【行く年、来る年】鈴鹿市を語ろう!Vol.65【開店も閉店も】
1 :
鈴鹿の山は美しき:
2 :
東海子:2007/12/23(日) 21:39:19 ID:H7aQvXMY
[ C093H146.home13.cable.mecha.ne.jp ] 明日イルミ見に行きたいんですが、どこか派手に行っているところないですか?
3 :
東海子:2007/12/23(日) 23:40:56 ID:ZCGsKiD.
[ f77-pc157.cty-net.ne.jp ] なばなの里
4 :
東海子:2007/12/24(月) 00:16:06 ID:42EQs/pg
[ softbank221024060017.bbtec.net ] 弁天公園くらいかなあ・・・
5 :
東海子:2007/12/24(月) 00:17:02 ID:ISPLplaM
[ f77-pc157.cty-net.ne.jp ] 名古屋駅
6 :
東海子:2007/12/24(月) 01:01:05 ID:cl8p3D.A
[ p1110-ipbf204motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] M○M近くのとある民家。 あそこはすごい
7 :
東海子:2007/12/24(月) 01:03:59 ID:4eFebAi6
[ C235H214.home27.cable.mecha.ne.jp ] すずかこどもクリニック
8 :
東海子:2007/12/24(月) 01:22:56 ID:6tdwb0/o
[ C086H172.home06.cable.mecha.ne.jp ] 木曽三川公園
9 :
東海子:2007/12/24(月) 01:22:49 ID:6tdwb0/o
[ C086H172.home06.cable.mecha.ne.jp ] 木曽三川公園
10 :
東海子:2007/12/24(月) 01:22:51 ID:Ui5IZKiw
[ p49100-adsau06atuta2b2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] とりあえず開店情報 他あったっけ
リリースあり
ドンキホーテ (磯山・1月)
バロー(旭が丘・2月?)
F1マート伊船(2月?)
ロックタウン温浴施設(春)
アクロスプラザ(庄野・7月?)
リリースなし
ベルシティ増築
マックスバリュ道伯
噂だけ
カインズホーム(稲生)
センタムシティ鈴鹿(伊船)
11 :
東海子:2007/12/24(月) 06:19:09 ID:uRT7ibXc
[ p12016-ipadfx01motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] だいぶ前にロックタウンにまんが喫茶できるって聞いたけど、その後の進展知ってる方
いますか?
立ち消えになったのでしょうか?
12 :
東海子:2007/12/24(月) 10:13:22 ID:CwhIO5Mg
[ i220-221-30-99.s02.a024.ap.plala.or.jp ] >>2遠いですが、椿大社近くの民家でやっているところがあります。
13 :
東海子:2007/12/24(月) 13:28:37 ID:giF6jyCg
[ softbank219050246110.bbtec.net ] ベル付近の渋滞なんとかしてくれ・・
14 :
東海子:2007/12/24(月) 14:50:14 ID:kYctKsbQ
[ C088H195.home08.cable.mecha.ne.jp ] >>13>ベル付近の渋滞
おう、今、同じこと書こうと思ってたところ
近所に住む者なんだが、ホント困るよ。
15 :
東海子:2007/12/24(月) 16:50:59 ID:7IOnWYoU
[ p2253-ipbf12motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] セブンイレブン建設中
岡田の先の農協の斜め前です。
オープンは不明
16 :
東海子:2007/12/24(月) 18:15:12 ID:e7.sLdwg
[ ntmiex061234.miex.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 来年は一気に工事が増えるよたぶん。
17 :
東海子:2007/12/24(月) 19:05:03 ID:ARd7Ivr2
[ ntmiex021175.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] あれは7なんか、へえーしらんかった
18 :
東海子:2007/12/24(月) 23:07:30 ID:kYctKsbQ
[ C088H195.home08.cable.mecha.ne.jp ] ベルができて、国府のマックスバリューの売り上げが減って、昨年閉店。
近所だったので楽に買い物ができたのに、まったく残念。
ベルなどへ買い物に行ったら、道路は混むし、駐車場から歩いたり、清算レジ並んだりして
散々な目にあう。ベルなどいつの日か、つぶれて欲しい。
かつて隆盛を誇ったとか言うアイリスが没落したように!
19 :
東海子:2007/12/24(月) 23:13:23 ID:mBms3ZEA
[ p4092-ipbfp303motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 中央通りのKFCの待ち時間に嫌気がさして、そこの近くのインド村で
ランチのタンドリーチキンを食べた。スパイス効いててうまかった。
本格カレー食べ放題で1050円はやっぱり安い。あのタンドリーチキン、
テイクアウト出来ればいいのに。
20 :
東海子:2007/12/24(月) 23:17:20 ID:A1DAwzu2
[ C091H248.home11.cable.mecha.ne.jp ] 今日4時ごろパワーシティーの所のケンタッキー買いに行ったら、外まで並んでいたわ・・・
この寒いのにみんな頑張るネ・・・
21 :
東海子:2007/12/25(火) 06:13:26 ID:LvADBAtE
[ i220-221-30-99.s02.a024.ap.plala.or.jp ] >>13ベルシティの反対側にも電機店、薬局が出来るようなので、更に渋滞が予想されます。
>>18国府店は、閉店と言うより本来は移転の形を取るはずでした。
ところが、理由は分かりませんが工事が延期。ようやく始まったという事です。
今度はベルシティで出来ない24時間になるでしょうから、便利になるのでは。
22 :
18:2007/12/25(火) 08:43:12 ID:Qtj1bS2A
[ C088H195.home08.cable.mecha.ne.jp ] >>21マックスバリュー再開、24時間営業っていうのは、ありがたいね。
再開の場所は、今の跡地なのかなあ?
中央道路の渋滞は、ますます重大だね。
いっそのこと中央道路西へ延ばして、亀山方面へ店舗建てるようにしてくれないかなあ。
そうすりゃ、混雑なくなって、ベル近辺の生活者は静かに暮らせる。
23 :
東海子:2007/12/25(火) 11:56:14 ID:yUzx4cLU
[ ntmiex070075.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ベルシにあるガソリンスタンドって安いみたいだけど
品質はいいのかなー。
さいきんガソリンが切実・・・
24 :
東海子:2007/12/25(火) 14:01:45 ID:jF3lME8Y
[ ntmiex075176.miex.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 国府店の跡地てすでに運送屋の集配所になってなかったっけ?
みさき屋の隣だよね
どこで工事しているのでしょうか?
25 :
東海子:2007/12/25(火) 18:07:32 ID:fS3AS3H.
[ ml7td003v11c.pcsitebrowser.ne.jp ] みさき屋じゃなかった
あだちだ
26 :
東海子:2007/12/25(火) 21:05:34 ID:Wg0s2ZhU
[ C246H059.personal21.cable.mecha.ne.jp ] >>23大して安くはないよ
(看板の価格が高くても、実際はカード等で看板より安くなるスタンドが多いため。)
27 :
東海子:2007/12/25(火) 21:30:30 ID:GMEQuqkc
[ l225070.ppp.asahi-net.or.jp ] 水道水濁ってる
28 :
東海子:2007/12/25(火) 23:19:03 ID:38.qP5hs
[ f72-pc54.cty-net.ne.jp ] ドンキホーテのオープン楽しみですね!
29 :
東海子:2007/12/25(火) 23:44:28 ID:R/z9l6hs
[ softbank219050246110.bbtec.net ] 今、ガソリンの表示価格146円(レギュラー)で、実際は139円台のところでいれてるけど
鈴鹿の最安値はいくらくらいだろう?
30 :
東海子:2007/12/25(火) 23:56:27 ID:38.qP5hs
[ f72-pc54.cty-net.ne.jp ] そんなものでは。
31 :
東海子:2007/12/26(水) 00:20:28 ID:acKRdxAU
[ p1044-ipbfp202motosinmat.mie.ocn.ne.jp ]
32 :
東海子:2007/12/26(水) 01:20:04 ID:lftqr95k
[ C246H059.personal21.cable.mecha.ne.jp ] >>29それは安いな
23号沿いだと看板153→実際146あたりが相場
33 :
東海子:2007/12/26(水) 14:32:45 ID:0jhyBQGY
[ KD125028044077.au-net.ne.jp ] 軽油が130円台って凄いよね
34 :
東海子:2007/12/26(水) 19:11:57 ID:acKRdxAU
[ p1044-ipbfp202motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 25年位前は180円位でしたねー
年がばれますねー
35 :
↑:2007/12/26(水) 19:42:56 ID:XjniKiJM
[ p2135-ipbf02motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 頭おかしいの?
36 :
東海子:2007/12/26(水) 20:15:59 ID:TNaAKVkk
[ softbank221024060017.bbtec.net ] セミセルフで会員138円のとこで入れてるけど
ここで言うと混雑しそうだから黙っておくわ
ごめんねw
37 :
東海子:2007/12/26(水) 20:35:32 ID:dLa2pRzU
[ p2130-ipbf204motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >>36気にしなくて良いよ、
私が入れている所はカード等の使い方で
ほんの少しだけど 安いから。
ごめんねw
38 :
東海子:2007/12/26(水) 22:47:01 ID:x8bcJHFY
[ p2167-ipbf09motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] ハイオク入れて車は4km/Lの燃費
頑張れ俺!
