゲームのソフト忘れたらしく、
それをきいた母親が「カセット忘れたの?うぜえwww」って言ってて
びっくりした。
うぜえって・・・。
そして弟は自分のゲームをやり始めたが音は消さず。
あのー、公共の場でゲームやる時って、イヤホンか消音が基本だと
思ってるんだけど、ちがうのだろうか?
813 :
東海子:2010/05/15(土) 16:47:08 ID:XEUHMpqA
[ w219082.ppp.asahi-net.or.jp ] 親子そろって頭の病気なんだろうよ 最近多いじゃん、そういう生物
814 :
東海子:2010/05/15(土) 18:45:37 ID:bMQnEHOg
[ i219-124-8-195.us.catvmics.ne.jp ] ゲームの音量が禁止だったら会話すらできんがな
815 :
東海子:2010/05/15(土) 19:05:19 ID:yspocNAQ
[ FLH9Aaf048.aic.mesh.ad.jp ] 公共の場所で、大声で会話するのもマナーとしてはいかがなものかと。
他人の迷惑というものを考えない人が増えたんだなあと思った。
816 :
東海子:2010/05/15(土) 19:18:15 ID:X0p2QTQQ
[ pa2647d.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 病院でゲームの音を消さなくてもいいとか本気で思ってるのなら
もう日本人をやめたほうがいいかと思う
817 :
東海子:2010/05/15(土) 20:27:49 ID:ZIFQzsvw
[ d-117-74-20-143.d-cable.katch.ne.jp ] >>808-809
「西の愛知、東の千葉」と言われる「管理教育」の元で
食の強制が長らく続いていたが1988年度に
札幌そばアレルギー死亡事故があってから
食の強制は徐々に行われなくなった。
学校給食での事故は文部科学省に報告があるだけで年間300件位あるらしい。
当事者の教師が上の管理責任者や自治体の教育委員会に報告を全くせず
親に謝罪で終わるケースまで入れたらどれだけ事故があるかわからない。
818 :
東海子:2010/05/15(土) 23:23:48 ID:d0uwFYOw
[ i61-195-244-082.us.catvmics.ne.jp ] 基地外教師の専横の記憶がモンペの原体験なんだろうなー、とは思ってる
819 :
東海子:2010/05/16(日) 00:31:43 ID:qawJ4A7A
[ i219-124-8-195.us.catvmics.ne.jp ] 携帯ゲームで遊ぶ場所って、大抵公共スペースな気がする
820 :
東海子:2010/05/16(日) 00:35:33 ID:ErZxZcSw
[ d-117-74-8-228.d-cable.katch.ne.jp ] 公共の場所、特に電車とかで携帯禁止したのは
会話が片方しか聞こえないから、イライラするからだろ。
ゲームも音出すと、自分がプレイしてないからイライラすんだろ。
だから音出さないのがマナー。
821 :
東海子:2010/05/16(日) 00:41:01 ID:cjLwPkxQ
[ ntaich323195.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 四月に引越してきましたがシェミヤチってどうですか?
822 :
東海子:2010/05/16(日) 00:51:37 ID:qawJ4A7A
[ i219-124-8-195.us.catvmics.ne.jp ] 脳内の誰かと声に出してお話しするのはどうだろう
823 :
東海子:2010/05/16(日) 01:00:39 ID:ErZxZcSw
[ d-117-74-8-228.d-cable.katch.ne.jp ] >>822そんな余裕があったりユーモアあれば、海外みたいに規制されないのにね。
824 :
東海子:2010/05/16(日) 04:14:00 ID:mZlqKawg
[ 203-184-102-69.ap-e01.canvas.ne.jp ] 公共でのゲーム音を「え?なんで?それはいいだろ」って思ってる人がいて
それをフツーかのようにここに書いちゃう人がいることに驚いた。
何がマナーなのかわからない人が多い世の中なんだなぁ。
825 :
東海子:2010/05/16(日) 10:18:52 ID:+dO/k5fw
[ PPPa349.w14.eacc.dti.ne.jp ] 何を根拠にマナーとしたのかすら怪しいモラル論ほど陳腐なものはない
>>820のレスは正論、電車内で携帯で通話することだってもとは携帯電話の
電波が一部心臓ペースメーカーに対して誤作動を起こすというものからだが
その問題を起こすペースメーカーすら一部でしかない上に携帯の電波で誤作動起こす可能性すら稀
車内で携帯ご法度とばかり目くじら立てる様は海外の動画サイトやTV番組で取り上げられるほど異様だ
ガキの頃学校で校内放送が流れたら騒音で内容がかき消されないように立ち止まって耳を傾けろという教えの意味を履き違えてる典型
一方通行の話し声や聞きなれない音に不快感を回避したいがためにモラルを持ち出すのはマスゴミの情報丸呑みで自分の頭で考えないものぐさなな脳である証拠。
826 :
東海子:2010/05/16(日) 10:21:25 ID:+dO/k5fw
[ PPPa349.w14.eacc.dti.ne.jp ]
827 :
東海子:2010/05/16(日) 10:59:35 ID:XxQjTs+A
[ i219-124-8-038.us.catvmics.ne.jp ] 以前はマナーが悪い人たちにはいらいらさせられていたけど、
最近は常識を知らないことをわざわざ宣伝している哀れな人たちって思うことにしたら
いらいらを引きずらなくなってきた。
注意して逆切れされるともっと気分悪くなるし、諦めが肝心ですかね?
828 :
東海子:2010/05/16(日) 11:06:02 ID:+dO/k5fw
[ PPPa349.w14.eacc.dti.ne.jp ] >最近は常識を知らないことをわざわざ宣伝している哀れな人たちって思うことにしたらいらいらを引きずらなくなってきた。
自分の考え方次第でしかない事をマナーとして喚いて禁じているに過ぎないという証。
829 :
東海子:2010/05/16(日) 11:25:48 ID:XxQjTs+A
[ i219-124-8-038.us.catvmics.ne.jp ] そう?
車からタバコのポイ捨て
右折禁止を平気で右折
銀行の駐車場の出口から入ってくる
レジやATでフォーク並びを知らずに横入りしてくる
子供が店内で携帯ゲーム機を歩きながらやっている
Wii発売日に徹夜で並んで待ってたら、先頭付近で朝方10人くらい仲間が合流してくる&浮浪者に並ばせて転売?
映画館で最初から終わりまで子供に解説していた親
だいたいこんなところだけど・・・気にしすぎかな?
830 :
東海子:2010/05/16(日) 11:31:14 ID:QPAUnAFA
[ p2099-ipbf406sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >ID:+dO/k5fw
マナーうんぬんより以前に、こういう考え方の奴が発生来ているのが一番の問題。
何かする側の権利じゃなくて、何かをする側によって、
何にもしてない側が脅かされる何かを守るのが正しいあり方だ。
(例. ゲーム、携帯厨の騒音は、静かにしていて欲しい人の権利を脅かしてるし
タバコの煙は、不快なにおいを吸いたくない人の権利を脅かしてる)
831 :
829:2010/05/16(日) 11:34:19 ID:XxQjTs+A
[ i219-124-8-038.us.catvmics.ne.jp ] ごめん!
自分の書いたの読み返したら、マナーと関係ない違反行為も書いちゃってるし
やっぱ俺流のルールが多いかもしれないですね・・・
832 :
東海子:2010/05/16(日) 11:41:01 ID:+dO/k5fw
[ PPPa349.w14.eacc.dti.ne.jp ] 車からタバコのポイ捨て
右折禁止を平気で右折
銀行の駐車場の出口から入ってくる
↑マナーではなくルール
映画館で最初から終わりまで子供に解説していた親
レジやATでフォーク並びを知らずに横入りしてくる
↑一言声かけるだけで済む事を黙って見過ごした挙句愚痴ってる人がよく言う苦情
Wii発売日に徹夜で並んで待ってたら、先頭付近で朝方10人くらい仲間が合流してくる&浮浪者に並ばせて転売?
