1 :
東海子:
2 :
芥見っこ:2006/03/26(日) 00:44:25 ID:3lIBMQyU
[ ne077023.ras.plala.or.jp ] 桜の開花も、もうすぐですね!
ソメイヨシノ。どのソメイヨシノも遺伝子が同じなんですってね。クローン桜です。んで、ある気温に到達すると、いっせいに開花するんですってね!なんか変わった木ですね。
3 :
東海子:2006/03/27(月) 11:57:07 ID:K6GmrOSI
[ ntsitm139203.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 岐阜地方気象台の「そめいよしの」標準木は清水公園。
オマイら、桜が咲いてるヨーなんて気象台に電話かけると叱られるぞ。
標準木で観測してるんだから。
4 :
東海子:2006/03/29(水) 19:19:18 ID:Uw7HoMOI
[ ntsitm156232.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 大洞桜台の桜は咲いた?
5 :
東海子:2006/03/31(金) 05:26:30 ID:r9z/t86Q
[ p6084-ipbfp04gifu.gifu.ocn.ne.jp ] 桜台のどこら辺り…?
6 :
東海子:2006/03/31(金) 16:06:31 ID:tVQNATzE
[ ntsitm232152.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>5
土手にきまっとる
7 :
東海子:2006/03/31(金) 16:10:48 ID:tVQNATzE
[ ntsitm232152.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] おい、マジかよ!
城北高校、地元の神港学園を下す!
8 :
東海子:2006/03/31(金) 18:22:46 ID:r9z/t86Q
[ p6084-ipbfp04gifu.gifu.ocn.ne.jp ] わざわざここで聞くくらいだからなんか特別な桜でもあるのかと思ったんだが…。
っていうか、土手の桜が見たきゃ自分で見に行けばいいじゃん。
あ……良く見たら埼玉からなのね、スマソ。
そういえば俺も良く見ずに通過してたから、明日辺り通過する際にチェックしておくよ。
桜かぁ…花見に長いこと行ってないから気にもしてなかった orz
9 :
東海子:2006/03/31(金) 18:35:36 ID:K7hrZDhs
[ ntsitm232133.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 東芥見は我が母校だ!あそこらは桜だらけじゃないか?
しっかりしてくれ!
10 :
東海子:2006/03/31(金) 21:27:58 ID:w3A4v52.
[ st0138.nas931.gifu.nttpc.ne.jp ]
11 :
東海子:2006/03/31(金) 21:41:11 ID:MiWywxCU
[ FLH1Aao250.gif.mesh.ad.jp ] >>10 完全にアウトでしたね。
この一塁審判は、WBCのボブ・デービットソンにでも触発されたんでしょう。
12 :
東海子:2006/04/01(土) 05:31:35 ID:D6cdRE9U
[ p4232-ipbfp02gifu.gifu.ocn.ne.jp ] 藍川橋の手前のミニストプの裏にあった、さっぽろラーメンつぶれましたか?
駅前の時代にはよく通いましたが
13 :
東海子:2006/04/01(土) 13:34:58 ID:oE3JGJnA
[ ntsitm167066.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 手前って言っても関からみて、手前なのか、金華山から見て手前なのか?
あの辺のラーメン屋ならとっく。
14 :
東海子:2006/04/04(火) 01:54:22 ID:P/iEyEew
[ p4034-ipbfp05gifu.gifu.ocn.ne.jp ] >>4レス遅れてスマソ
一応見てみたけども…良く見て無かったのが実情。
でもぱっと見た感じだとまだ3分ちょっと位しか咲いてない感じだった。
ちゃんと見て来てなくてごめんよ orz
15 :
東海子:2006/04/04(火) 15:29:09 ID:crFlMWUo
[ ntsitm163147.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
16 :
東海子:2006/04/20(木) 22:13:19 ID:He0qdwcc
[ ne094199.ras.plala.or.jp ] 芥見にある遺跡って、何かありますか? というか、目で見て、アレがそう、なんて簡単に分かるような
「遺跡」ですが。文献によると、山の中に朝倉古墳群とかいうのがあるそうですが、目で見てわかるんでしょうか。
海戸山にホラ穴があることは知ってますが、まあホラ穴は、「遺跡」とは言わないのでしょうけれど。
17 :
東海子:2006/04/20(木) 23:32:22 ID:NVxEyBro
[ ntgifu106083.gifu.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 和光町のほうになんかあったな、焼き物作るための窯かなんかの遺跡が。
ぱっと見ただの山だけど。
18 :
東海子:2006/04/23(日) 22:00:22 ID:u0VfAa1E
[ softbank220023000138.bbtec.net ] >>17あるある。ちょうど丹羽小児科の南側の山やね。
むか~し、中学の頃に掃除と言うか草狩とかやらされた記憶がある。
あと、諏訪山グランドの北側の山の斜面に、むかしは「ハゲ山」と
称された箇所があったが、あそこも土器片らしきものがたくさん落
ちてたなぁ。
19 :
東海子:2006/04/23(日) 22:43:44 ID:Cpyq0Vcg
[ poplar.aitai.ne.jp ] パチンコ北山会館、潰れたのか??
出入り禁止になっている・・・
昔は、良くいったものだ。(30年前位)
20 :
東海子:2006/04/23(日) 22:49:02 ID:x1JYxR42
[ P221119005085.ppp.prin.ne.jp ] なんで、区でもないのに
スレつくるん?やめてえな。
21 :
東海子:2006/04/26(水) 22:33:52 ID:yU1YnM9s
[ p4054-ipbfp03gifu.gifu.ocn.ne.jp ] この辺って山菜とか取れるんですかね?
蕨とか薇とか取りに行こうと思って仕事帰りに少しだけ山沿い見に行ったら
何か赤い蕨みたいのとか毛羽立った蕨診たいのばかりで…orz
22 :
東海子:2006/04/27(木) 16:14:18 ID:yxBU3PFw
[ p6216-ipad28gifu.gifu.ocn.ne.jp ] >>16海戸山の洞穴ってどこにあるの?
清水(清水山)の洞穴はガキのころよく探検しに行ったけど海戸山は知らんかった・・・
23 :
東海子:2006/05/02(火) 11:53:15 ID:y.8f2P3k
[ p5007-ipadfx01atuta2.gifu.ocn.ne.jp ] 昨日、東山で火事があったみたいだけど、詳細知ってる人いますか?
24 :
東海子:2006/05/03(水) 01:20:55 ID:g49lBtck
[ p1186-ipad201gifu.gifu.ocn.ne.jp ] ロンドンハーツ、熊田耀子負けたね!!
岐阜の地元で×ゲームだって。いつ撮影に来るんだろう・・・。
どこでやるのかなあ・・・。
楽しみ♪
25 :
東海子:2006/05/06(土) 12:58:39 ID:g5VPJXo2
[ ntsitm148058.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] この辺一帯は昔松茸がとれたものです。
入山禁止になってました。
26 :
東海子:2006/05/06(土) 13:46:09 ID:nMnVCzKo
[ pictor.aitai.ne.jp ] 昔あった、「ヤンキー」ってハンバーガーショップ覚えてない?
27 :
東海子:2006/05/06(土) 20:56:53 ID:j9OWtLL2
[ ntsitm200010.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] どなたか「岩田坂」のあたりに小さな池があって、その近く
に札幌ラーメンがあったと思いますがあのラーメンはどうでしょうか?
28 :
東海子:2006/05/07(日) 03:33:10 ID:KOwNVY.2
[ p4157-ipbfp01gifu.gifu.ocn.ne.jp ] >27
どうでしょうか?ってなにがどうでしょうか?なんだよ
ラーメンくらい自分で食ってみろよ
高々800円もあれば食えるだろがっこの赤貧肉体労働者が
ところで藍川橋の手前のミニストプの裏にあった、さっぽろラーメンどうですか?
29 :
東海子:2006/05/07(日) 09:41:48 ID:FVxEwJu2
[ FLH1Aag248.gif.mesh.ad.jp ]
30 :
東海子:2006/05/08(月) 13:10:08 ID:.2QKqhGI
[ ntsitm208133.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 芥見はテレビ見られますか?
それとも有線ですか?
31 :
東海子:2006/05/08(月) 20:07:34 ID:kvVoNEL6
[ p3171-ipbfp202gifu.gifu.ocn.ne.jp ] 壊れて無いならテレビは見れる。
これだけだと単なる煽りになり兼ねないのでマジレスすると
アナログについての質問なのか地上波デジタルについてなのか記載した方がいいんじゃない?
まぁ、アナログで映らない地域を探すほうが難しいと思うけど。
取敢えず岩田の黄色帽子では地上波アナログ(ワンセグ)は映っていたな。
ところで、芥見のどこら辺での情報を聞きたいの?
32 :
東海子:2006/05/09(火) 19:42:56 ID:..Q9o1CU
[ ntsitm140127.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>31ありがとうございます。大洞団地です。
あそこ割安の物件がありそうなんです。
33 :
東海子:2006/05/10(水) 19:28:35 ID:CuPveiPU
[ p3171-ipbfp202gifu.gifu.ocn.ne.jp ] 大洞団地ということは紫陽花近辺だよね?
あの辺なら地上波アナログは普通に映るんじゃないの
デジタルに関しては住んでないし、友達もいないから判らない。
でも確か市営って保証人が二人必要とかって前に別のとこの市営に入った知り合いが言ってたな
結局保証人見つからなくて諦めたみたいだが…。
でもあの辺りの市営って建物(棟)次第ではDQNの巣窟もあるから気を付けてね。
34 :
東海子:2006/05/10(水) 23:04:03 ID:8UBrrLkQ
[ r-124-18-41-225.commufa.jp ] >>32大洞団地住民ですけど、地上アナログは緑公園のうら山から微弱電波が送信
されているので全チャネルUHFで見れます。
地上デジタルは関の迫間山から電波が出ているのでそこにアンテナを向けると
全チャネル写りますよ。
35 :
東海子:2006/05/11(木) 20:38:18 ID:NBxhhDrw
[ ntsitm200008.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>34
近くの人に聞いたら電波が弱くてよく映らないとか
ききました。有線のほうがいいですよ、という話しですが
大丈夫でしょうか?