39 :
東海子:2007/12/27(木) 08:25:14 ID:tyJjU/Oo
[ ntmiex069164.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 第二次石油ショックの時は180円くらいの時ありましたよ。
78年ごろだよ。マスコミの過去最高値発表は公式記録が
あるなかでということだと思う。しかし少し変だよね
78年といえばそんな昔じゃないし、40代後半以上の人なら
憶えているはずなのに、多分最高値と書く方がセンセーショナル
なんだろうね。
40 :
東海子:2007/12/27(木) 08:30:51 ID:Bkt.9voI
[ P061204004026.ppp.prin.ne.jp ] テスト
41 :
東海子:2007/12/27(木) 08:49:26 ID:/bJiPiyo
[ w3d106.BN5.vectant.ne.jp ] 最近のガソリンスタンドって外に表示されている値段と実際の値段って全然(といっても数円)違うところが多いね。
家の近所もレギュラー150円/lってデカデカとでてるけど、実際は146円/l。
しかもML登録者だけわかるタイムサービスもやっててそのときはさらに2,3円安い。
42 :
東海子:2007/12/27(木) 11:04:22 ID:lTuxhDHA
[ i121-118-147-226.s10.a024.ap.plala.or.jp ] ホンダ技研鈴鹿の連休はいつからいつまで?
43 :
東海子:2007/12/27(木) 11:27:51 ID:N9YuSMI.
[ p2135-ipbf02motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >>39おっさんの古き良き時代思い出なんてイラネーつーのw
つーか、78年がそんな昔じゃないってどんだけぇ〜〜www
44 :
東海子:2007/12/27(木) 11:50:26 ID:nHtK1W.g
[ p2130-ipbf204motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >>43若いね〜 「78年がそんな昔じゃない」って感じるオトナの話も
たまには聞こうよ、
情報発信できるオッサンになれないよ(なりたく無いか)。
そんな事より、まだ年賀状書いて無いよ〜! あせってる小心者です。
45 :
東海子:2007/12/27(木) 11:57:13 ID:zwWS9U.2
[ FLH1Aah158.mie.mesh.ad.jp ]
46 :
東海子:2007/12/27(木) 12:02:23 ID:tyJjU/Oo
[ ntmiex069164.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>43おう、洟垂れいってくれるじゃねえか、
おっさんにはおめえらみてえに未来ばかり語られないんだよ、残り少ないから><
78年は明治時代にくりゃべりゃと無理な言い訳するさ^^
47 :
東海子:2007/12/27(木) 17:41:12 ID:1pygUh8k
[ p5173-ipbfp402motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 年賀状はバイトが集まらない状態らしいからねぇ・・・。
遅配ばかり問題視してるけど誤配もかんべんして欲しい。
間違って投函された家が再投函してくれるとは限らないし。
48 :
東海子:2007/12/27(木) 17:50:25 ID:6rFzl4X6
[ p8232-ipbfp501tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ] そういえば今年の年賀状はインクジェットが品薄だとかいう話を全然聞かない。
去年までは郵便局では売り切れ続出だったのに街のチケット屋さんには沢山あった。
しかも帯び付きでwwどう考えても横流し。
料金後納郵便の過剰請求も問題になってたし・・
民営化されればこそ出てくる膿もある。少しの間は我慢だね。
49 :
東海子:2007/12/27(木) 22:02:04 ID:ovOfo0J.
[ C088H195.home08.cable.mecha.ne.jp ] 年賀状の風習ていつまで続くんだろうな?
こういうことから考え直し、行く行くは市会議員の数減らすことも、みんなで考えて欲しい。
車も通信手段も無い昔なら、各小学校の地域から数人の議員さんが、地域の代表として市の政治に参加
するのは仕方が無いとして、いまや情報公開も進んでいるので、市民一人一人が何らかの手段で、政治参加できるはず。
市会議員にふさわしくないのがかなり当選しているし、だいたい人数大杉。
一人800万円くらいもらっているのかな?
そんな金あったら、民生委員や町内会の役員に回してやって欲しい。
50 :
東海子:2007/12/27(木) 22:10:34 ID:goE8KePs
[ C246H088.personal21.cable.mecha.ne.jp ] 風習といえば
車に付けるしめ縄。最近とんと見かけませんのぉ〜。
51 :
東海子:2007/12/27(木) 23:36:10 ID:AFhTLfT.
[ p1044-ipbfp202motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 昔は宛名書がとにかく大変で、
かなりの労力使って結局ギリギリ発送が多かったけど、
今は自宅で裏はもちろん宛名まで簡単に印刷できるのに、
コメント自筆で書こうと思って結局毎年発送がギリギリ
52 :
東海子:2007/12/28(金) 00:08:34 ID:HEl48Rig
[ CEPci-02p18-185.ppp18.odn.ad.jp ] 年末年始の挨拶が出来ないような人に年賀状を出すのは理解できる。
それを礼儀だとか常識だとかと勘違いして毎日会うような人にまで出してる。
バカじゃないかと思う。
俺は数年前から普段会える人への年賀状は1通も出していない。
だからと言って日常生活には何ら支障はないし、交際関係も変化なし。
選挙にでも出るのなら、せっせと書くだろうが・・
いっそのことやめてしまったほうが気が楽。
お歳暮やお中元と一緒で関連業者が喜ぶだけだ。
53 :
東海子:2007/12/28(金) 01:10:21 ID:56AUEiIE
[ f77-pc50.cty-net.ne.jp ] 私はその逆。
日頃からお世話になっている友人・知人・親・親戚には
年賀状は毎年出さないといけないと思う
もう何年も会ってなくて連絡もしていない人には
毎年出そうかどうか迷うよ
ありがとうと感謝の気持ち伝えたいからね
54 :
東海子:2007/12/28(金) 01:22:08 ID:8ao0BU3A
[ p2035-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] >>49年賀の風習は日本の文化であり
小さな政府を目指すこととは別問題。
同列に考えるべきではない。
55 :
東海子:2007/12/28(金) 01:27:40 ID:56AUEiIE
[ f77-pc50.cty-net.ne.jp ] 年賀状のノルマ大変らしいですよ
買ってから金券ショップに売る人が多いそうですね
そしたら自腹額が減りますからね
56 :
東海子:2007/12/28(金) 02:34:35 ID:TYNRh4Gc
[ p12016-ipadfx01motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] ドンキホーテ、どんどん改装進んでますね。楽しみです。
57 :
東海子:2007/12/28(金) 08:16:20 ID:wSN6f8XA
[ p5001-ipbfp04motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] おれも普段会う人にこそ、「いつもありがとう」って気持ちを伝えたいから
書いている。
それは、相手が上司であっても部下であっても、みんなの協力で仕事してるんだし、
その感謝の気持ちを口頭で伝えたりするのも恥ずかしいし、
飲み会の場で言っても、今イチだし。
ということで、一年に一回くらい、「いつも感謝してる」ってことを
つたえるのはいいことかなと思ってる。
58 :
東海子:2007/12/28(金) 08:19:55 ID:nPD9KvoE
[ FLH1Aak159.mie.mesh.ad.jp ] 自然と廃れる制度だろう
59 :
東海子:2007/12/28(金) 09:44:47 ID:7U/atTS2
[ w2d35.BN1.vectant.ne.jp ] >>50祝日に国旗を掲げる家もほとんどなくなった。
あぼーん
61 :
東海子:2007/12/28(金) 19:33:19 ID:HEl48Rig
[ CEPci-02p18-185.ppp18.odn.ad.jp ] 年賀状で感謝の気持ちなど伝わらん。
本当に感謝してるなら会いに行ったうえで目を見て言うべき。
物事を根っこから考えられない奴に限って周りからはイイ人に見られたがる。
軽薄な人間のなんと多いことか!嘆かわしい!
62 :
東海子:2007/12/28(金) 20:04:18 ID:w1X748I2
[ p2130-ipbf204motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >>61でもね〜・・・・手紙とか葉書に 「ありがとう」 って
書いてあると心にしみるよ、
「見えない所で私のことを考えてくれたんだ」って感じるから、
もちろん直接会うのも良いけどね。
ところで・・忘年会って嫌な事忘れる事できるかな?
出来る事ならまだ書き終わっていない年賀状の事を頭から削除したい、逃避したい
でもがんばるしかない。
63 :
東海子:2007/12/28(金) 22:45:19 ID:N50L/BjQ
[ softbank221024068037.bbtec.net ] 中央道路沿いのミリタリーショップって潰れちゃったの?
なんか盗品売ってるとか未成年に銃売ってるとかって近所の評判すっごく
悪かったんだけど。
64 :
東海子:2007/12/28(金) 22:59:40 ID:ulKqrVnU
[ FLH1Aah158.mie.mesh.ad.jp ] >>63あーこないだ通った時閉まってたなぁ。
どーなんだろね
65 :
東海子:2007/12/29(土) 20:31:17 ID:DcJlWqqQ
[ softbank220026102024.bbtec.net ] 年末、雪は降るかしら?
66 :
東海子:2007/12/29(土) 20:34:43 ID:JbkyDWSQ
[ FLH1Aah158.mie.mesh.ad.jp ] 明日、あさってやばいらしいけどねw
あぼーん
68 :
東海子:2007/12/29(土) 21:59:21 ID:8lIsJdHs
[ C246H059.personal21.cable.mecha.ne.jp ] 雪降ったらノーマルタイヤの人は公道に出ないで下さい
69 :
東海子:2007/12/29(土) 23:12:26 ID:vOycXcnU
[ f72-pc214.cty-net.ne.jp ] 年賀状ですが表裏とも印刷だけのは味気ないね
あと子供だけの写真の年賀状も嫌だな
子供と付き合いしているわけじゃないんだからw
写真だったら送り主も写っていて欲しい
70 :
東海子:2007/12/30(日) 01:18:01 ID:.sg9Ypwg
[ softbank219050240235.bbtec.net ] <年賀状>私の流儀
近場で、よく会う人には出さない。
遠くの人(数年会ってない人)に、自分の近況を知らせる。
だから、印刷かどうかは問題ではない。要は内容があるかどうか
71 :
東海子:2007/12/30(日) 01:24:14 ID:oOYCxT8g
[ CEPci-02p18-185.ppp18.odn.ad.jp ] 今の中高生は年賀状はまったく出さずに携帯メールで済ます子が多いらしい。
多分近い将来、年賀状は加速度的になくなっていくのだと思う。
72 :
東海子:2007/12/30(日) 05:56:38 ID:ORhyJs9Y
[ p12016-ipadfx01motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >68
ヤフーの天気予報見ると、大晦日、曇るだけで、雪降らなさそうだね。
気温も7℃に上がっている。
73 :
東海子:2007/12/30(日) 22:21:42 ID:5lwdKl.w
[ i220-221-30-99.s02.a024.ap.plala.or.jp ] >>68モラルの無い鈴鹿では無理でしょう。
周りも、大通りに出れば雪なんて積もっていないから大丈夫と平気で運転する人が多い。
ちなみにそういう人は、雪が降れば遅刻してもいいと思っている。休日に降るのは
いいけれど、通勤時に降ると妙にノロノロ運転で嫌になります。
スタッドレスタイヤに交換しておけばいいのに。
74 :
東海子:2007/12/31(月) 00:24:25 ID:G5ohKsq2
[ l225078.ppp.asahi-net.or.jp ] シルバーのホンダライフを使ってる運転代行の業者、運転マナーが悪いぞ!