↑市場経済の基本、並べる人と並べない人との行為に対する解釈の問題と売る側のモラル
子供が店内で携帯ゲーム機を歩きながらやっている
↑どうでもいいw
>>831もう書いちゃったよぅ
833 :
東海子:2010/05/16(日) 11:43:02 ID:qawJ4A7A
[ i219-124-8-195.us.catvmics.ne.jp ] 携帯の話し声やゲームの音は、騒音といえるレベルではないので、
静かにしていて欲しいというだけなら十分に静か
「マナー」で思考停止しているだけで、何か根拠がある訳ではないので、
議論になると勝てない
「理由は説明できないんだけど、とにかくウザいんだよ」
が正解
834 :
東海子:2010/05/16(日) 11:59:20 ID:QPAUnAFA
[ p2099-ipbf406sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >「とにかくウザいんだよ」
それ以上のものは必要ないと思うが...
835 :
東海子:2010/05/16(日) 12:03:37 ID:qawJ4A7A
[ i219-124-8-195.us.catvmics.ne.jp ] 「お前の方がウザい」で終わってしまう
836 :
東海子:2010/05/16(日) 12:14:48 ID:QPAUnAFA
[ p2099-ipbf406sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>835そりゃ、おかしい奴は、怖そうな奴が多いからそういうことになるのは必然。
837 :
東海子:2010/05/16(日) 12:25:55 ID:qawJ4A7A
[ i219-124-8-195.us.catvmics.ne.jp ] いや、根拠が「ウザいから」だけでいいのであれば、何でもありになってしまう
ちゃんと、なぜ迷惑なのかを誰にでも判る方法で説明できないと
838 :
東海子:2010/05/16(日) 12:47:54 ID:uan09aNA
[ w219082.ppp.asahi-net.or.jp ] アホかい・・・・
いちいち言葉で説明されなくても分かる(分からなきゃいけない)のが常識、良識だよ
本当に分からんのなら、あんた(ら)の育ちが悪いってことだ
あ、もしかして日本人じゃないのかな?
839 :
東海子:2010/05/16(日) 12:56:04 ID:O6L45lEg
[ softbank218122054027.bbtec.net ] 首相からして宇宙人ですから…
840 :
東海子:2010/05/16(日) 13:20:08 ID:qawJ4A7A
[ i219-124-8-195.us.catvmics.ne.jp ] 変なのが増えてきたよね、というのが発端なんだから、
国籍や収入を理由にして議論を放棄していては何も始まらない
841 :
東海子:2010/05/16(日) 13:24:30 ID:PUr0uHiQ
[ pdd34c7.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] ホームセンターで迷子の子供が「お父さ~ん」って大泣きしてたから、
「お父さんいないの?今呼び出してもらうね」って言ったら、
サッと陰から親が出て来て、「ウチの子供、ちゃんとこっちはわかってるから」
絶句・・。子供が泣いて心配してるのを面白がってた(見つからないように)だけだった。
怒鳴ろうと思ったけど、子供の手前、それもマズいかと思って、睨んでその場を去りました。
842 :
東海子:2010/05/16(日) 13:24:56 ID:01yuNlVQ
[ ntaich375056.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] >>838その通り!
この話題としては
遊んではいけない場所
遊んでも良いが最低限のモラルを守る事が前提の場所
それ位は他人に言われずとも判っているのが大人ってもんで
嘆かわしいのはそういった社会常識を身に着けるどころか
「個人の自由」とか言いながら自分が他人の自由を侵害している事に気付かない
DQNが人の親になってその愚かしさを子供に伝えてしまっている事だね。
こんな事書くと
「どこかに書いてあるのか!」とか「そんなんいつ決まった?」とか
利口ぶった反論してくるんだろうけど
いちいち明文化しなきゃ解からないのは理解能力欠如の証左だし、
明文化されていないことは何をしても良いとなったら
社会は成り立たない。
大切なのは自分の存在は社会や他者との関わりがあって始めて成り立っている
それが理解できているかだし、理解しなきゃいけない事だと思うよ。
843 :
東海子:2010/05/16(日) 13:43:19 ID:715Glu4Q
[ pyxis.aitai.ne.jp ] 岡崎スレに関係ないやん
844 :
東海子:2010/05/16(日) 13:46:15 ID:qawJ4A7A
[ i219-124-8-195.us.catvmics.ne.jp ] どうも諦めてる人が多いな
「社会が成り立たない」状況が現実化しつつあるというのに
病院でゲームをしている子供は、このくらいの音量なら騒音ではない云々の
理論武装をして遊んでいる訳ではなくて、迷惑を知りつつ強行している訳でもなくて、
普通に何でもないこととしてやっている
それを目の当たりにしてストレスを受けたくないのであれば、
自分もそれに順応するか、排除するだけの手段を持つ必要がある
845 :
東海子:2010/05/16(日) 13:52:45 ID:L3/uSF7g
[ ZJ064039.ppp.dion.ne.jp ] 岡崎も大変だな
846 :
東海子:2010/05/16(日) 13:56:16 ID:RJVZRURw
[ p92a92c.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
847 :
東海子:2010/05/16(日) 15:37:13 ID:kKNMa2Yg
[ d22.AaichiFL26.vectant.ne.jp ] 他人に迷惑や不快感を与えない場所。大概、イヤホンで大丈夫だとは
思うが、無線機能なんかについてはゲーム機の取説でも注意書きがあるし。
848 :
東海子:2010/05/16(日) 15:41:45 ID:lCY5ftIg
[ p2109-ipbf55sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] また岡崎かw
849 :
東海子:2010/05/16(日) 18:11:52 ID:5lIsnqOA
[ p3143-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] 岡崎だしな
850 :
東海子:2010/05/16(日) 19:59:27 ID:qJgEsVNQ
[ softbank220029050199.bbtec.net ] >>827心配しなくても、マナーの悪い人はそれなりの報いを受けることが多いよ。
100人中100人とは言わないまでも、
過半数の人が不愉快に思うようなことを平気でやっちゃう人は、
学校でも会社でも地域でも上手くやっていくことは出来ないよ。
851 :
東海子:2010/05/16(日) 20:34:00 ID:MNHad9wg
[ d83.PaichiFL11.vectant.ne.jp ] スシローに行ったら、近くの河原で打ち上げ花火やってたけど、試しうちかな?
