1 :
東海子:
前スレ
千種区を語っちゃおうpart14
http://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1188872433290を過ぎたら継続スレを立てましょう。
但し、継続スレへの書き込みは既存スレを使い切るまでお待ち下さい。
★注意事項
・無限ループ禁止
・板違い禁止
・根拠の無い発言禁止
・過去の煽り合いの持ち込み禁止
・意見が対立した場合、無理に自己意見を通したり、
相手を馬鹿にしない。
・学校ネタ禁止
・新人を可愛がること(然し、極度にならない程度で)
ローカルルールに抵触する発言は無条件で削除されま
すので、当該レスに呼応せず速やかに削除依頼して下
さい。
・此処東海掲示板は「2ちゃんねる」ではありません。
・接続プロバイダが表示されます。発言は自己責任で。
・290過ぎたら新スレを立てましょう。
但し、新スレへの書き込みは既存スレを使い切る迄
御待ち下さい。
2 :
2:2008/01/27(日) 17:31:40 ID:yWK8gLAM
[ p4244-ipbfp01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 猫がほらといえば昔おいしいフレンチ風の店があったな
3 :
東海子:2008/01/27(日) 17:34:02 ID:wPdUQM6A
[ softbank219209188021.bbtec.net ] 猫が洞といえば昔ゲイの集まる喫茶店があったらしいな。
4 :
ヤコ:2008/02/09(土) 16:19:42 ID:IOFV0P5w
[ p0304c0.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] すごい雪ですね。
今池で見てますが、広小路星が丘方面が大渋滞してます。
さっきから全く動いてません。反対車線はガラガラなのに。
事故でもあったのでしょうか!?
5 :
東海子:2008/02/09(土) 23:52:39 ID:Aox4HXB6
[ r-118-105-203-171.commufa.jp ]
6 :
東海子:2008/02/10(日) 09:44:43 ID:37CT1pDs
[ s63.HaichiFL1.vectant.ne.jp ] 夕べは姫池通り通行止め
7 :
東海子:2008/02/10(日) 11:31:09 ID:odE3/xis
[ p4187-ipbfp1105tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 愛知学院の歯学部ってどう?
歯医者で抜けない親知らずを抜こうと思ってるけど・・・
経験された方、どんな感じで抜歯したか教えてください。
8 :
東海子:2008/02/10(日) 14:09:14 ID:Jx3WgXTU
[ softbank219203038076.bbtec.net ] >>7私の場合は、親知らずが歯茎に隠れていたので切開して
普通の抜歯と同じように抜きました。
それほど腫れも痛みもなくそのまま仕事が出来ました。
ただ歯学部の学生が周りに3人ほどいてメモを取ってましたが。
9 :
東海子:2008/02/11(月) 18:14:24 ID:T3IfoWLI
[ p4187-ipbfp1601tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] いまさらながら、日泰寺参道の入り口あった氷屋さんが無くなったのは惜しい。
削り方が良くて、氷自体が美味しかった。
ちょっと値段が張るもんだから、宇治金時にアイスのせるのは最高の贅沢だった。
梅酒氷頼んでる大人が非常にうらやましかった。(学校帰りじゃちょっとね。)
「いつか食べよう」と思っていた矢先に建て物ごと無くなってしまった。
歩道の幅を揃えるためだったかな。
冷蔵庫が一般的な今じゃ場所変えてまでやる余裕は無かったんだろうな。
今なら堂々と梅酒氷頼めるのに、くやしいのう
10 :
東海子:2008/02/12(火) 02:55:41 ID:04IMiJ9I
[ cc003125.brew.ne.jp ] >>9移転の費用は出たはず。
後継者がいないのでこの機会に廃棄するってテレビで言ってた。
11 :
東海子:2008/02/12(火) 12:06:48 ID:rQIJScM2
[ p4187-ipbfp1601tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] そうなのか…
しかし、惜しいなあ。
12 :
東海子:2008/02/12(火) 13:16:35 ID:tEnwCEoc
[ p8143-ipbfp705tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 覚王山の坂を上れない
軽トラとかFRのおばちゃん車とか居たよ。
雪道は2速発進って知らないのかな?
後ろで押してるおばちゃんの子供が何度も転んじゃって
見てて可哀相だった。
13 :
東海子:2008/02/12(火) 16:01:39 ID:O/teq6ws
[ p8232-ipbfp501tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >>12目の前で子どもが何度も転んでいる・・
見てて可哀相なら助けてあげるのが普通の人間。
特別親切な人間でなくても、一緒に押してあげて「二速発進だとうまくいくよ」と教えてあげるもの。
自分では気付いていないようだが、あんたは人でなしだ。
14 :
東海子:2008/02/12(火) 20:23:36 ID:IRUi6GME
[ p24017-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
15 :
10:2008/02/12(火) 20:57:36 ID:qR.nk.4U
[ cc001238.brew.ne.jp ] 「廃業」のつもりが「廃棄」になってたな。すまそ。
飲食関係はアルバイトさえ人が集まらんらしいね。それで中国人が多い。
次はたこ八あたりかな。今のうちに行っとこう。
16 :
東海子:2008/02/13(水) 04:12:17 ID:voYz6zFY
[ softbank218179099168.bbtec.net ] >>2-15
お前らさ~。1が立ててくれたんだから
乙ぐらい書けよ。千種区民らしい民度だけどなw
17 :
東海子:2008/02/13(水) 17:49:01 ID:m.ywJzSk
[ p8143-ipbfp705tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 俺は反対側の道でどうする事もできんかったよ・・・。
18 :
東海子:2008/02/13(水) 18:17:31 ID:j83Z7YFk
[ 122.52.102.121.dy.bbexcite.jp ] >>16ところがな、>> 1乙だけ書いてうpすると削除依頼を出す奴がいて・・・
>>1乙
19 :
東海子:2008/02/13(水) 23:05:51 ID:99wFajDs
[ CEPci-01p9-109.ppp18.odn.ad.jp ]
20 :
東海子:2008/02/15(金) 22:20:51 ID:Y2RjisrQ
[ h211-128-020-183.user.starcat.ne.jp ] ボコと大谷には気をつけろ変人だから。
21 :
東海子:2008/02/20(水) 19:42:25 ID:UjBSij72
[ pc58115.amigo2.ne.jp ] 覚王山、池下、吹上近辺でスポーツ系の自転車を扱っているお勧めの
店はありませんか?
22 :
東海子:2008/02/20(水) 21:55:03 ID:Cxw.CZRo
[ FLA1Abr069.aic.mesh.ad.jp ]
23 :
東海子:2008/02/20(水) 22:07:01 ID:NqFMG2Ls
[ PPPax114.aichi-ip.dti.ne.jp ] >>21ちょっと離れてもいいなら、唐山にアストロがある。
ロード寄りだけど、評判はいいよ。
あと吹上には最近できたショップがある。
名前は忘れた。一柳斎場のすぐ近く。
24 :
東海子:2008/02/21(木) 02:38:44 ID:1W0UFuWE
[ cmfh2-p164.hi-ho.ne.jp ] 千種区にもつ鍋専門店ってありますか?
25 :
21:2008/02/21(木) 21:48:47 ID:GbhEqrRI
[ ntaich188123.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] >>22、23
ありがとう。今度の休みにでも行ってみます。
26 :
東海子:2008/02/28(木) 05:14:48 ID:jjSbnz6M
[ ntibrk084043.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 4月より単身赴任で本山に住みます。
やはり自転車は重宝ですか?無駄ですか?
家は駅から8分ぐらいでその間は平坦ですが
まわりにやたら坂が多そうなので・・・
27 :
東海子:2008/02/28(木) 05:59:36 ID:Ag/bRpjM
[ s63.HaichiFL1.vectant.ne.jp ] >26
少なくとも松坂屋ストア前には停めるな。
邪魔だ。
28 :
東海子:2008/02/29(金) 07:34:23 ID:5OMZ9ol.
[ eaoska268121.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>26本山在住単身赴任者だが、自転車はあれば便利だろうけど、なくて
困ったことはないな。
つか、8分くらいなら健康のために毎日歩いたほうが吉。
しばらく暮らしてみてから、買うかどうか決めたらいいんじゃない?
話し変わるけど、駅前のマツザカヤストアは、夜12時までやってたり結構重宝
するが、品揃えいまいち。
ちょっとしたものを買おうとすると八事のジャスコとか池下のサンクレアかな。
地下鉄カードではなく定期券での通勤を考えてるのなら、値段が変わらないのなら、
八事まで買うことをお勧めする。
29 :
東海子:2008/02/29(金) 07:53:16 ID:VvALH0vY
[ catv-144-051.tees.ne.jp ] 2ちゃん が見れない!!
30 :
東海子:2008/03/01(土) 13:30:37 ID:3P6Fu9hQ
[ ntaich242189.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 以前にも書き込まさせてもらったんですが、未だにの目撃者が見つからないので、書き込まさせてもらいました。
特に、その事故が起きた瞬間を見られた方を探しています。
6月18日に猪高車庫前の近くのアオキスーパーで起きた、
男性警備員が駐車場からでてきた車にひかれ、死亡してしまったという事故です。私の友人の父親です。苦しんでいる彼女の姿を見ていると、
とても胸が痛いです。
ささいな情報でも結構ですので、事故を見たという方がいましたら連絡のほうお願いします。
警察はとても協力的とは言えません。現場を調べた結果、ある程度わかったはずであろう
事故の詳細すら教えてくれません。なんのための警察なんでしょうか。
31 :
26:2008/03/02(日) 07:57:15 ID:cH3XUYKA
[ ntibrk053130.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>28ご親切にありがとうございます。
通勤は歩いて、休日の買い物・散策に自転車を考えます。
(20年ぶりの一人暮らしが寂しいような楽しみなような・・・)
32 :
東海子:2008/03/02(日) 10:37:10 ID:Na4vq2L.
[ r061.nc3.kct.ne.jp ] 本山駅降りてちょっと東側に写真集沢山扱ってた古本屋がありましたよね。
(道の反対が確かコインランドリー)。
久しぶりに行ったら跡形もなかったのですが、どこかに移転してるんでしょうか。
ご存じの方いらっしゃったら教えてください。
33 :
東海子:2008/03/03(月) 09:28:32 ID:l/3Tbx1Q
[ FLH1Ahc165.aic.mesh.ad.jp ] >>30お気の毒です。
名東区スレにも書いたらいかがでしょうか?あっちの方が賑わってるようなので。
34 :
東海子:2008/03/03(月) 22:10:40 ID:I.iIgRJo
[ zaq3dc021c8.zaq.ne.jp ] 池下駅近くにまんが喫茶 or ネットカフェはありませんか?
35 :
東海子:2008/03/03(月) 22:39:41 ID:jOpbr6tE
[ FLA1Aaa374.aic.mesh.ad.jp ] >>34池下に三洋堂があった頃は三洋堂のビルの上の階にまんが喫茶ありましたよねぇ。
36 :
東海子:2008/03/04(火) 23:17:36 ID:wN1/k6sk
[ ntaich242189.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >33 ありがとうございます。 一度のせてみますね。
37 :
東海子:2008/03/04(火) 23:26:22 ID:wN1/k6sk
[ ntaich242189.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >33 ありがとうございます。 一度のせてみますね。
38 :
東海子:2008/03/05(水) 01:26:56 ID:9H1QktgM
[ p4071-ipbfp05tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ]
39 :
東海子:2008/03/07(金) 03:14:49 ID:07wYRLJI
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ] いいかげん、千種の中央線の橋(錦通り)、広げてくれないだろうか。
なんでアソコだけ2車線なんだろうね?測道があるから広がらんのかなぁ?
40 :
東海子:2008/03/07(金) 03:51:31 ID:soZklBPk
[ ntkngw146132.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 35
ラウムね
と神奈川の住民が
41 :
東海子:2008/03/11(火) 18:52:51 ID:NvLAz1kY
[ FLH1Abp221.aic.mesh.ad.jp ] 振甫町で女の子が髪の毛を切られた事件。
去年か、おととしも春先になかったっけ?
覚王山付近で女子高生が服を着られた。
あのまま犯人捕まっていない?
木の芽時になると、若い女子学生に切り付けたくなる
人間があの辺りに住んでいるんだな。
42 :
東海子:2008/03/11(火) 19:48:27 ID:tj48SPhE
[ i118-16-157-73.s11.a023.ap.plala.or.jp ] >42
日本語でOK
43 :
東海子:2008/03/11(火) 20:44:11 ID:u/rsv0.U
[ ZL245141.ppp.dion.ne.jp ]
44 :
東海子:2008/03/12(水) 07:25:09 ID:bpRdiLUY
[ p4071-ipbfp05tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >>41この近くの学校に通う娘がいるんだが、やっぱ送迎したほうがいいかな?
登下校時間ですよね。朝と夕の。
制服と束ねた長い髪の女の子が狙われてるのでしょうか?
45 :
東海子:2008/03/12(水) 22:51:32 ID:Y64xShpg
[ CEPci-01p9-109.ppp18.odn.ad.jp ] >>44あなたの娘さんが長髪でないとしても送迎はすべきです。
何かあってからでは遅い。
親としては当然のことですよ^^
46 :
東海子:2008/03/12(水) 23:10:54 ID:bpRdiLUY
[ p4071-ipbfp05tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] ですよね~
怖いですよね~。
学校からは女の子は一人で帰らないよう言われたみたいですが、
一緒に、その友達の家も回っておくってきました。
47 :
東海子:2008/03/12(水) 23:25:40 ID:dki0ZSC.
[ eaoska061177.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 千種ターミナルビルのCD屋が3月末で閉めるそうな。
千種-今池間でCD屋って他にある?
48 :
東海子:2008/03/13(木) 00:08:48 ID:VEY1jGlk
[ FLA1Aaf217.aic.mesh.ad.jp ] >>47オレンジハウスが閉めるってこと?
オレンジハウスといえば、栄の久屋広場で中京テレビ24時間などの放送局系イベントが行われると
出演アーティストのCDを出張販売しに来てましたね。
放送局系イベントで独占販売させてもらえてたおかげでオレンジハウスの名前は結構浸透してたと思われるが
千種駅前のビルに店を構えてることは知らない人が多いのでは、本店まで足を運ぶ人はなかなかいないんじゃない?
>千種-今池間でCD屋って他にある?
今池のユニーに音楽堂があります。
今池と池下の中間の「仲田」には荒井楽器という店もありましたね。
以前は今池地下街にも音楽堂はありましたしダイエーにもレコード屋がありましたね。
49 :
東海子:2008/03/13(木) 00:43:07 ID:ZaUCMfH2
[ eaoska061177.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>48ビッグオレンジだかオレンジハウスだかね。
3月末で閉めるってさ。
ここは確かにライブ等でも原盤出店でよく出てたね。
50 :
東海子:2008/03/13(木) 01:06:59 ID:e0Y6pWUw
[ 219x120x107x6.ap219.ftth.ucom.ne.jp ] 東山ガーデンってつぶれたの?
51 :
東海子:2008/03/13(木) 18:56:03 ID:xIQLUggQ
[ 218.185.130.158.eo.eaccess.ne.jp ] 覚王山駅側の「VIP-IN覚王山」の1、2階って閉店ばっかりなんですがどなたか理由をご存知ですか?
52 :
東海子:2008/03/13(木) 20:34:03 ID:nNxLh2N6
[ K136002.ppp.dion.ne.jp ]
53 :
東海子:2008/03/13(木) 21:55:57 ID:jH860M8k
[ FLA1Aah056.aic.mesh.ad.jp ] 48です。
恥ずかしい~、店の名前間違えてました、ビッグオレンジでしたね。
54 :
東海子:2008/03/13(木) 22:56:33 ID:jH860M8k
[ FLA1Aah056.aic.mesh.ad.jp ] 以前に千種本町のマンション1階にあったココストアが閉店した跡に
コメダコーヒーがオープンしましたがオープンして1年たったかたたないうちに閉店してしまいましたね。
コメダの跡地は空室のままですが、あのコメダコーヒーがすぐに閉店した理由ってなんですかね?
やはり駐車場がなかったことですか?
あの道よく車で通るので気になってます。
55 :
東海子:2008/03/13(木) 23:15:29 ID:s4uq/rLg
[ ntkngw140226.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 千種区を
ちぐさくて言われました
変かな
56 :
東海子:2008/03/15(土) 06:18:14 ID:IE8EQBnc
[ j097216.ppp.asahi-net.or.jp ] たまたま池下駅前の熱帯魚屋に子供と入ったら、昔いっぱい居たザリガニや藻エビが売っていた。今じゃ名古屋では採れないのかな?千種区内で自然が残ってるとこありますか?
57 :
東海子:2008/03/15(土) 07:48:40 ID:BrETju26
[ CEPci-01p9-109.ppp18.odn.ad.jp ] >>55千種を「ちくさ」と読むのは名古屋市民だけ
一般的には「ちぐさ」と読む
58 :
東海子:2008/03/15(土) 08:10:53 ID:AwI/2ggo
[ FLA1Abq043.aic.mesh.ad.jp ] >>5635年ぐらい前の子供の頃には山崎川で、ザリガニとかいっぱいおったはずだけど
今は・・・いない?
59 :
東海子:2008/03/15(土) 10:26:13 ID:c7YPuos6
[ p8bc229.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
60 :
東海子:2008/03/15(土) 13:10:32 ID:9zpe0G2w
[ KHP222006161106.ppp-bb.dion.ne.jp ] 先週、春岡通にある元コンビニだった店舗に、怪しげな健康食品の店がオープンしてた。
先着何名かに、米を無料配布するとかの張り紙に釣られて、おばあちゃんが数名入っていったけど、
あれって、普通の店なのかな?コンビニの看板はそのままだし、どう見ても最初から短期間で閉鎖
する感じがしてならないんだけど・・・。
61 :
東海子:2008/03/16(日) 23:53:44 ID:uI0z1V4w
[ zaq3d7d7ee6.zaq.ne.jp ] コメは餌 集団心理商法
ここじゃないけど俺も昔不覚にもこのパターンで
だまされた経験あり 危険 危険 危険
62 :
東海子:2008/03/17(月) 14:13:24 ID:Yd1iJR/.
[ p8143-ipbfp705tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 北区で似たような書き込みを見た気がする
63 :
東海子:2008/03/17(月) 15:25:22 ID:9xtUiNew
[ p8240-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>60ひょっとして、春岡通りじゃなくて安田通りのコンビニ跡じゃない?
あの場所、たしか以前も健康食品の店が入ってたよ。
64 :
東海子:2008/03/17(月) 16:35:22 ID:Yd1iJR/.
[ p8143-ipbfp705tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] ★☆名古屋市北区【Part26】☆★情報数⇒
http://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1197806955188 名前:東海子[] 投稿日:2008/01/31(木) 13:09:21 ID:iE1WLm2k [ p9226-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
前スレで話題に上がってたデイリーヤマザキ跡地に出来た
ピュアステーションが空っぽになってた。
やはり、老人を騙す姑息な悪徳商法だったのだろうか。
189 名前:東海子[] 投稿日:2008/01/31(木) 18:24:53 ID:7l/Tdb.c [ FL1-122-130-83-130.aic.mesh.ad.jp ]
またえらい早いですねえ。。。。。
パンと引き換えておけばよかったと今更ながらに後悔。
やましい事でもあったのかな
190 名前:東海子[] 投稿日:2008/01/31(木) 19:52:52 ID:mcnBUm3o [ pix03-d.user.starcat.ne.jp ]
有名なSF商法の店ですね。この手の店は短期勝負で
場所を転々と移動しながら商売します。
191 名前:東海子[] 投稿日:2008/02/01(金) 10:28:49 ID:9H9J7w16 [ softbank219209188021.bbtec.net ]
悪徳商法なんかね?
知り合いのお婆さんはなんか喜んでその店に行ってるって聞いたけどね・・・
192 名前:東海子[sage] 投稿日:2008/02/01(金) 12:07:06 ID:vLnw4J86 [ ntaich403001.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>189商法に加担することになること分かってる?
193 名前:東海子[sage] 投稿日:2008/02/01(金) 15:20:15 ID:32.KL2Aw [ DSLa199.w16.eacc.dti.ne.jp ]
ピュアは100円でパンだの調味料だの配って客集めて、健康についての話をする(1時間~2時間)。
最初は健康の話だけだが、世の中の食品は危険だとか、老化の進行が早くなるのはこういう物質が足りないからだ、って話になって、
うちの商品は安全です、とか、これを飲めば栄養が補給できます、とか言う方向に持っていく。
これで5%ぐらいの人が買うかな。
中には、敬老パスでその手の健康食品店巡りする年寄りもかなりいる。
おかげでピュアができるとバスが混むわ混むわ…
65 :
東海子:2008/03/17(月) 23:47:31 ID:ZuSe9ggY
[ h124-241-151-059.user.starcat.ne.jp ] 昔、ナゴヤドームの南側の萱場?にもピュア何とかってのあったよ。
数ヶ月ぐらいでもぬけの殻になったわ。
だいたい、あの手の店ってどこも店内の掲示物が紙って時点で
すぐに撤収できますよ~って言ってるようなもんだ。
66 :
東海子:2008/03/18(火) 08:33:17 ID:PWAqaB4E
[ 122.63.30.125.dy.iij4u.or.jp ] 今池のつぶれたマツヤデンキの前で
たまに法被着た連中が変なモノ売ってるのを
見たな
あれもそうなのかなぁ?
67 :
sage:2008/03/19(水) 07:59:36 ID:LHkLnoLo
[ p110066.doubleroute.jp ] 古出来のローソンいつ閉店したの?
今池のりそな銀行の隣はなにができるのかなぁ
68 :
東海子:2008/03/19(水) 08:06:32 ID:YOlI5w2w
[ ntibrk053167.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 単身赴任予定です。
本山駅周辺に複数歯医者があるようですが
どこが無難なのでしょうか?
69 :
東海子:2008/03/19(水) 08:47:20 ID:RuWxFJWM
[ 103.63.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
70 :
東海子:2008/03/24(月) 22:14:49 ID:rNLRtL2k
[ FLA1Aca103.aic.mesh.ad.jp ] 光が丘にあったサンマルクとバロードラッグの建物取り壊して更地になりましたね。
俺は名東区民だけど千種区との境の辺りのギリギリ名東区民で、
猪高車庫方面から車であの前をよく通るのですが、結構流行ってたと思われるサンマルクがなぜか閉店し
バロードラッグ流行ってたと思われたのになぜかしばらくしたら閉店。
次は何ができるか気になってます。
坂の途中にあるウェディング関係の建物も紅茶専門店やらカレーの店やらコロコロ変わりましたし。
がんセンターの辺りから猪高車庫の間って全然発展しないですね。
71 :
東海子:2008/03/25(火) 01:51:21 ID:KMdaEPss
[ ibr5-p80.flets.hi-ho.ne.jp ] >>68最近まで本山に住んでたけど、個人的には伊與木歯科医院がおすすめ。
72 :
東海子:2008/03/25(火) 05:01:00 ID:3.dU/mcY
[ fntsitm017026.sitm.fnt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>70あそこ、Vドラッグだけになる(今は建替え中)だけかな。
(Vドラッグは6月再オープンの告知見たから間違いない。)
サンマルクはランチタイムが主婦層、週末のディナータイムに若年夫婦層に人気があっただけで後はガラガラだったからねぇ。
ウエディングの場所は最初がカレー屋とステーキハウス(鎌倉だったかな?)でその後紅茶屋と生花店だったかな?
カレー屋と紅茶屋はともに1回だけ行ったけど、純粋に場所が悪かったんじゃないかと。
可もなく不可もなくってレベルじゃやっていける場所じゃないと思うし。
カレーもステーキも紅茶もTVで取り上げられたはずだけど、その時限りの人気って感じだったから。
ガンセンター⇔猪高車庫はヤマナカがフランテになったのと向かいにガストが出来たくらいの変化だねぇ。
点在する小さな店はキッチンなかじま(なかしま?)が小規模って事もあって繁盛してるように見える。
73 :
東海子:2008/03/25(火) 22:59:21 ID:gXQPnklo
[ FLA1Abi077.aic.mesh.ad.jp ] >>72紅茶専門店だったかの時、雑貨も併設してましたよね?確か。
キッチンナカシマは一度行ってみたいと思ってるけど、まだ行けてません。
それよりレンタルビデオ屋が少ないですよね?あの辺りっていうか千種区東部方面では池下のTUTAYAと本山のGEO以外にないよね。
それと本屋もね。
俺は普段は宮根台のアルタを利用してますが、どうしても見たい作品が貸出中で見たいのに見られない時のために
上社駅のTUTAYAと本郷のUSVも会員に入っててどちらかまで借りに行ってます。
74 :
東海子:2008/03/26(水) 01:25:00 ID:7UmrJ6Eo
[ softbank219209170089.bbtec.net ] >>73かつては本山にもTSUTAYAがあったんだけど…。
定期的に借りるなら、ネットでDVD宅配レンタルがお勧めですよ。
75 :
東海子:2008/03/26(水) 23:41:23 ID:rTKCJIs.
[ FLA1Abk132.aic.mesh.ad.jp ] もう皆さん知ってることかもしれませんが、星が丘三越向かいの「栄進堂書店」の営業時間が22時→24時と延長しましたね。
池下の三洋堂が閉店して以来、地下鉄東山線の池下~星が丘間の沿線ぞいには「栄進堂」1軒しかないから貴重だよ。
76 :
東海子:2008/03/27(木) 01:43:52 ID:T8QLUuzQ
[ ntkngw093208.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 千種駅の近く
たかむ神社て有名なんでかね
水を持ち帰る人が何人かいました
77 :
東海子:2008/03/27(木) 15:00:27 ID:US55RMNo
[ 103.63.30.125.dy.iij4u.or.jp ] >>76元古井の名水だよ
イオンのところにあったサッポロビールも
使ってた
78 :
東海子:2008/03/27(木) 20:35:13 ID:jbciy7F.
[ acngya001182.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 水道道緑道のさくらが綺麗に咲きました。
79 :
東海子:2008/03/27(木) 22:09:02 ID:1RVCiTEg
[ FLA1Ack073.aic.mesh.ad.jp ] >>76 >>77そのたかむ神社の南2筋目の駐車場(?)の一角に井戸水の手押しポンプがあるのを見つけたのですが
あれって使えるのかしら?
80 :
76:2008/03/28(金) 02:59:57 ID:A.bVJ3G6
[ ntkngw146044.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ググリました
なるほど 武器庫があったんですね
1000年前の兵士が飲んだ水が
今も飲めるかもですね
妄想は広がるです
81 :
東海子:2008/03/29(土) 12:21:40 ID:VLr3nmxo
[ r-202-142-242-6.commufa.jp ] >>79あれは使うのではなくて
井戸は埋め立ててしまうと良くないことが起きるっていう言い伝えがあります。
実際に勝手に埋めてしまうとろくな事が起きません。
ですのでそのまま残してあるのだと思います。
82 :
東海子:2008/04/02(水) 17:00:43 ID:cpCPjJ1o
[ softbank219210056074.bbtec.net ] >>78あそこきれいですよね。
何より瑞穂区の山崎川と違ってのんびりできるところがいい。
公園も途中にあるし。
そういえば今年も春祭り?みたいなイベントはやるのでしょうか?
83 :
東海子:2008/04/09(水) 23:33:43 ID:S/Tx0jwg
[ cmfh3-p114.flets.hi-ho.ne.jp ] 平和公園の放火事件て燃やされたのどこですかね?
84 :
東海子:2008/04/17(木) 13:40:43 ID:E8W5K8G2
[ d58.BaichiFL10.vectant.ne.jp ] 池下、春岡近辺でそんなに高くなく、尚且つ接待に使えそうな和食のお店はないですか?
85 :
東海子:2008/04/17(木) 17:06:40 ID:s5kWcmko
[ i125-201-12-66.s04.a023.ap.plala.or.jp ] 仲田から南に下る道路の両端に咲いている、
白や赤やピンクの綺麗な花は何の木でしょうか?
86 :
東海子:2008/04/17(木) 21:48:03 ID:9lHxB1Jc
[ ntkngw086081.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 気になる木
87 :
東海子:2008/04/17(木) 23:00:37 ID:WGt8yO.2
[ p4002-ipbfp1405tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] パチモン得仙ってどうよ?
あそこって3代目のところよりも安いんでしょ?
88 :
東海子:2008/04/18(金) 02:07:10 ID:.ATgLqBk
[ r-118-105-234-253.commufa.jp ] >>85区の木として指定されてるハナミズキですね、わかります
89 :
東海子:2008/04/18(金) 04:54:09 ID:RtoFxoqU
[ i60-42-184-104.s04.a023.ap.plala.or.jp ] >>88あの綺麗な花がハナミズキなんですね。
区の木なんですか~。
ひとつ勉強になりました。
ありがとうございます!
90 :
東海子:2008/04/18(金) 13:03:23 ID:d8XGFkgQ
[ p4071-ipbfp05tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >>84うなぎだけど新甫はどう?
2階に落ち着いた和室あるし
91 :
東海子:2008/04/19(土) 18:05:53 ID:8pvxQq1s
[ h203-091-165-155.user.starcat.ne.jp ] 本山駅から南にちょっといったところに越してきたんですが
スーパー、食料品店はどんなところを利用していますか。
まだマツザカヤストアしかわからないです。
92 :
東海子:2008/04/19(土) 19:22:08 ID:D7mFpaP2
[ softbank219209170089.bbtec.net ] >>91本山交差点北西に 松坂屋ストア(食品0時まで)、
南西の狭い道に 生協コープ、
南・モスバーガーの先くらいに お惣菜屋さん、
東山方向にだいぶ行ったところに ハロー2インターナショナル(24時間営業)、
東山公園駅に フードフロント(0時まで営業)。
近場だとこれくらいかな。
ちょっと遠いけど川原まで行くと、マックスバリュやタチヤもあるよ。
八事に行けばジャスコとか。
93 :
東海子:2008/04/19(土) 22:56:16 ID:TkZeTNZI
[ CEPci-01p9-109.ppp18.odn.ad.jp ] 今はネットがあるから便利だなぁ^^
俺が若いころ引っ越したときなんかは、まず本屋で地図を買って、休みの日になると一日中街を歩き回ったものだ。
狭い路地裏に小さなカレー屋さんを見つけ、その店の常連になってからその店が食通の間ではカリスマ的な店だって知ったときは、意味もなく誇らしげな気分になったよ。
本山周辺は実にいい街ですよ。
>>91さんもぜひ歩き回ってみてください。
94 :
東海子:2008/04/19(土) 23:06:14 ID:8pvxQq1s
[ h203-091-165-155.user.starcat.ne.jp ] >>92-93
サンクス。
さっき松坂屋からの帰りにちょっとほかの道通ってみたときに生協コープは見つけました。
モスバーガーのとこのお惣菜やさんも発見。
住処がモスよりもうちょっと南なんで東山はきついかもしれません。
明日やっとヒマになったんで、本山~覚王山あたり歩き回って見ます。
95 :
東海子:2008/04/20(日) 12:32:36 ID:LiwIxlDs
[ p5084-ipbfp1903tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 1
96 :
東海子:2008/04/20(日) 12:36:22 ID:LiwIxlDs
[ p5084-ipbfp1903tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 今池駅南口ダイソーから吹上駅までの間でお勧めのクリーニング店有りますか?ダイソー直ぐ何件か南隣に有った様な気がしますが‥その他に評判の良いところご存知の方宜しくお願い致します。
97 :
東海子:2008/04/20(日) 19:18:59 ID:qeBAgUL.
[ softbank219209170089.bbtec.net ] >>94モスより南ということは、エッソのちょっと北くらいかな。
そこからなら本山まで出なくても、
その辺の路地を東を目指してウネウネしていけば、東山に行けるよ。
ちょっと坂がきついけど、歩いても15分くらいで東山公園駅に着くかと。
98 :
東海子:2008/04/20(日) 21:39:37 ID:EQAm4dxA
[ h203-091-165-155.user.starcat.ne.jp ] >>97エッソよりもさらに。東西を走る大通りに面したとこです。
モスよりちょっと南じゃなくて結構南か・・・
今日は今池、池下あたりを歩き回ってみました。
昼ごろだったんですけど、あんまりご飯食べるとこなくて困った。
99 :
東海子:2008/04/22(火) 01:09:18 ID:r3I6yrEA
[ p24149-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] 東山線千種~星ヶ丘近辺で
お薦めの矯正歯科ありましたら教えてください。
星ヶ丘は名東区に入っちゃってもOKです。
100 :
東海子:2008/04/24(木) 20:42:50 ID:kbTdTQvY
[ i219-167-168-70.s02.a023.ap.plala.or.jp ] >>96 今池ユニー側に「TOY(トイ)」と言うクリーニングがあります。
支店もあり(八事)そちらになりますが、ここは丁寧に洗ってくれます。難しいしみ取りでも素人にも判るよう説明してくれます。大体店長さんは今池が本店なのでいるみたいです(人手が無いときは八事にいるときもありますが)
101 :
東海子:2008/04/24(木) 22:52:13 ID:BgIM.hGg
[ p032cc2.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 萱場バス亭前で事故
救急車に二人
受け入れ先がないのか?
102 :
kkkygftrh:2008/04/24(木) 23:36:16 ID:A2JH.aPI
[ KHP222000166154.ppp-bb.dion.ne.jp ] 千代ヶ丘で飛び降り?
103 :
東海子:2008/04/25(金) 07:04:03 ID:EBp4ignQ
[ p5084-ipbfp1903tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ]
104 :
東海子:2008/04/27(日) 03:25:29 ID:DYDUHWlo
[ p3252-ipbfp402tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ]
105 :
東海子:2008/04/27(日) 07:58:18 ID:WyL5uh6w
[ cc002521.brew.ne.jp ] >>104オレは2002年に引っ越して来たからセーフかな?
106 :
東海子:2008/04/27(日) 15:36:07 ID:lfk7sLeM
[ p17159-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 質問ですが 以前パチンコのスタジアム1100の裏にあった中国料理店は
もう閉店したんですか?それともまだありますか?
107 :
東海子:2008/04/27(日) 16:09:13 ID:sGH5/vD6
[ 66.63.30.125.dy.iij4u.or.jp ] >>106まだやってるよ
営業時間が短くなったみたいだけど
108 :
東海子:2008/04/27(日) 23:39:23 ID:9fiw14LU
[ kc202-79-128-136.ccnw.ne.jp ] すみません、おしえてください。
星が丘にある、アイチインターナショナルスクール というのは、
英会話等の「塾」なのですか?
それとも、日本の小中学校のような「学校」なのでしょうか?
守山のナゴヤインターナショナルスクールとは、無関係のようですが。
ホームページをくぐってみましたが、いまひとつ実態が?なので、
知っていらっしゃる方、おしえてください。
109 :
東海子:2008/04/28(月) 10:48:53 ID:DXxjbMko
[ KHP059140153205.ppp-bb.dion.ne.jp ]
110 :
東海子:2008/04/28(月) 17:13:37 ID:s19RZfpE
[ kc202-79-128-136.ccnw.ne.jp ] 109さん、ありがとうございます!
以前にここの前を通ったときから、気になっていたので・・・
学校のわりには規模が小さいので、塾?と思ったのですが、
塾にしては大きいしで・・・(笑)
ここにお子様を通わせていらっしゃる方は、見てないかな?
卒業後は、どんな進路なのか気になります。
>…もしかして私、業者の宣伝に釣られた?
絶対違いますから、安心してくださいな(笑)
幼稚園児を持つ母のギモンです。
111 :
東海子:2008/05/05(月) 03:40:57 ID:Kk/GSzns
[ 218.185.168.218.eo.eaccess.ne.jp ] 今、水道公園の坂を北におりたとこのサークルKあたりで
警察車両がいっぱい集まってる。
何があったのかな?
112 :
東海子:2008/05/05(月) 17:55:05 ID:veGpaguY
[ p93de1b.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 今池のユニーに警察集結…
いったい何が?
113 :
東海子:2008/05/05(月) 22:23:25 ID:zkf0iMTY
[ 67.114.111.219.dy.bbexcite.jp ] 穂波町(末盛交差点付近)、パト2台、バイク2台、警察官数名が
近隣の家を回って何か聞き込みしてるみたい。
10時頃気づいた。
114 :
東海子:2008/05/06(火) 22:50:11 ID:Jv4WLAdQ
[ 218.185.168.218.eo.eaccess.ne.jp ] なんか、天満通りのサークルKのそばにある、
ピザハットかなにかが1階に入ってるマンションで防弾チョッキ着た警官や
盾もった警官やらがいっぱいきてた。
屋上にも登ってた。
本当になんだったんだろう?
野次馬の人たちに聞けばよかった。
115 :
東海子:2008/05/09(金) 02:16:46 ID:scM7jqDU
[ softbank219203195052.bbtec.net ] 千種区内にブックオフみたいな感じの古本屋ってないですか?
池下のブックオフしか知らないんですが・・・。
どなたか分かる方いましたら教えてください。
116 :
東海子:2008/05/09(金) 18:25:48 ID:l28BGaJI
[ ntaich185004.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>115BOOK OFF 名古屋千代田橋店 千代田橋2-3-39
GEO 千種駅南店 新栄3丁目20番17号
千種区内でブックオフっぽい古本屋っていうと、俺の知ってるのはこれだけ。
117 :
東海子:2008/05/11(日) 08:27:15 ID:Q3LsdzSc
[ FLA1Aat043.aic.mesh.ad.jp ]
118 :
東海子:2008/05/13(火) 15:51:41 ID:nUO7U0nI
[ p17159-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 喜楽飯店っていう名前だけど この前通ったらシャッター閉ってたけど
本当にまだやってるの?
>>107
119 :
東海子:2008/05/13(火) 16:08:23 ID:fYpG3yaU
[ softbank219187142015.bbtec.net ] 最近、今池をうろつくことが多いのだが
なんか寂れた気がする。
マツヤデンキもツルヤ靴店ファミリー館も閉店のまま放置。
ダイエーの中のテナントは虫食い状態で廃れ感満載。ユニーに完敗。
かく言うユニーも地下の食品売り場はそれなりだが
2F以上の売り場は客も閑散で大丈夫か?と思える雰囲気。
地下にオンチッチと日本海庄屋が入っているビルの1Fのテナントは
古くはマックがあって、その後カメラ屋になったがカメラ屋も撤退。今は空き家。
最近、キングがオープンしたが、前店はあんな繁華街でもパチンコ屋は潰れる始末。
覚えている限りでもこんな有様。
駅を中心に半径100mを超えるともう何も無いしこれから広がる様相もまったくないし。
もう今池は「終わった街」なんかな?
というか最近、名古屋は景気がいいとか言われるが
実は景気がいいのはごく一部で本当のところは名古屋自体が
終わった街なんかな?