36 :
東海子:2006/05/11(木) 21:33:53 ID:2BYK6wXw
[ ntgifu101023.gifu.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 試してみて画質に不満があったらケーブル引けばいいんでないの
37 :
東海子:2006/05/12(金) 17:27:04 ID:j7vIRDYM
[ ntsitm225159.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] ケーヨーD2の裏のスーパー銭湯は値上げでしょうか?
38 :
東海子:2006/05/12(金) 22:33:32 ID:Bf/bKT06
[ softbank218131020033.bbtec.net ] >>25伊勢湾台風以前はぼこぼこ出たらしいね。
というか入山禁止も何も、諏訪山の南側斜面はほぼ全て私有地だよ…
人ン家の山荒らす香具師は逝ってよし。タケノコ盗むな(#゚Д゚)ゴルァ!!
39 :
東海子:2006/05/14(日) 14:31:07 ID:R2HdqSSM
[ p3171-ipbfp202gifu.gifu.ocn.ne.jp ] >>34大洞団地は全チャンネル映るの?
桜台の方の緑団地の知人曰く「テレビ愛知映らねぇ」
何でも南向きのベランダに別途アンテナ立てないと映らないそうな…。
そういえばデジタル放送でもテレビ愛知だけ別なんだよな。
40 :
東海子:2006/05/14(日) 17:40:46 ID:PqLLdhyk
[ r-124-18-8-227.commufa.jp ] >>39テレビ愛知
アナログはだめですね。
地上デジタルは場所によって写るみたい。
ちなみに我が家はきれいに見えます。柏台南方です。
41 :
東海子:2006/05/14(日) 19:53:44 ID:S.0LplyY
[ ntsitm108070.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 大洞でも桜台とか、柏台なんかはよく見えるようですが
桐ヶ丘は2階建ての屋根にあげないとUHFでもよく
見えません。桐ヶ丘サテライトのパワーを上げて貰わないと
駄目ですね。ただ、1W以上は無線従事者の選任が
必要なのでNHKは躊躇っているようです。
42 :
東海子:2006/05/16(火) 17:33:48 ID:gWqJor2g
[ ZR114217.ppp.dion.ne.jp ] 藍川橋の東側にあるミニストップの交差点を、北に入って100m位の
所で、アパートの1階店舗にあった 「だいもん」(漢字は覚えていない)
ていうとんかつ屋が、もう5年程前になくなってしまったのですが、
どなたかどういう状況だったか知らないでしょうか?
チキンかつがムチャクチャ旨かったです。
43 :
東海子:2006/05/19(金) 22:34:13 ID:hjbidcxg
[ p2111-ipbfp01gifu.gifu.ocn.ne.jp ] 三心の御酒コーナーが封鎖されていました。
張り紙に何かお達しがあったからどうのと書いてありましたが
どなたか理由を知ってる方います?
未成年に酒売ったからとか勘ぐったけども…買ったくらいではなぁ。
それとも飲酒で補導された餓鬼が三心で買ったというのが多かったとか?
44 :
東海子:2006/05/20(土) 02:14:40 ID:TVM/.DVs
[ ntgifu063229.gifu.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 芥見のTSUTAYA(ファミリークラブ)って利用している人います?
TSUTAYAって今旧作レンタル半額なんだけど、対象外店舗なんだってね。
なんでなのかな?
45 :
東海子:2006/05/20(土) 23:15:11 ID:3aVOgROI
[ p2096-ipbf211gifu.gifu.ocn.ne.jp ] >>43考えられるのは、三心が酒の免許を持っていないのに
三心のレジで清算してレシートを発行したからじゃないかな?
酒の販売許可を持っていないのに、レシート(領収書)を
発行なんてできないからね
確か、酒の清算は専用のレジがあったはず。
客からみれば、ビールとつまみの菓子を買うのに
それぞれ別のレジを通るほど面倒なことないし。
脱税ととられてもしかたがないけどね。
三心がじゃなくて、その酒の販売免許者がさ。
推測ですが。。。
他に理由があるだろうか?
46 :
東海子:2006/05/21(日) 18:37:55 ID:hmlnjWiU
[ softbank218131023060.bbtec.net ] >>44携帯会員になってるけど、芥見店から100円レンタルの案内メールが来てたよ。
47 :
東海子:2006/05/23(火) 17:05:20 ID:Jmwotc5.
[ ntsitm158251.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 酒税が上がりそうなとき、買いだめするおっさんが多いから
それを、止めさせる手として「一時販売中止」する店はどこにもあるよ。
48 :
東海子:2006/05/29(月) 21:43:16 ID:ZCfyNRNo
[ ntsitm145176.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 岩田坂の「ふくぜん」というラーメン美味しいですか?
49 :
東海子:2006/05/29(月) 22:54:31 ID:1u34jjhs
[ p2037-ipbf11gifu.gifu.ocn.ne.jp ]
50 :
東海子:2006/05/30(火) 00:04:12 ID:DcBRmSa2
[ p29e68c.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] >>49ほっとけよ。荒らしだろ。w
こんなヤツだからね~
>>257 名前: 東海子 投稿日: 2006/05/29(月) 21:39:35 ID:ZCfyNRNo [ ntsitm145176.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>岐阜駅から大学病院行きのバス無料で市の予算で運転しろ
51 :
東海子:2006/05/30(火) 21:14:49 ID:mYJNuT/E
[ i220-221-255-222.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
あぼーん
53 :
東海子:2006/05/31(水) 23:45:52 ID:7IbmMJ5I
[ p2025-ipad205gifu.gifu.ocn.ne.jp ] >>48ボリュームはあるよ!
5ほどでは無いけどねwww
54 :
東海子:2006/06/01(木) 19:27:42 ID:OsXJxrJA
[ ntsitm237089.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
55 :
53:2006/06/04(日) 04:36:59 ID:xOUEK6Q6
[ p6089-ipad32gifu.gifu.ocn.ne.jp ] 今日も逝ってきた
マーボー飯テラウマス!!!!!!!!1111
56 :
東海子:2006/06/07(水) 20:33:03 ID:2wsg3BPQ
[ ntsitm199067.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>55
あのラーメン屋さんの前に東芝の電気屋さんあるでしょ?
あそこのおばさん昔はびっくりする程美人だった。今は歳だからどうかな?
ご主人が早く亡くなって・・・・
57 :
東海子:2006/06/07(水) 21:51:52 ID:Q7IVQq0k
[ softbank220023000150.bbtec.net ] 日曜、熊田曜子が撮影で地元に帰ってたみたいですよ。
弟が商工で撮影してたと言ってました
58 :
東海子:2006/06/07(水) 21:55:49 ID:FmUYFyGA
[ p5039-ipad29gifu.gifu.ocn.ne.jp ] 藍川橋の辺りから、羽島(?)のカラフルタウンまで何分くらいかかります?
59 :
東海子:2006/06/07(水) 22:10:09 ID:/HhOhpYI
[ p2113-ipbf212gifu.gifu.ocn.ne.jp ] 30分
60 :
東海子:2006/06/08(木) 17:01:02 ID:ECqji3lk
[ ntsitm159127.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
61 :
東海子:2006/06/08(木) 20:12:49 ID:yJMUmYus
[ p5139-ipad204gifu.gifu.ocn.ne.jp ] 下道だけで?
62 :
東海子:2006/06/10(土) 10:57:13 ID:IpNEqT9U
[ p5007-ipadfx01atuta2.gifu.ocn.ne.jp ] >>61おいおい、藍川橋から羽島で上道はないだろ?
どういう経路で行くの?
関IC→一宮JCT→羽島ICってか?
そっちの方が時間かかるだろぅ。
長良川をず~っと下って長良川大橋から東進するのが一番早いんじゃね?
63 :
東海子:2006/06/10(土) 13:19:07 ID:5YXOC59c
[ ntsitm157154.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
64 :
東海子:2006/06/11(日) 18:28:29 ID:GZJEBWiw
[ ntgifu051071.gifu.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 長良川大橋? 鏡島大橋じゃなくて???
65 :
東海子:2006/06/11(日) 20:55:52 ID:kXnTz6H.
[ softbank218131023060.bbtec.net ] 鵜飼大橋でしょ
66 :
61:2006/06/12(月) 16:38:32 ID:pjX4dNUg
[ p5007-ipadfx01atuta2.gifu.ocn.ne.jp ] >>64,65
いろいろ試した結果、長良の堤防道路を走るのが一番早かった。
鏡島と鵜飼は岐阜の市街地を通過しなければならない。
距離は短いけど時間はかかる。って言っても10分か20分だったけどね。
67 :
東海子:2006/06/12(月) 17:42:01 ID:JmJKz3MM
[ ntsitm106138.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 一体、いくつ橋を造ったんだ?
68 :
東海子:2006/06/13(火) 00:48:04 ID:ofSz7pKg
[ softbank218131023060.bbtec.net ] カラフルタウンよりマーゴの方が近いけど、関方面だと遠く感じるでしょうかね。
モレラも行ってきたけど、思ったよりも近く感じてビックリした。
距離的には、マーゴ < マーサ < カラフルタウン < モレラ
でしょうかね。
69 :
東海子:2006/06/13(火) 21:44:44 ID:TNtKOCSI
[ ntgifu051071.gifu.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 熊田って加野?
70 :
東海子:2006/07/03(月) 12:52:14 ID:U4DSYMRM
[ p2148-ipbfp201gifu.gifu.ocn.ne.jp ] 娘の髪のカットにいきたいのですが、どこがお勧めでしょうか?
現在三歳で、余りカットに慣れていない為になく可能性あります。
因みにカットは今までに一回しか行ったことがありません。
流石にアップにして固定するのも限界が近いので…。
71 :
東海子:2006/07/03(月) 15:39:46 ID:.T4jm3Is
[ ntsitm207128.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>70多分「柏台」でバスを降りると「パリス」という美容院があります。
安いし、とても親切な美容師です。
72 :
東海子:2006/07/04(火) 15:12:30 ID:9dwe6z7.
[ ntgifu051071.gifu.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] かさ神の辺りってFOMA使えます?