交差点で信号が青に変わったら直進左折レーンから
ウィンカーも出さずに強引に右折してきて衝突っそうになった。
75 :
東海子:2007/12/31(月) 08:59:14 ID:Enb123uE
[ p7153-ipbfp205motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 確認しないで曲がってきて横断歩道上で轢かれそうになったり
店の駐車場から勢いよく出てきてぶつかりそうになったり
細い道から一旦停止線無視で飛び出してきたり
大通りに出るのに左右どちらかしか見ないまま発進しようとしたり
自転車で街なか走るにはかなり注意が必要だとつくづく思う。
たいてい女性が運転手なのが不思議。
76 :
東海子:2007/12/31(月) 09:27:19 ID:ZQsGZwdI
[ C249H148.personal23.cable.mecha.ne.jp ] >>73>ちなみにそういう人は、雪が降れば遅刻してもいいと思っている。
うわ、耳が痛いです!
タイヤ換えておこうかな。でも面倒だしな〜。降ってからでいいか?
がいつものパターン。
77 :
東海子:2007/12/31(月) 12:44:38 ID:iTnMwVh2
[ p5232-ipbfp402motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 2日は鈴鹿国際レーシングコース無料開放。
朝7時から9時半まで。ジョギングや散歩など自由に使ってください。
こんなチャンス二度あるかないか!2日は早起きで鈴鹿サーキットへGO!
78 :
東海子:2007/12/31(月) 12:46:09 ID:VC/o6LmI
[ softbank221024060017.bbtec.net ] 自分は昨日タイヤ換えた。
これから雪降る中外出する機会もあるだろうし、
早朝や寒い中チェーン付けたりするのは面倒。
ちょうどいい天気だし気合入れてぱっと換えましょう。
79 :
東海子:2007/12/31(月) 13:51:12 ID:iTnMwVh2
[ p5232-ipbfp402motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] ドン・キホーテ 外観完成!
あぼーん
あぼーん
82 :
東海子:2007/12/31(月) 21:11:40 ID:uByQLN/k
[ ntmiex083210.miex.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] しかし鈴鹿もくだらん話で年をこすんだな。
ほんましょーもないわ。
83 :
東海子:2008/01/01(火) 00:08:57 ID:fssnB7b6
[ softbank221024060017.bbtec.net ] あけましておめでとう
84 :
東海子:2008/01/01(火) 00:13:26 ID:puGcob7A
[ ntmiex066105.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 謹賀新年 <寿>
85 :
東海子:2008/01/01(火) 01:25:22 ID:wTSrHuvE
[ p12016-ipadfx01motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] リニューアルしたUSランドにいった・・・
前の機材や設備を2Fに上げただけ・・・
あれで金とろうというのが人を馬鹿にしている・・・
86 :
東海子:2008/01/01(火) 02:18:09 ID:oG4.5nPM
[ f76-pc104.cty-net.ne.jp ] 今日は鈴街大混雑だろうね
福袋買いに行こうと思うのですが・・・。
87 :
東海子:2008/01/01(火) 05:34:26 ID:VcbNAd12
[ C131H135.personal4.cable.mecha.ne.jp ] 自分も行きます。
10時からでしたっけ。
88 :
初雪や:2008/01/01(火) 20:06:41 ID:tc/Q1xI2
[ C088H195.home08.cable.mecha.ne.jp ] 今日午後、雪がちらついたの知ってる?
89 :
東海子:2008/01/01(火) 22:13:57 ID:FVYviPyo
[ p5232-ipbfp402motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] その雪はおれのじいちゃんだよ。
俺のじいちゃんが千の風になって、鈴鹿の町に雪を降らせてくれたんだよ
90 :
東海子:2008/01/01(火) 23:40:18 ID:y.ab0FVk
[ C246H101.personal21.cable.mecha.ne.jp ]
あぼーん
92 :
東海子:2008/01/02(水) 13:12:33 ID:UxprTN0U
[ p5232-ipbfp402motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] ドンキホーテ開店したら近隣の市民も絶対来て混雑するだろうね。
桑名市民は名古屋が近いから珍しくなかもだけど、
鈴鹿市民はもちろん、津市民や松阪など伊勢方面からもきっと来るだろうね。
嫌だなぁ。鈴鹿市民以外の人に鈴鹿に来てほしくない。
あぼーん
94 :
東海子:2008/01/02(水) 18:47:26 ID:UxprTN0U
[ p5232-ipbfp402motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] ドンキホーテって3時まで営業だけど、無理して深夜まで営業しなくてもいいのに。
都会はオールナイトだけど、地方店舗は普通に22時頃までで良いと思うけど。
ドンキホーテって過去に不祥事起こしてるから心配だなぁ。
なぜこの会社は三重初出展で鈴鹿を選んだのだろう?
それが一番不思議。四日市や桑名のほうが合ってるよ。こういう都会向けの店は
95 :
東海子:2008/01/02(水) 19:55:45 ID:QpSwdEzw
[ p1171-ipbfp402motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >>93外国人というよりも自分は国籍関係なくDQNな奴らは来て欲しくないし
出てってもらいたい。
96 :
東海子:2008/01/02(水) 20:04:12 ID:UxprTN0U
[ p5232-ipbfp402motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 出来れば23号線も鈴鹿を避けるように作ってほしかった。
聖なる鈴鹿に汚い足で来ないでほしい。
来ていいのはモータースポーツファンだけだ。
97 :
東海子:2008/01/02(水) 20:11:40 ID:0qYTb.ig
[ FLH1Aaa005.mie.mesh.ad.jp ] お前も鈴鹿からいなくなれば平和なんだが
98 :
東海子:2008/01/02(水) 20:26:31 ID:5nyKz1JU
[ p5205-adsah09honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 鈴鹿にはホンダ関連の会社が大小ある。自動車関連は特に生産数が月ごとに波が激しい。
そのため正社員より派遣・期間工・外国人を雇った方が人員を生産数の増減に合わせて調整しやすい。
アメリカでも自動車産業が多いデトロイトは治安が最悪。
自動車都市=治安極悪は避けられない。
99 :
東海子:2008/01/02(水) 20:54:17 ID:OcFMIacM
[ C088H195.home08.cable.mecha.ne.jp ] 外国人の指紋押捺とか、住所照とかで、外国人の本人特定方法をもっとしっかりすること
また、雇用主へ向けて外国人労働者の状況を把握し、指導する義務を課すとか、行政がし
っかりやってほしい。何かというと人権とか問題になりそうだが、安全・治安をもっと優
先的に考えられないものかな。
100 :
東海子:2008/01/02(水) 21:01:49 ID:4Q1/flHU
[ p6118-ipad03motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] ブラ汁人増加=国際化などと浮かれていてはいけない。
人権屋がいう外人との共生などという甘い言葉に乗らないように。
外人の増加できみたちの雇用が奪われるという側面もあるということは
知っておくべきだな。特に若い人たちは。
101 :
東海子:2008/01/02(水) 21:08:31 ID:0qYTb.ig
[ FLH1Aaa005.mie.mesh.ad.jp ] 不良外国人に取って代わられるような職能しか持たない奴は
どうせたいした仕事も出来ないしな
102 :
東海子:2008/01/02(水) 21:21:31 ID:bU5/eIBo
[ C246H059.personal21.cable.mecha.ne.jp ] >>94新聞折込の案内では24時間となっていたので、建前は3時までにしておいて4時とかに開店するのではw
あぼーん
104 :
東海子:2008/01/02(水) 22:38:48 ID:idy/hVjQ
[ softbank220026128089.bbtec.net ] ドンキホーテは1月中にオープンするだろうか…?
105 :
東海子:2008/01/02(水) 22:40:29 ID:gsW24wng
[ f71-pc173.cty-net.ne.jp ] ドンキもオープンしたら外人さん集まるでしょうねw
あぼーん
あぼーん
あぼーん
109 :
東海子:2008/01/02(水) 22:55:53 ID:gsW24wng
[ f71-pc173.cty-net.ne.jp ] 車に定員オーバーで運転しているの
取り締まってくれ
110 :
東海子:2008/01/02(水) 23:15:09 ID:czkBFJP.
[ p5007-ipbffx02motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 少子化人口減少 2007年戦後2番目の少出産数だ
30年もすれば老人ばかりで若いのは外人だけとか
消費税20%になり、年金は保証されてるが負担が重く
HONDAもいよいよアジアに工場を移してしまった。
人口は半減して住みやすくなった。
街は空き家だらけだが治安はよくなった。
若い人の雇用はないのでみんな都市にでていくようになった
111 :
東海子:2008/01/02(水) 23:25:18 ID:gsW24wng
[ f71-pc173.cty-net.ne.jp ] HONDA最高!
112 :
東海子:2008/01/03(木) 00:03:25 ID:6QS9b43M
[ softbank219050246110.bbtec.net ] そんなにドンキの影響はないんじゃない?