120 :
東海子:2008/05/13(火) 19:58:54 ID:DMho2QRA
[ FLA1Aad207.aic.mesh.ad.jp ] >>119千種区生まれで20歳の時に名東区に移った俺も思い出を語ります。
>マツヤデンキもツルヤ靴店ファミリー館も閉店のまま放置。
ダイエー横のマツヤデンキは潰れたね。
ツルヤファミリー店は、普段は倉庫として使われ、毎年秋に行われる今池まつりの時は
ライブステージとして皆さんに開放しますね。
>ダイエーの中のテナントは虫食い状態で廃れ感満載。ユニーに完敗。
ダイエーは3階の100均以外魅力ないね。
>地下にオンチッチと日本海庄屋が入っているビルの1Fのテナントは
古くはマックがあって、その後カメラ屋になったがカメラ屋も撤退。今は空き家。
最近、キングがオープンしたが、前店はあんな繁華街でもパチンコ屋は潰れる始末。
今ではありえないけど30年程前、マックの注文カウンターと厨房が地下にあって1階が食事スペースだった頃
親子でマックに食べに行ったら、なぜだか俺達親子を厨房の中に招き製造工程を説明してくれました。
この当時はまだ作り置き方式で、作ってから30分経過したら捨てますと説明してました。
今は紙の簡単な包装ですが、当時はビッグマックとか注文すると使い捨ての発泡スチロールの入れ物に入って出てきましたよね?
今では映画館も東映系などの大手の映画を上映するとこは1館もなくなり
シネマテークという単館上映系のとこのみになりましたね。
だけども俺はそんな今池も今池まつりも大好きです。
121 :
転勤者:2008/05/13(火) 23:53:00 ID:ASdoI9C.
[ p125028005077.ppp.prin.ne.jp ] 今池は風俗多いね
池袋みたい
122 :
東海子:2008/05/14(水) 00:37:26 ID:l/RE6/36
[ i121-118-111-19.s11.a033.ap.plala.or.jp ] 葵町の巴家どうよ?
123 :
東海子:2008/05/14(水) 12:31:22 ID:SNVr6UZ6
[ softbank219187142027.bbtec.net ] >>120>マックの注文カウンターと厨房が地下にあって1階が食事スペースだった頃
そうそう。よく覚えてるね。
1Fの、ビルから張り出した元カメラ屋だった部分がマックだった当時は
中で階段で地下と繋がってたんだよね。
>>121そう?地下風俗みたいのがあるかしらんが
表立ったのはヘルスとピンサロが何軒かある程度で
あとはキャバクラでしょ。
124 :
東海子:2008/05/14(水) 23:17:44 ID:c7jHv3c.
[ cc000413.brew.ne.jp ] 今池は桜通線が出来てから、陸上に上がって来る人が減ったんじゃない?
125 :
東海子:2008/05/14(水) 23:22:07 ID:c7jHv3c.
[ cc000413.brew.ne.jp ] 陸上じゃなくて地上だった。
本山も名城線が出来てから駅の辺りでウロウロしてる女子高生が減った。
126 :
東海子:2008/05/14(水) 23:32:25 ID:zS3w637c
[ 40.63.30.125.dy.iij4u.or.jp ] >>124桜通線ができるまでは
桜山方面のバスがいっぱい出てて
乗り換えで混雑してたんだよな
127 :
東海子:2008/05/14(水) 23:58:24 ID:1vGpnLTM
[ p1056-ipbf13sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp ] 今池っつったら名古屋の青線地帯だったもんな
128 :
東海子:2008/05/15(木) 00:19:42 ID:myMKhmbE
[ cache-tkp-aa02.proxy.aol.com ] マックが無くなったビルといえば、20年以上前地下に「プラスショップ」っていう洒落たキッチン用品のお店がありました。
好きだったのになあ。
マックがつぶれた時は、スガキヤに負けたね~っと友達と話してました。
スガキヤ今池だけで4軒あったし。
129 :
東海子:2008/05/15(木) 00:28:43 ID:FvqCXH.o
[ FLA1Abe026.aic.mesh.ad.jp ] >>128そうそう!プラスショップっていうお店ありましたね!
あのビルの地下の店って最近行ってないけどどうなったか去年見に行ったら、
プラスショップも含め何軒かあった店はなくなり、地下の店があった方へは
入れなくなってましたね。
今池のスガキヤは、ユニー店でしょ、ダイエー店でしょ、ガスビルの地下の店でしょ、
最盛期は今池に4軒あったという話だけど、あともう一軒どこにありましたっけ?
今池の地下鉄地下街?
130 :
東海子:2008/05/15(木) 00:54:38 ID:myMKhmbE
[ cache-tkp-aa02.proxy.aol.com ] >>129
スガキヤあと一軒は、広小路を挟んでガスビルの北側にある古いビルの1階にありました。
(パチンコ屋さんや、過去近畿日本ツーリストがあったビルです)
むか~しは大きかったけど、だんだん狭い店舗になってました。
無くなったのは、もう二年ぐらい前だろうか。
プラスショップ、覚えててくれて嬉しい。
あのビルの東側、何ができるんでしょうね。
賑やかになるといいなあ。
買い物はつい駐車場の広い郊外に足が向いてしまうけど
慣れ親しんだ今池は元気でいてほしい。
ちょっと怖い店もあるんだけど、主婦や学生も平気で歩ける街だったから。
131 :
東海子:2008/05/15(木) 01:01:11 ID:dm8IHmSw
[ softbank219187142027.bbtec.net ] >>130>あのビルの東側、何ができるんでしょうね。
なんか工事してたっけ?
あと、ユニーの向かいの潰れたパチ屋の跡地は何が出来るの?
パチ屋はもう不要なので使える店が出来て欲しい。
デカい電気屋とか本屋とか。
132 :
東海子:2008/05/15(木) 01:33:28 ID:myMKhmbE
[ cache-tkp-aa02.proxy.aol.com ] >>131 ごめんなさい、南側でした。汗
ミニストップや銀行があったビルと、そのつぶれたパチンコ屋さんのことです。
大きな本屋さんとかレンタルDVD屋さん、出来て欲しいですね。
レンタルのお店は土地柄、無理なんじゃないかと前にここでも話題になってましたが。
133 :
東海子:2008/05/15(木) 01:40:35 ID:dm8IHmSw
[ softbank219187142027.bbtec.net ] >>132>レンタルのお店は土地柄、無理なんじゃないかと
なんで無理なの?
前から参加してなかったからその時の話題の展開はわからないけど。
人は多いから需要はありそうだけど。
個人的に出来て欲しい店
ヤマダ電機かコジマかビックカメラ(そりゃ無理か?w)
TSUTAYA(は池下にあるからこれも無理か?)
ブックオフ
正文館クラスの書店(個人的には文教堂がいい)
スポーツクラブ
134 :
東海子:2008/05/15(木) 01:47:14 ID:myMKhmbE
[ cache-tkp-aa02.proxy.aol.com ] >>133きちんと返却されない場合が多いのではないかとか、治安の問題だったような気がします。
上手に説明できなくて、すみません。
昔の今池ならわかりますが、今の今池ならそんなことないような気がしますね。
でも出来ないのは、それなりのリサーチの結果なのでしょうか。
残念ですね。
個人的には、ナカヤ以外にも美味しいパン屋さんがあるといいなあ。
昔、郵便局の近くに「モンタボー」がありました。
美味しかったなあ。
135 :
東海子:2008/05/15(木) 08:39:41 ID:ImphKiQg
[ 40.63.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
136 :
東海子:2008/05/15(木) 21:12:49 ID:myMKhmbE
[ cache-tkp-aa02.proxy.aol.com ] 市営振甫プールがなくなってしまうかもしれないそうです。
存続を求める署名用紙が回覧で回って来ました。
子どもの数が少なくなったり、スイミングスクールが増えたせいなのでしょうか。
ここ数年、開いている期間がどんどん減って来ていました。
これまた思い出のあるプールなので、残って欲しいです。
137 :
東海子:2008/05/15(木) 23:24:34 ID:tFdDio2.
[ FLA1Aay016.aic.mesh.ad.jp ] >>130
そうそう、思い出しました、あのビルの錦通り側にありましたね。
あのビルって昔は映画館があって最上階には東天閣という高級中華料理の店がありましたね。
子供の頃はどちらかと言うと貧乏だったけど、年に一回おじいちゃんが中華のフルコースを食べに連れて行ってくれてました。
そこで初めて中華の回転テーブルというのを知りました。
今は、2階にウニタ書店というマニアックな本屋があり、
1階はパチンコ屋、美容室アース、ピーカンファッジ、新日本百貨
地下にはユーミン(中華料理屋)、成人向け映画館、など
さらに地下2階にはあやしい成人向けレンタル屋があるぐらい?
新日本百貨は、名駅や栄でチェーン展開している金券ショップより良心的だと思うし
家族経営なのか?レジにいる女性(娘さん?)が可愛いし。
今池周辺でレンタル店は、池下にツタヤ、吹上にゲオ、千種橋を下ったとこのラウンドワンにゲオ?ありますね。
電気屋は、吹上にケーズ、少し距離はありますが砂田橋のとこにコジマがありますね。
ユニーの電気売り場はしょぼいし、ダイエーの電気売り場はなくなったし、マツヤは閉店しましたから、今池にまともな電気屋ないから
出来て欲しいですね。
本屋はガスビルの1階に出来てたことを数年前に発見しました。
スタジオ1100の跡地がまたパチンコ屋になるなら、1階がミニストップだった立駐のビルを取り壊した跡地には何ができるのでしょうか?
今池って昔はいろいろあったようですが、今は一人で夜中に出歩いても危なくないですよね?
138 :
東海子:2008/05/16(金) 01:02:22 ID:GFHj8CX.
[ cache-tkp-aa02.proxy.aol.com ] >>137とっても詳しいですね。
読んでいて、一つ一つ思い出せました。
ウニタ書店と金券ショップに少し興味が・・・。笑
今池のダイエー、二階が本当に寂しい感じになってしまいましたね。
1970年頃だったかできたばかりの頃は、表の出入り口の前に小さな噴水がある池があって
アヒルがいたんですよ。
年がばれるなあ・・・。
女性なら今でも一人歩きは危ないんじゃないでしょうか。
特に一歩裏道に入ったりするのは。
139 :
東海子:2008/05/16(金) 01:44:46 ID:zpz3o4Cg
[ pdd03d0.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] 東横インと聞いた覚えが…
>1階がミニストップだった立駐のビルを取り壊した跡地
140 :
東海子:2008/05/16(金) 04:02:02 ID:IRg7h3X2
[ i125-204-185-231.s04.a023.ap.plala.or.jp ] 東横インはユニーの西(今池公園の北)あたりですよ。
141 :
東海子:2008/05/16(金) 07:48:11 ID:E7zOmOIQ
[ 40.63.30.125.dy.iij4u.or.jp ] >>スタジオ1100の跡地がまたパチンコ屋になるなら、1階がミニストップだった立駐のビルを取り壊した跡地には何ができるのでしょうか?
ふつうのオフィスビルみたい
1階に店舗が入るかもしれませんが
142 :
東海子:2008/05/16(金) 08:04:12 ID:E7zOmOIQ
[ 40.63.30.125.dy.iij4u.or.jp ] ダイエーといえば、
オープンした頃、屋上で
仮面ライダーみたいな 子どもショーやってたって知ってる人少ないだろうね
ユニーでもやってたけど
あの頃より、子どもがいなくなったんだろうね
143 :
東海子:2008/05/16(金) 08:33:23 ID:fxbPc7zo
[ cmfh1-p180.hi-ho.ne.jp ] >>137俺も思い出した。
現J&Bのビルの地下、確か地下鉄に連絡通路があってそこに怖いような公衆トイレがった。
その横のB1に飲食街じゃなかったかな・・その入り口辺りに薄暗いカレースタンド。
そこのカレーにゃ、干し肉やレーズン、木の実がトッピングしてあるカレーがあったんだが、
なんていう店だったか・・・誰か喰ったことある人いるかな?
UFJ銀行のちょい西に日活の映画館があって、あと国際劇場とその南、確か今池劇場と(現・演劇場)
地下のポルノ館と、今池て昔は映画の街だった気がするな・・・今池ブロードウェイってのはその名残かな
144 :
東海子:2008/05/16(金) 10:07:12 ID:E7zOmOIQ
[ 40.63.30.125.dy.iij4u.or.jp ] >>143マイアミじゃなかったかなぁ
マで始まるのは覚えてるんだが
145 :
東海子:2008/05/16(金) 17:46:48 ID:Rig.FIsE
[ cc001403.brew.ne.jp ] マイアミコックでしょう。
今は通販で入手可能。
他にはとんかつ知多家のカツカレーが同じ味らしい。
146 :
東海子:2008/05/16(金) 18:02:02 ID:Rig.FIsE
[ cc001403.brew.ne.jp ]
147 :
東海子:2008/05/16(金) 18:39:10 ID:GFHj8CX.
[ cache-tkp-aa02.proxy.aol.com ] >>142ユニーの屋上は知ってたけど、ダイエーに屋上があったなんて知りませんでした。
びっくりです。
>>146私の記憶が確かなら、放し飼いだったと・・・。
羽根を切られてたんでしょうか。
ちょっと自信がなくなってきました。
誰か覚えてないかな・・・。(どぎまぎ)
アヒルがいたころは、表に大判焼きなどを売ってるお店もありました。
(大潮屋ではないです)
ダイエーから西に行くツルヤの倉庫のある通り沿いに、汽車がジュースやパフェとか運んでくるお店もありましたね。
148 :
東海子:2008/05/16(金) 18:48:54 ID:RJJN/zHk
[ softbank219187142107.bbtec.net ] >>119で今池ネタふって以来、延々今池ネタが・・・。w
意外と盛り上がってよかった。
にしても
>>47あたりにもあるように
千種駅のあのビルもテナントは虫食いで廃れ感満載。
今池の新今池ビルも建て替える様子もなく
映画館は閉館でまるで廃墟のよう。
池下の三洋堂は閉店・・・。
これ何だろうね?
栄や名駅に一極集中ってことかな?
でも、金山や星が丘は都心からちょっと離れても
再開発が進んでいる。
千種~東山間ももっと開発して欲しい。
149 :
東海子:2008/05/16(金) 19:07:48 ID:GFHj8CX.
[ cache-tkp-aa02.proxy.aol.com ] とりあえず、カフェの一軒や二軒あってもいいですよね。
150 :
東海子:2008/05/16(金) 19:58:16 ID:Rig.FIsE
[ cc001403.brew.ne.jp ] あのせり出したカメラ屋の後にオープンカフェみたいなのがあったような…。
でもすぐ消えたような気が…。
カフェは今の人通りじゃ客は見込めないのでは?
アヒルはまだ気になります。夜はどうしてたとか。
151 :
東海子:2008/05/16(金) 20:14:47 ID:hf/FlGGg
[ fl220-100-193-235.i-chubu.ne.jp ] 今池ダイエー屋上で石野真子を見に行ったのはいつだか?
今はさびしいばかり。
152 :
東海子:2008/05/16(金) 20:39:46 ID:GFHj8CX.
[ cache-tkp-aa02.proxy.aol.com ] >>150そうですね、コメダ珈琲でさえ千種、池下にはあるのに今池だけ飛ばされて。
アヒルは・・・夜は小屋で寝てたんじゃないでしょうか。
今度地元の同級生つかまえて聞いてみよう。
153 :
東海子:2008/05/16(金) 20:44:54 ID:RJJN/zHk
[ softbank219187142107.bbtec.net ] >>152>コメダ珈琲
一応あるけどね。
ユニーの裏に。
シロノワールの無い使えないエセコメダw
でも確かに、一応乗り換え駅なのにスタバやらのカフェの1つは妙だし
逆に乗換駅でもない池下の方がその手の店は多い気がする。
154 :
東海子:2008/05/16(金) 20:56:37 ID:RJJN/zHk
[ softbank219187142107.bbtec.net ] >>153でふと思い出したのだが
今池店は
>>153に書いたとおりでシロノワールは置いてない。
で、近所の都通店入ったことあるひといる?
あそこも今池店同様、最近のキレイなコメダではない
古いコメダなんだけどシロノワール置いてあるかな?
155 :
東海子:2008/05/16(金) 21:00:44 ID:GFHj8CX.
[ cache-tkp-aa02.proxy.aol.com ] >>153あ、あそこコメダだったのですね。
「コンパル」だと思い込んでました。
でもシロノワールの無いコメダなんて・・・。涙
何処に行ってもある気がする「世界の山ちゃん」もありませんね。
156 :
東海子:2008/05/16(金) 21:17:42 ID:Rig.FIsE
[ cc001403.brew.ne.jp ] >>153池下は厚生年金会館のコンサートを見た後で感想を言い合ったり、
風俗店の面接場所に使われたりして(顔が見えない席だと
見たくて仕方なくなる)、喫茶店の利用客は多いようです。
今池は地下鉄で乗り換えが出来るようにしたのが失敗かも。
せめて地下通路でユニーや国際劇場へ繋げるとか、
もっと地上へ誘導する工夫があっても良かったのでは。
157 :
東海子:2008/05/16(金) 22:52:18 ID:RJJN/zHk
[ softbank219187142107.bbtec.net ] 話は変わるが
>>136の話も気にかかる。
まあ自分も子供のころ振甫プールで遊んだクチだが、
さすがに今となっては隣の社会教育センター、だっけ?、児童館、税務署も合わせて
老朽化が甚だしいだろうから全部ひっくるめて
屋内プールやトレーニングジム、体育館などもついた
市営の総合施設として立て直して欲しい。
158 :
東海子:2008/05/16(金) 22:52:21 ID:GFHj8CX.
[ cache-tkp-aa02.proxy.aol.com ] >>151私は今の池下パレマルシェ(当時は1階にあり名前も違ってた)に
浅田美代子を見に行きました。
159 :
東海子:2008/05/16(金) 22:55:38 ID:0Z21mT3c
[ softbank221030172182.bbtec.net ] 千種から大曽根の間で安くて旨くて、びっくりする店ない?
160 :
東海子:2008/05/16(金) 23:05:25 ID:GFHj8CX.
[ cache-tkp-aa02.proxy.aol.com ] >>157そうなるといいですね。
駐車場スペースがちゃんと確保できて・・・。
昔、今のプールの横に競泳用プールがありましたね。
(今の生涯学習センターの場所)
中学生以上でないと入れなくて、高いところから下の子供用プールを
お兄さんお姉さんが見下ろしていたのを思い出します。
>>159びっくりするなら名古屋ドームの近くの「びっくりどんきー」とか。
161 :
東海子:2008/05/16(金) 23:08:33 ID:RJJN/zHk
[ softbank219187142107.bbtec.net ] >昔、今のプールの横に競泳用プールがありましたね。
(今の生涯学習センターの場所)
ひゃぁ~、それはさすがに知らんわ。
ヘー。あそこもプールだったんだ。
自分が物心ついたときにはもうあそこには
社会教育センターがあった。
そうそう。そういえばあそこ
社会教育センターから生涯学習センターに名前変わったんだよね。
162 :
東海子:2008/05/16(金) 23:13:39 ID:RJJN/zHk
[ softbank219187142107.bbtec.net ] ググったら資料あったわ。
社会教育センター発足は昭和50年。
名前が変わったのは平成9年らしい。
163 :
東海子:2008/05/16(金) 23:19:41 ID:GFHj8CX.
[ cache-tkp-aa02.proxy.aol.com ] >>161昭和一桁生まれの母が女学生の頃、そのプールに通ったそうなんです。
周りは山だったと・・・。
そのころからあのゲゲゲの鬼太郎の家のような、給水塔はあったのでしょうね。
164 :
東海子:2008/05/16(金) 23:39:03 ID:fxbPc7zo
[ cmfh1-p180.hi-ho.ne.jp ] 調べたら、マイアミコックでした。サンクス。
早速、レトルト通販で頼みました。
でも、確か今池オリジナルじゃ、レーズンの入ったのは、干し肉、アーモンド、カシューナッツ等の
トッピングがあったように思うんだけど、それとはちょっと違うかも知れない。
振甫プールの競泳用がなくなった時、確かメダリストの前畑がきてセレモニーがあったのを見た
ような記憶があるんだけど。
あと、配水塔は昔は西洋の物見塔の様な外観だったな、イメージはチェスのルックとかが近いかな。
165 :
東海子:2008/05/16(金) 23:51:14 ID:Rig.FIsE
[ cc001403.brew.ne.jp ] >>164どういたしまして。
ところでその「干し肉」とはどんな物ですか?
私は頼んだことありませんでした。
166 :
東海子:2008/05/17(土) 00:27:12 ID:Mm/rzkkY
[ FLA1Abb025.aic.mesh.ad.jp ]
167 :
東海子:2008/05/17(土) 15:58:29 ID:wM2ba0/s
[ cache-tkp-aa02.proxy.aol.com ] >>166写真見てみました、どの辺りなのでしょう。
南北の大きな通りが末盛通りなのかな・・・。
今は随分変わってしまってるんでしょうね。
ああ、それにしても、ダイエーにアヒルが居たことを覚えている方
私以外にいらっしゃらないかなあ。
168 :
東海子:2008/05/17(土) 23:31:22 ID:oyspHyJI
[ 40.63.30.125.dy.iij4u.or.jp ] >>167思い出したけど
ユニーの屋上と勘違いしてない?
ユニーの屋上なら、当時、ペットショップがあって
アヒルがいたかはわからないけど、
大判焼きや焼きそばを売ってる店があった
169 :
東海子:2008/05/18(日) 00:05:24 ID:mjCgoDb6
[ cache-tkp-aa02.proxy.aol.com ] >>168ありがとう、ありましたね、ペットショップ。
でもユニーではありませんでした。
絶対に・・・とは言い切れないけど。
もしかしたら、子どもの日か何かのイベントでその日だけアヒルがいたのかな。
170 :
東海子:2008/05/18(日) 00:33:31 ID:RKO9Qt7I
[ cmfh1-p180.hi-ho.ne.jp ] あひるいたよ、ちなみにパチンコマルケイにもいましたね。
171 :
東海子:2008/05/18(日) 01:29:45 ID:iTaQPMFw
[ ntaich075045.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 今池錦通りの交差点北東角の駐車場跡地にデイリーヤマザキができるらしい。
セブンイレブン、ファミマが有るのに強気だね。
172 :
東海子:2008/05/18(日) 03:01:46 ID:vAeLHClw
[ FLA1Aad010.aic.mesh.ad.jp ] >>167166を書き込んだ者です。
この空中写真の左となりに画面拡大機能があります、200dpiの所をクリックして切り替えていただきますと
もう少し細かく詳しく見ることができます。
それで、写真の左端の方に上から下(南北)に太い道が通ってるのが確認できましたか?
その道が姫ヶ池通りで、通りの真ん中あたりに日泰寺と、今は埋め立てられてなくなってる姫ヶ池があります。
そのあたりの左ななめ上のへん(写真でいうと左端)にプールがあります。
もう一度よく見てくださいね。
173 :
東海子:2008/05/18(日) 13:28:52 ID:mjCgoDb6
[ cache-tkp-aa02.proxy.aol.com ] >>170ありがとうございます。
ほんとですか?パチンコ屋さんにも・・・。
同じアヒルが飛んで行き来してたりして。笑
>>172167で質問した者です。
ありがとうございます、よくわかりました。
随分大きなプールだったんですね。
一度も入ることなく壊されてしまったので、見ることができて嬉しいです。
他にも日泰寺の参道や水道公園や、通っていた学校や
懐かしいです。
174 :
東海子:2008/05/19(月) 00:27:45 ID:Ds.MgD0g
[ FLA1Acs245.aic.mesh.ad.jp ] >>173172の者です。
>通っていた学校や懐かしいです。
どこ小出身ですか?
俺は田代小出身です、昭和41年生まれです。
生まれてから20年間、田代小学区内の西南方面の山崎川近く、自宅から少し歩けば昭和区という所に住んでいました。
自宅からは昭和区の吹上プールの方が近かったので、子供の頃は吹上ばかりでした、ですから振甫プールについてはよく知りませんが
そこの児童館には2度程行ったことはあります。
あの写真に写ってる姫ヶ池っていつ頃まであったんでしょうね?
写真の頃には何もなかったけど、今は月宮殿というマンションが建ってますね。
俺が小4の頃、30年前に月宮殿に友達が住んでいたので遊びに行ったことが何度かありますが
30年前当時の月宮殿は今で言う億ションのような高級マンションだったんでしょうね。
昔の街並みに興味があるなら国土が空中写真を公開しているホームページが2種類あり、お勧めします。
一つ目は、公開している写真は小さめだけど、戦後すぐの昭和20年頃から最近までのを検索して見ることができるサイト。
こちらですよ。
↓ ↓
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/index.jspもう一つのは、検索できる写真が昭和50年頃から昭和63年頃までなんだけど、こちらの魅力は400dpiというサイズで公開してるので、さらに細かい所まで
建物の様子が手に取るようにわかります。
こちらですよ。
↓ ↓
http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WF_AirMain.cgi?DT=n&IT=p&CMD=1
あぼーん
176 :
東海子:2008/05/19(月) 13:26:50 ID:XOlAOehA
[ softbank219187142017.bbtec.net ] なんか今朝方、茶屋が坂の方で通り魔事件があったそうですが
ニュースソースが見つかりません。
詳しくご存知の方いらっしゃいますか?
177 :
東海子:2008/05/19(月) 16:56:19 ID:6rAnrZmQ
[ acngya001033.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 姫ヶ池はまだ10年くらい前まで有ったように記憶してるけど。
昭和44年の写真はしずく型してるけど、私が知っている姫ヶ池は南の丸い部分が埋められ三角形でした。
厚生年金会館が出来る前で、池下に地下鉄車庫が有りますね。
地下鉄の車庫になる前は路面電車の車庫だったんだけどね。話が旧すぎる。
178 :
東海子:2008/05/19(月) 17:27:00 ID:EZf6.fA.
[ p2902f9.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] >>176俺中学生のとき(昭和40年代半ば)まだ姫が池あったよ。
あれが今池までずっと池だったと知ったときはたいそう驚いた。
それから10年くらいのうちに埋め立てられて池はなくなっていた。
>>177池下の市電車庫は東山線が地下鉄工事のため休止になった後は
バスターミナルになっていたな。
そのままバスターミナルは大きくなっているが。
179 :
東海子:2008/05/19(月) 20:15:28 ID:c7Yn9p4.
[ 124.122.102.121.dy.bbexcite.jp ] >>177姫ヶ池の近くに住んでた私が通りますよっと
姫ヶ池は10年前には既に埋め立てられていたよ
確か20年前には埋め立てられていた気がする
小学生の時分に姫ヶ池跡地のそばでやっていた
台湾ラーメンの屋台に行った記憶があるから
姫ヶ池って城山神社にあった末盛城が織田信長に
攻められた時に、末盛城の姫たちがその池に
投身自殺したことから名づけられた池なんだよ
と無駄知識を披露
180 :
東海子:2008/05/19(月) 20:38:10 ID:zlJw7/bM
[ FLA1Acv080.aic.mesh.ad.jp ] へぇ~ へぇ~ へぇ~ へぇ~ へぇ~ 5へぇ~押しましたよっと。
181 :
東海子:2008/05/19(月) 20:53:21 ID:hEabHCWk
[ cache-tkp-aa02.proxy.aol.com ] >>174173です。
私は高見小卒です。
写真に写ってて懐かしかったのは小学校ではないんです。
でも偶然ですね、私は174さんより少し年上ですが、小学校4年まで吹上小だったので、吹上プールに夏は毎日のように行ってました。
浮き輪につかまった174さんの横をバシャバシャ泳いでたかも。笑
ほんとだ、建物までわかりますねえ!
自宅も見つけちゃいました。
姫が池は1980年代後半ぐらいまであったのかな。
子どものころは同級生達が釣り竿持って、遊んでたような気がします。
>>179そんな歴史のある名前の池が無くなってしまったのは残念ですね。
今池も前は馬池だったとか、名前の由来を知ると地元に愛着が湧きます。
182 :
東海子:2008/05/21(水) 01:12:16 ID:io8bTsNQ
[ p4071-ipbfp05tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] あは。子供のとき競泳用プール入ったな。
たしか水深が2.1mで、中学生以上しか入れなかったような記憶が。
おっきなプールがあるって聞いてそのころ東区に住んでたけど
兄と自転車で一生懸命行ったような。懐かしい。
183 :
東海子:2008/05/21(水) 08:19:22 ID:J82yiGJU
[ ntaich069091.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 隣の社教で卓球やったり、三国志読んだりしてた覚えがあるなぁ。
184 :
東海子:2008/05/21(水) 08:32:35 ID:io8bTsNQ
[ p4071-ipbfp05tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 「前畑ガンバレ」の兵藤ひでこさんが練習してたって話聞いたような。
東京オリンピックの頃か?
185 :
東海子:2008/05/21(水) 12:08:40 ID:i87h07s6
[ p15144-ip01sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] その30年くらい前だよ。
歴史あるプールってことよ。
給水塔の中に写真を展示してあるぜ。
186 :
東海子:2008/05/22(木) 09:58:57 ID:iVFVEocQ
[ cache-tkp-aa02.proxy.aol.com ]
187 :
東海子:2008/05/28(水) 23:19:03 ID:Qgup6dYQ
[ p84d6d7.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] 唐山住みなのだが、さっきからの銃声みたいなのはなんだ?
花火?でも雨降ってるし・・・
188 :
東海子:2008/05/28(水) 23:59:41 ID:Qgup6dYQ
[ p84d6d7.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] 今度朝岡の方で鳴ってるな・・・、なんだこの破裂音
189 :
東海子:2008/05/29(木) 02:26:35 ID:CadjXmbI
[ aic15-p199.flets.hi-ho.ne.jp ] 覚王山、池下あたりに
生活用品まで売ってるドラッグストアってあるかな?
190 :
東海子:2008/05/29(木) 10:02:28 ID:TKMWNGPY
[ KHP059140153205.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>189池下の市営住宅のビル2FにDSあるよ。
バスターミナルのある建物、モスとかの上。
あと、池下ミスドの何軒か北の並びにもあるはず。
191 :
東海子:2008/05/29(木) 16:37:45 ID:BF/LTIv6
[ p3165-ipbfp1404tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 高田総裁の店って行った人いる?
むかし今池の交差点(パチ屋ビル)に猪木の店もあったよね。
192 :
東海子:2008/05/30(金) 18:09:39 ID:lRMz4o2w
[ L094080.ppp.dion.ne.jp ] 昨日の夜11時過ぎに、千種イオンの西側で
消防車・パトカーがかなりの数いたけど何かあった?
あぼーん
194 :
東海子:2008/05/30(金) 20:46:03 ID:CDZM1uhc
[ ntaich062032.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >192
ラブホテルで火事があったんじゃないかな
195 :
東海子:2008/06/04(水) 17:01:49 ID:URUHg8zY
[ FL1-118-110-80-55.aic.mesh.ad.jp ] 千種駅近くの河合塾の中にマックがあるそうですが、まだやってるのでしょうか?
マックの公式の店舗検索をしても一番近くてユニー今池店しか出てきません。
196 :
東海子:2008/06/04(水) 20:24:19 ID:kaHYItHU
[ softbank220028106039.bbtec.net ]
197 :
東海子:2008/06/04(水) 21:04:35 ID:URUHg8zY
[ FL1-118-110-80-55.aic.mesh.ad.jp ] >>196やっぱりないんですね。
ありがとうございました。
198 :
東海子:2008/06/04(水) 23:35:39 ID:Fw8apt8I
[ softbank220028014018.bbtec.net ] へえ。じゃあ以前は
河合塾の中にマックがあったの?それいつ頃?
自分が河合塾行ってた頃はもう?まだ?なかった。
それは学生以外の一般客も使えたのかな?
マック話繋がりだが
今池ユニーのマックってユニー開店と同時開店(10時?)のようだが
朝マックはやってないの?
199 :
東海子:2008/06/05(木) 01:21:26 ID:AWa6DhXI
[ softbank220028106039.bbtec.net ] >>198あったよ。ミニマックだけど。
校舎の建て替えを機になくなった。
200 :
東海子:2008/06/05(木) 09:04:43 ID:TqYUoF.A
[ s42.coreserver.jp ] 気温が低い。。
201 :
東海子:2008/06/05(木) 18:46:03 ID:m0pZguGw
[ softbank219209170089.bbtec.net ] かつては名大の中にもマックがあったね。
採算が取れないらしく、撤退しちゃったけど。
202 :
東海子:2008/06/05(木) 21:44:31 ID:gUNk/fVE
[ cache-tkp-aa02.proxy.aol.com ] 河合塾の中のミニマック、2000年前後にはあった気がします。
203 :
東海子:2008/06/08(日) 13:44:52 ID:btdW4JFY
[ softbank220028014018.bbtec.net ] ちょっと教えて欲しいんだけど
古出来より南西側、千種より北東側の間辺りで
深夜まで開いてるスーパーって無いかしら?
204 :
東海子:2008/06/08(日) 17:36:17 ID:wen.jddQ
[ KHP222006161106.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>203古出来より南西という条件から、北に若干ズレるけど
マックスバリュ徳川明倫店は?
205 :
東海子:2008/06/08(日) 17:45:09 ID:btdW4JFY
[ softbank220028014018.bbtec.net ] >>204>マックスバリュ徳川明倫店
て何時まで営業?
自分もひょっとして?と思ってイオンやマックスバリュのHPに
行ってみたんだけどどこにも営業時間が書いてないんだよ。
206 :
東海子:2008/06/08(日) 17:56:05 ID:wen.jddQ
[ KHP222006161106.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>205専門店以外は24時間営業だったよ。
ただ最近、利用していないから、営業時間変更してたらゴメン
207 :
東海子:2008/06/08(日) 18:44:08 ID:XRWtgW6o
[ PPPa1967.nagoya.acca.dti.ne.jp ]
208 :
東海子:2008/06/08(日) 21:25:04 ID:GKwZXqGM
[ ntaich099180.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 徳川明倫店は24時間営業のままです。
ここ数日で変わってなければ。
で、ほかに深夜までやってるとこは知らないです。
>>207徳川明倫店はイオン直営店らしいから、そのページには書いてないよ~。
209 :
東海子:2008/06/10(火) 03:01:45 ID:WDHueU86
[ softbank220028014018.bbtec.net ] >>206>>207>>208レスありがとう。
徳川明倫店て24Hなんだ。こりゃ便利。
でもこんな時間とかに買い物に行くとか名古屋では逆になんか怖い。
東京だとこんな時間でもドンキとかで普通に買い物してるけど
名古屋だとこんな時間、街中にはひとっこひとり居ないもんね。
210 :
東海子:2008/06/10(火) 03:10:44 ID:tYvtJzi6
[ p1054-ipbf504sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>203要求する範囲狭杉
千種区でその範囲は松軒、豊年町、内山の3町しかない
そもそもその中にはスーパー自体が1軒(MV今池店)しかありません
211 :
東海子:2008/06/10(火) 09:42:13 ID:OCtf748k
[ p16146-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 平和公園でバーベキューやっていいのかな?火は使っちゃ駄目なんだよね?
それらしき若い子達見たけど見間違いかな。
212 :
東海子:2008/06/10(火) 11:12:14 ID:CSxshFSg
[ p3048-ipbfp1204tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >>211やっていいのかどうかは知らんが、やってほしくはない。
あそこはそういう公園ではない。
大高緑地とかなら簡単な設備もあるし、やりたいなら他でやってくれ、、、他でやれ。
213 :
東海子:2008/06/10(火) 12:54:36 ID:I6mkzuh6
[ p6ecff5.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] バーベキューやってる人、日曜に行く度にみかける・・・。
駐車場の近くとか池・水道の近くの木立の中。
だいたい場所は決まってるようだ。
214 :
東海子:2008/06/10(火) 18:55:31 ID:WDHueU86
[ softbank220028014018.bbtec.net ] >>210いや、「3町しかない」ってことはない。
直線で結べば大松、出来町、古出来、新出来、百人町、黒門、豊前町
なども入る。結構広範囲だよ。面積にしたら1平方㌔くらい。
でもやっぱそうなんだ。
その範囲内でちゃんとしたスーパーってMV今池店しかないんだな。
にしても、その範囲でMV今池店しかないってどういうこっちゃ?
23時くらいまで開いてるヤマナカレベルのスーパーが
もう1つ二つあっても良い面積だと思うのだが。
215 :
東海子:2008/06/10(火) 20:11:23 ID:yg0EcH3s
[ h124-241-145-085.user.starcat.ne.jp ] >>211平和公園でバーベキューは本当はだめ。
GW中は本当に酷かった。あれは止めて欲しいよな。
216 :
東海子:2008/06/10(火) 20:43:06 ID:wYnTpX0E
[ ntaich080139.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>214210は千種区でって書いてるよ。
もっとも203は区にこだわって無いだろうけど。
その範囲出たらドーム前ジャスコ、ダイエー今池が11時。
イオン千種のMVが24時間営業なのだが。
217 :
東海子:2008/06/10(火) 23:42:41 ID:NS.uDivc
[ PPPa1057.nagoya.acca.dti.ne.jp ] BBQは矢田川の橋の下とかでやるといいですよ
食べ残しは、おじさん達にあげればいいし
218 :
東海子:2008/06/10(火) 23:46:03 ID:WDHueU86
[ softbank220028014018.bbtec.net ] >>216うん。書いてるな。
元々の言いだしっぺは俺
>>203=
>>214なんだが、
なぜ
>>210が「千種区で」と限定してきたのかが謎だが。
恐らく俺が「千種より北東側の間辺りで」と書いたのを
「千種区内で」に勝手に脳内変換したものと思うが。
ダイエー今池は11時なのか。
それは知らんかった。有益な情報ありがとう。
にしてもダイエー今池は
もうユニーに惨敗で、潰れる寸前の空気なのに
23時まで営業とはよく頑張ってるな。
惨敗だから頑張ってるのか?
需要も考えず人件費をかけて無理な営業をしてるから
ユニーに惨敗なのか?
いつ潰れるだろう?ダイエー・・・。
219 :
東海子:2008/06/10(火) 23:52:21 ID:ZlF2DSJ2
[ 95.63.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
220 :
東海子:2008/06/11(水) 00:20:30 ID:ofhp0KLE
[ softbank220028014018.bbtec.net ] >>219まじで!?www
だったらテナントとか品揃えとかもっと頑張れよ!!!
