:::【8万人超えたよ】北名古屋市スレッド【ぱ〜と7】:::

このエントリーをはてなブックマークに追加
952東海子:2009/05/28(木) 10:24:43 ID:V2Q5Q8Tg [ p2248-ipbfpfx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
バローが出来て以来、平日もだが土日は特に車が狭い道路内で渋滞して激しくうざいんだが……
ナフコ、バローのハシゴをする客もいて、狭い住宅地の道路環境が一気に悪くなった。
サンドラを併設しているせいで余計駐車場が狭くなり、より周辺の渋滞を巻き起こす一因となっている。
周辺に住む住民としては、便利になった反面住みにくくなった。今までの静かな環境が懐かしい。

ヨシヅヤは6月29日から約一ヶ月間全館休業し、7月の下旬ぐらいに現在改装工事中のYストアと共に
同時リフレッシュオープンする予定だそうだ。
買い物がしにくいとされていた酒売り場、日用消耗品売り場などYストア内に組まれ買い物がし易くなるそうだ。
一階の専門店も改装工事に伴い、6月末をもって個人店を中心にいくつかの店が撤退し、入れ替えを行うそうだ。
この前覗いたら、トミーバーガー、穂波、薬局、コリとりサロンが既に撤退していた。
サワムラヤと日用品売り場の半分も壁で完全に塞がれ、改装工事が始まっていた。
953東海子:2009/05/28(木) 11:49:57 ID:HBhlhyHE [ d99.PaichiFL10.vectant.ne.jp ]
確かにバローび駐車場環境は悪すぎですね。そのため、道路の渋滞を引き起こしているし。
それを嫌がる消費者たちは新しくなるヨシヅヤへ足を向けることになるのかしら。
価格追求し続けるバロー、ナフコ派と買いやすさを求めるヨシヅヤ派と
今後、消費者は大きくいって2つに分かれるということですかね。
みなさん、今までヨシヅヤのこと結構ひどいコメントのせてますけど、意外と
今後の見通しは明るいということでしょうか。。。
954東海子:2009/05/29(金) 21:58:13 ID:I3Uxeza2 [ catv301198.tac-net.ne.jp ]
学生時代師勝にいたものです。
ふと自分が住んでいた周辺の地図をネットで見てみたら、
ヨシズヤの隣にあった、ゴルフの練習場が地図から消えていたのですが、
つぶれてしまったのでしょうか?
955東海子:2009/06/01(月) 17:19:29 ID:V9EYjFg. [ softbank126108250136.bbtec.net ]
>954さん
まだありますよー!^^
956東海子:2009/06/03(水) 18:49:26 ID:wLAL.zu2 [ softbank219203082019.bbtec.net ]
北名古屋市内か岩倉辺りでホタルが見える所無いですか?

小牧のホタルの里より近いところを探してます。
957東海子:2009/06/07(日) 13:53:58 ID:JD/alSSA [ s32.GaichiFL3.vectant.ne.jp ]
>>953
今後のヅヤの見通しが明るいわけないじゃんw
食料品はもはやカネスエ、バローなどには価格の安さで勝てず
衣料品はモゾ、エアポートにも品揃えからして全く勝ち目なし
もうこの地区では生き残る術がない状態になってるのが現実じゃね?
パレも最近ガラガラだし、ピアゴも安売り戦争の谷間で全然客いねえ
熊之庄のまきのチェーンも相当ヤバイ状態
958東海子:2009/06/07(日) 14:14:02 ID:cOLFJ4iA [ FL1-118-110-90-42.aic.mesh.ad.jp ]
>>956
小牧のホタルの里って観光用に人工繁殖して毎年放流してるところでしょ?
この辺りでは天然繁殖してるところは皆無のはず。
959東海子:2009/06/07(日) 14:19:51 ID:JD/alSSA [ s32.GaichiFL3.vectant.ne.jp ]
ヅヤの改装ははっきりいってもう今更手遅れなんじゃね?
高い質が悪いサワムラヤはもっと早く撤退させるべきだった
直営のスーパーに変えても、この周辺の消費者の価格指数は
バロー介入で滅茶苦茶下がってる状態
他地区では考えられないような爆安値段(赤を切る価格)が当たり前になってしまった
ピアゴ、まきのチェーン、パレマルシェ、体力勝負で追い詰められていくナフコ
食料品ですら生き残るのが難しいヨシヅヤ、これらのスーパーは今後絶望的
960東海子:2009/06/07(日) 15:04:38 ID:3tj7b7hE [ P221119000250.ppp.prin.ne.jp ]
バローは県道からの右折はやめたほうが良いな
左折が渋滞してるのに右折で入るのは困難
今にクラクショントラブルが起きそう
961東海子:2009/06/07(日) 16:57:35 ID:igppPBew [ h061-211-133-153.user.starcat.ne.jp ]
住宅地内の渋滞もひどいよね。
近所の人、事故に巻き込まれないか心配だ…
962東海子:2009/06/07(日) 17:36:56 ID:LYyG.0i. [ softbank126001061016.bbtec.net ]
>>959
EDLP型バロー進出のせいで市内のスーパーは
グチャグチャにされたな。
今迄そこそこ賑わっていたピアゴの
ここ最近の客数は確かにひどいからなぁ・・・
恒例の火曜特売ですらガラガラ・・・
EDLPカネスエがバローに対抗するように
なってから明かに寂れた。
パレの1階も以前よりも活気が無くなり
2階から上と同じ状況になり完全に寂れてる・・・
963東海子:2009/06/07(日) 21:28:25 ID:1xidYWF6 [ h125-058-121-229.user.starcat.ne.jp ]
流れ無視してカキコ。