今movaなんだけど、来年あたりに廃止って聞いたので…。
73 :
東海子:2006/07/05(水) 22:51:39 ID:YOU8Auak
[ p1186-ipbf16gifu.gifu.ocn.ne.jp ] バリバリ使える
74 :
東海子:2006/07/10(月) 14:43:17 ID:ww5oeI.c
[ p6139-ipbfp205gifu.gifu.ocn.ne.jp ] >>71先日そこに行って見たんですが、いっぱいだからと断られてしまいました。
見た感じはそうでもなかったんですが、予約で受け付けてるお店なんでしょうか?
75 :
東海子:2006/07/19(水) 19:50:09 ID:zvNbnbJo
[ cactus.aitai.ne.jp ] 尾関美穂さんて、諏訪山ですか?
76 :
東海子:2006/07/20(木) 00:10:36 ID:4JlHRyxk
[ ntgifu076174.gifu.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
77 :
東海子:2006/07/25(火) 21:28:31 ID:/DhKVSq6
[ cactus.aitai.ne.jp ] 美穂ちゃん、諏訪山じゃないよ。
もう少し北方面です…早くHEY!HEY!HEY!に出演できると良いですね。
Mステでもいいですが。
78 :
東海子:2006/08/01(火) 11:02:10 ID:M7gQf2Nk
[ ntgifu084104.gifu.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 尾関美穂で思い出したんだけど、
いかれたファンが2chの交通政策板にまで宣伝しに来てウザ。
あぼーん
あぼーん
81 :
東海子:2006/08/13(日) 23:22:26 ID:ofSz7pKg
[ softbank218131023060.bbtec.net ] 加野の方ですけど、最近YahooBBがメチェクチャ遅いんですけど、他の方はどうですか?
いろんなホームページを見ようとしても、
「ページを表示できません」とか見れても画像が表示されなかったり、そんな状態が数日続いてます。
82 :
東海子:2006/08/14(月) 14:46:52 ID:ZRGsOOVk
[ i60-47-238-15.s04.a021.ap.plala.or.jp ] 芥見のブックオフ、最悪!
万引きもしていないのに、身体検査と持ち物検査をやられた。
何も買わずにいると変な目でじろじろ見られる。
わざとトイレを使わせない。
私は万引きしたことないけど、
あの態度では反感買われて、余計に、やられるような気がする。
83 :
東海子:2006/08/14(月) 17:42:07 ID:b78jAcWI
[ pl169.nas934.p-gifu.nttpc.ne.jp ] >あの態度では反感買われて、余計に、やられるような気がする。
犯罪者の発想ですねw
84 :
81:2006/08/14(月) 18:37:55 ID:sfuXc0kA
[ softbank218131023060.bbtec.net ] モデムの電源を入れなおしたら直りました!
85 :
東海子:2006/08/14(月) 19:06:41 ID:DF62dQOU
[ FLH1Aak168.gif.mesh.ad.jp ] ブックオフの立場から言ったら、立ち読みだけして帰っていく奴は客じゃないからね。
何もしてないのに身体検査やられたってことは、バックの中にTSUTAYAのビデオが入ってたのかな?
私もよく利用してますが、オッちゃんは良く見張ってますよ。
それだけ万引きの被害が多いってことだろうね。
86 :
ヤンマ:2006/08/16(水) 23:30:58 ID:vAtuW/vM
[ cactus.aitai.ne.jp ] 初めまして、芥見小学校昭和53年卒業生・3年まで木造でした(雄)です、
いつも楽しく見させてもらってます。
これからも色々な情報を楽しみにしてます!!
ところで53年卒の6年2組(担任 安田先生)クラスの人が見てたら
下記子して欲しい・・・(じじい~のツブヤキm(//)m)でした。。
87 :
東海子:2006/08/17(木) 23:29:47 ID:mHhZVMmI
[ softbank220023000070.bbtec.net ] パチンコ北山の跡に漫喫とネットカフェとビリヤード等・・
看板が出てたね。まだ工事中みたいだったけど、いつごろオープンするんだろ。
しかも、その隣の寿司屋さんがみそかつの店に変わってるじゃないっすか?
久々に156を走ってたらいろいろ変わってるのね。
88 :
東海子:2006/08/18(金) 16:59:03 ID:brD5TK1.
[ ntgifu111157.gifu.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 明日、尾関美穂ちゃんのミニライブあるらしいけど、
天気あまりよくなさそうだねー
89 :
東海子:2006/08/26(土) 15:35:08 ID:KMFY4WAI
[ p1046-ipad205gifu.gifu.ocn.ne.jp ]
あぼーん
91 :
東海子:2006/08/28(月) 08:19:04 ID:sguzfIQQ
[ softbank221030142011.bbtec.net ] 昨日夜8時半ころ、セブンイレブンの近くで、パトカーが
何台も大集合していたけれど、何だったかな?
92 :
東海子:2006/08/28(月) 22:56:57 ID:rbFS81Ss
[ p1148-ipad26gifu.gifu.ocn.ne.jp ] >>91交通事故
1台は畑で横転。もう1台はカーブミラーに刺さってました。
93 :
東海子:2006/08/30(水) 10:04:42 ID:eeoE1UWU
[ softbank220023008024.bbtec.net ] 芥見の国道の横断歩道に座って携帯で話してた人が
車にはねられて即死したみたいだね。
横断歩道に座ってなんて酔っぱらってたのかな?
94 :
東海子:2006/08/30(水) 16:27:01 ID:YBTHP9Kk
[ softbank221030142011.bbtec.net ] >>92 新聞にも載ってなかったから、気になってました。アリガト!
95 :
東海子:2006/09/03(日) 08:20:07 ID:cxpm9i7Y
[ softbank126113128034.bbtec.net ] へそまがり以外で美味しいラーメン屋があったら教えてください
96 :
東海子:2006/09/04(月) 00:53:29 ID:o/3aEGgY
[ p2189-ipbfp205gifu.gifu.ocn.ne.jp ] へそまがりが美味いと思ってる時点で…(ry
97 :
東海子:2006/09/04(月) 01:08:12 ID:tmJ0sS2g
[ softbank218122238065.bbtec.net ]
98 :
東海子:2006/09/05(火) 20:08:04 ID:IX0p8OZE
[ ntgifu074001.gifu.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 芥見でバイトしようかと思ってるんだけど良いところないかな?
99 :
東海子:2006/09/06(水) 00:59:54 ID:nYXeIVp.
[ p6205db.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] >>95岩田のバローのすぐ横にあるテナントの
よなやっていうラーメン屋。
私は好き。
丁寧な作りです。
おすすめは小辛味噌ラーメン。
100 :
東海子:2006/09/06(水) 01:02:33 ID:nYXeIVp.
[ p6205db.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] 99です。
店名まちがえました。
やすやでした
101 :
東海子:2006/09/30(土) 00:15:07 ID:tlf8V8.U
[ p3097-ipbfp01gifu.gifu.ocn.ne.jp ] 芥見にマンガ喫茶ができたらしいですね
行かれた方、どんな感じでしたか?
102 :
東海子:2006/09/30(土) 11:56:13 ID:OEPpzcmY
[ softbank220031048116.bbtec.net ] >>101 朝行ってきましたが、個室が多くてなかなかきれいでしたが
料金はちょっと高い気がする、3時間で1000円でしたから
お客はなんか少なかったですね、入ったのは早朝なので少ないのはわかりますが
出たのは9時回ってたのに駐車場の車がほとんど増えてなかったし
おかげで静かにのんびりは出来ましたけど
103 :
東海子:2006/09/30(土) 12:26:03 ID:Sw91HOU6
[ eaoska054003.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] まあ出来たばかりじゃ未だ賑わうのは無理JARO。
大きく広告宣伝を打っておいて、開店割引とか景品とかで釣ってたのなら
まずそうだが。
104 :
東海子:2006/10/01(日) 18:27:57 ID:HWitaOBU
[ p1109-ipbfp304gifu.gifu.ocn.ne.jp ]
105 :
東海子:2006/10/03(火) 22:19:19 ID:BvngXgeU
[ softbank220023000012.bbtec.net ] >>101行ってきました。まったく客いないです。
102で書かれてるように静かでのんびりはできます
・・が、食事は×でした。いかにもレトルトって感じでした。
コミックの数はまぁ普通。雑誌は少なめ。
店内は暗いです。個室は特に暗い
まぁ一回行っただけの感想です。俺的にはオレンジの方が開放的でいい。
106 :
東海子:2006/10/04(水) 23:16:23 ID:IensyWyk
[ r-124-18-199-227.commufa.jp ] 9月29日(金)07:00頃柏台バス停下付近で自動車と自転車の事故があったそうです
目撃者をさがしています
107 :
東海子:2006/10/06(金) 12:55:36 ID:agFYfanY
[ p1117-ipbfp501gifu.gifu.ocn.ne.jp ] 都内とかの漫喫の個室だと照明なんてあんなもんだろ?
上についてるスタンド点けた?
食事は納得…冷凍もん使うのはいいけどももう少し何とかして欲しかったな。
まぁ、値段なりの物だと割り切ればまだ我慢できる。
でも何で満喫で美味い食い物期待するの?
食ってから行けばいいんじゃないの?
108 :
東海子:2006/10/07(土) 10:58:31 ID:pui6YNnQ
[ p3079-ipad28gifu.gifu.ocn.ne.jp ] >>107個室内のスタンドくらい知ってる。点けてもそこだけ明るいだけじゃん。
全体的に暗いって話よ。まぁ、漫喫の店内が暗い明るいは好みだろうけど。
食事も食いながら漫画見たいって時もある。値段なりって点は同意。
109 :
東海子:2006/10/17(火) 22:14:25 ID:7h1uwP0I
[ r-124-18-40-147.commufa.jp ] 天外(らーめん)の後は、何ができるのかご存知の方教えてください。
110 :
東海子:2006/10/18(水) 18:59:13 ID:7gWhy4M.
[ p6105-ipadfx01atuta2.gifu.ocn.ne.jp ] ねの子のおにぎり~
111 :
東海子:2006/10/18(水) 22:09:47 ID:vl125ca.