品揃え悪いから絶対行かないのだが。
221 :
東海子:2008/06/11(水) 00:26:19 ID:FmHJeGGY
[ 95.63.30.125.dy.iij4u.or.jp ] 最近、ダイエーって
イオンの子会社みたいになって
変わるかもね
222 :
東海子:2008/06/11(水) 00:49:05 ID:ofhp0KLE
[ softbank220028014018.bbtec.net ] >>221つーか早いとこ完全買収されちゃって
ダイエー=終了→AEONにしちゃえばいいのに。
あのドムドムの廃れ具合とか、スカスカのテナント跡地とか
もう、市内でいちばんの「がっかりスーパー」だと思う。
223 :
東海子:2008/06/11(水) 03:16:44 ID:sTXfols6
[ ntaich033206.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ダイエーが11時ってのは地下の食料品の話ね。
3Fのダイソーとかは確か9時までだったと思う。
誤解させたらゴメン。
224 :
名古屋の観光客:2008/06/11(水) 16:09:18 ID:15KF2Bg2
[ KD125028011083.ppp.prin.ne.jp ] 千種駅近くの花屋を
至急教えて
225 :
東海子:2008/06/12(木) 00:34:58 ID:ixUmyZmE
[ h124-241-170-087.user.starcat.ne.jp ] >>223うん、ありがとう。承知してるよ。
さっき、閉店前のダイエー早速利用させてもらった。
昼間とは違う人種が買い物してるw
全く関係ないけど千種区ってなんかややこしい住所があるね。
千種区古出来1丁目というのと道を挟んで東区古出来というのがある。
同じく千種区茶屋が坂1丁目と茶屋坂通1丁目というのがある。
知らない人が初めて訪れようとしたら迷っちゃいそうだ。
226 :
東海子:2008/06/12(木) 13:39:21 ID:.HX8att6
[ 95.63.30.125.dy.iij4u.or.jp ] >>225俺が驚いたのは、新栄が千種区にもあるんだね
227 :
東海子:2008/06/12(木) 18:13:25 ID:ueYYMEj6
[ ntgifu083027.gifu.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
228 :
東海子:2008/06/12(木) 23:55:56 ID:utay.UyY
[ p03be05.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 千種区の吹上と、昭和区の吹上町とかね。
駅が昭和区吹上町に近いから、吹上と聞くと、そっちの方をイメージする人が多い。
229 :
東海子:2008/06/13(金) 01:15:21 ID:lezXs/C.
[ v117193.ppp.asahi-net.or.jp ] 今、高見小学校の近くに結構な台数の消防車が来てる。
煙は見えないけど火事??
230 :
東海子:2008/06/13(金) 01:26:12 ID:EC1DlzCc
[ sv328.lolipop.jp ] 高見小?
231 :
東海子:2008/06/13(金) 01:50:10 ID:g0eAStw2
[ h124-241-170-087.user.starcat.ne.jp ] 先ほど古出来から南方向に1台だけ消防車通過。
関係あるかな?
やじうま根性ながら気になるよね。火事とか事件とか。
そういうの瞬時にネットで情報提供してくれんのかな?
232 :
東海子:2008/06/13(金) 04:12:33 ID:77VhJrqE
[ i125-204-154-75.s04.a023.ap.plala.or.jp ] 名古屋市消防局 消防テレホンサービス
電話番号 052-320-0119
↑火事ならここにかければ録音テープにて分かりますよ。
233 :
東海子:2008/06/13(金) 13:46:53 ID:g0eAStw2
[ h124-241-170-087.user.starcat.ne.jp ] >>232おお。情報ありがとう!
・・・って録音テープてwww
フリーダイアルでもないし。
時代錯誤も甚だしいなぁw
234 :
東海子:2008/06/13(金) 16:29:23 ID:yoAWglYw
[ s63.HaichiFL1.vectant.ne.jp ] >228
脇道だが、覚王山てのは、そういう住所はないよな。
235 :
東海子:2008/06/14(土) 00:13:20 ID:yL5e.1JI
[ p4ba185.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 星が丘のレクサスの西側の駐車場があったとこって
今何建ててるんですか?
フェンスにつけてある看板が車乗ったままみようとしても
なかなか見えなくて。
236 :
東海子:2008/06/14(土) 00:17:21 ID:S6T7hmqs
[ h124-241-170-087.user.starcat.ne.jp ] 今池で、3分間写真のボックスってどっかにありませんかね?
237 :
東海子:2008/06/14(土) 00:23:29 ID:2XhcOSf6
[ softbank219209188027.bbtec.net ] 地下鉄駅になかったかな。
238 :
東海子:2008/06/14(土) 00:52:25 ID:S6T7hmqs
[ h124-241-170-087.user.starcat.ne.jp ] >>237地下鉄駅・・・地下ってことですよね?
地下のどの辺か覚えていますか?
239 :
東海子:2008/06/14(土) 01:21:49 ID:Pyb6PRsQ
[ cache-tkp-aa02.proxy.aol.com ] むか~し、今池のダイエー北の歩道側にあったけど、今は無いですよね。
240 :
東海子:2008/06/14(土) 01:26:22 ID:pAajcjck
[ KHP059139194243.ppp-bb.dion.ne.jp ] ダイエーかユニーの中にありそうな気がするけど。
241 :
東海子:2008/06/14(土) 01:57:06 ID:Pyb6PRsQ
[ cache-tkp-aa02.proxy.aol.com ] >>239です。
今池のダイエーの北側、最近意識してなかったので。
今あるかないか、知ってる人いないかな・・・。
242 :
東海子:2008/06/14(土) 03:18:21 ID:Ia6jltD2
[ i125-204-184-51.s04.a023.ap.plala.or.jp ] ダイエーの北側と南側の両方にありますよ。
243 :
東海子:2008/06/14(土) 07:50:43 ID:nfjW1.yE
[ i125-201-251-211.s11.a023.ap.plala.or.jp ] >>238今池駅の1番出口と3番出口の間辺りになかったかな。
前にそこで撮ったけど今あったっけ?
244 :
東海子:2008/06/14(土) 09:23:14 ID:Pyb6PRsQ
[ cache-tkp-aa02.proxy.aol.com ] >>242>>
239.241です。 ありがとう、まだあったんですね。
245 :
東海子:2008/06/14(土) 09:29:04 ID:S6T7hmqs
[ h124-241-170-087.user.starcat.ne.jp ] ありがとう。みんな詳しいね。
今日、地下鉄とダイエーの回りを探してみる。
246 :
東海子:2008/06/14(土) 09:41:58 ID:j9mEXy/M
[ 95.63.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
247 :
東海子:2008/06/14(土) 10:08:03 ID:PJdWV6PQ
[ p5084-ipbfp1903tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] すみません どなたか 以前、今池ダイエー付近?で外国人女性が殺された事件で場所は何処ですか?教えて下さい
248 :
東海子:2008/06/14(土) 10:59:01 ID:iFlN7hxY
[ eAc1Ael055.osk.mesh.ad.jp ]
249 :
東海子:2008/06/15(日) 23:22:53 ID:iSrhS1Qs
[ ntaich039156.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>235見てきた。
中部電力のショールームみたい。
中部電力e-生活情報センター『デザインの間』 だってさ。
250 :
東海子:2008/06/16(月) 00:28:04 ID:iMrPDpbs
[ p4ba185.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
251 :
東海子:2008/06/16(月) 00:53:51 ID:H/WD50/s
[ h124-241-170-087.user.starcat.ne.jp ] うはぁ、、また使えないもん作りやがって。
だったら以前のようにスーパーの方がいいのに。
252 :
東海子:2008/06/18(水) 20:16:34 ID:6JVYYa3w
[ ntaich167094.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ダイエー横のCaden跡、スギ薬局らしい。
253 :
東海子:2008/06/18(水) 21:01:50 ID:6e1aLni2
[ h124-241-170-087.user.starcat.ne.jp ] >>252>Caden
え?それなんだったっけ?
つーか、またスギ薬局か?
既に1件あるじゃん。
なんで100均といい、スガキヤといい、
何故今池は至近に被った出店をするのだろう?
それとFUJIの前はキング観光ということだが
その隣は建築標識に「今池5丁目プロジェクト」とか
書かれていたが誰か、内容を知らないか?
254 :
東海子:2008/06/18(水) 23:17:19 ID:6JVYYa3w
[ ntaich167094.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] Cadenはマツヤデンキの晩年の名前。
というか両方の名前が看板にあった。
メンバーズカードみたいなのも途中からCadenに変わったよ。
キング観光も今池に2店舗目建築中だね。
隣はオフィスビルじゃなかったかな?
255 :
東海子:2008/06/19(木) 00:06:15 ID:xME0/zyY
[ 95.63.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
256 :
東海子:2008/06/20(金) 22:09:04 ID:rWjlfHpI
[ p2166-ipad53sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] ちょっと質問。
愛知県がんセンターあたりから北(たぶん)方向に見える、
やけにスタイリッシュなタワーみたいなの、
なんだかわかる人、いませんか?
257 :
東海子:2008/06/20(金) 22:24:58 ID:Uar2DBts
[ s234.IaichiFL59.vectant.ne.jp ] 頭が三角ならスカイタワー(東山動物園)だけど、あれは南側?になるから
もしかしたらザ・シーン城北?
これだったら高層マンションだけど
258 :
東海子:2008/06/20(金) 22:30:36 ID:dajrMJVo
[ h124-241-170-087.user.starcat.ne.jp ]
259 :
東海子:2008/06/20(金) 22:34:16 ID:RKoCgvCY
[ cmfh3-p139.flets.hi-ho.ne.jp ] 北のタワーならスカーステージ33だな
260 :
東海子:2008/06/20(金) 22:47:41 ID:rWjlfHpI
[ p2166-ipad53sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
261 :
東海子:2008/06/26(木) 22:57:50 ID:A.YUPhqw
[ FLA1Abb121.aic.mesh.ad.jp ] さっき、家に帰る途中の22時頃に星が丘三越前のミニストップに寄っていたら
消防車とかパトカーが何台もすごい勢いで東に向かって走っていったから見てたら
交差点をUターンしてレクサス前に止まったから、レクサスで何かあったのかと思ったけど違ってました。
ヤマダ電機前のサークルKで何かあったらしくサークルK前がすごいことになってました。
消防車が何台も駆けつけてたわりには火事じゃなさそうに見えました。
車で通り過ぎながら見ただけなので状況がよくわからなかったけど、事件か事故かなんだったんだろう?
知ってる人いませんか?
262 :
東海子:2008/06/27(金) 09:36:35 ID:qNGIORWA
[ FL1-122-130-100-50.aic.mesh.ad.jp ] サークルKと白木屋の間のビルの三階辺りから煙が出てたとの通報で消防車が
来たんだけれど消防士が捜せど見つからず一時間くらいして帰っていった。
あの騒ぎの中そのビル一階の美容院では普通に髪切ってたよ。
263 :
東海子:2008/06/29(日) 19:25:48 ID:yj2SC70w
[ so5.cty-net.ne.jp ] よし川と言うレストランウェディングに行った事ある方いますか?
ブライダルフェアに行こうと思いますが、
どのような感じなのでしょうか?敷居が高い?
264 :
東海子:2008/06/30(月) 00:08:58 ID:sKmfYb/A
[ ntaich039054.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] よし川は密接して本館、別館、エノテカ、レトワールドジェアン、繭の家とか
いろいろ有ったと思います。
社長が宝石ジャラジャラの有名人ですよ。
敷居は高くないと思いますが。
265 :
東海子:2008/06/30(月) 00:24:36 ID:PRV7VqXI
[ KD121107132099.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>263先週別館に行きました。
宝石ジャラジャラの女社長さんが20分程
挨拶に来ましたよ。
敷居は高くなかったです。
266 :
東海子:2008/06/30(月) 14:45:25 ID:f1GZX1Bo
[ so5.cty-net.ne.jp ] ありがとうございます!
週末行く事にします。
267 :
東海子:2008/06/30(月) 23:16:07 ID:PrCEMzL2
[ ZO125187.ppp.dion.ne.jp ] 今度千種区に引越してきます。
小学生の子供にサッカーを習わせたいのですが、
どこかお勧めのサッカークラブ、ありませんか?
268 :
東海子:2008/07/01(火) 16:03:47 ID:xSnAVK/E
[ 98.57.30.125.dy.iij4u.or.jp ] 本山ボウル復活するみたいだね。
269 :
東海子:2008/07/01(火) 23:38:07 ID:EQNizCxU
[ cache-tkp-aa02.proxy.aol.com ] 昨日だったかな、「ひっそりオープン」って可愛いちらしが入ってました。
まさか復活するとは、ちょっと嬉しい。
270 :
東海子:2008/07/02(水) 00:53:48 ID:DDYu1aJk
[ h124-241-170-087.user.starcat.ne.jp ]
271 :
東海子:2008/07/02(水) 08:17:54 ID:/S2Ws9n2
[ p93de1b.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] ピンの看板は交差点北東の駐車場にずっと立ってた。
272 :
東海子:2008/07/02(水) 13:35:52 ID:V1GKw7Pk
[ eaoska267017.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >270 のエッセイ見て初めて知ったんだが、マツザカヤストアってピーコックになるのか?
273 :
東海子:2008/07/02(水) 22:48:00 ID:WLr3/A5U
[ FLA1Abd002.aic.mesh.ad.jp ] 本山ボウルって手書きでスコアーを書いてた時代で閉鎖したんですね。
昭和40年代のボウリングブームの時は小さかったからボウリングはさせてもらえなかったけど
手書きでスコアを記入してた時代は懐かしく覚えてます。
コンピューターボウリングが全盛の今しか知らない若者世代は、スコアの付け方はわからんだろうね。
274 :
東海子:2008/07/03(木) 07:11:15 ID:JLwfUL3I
[ FL1-125-198-207-178.aic.mesh.ad.jp ] 今 相当数の 消防車が移動して行ったのだが、
何かあったのかな?
275 :
東海子:2008/07/03(木) 15:21:50 ID:PuBTiMTM
[ cache-tkp-aa02.proxy.aol.com ] スコア表は、投げ終わった人とか次の次に投げる人が書くこととか決めたりしたなあ、懐かしい。
私も松坂屋ストアーの裏に立ってたピン覚えてます。
今はどうなってるんだろう、できればあのピンそのまま復活して欲しいな。
派手な照明もなく、淡々としたボーリング場があってもいいですよね。
276 :
東海子:2008/07/06(日) 00:02:24 ID:.35feg5Y
[ PPPa1130.nagoya.acca.dti.ne.jp ] 千種周辺で、カットのうまいところ教えてくれませんか?
美容室ではなく、理容室(ヒゲもあたってくれるとこ)で頼みます。
277 :
東海子:2008/07/06(日) 23:01:38 ID:R94dFrkA
[ nttkyo749110.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
278 :
東海子:2008/07/07(月) 12:34:41 ID:OdI2yXwg
[ p1252-ipbf506sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 月見ヶ丘店は営業時間短縮されたし・・・
本山店はピーコックになっても残るでしょうが、月見ヶ丘は閉鎖でしょうね~
279 :
東海子:2008/07/08(火) 08:55:21 ID:lwxmT5Ws
[ s42.coreserver.jp ] 駐車場が変わってから一度行ったのですが
なんか暗くてしかも面倒くさかったので、それ以来行ってないな
スーパーってのはどこも、意外と欲しい物が欠品してたりして
コンビニよりも使いづらいと感じる事が多い
なんとかならんもんかね。
280 :
東海子:2008/07/08(火) 20:03:54 ID:uZuKnfCE
[ i218-47-130-155.s02.a023.ap.plala.or.jp ] スーパーの話だけど、例えば何がなかったの?
281 :
東海子:2008/07/08(火) 23:11:27 ID:lwxmT5Ws
[ s42.coreserver.jp ] たぶん倉庫とかに隠してあるんだと思うけど
陳列棚に出てない事を欠品と言いましたが、正確ではなかったかもしれません
頼めば出してくれると思うのですが、頼まないと出ないというのと
頼んでないのにあるのとではサービスに格段の差があります。越えられない壁です。
それだけで評価します。
何だったかなぁ…有りすぎて思い出せないのですが
爽健美茶、ダカラ、欲しいと思ってたパンとかその他。ワサビーフとか
上記のは、どこのスーパーだったかはわかりません。
282 :
東海子:2008/07/09(水) 00:56:21 ID:pOzq.wAY
[ i222-150-4-64.s02.a023.ap.plala.or.jp ] >>281 欠品理由だが、近くで何かのイベントがあり、その人達が冷えたのが
欲しくてまとめ買いして、その直後に貴方が店にたまたま行ったとか、店員が
ちょうど商品を補充する直前だったとか、いろんなケースがあり得るよね。
わざと欠品状態にする店なんてないよ。ただの「販売機会の損失」だからね。
283 :
東海子:2008/07/09(水) 08:34:27 ID:DoW1lPZc
[ p1222-ipad305sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>282いやいや。
最近は従業員の質の問題による、
・単なる補充忘れ
・売切れ→在庫切れだが価格表そのまま
といったミスのほか、
・問題の商品より若干価格の高い「特売品」売るために
わざと欠品にする→問い合わせると持ってくる
・店側の基準で不人気と判断した商品の販売中止
なんてこともあるよ。
284 :
東海子:2008/07/09(水) 08:50:43 ID:DhGs251g
[ s42.coreserver.jp ] 利用回数はコンビニのほうが多いのにコンビニでは欠品だった事が殆どないのに
何故かスーパーのほうが欠品が多いんだよな
285 :
東海子:2008/07/09(水) 09:10:47 ID:pOzq.wAY
[ i222-150-4-64.s02.a023.ap.plala.or.jp ] なるほどね。儲ける為には手段を選ばず・・・の感があるね。
ただ、俺はイオン系によく行くけど、イオン系はそーゆー事
はない気がするよ。そのスーパー、爽健美茶みたいな息の長い
商品が欠品なのは、いただけないわ・・・。
286 :
東海子:2008/07/09(水) 16:28:48 ID:DW5QDadI
[ softbank219203192103.bbtec.net ] >>276らくだ書店の近くの「ヒカリ」。
若い理容師たくさんいるけど、店長の腕は確か。
287 :
東海子:2008/07/09(水) 21:25:44 ID:z2IKX/yE
[ PPPa1130.nagoya.acca.dti.ne.jp ] >>286サンキュー
誰も返事くれないまま散髪もしてなかったので、すっかりボサボサ状態
さっそく行ってみる
288 :
東海子:2008/07/11(金) 09:34:09 ID:QxA0Rv6Y
[ pdde428.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] 小学校の不審者情報で2日前の朝、日進通りで
口にガムテープを貼られた女子中?高?校生が乗った車目撃
っていうのがあったけど詳しい情報ないですか?
色つきのマスクしていたとかの見間違いであって欲しいけど。
289 :
東海子:2008/07/11(金) 19:17:31 ID:JWJB7VKc
[ cache-tkp-aa02.proxy.aol.com ] 池下の厚生年金会館が今年秋で閉鎖だと、さっきニュースで・・・。
存続を求めての署名もしていたと聞いたけど、無理だったのかな。
勤労会館も老築化で来年閉鎖となると、中規模のホールが二つも。
両方思い出があるから、寂しいです。
290 :
東海子:2008/07/11(金) 21:54:40 ID:iCwG.saY
[ 119-228-15-182.eonet.ne.jp ] >>289まじで?
中学校の合唱コンクールが厚生年金会館でした(20年前)
懐かし~めっちゃ緊張したの覚えてるわ
291 :
東海子:2008/07/11(金) 23:04:13 ID:EJVuDNLs
[ p936be5.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 厚生年金会館って、黒字だって、どこかで聞いたんだけどなぁ…。
292 :
東海子:2008/07/12(土) 00:03:46 ID:/EQXCSug
[ cache-tkp-aa02.proxy.aol.com ] >>289です
何とか残るような運動もしてるようなので、まだ確定ではないかもです。
でも、秋ってすぐですよね・・・。
293 :
東海子:2008/07/12(土) 00:06:37 ID:2sIi/ZIM
[ 46.25.138.58.dy.bbexcite.jp ]
294 :
東海子:2008/07/12(土) 09:14:20 ID:4kxy6aTk
[ ZO125187.ppp.dion.ne.jp ] 池下、覚王山、本山周辺で評判のいい内科医、ありませんか?
295 :
東海子:2008/07/12(土) 09:37:36 ID:4K851gwI
[ FLA1Aat153.aic.mesh.ad.jp ] 本日、本山ボウル復活の日ですね。
今朝の新聞に折り込み広告が入っていました。
コンピューターと同時に昔懐かしの手書きスコアも選べるってさ。
行かなくちゃ!
296 :
東海子:2008/07/12(土) 12:57:55 ID:VXJMJ1e2
[ i58-89-56-14.s02.a023.ap.plala.or.jp ] ボウリングの手書きスコアですが、質問です。
Aさんが、第1フレームから第5フレームまで連続ストライクで、第6投目に「ガター、8本」と
します。さて第6投終わった時点で、Aさんはいったい何点なのですか?
297 :
東海子:2008/07/12(土) 20:19:11 ID:k9dsitvo
[ ntaich103009.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 136じゃないかな
298 :
東海子:2008/07/12(土) 20:31:52 ID:JRRceheQ
[ softbank219209170089.bbtec.net ] 10+10+10 10+10+10 10+10+10 10+10+0 10+0+8 0+8 で136だね。
本山ボウル、一般料金 1ゲーム600円 3ゲーム1550円 貸靴300円。
…星ヶ丘ボウルと変わらないじゃないか。
299 :
東海子:2008/07/12(土) 21:13:12 ID:dxdaQlmk
[ user18081.gctv.ne.jp ] ラ・ベットラ・ダ・オチアイって、今でも早朝から当日予約狙いの行列ができてるんでしょうか? 土日のランチに行きたいのですが、朝8時ぐらいから並ばないと無理でしょうか。
300 :
東海子:2008/07/12(土) 21:27:13 ID:RyjRDogg
[ i220-109-167-187.s02.a023.ap.plala.or.jp ] >>297さん、
>>298さん
スコア計算のご回答ありがとうございます。ストライクを連続すると、2つ後まで
得点が加算されるのですね。それは知らなかったです。まあ、たいてい3ゲームく
らいやるのですが、1ゲーム100点超えただけで、「おー、俺、100点いった
がや!」って喜んでいる程度のレベルですが・・・。
301 :
東海子:2008/07/13(日) 16:00:22 ID:tPa9fQG6
[ pw126250003029.10.tik.panda-world.ne.jp ] 今時の若者は点数の数え方も知らないか。
びっくりしたわぁ。
302 :
東海子:2008/07/13(日) 19:11:57 ID:MZ/aohqc
[ PPPa101.w13.eacc.dti.ne.jp ] 俺もボーリングなんかほとんどやったことないから
数え方わかんないや
303 :
東海子:2008/07/13(日) 19:46:56 ID:hNuVeatk
[ p29d03a.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] 自分も昔の若者ですが点数のつけ方知らない。
304 :
東海子:2008/07/14(月) 09:34:16 ID:ZUozN/Us
[ h125-058-098-242.user.starcat.ne.jp ] 千種区平和公園2丁目水難事故だね。
305 :
東海子:2008/07/14(月) 09:53:15 ID:wpsU8yOk
[ ZG150133.ppp.dion.ne.jp ] >>299近所の者だが、そんな時間から並んでないと思うよ
306 :
東海子:2008/07/16(水) 20:23:10 ID:B5G8uwlk
[ i200088.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 仔犬を蹴り殺す田中さんが住んでる地区はここですか
307 :
東海子:2008/07/16(水) 21:22:53 ID:RSy45A7.
[ nttkyo304019.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 俺今度その辺りに引っ越すんだよなあ。
308 :
東海子:2008/07/16(水) 21:30:35 ID:6/.OLJHU
[ p4b5f4d.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 失礼だ。子犬が恐くてしかたない田中さんと言え
309 :
東海子:2008/07/16(水) 21:34:28 ID:yzAO9lmI
[ i60-42-203-59.s02.a023.ap.plala.or.jp ] 田○さんは、あの犬種を見るとアイ○ルの強引な取立てを思い出すんだよ。
で、コワイ!コワイ!ってなるんだよ。
310 :
東海子:2008/07/17(木) 01:33:16 ID:KSz4WmqY
[ softbank218122253072.bbtec.net ] 三越7階の新しくできたレストラン、お味はいかが
でしょう?
311 :
東海子:2008/07/21(月) 09:01:59 ID:ZnH.KuSU
[ FLA1Aby009.aic.mesh.ad.jp ] 30年前の小学生だった時の話なんだが、田代小学校に通っていた通学経路の途中にあった
椙山女学園の北隣のマンション(今もある)の1階に何軒か店?か会社が並んでて
その1軒の店の前に、ポルシェ356ボクスター(だったと思う)を花壇に作り替えたものがあったと記憶に残ってます。
今になってあの花壇に作り替えた車が大人になってからポルシェボクスターだったんじゃないかと思い出し
あれがもしレプリカじゃなく本物だったら、今ではプレミアが付いてんだからもったいないことしてたんじゃないかと思ったわけです。
どなたか、このマンション前にあった花壇カーについて覚えてる方いませんか?
312 :
東海子:2008/07/21(月) 09:13:56 ID:ZnH.KuSU
[ FLA1Aby009.aic.mesh.ad.jp ] >>311この当時といえば椙山女学園の横に、シャコタン八の字の族車仕様のハコスカやローレルなんか
下校時間頃によく止まってたのが記憶に残ってました。
当時小学生だった頃に見た光景。
今にして思えばあの車たちは、椙山女子高生のお迎えかナンパの待ちの車だったんだろうな。
313 :
東海子:2008/07/21(月) 18:14:50 ID:SA6wax6U
[ i121-112-157-9.s11.a023.ap.plala.or.jp ] 356にボクスターはありませんよ。
スピードスターの間違いでは?
550スパイダーってのもあります。
314 :
東海子:2008/07/21(月) 21:08:47 ID:PTLfvQas
[ acngya004057.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >311
そのポルシェの花壇があった店の名前は
“ラウンジ ポルシェ オブ 名古屋”でしたね。
店のステッカーが欲しくて一度だけ行き、ステッカーは車のリヤウィンドウに貼りました。
今から30年も前の話だ。
315 :
東海子:2008/07/21(月) 23:03:01 ID:TSkntCKU
[ FLA1Aco122.aic.mesh.ad.jp ] >>313ご指摘ありがとうございます。
俺、間違えてましたね、スピードスターでしたね、後から気づきました。
>>314ありがとうございます。
そのようなお店だったんですかね。おれ、現在41歳です。
30年前の当時は11歳ね、小学5年か、ポルシェ花壇が強烈に印象に残ってました。
>店のステッカーが欲しくて一度だけ行き、ステッカーは車のリヤウィンドウに貼りました。
ってことは、当時ポルシェに乗ってたのですか?
ステッカーをもらいに店に行ったってことですが、当時何歳だったんですか?きっともう大人だったんですよね。
316 :
東海子:2008/07/21(月) 23:04:47 ID:oZSzhXp6
[ h124-241-145-104.user.starcat.ne.jp ] 7月19日の土曜の大久手通り方面の消防車大出動は何だったんでしょうか?
夜の20時近くだったけど、少なくとも5~6台は環状線沿いにきてたようだけど?
マンションのボヤ?
翌日の朝刊に何も載っておらずで気になる。。
317 :
東海子:2008/07/21(月) 23:21:54 ID:E8V2ZqcY
[ CEPci-02p17-223.ppp18.odn.ad.jp ] 今晩東山公園前に救急車来たの何だったの?
318 :
東海子:2008/07/22(火) 21:02:47 ID:vGH84JEk
[ acngya004057.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>315昼間行ったから喫茶でしたね。夜はお酒が出るような雰囲気でしたよ。
当時は20か21歳だったかな? 今は51歳
ポルシェなんて乗れるわけもなく、コロナ1800SL。
と言っても分からないだろうねぇ。
5マイルバンパーなんて言って、シリコンダンパー付きの
ごっついバンパーが付いてました。
319 :
東海子:2008/07/22(火) 21:17:21 ID:vGH84JEk
[ acngya004057.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 再び51歳のおじさんです。
「ラウンジポルシェ」で検索したら、
白川亭というレストランのブログがヒットしました。
「名古屋千種区覚王山ラウンジポルシェをへて」だって、
レストランだったみたい。
320 :
東海子:2008/07/22(火) 22:39:09 ID:rZ6K8Xwk
[ FLA1Acs039.aic.mesh.ad.jp ] >>318315の者です。
>当時は20か21歳だったかな?今は51歳
ちょうど俺と10歳違いですね。
だったら椙山女学園の横に当時の族っぽくシャコタン八の字にいじったお迎えの車がよく止まってたことも覚えてますよね。
>コロナ1800SLと言っても分からないだろうねぇ。
そんなことないですよ、確か昭和48年頃から昭和52頃に販売していたモデルのことですよね?
確か最上級グレードの200GTには当時のハイテクのOKモニターという装備が付いてましたよね。
子供のころから車が好きで、親に頼みこんでいろんなメーカーのカタログをもらってきてもらい
集めてましたから。
今は捨ててしまってもうないですが、この時代のコロナのカタログも持ってました。
321 :
東海子:2008/07/22(火) 23:06:55 ID:xhswcmE2
[ s63.HaichiFL1.vectant.ne.jp ] >318
懐かしいね。
オーナーは女性なんだよな。
322 :
東海子:2008/07/23(水) 00:12:10 ID:8dJTX0s6
[ s42.coreserver.jp ] 角目のコロナかな?
323 :
東海子:2008/07/23(水) 07:30:54 ID:E6dTkufo
[ acngya004057.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>320当時は千種区民ではなく、
友達が聞きつけてきたステッカーの話に乗って行っただけだから、
お迎えの車が並んでたかどうかは記憶にないですねぇ。
2000GTあったねぇ。DOHCエンジンで、リヤサスのワインドアップ現象を防ぐリンクが付いてると言うことだけ覚えてます。
>>322T100系 丸目4灯のセダン。
通称、安全コロナ
メッキのごついバンパーが飛び出してました。
角目のT130系コロナもバンパーは大きかったね。
でも、表面は樹脂に塗装でしたね。
324 :
東海子:2008/07/23(水) 12:28:27 ID:8dJTX0s6
[ cw43.razil.jp ] 今週末は仲田銀座祭だね。
毎年どこからあんなに人が来るんだろうと思う仲田住民です。近所にあんなに人が住んでるわけでもないだろうし。名古屋の祭が少ないから?
とp2からの書き込みテストも兼ねてレス。
325 :
324:2008/07/23(水) 12:52:09 ID:8dJTX0s6
[ cw43.razil.jp ] >>322さんとは別人なのだけど、p2はみんな同じサーバ情報&同じIDになるっぽいね。
326 :
東海子:2008/07/23(水) 14:25:49 ID:8dJTX0s6
[ cw43.razil.jp ] どれどれp2でカキコテスト
327 :
東海子:2008/07/23(水) 22:36:34 ID:5glybX7Q
[ h124-241-175-184.user.starcat.ne.jp ] >>325>>322は[ s42.coreserver.jp ]
キミは[ cw43.razil.jp ]
違うやん。
328 :
東海子:2008/07/23(水) 23:16:56 ID:MVut2jBg
[ softbank219203192103.bbtec.net ] >>324新しくできたスギヤマ仲田店には
品揃え一緒でがっかり。
329 :
東海子:2008/07/23(水) 23:33:34 ID:w8E7s8xg
[ FLA1Acd213.aic.mesh.ad.jp ] >>328今月末開店だっけ?
ダイエー横の元マツヤデンキだったところにできるドラッグストア。
こっちはどうなんだろうね?
330 :
東海子:2008/07/25(金) 08:51:52 ID:Kt5YGepY
[ softbank219209193252.bbtec.net ] スギ薬局らしいね。
ユニーの辺のスギ薬局はどうなるんだろう。
331 :
東海子:2008/07/25(金) 08:58:51 ID:jAQDS/YM
[ 4.63.30.125.dy.iij4u.or.jp ] >>330新しくできるのが今池東店と書いてあるから
今ある店も残すんだろうね
332 :
東海子:2008/07/25(金) 19:26:25 ID:5f82H64g
[ h124-241-175-184.user.starcat.ne.jp ] スギ薬局、スガキヤ、ダイソー・・・他にもあるかな?
なぜ今池はダブった出店するんだろう?
どうせダブるなら本屋とかカフェとかファーストフードとか増やしてくれ
333 :
東海子:2008/07/25(金) 19:49:55 ID:ueZCJ6H.
[ p5063-ipad45sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 今池は若者に縁遠いから、仕方ない。
334 :
東海子:2008/07/25(金) 20:31:13 ID:NIfAOKQg
[ i219-167-169-19.s02.a023.ap.plala.or.jp ] そうそう今池は、元若者の町。そんな元若者は嫁はん大蔵大臣に元々少ない小遣いをさらに減らされ、
寿がきやで食って、100均で買える物は100円で手に入れ、弱った体のケアのためにすぎ薬局へ
行く。というわけで一応、今池は理に適った店々が並んでいるようだ・・・。
335 :
東海子:2008/07/26(土) 00:30:15 ID:k09Fa9JY
[ 4.63.30.125.dy.iij4u.or.jp ] スガキヤなんて
一時期4店舗もあったもんな
336 :
東海子:2008/07/26(土) 01:23:46 ID:FGLbvXtI
[ h124-241-175-184.user.starcat.ne.jp ] 前にもここで書いたかな?今池に出店して欲しい店舗
・文教堂
・マック(ユニーにあるけど単独で)
・ケンタ
・吉野家
・スタバ
・ツタヤ
・ヤマダ電器
・コナミスポクラ
・HMVかタワレコ
・ユニクロ
・無印
つーかユニーとかダイエーとかもう全部ぶっ壊して、あの辺の土地全部使って
もう一個でかいイオン作っちまえばいいんじゃね?w
337 :
東海子:2008/07/26(土) 06:59:06 ID:wd870Epw
[ p5063-ipad45sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 環状線塞ぐのか。
338 :
東海子:2008/07/26(土) 09:26:01 ID:P4u83bTc
[ eaoska041068.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>336今池は、いわゆる商店街が残ってるのが味なのに、そんなどこにでもある店舗なんて一切いらんわい。
ましてやイオンなんて、ぜえええったいくんな!!!
339 :
東海子:2008/07/26(土) 10:35:30 ID:R5eYRsKA
[ p62027a.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] ユニクロはあったらいいかも。
340 :
東海子:2008/07/26(土) 14:02:22 ID:FGLbvXtI
[ h124-241-175-184.user.starcat.ne.jp ] >>338いや、その「どこにでもある」はずの店舗が今池には無いから
なんで?なわけで。
341 :
東海子:2008/07/26(土) 16:02:27 ID:.aXJCmw6
[ p675850.osakea16.ap.so-net.ne.jp ] さて、覚王山で夏祭りなわけだが
342 :
東海子:2008/07/26(土) 18:56:26 ID:C3XwhBkc
[ cw43.razil.jp ] 仲田もですよ♪
343 :
東海子:2008/07/26(土) 20:15:13 ID:4oFRD1Is
[ s63.HaichiFL1.vectant.ne.jp ] 今日は祭の集中日だね。
おれは覚王山祭りで舶来ビールを総舐めしてきた。
344 :
東海子:2008/07/27(日) 00:06:08 ID:TXIYA46I
[ eAc1Ael055.osk.mesh.ad.jp ] >>340それはそういう店舗を求めている層と、今池を主に利用している層が違うのでは?
とマック、スタバ、ヤマダ電器、コナミスポクラ、無印がある星ヶ丘を想定しながら言ってみる。
345 :
東海子:2008/07/27(日) 00:27:57 ID:Pmk2AZ2I
[ 4.63.30.125.dy.iij4u.or.jp ] 電器店が一軒もないのは不便だな
ユニーもダイエーも小物しか置いてないし
346 :
東海子:2008/07/27(日) 06:13:43 ID:18cvMZOk
[ FLA1Aac086.aic.mesh.ad.jp ] >>345となり駅の池下にはジョーシンがありますし吹上にはギガスがあるわけですが。
347 :
東海子:2008/07/27(日) 06:23:34 ID:18cvMZOk
[ FLA1Aac086.aic.mesh.ad.jp ] >>340どこにでもある店舗ならとなりの学生の街・千種駅周辺から今池間に、ココイチ・吉牛・むなしなどありますから
今池になきゃ困るって程ではないですね。
ミスド・マックは今池と池下の両方にあるのに、池下にあったケンタがなくなったのは残念でならない、なぜケンタはなくなったのだろ?
348 :
東海子:2008/07/30(水) 01:14:48 ID:F3bGZx2.
[ h124-241-175-184.user.starcat.ne.jp ] 緊急!緊急!!
歯が痛いっす!!!
今池辺りのお勧めの歯医者plz
349 :
東海子:2008/07/30(水) 08:01:10 ID:bJIytbM6
[ acngya004057.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 阪本歯科 千種区今池4-13-6
TEL052-741-6480
ダイエーの東側の道を北へ進んで広小路と錦通りの間
診療時間:午前9:30~午後1:30 午後3:00~午後7:30
土曜日は午前9:30~午後1:30
休診日:日曜、木曜、祝日
歯医者はどこでもそうだけど、予約制なのでまずは電話をかけてみること。
350 :
東海子:2008/07/30(水) 11:25:41 ID:EH//iPME
[ softbank220030028030.bbtec.net ] 肩こりが辛かったので、車道辺りにある【TIFANAカイロプラクティック】って言うところに行ったら酷い目に遭った。
351 :
元名古屋住民:2008/07/31(木) 08:40:17 ID:1VgxWHfw
[ q016087.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 千種区じゃないけど、伏見の「岡田歯科」は予約なしでOKだよ。
(まだあるよね? 元名古屋住民なので)
ひまそーだけど、悪くはない。親知らずを何本も抜いてもらった。
広小路の、ヒルトンの向かいあたりの2階。
352 :
東海子:2008/07/31(木) 08:56:14 ID:UoS/75Zo
[ KD124208157110.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>348今日は木曜日だから、休診のところが多いと思うよ
353 :
東海子:2008/07/31(木) 09:59:58 ID:wQ9CAkYg
[ h124-241-175-184.user.starcat.ne.jp ]
354 :
東海子:2008/08/01(金) 00:41:27 ID:bLTqfEkw
[ O032180.ppp.dion.ne.jp ] 高校生誘い、わいせつ行為=元看護師、34歳女逮捕-愛知県警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080731-00000139-jij-soci インターネットのゲームサイトで知り合った男子高校生を脅迫し、わいせつな行為をさせたとして、愛知県警豊田署は31日、青少年保護育成条例違反の疑いで、名古屋市千種区桜が丘、元看護師藤山美保容疑者(34)を逮捕した。
「かわいかったからやった」などと容疑を認めているという。
調べでは、藤山容疑者は同県豊田市に住む県立高校3年の男子生徒(17)に自分の裸の写真を添付したメールを送り付け、「私とのことを言い触らす。嫌だったら会いなさい」などと脅迫。
昨年6月16日午後、名古屋市内に呼び出し、ホテルでわいせつな行為をさせた疑い。
355 :
東海子:2008/08/04(月) 21:54:16 ID:4n3ipmVk
[ p4182-ipad314sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 古井の坂交差点のハローエッグ、閉店。
あそこはなにやってもだめだな。
356 :
東海子:2008/08/04(月) 22:48:13 ID:sJX5ZMyE
[ FLA1Aba225.aic.mesh.ad.jp ] >>355それに比べて向かいのアジアンヌードルは大繁盛してるね。
並びにはジャンボエビフライで有名な洋食屋もありますね。
357 :
東海子:2008/08/05(火) 22:42:23 ID:2HuUm/XE
[ 221x246x153x5.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] その近くのco9もいいよね
358 :
東海子:2008/08/07(木) 21:30:04 ID:YVJmwsiA
[ i118-16-233-179.s11.a023.ap.plala.or.jp ] ダイエー今池店にモー娘の誰かが来るって聞いたけど・・・
スーパーにアイドルが来るってなんか時代が違うって感じがするね
359 :
東海子:2008/08/08(金) 00:03:15 ID:3LfZ0gzM
[ p4048-ipad41sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
360 :
東海子:2008/08/08(金) 19:53:34 ID:asebrh32
[ PPPa127.w13.eacc.dti.ne.jp ] >>358誰かって言う時点で終わったアイドル感があるねww
そういえば、食品売り場で見たけどレジ袋廃止するみたいだね。
買い物に行き辛くなるから、一大事だ。
361 :
東海子:2008/08/08(金) 20:10:26 ID:Jmd2TBuE
[ h124-241-175-184.user.starcat.ne.jp ] >>358ソースは?