22年ぶりに旧師勝町で暮らすことになりました。
四君子が解体されていたり、済衆館病院が移転して綺麗になっていたり、西春駅前商店街の駄菓子さんが無くなってたりと軽くタイムスリップした気分です。

そこで質問なのですが、師勝中学の南側にあったとおもわれる「星野医院」は無くなってしまったのでしょうか?
あそこのおばあちゃん先生に子供の頃とてもお世話になり、その後の事が気掛かりでいます。
当時の時点でかなりの高齢だったと思われますので、お亡くなりになられているとは思うのですが。

どなたかご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
964東海子:2009/06/07(日) 23:13:58 ID:Ncj7YtIo [ p2186-ipbfp2203tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ]
ナフコの駐車場に停めて
バローに行ってる奴いるぞ。
住宅道に誘導員が立ってるが、全く意味無いね。
こんなん、長く続く訳ないやん。
965東海子:2009/06/07(日) 23:28:15 ID:/xAUwQy2 [ softbank219203080028.bbtec.net ]
さきほどマックの横車で通ったけど、やってなったと思うけど・・・なぜ??

24時間営業じゃないの??
966東海子:2009/06/08(月) 13:51:25 ID:tMz.B.jw [ p2019-ipad51sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
>965
年に何回かはメンテナンス行うから
臨時休業だったんじゃない?
967東海子:2009/06/08(月) 15:27:08 ID:grXRPXHw [ d99.PaichiFL10.vectant.ne.jp ]
熊之庄のマックスにはいってる惣菜屋さん結構気に入ってました。惣菜が好きなものを好きなだけ買えて。
そういえばバローができて最近全然行ってなかったけど、そんなにヤバイ状況なのでしょうか・・?
最近、似たような惣菜屋ばかりだからマックスには頑張ってもらいたいけどな。
968東海子:2009/06/08(月) 15:44:25 ID:grXRPXHw [ d99.PaichiFL10.vectant.ne.jp ]
改装するんだから、ヨシヅヤさんにも頑張ってもらいたいけど。
よくわからないけど、改装するってことは普通お客さんが前よりいくらか増えることを
見込んでお金かけてするんですよね。
交通手段のないおじいちゃん、おばあちゃんは今まで通り集まってくるだろうけど、
私みたいに車で動いてる人間は品揃えがそこそこ充実してて、少しでも安く買える店へ買い物
行っちゃうもんね。
969東海子:2009/06/08(月) 16:23:15 ID:WjoUt12U [ softbank220030010220.bbtec.net ]
>>965
自分も前に買いに行って休みだったことがあって次行った時に店員さんに聞いたら
第3もしくは第4日曜日の深夜帯は設備のメンテで休みになることがあるって教えてもらったけど
昨日は第1日曜日(でいいんだよね?)だから変わったんかな
970東海子:2009/06/08(月) 16:41:18 ID:g5jpQq3I [ eAc1Acc072.osk.mesh.ad.jp ]
963さんへ、星野医院は廃業、跡地は、分譲住宅に。
971東海子:2009/06/08(月) 20:17:38 ID:QHSY69wM [ h125-058-121-229.user.starcat.ne.jp ]
>>970さん
教えてくださりありがとうございました。