[ r-124-18-40-147.commufa.jp ] うそばっか
112 :
東海子:2006/10/20(金) 00:39:01 ID:RAAF3Vwo
[ p1236-ipbf08gifu.gifu.ocn.ne.jp ]
113 :
東海子:2006/10/20(金) 07:45:15 ID:uXULECTA
[ softbank220031048116.bbtec.net ] 新聞に遊RUN飛行のちらしが入ってたよ
本日グランドオープンってw今まではなんだったんたw
しかし芥見のゲオはビデオDVD180円だったのに、いつの間にか200円に
なってたな、まあそれでも半額の時にいけば100円だからいいけど・・
114 :
東海子:2006/10/20(金) 08:50:38 ID:HT9cUxlU
[ FLH1Aal077.gif.mesh.ad.jp ] ゲオのレンタル料金は、コロコロ変わる。
115 :
東海子:2006/10/20(金) 10:35:05 ID:S90x5/Jo
[ p2023-ipad12gifu.gifu.ocn.ne.jp ] 同伴喫茶?
昔、旧ほねつぎの隣にあったけど一瞬でつぶれたような記憶が。
116 :
東海子:2006/10/22(日) 20:26:18 ID:SmVg2OWU
[ 16.170.244.43.ap.yournet.ne.jp ] >113
まんが喫茶の遊RUN飛行行って来ましたよ
最初の30分10円wというのに釣られてw
同じように釣られた人たちで?結構混んでました
ただ遅い時間だったせいかガラの悪いヤンキー連中がたむろってて治安が悪いね
駐車場も奥まったところだし車上狙いとかありそうだな
117 :
東海子:2006/10/25(水) 12:01:37 ID:hK4dFo4g
[ P061198143061.ppp.prin.ne.jp ] 芥見の十六銀行で払込みに行ったら4台有るATMうち2台しかまともに稼動してなかったよ。
行員は我関せずの態度でムカつきました。並んで待っている人に失礼だと思う。
118 :
東海子:2006/10/25(水) 12:05:50 ID:hK4dFo4g
[ P061198143061.ppp.prin.ne.jp ] 機械トラブルなら並んで待っている人にたいして説明すべきなのでは?
119 :
東海子:2006/10/25(水) 12:11:52 ID:UKhp.nsU
[ tamarind.aitai.ne.jp ] 2台動いてるんならまぁいいじゃん。
行員よりも長時間ATMで払込みしてるやつのほうがむかつくけどな。
行員がATMが2台しか動いてなくてすいませんとか言っててもどうせ怒るんだろ?
まぁ、行員なら誰でもATM触れると思ってるところがおかしいんだよ。
そわそわして窓口業務が滞ったらそれはそれで失礼だしな。
120 :
東海子:2006/10/25(水) 12:28:08 ID:W7IXCEeY
[ ntgifu053129.gifu.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 『千鳥』っていうR156沿いの居酒屋さん(旧 扇屋)が好きだったんですが、
閉店されたようで・・・
もしも、移転されたのならそちらに行きたいのですが
どなたかご存知ないですか?
121 :
東海子:2006/10/28(土) 00:35:25 ID:kl1.IPbM
[ z115.211-132-152.ppp.wakwak.ne.jp ] 芥見の以前ローソン(後に携帯屋)があった場所にサークルKができるみたいだね。
以前コンビニで失敗した場所だけど、駐車場を広くする事によって成功するとKの
本部は思ったのだろうか?
122 :
東海子:2006/10/28(土) 01:28:49 ID:i499hLQo
[ ntgifu108145.gifu.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] >>121裏話
あそこの土地は実は
サークルK、セブンイレブン、ミニストップが候補にあがってた。
地主が一番言い条件を選んだ結果サークルKになったわけだが、
3つもコンビにが出店しようとアプローチしてきたからには、それなりのマーケティングの
結果があったからだろう。
ちなみにガスト向かいのサークルKはなくなる。(移転の形をとるため)
123 :
東海子:2006/10/28(土) 13:04:56 ID:zWt/bz32
[ z87.211-132-147.ppp.wakwak.ne.jp ] コンビニ3社がですか・・・。どこの人たちをターゲットにしているのだろうか?
ちなみにケンタッキー交差点~岩田の池までに今まで5件のコンビニがあったが、
今現在ガスト前のKだけ。4件も閉店しているわけで(その内3件はK)、それ
でも開店させようとするKは・・・。どう考えてもコンビニが成功する地域ではない。
124 :
東海子:2006/10/28(土) 13:34:21 ID:n19vC79Q
[ 219.117.203.100.user.rb.il24.net ] コンビニなんてフランチャイザーのほうは成功しなくても構わない。
オーナーから搾り取れるだけ取ってあとはオーナーに借金が残るだけ。
125 :
東海子:2006/10/28(土) 13:35:06 ID:dW.ZCdJs
[ softbank220023008024.bbtec.net ] 岩田の農協の前にあったサンクス
いつ行っても客がいたのに閉店しちゃったね
126 :
東海子:2006/10/28(土) 16:07:04 ID:Xi4ugXGQ
[ eaoska099127.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>123-124
これから退職金をタンマリ貰った団塊世代が大量発生するから、定置網を
仕掛けておく必要があるからだろ。
>>125採算分岐点次第だろ。街中にしつこく残ってる商店なんか、客を殆ど見な
い様なところでも、しぶとく生き残ってるし。
127 :
東海子:2006/10/28(土) 17:02:29 ID:zWt/bz32
[ z87.211-132-147.ppp.wakwak.ne.jp ] >>125コンビニは客単価が低ければいくら大人数来てもダメなわけで、深夜なんぞ
2~3時間客が来ないなんてのも当たり前だったみたい。バローの営業時間
外しか客足の見込めない場所なんて閉店にするっしょ!
128 :
東海子:2006/10/31(火) 13:02:50 ID:x4rOhLiY
[ p5191-ipad201gifu.gifu.ocn.ne.jp ] 現サークルKの駐車場って、夜遅くなるとパンダの客でいっぱいになってる。
サークルKが移転するとパンダの駐車場が不足しちゃうんじゃないだろうか?
移転後の空店舗はどうなるのか・・・
129 :
東海子:2006/10/31(火) 14:35:22 ID:Ok3HXOvM
[ ntgifu108145.gifu.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
130 :
東海子:2006/10/31(火) 21:20:30 ID:y/89rZI6
[ z164.220-213-91.ppp.wakwak.ne.jp ] ホントに移転という形なの?まだガスト前のKって10年経ってないよね?
直営店ではなさそうな感じだし、全然客が入っていないとは思えないし、
契約途中での閉店はありえん。ましてや近くに建てるから閉めさせてって
お願いするのもおかしな話。
131 :
東海子:2006/10/31(火) 22:00:23 ID:Tv9xDge6
[ i219-167-63-196.s05.a021.ap.plala.or.jp ] >>130告知が出てた。11/30で閉店して、12月中旬に新しい店舗で再開だって。
132 :
東海子:2006/10/31(火) 22:39:59 ID:Ok3HXOvM
[ ntgifu108145.gifu.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 現店舗のオーナーが新店舗のオーナーやる話が俺の耳には入ってる。
>>131のとおり告知も出てるしね。
まぁ現店舗の立地も悪くないし、もったいない話だとは思うけどね。
133 :
東海子:2006/11/02(木) 10:51:41 ID:QrB6u9VA
[ eaoska191108.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] そういう不思議な移転は、結構地主とかが強欲な場合に有りそうな話だが。
134 :
東海子:2006/11/04(土) 09:21:57 ID:k1Cp0lBU
[ p5112-ipad02gifu.gifu.ocn.ne.jp ] 以前、サークルKの社員に聞いたが、現店舗の近くでもより条件のいい土地が
あればそこに出店しないといけない。
もし、そこにライバル店が進出すると、現店舗は厳しい状況に陥るため。
正直7-11の進出がかなり脅威であると。
コンビニ業界も大変だ。
135 :
東海子:2006/11/04(土) 10:05:38 ID:vj4LTelc
[ eaoska191163.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] コンビニの店舗の移転の費用って、どのくらいなんでしょうね?
500万円くらいで済むなら、ライバルに進出されるよりは確かにマシな
気が駿河。
136 :
東海子:2006/11/07(火) 12:10:30 ID:7x5KZTdA
[ p1134-ipbfp501gifu.gifu.ocn.ne.jp ] でもジャパンネット銀行使ってるこっちとしてはe-netが使えない日に
一日ずれで使えるセブン銀行のある7-11が近くにあった方が助かるのも事実。
大垣共立の口座持ってないし、微妙に使えないゼロバンク(゚⊿゚)イラネ
芥見はミニストップとサークルKしかないから不便なことこの上ないんだよな。
実際気にしない人が多いのかもしれないけども
自分は某サークルKの店長が変わってから行かなくなった。
ライバル店進出阻止の前に、店長の教育してくれw
137 :
a:2006/11/07(火) 15:31:01 ID:wxG39N2U
[ i125-202-129-33.s10.a021.ap.plala.or.jp ] a
138 :
a:2006/11/07(火) 15:34:46 ID:wxG39N2U
[ i125-202-129-33.s10.a021.ap.plala.or.jp ] あ
139 :
東海子:2006/11/07(火) 17:31:09 ID:A3bwrgi6
[ p6105-ipadfx01atuta2.gifu.ocn.ne.jp ] あいかわ っていう食いもん屋ってどうよ?
140 :
東海子:2006/11/09(木) 08:26:35 ID:MLqUlnPo
[ p2049-ipad30gifu.gifu.ocn.ne.jp ] あいかわって、ずっと昔からあるよね。
子供の頃にスポ少の集まりで一度行ったことあるが、特に記憶ない。
実際、なぜ潰れないのか不思議に思う。客いないよね?
141 :
東海子:2006/11/09(木) 21:16:12 ID:qzBCJWFI
[ pl204.nas982.p-gifu.nttpc.ne.jp ] >>140地元のジーサンバーサンとか 町内会の飲食でよく使われてるみたいだから
駐車場に車が少なくても 結構客いるんじゃないですかね~?
味のほうは そこらへんのファミレスよりはまし って思いますけど・・・
人それぞれだからねぇ~
あのあたりで 昔からあって 今現在潰れずにすんでるところは 地元の昔からの
固定客がついてるから よほどのことがない限り 安泰じゃないですかねぇ?