混雑は一過性のものでしょ・・
113 :
東海子:2008/01/03(木) 00:09:11 ID:DfHUJarI
[ f71-pc173.cty-net.ne.jp ] 西春や安城のドンキ深夜でも混雑してるよ
114 :
東海子:2008/01/03(木) 01:47:04 ID:nx2etHJc
[ p12016-ipadfx01motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 妹が安城のドンキの近くに住んでますが、出入りの渋滞がすごいといってました。
あと、特に深夜は柄の悪い客が多くて怖いとのことでした。
でも楽しみです。
115 :
東海子:2008/01/03(木) 02:14:44 ID:H9Gkb.r2
[ softbank221024060017.bbtec.net ] ところでドンキて何屋さん?そんなにいいお店?
116 :
東海子:2008/01/03(木) 02:47:25 ID:ZcFANffY
[ P221119004099.ppp.prin.ne.jp ] 社会問題になった圧縮陳列は健在なのか
117 :
東海子:2008/01/03(木) 04:01:31 ID:Sdg/V5Sc
[ ntmiex051163.miex.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>115雑貨屋ブルドックの発展版
何でもある貴金属から日曜雑貨まで
118 :
東海子:2008/01/03(木) 04:10:56 ID:4wGBSybw
[ p5205-adsah09honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 深夜のドンキの駐車場は凄いですよ。
今時こんなの乗ってるんだ!と思うようなDQN車のオンパレード。
特に深夜の客層はジャージ・タトゥーが多く見れて楽しいですよ。
119 :
東海子:2008/01/03(木) 07:01:06 ID:CB/NHM1k
[ so6.cty-net.ne.jp ] 心配無用!
1年後にドンキは撤退してるよ
あの店舗形態は三重県民には合わないと思う
一度行って「ああF1の小汚い版だな」で2度目はないw
120 :
東海子:2008/01/03(木) 09:04:41 ID:5vXIcoEs
[ w3d106.BN5.vectant.ne.jp ] ドンキも甲府にあるわけわからん巨大ドンキだったらちょっとうれしいなぁ。
ドンキは、基本的に客層が悪いから心配。
本当、住民の反対運動とか無かったみたいなのが不思議だね。
普通ドンキが来るとなったら地域住民が反対するもんでしょ。
121 :
東海子:2008/01/03(木) 09:04:28 ID:5vXIcoEs
[ w3d106.BN5.vectant.ne.jp ] ドンキも甲府にあるわけわからん巨大ドンキだったらちょっとうれしいなぁ。
ドンキは、基本的に客層が悪いから心配。
本当、住民の反対運動とか無かったみたいなのが不思議だね。
普通ドンキが来るとなったら地域住民が反対するもんでしょ。
122 :
東海子:2008/01/03(木) 16:36:11 ID:Nupwvp26
[ softbank219054114034.bbtec.net ] 鈴鹿でロールケーキと焼き菓子の美味しい店ありますかぁ?
123 :
東海子:2008/01/03(木) 16:50:31 ID:TFEGuYyY
[ p1171-ipbfp402motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] タンプルタンはけっこう美味しいよ。他のお店はよくわからないけど。
あ、またケーキの話題にw
124 :
東海子:2008/01/03(木) 20:24:36 ID:M918VYBc
[ r-124-18-6-179.commufa.jp ] ロールケーキはサーキット道路沿いの・・・何やったかな・・・。
125 :
東海子:2008/01/03(木) 20:47:35 ID:jOmzqyQ.
[ C246H059.personal21.cable.mecha.ne.jp ]
126 :
東海子:2008/01/03(木) 21:06:54 ID:R/N3dA4Q
[ p5232-ipbfp402motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] ドンキ撤退はまず無いと思う。逆に流行るよ三重県。
きっと23号線磯山は渋滞必須だね。
127 :
東海子:2008/01/03(木) 22:51:36 ID:jOmzqyQ.
[ C246H059.personal21.cable.mecha.ne.jp ] >>126白子・四日市方面から来る客は国道23号から右折しないと入れないので、
右折車線に入りきらない車が追越車線上に豊栄モータース付近までオーバーフロー・・・
128 :
東海子:2008/01/04(金) 02:37:43 ID:PS85Nias
[ p12016-ipadfx01motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] BIG JOYっていつも結構車とまっているけど流行っているんでしょうか?
中に人がそんなに多くいるようには見えないんですが・・・
他店になくて、なにか受けているゲームでもあるのかな?
129 :
東海子:2008/01/04(金) 03:19:37 ID:5t5ZJj6.
[ p2035-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
130 :
東海子:2008/01/04(金) 08:27:51 ID:lVBhirjE
[ C088H195.home08.cable.mecha.ne.jp ] ドンキって雑貨屋ですか?
ベルシ西にあるような。
131 :
東海子:2008/01/04(金) 09:45:58 ID:gcUXEhPY
[ FLH1Aah158.mie.mesh.ad.jp ]
132 :
東海子:2008/01/04(金) 10:34:11 ID:Sn4QrOTs
[ softbank126068130129.bbtec.net ] で、ドンキは何日オープンなんですか?
133 :
東海子:2008/01/04(金) 10:50:55 ID:.IMiKYuo
[ FLA1Acc180.aic.mesh.ad.jp ]
134 :
130:2008/01/04(金) 13:11:48 ID:lVBhirjE
[ C088H195.home08.cable.mecha.ne.jp ] レス39
>>131,
>>133で、店の内容は、ドンキ=‥ヴィレッジ云々 ってことでいいでつか?
これじゃ鈴鹿の西も東も渋滞が増えるね。
135 :
東海子:2008/01/04(金) 13:40:03 ID:JakQVcLo
[ p4148-ipad07motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 鈍器ww
Vdのフェイクもんで有名。
136 :
東海子:2008/01/04(金) 14:45:54 ID:iG1izrGE
[ so6.cty-net.ne.jp ] Feliz Ano Novo!
137 :
東海子:2008/01/04(金) 19:48:21 ID:vQ99R9vg
[ p1044-ipbfp202motosinmat.mie.ocn.ne.jp ]
138 :
東海子:2008/01/04(金) 20:14:41 ID:sWqdclFk
[ p5205-adsah09honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] ジャンボ迷路鈴鹿のとこにあった食べ放題の店には良く行ったなぁ
139 :
東海子:2008/01/04(金) 23:20:38 ID:IQhQH3Ng
[ f76-pc99.cty-net.ne.jp ] ワールド1懐かしいw
140 :
東海子:2008/01/04(金) 23:20:43 ID:n4NIASKo
[ s214086.ppp.asahi-net.or.jp ] 椿神社混んでるかな?
141 :
東海子:2008/01/04(金) 23:27:21 ID:iG1izrGE
[ so6.cty-net.ne.jp ] ドンキ流行るか?
まともなやつは行かないだろ
142 :
東海子:2008/01/04(金) 23:30:26 ID:/HGG1/q2
[ FLH1Aaa005.mie.mesh.ad.jp ] 発言は慎重になw
143 :
東海子:2008/01/04(金) 23:33:07 ID:IQhQH3Ng
[ f76-pc99.cty-net.ne.jp ] ドンキ面白いよ
144 :
東海子:2008/01/05(土) 00:04:10 ID:z2T7cf7g
[ p24081-adsau06atuta2b2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] 正月、ベルとロックをはしごしたんだけど、ちょうどロックでFM三重の公開生放送やってて
観客いないわ風すごいわ寒いわでしゃべってる人かわいそうだった
ロック大丈夫なのかな。いつも客いないし。正月も少なかったし。
145 :
東海子:2008/01/05(土) 00:16:09 ID:dCTvVRrA
[ f76-pc99.cty-net.ne.jp ] 確かにロック寒いよね
146 :
東海子:2008/01/05(土) 00:32:11 ID:AJN5z/CU
[ softbank221024060017.bbtec.net ] 外食以外がカーマとニトリとユニクロとゲーセンじゃあ人呼べないわな。
ベルにジャスコ以外おもちゃ屋ないんだし、トイザラスとかゲオみたいな
もっと子供(若者)向けの店入れれば人集まるんじゃないかと。
147 :
東海子:2008/01/05(土) 01:13:45 ID:muBV4fFo
[ so6.cty-net.ne.jp ] 道頓堀のドンキ行って
あれが鈴鹿に来てあんな連中が出入りするかと思うと…
地域住民の反対運動なかったのか?まさか事前説明かなかったとか
148 :
東海子:2008/01/05(土) 13:25:30 ID:rP/DaIcg
[ C246H174.personal21.cable.mecha.ne.jp ] 鈴鹿は東京で流行したモノが1年後に名古屋にきて、さらに1年後に到達する地域なので
2年前に流行したモノが主流です。
腐れヤンキー、DQN OF DQN
汚ギャルから卒業できてない女
149 :
東海子:2008/01/05(土) 14:09:07 ID:MaAvg/LI
[ dhcpo112.gctv.ne.jp ] 鈍器かー
東京に住んどった時はカップ麺買いによう行ったけど
確かに客層はあれやったかも
ちょっと体に当たっただけで怒鳴られたし
通路狭いんやで仕方ないやん・・
150 :
東海子:2008/01/05(土) 14:13:41 ID:MaAvg/LI
[ dhcpo112.gctv.ne.jp ] 鈍器かー東京に住んどった時はカップ麺買いによう行っとったよ。
確かに客層はあれやったな。口や鼻ピアスしとるのもおったし。
151 :
東海子:2008/01/05(土) 14:16:22 ID:MaAvg/LI
[ dhcpo112.gctv.ne.jp ] おろ?二重投稿?すんません。
152 :
東海子:2008/01/05(土) 14:19:12 ID:eJzpC4bs
[ CEPci-01p9-109.ppp18.odn.ad.jp ] 山王にできたドンキの前を一度だけ通ったことがある。
少し興味があったので中をのぞいてみようかとも思ったのだが、店から出てくる人たちを見て、中に入るのをやめた。
あの会社の創業期の話を思い出し「なるほど」と思った。
99ショップにも入れない俺に、ドンキの敷居は高すぎる^^
153 :
東海子:2008/01/05(土) 14:32:28 ID:MaAvg/LI
[ dhcpo112.gctv.ne.jp ] 北斗の拳やマッドマックスの世界観が味わえる店内かもねー
楽しめる人は楽しめるんと違う?