藤本美貴かな?(「モー娘」ではなく「元」だが。)
彼女のHP行ってきたけど今池店のソースは無かった。
でも今、彼女、演歌転向でドサ回りみたいなキャンペーンやってるから彼女かもしれん。
362 :
東海子:2008/08/08(金) 21:00:03 ID:rajMOHf6
[ 26.63.30.125.dy.iij4u.or.jp ] アイドルが来るんじゃなくSHOPじゃない?
ハロプロSHOPなら、たまにやってる
363 :
東海子:2008/08/09(土) 00:52:28 ID:UxcHNrYA
[ 58x13x79x58.ap58.ftth.ucom.ne.jp ] 先日富士見台小学校近くのマンションで、鹿のような動物を見たのですが
私のほかに誰か見かけた人はいませんか?
私は朝の8:45くらいに見かけました。
364 :
東海子:2008/08/09(土) 00:54:59 ID:UxcHNrYA
[ 58x13x79x58.ap58.ftth.ucom.ne.jp ] すみません、補足です。マンションの近くの歩道で見かけました。
トコトコ・・・と歩いてました(((( ;゚д゚)))
365 :
東海子:2008/08/09(土) 01:53:53 ID:XG.FlNWU
[ h125-058-072-188.user.starcat.ne.jp ] 山から降りて来たニホンカモシカじゃねーの?
366 :
東海子:2008/08/09(土) 09:28:29 ID:GQzHSPq6
[ W229254.ppp.dion.ne.jp ] 千種駅近くにある、壁にスパイダーマンが貼りついてる建物って、何のお店なの?
気になったんだが、あの辺は交通量が多いんでゆっくり走っていられなかった。
367 :
東海子:2008/08/14(木) 01:11:10 ID:60USjM6A
[ softbank219170157254.bbtec.net ] 春岡のセブンイレブンの夜勤店員、愛想悪すぎで腹が立つ。
お金や商品は投げ捨てるように扱うし何様なの?!
368 :
東海子:2008/08/14(木) 01:33:20 ID:d1Df0ZYs
[ i218-224-182-66.s02.a023.ap.plala.or.jp ] >>367 名札の名前を覚えておいて、レシートに店の電話番号が書いてあるから、
店長のいる確立の高い午後1時~午後5時に電話してクレームつけたら
いいよ。
369 :
東海子:2008/08/14(木) 07:49:16 ID:ur4X8w5w
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ] そういうクレームは店じゃなくて、本部に言わないとダメだよ。
370 :
東海子:2008/08/14(木) 08:31:30 ID:v6Aj0j3.
[ L080026.ppp.dion.ne.jp ] 順番からいって店長に言ってダメなら本部が正解
店長が見てないと態度が悪い奴っているんだよ
371 :
東海子:2008/08/14(木) 10:32:07 ID:bxWLQ7uw
[ CEPci-01p9-109.ppp18.odn.ad.jp ] 忸怩たる思いは分からないでもないが、ただ単に気分を害されたからというだけの理由でクレームをつけるという風潮には疑問がある。
そんな上の人間にチクるような真似をするのはイジメられっ子の発想。
店員の態度が悪いのなら堂々とその場で注意すべきだし、それが出来ないのなら、あなたはそこまでの人間。黙って我慢すべき。それがある意味での”日本人の美徳”というものだ。
そもそも店や本部にクレームをつけることによって何をしたいの?
その店やチェーン店の質を向上させたいの?仮に向上したとして、あなたには何のメリットがあるの?
溜飲を下げたいだけでしょ?
その店が嫌なら利用しなけえればいいだけのこと。
売り子業務さえ満足に出来ない人間の将来など想像に難くない。放っておけばいいんだよ。
372 :
東海子:2008/08/14(木) 10:58:15 ID:60USjM6A
[ softbank219170157254.bbtec.net ]
373 :
東海子:2008/08/14(木) 11:28:45 ID:bxWLQ7uw
[ CEPci-01p9-109.ppp18.odn.ad.jp ] >>371私も、あなた自身がクレームをつける、つけないの発言は一言もしていませんが?w
>>368-
>>370が言うような「不快=即クレーム」が当たり前だという風潮のことを言っているだけですよ。
374 :
東海子:2008/08/14(木) 11:31:51 ID:bxWLQ7uw
[ CEPci-01p9-109.ppp18.odn.ad.jp ] アンカー間違えたわい。
375 :
東海子:2008/08/14(木) 15:41:19 ID:Ogd35gFY
[ i219-167-168-59.s02.a023.ap.plala.or.jp ] >>371 君は大学生か?社会人の発言じゃないぞ。サービス業は「お客様に快適なサービスを提供する」事によって対価(=お金、売上)を
得ている。当該業界において接客は、価格、品質、品揃え等と同等の価値を持つ重要な要素だ。それが欠落しているのなら、改善の
必要がある。この場合、店長からの接客態度の改善勧告に従わないのなら、店長は当該店員を解雇する権利がある。そのメリットは
お客は不快な接客を受けないし、また店側も風評被害や来店人数の回復できる(嫌なら他店に行けばよい、への反論)。
ちなみに数年前からほとんど全てのコンビニで名札をするようになったが、クレームの際、店員を特定する為だよ。
376 :
東海子:2008/08/14(木) 17:46:46 ID:bxWLQ7uw
[ CEPci-01p9-109.ppp18.odn.ad.jp ] >>375あんたのそれは完全に売り手側の理論。
受け手である客からしてみれば、他人の会社の改善活動に協力する必要など微塵もないわw、となるよ。
「あとからネチネチ文句を言うくらいなら、その場で注意せよ」ということ。
377 :
東海子:2008/08/14(木) 18:24:23 ID:QSm9PaD2
[ i222-150-0-151.s02.a023.ap.plala.or.jp ] >>376 私の意見は、どちらサイドでもなくて、社会規範に照らして、改善の必要性があるものは改善しようという主旨なのさ。
カネを出すお客は不快な思いをせず、(店を替えずに)買い物をする権利がある。これは社会の常識。
その場で注意せよ、は暴論だ。上司でもないのに改善命令的言動はできない。暴力を振るわれたとか、お釣りをくれない
とかなら別だが・・・。せいぜい店員との言い争いになり、もっと怒りが増すか、偶然居合わせた他のお客の「見世物」に
なるのがオチだ。本人ではなく上司(店長)に連絡するのが社会の常識だ。
378 :
東海子:2008/08/14(木) 19:00:36 ID:bxWLQ7uw
[ CEPci-01p9-109.ppp18.odn.ad.jp ] >>377俺も自分の会社の社員がそういう態度を取ったのなら、本人やその直属の上司に注意はするよ。
でも他所の会社の社員の場合は放っておくし、あまりに酷いのならその場で注意する。
ただ、この場合の”注意をする”という行為は、相手のために注意をするのであって、その見込みのない人材なら無視。
他所の会社(コンビニ)のバイト業務の改善など、まったく必要ないので無視。
あなたの思っている「社会の常識」は俺の思う「社会の常識」とは違うようですね。
・客は不快な思いをしない店を選んで買い物をする権利はあるが、どの店でも不快な思いをせずに買い物をする権利はないよ。不可能だしw
・本人ではなく上司に連絡する・・・各会社のマニュアルによるのでは?ましてや客は社外の人間だし。社会の常識だというのなら、上司のいない人が相手の場合はどうするの?
コンビニなんて少し大きな自販機みたいなものだよ。そう思えば腹も立たないのでは?
379 :
東海子:2008/08/14(木) 19:26:40 ID:QSm9PaD2
[ i222-150-0-151.s02.a023.ap.plala.or.jp ] >>378 んー、あなたの意見の主旨は分かったよ。けれども、「お客様あっての会社」だよ。
社会に存在する会社でお客への不遜な態度を公認する会社はない。単に教育不足な
だけさ。だから、この場合は店長に言って、店長から当該店員に改善命令を出して
もらい、再教育してもらう(入店時に新人への教育がある)。それにより態度が改
まればそれで良いし、そうでなければ解雇もやむを得ないだろう。
あと、会社で上司のいない人はいないよ。いるとしたら、社長(もしくは会長)だ。
社長や会長が不遜な態度で接客する店は、つぶれるだけだと思う。文字通り、自然
淘汰されるだろう。
私は元コンビニ店員で、内部事情を多少は知っているつもりだ。この場合は、ホント、
「店長に連絡」がベストだよ。反論があってもこの件での書き込みは終わりするね。
380 :
東海子:2008/08/14(木) 20:15:37 ID:i1tR/OgY
[ softbank219209170089.bbtec.net ] その不快な店員が店長でした
ってオチじゃ…
381 :
東海子:2008/08/14(木) 22:06:54 ID:QsUCjaDM
[ p93de1b.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 今朝、車体の横に「Google」のステッカーが貼ってあるプリウスを見た。
天井に謎の突起物が付いていて不思議だった。
しばらくしてから気づいた。
ネットで検索して確信した。
ストリートビューだ!!!
大久手交差点近くにて目撃。
382 :
東海子:2008/08/15(金) 01:10:41 ID:mMEkZEo2
[ PPPa127.w13.eacc.dti.ne.jp ]
383 :
東海子:2008/08/15(金) 02:39:46 ID:i4CF/d3E
[ p7154-ipbfp2005tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 内山の歩道橋のある交差点の、小さな映画館(木下ホールだったっけ?)があった所、新しく何ができるんですか?
384 :
東海子:2008/08/15(金) 10:26:04 ID:rwJ0da1M
[ h124-241-140-127.user.starcat.ne.jp ]
385 :
東海子:2008/08/15(金) 23:48:33 ID:7.SXrLAs
[ i218-47-126-16.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
386 :
東海子:2008/08/16(土) 01:14:58 ID:FA72ABjg
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ] 日泰寺の沿道もいまいち発展しないねぇ。もっとお店ができても良さそうなのに。
387 :
東海子:2008/08/16(土) 01:21:56 ID:MtnEOjA6
[ FLA1Ach244.aic.mesh.ad.jp ] >>386あの雰囲気が好きだから発展する必要なし。
21日の弘法さんの日には賑わってますしね。
むしろ、かき氷が名物だったあの製氷屋さんがなくなったのが残念でならないね。
夏になるとあの味が懐かしく思い出されるよ。
388 :
東海子:2008/08/16(土) 01:43:24 ID:FA72ABjg
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ] いやいや。
あの雰囲気を発展させてほしいんですよ。
というより昔はもっと雰囲気あったよ。今はなんか味気ないね。
弘法さん以外の日も、なんか縁日っぽいことやればいいのになぁ。
389 :
東海子:2008/08/16(土) 09:58:18 ID:d9wGJSPg
[ nttkyo593168.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] そういえば、昔あの辺に変な洋品店があったのおぼえていませんか?
今は無くなっているみたいだけど。
390 :
東海子:2008/08/16(土) 10:01:15 ID:d9wGJSPg
[ nttkyo593168.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] そういえば、昔あの辺に変な洋品店があったのおぼえていませんか?
今は無くなっているみたいだけど。
391 :
東海子:2008/08/16(土) 20:10:57 ID:tSIVbC9U
[ p1153-ipbf04tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] ちょっと電波っぽい、特許云々の看板があるお店?
392 :
東海子:2008/08/16(土) 22:02:00 ID:/XR1nzEI
[ nttkyo563245.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] そうそう、まだあるんですか?
393 :
東海子:2008/08/17(日) 01:23:23 ID:VbgYcHZY
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ] あの参道で、甘味屋でもやろうかな。
冬はおでん。もつ煮もいいなぁ。
394 :
東海子:2008/08/18(月) 11:53:14 ID:nMiMEYDc
[ p1153-ipbf04tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ]
395 :
東海子:2008/08/18(月) 20:33:07 ID:a2qbFzYg
[ p5251-ipbfp503tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ]
396 :
東海子:2008/08/19(火) 09:37:28 ID:29aNnlfw
[ KHP059140153205.ppp-bb.dion.ne.jp ]
397 :
東海子:2008/08/19(火) 11:26:25 ID:BCZP17jk
[ pd3962c.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] >>393ぜひ!
あんみつとかぜんざいとかソフトクリームとか焼き鳥とかお願いします。
398 :
東海子:2008/08/19(火) 13:01:04 ID:ljoZA0So
[ ZB236171.ppp.dion.ne.jp ] みなさん、腰痛ってどこで治療しますか?
車で5時間かけて帰省先から戻り、翌日から左骨盤後に激痛。
取りあえず湿布薬で様子を見ています。
もし治らなければ病院にでも行こうと思いますが
今まで腰痛なんかしたことないのでどこがいいのやら・・・。
どなたかご存知でしたら教えてください。
あぼーん
400 :
東海子:2008/08/19(火) 13:42:41 ID:sBXZC5pA
[ p8240-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] この暑さのせいかな?
また、へんな奴が出てきたな・・・。
401 :
東海子:2008/08/19(火) 17:13:05 ID:WigxltQQ
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ] >398
私もやっと腰痛治ったとこです。
とりあえず、はちや整形外科へ行っては?(学院歯学部の交差点西)
402 :
東海子:2008/08/19(火) 17:28:50 ID:K1CXQ/vI
[ KHP222000160162.ppp-bb.dion.ne.jp ] はちやは今は知らないけど、昔はすぐに自分の病院のグッズを
売りつけるし上から目線で高圧的だしで評判すっごい悪かったよ。
今はどうなんだろうね?
403 :
東海子:2008/08/19(火) 21:08:24 ID:WigxltQQ
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ] 病院のグッズってなんだろう?
「ハッチー君」とか?w
404 :
東海子:2008/08/19(火) 23:30:04 ID:LrruxSGg
[ PPPa127.w13.eacc.dti.ne.jp ] >>398状況から見て普通の腰痛っぽいから整骨院で
電気やって貰って腰痛体操すれば1~2週間くらいで直るはず。
一応、整形外科行って骨に異常がないか見てもらって
問題なければ整骨院に行くのが一番だと思う。
405 :
東海子:2008/08/19(火) 23:47:32 ID:Jz9WZRpg
[ FLA1Aaz139.aic.mesh.ad.jp ] >>386名古屋にスターバックスが進出した当初は珍しかったけど、今はあちこちに出来て珍しくも何ともないですが
覚王山日泰寺参道入り口にスターバックスができた時は、こんなとこにもスターバックス!ビックリしました。
406 :
東海子:2008/08/19(火) 23:58:01 ID:WigxltQQ
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ] >405
そうそう。オレもびっくりした。w
よりによってこんなとこに!?みたく。
当時、まだ覚王山センターもあったんじゃないかな?
407 :
東海子:2008/08/20(水) 08:56:10 ID:q2u0de4A
[ ZB236171.ppp.dion.ne.jp ] >>401さん、
>>402さん、
>>404さん、レスありがとうございました!参考にします!
はちや整形外科_看板を見た覚えがあります。
整骨院_最近はたくさん見かけますし近所にもあったような。
なんとか歩けるけれど、前傾姿勢をとると激痛が・・・やっぱり治るまで1週間以上かかるのかなあ。
408 :
東海子:2008/08/20(水) 08:59:11 ID:q2u0de4A
[ ZB236171.ppp.dion.ne.jp ]
409 :
東海子:2008/08/20(水) 18:47:07 ID:rpbmheQk
[ p4209-ipbfp02tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >>407経験上ですが、放って置くとそれだけ完治までの
時間がかかるようになります。
整形外科なんて注射と湿布しかしてくれないので
保険の利く評判のいい整骨院に行った方がいいと思います。
整骨院の低周波治療器?は効きます。
410 :
東海子:2008/08/20(水) 19:04:35 ID:vK/X22jc
[ p2087-ipad33sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>405新栄の店と並んで、
名古屋でもっとも雰囲気のいいスタバ。
411 :
東海子:2008/08/20(水) 23:23:38 ID:l5h0jgSE
[ p93de1b.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
412 :
東海子:2008/08/20(水) 23:31:43 ID:RHYR/CWY
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ] >411
こらこら。素っ裸で歩く気だな!w
413 :
東海子:2008/08/20(水) 23:49:13 ID:zcV60RoA
[ FLA1Abh122.aic.mesh.ad.jp ] >>393参道にある「つる屋」とかいう、みたらし屋?食堂?で確か冬はおでん出してたような気がしますが?
違ったっけ。
414 :
東海子:2008/08/21(木) 00:12:05 ID:X7ARbw02
[ p93de1b.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] >>412駐車場にある時点では撮影はしてないでしょ~www
自分が見た時はそれと気づかずにスルーしちゃったんで、
もう一度じっくり見てみたいなぁ…と。
415 :
396:2008/08/21(木) 14:04:58 ID:CdtBXiI6
[ KHP059140153205.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>414場所は某ドームの近くの住宅地。
昨日の夕方もまだあった。
いつも既に無人だし、カメラはカバーかかってるからピースしても無駄だよw
416 :
東海子:2008/08/21(木) 15:14:43 ID:P098VklI
[ PPPa127.w13.eacc.dti.ne.jp ] >>410俺のお気にで贔屓にしてた栄のスタバはなくなっちゃった…
417 :
東海子:2008/08/21(木) 19:29:14 ID:xRUzp73c
[ p2087-ipad33sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>416スレチだが・・・
おい、
それは本町通りの方か?
電気ビルの方か?
前者なら、おまオレ。
418 :
396:2008/08/21(木) 20:30:53 ID:CdtBXiI6
[ KHP059140153205.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>414ごめん!
今日夕方見たらいなかった。
任務完了なのかどこか夜景を撮りに行ったのかわからないけど、今週末あたりwktkして
来てももういないかも。
419 :
東海子:2008/08/21(木) 22:40:19 ID:BC7dhboY
[ FLA1Abo161.aic.mesh.ad.jp ] >>416錦の方の2階が(アウトバックとかいう)ステーキ屋のあるビルの1階のスタバは、まだありますよね。
420 :
東海子:2008/08/21(木) 22:49:26 ID:8Wd5WOGg
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ] マックのアイスコーヒーが120円になっていて、心臓麻痺で死にそうになった・・・
421 :
東海子:2008/08/21(木) 22:52:51 ID:BC7dhboY
[ FLA1Abo161.aic.mesh.ad.jp ] 100円マックのメニューから外れたの?
ワンコインでもう飲めなくなったってこと?
422 :
東海子:2008/08/21(木) 23:00:51 ID:lNrooUZk
[ softbank219170157254.bbtec.net ] 茶屋ヶ坂の火事、家の人は無事だったの?
自分は仕事帰りに駅に向かってる途中にたまたま見たんだけど、近所の住民達が不謹慎すぎて・・・。
423 :
東海子:2008/08/21(木) 23:18:48 ID:8Wd5WOGg
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ] >421
そう。(涙)
>>422
まぁねぇ・・・・。
2ch見てりゃ、世の中どんな人がいるかわかるしねぇ・・・
424 :
東海子:2008/08/21(木) 23:36:39 ID:yFvB5JQ6
[ p1064-ipbf04tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >>422え~ 茶屋ヶ坂のどの辺りで火事だったんすか?
425 :
東海子:2008/08/21(木) 23:39:00 ID:SlWyFpsk
[ h124-241-175-184.user.starcat.ne.jp ] >>422>茶屋ヶ坂の火事
てどの辺?実家が茶屋が坂。気になる。
別件だが自分は今は古出来あたりに住んでいる。
古出来町交差点から半径400mくらいで
(北は六所神社、南は都通1、東は萱場、西は大松)
オヌヌメの内科医ないかい?
426 :
東海子:2008/08/22(金) 00:00:15 ID:fdnibOXA
[ softbank219170157254.bbtec.net ] >>423火事現場を写メったりデジカメで撮影してる人が沢山居て・・・;
>>424>>425ファミマや99ショップの近くの家です。
消防車が5、6台は出動してたかな。道路も封鎖されてて野次馬も多くて凄かったです。
427 :
東海子:2008/08/22(金) 00:02:44 ID:eZ0R490s
[ h124-241-175-184.user.starcat.ne.jp ] >>42699やファミマの通り沿いの家ってことかな?
できればgoogle map 貼ってくれると嬉しいが。
とりあえずウチの実家じゃなさそうだ。
別件の方の古出来近辺の内科医情報もplz>ALL
428 :
東海子:2008/08/22(金) 00:03:24 ID:rL7RbjMY
[ p1064-ipbf04tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >>426あれ? 何時頃ですか? わたしすぐ近くだけど消防車の音に気付かなかったのかな??
429 :
東海子:2008/08/22(金) 16:10:29 ID:1vC9SnzQ
[ PPPa127.w13.eacc.dti.ne.jp ] >>417本町通りだと思う
たまに生演奏とかしてたよね?
430 :
東海子:2008/08/22(金) 19:01:02 ID:BuMB5uNA
[ i220-109-22-176.s04.a023.ap.plala.or.jp ] 426ではないけど…。
煙が出る少し前にまん前通ってコンビに行ったんだけど、
その時は何も気がつかず、数分後コンビニから出たら一面煙で何も見えなかった。
>>427
ほか弁の正面の家。角地のプチフレーズの近くですよ。
よく隣に燃え移らなかったなって思う場所。
>>428
9時半ごろそのちょっと前にいったコンビニのレシートがそんな時間でした。
でもすぐに消防車と警察来て火は収まった…消防署近いし(坂の上にあったと記憶)サイレンの音はそんなにしなかったんじゃないかな?
場所は、駅のすぐ近くだね…帰りにたまたま居合わせてほぼ一部始終見てたな…
火事の恐ろしさをまじまじと見せ付けられたよ…
431 :
東海子:2008/08/22(金) 22:02:37 ID:.PJWQ9TU
[ cc220-213-218-183.ccnw.ne.jp ] 今池で屋台風のラーメン屋さんでもやしが凄く大盛りのラーメン屋って何処かな?
もう16年位前に行ったんで今はもうないかな・・・。
432 :
東海子:2008/08/22(金) 22:40:15 ID:p.otN2iM
[ 1.63.30.125.dy.iij4u.or.jp ] >>431たぶん大丸のことなら、まだある
ミスタードーナッツの南100mぐらいのところ
433 :
431:2008/08/22(金) 22:54:54 ID:.PJWQ9TU
[ cc220-213-218-183.ccnw.ne.jp ] >>432返答有り難う。多分その店だと思うけど、場所をもう少し詳しく教えてくれないかな?
俺は今池の地元民ではないから。
確かそのラーメン屋は深夜からの営業だったと思うけど・・・。
434 :
431:2008/08/22(金) 23:06:42 ID:.PJWQ9TU
[ cc220-213-218-183.ccnw.ne.jp ] >>432今ネットで店名を検索したら場所が分かりました。行ったらレポします。
435 :
東海子:2008/08/23(土) 00:39:02 ID:tRd53U7Y
[ softbank219170157254.bbtec.net ] >>430さん代わりにレスありがとうございます。
コンビニ帰りの方見かけたんでもしかしたらお会いしてるかもですね(笑)
私が帰ろうとした時、TV局のカメラクルーみたいなのが一組いたけどニュースでは流れなかったのかな?
436 :
414:2008/08/23(土) 00:40:04 ID:dYAlVr0k
[ p93de1b.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
437 :
東海子:2008/08/23(土) 21:33:50 ID:ykjneHJw
[ p5074-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 今池北交差点北東にできる店舗はなんと!デイリーヤマザキ!
438 :
東海子:2008/08/23(土) 21:50:41 ID:5glybX7Q
[ h124-241-175-184.user.starcat.ne.jp ]
439 :
東海子:2008/08/23(土) 21:54:43 ID:QPL2yY66
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ] >437
エエーーーーーーー!!!
440 :
東海子:2008/08/24(日) 00:43:56 ID:nRNi5nxk
[ ZC054182.ppp.dion.ne.jp ] あそこのファミマは狭いし品揃えが残念だからセブンイレブンが新しくできて
選択肢が増えてよかったけど、デイリー山崎はセブンイレブンと被るなぁ。
多分セブンイレブンと同じくらい広いだろうし内山長のヤマト運輸の隣にコンビニあったよね?
ファミマがつぶれそうだ。
441 :
東海子:2008/08/24(日) 01:49:47 ID:.oA358DM
[ h124-241-185-179.user.starcat.ne.jp ] 確かにあのファミマ狭いよなあ
店長?のおじさんのノリはちょっと独特だし
442 :
東海子:2008/08/25(月) 00:56:56 ID:nnM.9Bpo
[ p20008-adsau12honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >>425
基幹バス通り沿い(北側),古出来町交差点と萱場交差点の間にある「服部医院」は,いかがでしょうか。
昔からありますが,変な評判は聞きません。
443 :
東海子:2008/08/25(月) 23:59:02 ID:J1sVvezQ
[ p6139-ipbfp403tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 星が丘の三越とレクサスの間って何ができるんですか?
444 :
東海子:2008/08/26(火) 00:38:20 ID:HQQJ/9EE
[ p5023-ipbfp1105tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] いだてんというおもちゃ屋さんは今もありますか?
445 :
東海子:2008/08/26(火) 13:23:21 ID:mBuwfSK2
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ]
446 :
東海子:2008/08/26(火) 23:28:32 ID:FK7ekDpo
[ p6139-ipbfp403tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >>445ありがとうございます。
マウンテンとは何屋ですか?飲み屋?
447 :
東海子:2008/08/27(水) 00:08:11 ID:wOnwHdvY
[ FLA1Acu062.aic.mesh.ad.jp ] >>443以前は団地(?)(アパート?)があって、1階にヒルズ マートという三越系列の食品スーパーがありましたけど
大昔、今の星が丘の三越がまだナカムラ百貨店と名乗ってて三越に経営が変わる前、そこには「サン ナカムラ」という食品スーパーがあったけど
覚えてる方いますか?
俺はナカムラから三越に変わった頃は9才ぐらいだったから、サン ナカムラという名前しか記憶にないですけどね。
448 :
東海子:2008/08/27(水) 00:21:18 ID:tzQV4I72
[ ntaich183153.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>446>>445さんの戯れ言に過ぎないので気にしないでいいですよ。
なお、マウンテンは昭和区にある、いっぷう変わった喫茶店です。
>>445マウンテン好きなのはわかるけど
つまんない誤情報は控えてほしいな。
449 :
445:2008/08/27(水) 01:15:06 ID:x9bzFBSo
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ] >448
そんなもんわからんじゃない。
ひょっとすると出来るかもしれんぞぉ。
>>447サンナカムラ、懐かしいね。
でもマックはそのころからあったんじゃないかな?ミスタードーナッツだったかな?
450 :
東海子:2008/08/27(水) 08:00:20 ID:vKp2/2wQ
[ ntaich033233.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
451 :
東海子:2008/08/27(水) 18:50:25 ID:hwhcSYnM
[ p2087-ipad33sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] なんか、つまんないものできるんだな。
あのエリアでは超一等地なのに。
452 :
東海子:2008/08/27(水) 22:09:30 ID:W6PAtMXY
[ FLA1Aag041.aic.mesh.ad.jp ] >>449当時星が丘にマックがあったか、ミスドがあったかは覚えてない。
マック1号店が名古屋に上陸したのはいつごろなんだろうね?
マックって今は100円マックがあったりバリューセットがあったり割引クーポンもあり
気軽に立ち寄れるファーストフード店だけど、30年前の子供頃、名古屋にマックが進出しただした頃
当時家族でよく買い物に出掛けていた今池にもマックができたのだけど、今ほどリーズナブルな感じではなく
高価な物だったから、滅多に食べさせてもらえなかったから、たまに連れてってもらえたときは嬉しかった。
ミスドも今池にあって、年に数回食べに連れてってもらえたときは嬉しかった。
今思い出したのだけど、あそこの食品スーパーって、サンナカムラ→星が丘マート→ヒルズマートの順に名前が変わってったんじゃなかったっけ?
453 :
東海子:2008/08/28(木) 00:08:07 ID:hFcvQBYk
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ] >452
マックが安くなったのって、業績が傾いたあと、つい最近のことですからね。
昔でもマックで一食食べようとすると、700円くらいにはなったよね。
いろいろ思い出してみると、千種区って変わったようであまり変わってないんだよね。
昔からある程度開けてたって事もあるし、住民の入れ替わりもあまりないような気がする。
>>451
あのエリアでは一等地かもしれないけど、名古屋の一等地栄でさえ三越前(北)は、
グズグズだからね。
ところで、星ヶ丘のモールってはやっているんだろうか???
454 :
東海子:2008/08/28(木) 00:47:17 ID:Q9hLfVkA
[ p7236-ipbfp1902tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 星が丘の三越、地下の食料品の所はいつ行っても賑わってるね。
星が丘テラスはまだ新しいのに、閉店するお店も多いよね。
455 :
東海子:2008/08/28(木) 17:47:24 ID:ClZ7tf6Q
[ r-118-106-233-11.g205.commufa.jp ] ミスターDナツは、サン中村の入り口横にありましたね。
きゃべつ畑という喫茶店のパスタにはまって一時期
通ってました~。
456 :
東海子:2008/08/28(木) 19:09:01 ID:/6/u0SyQ
[ p2087-ipad33sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] まあ星が丘テラスはガッコ頼みにしては
健闘してると思うよ。
テナントに統一感がないのが、惜しいなあ。
457 :
東海子:2008/08/28(木) 22:13:46 ID:jWvxmrOU
[ O128131.ppp.dion.ne.jp ] >>409さん、アドバイスありがとうございました。腰痛の407です。
ほっといて旅行へ行ったら、大腿側面にしびれが出てあせりました。
はちや整形外科へ_椎間板ヘルニアを疑われMRとレントゲン。
結果_椎間板2個所のクッション性が悪くなっているがヘルニアではないとのこと。
しびれはたまたまでただけ、とか。(たまたま~で出るものなのか?)
あとはストレッチの指導だけで終わり~自然治癒を待つのですね。
家族が楽しみにしてたから無理しちゃったけど、やっぱり長引いてしまうことに・・・トホホ。
(ここで手術するなら院長先生に頼むといいと聞きました。○武先生も印象よかったけどね。)
整骨医院はどこがいいのかな?おすすめあれば教えてください。
458 :
東海子:2008/08/28(木) 22:14:02 ID:hFcvQBYk
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ] >455
おうおう!そういえば喫茶店あったねぇ。
はぁ~。みんな年とったねぇ・・・・・
459 :
東海子:2008/08/28(木) 22:27:07 ID:hFcvQBYk
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ] >457
>>409ではないけど、
中川区にドンキホーテあるでしょ?
そこの2Fに整骨院があって、リハビリの施設も整っていて、整体師もけっこういますよ。
無理すると、患部以外のところにも負担がかかって、そこも悪くなりますよ。
460 :
東海子:2008/08/28(木) 23:41:01 ID:iybxnc/A
[ FLA1Acr186.aic.mesh.ad.jp ] >>456>まあ星が丘テラスはガッコ頼みにしては
健闘してると思うよ。
そうかな?ガッコって椙山女大のこと?
確かに星が丘駅から椙山女大への通学経路の途中にありますけど、みんなスルーしてる感じだよね。
あのテラスに出店してる服屋は値段が高い物もあるしもっと大人向けだから20才前後のギャルが好きそうなものがあまりない感じじゃない?
461 :
東海子:2008/08/30(土) 20:26:23 ID:/1t/M7Kw
[ O128131.ppp.dion.ne.jp ] >>459さん、ありがとございます。
ドンキホーテ行ったことあります。自分にはちょっと遠く感じますが良さそうですね。参考にします。痛みは次第に引いてきたけど未だに痺れて変な感じです。
462 :
東海子:2008/08/30(土) 21:05:46 ID:1KKPoOGc
[ p2251-ipad31sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>460いや、そうなんだけど。
新しい商業施設はまず人の多さが大切だからね。
スタバや携帯ショップ、パン屋とか、
大学生(高校生)が覗きやすい店舗が多かった。
ただ、夏冬の長期休暇が辛いんだよね、学生相手の商売は。
一方で、地域住民や三越流れの顧客狙いなとこもあっが、
それが結果的にイメージが曖昧なのを強くしちゃった感じ。
463 :
東海子:2008/08/30(土) 22:51:14 ID:UiIATW1Y
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ] 最近、東山通りを西向きに走ってくると、星ヶ丘三越の駐車場に入るところで
けっこう車が詰まってることが多いよね。
最近特に多いように思う。
上で言っていたように、あそこのデパ地下目的なのかね?
>>462
ああいうモールのメインターゲットは「若奥様」だよ。
F30(30代女性)ってヤツだね。
しかし千種区は、藤が丘も本山も星ヶ丘もいまいちパッとしないね。
勝手な推測だけど、千種区は古くからある住宅地>住民の高齢化
てのがあるんじゃないかと思う。ドームイオンが精一杯という感じ。
464 :
東海子:2008/08/30(土) 23:13:53 ID:A399r5QU
[ i118-17-63-117.s11.a023.ap.plala.or.jp ] さっき、今池のキャバレー花園前付近を通ったらベンツやセンチュリーが
大量に停まっていてヤクザ屋さんが何十人も立っていたんだけど、何か
あったのか?それともこれから何かあるのかな?
いつもはそんなこと無いのに今日は何があるんだろ?
誰か知らない?
465 :
東海子:2008/08/30(土) 23:39:57 ID:tSJ/2AkI
[ p7236-ipbfp1902tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >463
最近車が詰まってるの、三越の横の平面駐車場が無くなったせいかと思ってた。
以前から、土日や三越でセールやってる時は三越渋滞してるのに、
駐車場減らしてどうするの???と思ったよ。
466 :
東海子:2008/08/31(日) 22:03:02 ID:/0tXeRtc
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ] >465
三越、裏の駐車場なくなったんですね。知らなかった。
だからみんな表側に出てくるんですね。
ほんと、駐車場減らして、どうするんだろう・・・
467 :
東海子:2008/09/03(水) 12:56:45 ID:GlBxh8tU
[ p10209-ip01sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 昨夜、ダイエー今池店の前で酔っ払いが警官3人に地面に押さえつけられていた。
押さえつけられていたオッサン、宝くじ屋台をカウンター代わりによく酒を飲んでいる。
通行人にでも絡んだのか、店に迷惑をかけたのか?
468 :
東海子:2008/09/04(木) 08:26:21 ID:ptRkCtdQ
[ p93de1b.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] ありゃ警察に楯突いたからだと思うが。
俺が見た時は警察に喧嘩売ってた。
469 :
東海子:2008/09/04(木) 14:37:27 ID:H4iz/Hpw
[ KD124208126077.ppp-bb.dion.ne.jp ] 猫専門のM’Sクリニックという病院知ってる人いませんか?
家猫が皮膚病?なのか毛が抜けてしまいました。
今まで犬猫病院でしたが猫専門病院なら連れて行きたいなと思ってます。
470 :
東海子:2008/09/04(木) 18:09:15 ID:NTbSjlGg
[ i118-16-98-19.s11.a023.ap.plala.or.jp ] >>469正しくは「エムズキャットクリニック」ね。
名古屋市千種区丸山町3丁目83 Tel:052-761-2848
ググれば出てくるよ。
471 :
東海子:2008/09/04(木) 18:24:03 ID:6CEQT94U
[ softbank219209070132.bbtec.net ] >469
連れて行ったことありますよ。
はっきりものを言う、いい先生です。
他では守山自衛隊そばの石川動物病院がいいです。
472 :
東海子:2008/09/05(金) 17:58:31 ID:EjmAhUzs
[ p2130-ipbf52sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 千種区内で美味しい生パスタのお店ってありませんか?
473 :
東海子:2008/09/05(金) 19:15:01 ID:GCguDfqY
[ softbank219210106036.bbtec.net ] 「生パスタ」?
ゆでずにバリバリ食べるの??
474 :
東海子:2008/09/05(金) 21:47:26 ID:hALU4BqU
[ p2251-ipad31sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
475 :
東海子:2008/09/06(土) 01:06:56 ID:3TSyW2kk
[ PPPa1769.nagoya.acca.dti.ne.jp ] パスタ屋さんとやらに足を踏み入れたことのないオレでも、生パスタがポキポキの乾麺でないことは知ってるよ
476 :
東海子:2008/09/06(土) 01:28:04 ID:TsFH5eCI
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ] 新しい名古屋名物ができたね!
「焼きパスタ」
けっこうイケると思う。(パクり禁止)
477 :
東海子:2008/09/06(土) 19:54:02 ID:m.ccBQEU
[ 58x13x79x15.ap58.ftth.ucom.ne.jp ] 私も生パスタ大好きですが、なかなかないですよねぇ。
星が丘のピッコロステラは生パスタだったと思いますが、名東区ですね。
478 :
余所者:2008/09/07(日) 19:24:19 ID:txckN5/I
[ eaoska041007.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] あの お方の家がある
千種区富士見台って どんな所? 住宅街?
479 :
東海子:2008/09/07(日) 23:31:20 ID:SmqfOjcY
[ FLA1Acs177.aic.mesh.ad.jp ] >>478富士見台は住宅地だけど、あのお方の家って?誰の家のこと言ってるの?