住宅になっていたんですね。跡継ぎはいなかったんだ。
温かい先生だったなぁ。ちょっと泣けますね。
のんびりした雰囲気のあったあの頃が懐かしい。。。
972東海子:2009/06/08(月) 20:50:16 ID:2okOaYz. [ cc221-121-196-65.ccnw.ne.jp ]
野田塾って良い先生いるんだな〜
973東海子:2009/06/08(月) 23:23:37 ID:Y5FA86iY [ softbank126001061016.bbtec.net ]
>>968
改装なんて無駄金にしか思えないけどな。
改装してもどうせ近所の高齢者しか来ない。
郊外店なのに、建物が古く、天井低い、店は手狭、駐車場も狭い。
地元民以外は場所が全く分かりにくく、
自家用車での交通アクセスも悪い。
これではファミリー層を取り込むのは今後も無理。
いい加減交通アクセスがよく、広い駐車場が
設けられる土地へ移動させるべきだと思われ。
あと冷房代ケチるから、夏は猛烈に暑い。
ケチヅヤとはこの事。
改装する金があるならせめて冷房代ぐらいケチるなよと。
974東海子:2009/06/09(火) 00:25:58 ID:DPQBHegQ [ p6001-ipad01sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
>>972
大麻の自給自足の件?
975東海子:2009/06/09(火) 01:09:41 ID:R30hknTw [ GFNfa-02p4-69.ppp11.odn.ad.jp ]
やっぱり・・・
976東海子:2009/06/09(火) 11:36:16 ID:PPLAyZ46 [ d99.PaichiFL10.vectant.ne.jp ]
ヨシヅヤさん、冷房代ケチってるの?知らなかった。
973さんが言われてる通りなら、何のために改装してるんだろう?
いったいヨシヅヤさん、どうしたいんだろうね?
977東海子:2009/06/09(火) 12:48:57 ID:uolTnP62 [ eAc1Ael022.osk.mesh.ad.jp ]
株主でもないし、ヅヤが今までの荒れた売り場からの再生を目指して
がんばってるんならエール送りましょうよ。
狭くても駐車場が不便でも岩倉のやまひこは一時すごく混んでたし、
ハード以外にも繁盛する良い店の条件はあるはず。
改装後もダメダメなら見切りをつければよいだけですよ。
978東海子:2009/06/09(火) 13:28:45 ID:6dhonB9Y [ h125-058-123-154.user.starcat.ne.jp ]
>>971
先生は13年にお亡くなりになったと思われます。
親族の方は熊之庄に住んでいるはずですが。
979東海子:2009/06/09(火) 13:42:28 ID:FsrJmDvM [ ntt1-ppp607.nagoya.sannet.ne.jp ]
スーパーの過当競争は、巡り巡って何れ僅かでも我々に負の何かが
跳ね返ってくることだろう。まさに異常事態。
980東海子:2009/06/09(火) 17:25:17 ID:WMjJrkz2 [ p1073-ipbf213gifu.gifu.ocn.ne.jp ]
>>979
その元凶はバロー…
981東海子:2009/06/09(火) 19:07:30 ID:sn/.qYWE [ flourite.aitai.ne.jp ]
a
982東海子:2009/06/09(火) 19:24:52 ID:6dhonB9Y [ h125-058-123-154.user.starcat.ne.jp ]
バロー開店の時より微妙に値段上げてるね。
14円コロッケも37円になってるし。
惣菜値引きも18時過ぎでも一切無かった。
983東海子:2009/06/09(火) 21:50:07 ID:6xpmxoc6 [ r-118-106-183-17.g206.commufa.jp ]
37円コロッケの左奥に14円コロッケなかった?
きゅうりはバロ7円に対してカネスエ4円だった。
984東海子:2009/06/09(火) 22:27:56 ID:NQj8plSo [ h125-058-121-229.user.starcat.ne.jp ]
>>978さん
貴重な情報ありがとうございます。
やはりお亡くなりになられていたんですね。
好感を持っていた方が亡くなられると、どうにも寂しいものですね。
先生に恥じないように生きていかなければ。
985東海子:2009/06/10(水) 00:06:52 ID:uShKG9iE [ h125-058-090-057.user.starcat.ne.jp ]
いい歯医者知りませんか?
痛くなくて若い女性が治療してくれるとこが希望です
986東海子:2009/06/11(木) 00:15:32 ID:LO/stf.I [ ntt1-ppp607.nagoya.sannet.ne.jp ]
>>983
きゅうりは許せない。生産者農家を冒涜するような値段をつけて
商売するな、と言いたい。俺ならそんな値段できゅうり買わないし、
その店は以後利用しない、と断言できる。
987東海子:2009/06/11(木) 08:35:19 ID:zRtcstKo [ p4158-ipbfp1002tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ]
>>986
地産地消を推進するカネスエは地元農家にとって有難い存在。
バロー商法商談は地元農家には受け入れられんだろうね。
あの商売はカネスエくらいの規模と店舗展開なら儲かってしょうがないだろう。
バローは図体が大きくなりすぎたな。只の安売りの店ではカネスエには勝てない。
988東海子:2009/06/12(金) 00:14:23 ID:.EHDkMsQ [ r-118-106-169-130.g206.commufa.jp ]
許せない理由がよくわからないのでもっと詳しく教えて。
なんかアンカー付けられて熱くなられると不愉快だわ。
989東海子:2009/06/12(金) 11:37:46 ID:LqDS93Dk [ p3205-ipad45sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
許せないって(笑)
我々消費者にとって安くなることにデメリットなんかない。