前にもスシローに行ったときに見たんだけど・・・
852 :
東海子:2010/05/16(日) 21:08:49 ID:VA/Yzdpg
[ PPPnf345.aichi-ip.dti.ne.jp ] >>851結婚式場の打ち上げ花火です。
結構な料金らしいです(汗)
853 :
東海子:2010/05/16(日) 22:06:12 ID:+dO/k5fw
[ PPPa349.w14.eacc.dti.ne.jp ] >>850その考えがあるならこのスレでその話題でレスすることに違和感を感じないのか?w
854 :
東海子:2010/05/16(日) 22:32:08 ID:pk762fBw
[ softbank219203252155.bbtec.net ] DQNとか使ったり、この掲示板に来てる時点で普通ではないよね。
ここ知らないほうが幸せかも・・・
855 :
東海子:2010/05/16(日) 23:35:13 ID:PJp7hiSw
[ ab061148.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 岡崎市も大変すなぁ
つーかこのスレで愚痴る前に一言注意すれば良いじゃないか
皆でつくろう良き社会(大爆笑)
856 :
東海子:2010/05/17(月) 00:50:55 ID:bqvZKlDA
[ PPPa349.w14.eacc.dti.ne.jp ] とんむす康生町に店出すなんてアサヒドーカメラの荷の前じゃないのか、ちょっと気の毒
条例作って風俗店つぶさなとだめだね、コインパーキングすら稼動してないんだもんなw
税金つぎ込んだ交番があの位置で駐車スペース作っちゃメインストリート台無しw
857 :
東海子:2010/05/17(月) 00:53:47 ID:bqvZKlDA
[ PPPa349.w14.eacc.dti.ne.jp ] ここの掲示板 ブタ を漢字で書くとNG吐く?w
858 :
東海子:2010/05/17(月) 07:59:43 ID:jBnkdH3g
[ d83.PaichiFL11.vectant.ne.jp ] >>852ありがとうございます、スッキリしました。
幸田の田んぼで、試し打ちを時々やってるので勘違いしました。
859 :
東海子:2010/05/17(月) 11:15:00 ID:RoJWX21w
[ i61-195-241-023.us.catvmics.ne.jp ] >>856とんむすはあんなドーナツ化現象のど真ん中の康生にお店だしちゃだめだよね
東岡崎駅とかイオンやアピタの中とかじゃないとお客こないよ
860 :
東海子:2010/05/17(月) 19:33:25 ID:0lisZjHA
[ ntaich375056.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] >>854こう書いた方が解かり易いかなと思って書きました。
失礼。
861 :
東海子:2010/05/17(月) 19:36:38 ID:0lisZjHA
[ ntaich375056.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] >>855全く持ってその通りですね!
連続カキコで申し訳ない。
862 :
東海子:2010/05/17(月) 20:04:22 ID:tW7EStXg
[ cw43.razil.jp ] >>856康生にコインパーキングなんてあったっけ?
シビコの南側は随分前に潰れたしな・・・・
863 :
東海子:2010/05/17(月) 20:43:31 ID:ZUsM373Q
[ d-117-74-20-143.d-cable.katch.ne.jp ] とんむすと肉巻き
どちらが本家本元なのか?
864 :
東海子:2010/05/17(月) 20:54:27 ID:/yoEziPA
[ pdd34c7.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] >862
松坂屋向かい(南)に10台弱停められるコインパーキングあるよ
865 :
東海子:2010/05/18(火) 09:58:16 ID:HKnh+M4g
[ pdd34c7.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] あと、三菱UFJの裏と北
かに本家の向かい(東)にも
866 :
東海子:2010/05/18(火) 15:18:24 ID:oF51HOlg
[ FLH9Aaf048.aic.mesh.ad.jp ] 教えてほしいのだけど、ゴミ出しに関してパソコンの定義ってなんだろう。
モニタとマザーボードは希少金属回収の意味があるというのは理解できる。
じゃあPCケースは何を回収するのだろう?
なんで普通に燃えないゴミじゃだめなんだろうか。
PC3R推進協会とかのHPを見ても、メーカー製の本体丸ごとパソコンベースでの話しか書いてないし。
今日クリーンセンターに持って行ったら、バラバラにしてねじ1本になってもパソコン部品はダメと言われてしまった。
正規の手続きをふめと。
すごく不条理に思えて仕方がないのだが、これの正確な判断をするための基準はどこを調べればわかるのだろう?
867 :
東海子:2010/05/18(火) 15:35:51 ID:3cmlvBag
[ PPPa67.w14.eacc.dti.ne.jp ] クリーンセンターに持っていくからだめなんだよ、適当に潰して不燃ゴミ袋に入れて不燃の日でおk
奴らはマニュアル通りこなすだけで方法に矛盾あっても改善しようとする意思はまったくない。
868 :
東海子:2010/05/18(火) 15:54:00 ID:Bg2giNIw
[ i61-195-244-224.us.catvmics.ne.jp ] >>866小生、先週分解したPCの外枠と炊飯器を不燃物ゴミ袋に入れて出して置いたら無くなっていたよ。
869 :
東海子:2010/05/18(火) 17:44:42 ID:4KZ4fAkg
[ d-117-74-8-228.d-cable.katch.ne.jp ] 岩津火事、何処?
870 :
東海子:2010/05/18(火) 19:10:33 ID:C1li/org
[ cw43.razil.jp ] クリーンセンターの受付とかゴミ出し可否判断は
シルバーセンターの石頭共がやってるから話にならないよ。
奴等は自分の知らない物体は絶対受け取らないしね
おれも何回拒否されたことか・・・
871 :
東海子:2010/05/18(火) 23:10:01 ID:WMGfA6Xw
[ i219-124-8-195.us.catvmics.ne.jp ] 自作PCのケースは現状ではまともな処分は不可能
ただの空箱にしても拒否される
自分の信じる正義に訴えるのが吉
872 :
東海子:2010/05/19(水) 10:35:23 ID:TA0VPLYA
[ d-117-74-6-146.d-cable.katch.ne.jp ] 不燃のビニール袋に入る大きさの不燃物は持ってってくれるから
普通にゴミ出しすればOK。
不安なら、少しでもバラして形を変えるかすれば悩むこと無い。
こだわりすぎなんじゃない?
ファンヒーターとかでもゴミ袋に入れるとそのままもってくよ。
873 :
東海子:2010/05/19(水) 15:57:04 ID:tM4/yubQ
[ p2037-ipbf309sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] PCは基盤抜いたガワだけなら鉄くず屋に持っていけば引き取ってもらえるぞ。
プラはお断りされるけどな。
874 :
東海子:2010/05/19(水) 20:50:43 ID:3/idfWIw
[ softbank218133154015.bbtec.net ] 現在、東京で勤務している者です。
来月に転勤で名古屋が勤務となります。実家、郷里は岡崎です。
まだ、独身です。
JR岡崎駅近くの賃貸マンションを利用を考えています。
物件数が豊富で親切、丁寧、信頼できるお奨め不動産屋さんがありましたら教えてください。
ネットでも色々探索していますが皆様のご意見を聞き、参考にさせてください。
875 :
東海子:2010/05/19(水) 20:58:52 ID:thB6BCnA
[ i202-238-35-224.us.catvmics.ne.jp ] 色ぐりぐりだけのお粗末な道路行政の結果が
意識不明の重体だよ!!!!!
人一人死に掛けてるんやで!まじで岡崎市反省しろ!
ちゃんとした道路を作れよ!
876 :
東海子:2010/05/19(水) 21:13:32 ID:+EQrFfpA
[ p1216-ipbfp2803tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ]
877 :
東海子:2010/05/19(水) 21:31:23 ID:Y+kIHNtQ
[ i61-195-244-082.us.catvmics.ne.jp ] 一時停止を守らない暴走自転車の面倒まで見れましぇん
馬鹿北高生はねちゃった中学校の先生がかわいそうだわ
878 :
東海子:2010/05/19(水) 21:37:04 ID:Y+kIHNtQ
[ i61-195-244-082.us.catvmics.ne.jp ]
879 :
東海子:2010/05/19(水) 21:37:41 ID:bWpe1BxA
[ i125-201-248-6.s11.a023.ap.plala.or.jp ] 日名南町の高橋工務店ってどこの仕事してるの?
880 :
東海子:2010/05/19(水) 21:54:56 ID:5Or8zcpA
[ d152.PaichiFL16.vectant.ne.jp ] >>875ソースを読む限りでは道路行政が事故の原因とは言い切れないと思うが、
住宅街だし、色ぐりぐりとか関係ないじゃない
被害者の関係者かな
881 :
東海子:2010/05/19(水) 22:07:43 ID:Y+kIHNtQ
[ i61-195-244-082.us.catvmics.ne.jp ] そういえば、この辺で自転車通学してる工房共はヘルメットとか被ってないけど
高校はその辺の指導とかしてないんかね?