480 :
東海子:2008/09/08(月) 01:24:01 ID:DiRyOcZM
[ FLH1Aer136.aic.mesh.ad.jp ] 北京五輪で結果出せなくて火だるまにあってる某監督の家じゃないの。
481 :
東海子:2008/09/08(月) 13:45:06 ID:5BHkr2hQ
[ p1172-ipbf47sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 元1001ハウスはとっくに人手に渡りましたが
482 :
東海子:2008/09/09(火) 09:37:36 ID:s5k1cs0g
[ ZB029123.ppp.dion.ne.jp ] 厚生年金会館がマンションになるのは残念だけど仕方ないですね。
コンサートとかあっても周辺にそんなに迷惑にならない会場だったんですけどね。
迷惑になるような人たちはレインボーとかドームでやってくれてたし。
大きくもなく小さすぎなくもなく市民会館みたいに地味だけどしっかりした人がやってましたよね。
市民会館もなんかどっかの大学の名前がついてるしこれからはここみたいにちょうどいい会場が
名古屋になくなるから寂しいですね。
483 :
東海子:2008/09/09(火) 10:07:13 ID:NwJ45gFk
[ p92f4b6.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 俺のツレがかれこれ20年以上前に厚生年金会館で結婚式
する予定だったけど婚約破棄となりお流れになったことがある。
そいつはそれ以後一度も結婚していない。
なにか厚生年金会館と聞くと不吉な予感がしたもんだが
ついになくなるのか
484 :
東海子:2008/09/09(火) 11:57:02 ID:qYKm4thA
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ] そういえば池下駅の上の団地も、もういい加減古いよね。
あそこも建て替えになる日が近そうね。
485 :
アスベス人:2008/09/09(火) 12:21:57 ID:72gSwAV.
[ cc000548.brew.ne.jp ] 厚生年金会館の屋根は石綿軽量瓦だから、解体時は近寄らん方がいいぞ。
風下に住んでるヤツは気を付けろヨ。
486 :
東海子:2008/09/10(水) 15:42:56 ID:xZQqrfzc
[ softbank219033146002.bbtec.net ] 市営池下荘のこと?あそこはまだ24年くらいだから当分建て替えないと思う。
今,外壁の塗り替えやってるよ。あと20年やそこらはいける。
487 :
東海子:2008/09/13(土) 01:34:26 ID:rsf9pvoU
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ] 本山交差点コヲノ薬局隣にあった本屋さんて、もう完全にやめちゃったのかしらん?
個性的な本屋さんでしたよね。
488 :
東海子:2008/09/13(土) 02:11:59 ID:NwCqLlBM
[ cw43.razil.jp ] 千種区じゃないけど、今夜アスナル金山にしょこたん来るのね。知らなかった。特にファンでもないが見に行ってこようかな!ライヴ&握手会だとか。
489 :
東海子:2008/09/13(土) 08:46:05 ID:kaZOJkSA
[ softbank218179092008.bbtec.net ] 本山駅前の大学受験専門LOOPっていう塾はどんな感じでしょうか?
知り合いもなくチラシも入らないのでまったくわからないのでご存知の方教えてください。
490 :
東海子:2008/09/13(土) 22:46:37 ID:Gqd0B9DI
[ 93.63.30.125.dy.iij4u.or.jp ] 来週の土、日は
今池まつりだよ
491 :
東海子:2008/09/13(土) 23:19:45 ID:rsf9pvoU
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ] >487 自己レス
あっ 今思い出した。
「松波書店」だったかな。
>>490
今池祭って、中心はどこなんでしょう?
どっかの公園です??
492 :
東海子:2008/09/13(土) 23:43:51 ID:Gqd0B9DI
[ 93.63.30.125.dy.iij4u.or.jp ] >>491まつりは
ダイエーから、きも善の辺りが中心かな
まぁ、来ればわかる
493 :
東海子:2008/09/13(土) 23:52:48 ID:Gqd0B9DI
[ 93.63.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
494 :
東海子:2008/09/14(日) 13:27:07 ID:oCR.znEQ
[ ntaich243199.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 厚生年金会館近くの向陽町付近でマンション火災。
495 :
東海子:2008/09/14(日) 13:30:29 ID:SNLqPrbw
[ p6164-ipbfp1703tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] あ、それでヘリすごいんか
496 :
東海子:2008/09/14(日) 13:42:48 ID:ur4X8w5w
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ] >492
ありがとう。
一帯でやるみたいですね。
497 :
東海子:2008/09/14(日) 13:46:03 ID:eJMiEd.I
[ KHP222000166082.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>494ほぼ鎮火。
ワンルームっぽい一部屋が多分全焼。
498 :
東海子:2008/09/14(日) 15:07:12 ID:FTLvMe1M
[ h124-241-175-184.user.starcat.ne.jp ] 日曜の真昼間からワンルームが全焼とかイミフ。
天麩羅でも揚げてたんかな?
499 :
東海子:2008/09/16(火) 12:19:14 ID:nMKmUtgE
[ 21.47.102.121.dy.bbexcite.jp ] 仲田の交差点の前のラーメン屋うまいな、
ランチも安いし、
どっかのチェーンの偽中国人のとことは大違いだな
500 :
東海子:2008/09/16(火) 23:48:53 ID:qj.er4rM
[ s234.IaichiFL59.vectant.ne.jp ]
501 :
東海子:2008/09/17(水) 03:14:20 ID:DFNJCzFw
[ softbank219211238123.bbtec.net ] 池下のショップ99が閉店だそうだ。
10ヶ月しか持たなかったな。
502 :
東海子:2008/09/17(水) 11:34:02 ID:DeTpmGEs
[ K136157.ppp.dion.ne.jp ]
503 :
東海子:2008/09/21(日) 03:04:26 ID:aEf15EN6
[ pw126250022029.10.tik.panda-world.ne.jp ] 吹上近くの自転車屋に愛車ママチャリのパンクを見てもらおうとと思って立ち寄ったら
店中から
「ママチャリなんてさーあんなもんしょせんは...
みたいな話が聞こえてきて、はいれなかった。
どこかいい自転屋さんご存知?
504 :
東海子:2008/09/21(日) 10:32:58 ID:.Gc26XH2
[ softbank219209193252.bbtec.net ] らくだ書店を東に100mくらい行ったところ(銭湯の向え)に良いところが
あります。
店主がすごい熱心な方で仕事も早いです。
僕はそこで、じいちゃんのお古のボロボロのママチャリをよくメンテナンス
してもらっています。
505 :
東海子:2008/09/21(日) 20:41:49 ID:yIZ9nJjc
[ softbank219033146002.bbtec.net ] 今池まつりは必ず雨が降る。年々しょぼくなっている。
506 :
東海子:2008/09/21(日) 23:46:09 ID:1qaraTAc
[ FLA1Aak240.aic.mesh.ad.jp ] >>505今日は降ったり止んだりと天気がよくなかったから、毎年必ず見に行ってる
ばく乳シスターズのステージだけ雨でも濡れずに見られる、ツルヤ靴店倉庫ステージで見て帰ってしまいました。
ですから、いちのき久助歌謡ショー(いちのき久助とは名古屋民なら誰でも知ってるディスカウントのキンブルっていう店の会長のことだよ)
見逃してしまいました。
507 :
東海子:2008/09/23(火) 10:28:48 ID:ZNRDpj1E
[ ZB234026.ppp.dion.ne.jp ] >>503自転車はもうなおりましたか?吹上あたりからだとちょっと遠いのかもしれないけれど_私がよく行くのは覚王山のUFJのとなり。覚王山駅から電車で出掛ける前に修理を頼んでおいて、帰りに受け取って乗って帰るのに便利。
508 :
東海子:2008/09/23(火) 21:02:14 ID:5glybX7Q
[ h124-241-175-184.user.starcat.ne.jp ] 吹上のケーズ電気と砂田橋のコジマだとどっちが品揃えいいだろう?
それとどっちが安い?
他にこの界隈で大型店って無いよね?
(大曽根のエイデンはあるけど高い)
509 :
東海子:2008/09/23(火) 22:12:11 ID:AVvz63zs
[ softbank219209170089.bbtec.net ] >>508ちょっと外れるけど、星ヶ丘にヤマダ電機があるよ。
私が買おうと思ったものは、ケーズやコジマより安かった覚えが。
510 :
東海子:2008/09/23(火) 22:16:53 ID:5glybX7Q
[ h124-241-175-184.user.starcat.ne.jp ]
511 :
東海子:2008/09/23(火) 23:44:12 ID:sWvc1p2g
[ p5233-ipad52sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>510どこに住んでんだ?
吹上と砂田橋ってのも
相当離れてるが。
512 :
東海子:2008/09/23(火) 23:47:43 ID:5glybX7Q
[ h124-241-175-184.user.starcat.ne.jp ]
513 :
東海子:2008/09/26(金) 11:49:17 ID:jZFQ0nHE
[ d161.BaichiFL30.vectant.ne.jp ] >>503(たぶん)あそこの自転車屋は専門的?マニアなとこ。
一度だけ行ったが、店員と話してたらなんか知らんがいきなり不機嫌になって冷たくされたことがある。
何か悪いこといった覚えはないが(笑
こだわりのある人間って難しいな。
514 :
東海子:2008/09/26(金) 14:43:04 ID:oeknytkg
[ softbank218142134195.bbtec.net ] 星ヶ丘の三越は存続ですね。良かったですね。
515 :
東海子:2008/09/26(金) 20:42:03 ID:o4MxVhfM
[ p5233-ipad52sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
516 :
東海子:2008/09/28(日) 10:30:51 ID:hFcvQBYk
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ] 昔の写真の写真集見たら、平和公園てオートバイのモトクロス場があったんですね。
しかもずっと山ばっかり・・・。
517 :
東海子:2008/09/28(日) 22:05:09 ID:Jp3YkZR2
[ ZB234026.ppp.dion.ne.jp ] モトクロス場?知らなかった。今は何になっているのでしょう?
ところで本山生協前にエスニック料理店があるの?店名、雰囲気、お勧め料理、ご存知の方教えてください。
518 :
東海子:2008/09/28(日) 22:21:21 ID:Jp3YkZR2
[ ZB234026.ppp.dion.ne.jp ] ↑自分で調べてみたら出てきた。Paragon って店かな?他にエスニック料理店ってある?ランチに行く予定。
519 :
東海子:2008/09/28(日) 22:31:48 ID:hFcvQBYk
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ] >モトクロス場?知らなかった。今は何になっているのでしょう?
墓場。w
520 :
東海子:2008/09/28(日) 23:23:37 ID:Jp3YkZR2
[ ZB234026.ppp.dion.ne.jp ] ↑ハハハ そういう事ね!あの辺全体がそうだったのか~笑えた。w
521 :
東海子:2008/09/28(日) 23:29:11 ID:2ipMq/Aw
[ FLA1Abl071.aic.mesh.ad.jp ] >>516猪高車庫から愛知高校に向かう坂道の千代が丘団地の辺りも昭和30年代は、まだ山だったみたいですね。
その山を削って整地して開拓したようです。
522 :
東海子:2008/09/29(月) 00:04:29 ID:8jyrZYHg
[ h124-241-175-184.user.starcat.ne.jp ] 平和公園でモトクロスといえば
子供の頃、あの辺を歩いていたら
スゲーぶっ飛ばして2台バイクが走ってきて見えなくなった頃に
ガッチャン!って音したから走っていったら
2台とももつれ合って運転してた兄ちゃん頭から血ぃ流してのた打ち回ってた。
子供心に「ざまぁwww」て思ったw
523 :
東海子:2008/09/30(火) 01:54:41 ID:UiIATW1Y
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ] ここはみ~んな、年寄りばっかりなんだね・・・。w
地下鉄が星ヶ丘から先に伸びたときに、乗りに行ったクチかな?
524 :
東海子:2008/09/30(火) 07:28:33 ID:CBMhnRRY
[ p23108-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] >>523うん、そう。
地下鉄が地上に出るところを見たくて、一番前の車両に乗ったよ。
おなじ目的のヤツが沢山いた。
525 :
東海子:2008/09/30(火) 13:23:13 ID:TvXQx2bU
[ 93.63.30.125.dy.iij4u.or.jp ] >>524あの頃、藤が丘もまだ千種区だったっけ
松坂屋ストア以外何にもなかったよな
526 :
東海子:2008/09/30(火) 16:18:30 ID:UiIATW1Y
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ] 本郷あたりなんか、「こんなとこ(山の中)で、降りる人いるんか?」と思ったもんでした。
527 :
東海子:2008/10/02(木) 22:21:06 ID:.ywE2pEw
[ p23108-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] 名東区と天白区が独立したのは、
地下鉄延長の数年後だったような・・・自信ないなぁ。
千種区も昭和区も昔は結構デカかったんだね。
あの時、たしか地元の人が「棒の手」披露してた。
これはもう、ヨソの区のネタだね。
528 :
東海子:2008/10/02(木) 22:23:20 ID:dzzDlkFM
[ ZC026220.ppp.dion.ne.jp ] 千種区に歴史あり_ですね。ところで「棒の手」とは何????
529 :
東海子:2008/10/02(木) 22:46:30 ID:GeuMZEBc
[ FLA1Abz144.aic.mesh.ad.jp ]
530 :
東海子:2008/10/02(木) 23:06:50 ID:p44l3FQM
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ] >名古屋に隣接する尾張旭・長久手地域が盛んだね。
最初は下ネタかと思たけど、へぇ~初めて聞いた。
>527
当時、ベビーブームで小学校でも2000人以上いたようですからね。
それから比べると、今の子は生徒数が少なく、なんだかかわいそうな気もしますね。
531 :
東海子:2008/10/02(木) 23:26:30 ID:GeuMZEBc
[ FLA1Abz144.aic.mesh.ad.jp ] >>530独立したのって昭和50年ですよね。
その頃、田代小学校に通っていたけど、田代小は区内でも有数なマンモス校じゃなかったっけ?
今じゃ考えられないと思うけど、1学年10何クラスありましたね。
532 :
東海子:2008/10/03(金) 09:17:59 ID:Iud0bebk
[ p57b6b9.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] いやあ懐かしいネタが多くてうれしいねえ
地下鉄も地上に出てからはこれがほんとに名古屋市かと
思うくらい田舎だったよ
猪高小学校なんて森の中に木造校舎が建ってたし
本郷あたりでDXアンテナの建物が空き地の中に建ってて
藤ヶ丘駅前なんて原っぱしかなかったよ
東名高速道路から藤森あたりに田んぼの中に木造の
シキシマパンの店があって隣に黄色い市バスが止まってたのは
印象深いねえ
533 :
東海子:2008/10/03(金) 12:58:16 ID:Fw7Vf96c
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ] >532
まさに私が見た写真集にも、そんな光景が写ってましたよ。
>>531
田代小ですか。私は東山-城中ですよ。
城中は14組ありました・・・
534 :
東海子:2008/10/03(金) 16:14:06 ID:POE8XMhM
[ softbank219032132016.bbtec.net ] >>533私も東山~城山でした。
城中、14組ありましたよね。
教室が足りなくて、木造の別棟に教室があった覚えが。
今は何組ぐらいあるんでしょうね…
535 :
東海子:2008/10/03(金) 20:07:55 ID:AaVAst5k
[ p2151-ipbf503sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 田代小 今では一学年4クラスくらいじゃないかな?
東山小は田代の分校だと、夫(田代小卒)が言っていたw
536 :
東海子:2008/10/03(金) 21:38:03 ID:Fw7Vf96c
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ] >東山小は田代の分校だと、夫(田代小卒)が言っていたw
くっそ~~ 涙
東山小学校「分校」の俺は、いったいどうしたらいいんだ・・・
537 :
東海子:2008/10/03(金) 23:28:21 ID:vugBrycc
[ ZC026220.ppp.dion.ne.jp ] 東山小は一学年4クラスくらいだったのが、今では3・4年生が5クラス、1・2年生が6クラス!
社宅が売りに出されて跡地に新築マンションがどんどんできたがら、若い世帯が入ってきたので・・・。
ところで東星中って野球部がないのでビックリ。比較てき新しい綺麗な校舎だけれど、グランドが狭いんだね~。
538 :
東海子:2008/10/04(土) 00:44:53 ID:Z/oezJbE
[ PPPax45.aichi-ip.dti.ne.jp ] >>528高校時代、棒の手でマスゲームをしたのは恥ずかしい思い出。
一社あたりの高校でした。
539 :
東海子:2008/10/04(土) 02:07:20 ID:0CQcpMyg
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ]
540 :
東海子:2008/10/04(土) 06:16:22 ID:nlcrtPLc
[ FLA1Aal058.aic.mesh.ad.jp ] >>533>>534俺が城中に通ってた頃、東山小+田代小→城中だったけど現在は、見付小+田代小→城中なんだね。
それで東山小は東星中へ通うんだね。
城中の斜め向かいにある見付小は創立20周年らしいけど、その前って確か、東山小の分校じゃなかったっけ?
541 :
536:2008/10/04(土) 11:00:01 ID:0CQcpMyg
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ] >540
そうですよ。
542 :
東海子:2008/10/04(土) 22:43:01 ID:plhWaEm.
[ p8008-ipbfp404tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 本山にあった空庵って和食屋さんって閉店してのですか?
久々に予約しようと思ったら電話が不通でした・・・。
どこかゆっくり落ち着いてランチできるオススメのお店ってありませんか?
543 :
東海子:2008/10/05(日) 01:51:45 ID:A3EtvkIg
[ ZC026220.ppp.dion.ne.jp ] >>542そういえば違うお店になっていました。店名は思い出せないけれど・・・。
やっぱり和食屋らしい感じだったかな?情報不足ごめん。
544 :
東海子:2008/10/05(日) 07:06:42 ID:ZoQ2LwdI
[ FLA1Acc042.aic.mesh.ad.jp ] 昭和区の話になってしまうけど隣の校区のことだから覚えてる人いるかな、
見付小から南に行って鏡が池通りを超えて更に坂を登りきった所にある現在「伊勝小学校」も
昔は「川原小学校」の分校じゃなかったっけ。
545 :
東海子:2008/10/05(日) 09:39:31 ID:TqYUoF.A
[ cw43.razil.jp ]
546 :
東海子:2008/10/05(日) 18:57:11 ID:YWY3JsR2
[ h125-058-073-172.user.starcat.ne.jp ] 名大近辺 5分ほど前までドォン ドォンと花火のような音が東から
3~4秒ほどの間隔で聞こえ、映画『学校の怪談』の津波が来る前の
効果音のようで怖かったよ~
547 :
東海子:2008/10/05(日) 19:00:29 ID:aIKUjBAU
[ ZH110023.ppp.dion.ne.jp ] 聞こえてるよ@池下
地震板にも書いたけどなんだありゃ
548 :
東海子:2008/10/05(日) 19:05:37 ID:TqYUoF.A
[ cw43.razil.jp ] 中京競馬場で花火やってるらしい
雲があるから響いてるんだな
549 :
東海子:2008/10/05(日) 19:08:19 ID:.K8ThWcU
[ softbank219209188012.bbtec.net ]
550 :
東海子:2008/10/05(日) 19:13:39 ID:YWY3JsR2
[ h125-058-073-172.user.starcat.ne.jp ] ■掲示板に戻る■ で見ると他の板でも話題になってるようで
雨のせいか広範囲に音が広がっているみたい。
競馬場の地域住民サービスですか。
正体がわかって安心しました。ありがとうございます。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
560 :
東海子:2008/10/06(月) 22:29:34 ID:xt4kzM.U
[ koketsu.az.commufa.jp ] 縮毛かけたいんだけど東山線沿いでいい美容院ないかなぁ・・・
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
567 :
563:2008/10/07(火) 16:00:31 ID:07wYRLJI
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ] 今読み直してみて、真逆の事書いちゃってました。
>そういう人物に気をつけないのは当然として、
じゃなくて、
「そういう人物に気をつけないといけないのは当然として」
です。ごめんニャ。
>>566
>>565=>551 で、=>564(携帯)ですから。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
574 :
東海子:2008/10/07(火) 19:45:56 ID:pmnSlVh.
[ ZC026220.ppp.dion.ne.jp ] >>542 もと『空庵』に入った新しいお店は『菜里』(なり)だったよ。
和食らしいよ。検索してみたけど出てこなかった。Telメモってくればよかった。
『和上』とか『クッチョロカフェ』とかランチ処はいろいろあるよね。
『SAKURA CAFE』なんかは明るくて気楽だし・・・。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
587 :
東海子:2008/10/09(木) 20:37:58 ID:hllsc8Fg
[ i60-34-64-199.s02.a023.ap.plala.or.jp ] 今池のデイリーが一軒になった。
内山交差点角の新築は何?
今池のパチ屋跡の新築は何?
588 :
東海子:2008/10/09(木) 22:08:15 ID:hMRoH7Kw
[ ntaich054027.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] スタジアム1100のあとはやっぱりパチンコ屋。
キング観光の今池2店目ができる。
あ、横の小さい店入れれば3店目か。
589 :
東海子:2008/10/10(金) 17:19:47 ID:xNxpZ2T.
[ ZC026220.ppp.dion.ne.jp ] 小学校ネタです。
東山小は在校生1000人を超えたとのこと。
見附小は今ガラガラだし、学区の見直しの話がでているとか。
590 :
東海子:2008/10/13(月) 17:10:41 ID:qsydle4I
[ ZC026220.ppp.dion.ne.jp ] 城山中学校には現在どんな部活動があるか知ってる方はいらっしゃいますか?
591 :
東海子:2008/10/13(月) 23:51:11 ID:Ibn3RDoM
[ FLA1Aaz049.aic.mesh.ad.jp ] 昭和50年代半ばに城山中学校卒業した者です。
20年前に引っ越しをして城山中学校区から遠ざかっていたから知らなかったけど
城山中学校って名古屋市立なのに、いつから私立中学みたいなブレザーの制服にかわったのですか?
名古屋市立の中学校でセーラー服&詰襟じゃない所って他にありますか?
592 :
東海子:2008/10/14(火) 07:50:41 ID:CopWj.m2
[ ZC026220.ppp.dion.ne.jp ] 城山中学校 平成17年 制服のブレザー化
593 :
東海子:2008/10/14(火) 08:24:47 ID:CopWj.m2
[ ZC026220.ppp.dion.ne.jp ]
594 :
東海子:2008/10/14(火) 09:24:04 ID:yyYin1Ks
[ softbank218179098026.bbtec.net ] 考古学者・網野喜彦さんの甥で人類学者の中沢新一さんが
「天白に名古屋大学の官舎があって、そこから名古屋城が見えた」と
おっしゃっているのですが、
当時は本当に見えたのでしょうか。
今では信じがたい話なのですが。
595 :
東海子:2008/10/14(火) 11:52:58 ID:NDvnBhS6
[ p620160.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] >>594見えたんでしょうね。
高層の建物が無い時代なら可能でしょう。
富士見って地名も名古屋だけでなく日本各地にあるけどその昔はそこから
富士山が見えたから、という由来だそうですし。
城山中学のブレザーは好感度高いです。
特に男の子が賢そうに見えますねw
596 :
東海子:2008/10/14(火) 15:06:17 ID:ur4X8w5w
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ] 城中の前、「あさひや」のばばぁって知ってる?w
597 :
東海子:2008/10/14(火) 16:27:30 ID:4BxKNqW6
[ FLA1Aau018.aic.mesh.ad.jp ] 文房具屋があったのは知ってるけど、俺ん家は逆方向だったのでその店の常連じゃないから、ばばぁは知らないですね。
それよか昔、鏡が池通りに小さな川があった頃(今は道路拡張で川にふたがされて見えなくなってますね)、川沿いに文房具屋があったの覚えてる人います?
598 :
東海子:2008/10/14(火) 17:00:01 ID:wMNszNhU
[ d176.PaichiFL13.vectant.ne.jp ] >>597キンレイドウ(金鈴堂?)でしょう。
道路の南側に本屋もあったはずです。
599 :
東海子:2008/10/14(火) 18:59:26 ID:8I9aU86w
[ FLA1Aaz231.aic.mesh.ad.jp ] >>598そうでしたね。
その南側の本屋って教科書とかも扱ってる本屋じゃなかったっけ?
何て言うのかな、城中が採用してる教科書の問題と解答みたいなのが載ってる教科書ガイドブック?みたいなのも販売してましたよね?
600 :
東海子:2008/10/14(火) 20:38:52 ID:wMNszNhU
[ d176.PaichiFL13.vectant.ne.jp ] まだ城中にプレハブ校舎(現在のテニスコート)があった時代のお話です。
広小路線や鏡ヶ池線の拡幅のせいで、ずいぶん多くの同級生と連絡がとれなくなってしまい残念です。
恩師が健在のうちに同窓会がやりたいのですが、13クラス600人に連絡をとるのは至難の技です。
200人くらい集めて同窓会をやった期もあるそうです。幹事は大変だったと思います。
601 :
東海子:2008/10/14(火) 22:00:27 ID:y13Y78sc
[ PPPax45.aichi-ip.dti.ne.jp ] >>598正友館じゃなかったかな。
稲舟通沿いに引っ越して、最近まで営業していたよ。
2~3年前に、閉店してしまったのが残念です。
602 :
東海子:2008/10/15(水) 01:31:48 ID:9c8XtyHo
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ] そういえば、日泰寺参道入り口にあった氷屋さんの息子さんも城中で一緒だったなぁ。
603 :
東海子:2008/10/15(水) 09:42:23 ID:Iwqc9Ago
[ p6ece26.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] 現在、田代小と見附小から城中へは何割くらい行くのでしょう。
半分以上は私立中に流れるのかな?
その年によって違うだろうし、
受かった中学のランクでやめとこうなんてこともあるでしょうけど。
604 :
東海子:2008/10/17(金) 01:20:15 ID:PVjfDdiU
[ ZC026220.ppp.dion.ne.jp ] 名古屋(愛知県?)は、昔は公立王国と聞きましたが、今は私立受験志向が強まっているようですね。
大学全入時代に突入し、少なくなっていく生徒の獲得ために
私立が生き残りをかけてあの手この手で保護者の関心をあおろうと躍起になっている気がする。
エスカレーター式もいいけど、高校受験って自分の進路を考えるいい機会にもなるし、
我が家は公立派。っていうか経済的なこともあるし・・・!
605 :
東海子:2008/10/21(火) 16:42:34 ID:rjFXlBIk
[ h203-091-166-244.user.starcat.ne.jp ] 509 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/21(火) 16:36:19.74 ID:b1ntYmyo
千種区だけど、パトカーがまわってふれまわっている。
包丁らしき物を持っている男が、付近にいると通報があったと!
ご注意あれ
515 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/21(火) 16:39:40.23 ID:b1ntYmyo
>>514千種区と名東区の境目あたり
とのこと
606 :
東海子:2008/10/21(火) 16:51:48 ID:U5xlN8Lw
[ 8.129.244.43.ap.gmo-access.jp ] もとは、どこのスレッドからの情報ですか?
家の近くなので不安です。
607 :
東海子:2008/10/21(火) 16:56:27 ID:eAPwTKZ2
[ p8ba55d.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] >>605>名古屋(愛知県?)は、昔は公立王国と聞きましたが、今は私立受験志向が強まっているようですね。
私立中学が人気上昇してるのは確かでも公立王国なのは今でも変わらないでしょう。
行きたい私立なんて数えるほどしかないし
608 :
東海子:2008/10/21(火) 16:58:13 ID:rjFXlBIk
[ h203-091-166-244.user.starcat.ne.jp ]
609 :
東海子:2008/10/21(火) 17:08:49 ID:S5zud1NQ
[ p3090-ipbfp1901tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ]
610 :
東海子:2008/10/21(火) 18:04:35 ID:rjFXlBIk
[ h203-091-166-244.user.starcat.ne.jp ] >>609それ見たけど、既女スレのとD専の書き込みと
同一人物っぽくね?
書き方そっくりだし・・・
でもその後の話題はないんだね。
釣りだったんだろうか。
611 :
東海子:2008/10/21(火) 18:38:27 ID:sdYI8mLg
[ p19107-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
612 :
東海子:2008/10/23(木) 18:43:20 ID:f0COnYto
[ ZC026220.ppp.dion.ne.jp ] >>607そうなんですね。千種あたりも中・高校いろいろありますよね。みなさんの思い出を聞くと、卒業生じゃなくてもなんだか懐かしい気持ちになるから不思議です。
>>611私もパトネット愛知に登録してみました。
613 :
東海子:2008/10/24(金) 16:44:14 ID:D7WHpA6A
[ ZC054206.ppp.dion.ne.jp ] 株終わったな。電車の人身事故おきなければいいね。
名古屋周辺だと千種や池下いりなかと大府の共和や豊明の前後あたりだよね。
なにもなければいいけど。
614 :
東海子:2008/10/24(金) 20:04:42 ID:xYM.D.3I
[ p20226-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] ↑
嫌なこと書くな~。
&スレチ 何考えてんだか・・・。
615 :
東海子:2008/10/24(金) 20:17:47 ID:OdllGmqY
[ softbank218122238082.bbtec.net ] >>613おまえみたいなアホは終わる。
いまは空売りだぜ。
616 :
東海子:2008/10/24(金) 23:36:58 ID:5.liqDmE
[ ZC026220.ppp.dion.ne.jp ] >>613今日の為替レートを見ながらこれが底値と思い、外貨定期になけなしのはした金を入金。その後また円高が進んで今は一時的にちょっとがっかり。自分はその程度で済んでいるが、この景気によって治安が悪くなるのは必至。ただでさえ事件の多い昨今、近所でも何が起こるかわからないから用心しながら過ごそう、と家族と話し合いましたよ。千種区で特に気をつけた方がいいようなほかの事件の多い地域ってあるのかな?
617 :
東海子:2008/10/25(土) 00:54:16 ID:69oVP3QQ
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ] 景気後退によるしわ寄せはブルーカラーにゆくだろうから、製造業などが多いところが
大変だと思いますよ。
愛知県の南半分は全部大変でしょう。
千種区はどっちかというとサラリーマン家庭が多い感じがするから、まだましでしょうかね。
FXで損失200万進行中・・・
618 :
東海子:2008/10/25(土) 01:21:23 ID:XIw/nhfU
[ PPPa127.w13.eacc.dti.ne.jp ] >>617日経が8000円切っても含み益出る生保は日生しかないからな。
このままだったら生保危機再燃で倒産だってありうる。
自分の契約してる生保注視しておいた方がいいぜ。
619 :
東海子:2008/10/25(土) 14:35:36 ID:69oVP3QQ
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ] 生保云々もそうだけど、最近まで好景気に沸いて、不動産投資もばんばんあった名古屋地区は、
アメリカ系投資ファンドの引き上げがあると、相当痛手をくらいそうですよね。
特に駅周辺のビルや再開発は。
620 :
東海子:2008/10/25(土) 17:11:17 ID:52ZmuBrc
[ i60-36-67-106.s10.a023.ap.plala.or.jp ] 今日の上野天満宮例代祭の餅撒き、ひどかった・・・。
マナーの悪い一部のおっさん、おばはんが人を押すは当たり前、
蹴るは、人の手をはたくは、やりたい放題。
初めて行ったけど、来年は絶対行きません。
特に子連れの方は行かない方がいいです。
621 :
東海子:2008/10/26(日) 00:15:53 ID:R0DMrA9Q
[ PPPa732.nagoya.acca.dti.ne.jp ] 餅巻きなんてそんなもんだろ
622 :
東海子:2008/10/26(日) 04:40:29 ID:uJgrraps
[ ZC027070.ppp.dion.ne.jp ] 今の餅まきは子供にああいうオトナにならないように教える場所。
そして世の中は弱肉強食だと教える場所。
俺の小さい頃は子供たちに優先的に拾わせてくれる大人が多かったし
拾えなくて泣いてる女の子に主催関係者や周りの大人やガキ大将が
ちゃんとあげてたしね。
みんな仲多少は殺伐としてたけど押さえる所はちゃんと押さえてなかよくやってた。。
623 :
東海子:2008/10/27(月) 16:48:42 ID:k89QzTTQ
[ ZC026220.ppp.dion.ne.jp ] >>622一部の団塊世代か?と思ってる。車の運転してて進路変更車を絶対入れないドライバー見ると、同じような年代(年配)のおじさん・おばさん。そんなことないですか?
>>617辺りは閑静な住宅地ですが、4~5年前に軒並み空き巣に入られていた。そういえば我が家にも!しかも玄関で泥棒と鉢合わせ!バールをもってた!命があって良かったよ。
624 :
東海子:2008/10/27(月) 18:57:18 ID:x9bzFBSo
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ] 名古屋に限らず全国的に、
「祭」でテンション上がるヤツにろくな奴はいないと思うぞ。
ニュース映像見ていると、つくづくそう思う。
625 :
東海子:2008/10/29(水) 01:38:31 ID:DIKycQOE
[ h124-241-185-179.user.starcat.ne.jp ] 今池について一言
なんで100mくらしか離れてないところにでかいパチンコ屋をもう1つ建てるんだよ
しかも同じキング観光
わけわからん
626 :
東海子:2008/10/29(水) 13:48:06 ID:WFFAsilI
[ p1184-ipbf15tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] パチ池
627 :
東海子:2008/10/29(水) 13:50:39 ID:WFFAsilI
[ p1184-ipbf15tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 今池には将来的にTSUTAYAとかできませんか?
628 :
東海子:2008/10/29(水) 15:36:41 ID:28N1oMf.
[ ZC055009.ppp.dion.ne.jp ] 末盛通2の交差点でシートベルトの取り締まり中。ここ最近よくやってます。田代本通りを北上右折してきた車がプレア千種の脇道に引き込まれてる。ご注意。
629 :
東海子:2008/10/29(水) 16:37:49 ID:LNnViro6
[ p6161-ip03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] いや、もっとどんどん取り締まってほしいね。
630 :
東海子:2008/10/29(水) 21:53:22 ID:0.B10ivM
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ] シートベルトなんか取り締まる前に、もっとやるべき事はあるはず。
シートベルトしめたドライバーが、携帯電話かけながら運転し、
シートベルトしめたドライバーが、カーナビでテレビ日ながら運転し、
シートベルトしめたドライバーが、ウインカーも出さずに車線変更し
シートベルトしめたドライバーが、一時停止せずに交差点に飛び出して、
シートベルトしめたドライバーが人をひき殺し、
なんにもならないだろ?
631 :
東海子:2008/10/29(水) 21:58:18 ID:AOEaUJUY
[ ntaich029029.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >625
スタジアム1100と600の時代に戻っただけだね。
632 :
東海子:2008/10/29(水) 23:07:41 ID:dOzFi.0Y
[ p93de1b.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 覚王山の参道近くで一時停止の取締りで警察官が一人張ってた。
立て看板に身をひそめるさまは滑稽だった。
ちなみに車どおりなんてほとんどない場所。
むしろ歩行者の方が多い。
そんなとこで張るんなら、歩行者に一言、
「車に気を付けてくださいね」
くらい言えよ。
マジでイラッとした。
633 :
東海子:2008/11/01(土) 09:39:32 ID:fYoU5iiE
[ FLH1Aip157.aic.mesh.ad.jp ] おまいらおはよう、そろそろ紅葉シーズンじゃまいか
634 :
東海子:2008/11/01(土) 09:48:06 ID:/VZ.KwyI
[ ZB196212.ppp.dion.ne.jp ] 覚王山といえば、名前忘れたけど参道のしたといえばいいのかな?
とにかく鬼饅頭でおいしい店があったんだけど、ここ数年というか味変わったよね?
635 :
東海子:2008/11/01(土) 10:05:09 ID:/m6HSvrQ
[ h061-211-133-030.user.starcat.ne.jp ] >>632まあ、その歩行者を守るためだから。
一時停止違反はかなり危険だし、
地域から取締まり要請があるのでは?
636 :
東海子:2008/11/01(土) 11:02:14 ID:fYoU5iiE
[ FLH1Aip157.aic.mesh.ad.jp ] 今から香嵐渓いってみる、青葉なら伊勢神越えるかも・・・
637 :
東海子:2008/11/01(土) 11:14:13 ID:fYoU5iiE
[ FLH1Aip157.aic.mesh.ad.jp ] ガソリンちょっと安くなったし
638 :
東海子:2008/11/01(土) 11:21:07 ID:LvuQlbnU
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ] >634
地下鉄の降り口の横ですよね?
そういえば小学校の時、土曜の昼うちに帰って「昼のプレゼント」見ながら食べたなぁ・・・涙
639 :
東海子:2008/11/02(日) 00:04:51 ID:mQJ4x4cs
[ SSJfb-19p4-238.ppp11.odn.ad.jp ] >>638地下鉄降り口真横にありましたね。覚王山センターとかあった頃でした。
現在は広小路通りを北側に渡り、やや東側に移動しています。
そういえば最近鬼饅頭を食べてないなぁ。
640 :
東海子:2008/11/02(日) 00:57:53 ID:lpi8Rj52
[ i121-112-162-47.s11.a023.ap.plala.or.jp ] 千代田橋のユニーが出来たころ2,3年汁谷に住んでました。交差点から少し
入ったところにたしか「サンフローラ」という洋菓子屋があったのですが、
今もやってますか?どこかに移転したのか教えていただければ有難いです。
641 :
みう:2008/11/02(日) 04:52:29 ID:MM7l4Q9U
[ p8086-ipbfp2502tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 田代小は越境入学も多いのでしょうか?
田代小→城山中は掲示板などでも評判が良いので、できれば子供を通わせたいと思っています。
実家が千種区なのですが、おしくも隣の学区との境界線付近で・・・
田代小・城山中の生徒の様子などもお聞きできれば助かります。
642 :
東海子:2008/11/02(日) 08:46:37 ID:.bxW8Yo.
[ FLA1Aat045.aic.mesh.ad.jp ] >>634梅花堂ですね。
昔は同じ並びで接近したとこにもう一軒、不老園という和菓子屋もありましたね。
今は道の北と南に分かれたわけですが。
>>639
マルエスという市場みたいなのも昔ありましたよね。
覚王山センターといえば昔、1階に喫茶もやってる不二家があって、子供の頃に年に2回だけパフェを食べに連れてってもらったことが、懐かしい。
643 :
東海子:2008/11/02(日) 14:47:31 ID:p44l3FQM
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ] 不老園も懐かしいです。
今から行って、母親の仏壇のお供えにしよう。
マルエス=覚王山センターじゃなかったでした?