売価を決定するのは店であり、その購買を決定するのは
消費者だよ。生産者側に売価決定権なんてないし
生産者を冒涜する売価なんてものも存在しない。

あなたの考えは完全に川上からの考え方。
利用しないのは自由だが、そんなお上の
考え方を押しつけないでほしい。
我々はあなたみたいにお金はない。
990あぼーん:あぼーん
あぼーん
991東海子:2009/06/13(土) 16:54:27 ID:sne9aZUM [ p3133-ipbfp1203tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ]
バロー進出、安売り開始
近所のスーパー対抗するも、企業体力違いすぎて閉店
ライバルいなくなったバロー値上げ
買いたくなくてもバローで買わざるをえなくなる

って思ったけど、これって独占禁止法違反かな?
992東海子:2009/06/14(日) 00:32:59 ID:SGfjJZNA [ 211-127-156-104.customer.soloot.jp ]
よかったぁ〜
なんとか間に合ったよA^o^;)ホッ...

てわけでそろそろ次スレをキボンヌです(^_^;)はい。
993東海子:2009/06/14(日) 00:57:50 ID:8FApYV5Y [ p5215-ipad05tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ]
>>991不当廉売(競合相手の排除を目的に著しく不当な売価(原価割)で
販売を行った場合、独禁法で公取から排除命令を受ける。
(私は個人的にこの不当廉売の項目は独禁法に必要ないと感じる。
なぜなら安売する体力のない業者は遅かれ早かれいつか潰れるから)
ただ、生鮮等の処分で行う場合はこの限りでない。

私は小売業勤務だが、食品ではないので生鮮の原価は知らない。
だが、他店の市場売価を見る限り、農産で平置きしている商品は
大部分が赤で販売しているものと思われる。
公取にだれかが通報すれば調査に入るのではないだろうか?

ただ一般消費者は皆、受益者なのでだれもそんなことしない。
通報するのはベンダーか同業かどっちか。
あ、あと986さんみたいな奇特な人もいますかね(笑)
994東海子:2009/06/14(日) 09:27:45 ID:YZJDPbXU [ softbank126001061016.bbtec.net ]
995東海子:2009/06/14(日) 10:10:23 ID:LGKEZhhs [ FL1-125-198-212-241.aic.mesh.ad.jp ]
>>993
野菜の場合農家、組合、市場、中卸、スーパーの全員の協力で安売りしてるから
大手のスーパーは全店舗まとめ買いで安く販売できる。
今回のバローの場合他の店舗は50円でこちらの店は10円でみたいに。
996東海子:2009/06/14(日) 13:50:10 ID:/IG/7kXA [ 211-127-157-47.customer.soloot.jp ]
そうかこの辺はスーパーの商戦合戦に熱気があるんだね。
どうりでコンビニがはやらないわけですわ。
997東海子:2009/06/14(日) 14:05:08 ID:9ImqFCrU [ FLA1Aao041.aic.mesh.ad.jp ]
ちなみに そうけんびちゃ(500ml)が
 コンビ二 147円
 ナフコ   82円

だったりする。
998東海子:2009/06/14(日) 19:50:46 ID:TFNJ37dk [ 211-127-156-202.customer.soloot.jp ]
お茶やカロリーメイトならzipが安いね。
999東海子:2009/06/14(日) 20:22:21 ID:7JMmw4rY [ softbank219049038023.bbtec.net ]
tes
1000東海子:2009/06/14(日) 21:09:57 ID:fgPrfQZU [ p8157-ipbfp2803tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ]
1001東海子:2009/06/14(日) 23:00:57 ID:wrEzceeI [ p3246-ipbfp2501tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ]
>>997
裁定って知ってるか?