三重でおいしいうなぎ屋はドコ? 3軒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
436東海子:2012/03/13(火) 05:01:38 ID:KCXDKjgQ
ウチの地方は平和だ。
争うほど獲れないから人が少ない。
一晩の稼ぎが多い太平洋に面してる方はひどいだろうね。
泳いで来るシラスをすくうだけの簡単なお仕事です。
頭がアレな人は多いぞ、俺も含めて。
437うな子:2012/03/29(木) 12:44:30 ID:QrmKxlLg
うなぎは、タレと焼きの違いによる好みです。。。
私は、近所の安田屋ですね!! 看板 娘さん も愛嬌あるし^^,ね!!!
四日市 高砂殿 手前(四日市側)交差点を少し東に入った所にある
・・・(うなぎ屋)さんも 好みでいけるかも。。。
喜田川さんは、甘・ふんわり系が好みの方には、おススメですが、私は
安田屋(近所だし) 長焼き 時間指定で注文して 自宅でパックリの
パターンですが・・・<<<<。。。
438うな子:2012/03/29(木) 12:49:07 ID:QrmKxlLg
↑ログ 書き忘れましたが
亀山の初音で食べたことのある方、感想を、カキコして下さい。。。
439東海子:2012/03/29(木) 14:01:38 ID:issytibQ
ごはんにちくわのせてタレぶっかけたら擬似れないかな(笑)
440東海子:2012/03/31(土) 03:01:55 ID:plcAYFDw
山芋に小麦粉まぜて
海苔に乗せて油で揚げるんだよ。
441東海子:2012/04/06(金) 21:05:19 ID:PKeue3vA
津、うなぎの伊藤。
442東海子:2012/05/26(土) 22:39:00 ID:IYlxyvHw
こんなに高騰するならと、ウナギ釣りに頑張っています。
今のところ、釣行一回につき、8匹ゲット、どう丸に活かして、
今日丸1日かけて、30匹を、割いて、炭で焼いて、
疲れた、明日も、残りを処理する、もううなぎ見たくない
443東海子:2012/06/25(月) 07:33:27 ID:ekz9/FJw
久しぶりに川政で食べたよ、値段は高くなってるのは仕方ないとしても味が落ちすぎ
皮はべちょっとして身はペラペラで残念だった 凄くファンだったんでショックやわ
初めて行った店であれ出されたら二度と行かないレベル ホント残念…

おいしい鰻が食べたい
444東海子:2012/06/30(土) 23:16:32 ID:4htTFTrg
うな金。
445東海子:2012/07/30(月) 23:10:31 ID:fVpFQGdA
>>444
ねーわ
446東海子:2012/07/30(月) 23:18:42 ID:lBSVpGww
鰻食いたければ木曽三川で釣ってこい
447東海子:2013/07/21(日) 16:06:05 ID:BePaV7ew
浮上
一年もレス無いって
高いから仕方ないか。
448あぼーん:あぼーん
あぼーん
449あぼーん:あぼーん
あぼーん
450東海子:2013/07/22(月) 11:05:54 ID:8n5VE/XQ
???
451東海子:2014/01/11(土) 10:56:11 ID:+/Z1J1UQ
ウナギが3枚も折り重なって出てくる店なんてあるのか?
452東海子:2014/03/30(日) 15:04:17 ID:2e92W42A
伊勢津旨いで
453東海子:2014/03/32(火) 06:41:01 ID:+8v79a0A
鰻は一切れか二切れで充分
454東海子:2014/04/30(水) 06:30:41 ID:rM6/xhVA
松阪のわかや(阪内川沿い)旨かった
今度はきいや行ってきます
455東海子:2014/12/29(月) 20:16:01 ID:oR/aaa8w
谷本のうなぎ、凄い痩せた
前はもっとふっくらしていた
商売に走ったのか
456東海子:2015/01/15(木) 20:12:38 ID:+A17WtxQ
うな忠だな
457東海子:2017/02/19(日) 11:14:19 ID:8nn8Ry9Q
芸濃インター降りて車で1分くらいの所
458東海子:2017/03/01(水) 16:31:28 ID:zgR8LbOA
菰野町のうな忠が好き
時間によっては混雑してるけど外に流れてくる匂いがたまらん
459東海子:2017/06/09(金) 16:07:15 ID:iFyVFsLA
>372
30年前の小さい頃にしたっきりで最近釣りなんかしてもいないでしょ

駐車場の整備や川の管理代とか漁協組合があれこれ言って、逆に遊魚券が必要な河川がほとんどだと思うんだけど
460東海子:2019/04/09(火) 19:44:20 ID:bHVWdPAA
伊勢のよし川が最高
461東海子:2022/06/13(月) 14:16:07 ID:L75fYnhA
あおきに行った
美味かった
462東海子:2023/07/16(日) 20:28:54 ID:kHK/yxjg
さ○汐のあのぼってりした身で皮がブヨブヨの小骨がガリガリしたうなぎはどう考えても○国産の気がするんだが…
どう思う?