ああいう市場は随所にありましたね。
田代センターも本山市場もあったし・・・
644 :
639:2008/11/02(日) 18:44:07 ID:mQJ4x4cs
[ SSJfb-19p4-238.ppp11.odn.ad.jp ] >>642そうでした。2件市場が並んでいる感じでした。マルエスは今ではピザ屋さんが1階にあるビルになってしまいました。
不二家は覚王山センター側で交差点の角にありましたね。一部の商店はまだ残っていますが・・・今ではあの雑然とした雰囲気が懐かしいです。
福引きで結構な量の割引券を当てた事もあったなぁ。
道路の北側ではスタバがある場所に東寿司と電器屋がありましたね。その並びの文房具屋はまだ健在です。
645 :
東海子:2008/11/02(日) 20:41:13 ID:8YnQ4Ig6
[ softbank219032132016.bbtec.net ] 梅花堂、不老園…懐かしいですね。
お饅頭好きの母がよく買ってきました。
覚王山センターも母の買い物にいつもついて行ったなぁ。
不二家もたまにケーキやアイスを買ってもらうのがすごく嬉しかったのを覚えています。
今は他の区に住んでいますが、あの時代の覚王山は良かったなぁと感慨深いです。
646 :
東海子:2008/11/03(月) 03:15:33 ID:Fw7Vf96c
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ] そういえばマルエスに、放課に遊ぶためのマルエスのボール(軟式テニス)をよ~買いに行った。
「マルエスはマルエスだ!」とか言って。w
くじ引きのできる駄菓子屋さんもあったなぁ。
647 :
東海子:2008/11/03(月) 08:43:42 ID:AqNzOwYM
[ FLA1Aas087.aic.mesh.ad.jp ] >>643マルエス=覚王山センターはイコールじゃないよ。
マルエスという名前の市場と覚王山センターという名前の市場の2軒あったってことだよ。
>>645俺も昔は田代学区住まいだったけど今は引っ越ししました。
といっても越した先は名東区一社方面なので覚王山(広小路通り)はしょっちゅう車で通るけどね。
昔から覚王山付近でやってる店といえば・・・タツミケンネル・大門ガラス店・鳥居自転車店・マリア美容室・眞弓園・覚王山模型などなどありますねぇ。
昔覚王山センターがあった頃、1階にも小さな中華料理店もありましたね。
現在の覚王山フランテが昔、結婚式場だった頃、その坂を下ったところにも名前は忘れましたけど、
1軒市場がありましたねぇ。
昔、覚王山から末盛に下る途中に**百貨店とかいう洋品店もあったし、丸善だったかモービルだったかのガススタも1軒ありましたよね。
ちょっと前に移転した本間ゴルフがまだマツダの車販売店だったその頃ちょうどスーパーカーブームで、マツダの裏方面のマンション前によくカウンタックが止まってて、よく見に行った覚えがあります。
>>646懐かしいなぁ、マルエスのボール!
ボールにSマークがついてて空気を入れるヘソがあって、安いのと高いのと2種類あって、どっちかが黒でどっちかが赤だったね。
このボールって地面に弾ませると、ポーンポーンって何か音が鳴るんだよね。
田代小学校の北側にあった、おもちゃも売ってた文房具屋?みたいな小さな商店に売ってたはず。
その当時マルエスボールを使ったハンドテニスが流行ったの?
小学校の屋上でよくハンドテニスして遊んだ記憶があります。
648 :
東海子:2008/11/05(水) 05:22:28 ID:Odz6kq4Y
[ FLH1Aip157.aic.mesh.ad.jp ] お尋ね千したいのですが、種区及び周辺で、「からし蓮根」置いてるお店ないですかね?
昨日、近所のイオンナゴヤドームを探してきたのですが置いてませんでした。
デパートの九州物産展とか位か、ネットでお取り寄せとか待ったり面倒でなく
入手したいんだけど・・・見たことありませんか?
649 :
東海子:2008/11/05(水) 18:50:01 ID:EX0rYTWU
[ p7147-ipbfp1401tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] カルディにはあったような気がするが。
650 :
東海子:2008/11/06(木) 05:27:24 ID:WOkNsSog
[ FLH1Aip157.aic.mesh.ad.jp ] カルディ?コーヒーファームですか?どこにあります?
651 :
東海子:2008/11/06(木) 09:14:04 ID:WzTFRcAE
[ KHP059140153205.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>648ドーム前イオン1Fジャスコ横にカルディあるけど、行った時カルディも見てみた?
652 :
東海子:2008/11/08(土) 17:26:37 ID:LKY3p0m6
[ p3086-ipad04tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >>647なんかすごい同世代感!スーパーカーブームよりはちょっと前(歳がわかる)
今はピザ屋になっているマルエスの正面入り口は左右にあって、左側から入って中ほどに
駄菓子屋がありました。常連でした。(地下道コース)
覚王山模型って今もあったかな?スロットルサーキットがありましたね。
田代小の北には木造の分教場もありました。その後プールになり、今はコミセンです。
赤S、黒S、黒の方が高かったよ
653 :
東海子:2008/11/08(土) 20:22:58 ID:/9RH0j02
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ] また我々の時代がやってきましたよ!
BCLブーム再び。
654 :
東海子:2008/11/09(日) 00:43:44 ID:CeoBVTvE
[ r-202-142-245-127.g101.commufa.jp ] どなたか東山公園の鉛筆タワーができる前の
旧道の地図かなんかが見られるサイトご存じないですか
グーグルマップの写真ではまだ旧道の名残があるので、
昔エセ走り屋の多かったあの道をトレースしてみたいなと思ったので…
ちなみに国土地理院の航空写真は見てみましたが、木に邪魔されて今ひとつわかりません。
655 :
東海子:2008/11/09(日) 20:50:43 ID:4P2sDEPA
[ softbank219170157254.bbtec.net ] >>601あの本屋さんって移転したんだ。閉店したかと思った。
小学生の頃、本屋の川を挟んだ向かいにあるアジェってお店によく行ったなぁ。
何年か前に本山に来たついでに立ち寄ってみたら子供向けのカードゲームのお店になってて悲しかった・・・。
昔は可愛い文房具とか沢山あったのに、残念。
656 :
東海子:2008/11/09(日) 21:58:09 ID:clX0OdxA
[ SSJfb-19p4-238.ppp11.odn.ad.jp ] 本山といえば昔、リブレリアタカギってありましたよね。パソコンを解放してて、ゲームをさせてくれました。
まだパソコンのデータ読み込みがカセットテープだった覚えがあります。
山崎川沿いの城中と本山の間にゲームセンター(2Fはレンタルレコード屋さんでした)があって、よく遊びました。
ゲームセンターといえば城山公園の道路はさんだ向かいにも50円ゲーセンがあった覚えがあります。
あのころと比べると町の様子も随分変わってしまいましたね。
657 :
東海子:2008/11/09(日) 23:10:55 ID:C4xZW45I
[ h125-058-075-002.user.starcat.ne.jp ] >>656>パソコンを解放してて、ゲームをさせてくれました。
それ今考えれば思いっきり著作権法違反w
著作権法違反で思い出したけど
昔、池下に、ミュージックカセットを客にレンタルして
その場で高速ダビングさせてる店があった。w
それはさすがにしばらくしてなくなったけど
658 :
東海子:2008/11/10(月) 00:19:33 ID:A4m2fhuU
[ FLA1Ach023.aic.mesh.ad.jp ] >>655川沿いのアジェって店、こないだ車で久しぶりに車で店の前を通ったら入口に子供に流行ってるっぽいゲームカードの宣伝が貼ってあったのが見えたけど
車止めて確認できなかったのでよくわからなかったけど、ゲームカード専門店に変わったって?
昔、まだ携帯メールもパソコンメールもない20年近く前、文通相手に手紙出すのにうってつけのちょっと変わったポストカードとかレターセットなんかが売っててよく買いに行ってました。
>>656川沿いの2階はレンタルレコード屋って、キンキーハウスですね。
キンキーってレンタルレコード屋という物が登場し始めの最初(1980年か81年)にできたレンタルレコード屋じゃなかったっけ?
池下に昔あった、レイコードーよりも古いですよね?
1階のゲーセンがあった頃のゲーセンってどこもホントに不良のたまり場って感じでしたよねえ?
その当時俺はゲーセンではカツアゲにはあったことはなっかけど、カツアゲとか日常茶飯事だったのでしょうかね?
リブレリアってまだあったかな?
その並びのメガネのカワチ?はまだありますね。
昔その並びにゴシホとかいうジーンズショップもありましたよね。
城中生だった20数年前の頃、松坂屋ストアの本山ボウルのゲーム機で遊んだ覚えがありますが、今年に本山ボウルが復活したようですね。
復活した本山ボウルに行かれた方います?
659 :
東海子:2008/11/10(月) 01:18:55 ID:ZdaTvesI
[ softbank221034026157.bbtec.net ] 味仙の台湾ラーメン辛っ
660 :
東海子:2008/11/10(月) 01:44:35 ID:PtndZe66
[ p1116-ipbf53sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
661 :
東海子:2008/11/10(月) 18:01:50 ID:1Exf7YLk
[ 165.8.30.125.dy.iij4u.or.jp ] はじめまして!
東京から一度も出た事がないのですが、
来年、愛知に嫁ぐことになりました。
最寄り駅は「覚王山」です。
土地勘もなく雰囲気もわからない、全くの初心者です。
覚王山の良い所や気をつけたほうがいい事など
教えて頂けたら嬉しいです。
地元のみなさま、よろしくお願いします。
662 :
東海子:2008/11/10(月) 18:10:08 ID:LO2xRKfA
[ softbank218122238082.bbtec.net ] >>661まずパスポートの取得からです。
あなたの場合は婚姻関係でしょうからビザは不要となります。
663 :
東海子:2008/11/10(月) 18:31:50 ID:G7h.rpaM
[ ZC054045.ppp.dion.ne.jp ]
664 :
661:2008/11/10(月) 18:43:59 ID:1Exf7YLk
[ 165.8.30.125.dy.iij4u.or.jp ] あ、東京在住で引越しをした事がないだけで
旅行などで東京を出た事はあります、失礼しました。
ネットで検索すると住みよい地域みたいで楽しみです。
地元のかたの生の声が聞きたくてこのスレに来ました。
665 :
東海子:2008/11/10(月) 18:46:47 ID:phUD16h2
[ p92f091.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 今池から星ヶ丘まで市電が走ってた頃を知ってる人いませんかね?
666 :
東海子:2008/11/10(月) 18:48:28 ID:KbJ4ZDDM
[ eaoska213031.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>661隣の本山の住人です。
日泰寺の門前町だね。参道沿いには、面白そうな店がいっぱい。
市の立つ日とかはにぎわうよ。
英国屋ってカレー屋は有名みたい。
駅に近いスーパー(名前忘れた)は、高めかな。
気をつけなくてはいけないところはよくわからん。
667 :
sage:2008/11/10(月) 19:38:35 ID:y/mkEA0c
[ softbank218122071086.bbtec.net ] >>661覚王山は住みやすい場所だと思いますよ。
ただ、坂が多いから場所によってはきついかも。
どんなことが知りたいのかなぁ?
668 :
東海子:2008/11/10(月) 21:10:50 ID:exkGOoxw
[ SSJfb-19p4-238.ppp11.odn.ad.jp ] >>661666さんも書かれたとおり、面白そうな店が多いです。
インド系というか、仏教系がお好きなら非常に楽しめると思います。
飲食店も結構あり、一軒一軒食べ歩いてみるのも楽しいでしょう。
参道から東に向かって歩ける範囲でも飲食店等、面白い店があります。
商店街の春祭、夏祭、秋祭等も楽しめます。
病院も愛知学院歯学部をはじめ多数の歯科、はちや整形外科、樫尾クリニック、ワイワイこどもクリニックなど揃っています。
まず覚王山マップを商店街でgetして見てみるとわかりやすいでしょう。
ただし・・・
毎月21日の日泰寺の縁日の日は参道は車が通行止めになり、大にぎわいします。(春・夏・秋祭の時は参道の南側のみ)
お年寄りが沢山来られるので、地下鉄の駅も大混雑します。
土地的には参道の辺りは覚王山の一番てっぺんで坂も多いので、自転車では何処に行っても片道はひいて帰ることになります。ゆっくり町並みを見て歩くのも楽しいですが。
あと、物価は高めです。自転車で今池のダイエーくらいまで行けば安くなりますが・・・
夜道は店じまいが比較的早い店が多いのと住宅街なので、ちょっと暗いですかね。
暮らしやすさから言えば、物価が高めなのをさっ引いても、個人商店が集まった商店街とその周りの住宅街なので騒がしくないですし、のんびりまったり暮らすにはいい町だと思いますよ。
将来的に子育てもしやすいのではないでしょうか。
669 :
東海子:2008/11/10(月) 22:40:22 ID:KoviMvnk
[ ZG150156.ppp.dion.ne.jp ]
670 :
東海子:2008/11/10(月) 22:46:48 ID:5LJ6D2LM
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ] フランテがあるところからすると、やはり覚王山は高級住宅街だよね。
特に日泰寺の東側はね。
でもあの辺は大きなスーパーもないしホームセンターもないし、100円ショップもないしで
庶民にはちょっと不便かな。
671 :
661:2008/11/11(火) 00:14:23 ID:uv2BlSMM
[ 165.8.30.125.dy.iij4u.or.jp ] みなさま、有益な情報を本当にありがとうございます!
スーパーマーケットやお店のこと、街の雰囲気等
まさに知りたかったこと。
来年度が楽しみです。
672 :
東海子:2008/11/11(火) 00:17:48 ID:Ja22o9oA
[ h219-110-189-130.catv02.itscom.jp ]
673 :
東海子:2008/11/11(火) 09:41:41 ID:YuT2.Kig
[ cc002015.brew.ne.jp ]
674 :
東海子:2008/11/11(火) 11:53:03 ID:9Ygid.cs
[ h125-058-075-002.user.starcat.ne.jp ] >>673>ショップ99
てさぁ、コピー機無いし公金の支払いできないしATM無いし
意外に不便じゃない?
675 :
東海子:2008/11/11(火) 13:50:01 ID:0JMLhtd6
[ cc202-79-143-168.ccnw.ne.jp ] >>671トヨタ・トーキョーからミッドランド勤めかなあ? まあいろいろアルヨネ
勝手に詮索御免。
ところで、星が丘のひときわ高いマンションっていいね。富士山くらい見えそう。
熱田のミッドキャピより、立地的に高そう(海抜ね)
高いの? 空き無いかなあ?
676 :
東海子:2008/11/11(火) 14:57:25 ID:zOMWx5Mg
[ FLA1Aby039.aic.mesh.ad.jp ] 星が丘レクサス横に造ってる「デザインの間」とかいう名称のガラス張りで立派なショールームみたいな建物。
あれはどういう施設なんでしょうね。
かなり素晴らしい建物だけど、丹下健三とかイサム・ノグチなどの有名建築デザイナーの作品かな?
677 :
東海子:2008/11/11(火) 16:27:01 ID:9Ygid.cs
[ h125-058-075-002.user.starcat.ne.jp ] >>676中部電力の施設。
我々の支払った電気代がこういった無用の施設に消えてゆくわけだが・・・。
678 :
東海子:2008/11/11(火) 18:02:45 ID:.e7E9a7.
[ p2004-ipad304sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>671遅レスですけど…
最寄駅が覚王山だそうですが、東西南北どのあたりにお住まいになるかで環境が多少
違ってくることもあります。
北側には結構古いお屋敷が多く、日泰寺や揚輝荘などの歴史的建造物がいくつかあります。
参道にはエスニックな飲食店や雑貨屋さん、最近できたケーキの店や大盛りで有名なうどん屋さん、
裏道に入ってもちょっとしゃれた店もあります。
東側はマンションと病院がひしめいています。テナントの商店がいくつかありますが、衣料品は
本山の方へ足を延ばしたほうがいいでしょう。
南には小学校、椙山小中高校とフランテ(成城石井風の高級スーパー?)とあとは商店がいくつか
あるぐらいでほとんど住宅街です。以前に比べて高級住宅街の印象はなくなりましたが、一軒づつの
敷地は広い方ではないでしょうか。
西側は池下までの間にテナントがいくつかと郵便局、消防分署、警察署があります。
こちらも通り沿いはほとんどマンションですが、裏道に入ると住宅街になります。
覚王山通り(広小路通り)は名古屋を東西に横切るメインの道路で、近年拡張されました。
このため道路の南側はほとんど新しく建てられたものです。
覚王山全体の雰囲気としては落ち着いた感じがする町で、少しですけど文化芸術に関連する
場所もあり子供たちの育つ環境としても良い所だと思います。
ついでに難点を
覚王山は山の頂上にあると思ってください。東西南北どちらへ行っても下り坂です。
急坂も多くあります。車なら大丈夫でしょうが、徒歩・自転車はつらいです。
せめてアシストつきの自転車をおすすめします。
それと、このへんだけではないんですが、裏道が複雑になっています。
一方通行も多いですけど、道がカーブしながら交差していますので
南だと思ったらいつのまにか東へ歩いてた…なんてこともあります。大げさではなく。
覚えてしまえば近道がたくさんあって楽なんですが。
なんでも聞いてください、長文失礼しました。
679 :
東海子:2008/11/11(火) 18:11:42 ID:.UcwpPYM
[ h124-241-179-204.user.starcat.ne.jp ] >>670フランテは中川区の庄内川沿いの工場地帯にもありますよ。
一概にフランテ=高級住宅地とはいえません
680 :
東海子:2008/11/11(火) 18:19:30 ID:.e7E9a7.
[ p2004-ipad304sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 読み返してみたら
>>668さんとおんなじこと言ってたorz
681 :
東海子:2008/11/11(火) 18:45:59 ID:.e7E9a7.
[ p2004-ipad304sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] ついでだから、さらに。
覚王山周辺は子供を育てるのにいい環境である最大のポイントは
私の知る限りでは”風俗店が一軒もない”ところにあります。
パチンコ屋もありません。飲み屋もほとんどありません。
それらは近いところで池下・今池・本山に集中しています。
それから、日泰寺の参道は商店街ではないので店舗が多いわけでは
ありません。風変わりな店が多いだけです。
特に日用品を売っている店は数軒しかないと思います。
682 :
東海子:2008/11/11(火) 19:17:42 ID:LtUwuK66
[ i219-164-46-175.s02.a023.ap.plala.or.jp ] >>679フランテは当初の目論見からかなりズレつつあるからね。
683 :
東海子:2008/11/11(火) 19:29:49 ID:hW4Kg8R.
[ d176.PaichiFL13.vectant.ne.jp ] 覚王山は便利な場所ですよ。覚王山交差点から徒歩1~10分圏内に、区役所、保健所
警察署、銀行、ショッピングセンター、地下鉄駅、スタバ等があります。
表通から一歩入いると静閑な住宅街の中におしゃれなフランス料理屋やカフェが
点在しています。確かに物価は高いでしょうね。広小路通はタクシーの空車がすぐ拾えます。
子供が小さいうちは保健所が近いと便利ですよ。
しいて言えば、大きな本屋とホームセンターが近くにありません。
684 :
669:2008/11/11(火) 19:48:40 ID:PhDx13pI
[ p1030-ipbfp1001tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 参道より西なら池下も徒歩圏だよね
池下駅の真上にはTSUTAYAや名鉄パレ(スーパー)もあるし…
そう言えば本屋がないなぁ やっぱ池下の三洋堂がなくなったのが痛い
685 :
東海子:2008/11/11(火) 19:56:26 ID:fumlqzEA
[ p8240-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>679中川区にあるのはフランテではなく「フランテ館」です。
フランテ館はフランテとヤマナカの中間的存在で、置いてある商品も違います。
フランテは、やはり覚王山、八事、白壁など高級住宅地と呼ばれるエリアに店舗展開してるようです。
ただ、最近は「なぜここ?」と思うような場所にも出店しているようですが・・。
686 :
東海子:2008/11/11(火) 20:37:02 ID:y7X5N5LE
[ CEPci-01p9-109.ppp18.odn.ad.jp ] フランテ
高級住宅街にある、高級食材店を謳っているが高級食材店のノウハウのない店。
もっと努力してくれよって本気で思う。
フランテ館はヤマナカと同じって感じかな。行かない。
687 :
東海子:2008/11/11(火) 20:51:58 ID:.UcwpPYM
[ h124-241-179-204.user.starcat.ne.jp ] >>685富士見台、極楽、春日井勝川にも有りますが。が高級住宅地ですか。
「サポ―レ」でしょう。
688 :
東海子:2008/11/11(火) 21:21:24 ID:LtUwuK66
[ i219-164-46-175.s02.a023.ap.plala.or.jp ] >>684確かに。
何でなくなったんかね、三洋堂。
まあ古い物件で魅力はなかったけど・・・
千種に正文館、らくだも近いからねえ。
689 :
東海子:2008/11/11(火) 22:20:26 ID:Ay9FubNw
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ] あと覚王山は獣医さんが多いですよね。w
そういえば広い公園がないなぁ。
690 :
東海子:2008/11/11(火) 22:32:54 ID:btUrOdYU
[ eaoska213031.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 入ったこと無いんだが、「覚王山バー」はよさげだ。
691 :
東海子:2008/11/11(火) 23:32:41 ID:X4JQyjLo
[ P219108010068.ppp.prin.ne.jp ] 最近また池下にカフェバー?ができてるね
清明山に抜けるほうの道沿い
誰か行ったことある人いる?
692 :
東海子:2008/11/11(火) 23:49:45 ID:RIfVYXJg
[ 63.63.30.125.dy.iij4u.or.jp ] アマゾンとかネットで本買う人が増えたんじゃない?
ブックオフとかも影響してるだろうし、
本屋さんは厳しいよ
693 :
東海子:2008/11/12(水) 01:18:24 ID:KXeIMw42
[ h125-058-075-002.user.starcat.ne.jp ] >>692昔は三洋堂、ちくさ正文館クラスでも千種区でも比較的大型の書店だったけど
今や圧倒的に在庫数が少ない。
ちくさ正文館に無い本でもナゴヤドームのイオンの本屋に電話をかけて
有りますか?と聞くとあっさりありますよ!ってことがあったり。
店の規模に圧倒的な差が有りすぎる。
長い間景気が悪かった影響で
東山線沿線は大型のショッピングセンターに再開発する方向からは
取り残されてしまったんだねえ。
694 :
東海子:2008/11/12(水) 14:08:01 ID:9TOgVFE2
[ s36.GaichiFL4.vectant.ne.jp ] >>693>長い間景気が悪かった影響で
悪くなったのはここ半年で、それまではずっと好景気だったよな?
695 :
東海子:2008/11/12(水) 14:33:24 ID:cCALBJvY
[ softbank218122238082.bbtec.net ] DQNが多く万引きなどのロス率が高く経営が成り立たなかったのでは。
696 :
東海子:2008/11/12(水) 18:45:32 ID:KXeIMw42
[ h125-058-075-002.user.starcat.ne.jp ] >>694>それまではずっと好景気
それは「実体なき好景気」ね。
それ以前のバブル崩壊以降の所謂「失われた15年」をお忘れか?
697 :
東海子:2008/11/12(水) 21:23:10 ID:BbdkYoJg
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ] 景気が悪いというよりも、地価高騰と沿線近場に広い土地がない、と言うのが大きな
理由でしょうね。
そもそも1970年代以降、東山通~覚王山通はずっと下降線だと思いますよ。
沿線住民の高齢化による購買力の低下も大きいでしょう。
あとバブル後遺症はやはり四谷通でしょうね。
しかしそのカワラナさ具合が千種区の良さでもあります。
698 :
東海子:2008/11/14(金) 21:19:32 ID:ur4X8w5w
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ] さっき鬼まんじゅう買いに言ったら売り切れでした・・・。
参道、ちょっと店が増えましたね。何となく活気があった。
699 :
東海子:2008/11/15(土) 06:11:31 ID:VZXKd5bM
[ ZB139007.ppp.dion.ne.jp ] >>698電話かけて予約しておくといいですよ。梅花堂 052-751-8025 8:00~17:30
700 :
東海子:2008/11/15(土) 07:18:40 ID:.aYTvrxI
[ cc002015.brew.ne.jp ] >>678ちょっと待て。日泰寺は歴史的建造物でも何でもないぞ。
戦争で消失して本堂など殆どは鉄筋コンクリートの新しい建物だぞ。
701 :
東海子:2008/11/15(土) 07:25:38 ID:VZXKd5bM
[ ZB139007.ppp.dion.ne.jp ] ふ~ん、そうなんですね。建造物そのものでなく歴史的経緯を味わうところ、と再認識!
702 :
東海子:2008/11/15(土) 14:57:18 ID:5pyJIegs
[ h125-058-075-002.user.starcat.ne.jp ] 池下~千種界隈で雰囲気の良い喫茶店はないでしょうか?
・大昔からやってるような小汚いような店ではなく
・モーニングとか出してるようなあまり庶民派な店ではなく
・若い女がスイーツ(笑)を食いに来たりするような店でなく
・おばさんの溜まり場になってるような店でなく
・ジャズやクラシックが静かに流れているような大人の男性が
静かにコーヒーを飲んで寛げる店を探しております。
どなたかご存知の方がいらしゃったら教えてください。
宜しくお願いします。
703 :
東海子:2008/11/15(土) 15:12:39 ID:9c8XtyHo
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ] >699
ありがとうございます。今度は電話かけてから行ってみます。
>>702
スタバくらいしか思いつかない。
そもそも「喫茶店」と言う業種自体が古いものですからねぇ。
若い女もおばさんもおらず大人の男性のみって言うと、
なんか『ホモの喫茶店』みたいですね。w
704 :
東海子:2008/11/15(土) 15:43:42 ID:5pyJIegs
[ h125-058-075-002.user.starcat.ne.jp ] >>703>スタバ
スタバは店員のテンションも高いしコーヒーを作る作業音も高いので
それに乗じて居る客の話の声色も一段と高い。
そうでなく、
入っていって
マスターとの会話は「キリマンジャロ下さい」「かしこまりました」「お待たせいたしました」
以上。であとは少々の作業音と軽い音楽が流れている。
そういう店をさがしているのです。
「大人の男性のみ」は少々言い過ぎましたが
カポーで行っても声高に話しているのではなく
コーヒーを飲む間に二言三言何か遠慮がちに交わされる程度の
そんなお上品な店・・・
そういう店はこの辺にはなかなかないんですかねえ?
705 :
東海子:2008/11/15(土) 16:47:54 ID:dW2wCCW6
[ d176.PaichiFL13.vectant.ne.jp ]
706 :
東海子:2008/11/15(土) 18:18:50 ID:ZZHQUfoU
[ p5080-ipbfp1504tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 確かに日泰寺自体が歴史的建造物とは言えないでしょう。あそこのすごいのは、東側にある日本で唯一のお釈迦様の納骨堂があることでしょうね。
ですからあそこは、宗旨宗派は関係ありません。
707 :
東海子:2008/11/15(土) 18:56:39 ID:5pyJIegs
[ h125-058-075-002.user.starcat.ne.jp ] >>705>ここなどはいかがでしょうか。
いいですね。個人的には更に重厚な雰囲気な方がより良いのですが。
あと惜しいのは場所が覚王山。まあ行けない距離ではありませんが
やっぱ池下より西には土地柄、そんな洒落た店はないんですかねえ。
この方のブログはブックマークさせて頂きました。機会を見て
この店にも行ってみます。ありがとうございました。
708 :
東海子:2008/11/15(土) 21:01:53 ID:3jbasElA
[ KHP059143001051.ppp-bb.dion.ne.jp ] 池下だったらペギーで問題ないんじゃないでしょうか。
最近行ってないから劇的な変化があれば別ですが良いと思いますよ。
709 :
東海子:2008/11/15(土) 21:08:58 ID:yS1jm2NQ
[ 63.63.30.125.dy.iij4u.or.jp ] >>702昔なら、今池の交差点に
名曲喫茶があったけど
10年くらい前になくなったなぁ
710 :
東海子:2008/11/15(土) 21:19:50 ID:yS1jm2NQ
[ 63.63.30.125.dy.iij4u.or.jp ] といえば、ガスビルの隣のビルの地下に
そういう感じの喫茶店あるけど、
行ったこと無いので
詳しいことはわかりません
711 :
東海子:2008/11/15(土) 21:20:40 ID:i8f/FKV6
[ i58-89-61-85.s02.a023.ap.plala.or.jp ] ↑
「名曲喫茶 すぎうら」だろ?
712 :
東海子:2008/11/15(土) 21:27:11 ID:yS1jm2NQ
[ 63.63.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
713 :
東海子:2008/11/15(土) 21:31:10 ID:3jbasElA
[ KHP059143001051.ppp-bb.dion.ne.jp ] 昔、内山の交差点から東へ入った病院の向かえに
目立たない(道から店内の細い通路を通って席にたどり着く)喫茶店が
あったのご存じないですか?
もし今もあれば
>>702の要望にぴったりだと思うけどなぁ。
714 :
東海子:2008/11/15(土) 22:47:38 ID:5pyJIegs
[ h125-058-075-002.user.starcat.ne.jp ] >>708ペギー、ググりました。ウチの近所みたいです。
こんど行ってみます。
他皆様レス感謝です。
715 :
東海子:2008/11/16(日) 01:16:01 ID:4kOPuqK2
[ softbank220028106024.bbtec.net ] >>702 千種駅そばのターミナルビルの「ヴォワ・ド・バンサンヌ」は?
716 :
東海子:2008/11/16(日) 15:26:02 ID:2Ge9rk2A
[ h125-058-075-002.user.starcat.ne.jp ] >>715店の名前は
ヴォワ・ド・バンサンヌ
で合ってます?ググりましたが1軒も情報がみつかりませんでした。
717 :
東海子:2008/11/16(日) 17:25:07 ID:Tp7X0HSA
[ 63.63.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
718 :
東海子:2008/11/17(月) 22:50:26 ID:cjNi4VzM
[ ZB139007.ppp.dion.ne.jp ] ボア・ド・ヴァンサンヌ (BOIS de VINCENNES)
あ、ここ行ったことあります。トライデントの先生に教えてもらた。ほの暗い照明の下で落ち着いて過ごせる素敵な店でした。コーヒーも美味しかった。
719 :
東海子:2008/11/19(水) 05:28:39 ID:OqvxUK/.
[ FL1-122-130-81-18.aic.mesh.ad.jp ] 池下の北、1階クリーニング屋で3階が麻雀屋のビルの前って交差点信号の手前なのに
常時2台くらい道路に違法駐車してるのに千種署すぐ側のくせに全然取り締まらないの何で?
停めてる奴はそのビルの2階の連中、デリヘル嬢の送迎やってるやつらなんだけどやっぱ、
裏でなんかつながってるのかな?
とーぜん、そのビルの2階は待機場所だから深夜でもハデでバカっぽい嬢がしょうっちゅう
出入りしてるんだけど、まぢ、違法駐車取り締まれよ。
720 :
東海子:2008/11/20(木) 03:08:53 ID:P2JRnV66
[ p6185-ipbfp502tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 東山通りを本山から星が丘へ行く途中、
昔モスバーガーが入ってたビルの2階にベルって喫茶店があったんですが、
どうなったかご存知の方みえませんか?
ずいぶん前のことですが、お店は夫婦でがんばって見えてお客さんのいりも好かったから
場所を変えてやってるんじゃないかなと思うんですが、誰かわかれば情報を教えてください。
721 :
東海子:2008/11/21(金) 00:40:25 ID:hAXi5n5Y
[ pa3edaa.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] >>719そりゃつながってますよ。
勤務時間中に遊んでるくらいなんだから。
722 :
東海子:2008/11/22(土) 20:00:05 ID:vrCgno/I
[ p6253-ipbfp805tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ]
723 :
東海子:2008/11/22(土) 21:08:13 ID:fA2tl9gc
[ KHP222006162167.ppp-bb.dion.ne.jp ] すると、建中寺は運良く残ったんですね。
724 :
東海子:2008/11/22(土) 22:15:33 ID:gSP5Lb7o
[ pa3edaa.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 確か名古屋市内の空襲による被災率は85%とかだった気が…
そう考えると15%くらいは残ったかと。
ちなみに、パルコの向かいの勝鬘寺さんが、
確か名古屋では一番古い木造建築物だったような…
すべてうろ覚えですみません。
725 :
東海子:2008/11/22(土) 22:37:16 ID:vrCgno/I
[ p6253-ipbfp805tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ]
726 :
724:2008/11/25(火) 21:54:51 ID:inxUAenQ
[ pa3edaa.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 中区と名古屋を混同してました。
すみませんm(_ _)m
727 :
東海子:2008/11/25(火) 22:26:13 ID:UPWNxF2o
[ softbank219209192089.bbtec.net ] 仲田北の交差点にあるきしやの隣に味噌専門ラーメン屋ができたね。
上品な味でウマーでした。
真向かいにあるカフェも気になる。
行ったことある人感想きぼんぬ
728 :
東海子:2008/11/26(水) 12:41:58 ID:zIDv1SmQ
[ p1030-ipbfp1001tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >>727きしやの真向かいにカフェなんかある?
近所の者だけど…
729 :
東海子:2008/12/11(木) 04:08:28 ID:o5rQS87A
[ p5139-ipbfp202tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 誰か本当に本山から東山へ行く途中のモスバーガーの上にあった
「喫茶ベル」のその後を知りませんか?
730 :
東海子:2008/12/11(木) 11:49:36 ID:m3tJGoF.
[ ZB027130.ppp.dion.ne.jp ] >>729そんなところにモスがあったことも知らなかったけど、お店の消息わかるといいですね。
ところで今、上空のヘリコプターからこんな放送が・・・
「昨日12月10日午後3時ころ名東区平和が丘で横断中の60歳位の男性がひき逃げされ死亡する事件が発生しました。目撃された方、また心当たりの方は名刀警察署にご通報ください。」
こちらも早急に解明されますように_。
731 :
東海子:2008/12/11(木) 12:28:18 ID:0QsYQ6Sk
[ softbank220023143003.bbtec.net ] 稲舟通の正友館って本屋はまだ営業してますか?
732 :
東海子:2008/12/11(木) 15:20:52 ID:/tfYYRx2
[ FLA1Acm222.aic.mesh.ad.jp ]
733 :
東海子:2008/12/11(木) 19:59:05 ID:lPxDAYbQ
[ p2202-ipbfp205tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 池下の「じゃけん」っていう広島のお好み焼き屋について皆さんに聞きたいです。
ここ最近いつ行っても店しまってるのですが、どなたか事情知りませんか?
休業中なのかなぁ~?
734 :
東海子:2008/12/15(月) 02:20:24 ID:mFv0Hu5s
[ softbank220023143003.bbtec.net ]
735 :
東海子:2008/12/15(月) 14:17:25 ID:TNUuRXvI
[ ZB027130.ppp.dion.ne.jp ] だれか自由が丘の託児所「わいわいキッズ」を利用したことのある人はいらっしゃいますか?雰囲気・料金など実際に利用してみての感想が聞きたいのですが、託児所のブログ・HPでは良い面だけしか掲載されないような気がするので・・・他の掲載サイトなどもありましたら教えていただければ嬉しいです。
736 :
東海子:2008/12/29(月) 20:44:10 ID:bujz9Re.
[ 125x103x195x13.ap125.ftth.ucom.ne.jp ] 確か12月13日の土曜日だったと思うんだけど、夜11時くらいに池下のマックの前に警察が20人弱、パトカー3台、救急車1台止まってた。
何があったか知ってる人いますか?結構ものものしい感じだったんだよね・・・
737 :
東海子:2008/12/30(火) 09:33:13 ID:4kyQFVJE
[ ntibrk112186.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 27日夕方に東山公園近くの東山通りで
消防車がやたら止まっていて物々しい感じで
中京テレビだかも取材していましたが
その後ニュースにもなりません。
何だったのでしょうか。
738 :
東海子:2008/12/30(火) 11:59:35 ID:9SxlzNsk
[ p6019-ipbfp2002tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >>736パトカーに追われた暴走族が信号待ちの女性をはねたって事件じゃねえか?
739 :
東海子:2009/01/05(月) 10:44:27 ID:mYkh927k
[ softbank219209100001.bbtec.net ] 昔、癌センターの北向かいに小さな市場があって そこのうどんがおいしかった
市場が無くなって探してたけど先日発見 自由が丘のマックスバリューの中で
『うどんのいなや』ってやってました。やすくて旨い
中華とカレーうどんが好きです
740 :
東海子:2009/01/05(月) 22:58:28 ID:xtWRzYKg
[ FLA1Aba144.aic.mesh.ad.jp ] >>739あそこのぼっさかった建物に入っていた学生服屋とかが自由が丘のマックスバリューの敷地に移転したんだよね。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
746 :
東海子:2009/01/09(金) 22:16:16 ID:OBARIF4w
[ ntt2-ppp1933.nagoya.sannet.ne.jp ] 22時05分頃ひったくり発生。
ラブホテル「TOM&TOM」付近。
外国人女性がかばんをひったくられた様子。
747 :
東海子:2009/01/10(土) 09:38:29 ID:q.N59lEc
[ FLA1Aao170.aic.mesh.ad.jp ] >>764TOM&TOMって確か、今池ダイエーの東側方向の住宅街の中にラブホが集まってる地域があってその中の1軒のラブホですよね?
748 :
東海子:2009/01/11(日) 07:49:44 ID:AXcyfuw6
[ p130030.doubleroute.jp ] 星が丘の駅前に「岐阜から来たんですけど、お金かして下さい」って人がずっといる
749 :
東海子:2009/01/12(月) 14:09:15 ID:coX63fig
[ nttkyo558105.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 今池と池下の間の仲田交差点にあった
荒井楽器というギター屋はもうなくなってしまったんですか?
ロックないい感じの店でしたが、あのチョビヒゲ店長はどこへ?
壇渓通りにあった深夜喫茶のスイスはどこへ?
750 :
東海子:2009/01/12(月) 14:42:36 ID:s6aWeA7Y
[ p6019-ipbfp2002tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >>749荒井楽器やってるよ。おばちゃんしか見ないけど
751 :
東海子:2009/01/13(火) 15:25:04 ID:fHXM5vgY
[ h125-058-075-002.user.starcat.ne.jp ] >>749>荒井楽器
交差点南側の楽器店は閉店。
規模を縮小して交差点北側にCD店(兼楽器店)として営業中。
752 :
東海子:2009/01/13(火) 18:11:40 ID:.ty9SonU
[ p8ba4f6.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] >>749>壇渓通りにあった深夜喫茶のスイスはどこへ?
壁を真っ白に塗りなおしてファミリーマートになっている
753 :
東海子:2009/01/13(火) 20:06:16 ID:YJ69bVmw
[ softbank219210106036.bbtec.net ] 不況の波は壇渓通にもやってきたか・・・
754 :
東海子:2009/01/14(水) 21:17:50 ID:d8LPn.wQ
[ s83.coreserver.jp ] 南区にもあったよね、スイス。
755 :
東海子:2009/01/15(木) 14:52:00 ID:g9uo/Ie.