142 :
東海子:2006/11/10(金) 02:42:57 ID:pPbvHN0Q
[ i125-204-178-169.s10.a021.ap.plala.or.jp ] 加野団地の南側に高速道路みたいな立派な
道が建設中だが、あれはいつ完成するの?
右岸の有料道路は通行量は少なそうだね。
143 :
東海子:2006/11/10(金) 04:35:10 ID:b.jjgPf6
[ ntgifu072090.gifu.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>142リバーサイドに比べたらショートカットとして優秀だと思う。
調べたら、溝口までとかあったから、トンネル抜けたところまででおわりみたい。
ずっと工事してるけど、いつ完成するんだろうね。
144 :
東海子:2006/11/10(金) 08:18:44 ID:yoRsq5c2
[ p1132-ipad03gifu.gifu.ocn.ne.jp ] >>141ボナールみたいな感じで、固定客を掴んでるって事?ホントに?
でも、156沿いで昔からある店舗って、それくらいしかないねぇ。
あとは土本モータースとアリスくらいか・・
145 :
東海子:2006/11/10(金) 20:36:44 ID:bhPGrXnI
[ pl204.nas982.p-gifu.nttpc.ne.jp ] >>143あとは バレンチノとか 中華料理屋らしからぬ名前の パンダとか・・・
長山地区で 生き残るのは 結構タイヘンかも・・・
大船はかなり以前につぶれたし 一心もつぶれちゃったみたいだし
あ~ 長山地区って グルメ集団だったんだ 笑
146 :
東海子:2006/11/15(水) 01:34:01 ID:Ui33b4CI
[ p4244-ipbfp203gifu.gifu.ocn.ne.jp ] 結局天外亡き後は何が出来るの?
147 :
東海子:2006/11/15(水) 02:30:53 ID:pLq8sGBE
[ p3114-ipbfp01gifu.gifu.ocn.ne.jp ] 加野でさっき火事があったな。
山田新聞店だっけ?
ちょっとガス爆発っぽくて凄まじかった(怖)
148 :
東海子:2006/11/15(水) 07:20:52 ID:88hLwMpo
[ softbank220023014031.bbtec.net ] >>146居酒屋じゃなかったかな?バイト募集してたし。
149 :
東海子:2006/11/15(水) 21:42:10 ID:/hs8muKw
[ softbank218131118183.bbtec.net ] ラーメン店でしょ?
大勝軒系のつけ麺の・・・
150 :
東海子:2006/11/16(木) 20:20:20 ID:eWVfARFE
[ AirH-128K-740.enjoy.ne.jp ] 「山の店」知ってる人いますか?
151 :
東海子:2006/11/17(金) 17:21:21 ID:K7UaGq4s
[ p3114-ipbfp01gifu.gifu.ocn.ne.jp ] >>53マーボ飯はいつも王将で食っていたが、今日食いに行って
こっちに鞍替えすることにしたw
152 :
東海子:2006/11/17(金) 21:49:56 ID:p57hb/iA
[ softbank219054208008.bbtec.net ] 自由書房の横にあった横浜ラーメン、
おいしかったのに・・・いつもしまってる。つぶれたの?
立地が悪すぎたのかな
153 :
東海子:2006/11/18(土) 00:42:06 ID:gnLagSCU
[ pd36585.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] >>152家系の店のこと?
あの店、店主の薀蓄ばかりで評判が良くなかったが。(笑)
江南コロナのあたりに移転したよ。
154 :
東海子:2006/11/18(土) 19:46:39 ID:ZNDhimd.
[ softbank219054208008.bbtec.net ] >>153残念です。
店主と話ししたことないのでよくわからないけど。
あのスープと太い麺は独特でおいしかった。
ケンタッキーの向かいあるまた食べたくなるとかいう宣伝がすごいラーメン屋よりも味もボリュームも上だったのに。
あんな道路から隠れた目立たない所にあったら気づきにくいよなあ。
立地条件が悪すぎたね。
155 :
東海子:2006/11/23(木) 08:52:55 ID:WHlgMy6M
[ softbank220023014031.bbtec.net ] 天外跡地にできた南風オープンしてるね。行った人いる?
156 :
東海子:2006/11/23(木) 13:08:30 ID:mHJP3Z4c
[ p2027-ipbfpfx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] ここの団地って、まだ団地の中では治安は良い方?
157 :
東海子:2006/11/23(木) 17:05:37 ID:WHlgMy6M
[ softbank220023014031.bbtec.net ] 治安だけを考えればいい方だと思うよ。
158 :
東海子:2006/11/23(木) 22:45:50 ID:dJnnUF9w
[ p1123-ipbfp03gifu.gifu.ocn.ne.jp ] すまんが、どの団地?
159 :
ひろてん:2006/11/26(日) 22:59:11 ID:I5o2FlOA
[ FLH1Aau254.gif.mesh.ad.jp ] 最近、自由書房の売り場変わったね。毎週行ってるけどいつの間に?って感じで本の配置が変わってた。いい店になったよ
160 :
東海子:2006/11/26(日) 23:43:53 ID:mWmqTSik
[ amaryllis.aitai.ne.jp ] 週刊誌のコーナーが移動してて戸惑ったよ。
161 :
東海子:2006/11/27(月) 17:07:44 ID:hDbg6Mus
[ p5007-ipadfx01atuta2.gifu.ocn.ne.jp ] いいかげん、えっちな本置けよ。
違法なDVDコピーとかの本は置いているのに
162 :
ななし:2006/11/27(月) 18:02:53 ID:eWXgwnkA
[ softbank218131021145.bbtec.net ] 南風もすぐつぶれるだろ
天外も早かったし ねのこもすぐつぶれたし。
あそこに出来るやつは続かんよな。
156沿いにできた満喫とか行く気にならん
カラオケとかくそ高いww
芥見の近くのセブンおいでw
あぼーん
あぼーん
165 :
東海子:2006/11/28(火) 23:04:17 ID:kr1w0K.2
[ softbank218131118183.bbtec.net ] あらあら・・・
166 :
東海子:2006/11/29(水) 20:17:19 ID:pjEz8Ke6
[ softbank218131118183.bbtec.net ] あらあら・・・
167 :
東海子:2006/11/29(水) 21:25:18 ID:AVF3qxYc
[ ZK036163.ppp.dion.ne.jp ] 南風けっこう混んでるね!最初だけだろうけど・・。自由書房ってなんであんなに週刊誌とか少ないんだろ?パチンコとかの本もないし・・。文房具あんなに置くくらいならもっと本増やしてほしい!
168 :
東海子:2006/11/30(木) 21:02:28 ID:L3KKYrFM
[ softbank218131118183.bbtec.net ] パチンコなんて儲かると思ってやってんの?
いい加減絶対に勝てないって気づいたほうがいいよ
ヒント:毎日のように入る片面カラーの無駄な広告
無駄に高いバイト代
平日でもつけっぱなしの派手な証明
169 :
東海子:2006/11/30(木) 21:10:26 ID:a9lYo6d2
[ i219-167-63-196.s05.a021.ap.plala.or.jp ] 本屋なんか行かなくても、コンビニ行けば買えるだろ。
だから本屋も置いてないんだと思う。
170 :
東海子:2006/12/05(火) 23:15:15 ID:X22kxD7c
[ p4036-ipbfp401gifu.gifu.ocn.ne.jp ] そういえば先日午後農協のコイン精米機に行った時だけど
粉雪が少しだけ舞ってたんだけど気付いた人居た?
ニュースでも見なかったからひょっとして誰も気付いてないのかな…?
>>168自宅にパチもスロも置いてる俺が勝ち組?
…………電気代掛かってるじゃん orz
171 :
東海子:2006/12/09(土) 11:53:13 ID:DcqWvylk
[ softbank220023014031.bbtec.net ] 雪が降ったぐらいで喜ぶなよ。小学生
あぼーん
あぼーん
174 :
東海子:2006/12/15(金) 23:13:08 ID:6ZVd87ZY
[ softbank219054208008.bbtec.net ] 歯医者はどこが優秀なんだろう
175 :
東海子:2006/12/16(土) 01:16:01 ID:j1DWURCo
[ pd396a1.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] サークルK、今日開店。
176 :
東海子:2006/12/16(土) 11:04:56 ID:N1J9jR4s
[ casablanca.aitai.ne.jp ] 一宮や各務原じゃセブンの進出でサークルKがどんどん閉店に
追い込まれてるのにいまさら、サークルKが開店するとは。。w
これも地域格差か? 考えられないな
177 :
東海子:2006/12/16(土) 11:08:09 ID:N1J9jR4s
[ casablanca.aitai.ne.jp ] 156号沿いで佐藤内科外科って医院があるけど、あそこって
内科・外科・脳神経外科・泌尿器科・皮膚科・整形外科・とかって
看板に書いてあるけど、これってアメリカじゃありえないよねw
178 :
東海子:2006/12/16(土) 12:21:07 ID:d9FJe0Qo
[ 73.210.244.43.ap.yournet.ne.jp ] ≫177
医師免許があれば内科や外科に限らず看板に謳うのは何科でもOK
ただしすべては医者の能力次第w
179 :
東海子:2006/12/16(土) 16:11:04 ID:0KiuDWFk
[ p2102-ipbfp405gifu.gifu.ocn.ne.jp ] ネット銀行を使う自分に取ってはサークルKが移転しようがどうしようがどうでもいい
取敢えず、e-netが使えるミニストップとセブン銀行ののある7.11が出来る方が有難い。
ミニストップは156に交差する道沿いに2店舗あるから
156沿いにでも7.11出来て欲しい…この両ATM休みが一日ずれてるから助かる。
どうせコンビニでなんて買うもんほとんど無いし。
180 :
東海子:2006/12/16(土) 21:03:31 ID:U4YSsrog
[ softbank219054208008.bbtec.net ] 芥見地区に711とローソンがほしい。
サークルKはもういらない、もうお腹いっぱい
181 :
東海子:2006/12/16(土) 21:28:22 ID:j1DWURCo
[ pd396a1.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] casablanca.aitai.ne.jp の考えは偏執的。
そのサークルKは移転して、店も駐車場も以前よりも大きくなった。
182 :
東海子:2006/12/17(日) 17:42:48 ID:XdkN2FYQ
[ softbank220023014031.bbtec.net ] サークルKは何回R156沿いに開店させれば気が済むのだろう
183 :
東海子:2006/12/17(日) 18:53:16 ID:ASX/Vt.6
[ p12062-ipbffx02gifu.gifu.ocn.ne.jp ] 県内で7-11が最初に開店したのは岩滝だったのにその後はさっぱりか。。
タイムリーとサークルKは田舎の象徴だからな
184 :
東海子:2006/12/18(月) 02:27:58 ID:XdQZY68c
[ p1206-ipbfp404gifu.gifu.ocn.ne.jp ] ところで移転前のサークルKの斜め向かいにあったソフトバンクはどっか移転するの?