463東海子:2023/07/16(日) 21:07:25 ID:c+Tk/kzw
あおきは美味しかったが伊勢から行くと入るのについ通り過ぎてしまう・・・
464東海子:2023/09/30(土) 13:38:25 ID:zNLUYI+Q
某牛末 炭になる手前まで焼かれた芳ばしいうなぎは絶品
465東海子:2023/10/08(日) 19:48:22 ID:i7afrFrQ
まつもとの鰻
466東海子:2023/10/10(火) 11:56:29 ID:CaBN9gSw
久しぶりに東山物産行きたい気分
467東海子:2023/10/12(木) 00:54:51 ID:+RXs/xJg
いいね
468東海子:2023/10/20(金) 20:56:24 ID:WXtbDsvA
死ぬまでに一度天然物食いてぇ
469東海子:2023/10/22(日) 10:01:18 ID:VHR3RV5A
はし家評判良いので行ったけど口に合わなかった
470東海子:2023/10/22(日) 16:17:28 ID:Xe4O3Ckw
三谷が美味しいと思う、東山物産に近い感じ
471東海子:2023/11/15(水) 18:35:47 ID:BRvQlL6Q
一昨日東山物産行った
3時くらいなら空いてるだろうと思ったら空いてるどころか売り切れだった
𓁹‿𓁹
472東海子:2023/11/16(木) 08:19:36 ID:zZjaOUeg
大観亭
473東海子:2023/11/16(木) 18:05:37 ID:z9pudnAA
○国産の店多過ぎ
ポスターだけ愛知とか鹿児島とか貼ってあってどう考えてもちゃうやろ
見た目で分かるのにようやるわ
あくどいなぁ
474東海子:2023/11/23(木) 15:44:21 ID:QmYPsdmw
東山今日も売り切れだった
混んでるの嫌なので2時半頃行ったのだが
2〜3年前はこの時間帯でも大丈夫だったんだけどな
475東海子:2023/11/25(土) 17:21:15 ID:RdziGH8Q
混んだ店で食いたくないのでスーパーで塩サバ買ってうなぎのタレかけて代用した
476東海子:2023/11/29(水) 21:23:44 ID:8/d06YlQ
今日も東山物産行ってみた
午後1時半着
予約のみで完売の貼り紙
オレ多分発達障害なんで混んでるの嫌いなんだよな
予約したって満員状態で食うんだし無理や
持ち帰りはひと味落ちるし論外
美味い所で空いてる店無いだろうけどどっか探さなきゃな
477あぼーん:あぼーん
あぼーん
478あぼーん:あぼーん
あぼーん
479東海子:2023/12/08(金) 09:56:09 ID:lXD03NuA
あぼーんと?
480sage:2024/03/13(水) 20:39:49 ID:Qle784ow
東山物産でテイクアウトしたら泥臭くて食べられたもんじゃなかった
子供も「スーパーの三河産のうなぎの方がまだ美味しい」と言ってた
待っている間もばあさんが電話の客の悪口言って、娘?が止めてたけどお構いなしに言ってた
ありゃ、人気店だとちやほやされて天狗になってるわ
新玉亭や大観亭の方がずっと美味しい
志摩なら国産にこだわって、九州から輸送したうなぎを天岩戸の水で養生させて出している川うめの方がまだ良い
481東海子:2024/03/13(水) 22:36:07 ID:Vck4Ko6w
松阪の三谷はうまいけど接客がクソ。従業員の教育が悪すぎる。
482東海子:2024/03/14(木) 09:18:38 ID:BI8uIU/g
初音はうな重食べたけど
ときたまーにたまに2回以上行きたくなる店かなあ
無理していく価値はないでしょう
どぼくの人におごってもらったお店
483東海子:2024/03/14(木) 10:43:36 ID:WQvPCW7w
サポーレのうな重で十分
484東海子:2024/04/16(火) 20:35:02 ID:dIhiahcA
閉店を余儀なくされた 津市の老舗ウナギ店(創業149年)
→復活させたのは「運送会社の社長」
https://news.tv-aichi.co.jp/single.php?id=4674
485東海子:2024/05/31(金) 13:19:13 ID:lgrOIryg
大観亭支店 美里店が新規オープン