[ p3136-ipad51sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] ↑いま、みそうどん
やまちゃん
756 :
東海子:2009/01/15(木) 22:51:53 ID:AeJX8vE2
[ r-202-142-233-110.g101.commufa.jp ] >>755山本屋をやまちゃんというのはどうかと…w
757 :
東海子:2009/01/18(日) 16:47:03 ID:FhU88tIY
[ softbank218179103009.bbtec.net ] 覚王山のスタバの店員さんかわいい…///
髪型がボブの子で、まじでタイプなんだが
チキンすぎて声すらかけれないor2
彼氏おるんかなぁ。
758 :
東海子:2009/01/18(日) 21:08:36 ID:9DgjBnag
[ softbank219032132027.bbtec.net ] >>757きっかけを作って声かけなきゃ何も始まらないよ。
頑張って~。
759 :
東海子:2009/01/18(日) 23:26:20 ID:JEk0ZHiY
[ FLA1Aau247.aic.mesh.ad.jp ] さっき22時過ぎにドーム前イオンから砂田橋コーナン前を通ったら、コーナン向かいの1階がサークルKのあるマンション前に消防車が何台も止まっていて、どうやら火事のようだったけど・・・
詳細わかる方いましたら教えてください。
760 :
東海子:2009/01/22(木) 02:49:30 ID:jcQV27P6
[ softbank218179098005.bbtec.net ] あんまり光が丘の話出ないなぁ
昔住んでたときは平和堂、ローソン、第二公園とか幼馴染との遊び場だったな
もう今は何も無いんだな。切ないわ
761 :
東海子:2009/01/22(木) 21:43:25 ID:hRuT5kYU
[ p4207-ipbfp1701tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 末盛2丁目交差点付近、事故ってたね。
軽が追突されて歩道に乗り上げてた。
762 :
東海子:2009/01/26(月) 21:44:37 ID:GAS8XYVE
[ softbank126099051210.bbtec.net ] 千種区はアップダウンが激しいからキライだ。小学生のころはそう思ってました。
しかしそのおかげで鍛えられたような気もします。
坂道押して登っている今時の小学生を見て。
763 :
東海子:2009/01/28(水) 11:55:13 ID:kSNC7LUE
[ cl121.210136226.technowave.ne.jp ] 去年振甫の郵便局で強盗があったの知ってる
近所の家が被害にあって自腹で修理!!
764 :
東海子:2009/02/01(日) 19:24:48 ID:dALWp2yM
[ p13192-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>762千種のとある激坂。明らかな肥満児が電動ハイブイリッド自転車で上っていった
親もあんなの貸し与えちゃだめだろに・・・
で、気づいたけど、子供たちの自転車の乗り方が変なんだ
みんなイスが一番低くしてあるもんだから、漕ぐときにムエタイの抱え膝蹴り?
みたいにとても窮屈な姿勢で漕いでる
だから、急いでる時には、まず間違いなく立って漕いでる・・
きっと足が着くようにって、親や学校が教えてるんだと思うけど
もっとイスを上げてあげなきゃかわいそうだ
坂だってもっと楽に上っていけるし、平地でも楽。
「足が届かないから危ない」っていうのは間違いで
ひょいっとイスの前に降りて止まればいいんだ、そして右足をペダルにかけたまま
立ち上がるように再スタート。
イスに座ったまま立ってる方が不安定だよ。
子供だけじゃなく
学生もママさんも試してみて
今よりココらの坂が楽になる筈
765 :
東海子:2009/02/02(月) 00:14:30 ID:4nu9f.rs
[ 202-71-94-13.ap-w01.bb-west.ne.jp ] 事業許可を得ずに派遣業務を行い、18歳未満の少年2人を深夜に
働かせたとして、愛知県警は9日、愛知県稲沢市日下部西町2丁目、
自称会社役員山岡秀光容疑者(34)を労働者派遣事業法と労働基準
法の違反容疑で逮捕、送検したと発表した。
調べでは、山岡容疑者は07年3月から国の許可を受けずに一般労働
者派遣事業を行い、07年5月から同年11月の間に同県東海市のフィリ
ピン国籍の無職少年(当時17)と名古屋市緑区の男子高校生(当時16)
を18歳未満と知りながら、同区のプラスチック加工会社の工場に派遣し、
深夜働かせた疑い。勤務時間は午後8時半~翌朝午前8時半ごろで、
製品の袋詰め作業などをさせていた。
766 :
東海子:2009/02/02(月) 00:28:25 ID:5Uzjsa0I
[ FLA1Aby112.aic.mesh.ad.jp ] >>764今って片足(左足)をペダルにかけてもう片方の足(右足)で地面を2~3回チョンチョンと蹴りながら走り出しながらサドルをまたいで乗る的な教え方じゃなくて
学校では、あらかじめサドルに座った状態から発進するように教えてるから両足がキチンと地面につく高さにサドルを合わせるみたいな指導をしてるとか聞いたことがあります。
だからサドルが低いんじゃないでしょうかね?
767 :
東海子:2009/02/02(月) 20:30:21 ID:ojBohT7U
[ softbank220029002037.bbtec.net ] そういえば昔、いかに自転車のサドルを高くして乗れるか、
それで見栄を張っていた時代があったなぁ。
ピカピカッとフラッシャー付けて。w
768 :
東海子:2009/02/03(火) 13:55:22 ID:FUqVcBFQ
[ nissin2224.ccnw.ne.jp ] ↑荷台(キャリア)の後ろを
上に折り曲げるのは
今も昔も変わらないね
千種のきつい坂といえば
東山ガーデン裏?
茶屋ヶ坂
愛知高の東
がキツイね
市内でも上位じゃない?
で、そろそろ学校も正しい自転車の乗り方を勉強する時じゃない?
ヘルメットしてる子供も増えてきてることだし。
769 :
東海子:2009/02/03(火) 15:26:50 ID:9MrFQyXQ
[ p8048-ipbfp1703tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 自転車の乗り方なんてもんは、子どもがまだ幼稚園に通っている年齢のときに、近所の公園で教えるもんだろ?
最近の若い親ってのは、躾どころか自転車の乗り方まで他人任せなのか?
そのうちに「うちの子に子どもが出来ないのは、中学校でちゃんとしたセックスのやり方を教わらなかったからだわ!」とか言い出しそうだな。
770 :
東海子:2009/02/03(火) 15:41:53 ID:9MrFQyXQ
[ p8048-ipbfp1703tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] そう考えると、俺に子どもがいるのは、ゆり子先生のおかげか・・
元気にしてるかなぁ?ゆり子先生・・・
771 :
東海子:2009/02/03(火) 15:58:40 ID:9MrFQyXQ
[ p8048-ipbfp1703tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 燃えるような夕焼けの陽が差し込む放課後の教室で、燃えるように差し込みまくったなぁ・・
さて、削除されるまでにどれだけの時間がかかるかな?
772 :
東海子:2009/02/03(火) 17:44:18 ID:XP.Fdrp.
[ pa3f320.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 気象台かなんかの猫が洞側の坂
見つけたときはわざわざ行った。車買ったあともわざわざ行った。
773 :
東海子:2009/02/03(火) 19:11:10 ID:fa7rhu4U
[ p1128-ipbf308sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >768
千種区は、東西は本山~池下にかけて、
南北は茶屋が坂からずっと桜山の方まで、ずっと山道だから大変です。
>769
>近所の公園で教えるもんだろ?
近所の公園で「覚える」もんだね。
774 :
東海子:2009/02/03(火) 20:31:25 ID:8Gl2jUKE
[ h125-058-075-002.user.starcat.ne.jp ] >>768>で、そろそろ学校も正しい自転車の乗り方を勉強する時じゃない?
>>769最近の若い親ってのは、躾どころか自転車の乗り方まで他人任せなのか?
>>773>近所の公園で「覚える」もんだね。
物理的な「乗り方」は親が子供に教えるものです。
子供一人では覚える事はできません。
で、学校に入る頃には大体の子は補助輪無しで自転車に乗れるようになっています。
そこで、学校で「自転車の安全な乗り方」を勉強します。
大体の学校では年に1回程度、警察署のおまわりさんがいらっしゃって
運動場に白線で模擬的に交差点を描き、模擬信号機を置いて
指導をしてくれます。
775 :
769:2009/02/04(水) 11:18:02 ID:1LcN9.tM
[ p8048-ipbfp1703tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 言われて思い出した。
校庭に白線ひいて、旗立てて、みんなでキコキコやったなぁ・・
文章からして
>>774は、ほぼ間違いなく学校の先生だな。
>>774モンスターペアレントって本当にいるの?
776 :
東海子:2009/02/04(水) 18:38:47 ID:Bie.Hdg6
[ p17159-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>774教えてくれるルールや危険察知に関しては言うことないけど
中・高学年になってまで
あのイスの低さを指導する必要は無いと思ふ
大人になってもそのまま・・
知人のオランダ人は「なぜ日本人はあんな乗り方してるの」って
不思議がってた。
イスに跨ったまま足を着かせるのは
もうどうかと・・
777 :
東海子:2009/02/04(水) 19:04:56 ID:Bie.Hdg6
[ p17159-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] ↑まいっか
そんなこと
千種とカンケーないし。
この辺のが昭和や天白・瑞穂あたりより
坂きついかなあ
778 :
東海子:2009/02/05(木) 02:14:42 ID:2XMp.KlM
[ softbank220029035062.bbtec.net ] つま先がぎりぎり届くぐらいでいいんだっけ?
779 :
東海子:2009/02/05(木) 19:09:39 ID:m0pZguGw
[ softbank219209170089.bbtec.net ] 自転車は、自分で転びながら覚えたかな。
バランスの取り方は教えられても分からない。…前に進めばいいだけなんだけど。
>>778漕ぐ時に脚が伸びた方が力が入るので、つま先ギリギリがベスト。立ち漕ぎする必要はない。
だけど、慣れないと危険なので、足の親指の腹でしっかり体を支えられるくらいから始めた方がいいよ。
780 :
東海子:2009/02/05(木) 21:35:09 ID:rDK.TOOA
[ s83.coreserver.jp ] 乗っていて気付きそうなもんだけど…
781 :
東海子:2009/02/06(金) 11:47:37 ID:MtFKZrxY
[ softbank218179144013.bbtec.net ] 本山生協前のお店は美容院ですか?
全く宣伝していないし名前もよくわからない。
782 :
東海子:2009/02/07(土) 19:43:51 ID:4CbfnHDs
[ softbank219209070132.bbtec.net ] そういえば稲舟通って、あの川は全然ふたしないね。
ふたして2車線にしたらしたで、本山>鏡が池通りのショートカットとして
交通量が激増するのは目に見えているんだけど。
783 :
東海子:2009/02/08(日) 15:00:10 ID:5QDKWLcg
[ p2144-ipbf46sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>781美容院です
本山生協前にワンコインバーができるみたいですね。
784 :
東海子:2009/02/09(月) 00:21:30 ID:C4xZW45I
[ h125-058-075-002.user.starcat.ne.jp ] >>775先生じゃないです。
今池に本山にある東池袋大勝軒の2件目が
出来ましたが意外と話題になりませんね。
一度行きましたが美味しかったですよ。
どうなんでしょう?東京のラーメン屋さんの味は名古屋には
馴染まないものなんでしょうか?
785 :
東海子:2009/02/09(月) 18:57:57 ID:yUgIo.R.
[ softbank219210120068.bbtec.net ] 昨日、今池から出来町へ向かう環状線、松軒辺りで事故あったよね?
喧嘩してたけど、どんな事故だったんだろう?
786 :
東海子:2009/02/11(水) 12:31:40 ID:Jns7EekM
[ softbank218122186004.bbtec.net ] 2月10日 21:05位 東山公園駅から歩道を歩いて本山に向かっていた途中
ひったくりにあいました。
後ろから来た原付の二人組みの模様です。
皆さん、歩道と言えども気をつけてください。
787 :
東海子:2009/02/11(水) 16:03:19 ID:NTbM9adA
[ h124-241-168-103.user.starcat.ne.jp ] 先日の夕方、今池のユニーで買い物していたら、2人前の客が大丸ラーメンのおやじだった。
うどんと練り物を大量に買い込んでいた。
ユニーで買うんだ、って初めて知った。
788 :
東海子:2009/02/11(水) 20:20:15 ID:s7AF99fw
[ softbank219032132021.bbtec.net ] 大丸懐かしい。
まだ営業してるんだね。
十数年前、飲んだ帰りによく仲間と行ったなぁ。
789 :
東海子:2009/02/14(土) 07:05:07 ID:I9QBZE8c
[ p2041-ipbf55sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 6時20分頃東山公園付近で火事~
ここからは1.5~2Km離れてるのにすごい炎と煙だった
消防車まだ何台もいる
清住か唐山あたり? 正確な場所だれか教えて
790 :
東海子:2009/02/14(土) 12:49:22 ID:F4cxdpTM
[ FLH1Ade193.aic.mesh.ad.jp ] だからか~。
明け方、四谷通りをすごい数、消防車が走っていってびっくりした。
飛行機でも墜落したかと思ったよ。
791 :
東海子:2009/02/17(火) 10:06:00 ID:A9C0182A
[ h124-241-187-125.user.starcat.ne.jp ] 去年から本山に住んでいるのですが、
周辺に大きなCD屋さん(の選択肢ってどれだけありますか?
名古屋ドームと千種のイオン内のタワレコくらいしかわかりません。
池下のTSUTAYAはレンタルのみだったし。
792 :
東海子:2009/02/17(火) 10:46:30 ID:tigfGeHU
[ p6019-ipbfp2002tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >>791そんなもんじゃないかな。
小さいのなら、本山のヴィレバンとか覚王山のディスクK&Kとか…
793 :
東海子:2009/02/17(火) 19:00:26 ID:emi3Zaxw
[ FLA1Abl146.aic.mesh.ad.jp ] >>791タワレコ程規模は大きくないですけど本山に住んでるってことなら、八事のジャスコ内のCDショップとか
千代田橋のアピタ内のCDショップや星が丘三越内のCDショップもありますね。
>>792覚王山のディスクK&Kってまだ営業してましたっけ?
794 :
東海子:2009/02/18(水) 01:17:57 ID:W4gsBtMc
[ p3136-ipbfp703tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >>789>>790今更だけど、そんなコトがあったのか…
とりあえず、清住じゃないよ。唐山も山の下じゃないな。山の上はわからないけど…
寝てて気がつかなかったよ。
795 :
東海子:2009/02/19(木) 18:39:01 ID:yEN0iKsE
[ softbank219210106036.bbtec.net ] 千種区は、もう「新しいもの」には期待できないよね。
住民の高齢化とともに、沈んでゆくような気がしてならない。
796 :
東海子:2009/02/22(日) 21:17:40 ID:fdnibOXA
[ softbank219170157254.bbtec.net ] >>792>>793K&Kはもう何年も前になくなりましたよ。今はブティックになってます。
池下のTSUTAYAは昔はCDの販売もしてたけど改装してからCD販売は辞めたみたい。
本山~今池辺りはCD屋さんが一軒も無いのが音楽好きには辛い。
池下駅の向かいの店は写真屋になったし今池の地下とユニーにある音楽堂やダイエーのCD屋は潰れたし。
千種のビックオレンジはまだあるのかな?
797 :
東海子:2009/02/23(月) 00:03:37 ID:U/vP987M
[ FLA1Abz127.aic.mesh.ad.jp ] >>796千種ターミナルビル1階にあったビッグオレンジは去年だったかに閉店してしまいましたけど
なぜだか栄久屋公園で定期的に行われてるテレビ局系イベントに出演したアーティストのCD出張販売はいまだに行ってますから
出張販売&ネット販売専門に切り替えたのかな?千種駅にまだ店舗があった頃いつ行ってもCD買ってる客おらんかったからなぁ。
798 :
東海子:2009/02/23(月) 15:35:14 ID:RWp1b1bw
[ p8119-ipbfp1803tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >>796今池と池下の間の仲田の交差点の
「荒井レコード」はまだあるんじゃないの?
向かいの楽器屋は閉めちゃったけど・・・
俺の青春だったよ。
799 :
東海子:2009/02/24(火) 20:55:21 ID:rEgNHBlI
[ ntaich111181.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
800 :
東海子:2009/02/24(火) 20:57:19 ID:8x0QrWmQ
[ FLA1Acr050.aic.mesh.ad.jp ]
801 :
東海子:2009/02/24(火) 21:43:07 ID:cbuD32xA
[ p1118-ipbf305sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ] 日泰寺の境内にあった休憩処いつの間に無くなったの?
21日に帰省してお参りにいったら更地になっててビックリした。
五重塔の位置にあった時代からちょくちょくお菓子買ったり
五平餅食べたりしてただけに残念。
確か正月に帰省した時にはまだあったはずなんだけど…
802 :
東海子:2009/02/25(水) 22:21:14 ID:zd3FA0fo
[ p8119-ipbfp1803tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 30年ほど前だけど東山の赤レンガのおしゃれなマンションの
1階にあった「ヒットディスク」って言うレコード屋、覚えてない?
数年で潰れちゃって同じオーナーが「キッチンポパイ」って喫茶店
をやったけど・・・結局閉めちゃったなぁ。
1時期は隣が「モスバーガー」だった。
803 :
東海子:2009/02/26(木) 21:44:05 ID:JliXN/ug
[ FLA1Abs178.aic.mesh.ad.jp ] 20年前に名東区に引っ越してくる前は、田代小から城中校区内に住んでいたので東山通りにモスバーガーがあったことは覚えてますが
30年前と言うと小6か中1だから赤レンガのおしゃれなマンション・レコード屋・キッチンポパイは知らないなぁ。
804 :
東海子:2009/02/26(木) 22:51:39 ID:GAS8XYVE
[ softbank126099051210.bbtec.net ] 私も同じような世代だけど、ぜんぜん覚えてないわ。
単に加齢のせいかも w
805 :
東海子:2009/02/27(金) 21:50:24 ID:do3Bc/k6
[ p2133-ipbf409sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] ビッグオレンジは
サンデーフォークのお店でした。
だから、会場ではアーチスト公認(?)の販売になるのよ~ん。
totoくじが買えなくなって、ちょっと残念。
806 :
東海子:2009/02/28(土) 07:43:52 ID:GzJbywh6
[ FLA1Abp064.aic.mesh.ad.jp ] >>805そうだったのか、ビッグオレンジはサンデーフォークプロモーションが運営してたんだ!
だからか、店での販売よりも出張販売で売り上げてたんだね。
807 :
東海子:2009/03/01(日) 06:27:39 ID:hyjA7aUs
[ h061-211-133-029.user.starcat.ne.jp ] 今池のJAZZ ROOM EXITはもう閉店しちゃったの?
土曜の夜に行ったけど閉まってたけど。
808 :
東海子:2009/03/04(水) 19:59:57 ID:BmALR5mo
[ h125-058-072-043.user.starcat.ne.jp ] 本山なんだが灯油の配達ってやってる店ある?
何か東山本山間って昔のが栄えてたよな、GSもあったし飯屋も多かったし
商店街も賑やかだったのに、今ゲオしかないw
809 :
東海子:2009/03/05(木) 20:14:57 ID:rFEhyZ9k
[ softbank219209070132.bbtec.net ] 昔は米屋さんが灯油持ってきてくれたなぁ。
本山市場、だったかなぁ。
810 :
東海子:2009/03/07(土) 22:35:43 ID:4O57iphA
[ ibr3-p79.flets.hi-ho.ne.jp ] >>808本山市場があったところの隣にあるクスモトがやっていたのは知っているけど、まだやっているかな。
811 :
東海子:2009/03/08(日) 21:59:03 ID:uHFydH/2
[ nttkyo437244.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] このスレを見る限り、
昔賑わっていたところがどんどん寂びれていっているぞ。
いま、名古屋で何が起こっているのか?
これって、ただの不景気じゃないだろう。
駅前や今池の映画館が軒並み消えたのはレンタルビデオの影響?
今池や本山が廃れたのは、地下鉄網が充実したから?
四谷通りが廃れたのは、ブランド直営店ができたから?
壇渓通りにあったライブハウスもなくなってるし、
街全体が高齢化している?
812 :
東海子:2009/03/09(月) 00:35:18 ID:GGSEp/Yo
[ FLA1Acv018.aic.mesh.ad.jp ] >>811そうだね、地下鉄環状線になった影響で名大生や南山生が本山駅から四谷通りの坂を歩かなくなっって人通りが減ったからな。
80年代は、地元テレビ局の中京テレビが5時SATマガジンで、本山から四谷通り界隈のファッションビルをおしゃれな街としてよく取り上げていたからね。
813 :
東海子:2009/03/09(月) 21:16:31 ID:ax7yTLow
[ softbank126099051210.bbtec.net ] 寂れて行ってるのは、地下鉄のせいじゃなくて、集客力の施設がないのと、
住民の高齢化、だと思いますよ。本山も今池も壇溪通も。
四谷通りは、30年ほど前からあんなもん。学生はお金使わないから
関係ないですね。バブルの時期にちょっと盛り上がっただけ。
でも私は、今くらいが静かでいいなぁ。
814 :
東海子:2009/03/09(月) 21:51:17 ID:DqGfWPsQ
[ softbank219032082048.bbtec.net ] 名古屋の現在の国民健康保険っていくらですか?
3/20に会社を退職するのですが、任意継続にするか
国民に変えるか、どちらが得なのかわからなくて。
ちなみに、現在の保険料は10660円で、年齢35歳以上です。
辞める前に千種区役所行けば教えてくれるかな?
815 :
東海子:2009/03/10(火) 10:15:21 ID:/oWnbzL2
[ p6019-ipbfp2002tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ]
816 :
東海子:2009/03/10(火) 10:52:48 ID:JfDnWjlo
[ eAc1Acc056.osk.mesh.ad.jp ] >>811街中の映画館が寂れてるのは郊外型のシネコンにとられてるからでは?
名古屋に限らず全国的に見られる流れだけど。
817 :
東海子:2009/03/10(火) 20:53:57 ID:004GMvLw
[ softbank219209070132.bbtec.net ] そういえば、
高校生の時に今池でポルノ映画見て以来、千種区で映画を見ていないなぁ・・・( ´-`)
818 :
東海子:2009/03/10(火) 23:48:30 ID:tWLnJSDc
[ softbank218179098005.bbtec.net ] ずっと気になってるんだけど、光が丘のダイトミって改装したんじゃなくて潰れたの?
物心つく前からあそこにはお世話になってたので寂しい
819 :
東海子:2009/03/11(水) 11:27:13 ID:tKdxKmwc
[ HKRbm226.aichi-ip.dti.ne.jp ] >>814前年の所得によって決まるから
なんともいえないけど、会社が
半分払ってくれる任意継続の方が
たぶんお得だと思う。
自分は自由業で、たいして儲かっていないけど
年間70マン近く国保に払っている
(これが上限だけど)。
820 :
東海子:2009/03/14(土) 10:47:44 ID:hYmABwRQ
[ p6019-ipbfp2002tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >>819会社が半分負担してた分を自分で払うようになるから
保険料は今の倍になるんじゃなかったけ?
821 :
東海子:2009/03/22(日) 23:48:44 ID:ki80t57w
[ h124-241-187-125.user.starcat.ne.jp ] DIYしたい(木材がほしい)んですが、大きなホームセンターってありませんか?
愛知だとカーマだと思うんですが、一番近いのが川原店で木材なんてありやしませんでした。
822 :
東海子:2009/03/23(月) 00:29:08 ID:c7MDuQt2
[ FLA1Acb162.aic.mesh.ad.jp ]
823 :
東海子:2009/03/26(木) 18:24:59 ID:ongItNAk
[ softbank219210014014.bbtec.net ] 木材はカインズ(熱田)がいいですね。
824 :
東海子:2009/03/29(日) 19:30:26 ID:y6tAewqs
[ softbank219209170089.bbtec.net ] >>821カーマ川原、2階の左奥に木材コーナーってなかったっけ。
825 :
東海子:2009/04/02(木) 17:26:55 ID:Umj0cUDs
[ p1162-ipbf50sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 味はこの地区ではまあまあと思って通っていましたが、サービスの悪さが目立ってきました。
入店時に、「いらっしゃいませ」の一言もなく(信じられません!!!)、その後店主と思しき人はいつものように携帯電話でどなたかと通話ばかりしている。とにかくいつも店主は携帯で誰かと話しています。
客からしてみれば、そんな電話外でしてこい!と思うのですが、いつもそんな調子です。
私は金輪際もう絶対に行きません。
826 :
東海子:2009/04/02(木) 17:30:17 ID:Umj0cUDs
[ p1162-ipbf50sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 825は、本山交差点南東にあるラーメン店のことでした。
827 :
東海子:2009/04/03(金) 22:18:31 ID:px01m/Vc
[ p03fe0c.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
828 :
東海子:2009/04/03(金) 23:00:03 ID:px01m/Vc
[ p03fe0c.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] >>825マルチポストはやめてくれ。
俺のブログに同じ内容がコメントしてあってビビったわ。
速攻で削除したけどさ。
829 :
東海子:2009/04/04(土) 00:32:31 ID:KyOiBrqw
[ softbank218142043043.bbtec.net ] 本日東山植物園に桜を見に行きびっくりしたこと。
樹快ダー乗り場周辺の通称「桜の回廊」と呼ばれる場所の桜が
軒並み伐採されてはげ山になってました。
週末に桜期待で行く人達がっかりするだろうなー。
しかし役人様のやることは理解できん。何がしたいんだ?
830 :
東海子:2009/04/06(月) 16:00:14 ID:jQKtAkbs
[ softbank219209170089.bbtec.net ]
831 :
東海子:2009/04/06(月) 16:11:15 ID:Mn.Xi8Lk
[ cmfh3-p86.flets.hi-ho.ne.jp ]
832 :
東海子:2009/04/07(火) 02:16:19 ID:KOwNVY.2
[ eAc1Aav157.osk.mesh.ad.jp ]
833 :
東海子:2009/04/07(火) 04:54:29 ID:/PTUeC7c
[ cc002015.brew.ne.jp ]
834 :
東海子:2009/04/14(火) 09:31:02 ID:FjLgDVxo
[ cache-ntc-aa02.proxy.aol.com ] 今朝8時過ぎ、池下近辺をパトカーが何台も巡回していました。
高見小学校の前でも警察官が自転車の人に話を聞いていたり、何かあったんでしょうか。
835 :
東海子:2009/04/21(火) 12:51:46 ID:ZoJQsIzw
[ pw126254038122.14.tss.panda-world.ne.jp ] 雨ですね、、、
836 :
東海子:2009/04/21(火) 15:44:20 ID:QGZkG442
[ p1162-ipbfp2202tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] そうですね、、、
837 :
東海子:2009/04/21(火) 17:06:31 ID:GucQnHUY
[ p8ba4f6.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 今日午後3時半過ぎに今池交差点の錦通りでパトカーが
何台も連続してサイレン鳴らして池下方面に向かっていったけど
なんか事件があったのかな?
838 :
東海子:2009/04/21(火) 17:12:58 ID:QGZkG442
[ p1162-ipbfp2202tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] あったのかな?
839 :
東海子:2009/04/21(火) 22:21:27 ID:pZkOHcNg
[ s157.IaichiFL59.vectant.ne.jp ] >>837ソースCBC
「ATMで女性から現金奪った男逮捕」
名古屋市千種区にある銀行のATMコーナーで、利用客の女性が刃物を持った男に羽交い締めにされ、
現金1万円余りを奪われました。
男は、車で逃げましたが、逮捕されました。
21日午後3時まえ、千種区千種の三菱東京UFJ銀行の千種通出張所で、
36歳の女性が、ATMに現金を預けようとしていたところ、うしろから来た男に羽交い締めにされました。
男は包丁を突き付けて、「金を出せ」と脅し、女性から現金1万3000円の入った封筒を奪って逃げました。
女性は右手の指に軽いケガをしました。
警察は、女性が目撃した車の種類などから、北区で男の乗った車を発見、
犯行に使った包丁を押収するとともに、強盗傷害の疑いで男を逮捕しました。
千種警察署によりますと、男は58歳の会社員で取り調べに対し、
「生活費が欲しかった」と、容疑を認めているということです。(21日18:37)
840 :
東海子:2009/04/22(水) 23:32:02 ID:Pr0R7lkg
[ pc67648.tubems00.ap.so-net.ne.jp ] 星が丘にある「アイチインターナショナルスクール」ってどうですか?
検討中なのですが、去年と今年と評判が違うようなので、
知ってらっしゃる方いたら、教えてください!
841 :
東海子:2009/04/25(土) 13:43:23 ID:zd3FA0fo
[ p8119-ipbfp1803tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >>84020年以上前から評判は良くないんじゃない?
842 :
東海子:2009/05/03(日) 21:47:09 ID:PZchvoQg
[ p1185-ipbfp2402tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 今、豊年町の朝鮮学校の近くで車が民家に衝突しました。
救急車両10台以上が来てます
843 :
東海子:2009/05/05(火) 10:03:24 ID:c0zkLzoQ
[ h125-058-072-043.user.starcat.ne.jp ] GWでもやってる歯医者無いですか??
突然猛烈に痛くなり失神しそうです。
千種区本山周辺に歯医者沢山ありますが、走り回っても全部休みなので
後2日間生きてる自信がありません(泣)
844 :
東海子:2009/05/05(火) 11:36:46 ID:ot5cUkt6
[ cmfh2-p97.hi-ho.ne.jp ] >>843愛知歯科医療センター
(愛知県歯科医師会地下1階、3階) 中区丸の内三丁目5-18
電話:052-962-9102 診療日:
日曜日・祝日・8月13日から15日
受付時間:
午前9時から正午
診療日:
12月29日から1月4日
受付時間:
午前9時から午前11時
午後1時から午後3時
845 :
東海子:2009/05/05(火) 11:39:36 ID:ot5cUkt6
[ cmfh2-p97.hi-ho.ne.jp ] もうひとつ
名古屋北歯科医療センター 北区清水四丁目17-1
(総合社会福祉会館7階)
電話:052-915-8844 診療日:
休日(日曜日・祝日・12月30日から1月3日)
受付時間:
午前9時から午前11時
午後1時から午後3時
846 :
東海子:2009/05/06(水) 14:15:40 ID:VjT.lZsg
[ h125-058-072-043.user.starcat.ne.jp ] 8月13日から15日までしかやってないはボケ!
847 :
東海子:2009/05/06(水) 19:14:49 ID:6hzk5nwQ
[ h124-241-187-040.user.starcat.ne.jp ]
848 :
東海子:2009/05/06(水) 20:34:04 ID:otPiRgUQ
[ cmfh1-p213.hi-ho.ne.jp ] 847さん、フォローしてくださってありがとうございます。
急いでる風だったので、URLを載せずに市のHPからコピペしたのがいけなかったみたいです。
でもちょっと、いやかなり傷つきました。
余計なことはしない方がいいですね・・・。
849 :
東海子:2009/05/06(水) 21:35:29 ID:6hzk5nwQ
[ h124-241-187-040.user.starcat.ne.jp ] >>848なぁ。可愛そうに。
気持ち察しますわ。まあ懲りずに
今後ももし困ってる人を見たら助けてやって下さいよ。
とりあえず、
[ h125-058-072-043.user.starcat.ne.jp ]は虫歯菌に
侵されて死んでしまえ!
850 :
東海子:2009/05/07(木) 01:31:50 ID:jmpeUGes
[ p1244-ipbf507sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] ROMってたが、
>>846の返答は人としてありえないだろ・・・
そんな人間以下の返答をするくらいなら最初から自分で調べろよ、情弱が。
お前の歯の痛みなんてしらねーよ。
844-845が不憫すぎる。
どうか気にしないで欲しい。
851 :
東海子:2009/05/07(木) 02:02:30 ID:.BHlKcgs
[ ntt4-ppp588.nagoya.sannet.ne.jp ] 久しぶりにメジャー級のクズをみた。
クズってのはどうしようもないな。
852 :
東海子:2009/05/07(木) 16:22:59 ID:1PLuhhPY
[ www1043.sakura.ne.jp ] 某所のノリで書き込んじゃったんだろうな。
853 :
東海子:2009/05/07(木) 16:50:31 ID:91GMoPro
[ p1162-ipbfp2202tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] ここも所詮クズの集まりだろ?いちいち反応するのもクズ。目糞鼻糞だよ。
特に「黙って見ていた俺様が一喝くれてやるぞ!」みたいな
>>850みたいなのは、もう救いようがないなw
前レスは読んでいないが。
854 :
東海子:2009/05/07(木) 18:24:39 ID:4CbfnHDs
[ softbank219209070132.bbtec.net ] みんなクズでいいじゃん。クズ国家なんだからさ。
855 :
東海子:2009/05/10(日) 08:45:01 ID:O/kI473Q
[ softbank219209192089.bbtec.net ] 今日は嫁と動物園デートだ。
キンシコウの赤ちゃんが生まれたらしいね。
856 :
東海子:2009/05/12(火) 01:03:43 ID:Ub4X6woI
[ p43db68.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] さっきから消防車の音がずっと鳴ってるけど大きい火事でも起こってるのか?
857 :
東海子:2009/05/12(火) 11:37:59 ID:gKH1h8zI
[ h124-241-186-029.user.starcat.ne.jp ] 今池ユニー(ピアゴ)向かいのキング隣の
「今池5丁目プロジェクト」は頓挫してしまったようだな。
コインパーキングになった。
なんだよ。なんか良い店が入るかと折角期待してたのに・・・。
858 :
東海子:2009/05/13(水) 22:50:04 ID:mwT8zSZI
[ softbank220029002037.bbtec.net ] >855
キンシコウいかがでしたか?
859 :
東海子:2009/05/14(木) 18:59:03 ID:F/avmjdU
[ p2198-ipbf412sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 今池のカメラ屋のばばあ性格極悪
二度とここでは買わない
860 :
東海子:2009/05/15(金) 23:47:29 ID:0fhNFzAk
[ h124-241-186-029.user.starcat.ne.jp ] >>859どこのカメラ屋?何があったか書いてよ。
事実であれば営業妨害でもないしキミの責任は何も問われないから。
861 :
東海子:2009/05/16(土) 00:19:35 ID:9sjDoijI
[ p2163-ipbf501sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] ダイエー今池店の西向の「どんだけぇ」の情報きぼんぬ
862 :
東海子:2009/05/16(土) 14:47:45 ID:uVii.kUk
[ p5067-ipad05motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 名古屋市千種保健所は15日、同市千種区東山通、
食品輸入販売「恒信物産」(閻長斌(えんちょうひん)社長)が4月17日に
輸入した中国原産の乾燥シイタケから、放射線を照射した跡が確認されたとして、
食品衛生法に基づき、この乾燥シイタケの販売禁止を命令した。
名古屋検疫所が抜き取り検査をして発覚した。同社はこの乾燥シイタケを、
中華料理店などへの販売目的で1550キロ輸入したが、
全量が出荷前で市内の倉庫に保管されていた。
海外では殺虫・殺菌目的で食品に放射線を照射することがあるという。【
863 :
東海子:2009/05/18(月) 13:11:02 ID:G3K0UcEo
[ pw126251044181.11.tss.panda-world.ne.jp ] 池下駅前に、シアターMOONというのがありますが、あれは映画館なんでしょうか?
864 :
東海子:2009/05/19(火) 20:58:01 ID:XXQwUe2w
[ softbank219170157254.bbtec.net ] >>863あそこは劇団の演劇を上演する場所らしい。
昔もっとヘンテコな名前だったけど、何だったかな~。
865 :
東海子:2009/05/20(水) 13:48:54 ID:NIkRnBlI
[ pw126250025240.10.tss.panda-world.ne.jp ] >>864ありがとうごさいます。
ミニシアターかなにかだと思ってたんですが、違うんですね。
866 :
東海子:2009/05/20(水) 23:12:45 ID:67jeFVkc
[ FLA1Aal184.aic.mesh.ad.jp ] >>864 >>865あそこは以前の名前は、名古屋のテレビやラジオでタレント活動もしてる多田木亮さん主宰の少年ボーイズという劇団の劇場でしたよ。
867 :
東海子:2009/05/21(木) 04:25:42 ID:uqxPgPwc
[ ntaich019196.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 殿様キングスみたいな・・
868 :
東海子:2009/05/31(日) 10:49:41 ID:gE5TZaHI
[ pw126246012014.6.tik.panda-world.ne.jp ] 池下前の交差点。
市バスがミスド前の信号で止まっていた。
そこへ救急車のサイレン。
信号が青になったとたん、市バスは躊躇いもなく発進し、サイレンの方向へ左折した。後続車も続いて発進。
名古屋に来てから驚いた事の一つは、「救急車のサイレンが近づいてきても、止まらない、道を開けない」。
救急車の立往生を何度も見かけました。
名古屋の自動車教習所では、緊急車両が来たら、道を開けて停車する、という事を教えていないのでしょうか?
869 :
東海子:2009/05/31(日) 11:05:51 ID:p20qi7vQ
[ h124-241-186-029.user.starcat.ne.jp ] >>868それも名古屋の車ルールのひとつですから。
他名古屋式運転ルール
・信号は赤になっても数秒間は突入してもよし
・横断歩道は歩行者優先ではなく車優先
・駐車場から出庫する際は車は歩道上にどっかり車を止めて出るタイミングを待つ
・歩道は100%駐車塞いで駐車可
・車線変更時方向指示器は不要です。
他諸々・・・
要は田舎もんと思っておいて下さい。恥ずかしいことですが。
870 :
東海子:2009/05/31(日) 11:06:26 ID:kVwdqEtU
[ 78.143.210.220.dy.bbexcite.jp ] >>868今までに意味もなく緊急車両を優先させない奴を一度も見たことないなあ。
871 :
東海子:2009/05/31(日) 11:09:24 ID:p20qi7vQ
[ h124-241-186-029.user.starcat.ne.jp ] ああ、言い忘れましたが自転車などに乗っている場合
特に2つ目は注意してください。
横断歩道は歩行者優先で車は当然、止まるものと思って進行すると
平気で渡ろうとすると車も突入してきますのであらぬ事故に
発展する可能性が高いです。
どちらが悪い云々より怪我をしては損をするのは自分ですから。
体は大切に。
872 :
東海子:2009/05/31(日) 11:16:09 ID:p20qi7vQ
[ h124-241-186-029.user.starcat.ne.jp ] >>870いや、よくありますよ。
あまりに混雑した交差点では仕方がありませんが
例えば救急車が交差点から3台目に止まっている。
1台目はちょっと交差点の中に入ってよけてあげれば
2代目もよけるスペースが出来る。よって
救急車は発車できる・・・はずなのに1台目の運転手は
あぁ、3台後ろでしょ?無理無理といった素振り。
これが名古屋式運転マナーです。
873 :
東海子:2009/05/31(日) 11:53:27 ID:7RhwhuEQ
[ h120-138-129-036.user.starcat.ne.jp ] 田舎から出てきてるんだけど
免許は地元で取った方が良いのかな
ここ見てると不安すぎる
874 :
東海子:2009/05/31(日) 12:20:23 ID:p20qi7vQ
[ h124-241-186-029.user.starcat.ne.jp ] >>873免許はどこでとっても同じです。通り一遍の事しか教えてくれませんから。
まさか名古屋で取ったからと言って
「名古屋では信号は赤になっても数秒間は突入してもよし」なんて
間違っても教えませんし。逆に東京なら東京の運転技術というものも
存在しますし。
まあ、免許とって実際に運転するようになってから
その土地の運転マナー?に慣れるべきですな。
875 :
東海子:2009/05/31(日) 12:46:16 ID:o.g3LeTM
[ pw126246030162.6.tik.panda-world.ne.jp ] >>872>例えば救急車が交差点から3台目に止まっている。
>1台目はちょっと交差点の中に入ってよけてあげれば
>2代目もよけるスペースが出来る。よって
>救急車は発車できる・・・はずなのに1台目の運転手は
>あぁ、3台後ろでしょ?無理無理といった素振り。
これもよく見ますね。
進行方向変えたくないので道を開けない、譲らない。
時には人の命がかかっている、という事を知らないのでしょうか。
あるいは理解できない?