882 :
東海子:2010/05/19(水) 22:31:11 ID:OBBeYr8g
[ 05001030234025_ac.ezweb.ne.jp.wb03proxy01.ezweb.ne.jp ] >>881どうせ学校の近くでかぶるだけならヘルメットは強制しない@岡崎工業
昭和時代のはなしだけど
883 :
東海子:2010/05/19(水) 22:40:19 ID:ISlx13hg
[ b10Sty2atpnA3gb2.w31.jp-t.ne.jp ] はねられた高校生は本当にかわいそうだと思うし、回復を祈ってる
でも自転車に乗ってる人の中にルールがなってない人がいるのも事実だよね
事故っていうのは自分はもちろんだけど、相手の人生も左右するんだから
もう少しだけでいいから自衛に努めてくれないかなと思うよ
とりあえず、次は自転車専用道路の整備をしてほしい
岡高辺りから踏切渡って東岡崎前の道に繋がる道なんて、通行量が割と多いのに狭すぎるよ
拡張しようがないんだろうなとは思うけど…どうにかならないのかな
884 :
東海子:2010/05/19(水) 22:45:53 ID:Y+kIHNtQ
[ i61-195-244-082.us.catvmics.ne.jp ] >>882俺のとこは自転車通学するならメット被れ、被ってないとこ見つけたら許可取り消し、って感じだったわ
嫌々被ってる奴も当然いたけど、事故のこと考えればメット被ってたほうが助かる確率高いんだし
毎日自転車で通うなら自主的にメットを被っても良さそうなモンなんだけど、誰もやってねぇなぁ
885 :
東海子:2010/05/19(水) 22:47:52 ID:EFxS8uLg
[ CEPci-05p67-52.ppp18.odn.ad.jp ] 大人がかぶってないのに子供だけ強制ってのも無理がある話だわな。
886 :
東海子:2010/05/19(水) 22:50:46 ID:Y+kIHNtQ
[ i61-195-244-082.us.catvmics.ne.jp ] >>885ガキは半端な判断力しかねぇし責任取れないんだから、自由が制限されて当然だマヌケ
887 :
東海子:2010/05/19(水) 22:56:31 ID:TRr5nE4Q
[ p3143-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] チャリもあれだけどさ、ほんっとうにこの辺りって一時停止しない車多いなぁ
左右見えないのに横断歩道突っ込んで道にはみ出してやっと止まるとかさ
こんな頭の構造じゃ、そら事故減らないって
888 :
東海子:2010/05/19(水) 23:03:06 ID:EFxS8uLg
[ CEPci-05p67-52.ppp18.odn.ad.jp ] 自分の怪我の責任以外はヘルメットでは防げないと思うが。
怪我したら自分以外への影響大きいのは社会人だろうし。
>>886はヘルメットかぶってる?
889 :
東海子:2010/05/19(水) 23:14:02 ID:Y+kIHNtQ
[ i61-195-244-082.us.catvmics.ne.jp ] >>888おれは工房の時はちゃんと被ってたし、今は余り自転車には乗らなくなったがメットは被る
昔からモータースポーツとか興味があったから安全装備に関しては普通の連中より気を遣ってるのさ
だからシートベルトとか義務化されるより前からちゃんと締めてるし
バイクに乗る時はメットは当然、グローブ、プロテクターも装着してる
責任とか御託並べる前に現実的な自衛方法を実践するほうが賢いに決まってるだろうが、マヌケ
890 :
東海子:2010/05/19(水) 23:21:14 ID:pnA3wvOQ
[ i219-124-8-195.us.catvmics.ne.jp ] 太い道路は自転車で走らない
バイクの代わりに軽自動車に乗る
わざわざ危険なことをしつつ安全対策するのは、何か間違っている
891 :
東海子:2010/05/19(水) 23:40:40 ID:EFxS8uLg
[ CEPci-05p67-52.ppp18.odn.ad.jp ] 現在も自転車の時もかぶってんなら、まあ確かに
>>886には言うだけの資格はあると思うわ。
私含め大概の大人はかぶっておらず、その理由は高校生が被りたがらないのと同じだから
>>886がそうだったら筋が通らないと思った。
スマンかった。
892 :
東海子:2010/05/19(水) 23:43:30 ID:eCDYtkiQ
[ cw43.razil.jp ] 歩道が自転車も走れる区分になってる道路で
わざわざ車道に出てきて走ってるスポーツタイプの自転車、
本当に危険だからやめて欲しいよ。
893 :
東海子:2010/05/19(水) 23:51:54 ID:KfNhhCOw
[ PPPa328.w14.eacc.dti.ne.jp ] スポーツ車はタイヤ細いからある程度のスピードでてる状態で歩道の段差のると歪むから基本的に歩道は走らない
894 :
東海子:2010/05/19(水) 23:57:20 ID:Y+kIHNtQ
[ i61-195-244-082.us.catvmics.ne.jp ] >>891俺も口が悪くてスマンかった。
詰まるところメットなんて自分の為に被るもんなんよ
だから、高校側はメットを被る理由をちゃんと説明した上で、
無 理 矢 理 にでも被らせる様にした方がいい
本当はメットを被る意味を理解して自主的に被ってくれりゃいいんだけど、なかなかねー
最近はオサレな自転車用のメットもあるんだし、つまんないことで命落としたりして欲しくねぇよな
895 :
東海子:2010/05/20(木) 00:24:30 ID:I0+sfiVw
[ i61-195-241-023.us.catvmics.ne.jp ] ヘルメットかぶることも確かに大事だが、それよりも自転車に関するきまりや法律を
学ぶ機会が無いのがいけないな。
高校生は自転車が軽車両だと思って運転していないし、並走や無灯火に罰則が
あることも知らないやつが多い。
>>892自転車通行可の歩道は歩道も走っていいよってことなので、自転車が基本的に
車道なのは変わらないよ。ただ法律でそうなっているが、実際は自転車専用道も無いし
スポーツタイプに歩道を高速で走られても歩行者が危険だから、現在みたいな
危険な状況を生み出してしまっている。
896 :
東海子:2010/05/20(木) 01:05:37 ID:/qJZ2HjQ
[ FL1-119-242-191-92.aic.mesh.ad.jp ] ほとんどの歩道が自転車走行可の状況で、
自転車が自分の都合で歩道を走ったり車道を走ったりするので危険極まりない。
歩道走ってたのに突然車道に飛び出してきたり、
交差点で突然歩道に飛び込んで横断歩道を突っ切ったり。
歩道から車道に出た際に逆走状態になったり、完全にルール無視。
道交法違反だということを認識させないとダメだ。
897 :
東海子:2010/05/20(木) 01:37:55 ID:hh/uUU+g
[ p92a92c.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] >>896まったくその通り!!