154 :
東海子:2008/01/05(土) 15:04:26 ID:GaDPIfC2
[ i121-119-128-45.s23.a013.ap.plala.or.jp ] 大げさ過ぎw
しまむらやビッグジョイに入れるならあんな感じだよ
155 :
東海子:2008/01/05(土) 15:14:06 ID:c6Zi64L2
[ i220-221-30-99.s02.a024.ap.plala.or.jp ] >>130そんな上品なところではありません。
多くの品を扱っていることは確かですが、下品な店だと思います。
どこまで受け入れられるかは疑問。
予定では1月25日オープンですが、工事が進んでいるのかわかりません。
156 :
東海子:2008/01/05(土) 15:26:18 ID:V37XRyVM
[ p6232-ipad01motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 鈍器進出にあたって同じ同胞のパチ屋、893には話しついてる。
誰も文句言わせないアル。
157 :
東海子:2008/01/05(土) 19:07:39 ID:UZx2P4I6
[ p8086-ipbfp203motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 商品全般、もう少しはグレードアップしても良いのでは?
いちいち名古屋まで行くのつらいw
158 :
東海子:2008/01/05(土) 21:14:46 ID:Oce4unyg
[ C246H059.personal21.cable.mecha.ne.jp ]
159 :
東海子:2008/01/05(土) 22:47:06 ID:XQZFZD3w
[ softbank220026128089.bbtec.net ] ドンキは1月25日オープン予定なのですか?
行ったことがない私としては楽しみです。
あぼーん
161 :
東海子:2008/01/05(土) 23:12:45 ID:2JMHTiaw
[ p5232-ipbfp402motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] ユニクロがロックに移転してから、ユニクロに行かなくなった。
前の場所のほうが良かった。
ドンキは何でも揃うのが売りだから、気楽に買い物できるのは確か。
ロックタウンに誘致してたらロックに客も来ると思う。
あぼーん
あぼーん
164 :
東海子:2008/01/05(土) 23:51:23 ID:1G52MMMs
[ l225157.ppp.asahi-net.or.jp ] >>161エイデンがベルシティに移転してから、エイデンに行かなくなった。
磯山のダイソーが無くなってダイソーに行かなくなった。
165 :
東海子:2008/01/06(日) 01:33:20 ID:k2B4ufmI
[ pc2f105.ztv.ne.jp ] おまいらのイオン嫌いはよく分かった
166 :
東海子:2008/01/06(日) 01:43:43 ID:r9OsfAZg
[ C234H216.home26.cable.mecha.ne.jp ] というより、平田が遠すぎるんでしょ。なんで、あんな西に作るの。。。。
鈴鹿の西側なんてホンダ関連の人以外に住む人いるの?とは言い過ぎかもしれないけど。
兎に角、東側の人は買い物だったら近鉄で名古屋まで行くから、平田まで
車で移動するのが億劫なんじゃない?食料品は近くで済ますし。。。
せめて、神戸あたりに建てて欲しいな。土地が無いだろうけど。。。
167 :
東海子:2008/01/06(日) 01:57:06 ID:XmgfJaZ2
[ so6.cty-net.ne.jp ] >>ドンキは何でも揃うのが売りだから、気楽に買い物できるのは確か
気持ちはアフガンw
168 :
東海子:2008/01/06(日) 02:11:45 ID:r9OsfAZg
[ C234H216.home26.cable.mecha.ne.jp ] そのドンキには何でもあるっていうのが理解できないな。東京や名古屋の
ドンキには行ったことあるけど、何もめぼしいものは無かったな。
イオンに行けば大概のものはあるし、無かったらネットで安く買うし。
ドンキが好きな人は何を買いに行くのかな?教えてください。
169 :
東海子:2008/01/06(日) 08:48:51 ID:6zpFXyCc
[ KD125028015095.ppp.prin.ne.jp ] >>161ゲーセンがほぼ終夜営業になってから夜は凄いことになってるなロックは
アイリスのがそのまま流れた感じ。ドンキ置くにはちょうどいいかも試練。
でもそんなことやったら裏の家買った人怒るだろうな
○イワハウス的にはロック・アクロスは高く家売ればそれでいい くらいにしか考えてないらしいし
>>168色々置いてあるし 安い気がするから雰囲気で行って買っちゃう感じ
実際安いかといわれればそうでもないんだけど
170 :
東海子:2008/01/06(日) 09:16:26 ID:WrEOeQhw
[ w3d106.BN5.vectant.ne.jp ] ドンキはただの暇つぶし。
送料とかん考えてもネットで買う方が吉。
ただ、何もすることが無い、どこにも行くところが無いときに使える選択肢。
不良・ガラの悪い人たちの夜中の社交場になるのは目に見えてるような・・・。
せめて火事とかだけは勘弁してもらいたい。
あぼーん
172 :
東海子:2008/01/06(日) 14:52:06 ID:pnTrkBtg
[ P061204002055.ppp.prin.ne.jp ]
あぼーん
174 :
東海子:2008/01/06(日) 15:58:06 ID:axQBpcHo
[ FLH1Aaa005.mie.mesh.ad.jp ] このスレ一の底辺のお前が言うなら確かだな
175 :
東海子:2008/01/06(日) 17:32:15 ID:r9OsfAZg
[ C234H216.home26.cable.mecha.ne.jp ] どういう基準で底辺とか決めるのか知らないけれど、玉垣のサティは
駐車場に入りにくいのが問題ですな。
でも、ドンキが不良の溜り場になるのが予測できるのならば、それはそれで
素晴らしいことじゃありませんか?不良をドンキの店員さんが相手してくれるのならば
ありがたいことです。不良が嫌いな人はドンキに近づかなければいいんですから。
近くに住んでいる人は悲惨ですね。でも、少数の人が苦しむおかげで他の
鈴鹿市の住民が助かるのなら安いものかもしれませんね。ドンキ周辺の住民に幸あることを!!
ところで、白子駅周辺はマンションが建ち始めたのに、伊勢若松駅周辺は全く
建ちませんね。急行も止まって便利なのに。近くにスーパーが無いからかな。
176 :
東海子:2008/01/06(日) 17:56:19 ID:YlChCHWk
[ i118-16-97-85.s11.a023.ap.plala.or.jp ] 三重県中から不良が集まってくるぞ!!
177 :
東海子:2008/01/06(日) 17:58:27 ID:axQBpcHo
[ FLH1Aaa005.mie.mesh.ad.jp ] ドンキが不良の溜まり場とか本当に思ってるアホ多すぎだろw
178 :
東海子:2008/01/06(日) 18:05:20 ID:o44cw9gk
[ C246H174.personal21.cable.mecha.ne.jp ] ドンキで大人の玩具を買って、そのままホテルのコースと
そのまま、カーセックスのコースだろ。
ノリで買ってしまうことでしょう。
>>166たまにはエースの事もおもいだしてあげてください。
>>165イオンが嫌いってよりベルシティのやり方に疑問が…。
100均とエイデンの間に障害者のお店あるけどあの場所に移転した
経緯を考えるとどうなん!?それ。って思うわけだ。
あれは嫌がらせに近いモノがある。悪意ありそうだもの。
179 :
東海子:2008/01/06(日) 18:14:37 ID:r9OsfAZg
[ C234H216.home26.cable.mecha.ne.jp ] >>176ドンキにそんな求心力があろうとは想像もつきませんでした。。。
>>178もっと詳しく説明してくれないと判断がつきません。経緯を教えてください。
180 :
東海子:2008/01/06(日) 18:17:01 ID:WrEOeQhw
[ w3d106.BN5.vectant.ne.jp ] ドンキがアイリス跡地に建ってたら、少なくとも外国人のたまり場にはなってただろう。
ハンターってなんでそこそこはやってるんだろうか・・・。
魅力が無いのが近隣の主婦層に魅力なんかな?
よくわからん。
181 :
東海子:2008/01/06(日) 18:27:28 ID:o44cw9gk
[ C246H174.personal21.cable.mecha.ne.jp ] >>179経緯といいますか、障害者にも買い物しやすい店作りみたいな対策をしている一方で、西館の端、それも100均の前に障害者の方の手作り品のお店があって、はたしてみんながそこで買い物するかって話なんですけどね。
商売上、あそこにお店だしているから場所代も徴収しているでしょうし。
そういった事をふまえて、結局は金なのかなと…。
逆にもしかしたらエレベーターや出入り口に近いし電気屋の前で立地条件は良いのかもしれませんね。
182 :
東海子:2008/01/06(日) 18:53:58 ID:r9OsfAZg
[ C234H216.home26.cable.mecha.ne.jp ] >>181まあ、僕は障害者であろうと健常者であろうと、同じように接するべきだと
思うほうなので、なんとも言い難いですね。まあ、今の時代、脳と伝達能力
さえしっかりしていれば、誰でも儲けられるからね。努力、努力。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
191 :
東海子:2008/01/06(日) 22:41:41 ID:BTkztl5M
[ f77-pc221.cty-net.ne.jp ] ドンキにはバ○ブが売ってるよw
192 :
東海子:2008/01/06(日) 23:39:24 ID:1CTpCYfY
[ C091H121.home11.cable.mecha.ne.jp ] >>180ハンターがそこそこはやる理由。
漏れ的には、そこそこすいていて、値段もそこそこ安くて、品も悪くない。車の出入り、駐車場から玄関前までは近い。
口コミで聞くところによると、食料品のサンシは、品が良いとのこと。
ちなみに、亀山エコーのサンシはすごく混んでいる。
>>166>鈴鹿の西側なんてホンダ関連の人以外に住む人いるの?とは言い過ぎかもしれないけど。
あのー、俺がそう。そして、言い過ぎでもありません。俺の住んでる町の名を人に言っても
わかってもらえないので、鈴街の西の方というと、大体イメージしてもらえる。
でも、この辺、俺は気に入っているし、自然が多くていいところだよ。
193 :
東海子:2008/01/06(日) 23:55:22 ID:BTkztl5M
[ f77-pc221.cty-net.ne.jp ] 三枝
194 :
東海子:2008/01/07(月) 00:19:42 ID:N7HLsj6w
[ softbank221024060017.bbtec.net ] ハンターはサンシと100均でもってる印象
ペット屋とか子供向けのゲーセンとか出来たし
家族連れには行きやすそう
195 :
東海子:2008/01/07(月) 00:26:34 ID:EwTJWXHU
[ f77-pc221.cty-net.ne.jp ] 昔は離れにペット屋がありましたね
196 :
東海子:2008/01/07(月) 01:04:30 ID:JYX3CpXo
[ C246H174.personal21.cable.mecha.ne.jp ] ハンターって今、どんなお店が入っているの?