事故率は全国一でも、教育レベルは普通程度に思われるのですが。
876 :
東海子:2009/05/31(日) 12:54:47 ID:wYoIXBAE
[ pw126247038003.7.tik.panda-world.ne.jp ] >>870>今までに意味もなく緊急車両を優先させない奴を一度も見たことないなあ。
よそでは、サイレン近づいてきたら道を開けて止まりますよね。
意味なくても(進路妨害にならなくても)。
車がみんなよけて見通し良ければ、救急車も安全確認が容易になり、早く通過できますし。
交差点で立往生なんてちょっと考えられない。
877 :
東海子:2009/05/31(日) 13:11:11 ID:7RhwhuEQ
[ h120-138-129-036.user.starcat.ne.jp ]
878 :
東海子:2009/05/31(日) 14:00:26 ID:p20qi7vQ
[ h124-241-186-029.user.starcat.ne.jp ] >>875なんで事故率が全国一位かわかりますか?それは私が
>>869で書いた1つ目。2つ目のような意識があるからです。
あと、車ばかり責めてもいられません。
爺さんや婆さんとかも、そんなとこ渡っちゃ危ないですよっつーとこを
平気で渡りますからそりゃ轢かれもしますよ。
そりゃ足も痛いでしょうから大回りして横断歩道まで行くのは
辛いでしょうが死にたくなければ信号のある横断歩道を渡りましょうよって。
それで轢き殺しちゃった方の立場を考えたら目も当てられない。
さっきちょっと書きましたけど「東京なら東京の運転技術」なんて
書きましたけど東京に住んでるヤツらはお上品に生きることこそが
ステータスだと思って暮らしてますから赤信号で突入するなんていう
下種なことはしないわけですよ。名古屋もそうなればいいんですけど。
都会風ですけどやっぱまだまだ田舎ですね。名古屋は。
879 :
東海子:2009/05/31(日) 14:47:42 ID:5ATfxvdA
[ softbank218122033072.bbtec.net ] 緊急自動車が来た時の話
昔、自動車学校で習ったときは、「交差点を避け左端に車を寄せて道を空ける」との記述があったが
信号交差点で一番前に信号停車中での時に緊急自動車が来た時の正しい対応は??
・赤信号でも信号を無視して交差点に進入し、交差点の中で停車?
880 :
東海子:2009/05/31(日) 15:53:38 ID:XMDKAndE
[ p67580c.osakea16.ap.so-net.ne.jp ] 交通マナーと死亡者数はほぼ無関係なのでは?
あと「事故率」ってなんのことですか?
881 :
東海子:2009/05/31(日) 18:20:43 ID:p20qi7vQ
[ h124-241-186-029.user.starcat.ne.jp ] >>880>交通マナーと死亡者数はほぼ無関係なのでは?
そう思うならそれなりの持論を。
>あと「事故率」ってなんのことですか?
当然「交通事故死亡率」のこと。分かってて揚げ足を取らない。
882 :
東海子:2009/05/31(日) 20:23:52 ID:0BOoENmo
[ www1043.sakura.ne.jp ] 事故率から交通事故死亡率は難しいな。
883 :
東海子:2009/06/01(月) 23:02:00 ID:UNzW2c5I
[ p03fe0c.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 名古屋式名古屋式って言うけど、
実際どこでも似たようなもんだと思うんですが。
○○式、とか、○○マナー、って似たり寄ったり。
884 :
東海子:2009/06/02(火) 07:49:57 ID:l/LUh0Co
[ pw126253012104.13.tss.panda-world.ne.jp ] 名古屋はちょっとした都市なので、進学先から就職先まで、ひととおり揃う。
それ故か、井の中の蛙も多い。
方言を、標準語だと思い込んている人も多い。
名古屋式、はあると思うよ。
いい意味でも、悪い意味でも。
885 :
東海子:2009/06/02(火) 10:20:17 ID:OeiNr0W.
[ h124-241-186-029.user.starcat.ne.jp ] 昨日も見た!名古屋式運転!というか完全にDQNなのだが。
俺が横断歩道を渡り終えた直後、1台の車が緩々と停止線を
超えて直進。・・・まったくせっかちな車だなと思いつつ・・・
あぁ、ここまでが名古屋式。
名古屋の車は停止線では止まらない。且つ信号が青になる前に
緩々と前進を始め、一目散に発車しようとする。
話は戻って、さっきの車の話だが、信号が赤のまま緩々と停止線を
超えたかと思いきやそのまま左折・・・完全に信号無視。
名古屋生まれで暫く東京に住んでいて久しぶりに名古屋へ帰ってきた。
一頃に比べて群衆で流す暴走族は本当に少なくなったと思う。
でも未だに爆音改造バイクは街を走っている。あぁ田舎だなあと思う。
>>878でも書いたけど東京に住んでる奴らは暴走族、改造バイク、
信号無視・・・なんて彼らの「お上品に生きる」の価値観からしたら
完全に恥ずかしい時代遅れの代物。もうそんな行為を
する人なんていませんよ。
余談ですが昨日の新聞記事。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090601-00000007-ryu-oki
886 :
東海子:2009/06/04(木) 21:33:06 ID:XvRKSKQc
[ FLA1Aam114.aic.mesh.ad.jp ] >交通マナーと死亡者数はほぼ無関係なのでは?
他県に住んでいたことがありますが、かなり関係あると思いますよ
他県で暮らしてた時には、赤信号でこんなに車は突っ込みませんね。
せいぜい黄色で急げー!という感じです。(本当は黄色でも×ですが)
赤で突っ込む車が多いと事故を起す確率が増えるのはわかりますね?
更に、赤信号で止まっている車の後ろを追い越して突っ込む車をよく見かけます
それで青信号の車が交差点でぶつかりそうになって急ブレーキをかけています。
大抵それで急ブレーキかけるのは青信号のほうの車ですね。
ま、これでは事故が多いはずですよ。
でもこのスレの人はマナーをきちっと守る人が多そうで安心しました。
マナーと民度はやっぱり比例しますね。
887 :
東海子:2009/06/04(木) 22:18:51 ID:HsXcoCxk
[ cc002015.brew.ne.jp ] マナー以前にルール守ってないでしょうが
888 :
887:2009/06/04(木) 22:36:22 ID:HsXcoCxk
[ cc002015.brew.ne.jp ] アンカー忘れました。
>>887は
>>886に対するレスです。
マナーとルールを混同しているようなので。
889 :
東海子:2009/06/04(木) 23:14:54 ID:XvRKSKQc
[ FLA1Aam114.aic.mesh.ad.jp ] >>887そうです。交通ルールですね。
マナーと先にあったのでうっかり書いてしまいました。
890 :
東海子:2009/06/05(金) 08:32:38 ID:rDK.TOOA
[ d84.PaichiFL21.vectant.ne.jp ] >>885イメージの問題ですよ。都内でもDQNが少ないのは地域に寄ります
23区内でも未だに改造バイクが走ってる区もあります
警察の取り締まりが厳しいだけであって、都民全体が上品だと言うことでは無いんですね
路上で寝てる奴もいるし、道端で嘔吐したり喧嘩したりする奴もいる
汚い部分も綺麗な部分もあるのが都市だと思いますね
891 :
東海子:2009/06/05(金) 15:52:05 ID:1f0hCx9s
[ p1162-ipbfp2202tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ]
892 :
東海子:2009/06/05(金) 22:21:37 ID:rDK.TOOA
[ d84.PaichiFL21.vectant.ne.jp ]
893 :
東海子:2009/06/05(金) 22:59:06 ID:ChLigfMs
[ www1043.sakura.ne.jp ] まあ、寄せ集めだからね。
894 :
東海子:2009/06/07(日) 11:05:49 ID:q44FEvvU
[ pa22a32.tubems00.ap.so-net.ne.jp ] 今池のポコアポコって洋食屋ってどう?
895 :
東海子:2009/06/07(日) 11:53:30 ID:TrhfHxVc
[ softbank218179188032.bbtec.net ] >>894昔よくデートで使ったなあ。
小さいけれど小綺麗だったような。
最近行ってないんで過去の記憶です。
896 :
東海子:2009/06/07(日) 20:26:10 ID:xg65mKdc
[ softbank219032113046.bbtec.net ] 教えてください。
今池にある六文銭って居酒屋はまた営業を再開したのでしょうか?
10年くらい前
マスターの高齢化で廃業しましたよね?
897 :
東海子:2009/06/08(月) 06:44:42 ID:vfyLyW0o
[ softbank218179188032.bbtec.net ] >>896今ある六文銭は昔の六文銭に務めていた女性が始めたお店。
規模はかなり小さいが、気軽に飲めるお店だよ。
898 :
896:2009/06/08(月) 22:50:57 ID:aBXW9Mic
[ softbank219032113046.bbtec.net ] >>897ありがとうございます。
先代の頃はかなり通っており、
思いでの詰まったお店でした。
早速行ってみたいと思います。
899 :
東海子:2009/06/20(土) 15:37:22 ID:ooCNa8sw
[ p7081-ipbfp701tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 東山公園のあたりヘリが二機ぐるぐるまわっているけどなにかあったのかな。
900 :
東海子:2009/06/20(土) 22:11:47 ID:cB8mCcrw
[ www1043.sakura.ne.jp ]
901 :
東海子:2009/06/21(日) 00:20:54 ID:ITYATZ9Q
[ nttkyo790127.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 今池のトニオっていうレストランはどこに行っちゃったのでしょうか?
902 :
東海子:2009/06/21(日) 01:22:07 ID:cxUx4zZg
[ cc221-121-200-97.ccnw.ne.jp ]
903 :
東海子:2009/06/21(日) 04:29:05 ID:DQGQ8E56
[ p2060-ipbf402sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 当方今池在住です。
500mlのペットボトルをケースで買える店って近くにありませんかね?
904 :
東海子:2009/06/21(日) 06:35:33 ID:QjRDovjQ
[ FLA1Aat212.aic.mesh.ad.jp ]
905 :
東海子:2009/06/21(日) 06:59:04 ID:QjRDovjQ
[ FLA1Aat212.aic.mesh.ad.jp ] 六文銭の話が出てたので質問があります。
今は名東区民ですが、21年前までは千種区の椙山女学園の近くに住んでいて今池のユニーとかダイエーまで家族でよく自転車で買い物に来ていたので
子供の頃から六文銭という名前の店があるのは知ってました。
昔フォークブームの時に、出発の歌が大ヒットした上条恒彦や小室等がいた六文銭というグループがあったのを思い出したんだけど
そのグループ名と居酒屋の名前って何か関係あるのですか?
気になってウィキペディアで六文銭の項目を開いてみたら、グループ名は・(中略)・とある居酒屋の名前からとったとも言ってる。
と書いてあったので。
そのとある居酒屋とは今池の六文銭のことかな?
六文銭のという居酒屋が先にできたのか、六文銭というフォークグループが先に結成されたのか、どちらなんでしょうかね。
906 :
東海子:2009/06/21(日) 07:05:55 ID:pZkOHcNg
[ s157.IaichiFL59.vectant.ne.jp ] >>903ダイエーでもユニーでもちっこいスーパーでも言えばケース外できるよ
907 :
通行人:2009/06/21(日) 08:35:19 ID:G/Mo9Pfs
[ h061-211-133-014.user.starcat.ne.jp ] >>905今池「旧・六文銭」の創設者は60年安保(昭和35年)当時、名大法学部の学生で愛知県学連の委員長(だったと思う)の三嶋寛氏です。当時の「全学連」(今は死語か?)は70年大学闘争時のような過激性はなかったのですが、60年安保をしる世代には名の通った人です。紆余曲折があって六文銭を開業したのは1970年代半ばだと思います。10数年前に脳梗塞ということで店をたたんだのですが、それまで働いていた女性が後を受けて再開したそうです。現在のおかみ(?)にきくと三嶋さんは元気だということです。六文銭という居酒屋は全国あちこちに多くあり、フォークの「六文銭」は1968年に結成されていますから、少なくとも名古屋の「六文銭」が元ではないと思います。
908 :
東海子:2009/06/21(日) 10:56:49 ID:b86Sp9mk
[ h124-241-186-029.user.starcat.ne.jp ] >>903他、出てないのはマックスバリュとスギ薬局、千里馬薬局くらいかな?
>>905フォークグループの「六文銭」は結成時にたまたま通りがかった
時に見つけた居酒屋の看板が由来とのことなので
>>907が言うとおり今となっては何処の「六文銭」なのか特定不能です。
ちなみに何故、「五文」でも「七文」でもなく「六文銭」なのか?
それは「六文銭」とは死者が三途の川を渡る際の渡し賃を意味します。
何故かは知りませんが昔からそう決まっています。
909 :
東海子:2009/06/21(日) 11:48:32 ID:iZDSZjDo
[ cc002015.brew.ne.jp ] >>908六地蔵に一文づつ渡すから六文です。
元々の語源はそれですが、六文銭は真田幸村の旗印から採ったんじゃないですか?
風林火山なんて店名もよく見かけますし。
910 :
東海子:2009/06/21(日) 11:52:11 ID:iZDSZjDo
[ cc002015.brew.ne.jp ] 語源じゃなくて由来ですね。
911 :
903:2009/06/21(日) 12:46:25 ID:DQGQ8E56
[ p2060-ipbf402sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
912 :
東海子:2009/06/21(日) 23:11:00 ID:VesdbtqE
[ FLA1Aaz151.aic.mesh.ad.jp ] 905を書き込んだ者です。
みなさんありがとうございます。
1966年(昭和41年)生まれなもんで70年大学闘争とか東大安田講堂占拠などの学生運動が起きたのは生まれた頃の出来事ですから
過去を振り返るとか懐かしの映像みたいなテレビ番組の当時の映像を見て知ってるだけです。
フォークの六銭文も小さい頃に流行ったのでリアルタイムでは知らず、懐かしの昭和歌謡みたいな番組で歌ってる映像を見て知ってるだけです。
世代が違いすぎるから三嶋寛という名前を聞いてもわからなかったけど、その名前で検索かけたら本を一冊出版してることもわかった。
その本に触れる機会があったらぜひ読んでみようと思います。
913 :
東海子:2009/06/22(月) 10:56:27 ID:xhuK0s5M
[ p3202-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 本山にはらドーナッツができるという噂ですが、
もうどこかで内装工事中とかそういう噂の根拠はあるんでしょうか?
バイト募集してたとか?
場所ってわかる方いますか?
914 :
東海子:2009/06/22(月) 15:20:29 ID:OYb9E9QE
[ cc002015.brew.ne.jp ] >>913神戸の摂津本山を名古屋の本山と勘違いしたものと思われます。
915 :
東海子:2009/06/23(火) 09:15:41 ID:uYtQHFgI
[ p3202-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>913あー、やっぱりそうなんですかね。
私も、うすうすそんな気がしていました。
「本山 はらどーナッツ」でググると神戸の店の情報と「噂」しか
でてこなかったんで。。
ありがとうございます。
916 :
東海子:2009/06/23(火) 09:19:00 ID:uYtQHFgI
[ p3202-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] ×「本山 はらどーナッツ」
○「本山 はらドーナッツ」
でした!
しかも914さんあてでした;
917 :
東海子:2009/07/03(金) 10:14:17 ID:eMhe.KLU
[ KD121111217179.ppp.prin.ne.jp ] 東の方に住んでいるのですが、最近飛行機がうるさいような…
918 :
東海子:2009/07/04(土) 00:24:46 ID:o1PmdzIg
[ p7177-ipbfp904tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 3月に市外に転居した者ですが、定額給付金はもう支給されました?
書類5月上旬に送ったのですが。。
919 :
東海子:2009/07/04(土) 06:26:08 ID:HTp5fRGM
[ h124-241-186-029.user.starcat.ne.jp ] >>918書類が来たのは5月中旬だったと思います。
来た翌日に返送しました。凡そ1ヶ月程度処理にかかって
6月中旬~後半に差し掛かる頃に支給されました。
>3月に市外に転居した
とのことですので確認に時間を要しているのかもしれませんな。
定額給付金は区ではなく市が管理していますので
市に確認してみると良いと思います。
定額給付金等コールセンター
電話:052-957-9239
920 :
918:2009/07/05(日) 00:32:46 ID:bOmtoeg6
[ p7177-ipbfp904tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >>919書類が届いたのは中旬だったかもしれません。
すみません、うろ覚えで・・・
私も翌日には返送したので、まだかなあ?と思って。。
もうしばらく待って、支給がなかったら確認してみます。
ありがとうございました。
921 :
東海子:2009/07/07(火) 01:33:51 ID:HEmAHYsk
[ h061-211-133-015.user.starcat.ne.jp ] ショッピングセンターコスモの駐車場は無料ですか?
有料でしたら、料金体系を教えてください。
お願いします。
922 :
東海子:2009/07/07(火) 05:03:31 ID:jB.qvNgo
[ p2013-ipbf310sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>921無料
しかし終日大混雑するので素人にはおすすめしない
死亡事故が起きたこともある
・・・京命アスティのフードコートのうどん屋(角千)つぶれとった (´・ω・`)
923 :
東海子:2009/07/08(水) 18:48:39 ID:cLSZkusg
[ p8bbcb3.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] ふきあげ内科胃腸科で大腸内視鏡受けられた方いますか?
上手ですか?
924 :
東海子:2009/07/08(水) 22:12:33 ID:WNv0rjtY
[ FLA1Aby122.aic.mesh.ad.jp ] >>922駐車場の構造に問題があるような・・・特に信号の北側と東側2か所の出入り口が
それぞれ信号間際にあるからな。
コスモのアオキって何時開店なんだろ?土日とか朝の8時半に通るとその時間で続々と車が詰めかけてるし。
925 :
東海子:2009/07/09(木) 06:53:11 ID:aY.RpoQ6
[ s23.IaichiFL18.vectant.ne.jp ] >>923やったことはないけど、評判はすごくいいね
926 :
918=920:2009/07/12(日) 00:45:04 ID:5ecSqtX2
[ p7177-ipbfp904tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 7日に定額給付金振り込まれていました。
ありがとうございました。
927 :
東海子:2009/07/12(日) 01:09:09 ID:d3GJh4Mw
[ p2091-ipbf01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 給水塔の前の天満通りの眼鏡橋を向かいに渡ったところに昔公園があって(水道局の敷地)、30年前よく凧揚げをしに行きました。
10年前に立ち寄ると工事のため立ち入り禁止でした。今でも一般開放しているのでしょうか?
928 :
東海子:2009/07/17(金) 21:43:48 ID:9JMc3SAY
[ p1079-ipbfp1605tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] すみません。
末盛通りの姫ヶ池のあたりにあったくろふねってBARがあったはずなんですが、
どうなったか知らないですか?
行こうと思って、ネットで探しているのですが、見つからない……
どなたか知らないでしょうか?
929 :
東海子:2009/07/18(土) 01:03:15 ID:qhFjqCNc
[ FLA1Acl007.aic.mesh.ad.jp ] >>92732年前ぐらい、子供の頃に俺もその公園で遊んだことありました。
たしか芝生の公園で、ゴルフの練習してるオッサンもよく居てた記憶があります。
今は千種区寄りの名東区に引っ越ししてしまったので現在その公園はどうなったかわからないけど
自宅から今池や栄方面に車で行く時に自由が丘から姫が池交差点に抜けて日泰寺の裏を通り池下の厚生年金会館に抜けるルートをよく使うので
今でもその公園の側はしょっちゅう通ってますから俺も現在その公園どうなっか知りたいですね。
930 :
東海子:2009/07/18(土) 19:38:43 ID:AHuwWGjs
[ p2091-ipbf01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >>929砂場とか、シンプルなジャングルジムとか、今考えると何にもない公園でしたが広かったので親父とよく遊びに行きました。
年取ってなんか昔を懐かしむようになってしまいました。
931 :
東海子:2009/07/21(火) 00:43:45 ID:b86Sp9mk
[ h124-241-186-029.user.starcat.ne.jp ] 今しがた、古出来方面から今池方面に向けて消防車数台通過。
今池方向で火事?窓を開けているのですが焦げ臭いです。
どこでしょう?
932 :
東海子:2009/07/21(火) 01:04:25 ID:b86Sp9mk
[ h124-241-186-029.user.starcat.ne.jp ] かなり大規模な火災かね。
10分おきぐらいに1台、2台と消防車が追加で走ってゆく。
先ほどははしご車。今は機材車みたいなのと
大きな扇風機みたいのが載った車。
遠くで救急車の音もしている。
焦げ臭いのは収まった。
933 :
東海子:2009/07/21(火) 01:15:15 ID:eSV6CEzg
[ p2029-ipbf50sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
934 :
東海子:2009/07/21(火) 21:40:34 ID:b86Sp9mk
[ h124-241-186-029.user.starcat.ne.jp ]
935 :
東海子:2009/07/23(木) 17:05:02 ID:tq1V6nGE
[ p7081-ipbfp701tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] ハロードゥの東山店がなくなってた。
936 :
東海子:2009/07/24(金) 00:53:42 ID:RbInLtzk
[ h061-211-133-003.user.starcat.ne.jp ] 今日から工事入ってましたね。
あれはやはり閉店ですか?
937 :
東海子:2009/07/24(金) 01:41:06 ID:pqxEZED6
[ cc002015.brew.ne.jp ] 海藻
938 :
東海子:2009/07/26(日) 01:39:37 ID:J.jq7M3w
[ p4247-ipbfp504tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >>922そうなんですか。ありがとうございます。
台数は何台ぐらい停められる規模ですか?
939 :
東海子:2009/08/01(土) 20:31:03 ID:K..aPuUI
[ softbank219209192037.bbtec.net ] こんど東山動物園の近くに引っ越すのですが、
動物園駅から歩いていけるぐらいの範囲でコインランドリーってありますか?
ググってもみつからないので知ってる方いたらお願いします。
940 :
東海子:2009/08/02(日) 06:52:58 ID:FdtD46iU
[ FLA1Aco231.aic.mesh.ad.jp ]
941 :
東海子:2009/08/02(日) 06:57:49 ID:FdtD46iU
[ FLA1Aco231.aic.mesh.ad.jp ] >>393コインランドリーの場所は、394で示した地図上で言うと駅の北側、シティーライフグランヴィーネというマンションの1階の角にあります。
出来て2年とかなので新しくてきれいで清潔感のある店です。
942 :
東海子:2009/08/02(日) 09:56:38 ID:g2OmYXlY
[ p7081-ipbfp701tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 本山近くまで行けばあるね。
943 :
東海子:2009/08/02(日) 19:40:59 ID:EVrJzz32
[ softbank219209192037.bbtec.net ]
944 :
東海子:2009/08/16(日) 17:59:14 ID:VdHe4TAM
[ pc65a60.tubems00.ap.so-net.ne.jp ] たまたま通りかかったので、
今日初めてハロードゥインターナショナル 東山店で買物をした。
ちょっと前に地アミにあったお店をイメージして入ったのだが・・・
何故かまったく普通のスーパーだった。
正直ナ○コと品揃えは大差無い。
あれで高級スーパーを自称とは情けないと思うのは私だけか?
945 :
東海子:2009/08/17(月) 21:22:06 ID:MqfwNG1Q
[ FL1-125-198-176-43.aic.mesh.ad.jp ] >>944ハロードゥは最近新装開店した際、高級路線から一般庶民向けスーパーへと転換したみたいです。
以前の店を知っていたから、新装オープンのチラシが入ってきた時びっくりしました。
これも時代の流れですね。
ですから高級スーパーだったのは昔。今は”高級”とは謳っていないと思いますよ。
946 :
東海子:2009/08/17(月) 22:02:13 ID:O8Z0rDfM
[ p2189-ipbfp1405tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 改装前も別に高級スーパーとは思えなかったケド…。
ただ、○シンハンバーグは置いてなかった。
947 :
東海子:2009/08/17(月) 23:03:36 ID:Q1jfuTnA
[ r-202-142-240-93.g101.commufa.jp ] もともと地アミの店よりも大衆店っぽかったからね。それより24時間になったのがびっくりした。
948 :
東海子:2009/08/18(火) 00:21:07 ID:qVLegfao
[ cc002015.brew.ne.jp ] 改装前も24時間だったケド…。
みんないい加減なこと書き杉。
949 :
東海子:2009/08/18(火) 05:49:26 ID:kOUYUFUY
[ r-202-142-240-93.g101.commufa.jp ] 24時間じゃなかった時代もあるのさ。
950 :
東海子:2009/08/27(木) 16:53:24 ID:bIi9Klms
[ FLH1Ahi165.aic.mesh.ad.jp ] 今池にアリスっていう韓国料理屋さんあるじゃん。
昔いったことあって久々に行こうと思ったんだけど閉まってた・・・
お店閉めちゃったの?
951 :
東海子:2009/08/27(木) 17:05:54 ID:ehX5Rn5I
[ himob5-p38.iem.hi-ho.ne.jp ] ちょっと聞いてくれよ。この前イオン千種に行ったんだけど、スポルト名古屋?というジムの
道路挟んだ向かいの線路の下にあるお店に行列が出来てて驚いてこけたんだけど、
どんなお店か教えてくれない?
952 :
東海子:2009/08/27(木) 18:30:39 ID:8q0HPDOQ
[ s50.IaichiFL18.vectant.ne.jp ] スパゲティハウスHIROSHIってお店だよ。
いつも昼は行列です。
11:30頃行けば、ほとんど並ばずに食べれると思います。
行列はできてるけど、私は特別並んでまで食べるほどおいしいとは思いませんでした。
ちなみに、スポルト名古屋は、ベースはボウリング場です。
953 :
東海子:2009/08/27(木) 18:38:21 ID:ehX5Rn5I
[ himob5-p38.iem.hi-ho.ne.jp ] >>952サンクス。スパゲティか。。。外食するなら自分で作れない料理が食べたいんだよな。
スパゲティごときで並ぶ気にはなれんわ。
954 :
東海子:2009/08/29(土) 09:40:59 ID:/oiVMrd6
[ p5189-ipbffx01atuta2.aichi.ocn.ne.jp ] 東山公園、本山らへんでジーパン売ってる店ある?
リーバイス505が欲しいんだけど、最近越してきたばかりで分からん。
955 :
東海子:2009/08/30(日) 10:51:03 ID:XIwXdsOI
[ FLA1Aas249.aic.mesh.ad.jp ]
956 :
東海子:2009/08/30(日) 20:12:39 ID:00gbKidA
[ p03390e.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
957 :
東海子:2009/09/01(火) 14:52:00 ID:S.Mc910o
[ p03f232.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 吹上駅近くのケーズ名古屋本店って
駐車料金とってますか?
958 :
東海子:2009/09/01(火) 18:20:56 ID:ydqo9rUg
[ s46.IaichiFL18.vectant.ne.jp ]
959 :
sage:2009/09/02(水) 18:02:04 ID:/4oNAAeg
[ p03f232.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
960 :
東海子:2009/09/03(木) 14:52:52 ID:8X6cND1s
[ h124-241-191-156.user.starcat.ne.jp ] >>954ちょっと遅レスだが
一番簡単なところで星が丘の三越が一番わかり易いと思うのだが。
961 :
東海子:2009/09/04(金) 11:44:17 ID:lwiGoiVI
[ p7039-ipbfp1201tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >>954星ヶ丘テラスにリーバイスストアがあったような・
962 :
東海子:2009/09/04(金) 15:13:36 ID:JJj4I46M
[ FL1-125-198-176-43.aic.mesh.ad.jp ] >>961リーバイスストアは確か三越に移転したと思うよ。
963 :
東海子:2009/09/04(金) 22:17:00 ID:X0AndG4w
[ p1195-ipbfp3101tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 椙山高校に消防車が数台来てたけど何があった?
964 :
東海子:2009/09/05(土) 00:27:30 ID:CmzkrwWY
[ dhcp13211.orihime.ne.jp ] 今日夕方、茶屋が坂駅の出口で犬2匹(白と黒)とたむろってた人たち
子供とはいえ、犬の背中に乗っかってるのはねぇ…
それと、何も人通りが多い出入口のド真ん中でしゃべって座りこまなくてもいいんじゃない?
本当に邪魔 常識を疑うわ
965 :
東海子:2009/09/29(火) 00:19:25 ID:NDxhAqMk
[ softbank218131169069.bbtec.net ] 千種区でたい焼きを売っているお店をご存知ありませんか。
最近流行の白いのとか大判焼きでもなく、
昔ながらの茶色い魚の形したやつです。
ないと思うと、無性に食べたくなっています。
千種区周辺の東区、昭和区、中区あたりでも情報あったら教えてください。
966 :
東海子:2009/10/01(木) 01:25:02 ID:rNARSvZg
[ h120-138-128-101.user.starcat.ne.jp ] 今日、信号待ちのとき発見したな。
仲田商店街に10月7日オープンするそう。
接客の練習してたみたい。
967 :
東海子:2009/10/01(木) 16:53:09 ID:eRWTXWCc
[ FLA1Aba174.aic.mesh.ad.jp ]
968 :
東海子:2009/10/16(金) 22:08:51 ID:.iW4YhqQ
[ p1244-ipbf501sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 昨日あった千代田橋の交差点の事故見た人いる?
2個合ったみたいだけど
969 :
東海子:2009/10/31(土) 09:37:43 ID:vKjSDN2E
[ p8166-ipbfp605tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] しばらく行かなかったらジョナサンがガストになってた。
パン屋はどうなったんだろう。
970 :
東海子:2009/11/08(日) 17:58:57 ID:l7bHc7lY
[ p3031-ipbfp604tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] おとといの朝に星ヶ丘で火事があったみたいなんやけど、詳細わかる方いますか~?
971 :
東海子:2009/11/08(日) 22:03:22 ID:VlbE5QtA
[ PPPax387.aichi-ip.dti.ne.jp ] >>970三越星が丘店の西隣のビルの1階から少し煙が出ていて、
消防車が数台停まってた。
通勤途中だったので、ちらっと見ただけだけど。
972 :
970:2009/11/09(月) 00:34:02 ID:.gUsa.Eo
[ p3031-ipbfp604tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >>971俺もちょうどその時通勤で通ったんですが、結構な数の消防車きてましたよね~
パッと見そんなにひどくはなさそうだったんですが、消防車の数がすごかったので
気になったんですよ~
973 :
kare:2009/11/19(木) 17:57:07 ID:134eGofQ
[ h061-211-133-139.user.starcat.ne.jp ] 969では東山のジョナサンからガストに変わったことを指していますが
星ヶ丘のすかいらーくはガストに変わったことは知っていますが星ヶ丘の夢庵がいつの間にか閉店しました。別のすかいらーくグループの店舗に変えるのかな。いつ閉店したのか教えてください。
愛知県内の夢庵は去年から続々閉店し(すかいらーくグループの店舗を変えるために)1つもありません。
974 :
東海子:2009/11/19(木) 21:59:36 ID:fQ1PIpvU
[ p3105-ipbfp401tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] >973
夢庵の閉店、11月の初旬だったと思います。
後がどうなるのか未定と聞いたけど、バーミヤンになって欲しいな~。
975 :
東海子:2009/11/24(火) 17:04:02 ID:MPmGPjy.
[ HKRbm191.aichi-ip.dti.ne.jp ] 不景気なんですね。業種は違うけど、うちの近くにあった
サンモール高見(旧高見市場)も閉店してしまい、
不便でしょうがありません。
976 :
東海子:2009/11/25(水) 19:19:20 ID:W5tTEUJw
[ FLH1Aim186.aic.mesh.ad.jp ] geoの千種店が旧作80円セールやってると聞いたんですが、品揃えはどんな感じですか?
977 :
東海子:2009/11/26(木) 18:23:47 ID:F6gEGfXQ
[ p1027-ipbf302sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] サンモール高見、きょう前を通ったら、看板貼りかわってた
全日食系スーパーとして12月から再び営業するもよう
車の中からチラ見しただけなので貼り紙詳細読めず
誰かスネークお願いします
ナフコ、全日食、昔からのボランタリーが続々復活の狼煙を上げてる、いいぞ~がんばれ! (`・ω・´)
978 :
東海子:2009/11/30(月) 17:07:58 ID:Mqq46MPA
[ HKRbm14.aichi-ip.dti.ne.jp ] 全日食とか、ボランタリーとか、
オタクは相当詳しいですね(笑)。
979 :
東海子:2009/12/02(水) 22:49:16 ID:cpoZnzaU
[ p1094-ipbf412sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 池下に鳥貴族がオープンしたので五時に行ったら、もう長い行列ができていた
980 :
東海子:2009/12/06(日) 08:06:18 ID:hOSn8Fms
[ FL1-119-238-106-131.aic.mesh.ad.jp ] 以前、ここでも話題になっていたが大昔から千種区界隈を屋台を引いて
みたらし団子を売ってるおじさん、最近見なくなったけど、さすがにもうお歳を召されて廃業しちゃったかな?
せめて未だご存命なことを祈る。
981 :
ギガ:2009/12/08(火) 18:06:21 ID:y7kggJ2c
[ softbank218179147036.bbtec.net ] 千種区内にカードショップってどのくらいありますかね?
数店しか知らないので何方か教えてくださいな。
982 :
東海子:2009/12/12(土) 15:49:59 ID:dG/Lrsp6
[ p29dfae.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] さっきからヘリがうるせえ
なんかあった?
983 :
東海子:2009/12/12(土) 15:51:57 ID:Gj3A3kmA
[ r-118-105-232-56.g105.commufa.jp ] 本山近辺だけどヘリ飛びすぎ
事件?
984 :
東海子:2009/12/12(土) 15:53:13 ID:PlNyI4Ro
[ r-118-105-197-94.g105.commufa.jp ] 火事か?
985 :
東海子:2009/12/12(土) 17:11:30 ID:.dJGaImk
[ FL1-119-238-109-194.aic.mesh.ad.jp ] >>981カードショップって何の事を言ってる?
子供たちが夢中になって遊ぶカードゲームのレアカードみたいのを
売買するような店の事?それともタダのディスカウント金券屋の事?
986 :
ギガ:2009/12/13(日) 22:31:22 ID:11NJ08nE
[ cmfh5-p47.cmf.hi-ho.ne.jp ] 子供たちが夢中になって遊ぶカードゲームの
レアカードみたいのを売買するような店のことですw
分かりにくくてすいません。
987 :
東海子:2009/12/14(月) 11:46:18 ID:nQ8W2Y7M
[ r-118-105-219-142.g105.commufa.jp ] >>986城山中のそばにひとつあったような
興味ないから入ったこと無いので、お探しのような店とは違うかもですが
988 :
東海子:2009/12/16(水) 13:18:40 ID:EskzFCRI
[ FL1-219-107-83-253.aic.mesh.ad.jp ]
989 :
ギガ:2009/12/16(水) 17:50:28 ID:BosHNtdI
[ softbank218179147036.bbtec.net ]
990 :
東海子:2009/12/21(月) 20:51:32 ID:3wNWHBrg
[ softbank219209170089.bbtec.net ] >>986本山交差点の南東側のビルの3階くらいに、その手のカードのお店ができたよ。
とりとり亭とか美容室群の並び。いつのまにかできてた。
991 :
ギガ:2009/12/21(月) 22:09:50 ID:hY9z3q7k
[ softbank218179147036.bbtec.net ] >>990情報ありですw
今度行ってみたいと思います。
最近救急車とか多いの気のせいかな?
992 :
東海子:2010/01/06(水) 17:06:16 ID:nrbCOSBU
[ CEPci-03p28-1.ppp18.odn.ad.jp ] 火事らしいのですが、どのあたりでしょうか?
993 :
東海子:2010/01/06(水) 17:09:07 ID:CbivCVdc
[ FL1-219-107-88-8.aic.mesh.ad.jp ] >>992松軒2丁目。
周囲は煙で真っ白だが鎮火した模様。
冬は火事にくれぐれもご注意あれ。
994 :
東海子:2010/01/06(水) 17:10:57 ID:nrbCOSBU
[ CEPci-03p28-1.ppp18.odn.ad.jp ]
995 :
東海子:2010/01/06(水) 17:32:50 ID:wp2vMYdM
[ HKRbm53.aichi-ip.dti.ne.jp ] 高見、向陽一丁目方面まで
きなくさいです。白い煙がもくもくでした。
まだヘリが飛んでます。
996 :
東海子:2010/01/08(金) 15:14:18 ID:iUAqHq5k
[ r-118-105-205-42.g105.commufa.jp ] 池下っていうか仲田のデイリー横に薬局できてますよね?
あれもう開いてます?
997 :
東海子:2010/01/12(火) 13:23:45 ID:8uL4WznU
[ p4149-ipad314sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 何年か前まで今池駅の地下に味噌煮込みの店があったとおもったけど、
どっかに移転したの?
998 :
東海子:2010/01/12(火) 18:46:58 ID:AV/rvQqs
[ s51.IaichiFL18.vectant.ne.jp ]
999 :
東海子:2010/01/12(火) 18:58:56 ID:raCVA026
[ FL1-219-107-109-54.aic.mesh.ad.jp ] >>998あの山本屋、一応「総本家」と書いてあるが本物の「山本屋総本家」なのか怪しいw
「山本屋総本家」のHPに載っていない。
1000 :
東海子:2010/01/12(火) 22:57:38 ID:9lP9H.hA
[ p2110-ipbf309sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
1001 :
東海子:2010/01/18(月) 14:17:54 ID:egNlnWj6
[ p6008-ipbfp604tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] 自由丘駅の近くに住もうと思っているんだけど
西側の日泰寺の墓地のある方って治安とかどうなんでしょうか?
1002 :
東海子:2010/01/19(火) 03:36:36 ID:3oPp4NZw
[ FL1-119-238-127-59.aic.mesh.ad.jp ] 0