交通ルールを知らないか、知っていても無視しているのが現実だし、
マナーやモラルもちょっと考えれば出来るのにそれも無視な人が多すぎる
高額な自転車に乗っていて、信号無視とか、
あとの事を何も考えていないとしか思えないし、理解できない。
898 :
東海子:2010/05/20(木) 01:40:47 ID:U/IKaeVw
[ ntaich014108.aich.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ] 歩行者も自転車も自動車も、
自分が加害者か被害者にならない限り自分勝手は治らないでしょ。
規則に縛られるのが嫌いな中高生なんて、
規則を破るのはカッコいいと勘違いしているし。
自動車は「走る凶器」と言われるが、
歩行者には自転車だって「走る凶器」だ。
夜道で急に車道を横切る歩行者もある意味「凶器」だろ。
事故は減って欲しいが、他人に責任転嫁するだけでなく自省して欲しい。
899 :
東海子:2010/05/20(木) 01:45:40 ID:hh/uUU+g
[ p92a92c.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] >>898本当にその通りです
自分勝手な人は、大怪我なり、大変なことにならない限り
客観的に物事を見れないと思います。
900 :
東海子:2010/05/20(木) 04:24:24 ID:SAahKNlA
[ ntaich180189.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] せっかく義務教育があるんだし
放置自転車もある訳だから
中学の授業で取り扱えば良いのにね
一方より、互いに気を付けた方が
事故を防げるんだから
901 :
東海子:2010/05/20(木) 11:25:41 ID:hh/uUU+g
[ p92a92c.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] >>900縦割り行政だから、横の事は無視なんじゃないかな。
日本のシステムが大幅に変わらない限り変化しないと思う
902 :
東海子:2010/05/20(木) 13:53:12 ID:ILmpVhsA
[ game.ibis.ne.jp ] 自転車ヘルメット義務化しないのは多分警察がめんどくさがりなんだろうと思う。
あとは自転車メーカーが義務化を妨害しているとか。
そういえば愛知県警って、自転車の違反で赤切符切ったことあるんだろうか?
903 :
東海子:2010/05/20(木) 14:34:41 ID:yzFq7OFw
[ 05001030903091_ad.ezweb.ne.jp.wb24proxy08.ezweb.ne.jp ]
904 :
sage:2010/05/20(木) 16:53:09 ID:MWrqlTag
[ s203167.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] >>900そう言った事は、交通安全協会などの天下り団体がやっております(笑)
905 :
東海子:2010/05/20(木) 16:53:51 ID:B1kM80TQ
[ PPPa273.w14.eacc.dti.ne.jp ] 自転車警らのお回りが被りたくないからにきまってんじゃん
906 :
東海子:2010/05/20(木) 18:35:05 ID:yrdPlUng
[ 7u026aG.proxy20022.docomo.ne.jp ] 昔って岡崎は、小学生が自転車乗るのにも学校でテストがあったと思う。小学生の時からきちんとマナーとルールを指導して欲しい。キックスケーターとかもね。あと、道路とかアパートの駐車場を公園と勘違いしているのを何とかして欲しいわ。
907 :
東海子:2010/05/20(木) 18:36:53 ID:hh/uUU+g
[ p92a92c.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
908 :
東海子:2010/05/20(木) 18:43:56 ID:yrdPlUng
[ 7u026aG.proxyb121.docomo.ne.jp ] >>907そうだね。もっというと先生もかもしれないね…
残念なことだけど。
909 :
東海子:2010/05/20(木) 19:03:04 ID:/QrndMnQ
[ s121.IaichiFL1.vectant.ne.jp ] 本宿に7-11ができるそうだが、
何処にできるのか教えてください。
910 :
東海子:2010/05/20(木) 19:07:26 ID:Fg9NN2XQ
[ p2002-ipad29sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>866リサイクルマークのシールが貼ってあるPCならメーカーにTELしたら回収してくれるんじゃなかった?
シールの貼ってあるのは買うときにリサイクル料金を先払いしてるって事なんで。
貼ってないのでもハードオフあたりなら引き取ってもらえると思うよ。
911 :
東海子:2010/05/20(木) 19:34:52 ID:ObcYHsow
[ d-117-74-8-228.d-cable.katch.ne.jp ] みんな自転車好きだな。
912 :
東海子:2010/05/20(木) 19:42:03 ID:GyyFardw
[ ntaich375056.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] >>908自転車に限らず、躾ってのは親がするものです。
>>886が言う通り、判断するための経験値が少ないのだから
親がきちんと危ないって事を教えないと。
でないと、そんな子供が大人になって免許取ったら
危なっかしくてかなわんわ。
913 :
東海子:2010/05/20(木) 19:48:01 ID:IwIH2CYA
[ p7086-ipbfp302tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >909
1号線走ってみたらすぐわかるよ。
914 :
東海子:2010/05/20(木) 19:53:51 ID:/QrndMnQ
[ s121.IaichiFL1.vectant.ne.jp ] >>913ありがとうございます。
音羽方面側車線か市内方面車線の
どちら側なのでしょうか。
915 :
東海子:2010/05/20(木) 20:46:20 ID:yrdPlUng
[ 7u026aG.proxy20059.docomo.ne.jp ] >>912勿論そうだけど、学校は勉強だけ教える所ではないよね?塾じゃないんだから。
集団の中で暮らすと言うことを教えるのは学校がメインだと思うよ。
で、指導する人も頑張って貰わないとねって話。
先生だけが悪いなんて思ってないし、基本親の躾ってのも理解してるよ。
916 :
東海子:2010/05/20(木) 21:05:15 ID:3T97Gtzw
[ d22.AaichiFL26.vectant.ne.jp ]
917 :
東海子:2010/05/20(木) 21:35:31 ID:8VcR70fA
[ p8020-ipbfp701tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >>879どっかの下請けじゃなく、直の仕事しかしてないはずだけどなんで?
918 :
東海子:2010/05/21(金) 00:24:30 ID:Co3HHF5w
[ softbank219049067004.bbtec.net ] あのですね、
あの道・・・あの事故がおこった道北から一号線出るまで二キロくらい全てが危ないのですよ。
家があって車が見えないところ全てが
あんな車がビュンビュンに飛ばす道に出るところ全て
お粗末なカーブミラーしかないの
変なの
車のワシだが、いつ人を轢くか、いつ車とぶつかるかワカラン道だな
919 :
東海子:2010/05/21(金) 13:48:16 ID:I+Q3ALlA
[ ab060105.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] カーオーディオの取り付けやらどこでやってますか?