そういえばだいぶ出かけてないな。明日にでも仕事帰りに寄ってみるか。
ゼロックス周辺の一号館の工事も平地にしてるよね。正直そんなに店増やさなくても…。どうせ同じ様な店舗で潰し合いになりそう。
197 :
東海子:2008/01/07(月) 10:29:19 ID:1tpfIpfk
[ w3d106.BN5.vectant.ne.jp ] ハンターのペット屋は以外に憩いの人気ショップ。
隣の公園でがきんちょの面倒をだんなさんに見させといて奥様はその隙にサンシでお買い物。
以外に消費者の心を掴んでいるトコロだな。
鈴街は、まぁ良いとしてLOC TOWNは失敗だな・・・。
そろそろお店の入れ替えとか始まるんじゃない?
まずは、よくわからんしゃぶしゃぶ屋からかな?
198 :
sage:2008/01/07(月) 14:25:25 ID:KpUHHyds
[ C091H248.home11.cable.mecha.ne.jp ] ハンターのペットショップはカーマホームセンターと同じところが経営しています。
正直・・・知識がない人がやっているので、あまりイイ店には感じません。
この前も金魚が袋に入れられたまま水槽に入ってて100匹ぐらいが死んでた・・・
199 :
東海子:2008/01/07(月) 16:38:40 ID:CYdEghSM
[ p5232-ipbfp402motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 玉垣のサンシの隣にあった「ペット&グリーン」が好きだった
200 :
東海子:2008/01/07(月) 19:16:37 ID:6.2A16Zs
[ FLH1Aaa005.mie.mesh.ad.jp ] 今すごい靄というか霧というか
201 :
東海子:2008/01/07(月) 19:35:30 ID:bOJ4iuwo
[ C235H214.home27.cable.mecha.ne.jp ] >>200うん、すごいね
車運転して帰ってくるの怖かった
202 :
東海子:2008/01/07(月) 19:37:16 ID:B4jdzAKg
[ 54.76.102.121.dy.bbexcite.jp ] パリジャンってどうなったの
203 :
東海子:2008/01/07(月) 19:40:42 ID:s8tdgWsQ
[ FLH1Aah158.mie.mesh.ad.jp ]
204 :
東海子:2008/01/07(月) 19:53:33 ID:.BplNhKw
[ C131H215.personal4.cable.mecha.ne.jp ] 平田を離れると、停電したのか?って思う程、真っ暗だw
205 :
東海子:2008/01/07(月) 22:25:23 ID:nKyi1JeY
[ s214108.ppp.asahi-net.or.jp ] 落合監督来てるの?
206 :
東海子:2008/01/08(火) 13:09:58 ID:wb094DEU
[ i220-221-30-99.s02.a024.ap.plala.or.jp ] >>202閉店しました。
ハンターは、それほど高級店が入っていない事がいいのではないでしょうか。
それに、イベントが豊富かと思います。ビンゴ大会やキャラクターショウ。
子供連れには親しみやすい。
207 :
東海子:2008/01/08(火) 16:30:31 ID:HkAJojsI
[ p5232-ipbfp402motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 寝癖も直さずに気楽に買い物できる店、ハンター。
オシャレに気をつけないと買い物できない店 ベルシティ
パジャマでご来店可能 サンズ
ストレス発散したいなら ドンキホーテ
サンズをバカにしてる人多いと思うけど、サンズって服も結構良いよ。
イオンブランドだしベルシと同じだけど、人いないからゆっくり選べる。
208 :
東海子:2008/01/08(火) 17:40:44 ID:HkAJojsI
[ p5232-ipbfp402motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] しかし鈴鹿にまさかドンキホーテが来るなんて思ってもなかった。
鈴鹿も田舎だと思ってたけど、都会になってきたねぇ。
209 :
東海子:2008/01/08(火) 22:24:49 ID:OZZn9aek
[ i121-118-58-77.s11.a024.ap.plala.or.jp ] 庄野羽山付近でいい歯医者ありますか?
210 :
東海子:2008/01/08(火) 23:12:08 ID:dXesUW26
[ p1044-ipbfp202motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] サンズからハンターのようにジャスコが撤退したら大ショックです。
211 :
東海子:2008/01/09(水) 00:56:12 ID:V5H0zjZs
[ f79-pc121.cty-net.ne.jp ] 昔、ハンターが二階建ての頃は
毎週日曜日に芸能人がショーをやってましたね
212 :
東海子:2008/01/09(水) 14:17:59 ID:TqcJuNUg
[ softbank219050244029.bbtec.net ]
213 :
東海子:2008/01/09(水) 15:53:39 ID:Mpgl8xFI
[ C234H216.home26.cable.mecha.ne.jp ] ドンキの存在が都会か田舎かを定義するの?wwwそれが真実なら一生田舎
でいいや。あんなの貧民層&基地外向けじゃないかwww
あんなの町にあるだけで恥ずかしい。これで鈴鹿の生活品質がまた
下がったな。
214 :
東海子:2008/01/09(水) 16:49:20 ID:sL8JCW2c
[ p5232-ipbfp402motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 鈴鹿に高級チェーン店が来るよりマシ。
もし鈴鹿に伊勢丹とか高級デパート来てみ。誰も行かないよ。
ドンキのほうが鈴鹿には合ってる。間違いなく若者のたまり場になると思うが、
何もなかった磯山に市外市内から大勢の人が来るなら活性化に繋がるじゃん。
アダルトショップの激戦区寺家ー磯山にドンキ現る!
ドンキのアダルトは期待しないほうが良いよ。
ってか、新しくオープンした零式書店いいね。東京書店より良い
215 :
東海子:2008/01/09(水) 16:58:33 ID:nPo04fAw
[ i220-221-30-99.s02.a024.ap.plala.or.jp ] >>214独身男性には喜びしかないでしょう。
性が開放的になれば、それだけ楽しみが増えると言う事でしょう。
今では小中学生にまで性の対象が広がって、鈴鹿の治安は悪くなる一方。
そんな店が多数オープンすると、おかしな人も増えてくる。
頭より、下半身で物事を考える人には嬉しいことばかりでしょうね。
216 :
東海子:2008/01/09(水) 17:43:45 ID:CkbgXy1E
[ FLH1Aaa005.mie.mesh.ad.jp ] つーかこのスレのいくつかのレスは威力業務妨害だな
あとで祭りになったら面白いので保存しておこう
217 :
東海子:2008/01/09(水) 18:36:22 ID:ThHd/7bA
[ ntmiex061161.miex.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] >>207サンズは悪くはないがあまりにも近所過ぎて行けん
近所の爺婆に挨拶すんのがやたらとめんどくさい。
218 :
東海子:2008/01/09(水) 19:03:20 ID:TqcJuNUg
[ softbank219050244029.bbtec.net ] >>214俺は行くよ伊勢丹。
ドンキにはバイブの種類が豊富。
東京に東京書店なんてものは無い。
219 :
東海子:2008/01/09(水) 19:33:23 ID:0kEpmAaQ
[ softbank220023016024.bbtec.net ] あげ
220 :
東海子:2008/01/09(水) 20:09:14 ID:sL8JCW2c
[ p5232-ipbfp402motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 伊勢丹なんて年収1千万超えの人が買い物するような高級デパートだよ。
傘一本でも1万円以上だし、ありえな〜い!
シンギング・イオンブランドで満足。
サンズの食料品売り場はなかなか品揃え良いし活気あると思う。
かつてサンズは俺の中で聖地だったなぁ。懐かしい。
17時の宇宙船からロボットが出てきて演奏する音楽大好きだった
221 :
東海子:2008/01/09(水) 20:18:16 ID:T358SHkA
[ C246H174.personal21.cable.mecha.ne.jp ] 東急ハンズは鈴鹿に欲しい。
ホームセンターとかある程度のモノは買えるのだけど、自分で工作する
キットとかは以外と売ってないんだよねぇ〜。
222 :
東海子:2008/01/09(水) 20:49:35 ID:ThHd/7bA
[ ntmiex061161.miex.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] サンズは出入り禁止になったおっちゃん達が沢山いた。
冷暖房完備でテレビもある、肩が凝れば3Fの家電製品屋でマッサージ器に座ってる
地元住民としては、かなり恥ずかしい・・・。
223 :
東海子:2008/01/09(水) 22:38:18 ID:88AwUuog
[ C086H032.home06.cable.mecha.ne.jp ] お酒持ち込んでたよね・・・ペットボトルに詰め替えて・・
テレビもチャンネル変えられない様にガムテープで固定されたり・・・
憩いの場だったのにね。
224 :
東海子:2008/01/09(水) 22:51:14 ID:4yBBk/RU
[ C091H121.home11.cable.mecha.ne.jp ] お酒持ち込んでたというよりも、万引きした品だよそれ。
それと、そのおっちゃんの子供はヤンキーやってる。
親が親なら、子も子。
225 :
東海子:2008/01/09(水) 23:47:15 ID:9ZexUfO.