11月30日で閉店ってあったけど…
一応ソフトバンクの中の人にこの辺に出来る予定は無いのか確認したら
12月1~21日まで休業で届けが出てるだけですって言ってたからさ。
ひょっとして元サークルKに出来るの?
でも上の方で眼鏡屋ってあったしなぁ…
あぼーん
186 :
東海子:2006/12/20(水) 03:50:41 ID:TBXf5mBs
[ i219-167-63-196.s05.a021.ap.plala.or.jp ] >>184この間、前を通りかかったから見てみたけど、
垂井に移転しますって書いてあったよ。
出入りしにくい場所だったし、閉店は仕方ないかなあ。
187 :
東海子:2006/12/20(水) 11:18:27 ID:RTyH4uys
[ p2202-ipbfp301gifu.gifu.ocn.ne.jp ] 垂井ですか…
しかし、何でSBの中のお姉さんは移転の届出は出てませんって言ったんだろ?
まぁ、禿の会社だから何でも予想外なのかな?
188 :
東海子:2006/12/22(金) 16:58:37 ID:RPo1sLUA
[ p1220-ipbf204gifu.gifu.ocn.ne.jp ] >>150山の店かあ~ なつかしいなww 芥見小の西にあった駄菓子屋でしょw
189 :
東海子:2006/12/24(日) 09:10:48 ID:wfw0XiWk
[ r-124-18-72-231.commufa.jp ]
190 :
東海子:2006/12/24(日) 19:27:39 ID:EPCbFWgQ
[ softbank220023014031.bbtec.net ] クロっぽいミニスカートで白色のシャツに赤色の服を羽織ってましたよ。
191 :
東海子:2006/12/25(月) 01:05:21 ID:PtOGQuco
[ softbank218131118183.bbtec.net ] 頭悪そうな男が初恋の相手ですか
男「俺、バンドやってるんで。」
ワロタw
192 :
東海子:2006/12/28(木) 06:51:56 ID:eJRXdsp.
[ softbank219054208008.bbtec.net ] 芥見あたりに、南風みたいな居酒屋がもっとたくさんできないかなあ
あとおしゃれなイタリアンレストランもできないかなあ
193 :
東海子:2006/12/28(木) 21:26:14 ID:UIthaHX.
[ p4089-ipbfp203gifu.gifu.ocn.ne.jp ] おしゃれじゃない人が多いから…
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
198 :
東海子:2007/01/02(火) 19:46:04 ID:dBHReEaY
[ pdd01c1.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] 管理人さん、削除ご苦労さまです。
>>189山月、昨年末の年越しそばは早くから予約も完売でした。
テレビの効果ですかね。w
199 :
KN:2007/01/02(火) 19:59:28 ID:bu6esbHU
[ fw1.intsurf.ne.jp ] 今晩は、副管理人のKNです。
レス194~196を中傷と看做して削除、レス197はマルチ宣伝
にて削除対処しました。
>198さん
どういたしまして。
テレビの効果は覿面ですね。当方も丁度其の番組は録っていました
ので、2日前の深夜に観ましたが、年越し蕎麦の予約も完売と有りま
したので、近い内に「山月」へ足を運んでみたいです。
200 :
東海子:2007/01/02(火) 20:16:14 ID:dBHReEaY
[ pdd01c1.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] KNさん、あの番組を見て私も無性にそばが食べたくなりました。(笑)
因みに山月は1/4まで休みです。
201 :
東海子:2007/01/02(火) 20:35:53 ID:FdtD46iU
[ r-124-18-72-231.commufa.jp ]
202 :
東海子:2007/01/02(火) 22:19:50 ID:N02nlOjQ
[ softbank219054208008.bbtec.net ] 確かに、山月のうどんはおいしいよ
南風のゴーヤーチャンプルはおいしい
203 :
東海子:2007/01/03(水) 01:23:44 ID:XfR9pltk
[ softbank218131118183.bbtec.net ] 茶見の南風はいまいちだった・・・。
なんか貧乏くさいメニューしかない・・・。
やっぱ本店のほうがいいや・・・。
204 :
東海子:2007/01/03(水) 09:16:34 ID:KBBUxElk
[ softbank220023014031.bbtec.net ] 恵那で修行を積んで山月開店。
>>203も中傷となるのですか? >副管理人
205 :
東海子:2007/01/03(水) 11:26:33 ID:cY37BcGg
[ r-124-18-104-235.commufa.jp ] 久しぶりにツタヤ行ったけど以前より客が減ったね
206 :
東海子:2007/01/03(水) 13:27:15 ID:WIRta18o
[ tamarind.aitai.ne.jp ] 元旦に吉野家に行ったのだが休業してた。
24時間営業で年中無休だと思ってたのに・・・・
207 :
東海子:2007/01/04(木) 00:10:58 ID:QTZ2Qbkk
[ softbank218131020094.bbtec.net ] R156沿いにある佐藤外科の北の空き地、喫茶店になるらしいよ。
山月近くのテナントにある豆腐料理屋さん(店名失念)おいしかった。
夜はちょっとお値段高めだけど、ノンアルコルカクテルも充実してておすすめ。
208 :
東海子:2007/01/07(日) 00:16:11 ID:hRNMcE9A
[ z156.61-45-28.ppp.wakwak.ne.jp ] >>207 の豆腐料理屋さんって 朝日屋じゃないかな。
ランチもなかなかですぞ。
ただし ランチ時間はかなり待たされる・・・。
ちょっと地区外れるけど ファミリーパークからちょっと行った所にある
ふじよしっていうお食事処ってどうなんですか?
前から気になるんだけど・・・。
209 :
東海子:2007/01/07(日) 00:18:43 ID:hRNMcE9A
[ z156.61-45-28.ppp.wakwak.ne.jp ] >>207 の豆腐料理屋さんって 朝日屋じゃないかな。
ランチもなかなかですぞ。
ただし ランチ時間はかなり待たされる・・・。
ちょっと地区外れるけど ファミリーパークからちょっと行った所にある
ふじよしっていうお食事処ってどうなんですか?
前から気になるんだけど・・・。
210 :
JJ:2007/01/07(日) 00:21:41 ID:hRNMcE9A
[ z156.61-45-28.ppp.wakwak.ne.jp ] ちょっと地区外れるけど ファミリーパークからちょっと行った所にある
ふじよしっていうお食事処ってどうなんですか?
前から気になるんだけど・・・。
211 :
東海子:2007/01/07(日) 15:56:32 ID:Ioj6fL0.
[ softbank220023014031.bbtec.net ] 3連続投稿ご苦労さんです。w
そんなにくどく気になるなら自分で頑張って行きなさい。ww
212 :
東海子:2007/01/09(火) 23:13:49 ID:MeBwmXJ.
[ softbank220023000005.bbtec.net ] 私は現在32歳。
私が小学校の頃、野畑付近で出没していた「モジャ」って
知ってる人いますか?
「モジャ」って結局何者だったのか。
死んだという噂も聞いたことがあるような、ないような・・・
213 :
東海子:2007/01/11(木) 15:25:35 ID:m1REL1hw
[ ZR122202.ppp.dion.ne.jp ] 「もじゃ」って緑団地でも話があったような・・・。
214 :
東海子:2007/01/13(土) 01:41:26 ID:33WigsdI
[ softbank220023008024.bbtec.net ] >>212「モジャ」かどうかはわからないが
野畑にいたちょっと変な人が
静が丘の東にある鉄塔で首吊り自殺した
あぼーん
216 :
東海子:2007/01/14(日) 22:13:02 ID:4vC7XE/w
[ pfa7c1f.gifunt01.ap.so-net.ne.jp ]
217 :
東海子:2007/01/17(水) 16:08:26 ID:EHaLUc8s
[ p2227-ipbfp03gifu.gifu.ocn.ne.jp ]
218 :
東海子:2007/01/18(木) 08:19:52 ID:iWxr2hb.
[ p1013-ipad204gifu.gifu.ocn.ne.jp ] 昨年の秋頃、156のD2で検問やってたね。
219 :
東海子:2007/01/18(木) 11:10:44 ID:AB.kCGZk
[ p2227-ipbfp03gifu.gifu.ocn.ne.jp ] 今朝、千鳥橋と鵜飼大橋にパトカーとまってた。
最近、取締りが多いみたいだね
あぼーん
221 :
東海子:2007/01/19(金) 17:27:48 ID:vpA0Zdps
[ p3060-ipbfp01gifu.gifu.ocn.ne.jp ] 紫陽花の前なんか深夜は馬鹿ばかりだからもっと厳しくやって欲しい
222 :
東海子:2007/01/20(土) 00:05:44 ID:a.r9K2KQ
[ softbank219054208008.bbtec.net ] 芥見に住み、関市で働くものです
自動車免許を取りたいのですが、東海自動車学校と関自動車学校とどちらが評判いいのでしょうか。
223 :
junk:2007/01/20(土) 00:36:38 ID:SHuG6hKE
[ cwtl7sgts51.jp-t.ne.jp ] 三輪付近の空き地ってどのぐらいあるかわかりますか?
224 :
東海子:2007/01/20(土) 01:03:03 ID:llJvsd/Y
[ softbank218131118183.bbtec.net ] 223 名前: junk 投稿日: 2007/01/20(土) 00:36:38 ID:SHuG6hKE [ cwtl7sgts51.jp-t.ne.jp ]
三輪付近の空き地ってどのぐらいあるかわかりますか
225 :
東海子:2007/01/20(土) 01:07:06 ID:80Y.O9h.