工賃安いところで、持込OKな所教えてください。
920 :
東海子:2010/05/21(金) 16:05:58 ID:X+iE6dSA
[ d-117-74-8-228.d-cable.katch.ne.jp ] ディーラーが一番安いです。
921 :
東海子:2010/05/21(金) 21:23:43 ID:EDyUmM7g
[ d152.PaichiFL16.vectant.ne.jp ] ヘルメットが頭を守ってくれるということを実感しないと
何かと反発しがちな中高生には分からないない現状、
そんな私も仕事でヘルメットを被るようになって、
頭を強打する出来事から何度か救われてから
「メットって大事だな」と思うようになったもの
922 :
東海子:2010/05/21(金) 22:04:26 ID:VHKqX0Pw
[ i61-195-244-082.us.catvmics.ne.jp ] ヘルメットもそうだけど、交通ルールも含めてどうしてそういうルールがあるのか理解すりゃ
いくらガキだって無駄な反発がバカだということくらい判るんだろうけど、教える側の大人が判ってねぇもんな
そりゃ、世間にアホが溢れかえるのも当然だわ
923 :
東海子:2010/05/21(金) 22:16:14 ID:yfWSBypw
[ softbank219203252155.bbtec.net ] なんかマヌケとかアホが多いね。
924 :
東海子:2010/05/21(金) 23:15:16 ID:hjQQJAxw
[ i219-124-8-195.us.catvmics.ne.jp ] 大人になってから中学生の心理を理解するのは難しい
奴らは理屈じゃない
925 :
東海子:2010/05/22(土) 05:55:37 ID:/vgB3dOA
[ p4109-ipbfp501tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] ヘルメット付けるのは死ぬほどカッコ悪い、と思ってるからな
安全よりもカッコ優先の年頃なんでしょ
雨の日のカッパも岡崎の子は着ないよね
豊田の高校生はちゃんとカッパ着るんだけどなぁ
926 :
東海子:2010/05/22(土) 08:35:33 ID:n5toQbSw
[ ntaich375056.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] >>915すいません言葉が足りなくて。
仰る通りで否定する気なんて無いですよ。
子供の教育は家庭・学校・地域全体が担うものですよね~。
結局、大人が当たり前のモラルと子供達に当たり前に見せてないと
いけないって事ですかね。
927 :
東海子:2010/05/22(土) 08:47:18 ID:BityzUWA
[ w219082.ppp.asahi-net.or.jp ] でも今は大人も腐ってるし・・・
928 :
東海子:2010/05/22(土) 17:20:23 ID:OEp86mJw
[ s121.IaichiFL1.vectant.ne.jp ] 916さん、ありがとう。
929 :
東海子:2010/05/23(日) 00:18:58 ID:o9F/HgBw
[ PPPa298.w13.eacc.dti.ne.jp ] バーデン駐車場足りてねぇじゃんw
ヤマダなんか出来たら週末麻痺すっぞw
930 :
東海子:2010/05/23(日) 15:27:22 ID:veEgI0oA
[ d152.PaichiFL16.vectant.ne.jp ] >>929どこのことを言ってるのだろうと思ったら、安城ですか
931 :
東海子:2010/05/23(日) 18:33:20 ID:ORrDIyRA
[ PPPa389.w14.eacc.dti.ne.jp ] 少しでも安城にかかると解らなくなるのですね
932 :
東海子:2010/05/23(日) 18:41:15 ID:aTFI5E5Q
[ 05001031324621_ag.ezweb.ne.jp.wb10proxy01.ezweb.ne.jp ] 矢作とかの人には身近なのかもしれないね。
でも岡崎も広いから。
933 :
東海子:2010/05/23(日) 20:49:11 ID:3gwG+2eg
[ w219082.ppp.asahi-net.or.jp ] 俺も矢作の住人だが、新安城とまでは行かなくても宇頭までは岡崎の感覚・・
高校が(安城)東高だったからか・・・
川向うの人たちにとっては東高は岡崎東のことなんだろうね・・
934 :
東海子:2010/05/23(日) 22:26:07 ID:CdvuMcTA
[ i219-124-8-195.us.catvmics.ne.jp ] 岡崎と安城の間には田んぼが広がってるから、
地政学的に区切られてる気がする
935 :
東海子:2010/05/23(日) 22:35:18 ID:+q4iVpZQ
[ pa2647d.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 田んぼよりも矢作川で区切った方が良かったんじゃないかと
思った事がある岡崎住民は結構多い気がする
936 :
東海子:2010/05/23(日) 22:39:51 ID:qIGuRU2A
[ PPPa398.w14.eacc.dti.ne.jp ] チャリが交通手段の人?w
937 :
東海子:2010/05/23(日) 22:47:49 ID:kn6a+nfg
[ cw43.razil.jp ] チャリが交通手段の人なんて、掃いて捨てるほどいるじゃないか。
938 :
東海子:2010/05/23(日) 22:54:19 ID:CdvuMcTA
[ i219-124-8-195.us.catvmics.ne.jp ] 川の西にいると、川を超えるか超えないかで行動が変わってくる
越えるならついでにいろいろ用事を済ませようと思う
939 :
東海子:2010/05/23(日) 22:56:51 ID:CdvuMcTA
[ i219-124-8-195.us.catvmics.ne.jp ] 川以上に、羽根ガードを超えるかどうかの方が大きいんだけど
940 :
東海子:2010/05/23(日) 23:14:49 ID:qIGuRU2A
[ PPPa398.w14.eacc.dti.ne.jp ] なんか坂道登るのが億劫と聞こえてくるんだがw
941 :
東海子:2010/05/23(日) 23:25:43 ID:kn6a+nfg
[ cw43.razil.jp ] ああ。
矢作川越えるのは億劫だよ。
高低差が大きいうえに、矢作橋も日名橋も歩道は狭く車道は怖くて走れないときたもんだ。
942 :
東海子:2010/05/24(月) 01:01:30 ID:MjVpNnQg
[ 2hu3o1B.proxy20001.docomo.ne.jp ] 矢作もそうだけど六ツ美もなんか岡崎とは違うオーラを感じるなあ。特に新幹線の向こうは西尾志向なイメージがある。遅れて合併したところはこんな感じなんだろうか?
943 :
東海子:2010/05/24(月) 02:25:50 ID:8W7xZIVw
[ p3218-ipad52sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 岡崎市では夏に盆踊りや夏祭りでの太鼓などは、ないのでしょうか?
一昨年越してきたのですが、
昨年の夏前にも子供達の太鼓の練習などの音も聞こえることがなかったように思います。
越してくる前の地域が小さな地区ごとの祇園太鼓や盆踊りが盛んな地域でしたので
もし、こちらでもあるのなら教えて頂きたいです。
規模の大きな花火大会(雨の中昨年見に行きました。とても素晴らしかったです)があるので
夏は花火大会に全力!で、盆踊り等ないのでしょうか?
確かに以前住んでたとこではこれだけの規模の花火大会などはなかったですから・・・。
花火大会は今年も楽しみです。
944 :
東海子:2010/05/24(月) 03:24:22 ID:9uUmCZEQ
[ ntaich180189.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 盆踊りは
それぞれの小学校の学区によって
ある所とない所があるね(子供会)
少子化問題で、やめたり、規模が
小さくなった所もあるみたい
太鼓だけってのは
聞いた事ないな
945 :
東海子:2010/05/24(月) 08:53:43 ID:mx2OaKfA
[ p7169-ipbfp204tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ]
最近、仕事帰りの夜間の運転中に感じた事が、無防備な格好でジョギングや
ウオーキングをする人達の多さ。 女性が多いかな。
恥ずかしいのか真っ黒な格好で目立たぬように暗闇を。
アノ人達、自動車の運転手さんが勝手に気をつけてくれると思ってるのかな。
「危ないよ~」
自分だけでなくドライバーのためにも、蛍光のタスキとかライトを持ちましょうね。
この前、真っ黒な格好で矢作川の堤防をウオーキングしてた夫婦とみられる二人連れには
ビックリさせられたわ、「アホ」と叫びたかったわ。
946 :
東海子:2010/05/24(月) 08:59:07 ID:/lDdW/mA
[ p1156-ipad29sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 激しく同意!!!
自殺行為だよな
たぶんそういう奴らはやんわり注意してあげても逆切れするんだろうな
947 :
東海子:2010/05/24(月) 09:00:30 ID:6PHrxacg
[ 05004032289164_eq.ezweb.ne.jp.wb75proxy09.ezweb.ne.jp ] 8月14日に矢作南小学校の運動場で盆踊りやりますよ
948 :
東海子:2010/05/24(月) 11:18:50 ID:zcTwVkfA
[ p92a92c.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] >>945同じく、同意です
最悪なのが、夜間、真っ黒な服装で、
信号機のある交差点がすぐ近くに在るにもかかわらず、
横断歩道の無いところで左右確認もしないで、
いきなり横断する人とか、カーブの先ならなおさら、
危険なのが解らないのかなって、
結局、自分勝手が過ぎるんじゃないのかなって思います
949 :
東海子:2010/05/24(月) 11:50:42 ID:rmU1uQ2w
[ U065022.ppp.dion.ne.jp ] 無灯火の自転車が信号を無視して横断してくるのも怖い
950 :
東海子:2010/05/24(月) 12:02:41 ID:zcTwVkfA
[ p92a92c.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] >>949同意、確かに自分勝手ですね
解っていてやっている人も居ますし、
謝ってその場を逃げる人も居ますからね
何の解決にもならないし
怪我をしてからでは、遅いのにね
951 :
東海子:2010/05/24(月) 15:03:20 ID:mx2OaKfA
[ p7169-ipbfp204tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] やはり、皆さんも感じていたんですね。
仕事の関係等で仕方なく夜間のウオーキングやジョギングになってしまうのは分かりますが
事故を誘発するようでは困りますよね。 先に書いた堤防のカップルなんか
「当り屋」といわれても、おかしくないと思います。
何か(市政便りとかで)で啓発してもらいたいです。
「マジで、夜間堤防ウオーキング夫婦に怒れる男」より
952 :
東海子:2010/05/24(月) 15:58:28 ID:zcTwVkfA
[ p92a92c.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] >>951日本の行政システムじゃ担当する部署はたぶん無いよ
953 :
東海子:2010/05/24(月) 16:07:43 ID:Q4p6aEQA
[ p8011-ipbfp601tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >944
少子化もそうだけど、地区によっては違う地域から移って来られた方などが、
その地区の町内会行事(青年部?とか)への参加を渋っていることも大きいかと。
盆踊りなんかは、町内の比較的若い世代・・・といっても30~40代の人が中心でやる場合が多い
・・・んじゃなかったかな。
954 :
東海子:2010/05/24(月) 17:52:46 ID:qVZ3MaFA
[ p3143-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] 歩行者からドライバーへの不満もあるだろうな
沢山
955 :
東海子:2010/05/24(月) 18:21:43 ID:ngyk9YrA
[ i202-238-35-224.us.catvmics.ne.jp ] 何においても道路整備が岡崎にとって最重要課題!!!!!!!!!!!!!!