[ C246H059.personal21.cable.mecha.ne.jp ] 2年くらい前にサンズ行ったら、ロボットの前の椅子が全部撤去されていたなw
226 :
東海子:2008/01/10(木) 00:42:43 ID:8A76rYdE
[ p24081-adsau06atuta2b2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] >>220コンプレックスはわかるけど
恥ずかしいから知ったかぶりはやめたほうがいいよ。
あぼーん
あぼーん
229 :
東海子:2008/01/10(木) 09:18:56 ID:3t2pR0UU
[ w3d106.BN5.vectant.ne.jp ] 今年のF1ってまた鈴鹿なの?
2007から10年間は富士だと思ってた。
ちょっとうれしい。
230 :
東海子:2008/01/10(木) 09:18:52 ID:3t2pR0UU
[ w3d106.BN5.vectant.ne.jp ] 今年のF1ってまた鈴鹿なの?
2007から10年間は富士だと思ってた。
ちょっとうれしい。
231 :
東海子:2008/01/10(木) 09:31:56 ID:aaN2ieqg
[ C010H056.home18.cable.mecha.ne.jp ] >>229,230
慌てるなってw
来年は鈴鹿で隔年開催だったかな
232 :
東海子:2008/01/10(木) 11:06:04 ID:4RGxqZfM
[ softbank219050240235.bbtec.net ] 〜 全く違う話ですが 〜
耳に水が入ったときの、水の取り方がわかりました。
ドライアーで温風を送ってやれば、すぐに取れました。
233 :
東海子:2008/01/10(木) 11:31:16 ID:sg3Jf7T2
[ p5232-ipbfp402motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 隔年開催開催の意味が分からない。
富士も開催権ゲットしたのに、富士側から鈴鹿との隔年開催を希望したし。
富士は一体何を考えているんだろう。
鈴鹿にF1戻ってくるのは嬉しいけど、F1ファンは別に富士でも鈴鹿でも
どっちでも良いのが本音だろうね。
去年F1撤退して寂れる鈴鹿の未来に頭を痛めたが、実際ドンキできるし
なぜか街は発展を続ける・・
234 :
東海子:2008/01/10(木) 13:06:07 ID:3t2pR0UU
[ w3d106.BN5.vectant.ne.jp ] 富士はやっぱし会場までのアクセスが最悪だったからでは?
たすか、道路が水没したんだっけか?
世界的にもずっと『日本=SUZUKA』なんだから鈴鹿でいいじゃん。
235 :
東海子:2008/01/10(木) 17:53:05 ID:nc3LkUks
[ ntmiex096191.miex.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] >>224かなり地元でも噂になったんだな。
浮浪者となんも変わらん。
236 :
東海子:2008/01/10(木) 23:09:56 ID:Qn1jBSyY
[ 202.211.91.121 ]
237 :
東海子:2008/01/10(木) 23:12:48 ID:G.3nA74E
[ f70-pc38.cty-net.ne.jp ] サンズのすがきやは今でも大盛りやってますか?
238 :
東海子:2008/01/10(木) 23:26:43 ID:zzVVPwWQ
[ z184.58-98-195.ppp.wakwak.ne.jp ]
239 :
東海子:2008/01/11(金) 00:00:50 ID:fE8m6r5I
[ f77-pc236.cty-net.ne.jp ] 鈴街改装中ですな
240 :
東海子:2008/01/11(金) 00:45:03 ID:AbcbEfoE
[ softbank219054096113.bbtec.net ] 2日に、サーキットのジョギング行ってきた
そんな俺はF1否定派
241 :
東海子:2008/01/11(金) 12:43:36 ID:wZYWgdYI
[ p2018-ipbf09motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >>237この前行ってきたけど、麺の大盛りできましたよ
80円〜90円増しぐらいだった
242 :
東海子:2008/01/11(金) 16:30:07 ID:kN3pDgSA
[ p5232-ipbfp402motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] ベルシ今何やってるの?
映画見に行ったら駐車場なかったよ。潰す気なんかなぁ。
全然客おらんだし。
オランダに誰もおらんだ (笑)
243 :
東海子:2008/01/11(金) 17:55:36 ID:TINcrp1o
[ i220-221-30-99.s02.a024.ap.plala.or.jp ]
244 :
東海子:2008/01/12(土) 01:23:24 ID:oZV9EKJs
[ C085H115.home05.cable.mecha.ne.jp ] ベルシって、どこの人が言う言い方?
鈴鹿市民は言わないでしょ?
なんか、耳障り〜。
245 :
東海子:2008/01/12(土) 01:23:18 ID:oZV9EKJs
[ C085H115.home05.cable.mecha.ne.jp ] ベルシって、どこの人が言う言い方?
鈴鹿市民は言わないでしょ?
なんか、耳障り〜。
246 :
東海子:2008/01/12(土) 01:31:14 ID:THsAKJeI
[ C091H121.home11.cable.mecha.ne.jp ] >>245最初は、ベルシ近辺の子供(少年少女?)が言っていた。
ベルシ近辺の俺が言うんだから、間違いない!!w
普通の大人は言わない。確かに、普通に耳障りだ。
さて、ベルシだが、近辺の子供は今は「ベル」と呼ぶようになっている。
これは、ベルシほど耳障りでもないような。
247 :
東海子:2008/01/12(土) 01:33:43 ID:oZV9EKJs
[ C085H115.home05.cable.mecha.ne.jp ] うん。
ベルは普通にみんな使ってる。
子供が使う言葉なんだね。
なら我慢しますw
ありがとう!
248 :
246:2008/01/12(土) 09:01:10 ID:THsAKJeI
[ C091H121.home11.cable.mecha.ne.jp ] >>247どういたしまして。
で、まったく関係ないことなんですが。貴方の244、245の書き込み時間なんですが
244の方が、6秒時間が遅いのに前に来ている、何故だろう、すごいミステリー!!
また、夜中の10分少々の間に、間髪入れずに私らレスのやり取りをしているが、ホストや
IDが表示されなかったら、傍目には自作自演に映るだろう。少なくとも、疑り深い私だけは
今までそういう見方をして来た。けど、こういう場合もあるのかなと・・・
何はともあれ、(レス内容とは別に)、自分には不思議なやり取りを体験させてもらいました。
ありがとう。
249 :
東海子:2008/01/12(土) 14:16:32 ID:vIinlv1c
[ C246H101.personal21.cable.mecha.ne.jp ]
250 :
東海子:2008/01/12(土) 14:24:47 ID:79SBCn5Y
[ w3d106.BN5.vectant.ne.jp ] パンデココで出来上がったばかりのピザを一人で一枚分持っていったおばはんがいた。
せめて昼時の込み合う時間くらい個数制限してもいいんじゃないか?
後、おばはんたちが、並べる前に奪い合う姿はかなり醜いです。
251 :
東海子:2008/01/12(土) 15:24:27 ID:vvewBQlo
[ pc2f105.ztv.ne.jp ] ベルシティ
↓
ベルシ
↓
ベル
↓
ベ
↓
ヘ
252 :
東海子:2008/01/12(土) 17:38:36 ID:N0i0y00I
[ ntmiex064076.miex.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 普通にベルシティって言えや。
253 :
東海子:2008/01/12(土) 18:23:46 ID:YY74tjaE
[ z184.58-98-195.ppp.wakwak.ne.jp ] >>252略して言うのがオサレだと思っているんだよ。
あぼーん
あぼーん
256 :
東海子:2008/01/12(土) 20:04:09 ID:jrHIQsRM
[ p5232-ipbfp402motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] みんな文句多いけど結局オープンしたらドンキ行くんでしょ?
結構便利な店だよ。
257 :
東海子:2008/01/12(土) 20:12:53 ID:N0i0y00I
[ ntmiex064076.miex.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 行かねーよ僕ちゃん。
258 :
東海子:2008/01/12(土) 20:25:38 ID:jrHIQsRM
[ p5232-ipbfp402motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] ↑絶対行って文句をここに書くはずだね。
259 :
247:2008/01/13(日) 01:50:44 ID:VUw3I.Bk
[ C085H159.home05.cable.mecha.ne.jp ] >>248こちらこそ、すぐに教えてもらえて嬉しかったです!
ありがとうございましたっ♪
245.246は私も不思議ですw
書き込みをクリックしても画面が変わらなかったから、
クリック出来てなかったのかと、もう一度クリックして
しまったんです。
二重書き込みになるかも…!と思って確認したらやっぱり…。
皆様、失礼いたしました。
でも時間がなぜ逆かは謎です…??
260 :
東海子:2008/01/13(日) 14:57:39 ID:IchLpuic
[ f68-pc75.cty-net.ne.jp ] ドンキオープン楽しみですね
261 :
東海子:2008/01/13(日) 16:42:45 ID:K.r8ZHjs
[ w3d106.BN5.vectant.ne.jp ] パンデココ、人多すぎ。
262 :
東海子:2008/01/13(日) 18:08:32 ID:PbABWDtg
[ C091H121.home11.cable.mecha.ne.jp ] パンでここ、そんなにうまいパンなの?
263 :
東海子:2008/01/13(日) 21:58:06 ID:K6FfqklM
[ ntmiex090089.miex.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
264 :
東海子:2008/01/13(日) 22:41:10 ID:MKA957iA
[ p5232-ipbfp402motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 鈴鹿にオープンする店で、こんなにウキウキ度を感じるのって、
山田電気以来かな?