[ pdd01c1.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] >>224[ softbank218131118183.bbtec.net ]
何コピペしてんの?
226 :
東海子:2007/01/20(土) 08:20:48 ID:pUlbVB0U
[ p6210-ipad27gifu.gifu.ocn.ne.jp ] >>214結局、モジャって何者だったんだ?
どこに住んでたんだ?
包丁持ってウロウロしてたって噂もあったけどなぁ。
227 :
東海子:2007/01/20(土) 10:24:10 ID:5Dt1rQKc
[ p6229-ipad31gifu.gifu.ocn.ne.jp ] >>222それだったら芥見にある東海第一の方がいいと思います。(名前違いますよ)
228 :
東海子:2007/01/21(日) 00:58:48 ID:XRzzuxFA
[ softbank219054208008.bbtec.net ] >227
ありがとうございます。
東海第一ですね。
229 :
東海子:2007/01/23(火) 22:43:22 ID:rjnh0.LU
[ ZR122202.ppp.dion.ne.jp ] 私も東海第一をお奨めします。
とても優しい先生が見えますよ。
230 :
東海子:2007/01/31(水) 00:27:07 ID:VS30agrw
[ softbank218131020047.bbtec.net ] >>214私も「モジャ」は知らないけど、首つりの話は昔聞いた。
野畑墓地の隣にある公園が「首吊り公園」て呼ばれてて、誰も近づかなかった。
交通取締りといえば、野畑の村中で時々やってるね。
子どもやお年寄りを威嚇するDQNドライバーが多いから、現地住民としては
そういう輩はどしどし捕まえてほしい。
231 :
東海子:2007/01/31(水) 00:45:55 ID:aHM2yw/s
[ s176153.ppp.asahi-net.or.jp ] >>230懐かしい。「首吊り公園」ってみんな呼んでたな、あそこの公園。
私は家が野村だったんだけど、諏訪山や野畑の友達の家に遊びに行って
帰り道にあの辺通るの怖かったなぁ。
しかしなんであんなとこに公園あったんだろう。
すぐ近くに野畑公園あるのに。
232 :
東海子:2007/02/02(金) 21:03:51 ID:6L5VwxfE
[ FLH1Aau254.gif.mesh.ad.jp ] 芥見付近でバイトしたいんだけど、何処かいいトコ知りませんか?
233 :
東海子:2007/02/07(水) 01:16:55 ID:ayZJixgU
[ p6105-ipad203gifu.gifu.ocn.ne.jp ]
234 :
東海子:2007/02/08(木) 17:26:58 ID:q7SEWQT2
[ eaoska312221.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 郵便局って常に募集してるから、それだけ厳しくて長続きしないって事だろう
から、いいトコとは言えない気が。
235 :
東海子:2007/02/08(木) 17:30:49 ID:RU8LKHHM
[ pdd02ec.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] >常に募集してるから、それだけ厳しくて長続きしないって事だろう
少子化でバイトを確保するのが困難なだけのこと。
穿った解釈はイカンよ。
236 :
東海子:2007/02/08(木) 23:05:30 ID:Gd1QbDP2
[ aspen.aitai.ne.jp ] バロー内のテナントとか。
昔バイトしてたけど、ガラガラ抽選会や夏祭りの手伝いとかさせてもらえた。
お客さん多くて大変だったけど、結構楽しかったよ。
237 :
東海子:2007/02/09(金) 13:30:24 ID:QsFkrToQ
[ p3134-ipbfp404gifu.gifu.ocn.ne.jp ] そうだね、郵便局レベルのバイトも務まらないんじゃどこ行っても駄目でしょ。
238 :
東海子:2007/02/09(金) 23:58:33 ID:KxVGM65w
[ diskcity.st.wakwak.ne.jp ] UCC喫茶店ってまだあるの?
239 :
東海子:2007/02/12(月) 18:49:36 ID:j7vIRDYM
[ softbank220023003159.bbtec.net ] 南山近辺で出前してくれる食べ物やさん紹介してください。
ピザ以外でよろしくお願いします。
240 :
東海子:2007/02/14(水) 19:03:34 ID:/0u2b3P2
[ p1131-ipbfp1404osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] 無いと思います
241 :
東海子:2007/02/15(木) 08:30:31 ID:JPBGFY.A
[ p6105-ipadfx01atuta2.gifu.ocn.ne.jp ] 初寿司は出前やってるんじゃない?
Qちゃん定食は無理だけど
242 :
東海子:2007/02/18(日) 11:48:00 ID:2gvjF24M
[ r-124-18-230-37.commufa.jp ] 岩田の井上タイヤ 知らんうちになくなっていたよ。
243 :
東海子:2007/02/18(日) 11:52:06 ID:Oi2sDsjI
[ m051100.ppp.asahi-net.or.jp ] すいません・・
スタッドレスタイヤ(夏タイヤ)を預かってくれるお店ってないですか?
244 :
東海子:2007/02/18(日) 14:25:17 ID:eQZ5Wqp6
[ softbank221030024031.bbtec.net ] >>243関市山田の100円ショップダイソーの対面にある、タイヤショップ満開。
1本500円で預かってくれるよ。
ちなみに、タイヤ交換1本250円(4DWは除く)→とてもお値打。
245 :
東海子:2007/02/18(日) 19:16:50 ID:r23azVRY
[ i125-201-45-57.s02.a021.ap.plala.or.jp ] 確かに安いけど、その店で買ったタイヤ限定、ですかね?
246 :
東海子:2007/02/18(日) 20:14:06 ID:eQZ5Wqp6
[ softbank221030024031.bbtec.net ] >>245どこで買ったのでもOKです。
満開のオヤジ結構歳行ってるけど元気で親切です。
247 :
東海子:2007/02/19(月) 05:22:39 ID:JkAMam6k
[ softbank219054208008.bbtec.net ] いつのまにか
24時間漫画喫茶のオレンジって潰れてる
248 :
東海子:2007/02/24(土) 19:56:37 ID:tH9Z.TvI
[ softbank220023008024.bbtec.net ] >>242岩田の井上タイヤ、おじさんが何年か前に亡くなったみたいだよ
それで店やめちゃったみたいだね
249 :
東海子:2007/02/25(日) 19:42:49 ID:GbIvQ1ws
[ r-123-48-199-235.commufa.jp ] >>248あのおじさん亡くなられたのですか
4年前に軽四のタイヤを買ったのが最後かな
250 :
東海子:2007/03/05(月) 22:39:51 ID:4R/o5QG2
[ p032-dnb49atuta2.aichi.ocn.ne.jp ] 岐関大橋東の側島球場はまだ残ってますか?
二十年前の写真みつけて思い出し、いまどうなってるのか気になりました。
251 :
東海子:2007/03/07(水) 20:32:27 ID:L/Ix/lSc
[ r-123-48-194-246.commufa.jp ]
252 :
東海子:2007/03/11(日) 13:07:46 ID:GTS3ryqA
[ r-124-18-195-250.commufa.jp ] すみません、藍川(加野・岩井)地区ってワンセグ受信って出来ます?
253 :
東海子:2007/03/11(日) 21:48:41 ID:4ygMh7Ts
[ r-124-18-195-220.commufa.jp ] 内臓アンテナではぜんぜんだめ
外部アンテナで写るCHもあるけど日によってはアンテナ位置をかえる始末
254 :
252:2007/03/11(日) 22:00:26 ID:GTS3ryqA
[ r-124-18-195-250.commufa.jp ] >>253サンキュ 同じコミュファっすね
この辺りって岐阜市なんだけど、携帯のアンテナとかいつも後回しだよね…orz
255 :
東海子:2007/03/12(月) 19:27:00 ID:QYRWM8ss
[ eaoska041006.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 最近DoCoMoやSBが鬼の様に3G用の小型局を、あちこちに建てまくってる
筈だが、その恩恵すら無いって話?
256 :
東海子:2007/03/12(月) 19:43:41 ID:lutuAGjo
[ softbank220023008024.bbtec.net ] >>255諏訪山は人がたくさん住んでるのに
SBの3G電波かなり悪いよ
257 :
東海子:2007/03/12(月) 20:45:28 ID:ew3jjYP2
[ l214212.ppp.asahi-net.or.jp ] まんが喫茶オレンジジュース
知らないうちに跡形もなくなってる・・・
行ったことないけどいつも駐車場いっぱいだったのになんでだろう?
258 :
東海子:2007/03/14(水) 23:52:42 ID:4oUnN1og
[ p5250-ipad205gifu.gifu.ocn.ne.jp ] >>257マジか?やっぱ156沿いの旧北山にできた漫喫の影響か?
俺的にはオレンジの方が好きだったんだが。
259 :
東海子:2007/03/15(木) 16:13:47 ID:pf4bVJ6k
[ catv-203-104-115-169.ctk.ne.jp ] >>2502年前、知り合いの試合を見に行ったよ。
まだ、あると思います。
260 :
東海子:2007/03/16(金) 21:26:14 ID:.6ORttIc
[ softbank220023008024.bbtec.net ]
261 :
東海子:2007/03/23(金) 07:33:26 ID:CknFWLd.
[ softbank219054208008.bbtec.net ] 日野南にある、漫画喫茶(24時間ではないけど)はまだろうのだろうか
262 :
東海子:2007/03/25(日) 17:56:23 ID:3TTrtOdc
[ r-124-18-195-220.commufa.jp ] <情報>
南山のちりめん亭もうすぐなくなるそうです
263 :
東海子:2007/03/27(火) 01:16:57 ID:82CZhPCA
[ softbank219054208008.bbtec.net ] 南山ってどこですか?
マンションの1階にある、朝日屋のとなりのチリメン亭のこと?