藤川駅なんか後回しだ!
歩車分離信号もやってる場所おかしいだろ
956 :
東海子:2010/05/24(月) 20:28:46 ID:jDe9IXbg
[ i60-47-9-60.s41.a023.ap.plala.or.jp ] >951
夜間ウオーキングについては同感ですね
一般道を2列で談話しながら無灯火で歩かれるのは危険そのもの。
マスコミや医療関係が、やたら「歩くことは良いことだ」と連呼するから
必死になって「歩けば歩くほど健康的になる」と盲信している人が多すぎです。
全身の間接や筋肉を使って効果的なエクササイズしているのならともかく、
単純な歩行運動だけなのに、健康的な・・とか。
せめて公園などで、迷惑にならない程度の音楽でも流して体操するなどに
してもらいたいものです。
957 :
東海子:2010/05/24(月) 23:15:56 ID:X7h/WdCg
[ i219-124-8-195.us.catvmics.ne.jp ] 気温が上がって上着を着なくなったから視認性がかなり上がった
手提げに取り付けるみたいな感じの、光るアイテムはないかな
958 :
東海子:2010/05/24(月) 23:17:26 ID:o8mIj7NA
[ p57de9b.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] なんという自己中w
959 :
東海子:2010/05/25(火) 00:07:54 ID:6XwsWGbA
[ PPPa244.w14.eacc.dti.ne.jp ] さ「B子ちゃん今日パンツはいてないでしょ」
B「えっ当たり!なんで分かったの?」
さ「だってスカートはいてないもん」
人目を引くのが一番だろうね
960 :
東海子:2010/05/25(火) 07:46:05 ID:7rnFz/jQ
[ p1156-ipad29sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 「さ」 って何?
961 :
東海子:2010/05/25(火) 08:41:18 ID:TUc1eyYw
[ PPPa64.w14.eacc.dti.ne.jp ] 夜の康生で歩車分離信号って嫌がらせだな
>>960ネタ元は明石家さんまよ
962 :
東海子:2010/05/25(火) 10:34:07 ID:K3YrIDRQ
[ softbank220029048250.bbtec.net ] 湯沸かし器が壊れてしまったので一昨日近所の銭湯に行きました。
何の香りもしない透明な湯だったのでいつも使っている入浴剤「バスクリン 森の香り」を入れたところ、
近くにいたおばさんが「ちょっと、あんた何してんの。入浴剤入れるなんて・・・」と文句を言い出しました。
いい香りで色も綺麗、しかも私が買った入浴剤なんだから文句つけられる筋合いはないはず。
お風呂は心と体を休める場所なのに、おばさんとけんかになり、大変不快な思いをしました。
友達にこのことを話したところ、5人中4人は私に賛同してくれましたが、残り1人はあの憎いおばさんの肩を持つ始末。
その友達ともけんかになり、ネットでアンケートを取ることにしました。
皆さんは銭湯にバスクリン入れることをどう思いますか?
963 :
東海子:2010/05/25(火) 11:06:31 ID:WvaSWqQw
[ FLH9Aaf048.aic.mesh.ad.jp ] 賛同してくれる人がいるって・・・・
あきれて物が言えないんですが。
ネタですよね?釣りですよね?
964 :
東海子:2010/05/25(火) 11:08:06 ID:Qbs6uNNA
[ p3184-ipbfp3105tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] いくらなんでも釣りだろ
965 :
東海子:2010/05/25(火) 11:11:23 ID:ZBtI0Plw
[ i61-195-244-082.us.catvmics.ne.jp ] つーか、銭湯自体が絶滅寸前
966 :
東海子:2010/05/25(火) 11:11:24 ID:ME0KZXFA
[ p1138-ipbf42sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 釣りです
スルーで
967 :
東海子:2010/05/25(火) 11:14:50 ID:Ro4ThgGQ
[ 05001030903091_ad.ezweb.ne.jp.wb24proxy08.ezweb.ne.jp ] それコピペ
968 :
東海子:2010/05/25(火) 17:16:57 ID:sXNRq3PA
[ p026709.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 火事どこだ?
969 :
東海子:2010/05/25(火) 17:40:38 ID:VCbGbM/Q
[ i202-75-113-084.us.catvmics.ne.jp ] 火事わからん。。どこか教えてちょ。
970 :
東海子:2010/05/25(火) 18:26:04 ID:w8XVsWnQ
[ Ksq0qaG.proxy20026.docomo.ne.jp ] まきみどう
971 :
東海子:2010/05/25(火) 19:31:59 ID:BZnZDNfQ
[ p5106-ipad07tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >>944>>947ありがとうございます。
少子化も関係してきてるんですね。なるほど、と思いました。
小学校で、は子供もおりませんので参加しにくいですが、
是非、ちょっと覗いてみたいと思います。
972 :
東海子:2010/05/26(水) 02:13:02 ID:YWd35r4A
[ i220-109-167-246.s02.a023.ap.plala.or.jp ] 東公園の花ショウブは身頃ですか?
973 :
東海子:2010/05/26(水) 05:19:08 ID:KLZ9LLGQ
[ p026709.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 朝から騒がしいと思ったら、明大寺本町4丁目、和民の隣で火事っぽい
北側は不明、南側は先程撤収
画像は張れないので無
974 :
東海子:2010/05/26(水) 05:36:05 ID:KLZ9LLGQ
[ p026709.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] >>973で火事と書きましたが、それらしい動きはありませんでした
失礼しました
北側に廻って見てきましたが、火災っぽい感じがまったく無い、無傷
消防車3台やパトカー4台くらい来てるのに何なんだろ
とにかく、火の手が上がった様子はありませんでした。失礼しました。
おやすみなさい
975 :
東海子:2010/05/26(水) 23:11:50 ID:csui2BZg
[ p8121-ipbfp1704tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 犬か猫を飼っている方、遊ばせてくれませんか?