265 :
東海子:2008/01/14(月) 01:13:56 ID:32GG./aA
[ softbank221024060017.bbtec.net ] サティにワーナーマイカルシネマがオープンした時はわくわくしたなあ。
あの都会的?な空間が鈴鹿に出来た事に感動した。
266 :
東海子:2008/01/14(月) 02:42:13 ID:GO//aIAs
[ ml7ts11v12w.pcsitebrowser.ne.jp ] ドンキホーテは深夜3時迄営業ってなってるね。
24時間がよかったな。
267 :
東海子:2008/01/14(月) 13:22:54 ID:ylfq1CTM
[ C086H032.home06.cable.mecha.ne.jp ] 桑名の掲示板でみたけど、桑名市民が鈴鹿市内のカラオケで女児にいたずらって本当にあったんですか!?カラオケ行って子供をみてない親が居るてことですよね・・
268 :
東海子:2008/01/14(月) 15:40:59 ID:d4Vpz7Yg
[ softbank219050244044.bbtec.net ] ドンキホーテ、県に24時間に申請しなおしたと報告があったけど、駐車場
だけみたいだね。
商品の搬入があるからかな。
269 :
東海子:2008/01/14(月) 15:41:32 ID:JSjuZ78s
[ softbank219050240235.bbtec.net ]
270 :
東海子:2008/01/14(月) 15:48:39 ID:d4Vpz7Yg
[ softbank219050244044.bbtec.net ] バローはいつごろ完成ですか?
271 :
東海子:2008/01/14(月) 16:03:14 ID:d4Vpz7Yg
[ softbank219050244044.bbtec.net ] 宮脇書店、「本ならなんでもそろう」がキャッチフレーズだから、本によっては
廃版になった本が「出版社への返品がありました」とかいって、何年かしてから
連絡あったなんてこともあったらしい。
そこまでして本探してくれるとうれしいね。
「世紀の相場師 リバモア」がほしいな。アマゾン中古で3万越えてる。
272 :
東海子:2008/01/14(月) 16:10:21 ID:V4Tm/hEQ
[ p6135-ipad02motosinmat.mie.ocn.ne.jp ]
273 :
東海子:2008/01/14(月) 16:14:42 ID:tRKNoUjs
[ C235H214.home27.cable.mecha.ne.jp ] >>262オープン当初はすごかったけど最近は店内一周行列とか外まで行列ってことはなくなってきたみたい
近所なんでたまに行くけど、今まで買ってた某ショッピングセンター内のパン屋さんのと比べると、パン内部のバッサバサ感がなくてしっとりしてるとは思う
ただ、種類によっては美味しいっていうよりは割高感のほうが強いものもあって、いつも決まったのしか買わなくなった
274 :
東海子:2008/01/14(月) 16:19:39 ID:eU.5vDtQ
[ p2135-ipbf02motosinmat.mie.ocn.ne.jp ]
275 :
東海子:2008/01/14(月) 17:08:38 ID:d4Vpz7Yg
[ softbank219050244044.bbtec.net ] >>274 ほかの本屋よりましな程度ですかね
やっぱりアマゾンかな
276 :
東海子:2008/01/14(月) 17:16:10 ID:d4Vpz7Yg
[ softbank219050244044.bbtec.net ] >>273 忙しいのはわかるが、異様にスタッフ多くない? 採算取れるのかな
コメダも値上げしたからタダでコーヒーはうれしいね
今は何でも値上がりしてるから特にね
277 :
東海子:2008/01/14(月) 17:29:38 ID:d4Vpz7Yg
[ softbank219050244044.bbtec.net ] >>パンデココのことです
278 :
262:2008/01/14(月) 17:45:28 ID:e8w8SEMY
[ C091H121.home11.cable.mecha.ne.jp ] >>273パンデココ情報ありがとう。
一度行って見たいと思います。
朝食はパンなんです。毎日同じの食べてると飽きてしまうので、店変えながら
いろいろ食べてます。
パンデココのお勧め品っていうと何ですか?よかったら内緒で教えてください。
279 :
東海子:2008/01/14(月) 18:35:40 ID:imVijoVw
[ p5232-ipbfp402motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] ドンキホーテオープンにコチラちゃんも祝福するかなぁ?
コチラちゃん大ファン
280 :
東海子:2008/01/14(月) 18:44:18 ID:/kX9Cdz.
[ ntmiex099046.miex.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] >>267サーキット道路沿いのカラオケBOXで事件は起きた。
281 :
東海子:2008/01/14(月) 19:11:56 ID:ylfq1CTM
[ C086H032.home06.cable.mecha.ne.jp ] そうなんだ・・恐ろしい世の中ですね・・
しかも小学生の子が一人でサーキット道路沿いのカラオケまで行くとすると学校区もおのずと絞れてきますね。田舎だとおもってたのにインターネットの普及で心配な世の中です。
282 :
東海子:2008/01/14(月) 19:18:29 ID:bxWLQ7uw
[ CEPci-01p9-109.ppp18.odn.ad.jp ] 親がしっかりしなきゃならんということだな
283 :
東海子:2008/01/14(月) 19:26:16 ID:imVijoVw
[ p5232-ipbfp402motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] サーキット通りなんて夜に行くもんじゃない。
サーキットというと華やかなイメージあるけど真っ暗だし治安悪い
284 :
東海子:2008/01/14(月) 19:30:11 ID:/kX9Cdz.
[ ntmiex099046.miex.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 磯山、寺家は辺りは何であんなにマニアックな書店が多いのよ??
何か理由でもあんのかな〜。
>>281ネットの普及に田舎も都会も関係ないでっせ。
285 :
東海子:2008/01/14(月) 19:43:51 ID:imVijoVw
[ p5232-ipbfp402motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 磯山寺家は男の聖地ですよ。アダルトの激戦区。
最近オープンした零式が一番いい。
買取も値段良いし品も豊富。ただ東京書店のほうが衝撃度はあったけどね。
明らかに東京書店意識してあの場所に建てたな
286 :
東海子:2008/01/14(月) 19:54:48 ID:/kX9Cdz.
[ ntmiex099046.miex.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 聖地か性地がどっちだよ、あんたみたいなのが書き込みしてる方が
衝撃度が大きいよ。
287 :
東海子:2008/01/14(月) 20:05:00 ID:wd9/3nRQ
[ z184.58-98-195.ppp.wakwak.ne.jp ] >>284>>281はネットの普及によって田舎も都市部も関係なく犯罪に巻き込まれる可能性が大きくなってきたと
ちゃんと書いてると思うよ。
288 :
東海子:2008/01/14(月) 20:08:19 ID:wd9/3nRQ
[ z184.58-98-195.ppp.wakwak.ne.jp ] ↑
改行変になってスマソ
289 :
東海子:2008/01/14(月) 20:11:06 ID:/kX9Cdz.
[ ntmiex099046.miex.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] >>287何も否定的に書いた訳じゃないよ
むきにならんでよし。
290 :
東海子:2008/01/14(月) 20:58:12 ID:5uOReeMU
[ p3236-ipbfp204motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 伊船町のとこには何ができるのでしょうか?
291 :
東海子:2008/01/15(火) 02:27:53 ID:Yy8s/z4o
[ p12016-ipadfx01motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >>287場所どうのこうのではなく、出会い系サイトの問題だろ?
子供の携帯やPCでは有害サイトは見れないように条例的にしないと
あと殺人サイトも野放しっていうのは絶対まずい
昨年の事件の女性がサイトで知り合ったばかりの3人に拉致され、滅多打ちに
され殺害された事件でもサイトにはお咎めなしとはひどすぎる
292 :
東海子:2008/01/15(火) 06:36:12 ID:1lCxaUA.
[ p8086-ipbfp203motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] ドンキのオープン期待してたが・・・・
見に行ったら電器屋の跡地に平屋建屋そのまま使うのかぁぁぁぁ・・・
ドンキにしては売場面積少なすぎ?
F1と差は無いような気がしてきた・・・
293 :
それにしても・・・:2008/01/15(火) 06:45:10 ID:1lCxaUA.
[ p8086-ipbfp203motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] ベルシティにお洒落して出かける子たち見ると
つくづく・・・
鈴鹿の子は可哀そうと思う・・・
しかし!
がんばれ!!!田舎出身者の成り上がり意欲は頂点を極めるチカラになるんだぁぁぁ・・・
294 :
東海子:2008/01/15(火) 06:55:49 ID:Yy8s/z4o
[ p12016-ipadfx01motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >>ベルシティにお洒落して出かける子たち見ると
つくづく・・・
鈴鹿の子は可哀そうと思う・・・⇒的確すぎてなにも言えんよ・・・
鈴鹿市民の誇りだからな・・・
295 :
東海子:2008/01/15(火) 07:09:12 ID:1lCxaUA.
[ p8086-ipbfp203motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] ジャズドリームをドンキにしたほうが良いと思うが・・・
296 :
東海子:2008/01/15(火) 07:21:41 ID:PcDbtCmc
[ so6.cty-net.ne.jp ] 昭和から百貨店のない街
297 :
東海子:2008/01/15(火) 07:39:05 ID:Yy8s/z4o
[ p12016-ipadfx01motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 市役所だけはりっぱだよ
みんなから税金搾り上げてなんでこんなしょぼい町並みの市になぜあんな立派な
市役所がいる?
あんなもの立てる計画立てたのは加藤前市長?
298 :
東海子:2008/01/15(火) 08:10:01 ID:S.XiLz0s
[ p2135-ipbf02motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 雨漏りするのけどねw
299 :
東海子:2008/01/15(火) 08:18:15 ID:29rT.ric
[ p5232-ipbfp402motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 鈴鹿は田舎とは思わない。こんなに店があるのに。
300 :
東海子:2008/01/15(火) 10:27:52 ID:8wgzfnzk
[ p24081-adsau06atuta2b2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]