動物好きだけど、アパートなので飼えず、触れ合いたくても難しいので
散歩とかさせてくれたら嬉しいです。
ペットショップでも、あんまり長時間関わったりできないので…
976 :
東海子:2010/05/26(水) 23:49:57 ID:eD+3CcRQ
[ r-118-104-174-155.g212.commufa.jp ] だいぶ前のスレでも誰か言ってたけど、一度言わせておくれ
小呂町?のロッテリア付近の『金田橋南』っていうところの信号機、
マジでむかつく・・・1,2年前だっけ、追加で設置されたのは。
そんなに横断する人・車はないみたいだけど、とにかくよく止められる。
前からある他の信号たちと違って、とにかく邪魔というか
頻繁に赤になり、時間的には少しの時間だけ止められるっていうか・・・
そこ通って通勤してる人なら分かってくれるはず
なんだろーな、タイミングかな、とにかく頻繁なんだよ毎朝
ぐちってごめん
977 :
東海子:2010/05/26(水) 23:55:55 ID:kd4MreTw
[ U040039.ppp.dion.ne.jp ] >>975動物総合センターで犬・猫とのふれあいコーナーがあるみたいだけど、行ってみたらどうかな
978 :
東海子:2010/05/27(木) 00:19:25 ID:GyYNxEuA
[ PPPa309.w14.eacc.dti.ne.jp ]
979 :
東海子:2010/05/27(木) 00:20:55 ID:LdTtKtew
[ softbank220029048250.bbtec.net ] 昨日レンタルビデオ屋に、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ
で、レンタルビデオ屋のアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww
980 :
東海子:2010/05/27(木) 00:28:32 ID:BOSLg31g
[ p1043-ipbf404sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
981 :
東海子:2010/05/27(木) 00:29:27 ID:GyYNxEuA
[ PPPa309.w14.eacc.dti.ne.jp ] ソレあたまもじと書いてイニシャル・・・って、それじゃぁ流石に釣り針見えすぎでしょ全然オモロないよなぁ
982 :
東海子:2010/05/27(木) 06:45:39 ID:ZZGmpRfA
[ p1156-ipad29sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] softbank220029048250.bbtec.net
携帯からコピペ書き込んでるの?PC買いなさいよ貧乏人
983 :
東海子:2010/05/27(木) 06:52:54 ID:E4ZYLZ1Q
[ d46.AaichiFL14.vectant.ne.jp ] >>976あんまり流れが良すぎると、暴走する人がいるからってのも
理由のひとつかもしれないですね。
984 :
東海子:2010/05/27(木) 10:00:14 ID:VmzljOGw
[ softbank220030226065.bbtec.net ]
985 :
東海子:2010/05/27(木) 12:16:43 ID:w9Wly9Nw
[ p92a92c.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] >>984何が言いたいのか解らん
コピペなのか聞いているだけだよ
986 :
東海子:2010/05/27(木) 12:51:41 ID:4mWTSqAQ
[ airh128004073.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ]
987 :
東海子:2010/05/27(木) 13:43:17 ID:EMrI8FfQ
[ i61-195-241-023.us.catvmics.ne.jp ] >>986その記事中日新聞で読んだぜ
なんで知立市の男が岡崎の図書館りぶらを狙ったのか不明だけど
988 :
東海子:2010/05/27(木) 15:22:53 ID:L7XLKA5Q
[ 122x215x126x95.ap122.ftth.ucom.ne.jp ] 火曜日の中日新聞にも載っていたが
これって岡崎にもある空手道場だろ?以前から破廉恥なうわさの絶えない人だったが・・・・・
子供を通わせてる親はご注意を!!
公然わいせつ:下半身露出疑い、空手塾代表を逮捕--東海署 /愛知
ttp://mainichi.jp/area/aichi/news/20100525ddlk23040239000c.htmlttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100525-00000064-mailo-l23729 :名無しさん@一本勝ち:2010/05/25(火) 20:48:30 ID:7ZbCUAa10
東海署は24日、大府市内のコンビニエンスストア駐車場で下半身を
露出したとして、安城市三河安城本町の
空手塾「心技会」代表、速水輝久容疑者(47)を公然わいせつの疑いで
逮捕した。安城市内で子供たちに空手の指導をした後の行為だった
という。
容疑は、4月7日午前0時50分ごろ、大府市内のコンビニ駐車場で、
駐車中の車に乗り込もうとした20代の主婦に対して、
下半身を露出したとしている。同署の調べに対し、
速水容疑者は容疑を認め、「今年3回ぐらい同じような行為をした」と
供述しているという。逃げる際の車のナンバーなどから速水容疑者が
浮上した。
速水容疑者は、安城市と大府市で公民館を借りて小学生ら約200人に
空手の指導をしている。事件当日は安城市内で午後9時ごろまで指導し、
その後、大府に来たらしい。【河部修志】
989 :
東海子:2010/05/27(木) 18:33:02 ID:vKBgNIbA
[ i202-238-35-224.us.catvmics.ne.jp ] 今日の朝
国一の暮戸近辺で事故あった?
あっ、これはやばいと思って安城街道に逃げ込んだからほとんど巻き込まれなかったけど。
990 :
東海子:2010/05/27(木) 19:45:22 ID:JjAvLLew
[ d-210-236-77-240.d-cable.katch.ne.jp ] 岡崎市の鍼・灸院ですが、医院でもらちがあかない
ときは、回生堂がよいと聞きました。
体験談などがありましたら教えてください。
991 :
東海子:2010/05/27(木) 20:06:16 ID:vzJW6ETw
[ p8011-ipbfp601tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >976
あの信号は、東側一帯に出来てる住宅地の住民用だね。
あれがないと岡崎インター方面に出られないからね。
googleマップにもまだ反映されてないんだね。
トヨタホームの分譲地もあって、圧力かかったんじゃないか、という話。
992 :
東海子:2010/05/27(木) 20:49:44 ID:k2qOGIKA
[ p1061-ipbf42sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] いや、信号自体の存在は問題ないんだよ。
携帯電話屋のところの信号との赤青の連携が悪い。
片方で止まると、もう片方でも、必ず止められる仕様。
993 :
東海子:2010/05/27(木) 21:09:39 ID:BeD4cPWA
[ i61-195-244-082.us.catvmics.ne.jp ] >>987それにしても、本当にこの程度で落ちるもんかね?
それに多少回数は多いとは言え、アクセスしただけで業務妨害とかありえんだろ
994 :
東海子:2010/05/27(木) 21:26:00 ID:ILTpGSiQ
[ 05001030234025_ac.ezweb.ne.jp.wb03proxy02.ezweb.ne.jp ] >>987実は知立に住んでる“安城厚生病院マンセー君”だったり…はしないかw
と、携帯から書いてみた
995 :
東海子:2010/05/27(木) 21:32:38 ID:BeD4cPWA
[ i61-195-244-082.us.catvmics.ne.jp ] こんな意見もある。
83 名前: ヒメオコゼ(兵庫県)[] 投稿日:2010/05/26(水) 01:37:14.94 ID:2BMMEqhV
これってそもそものサーバ側に欠陥があって色々言い訳を考えていたらたまたま何の理由か分からないけど
田代砲みたいなのを撃ってる奴がいたのでこれは言い訳に使える!と通報してみただけのような気がする
・・・ありそうな話だわな。
996 :
東海子:2010/05/27(木) 22:32:44 ID:FXjGCirw
[ i61-195-241-139.us.catvmics.ne.jp ] ツタヤ大樹寺店
DVDレンタルしたらめちゃくちゃ深いキズついてて見れなくて
交換しに行ったら何故か別のDVDになっていた
再度交換に行ったら、出てきたのは今朝見れなくて返品したディスクだった
もう消えちゃってください
997 :
東海子:2010/05/27(木) 22:42:34 ID:BeD4cPWA
[ i61-195-244-082.us.catvmics.ne.jp ] 次スレ、建ててきます。
998 :
東海子:2010/05/27(木) 22:53:06 ID:BeD4cPWA
[ i61-195-244-082.us.catvmics.ne.jp ]
999 :
東海子:2010/05/27(木) 23:26:10 ID:PxqLG8nA
[ PPPa300.w14.eacc.dti.ne.jp ] 確立変動
1000 :
東海子:2010/05/27(木) 23:28:23 ID:pDy+psjA
[ ab093172.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 1000なら願いが叶う!