264 :
東海子:2007/03/28(水) 08:43:21 ID:UbAty/kg
[ r-123-48-202-62.commufa.jp ] そうです。
旧藍川高校北のマンション1階のラーメン屋さんです。
265 :
東海子:2007/03/28(水) 23:44:06 ID:oVE81UtU
[ ntgifu050143.gifu.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 新しいテレビを買おうと思うんですけど、
地デジ放送ってこのエリアだと入るんですかね。
266 :
東海子:2007/03/29(木) 08:11:12 ID:AcRNwVDU
[ r-123-48-199-33.commufa.jp ]
267 :
東海子:2007/03/29(木) 10:36:10 ID:e0hi1FbI
[ r-123-48-132-192.commufa.jp ] うちの実家(芥見東学区)はデジタル見れてるよ。
268 :
東海子:2007/03/29(木) 13:50:44 ID:3C4mPMxQ
[ p6229-ipad31gifu.gifu.ocn.ne.jp ]
269 :
東海子:2007/03/29(木) 19:36:31 ID:L6NLDVKc
[ softbank219054208008.bbtec.net ] >264
それは、悲しいです。
チリメン亭の野菜ラーメンと冷麺大好きなのに。
やはり立地条件が悪いからもうからないのかなあ
いつ閉店するの?
270 :
東海子:2007/03/29(木) 22:45:15 ID:9thZca0U
[ r-124-18-69-211.commufa.jp ] >269
愛想のいいおじさんでしたが・・・
閉店は4月15日と聞いたけど、土曜の昼行こかな。
271 :
東海子:2007/03/30(金) 13:40:41 ID:QZmJcFJk
[ p0196-ipad01gifu.gifu.ocn.ne.jp ] >>265家も観れる。(芥見:清水山付近)
アンテナ(UHF)は特に移動していない。(たまたま東山タワーと瀬戸デジタルタワーが同じ方向だった)
但し、岐阜放送は全く移らない。別アンテナで迫間山を狙ったが受信できず。
テレビ愛知も出力が弱い為、天候によって移らない場合がある。
272 :
東海子:2007/03/30(金) 13:44:01 ID:QZmJcFJk
[ p0196-ipad01gifu.gifu.ocn.ne.jp ] >271です。
移る→映るの間違い
273 :
東海子:2007/03/30(金) 16:42:24 ID:cY3fsPdQ
[ p1131-ipbfp303gifu.gifu.ocn.ne.jp ] >>271俺は藍川の方だが、デイツーで買ったミニーの25素子のUHFアンテナに
卓上のブースターを組み合わせて地デジのテレビ愛知が同様な感じ。
昼間によくブロックノイズが出るがクルマが多いせいかな・・?
やはり天候や時間帯による不安定さを完全に払拭するにはアンテナ直下に
33dbくらいのまともなブースターをかませないとダメかもね。
274 :
東海子:2007/03/30(金) 16:47:07 ID:cY3fsPdQ
[ p1131-ipbfp303gifu.gifu.ocn.ne.jp ] ごめん、sage方がわかんねぇ・・orz
275 :
東海子:2007/03/30(金) 16:55:55 ID:tpXyht6U
[ r-123-48-199-33.commufa.jp ] テレビ愛知の受信は岐阜市自体難しいみたいですね。
芥見地区は民放は受信できるようですが、NHK岐阜はどうですか?
276 :
東海子:2007/03/31(土) 00:33:32 ID:Wc/9p2ro
[ aspen.aitai.ne.jp ] 前にここで出てた「佐藤外科」隣の喫茶店に入ってきたよ。
値段の割においしく、店員さんがみんな愛想良くて好印象だった。
ケーキが売り切れてたのが残念。
277 :
東海子:2007/04/01(日) 01:42:09 ID:8ooaE4ZQ
[ softbank219054208008.bbtec.net ] >276
倉からつくられた新しい店のこと?
278 :
東海子:2007/04/01(日) 21:15:25 ID:yJwtAuD2
[ m050059.ppp.asahi-net.or.jp ] >>275TV愛知だろ
長森でワンセグ携帯からでも映るぞ
279 :
東海子:2007/04/01(日) 21:42:47 ID:VTql8gj6
[ pd3d457.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] 長森と芥見じゃ電波受信環境が違うだろうに・・・・
280 :
東海子:2007/04/03(火) 19:48:18 ID:JrH8w.D.
[ r-124-18-69-211.commufa.jp ]
281 :
265:2007/04/05(木) 22:21:10 ID:Ug2gi82A
[ ntgifu047049.gifu.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] レス下さった方ありがとうございました。
>>280藍川橋から少し東側になります。
その地図で確認したらサービスエリアの境界線上になります。
テレビを購入して電気屋にセットしてもらいましたが、
実際映った地デジ放送は
NHK岐阜と岐阜放送で、他の民放は映りませんでした。
家では現在の電波状況では上の2つのみが映るようです。
282 :
273:2007/04/13(金) 23:50:31 ID:rEUKuaPI
[ p1131-ipbfp303gifu.gifu.ocn.ne.jp ] ウチは思いっきり範囲外だけどNHK岐阜と岐阜放送を
捨てれば民放は全部入る。たまにテレビ愛知とCBCで
ブロックノイズが出るけど、卓上のブースターを
アンテナ直下の製品に換えればおそらく行けるだろう。
アンテナの経路に地デジ非対応のブースターやケーブルが
あるとこの地域での受信は苦しいよ。
283 :
東海子:2007/04/15(日) 11:41:51 ID:NMGPstpA
[ r-124-18-5-107.commufa.jp ] >281
我が家もエリア外ですけど電気屋にやってもらってNHK岐阜と岐阜放送のみで
した。
その後自分でアンテナの回してみたら愛知以外は写るようになりました。
方向適には関の迫間山の方角です。
電気屋もデジタルに関してはあまりノウハウを持っていないみたい。
自分でアンテナ方向修正をチャレンジする価値はあると思います。
284 :
東海子:2007/05/02(水) 00:31:04 ID:F0GLPZpo
[ softbank218131023060.bbtec.net ] 加野の有料道路が反対側に延長になってますね
延長されたほうは無料っぽいですが、通った人いますか?
看板ではそっちへ行くと「美濃」になってますけど、せんびきの方へ出るんでしょうか?
285 :
東海子:2007/05/04(金) 18:11:51 ID:Q49JED5o
[ eaoska284005.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>2843月4日の岐阜新聞ニュースに情報が有ったよ。
**********************************************************************
番場山トンネル開通 長良川右岸有料道路と接続
番場山トンネルを背にテープカットを行う関係者ら=岐阜市向加野
岐阜市内で建設が進む県道岐阜美濃線バイパスのうち、「番場山トンネル」(457メートル)を含む同市向加野―溝口の約1キロ区間が3日、開通した。開通に先立って現地で開通式があり、住民ら約400人が祝った。
既に開通している長良川右岸有料道路(約1・4キロ)とつながり、岐阜美濃線一帯の渋滞緩和などが期待される。県は今回の開通で、有料道路の利用台数がこれまでの1日当たり約900台から5000台程度に増えると見込む。
開通式で、地元の三輪南自治会連合会の堀田秀典会長は「渋滞解消や安全対策を望む声が増えていたが、今回の開通で大きく改善される。地域の発展に向けて早期の全線開通をお願いしたい」とあいさつ。テープカットなどに続き、芥見第2幼稚園児による楽器演奏や岐阜薬科大マンドリンクラブの演奏もあった。
バイパスは全体で約4・6キロで、県は平成20年代半ばごろの全線開通を目指す。
*******************************************************************
溝口まで1km延長らしいから、岐関大橋にすら到達してないっぽい。
下記をみてもトンネルを通しただけみたいだし、恐らく延長部分には
料金所は無いのジャマイカ。
http://www.road.gifu-net.jp/banbayama.pdf
286 :
東海子:2007/05/04(金) 23:24:35 ID:A6xeEahs
[ ntgifu072046.gifu.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >有料道路の利用台数がこれまでの1日当たり約900台から5000台程度に増えると見込む。
とんでもない皮算用な気がするんだけど…。
番場山トンネルだけしか使われないとか、普通に予想がつくし…。
287 :
東海子:2007/05/05(土) 10:54:47 ID:4.ZywkMc
[ eaoska312188.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] この距離だと流石に番場山トンネルだけしか使わない通行は、殆ど意味が
無い気が。
まあ逆にそういうのが多ければ、5000台は可能かもしれんけど、それは
無料区間だけだから無意味でしょうね。
pdfファイルの方には、有料区間が「長良古津~加野」って明記してありま
したね。
288 :
東海子:2007/05/06(日) 00:23:44 ID:lhoTMqeo
[ softbank218131023060.bbtec.net ] トンネルは、溝口のあたりで工事してたところに出るみたいですね。
藍川橋から堤防沿いに溝口へ行くとき、一直線に行けなくなってます。
うちからだと、福富方面へ行って岐関大橋を通るからトンネルは通らないな。
289 :
東海子:2007/05/06(日) 08:43:49 ID:Qn2B21kQ
[ softbank220023000024.bbtec.net ] 自治会費って普通年間いくらくらいなのでしょうか?私の地区は9600円/年です。高すぎ?
290 :
東海子:2007/05/06(日) 11:27:32 ID:QPnK837w
[ ntgifu072046.gifu.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>289芥見東は6000円/年だよ。
何に使われてるかよくわからんけど…。
291 :
芥見子:2007/05/07(月) 21:06:03 ID:CKSLsyWE
[ cactus.aitai.ne.jp ] 旧部落は、\10,000/年~\12,000/年が普通。
292 :
東海子:2007/05/07(月) 22:44:58 ID:GnBkqpM2
[ r-123-48-200-70.commufa.jp ] この辺りのガソリンスタンドで、一番安いのはどこのGSですか?
(どこのブランドか判らない石油会社のGSは除く)
293 :
東海子:2007/05/08(火) 00:29:05 ID:s2S1tywE
[ pddb7c6.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
294 :
東海子:2007/05/08(火) 00:51:03 ID:u1vKbvJA
[ p2208-ipbfp501gifu.gifu.ocn.ne.jp ]
295 :
東海子:2007/05/08(火) 21:57:13 ID:s2S1tywE
[ pddb7c6.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
296 :
東海子:2007/05/08(火) 22:56:36 ID:UjH1LSHI
[ p5066-ipbfp302gifu.gifu.ocn.ne.jp ] >>295出光のセルフ?
あそこプリカ買うと3円安くなるんだよね。
その辺のわけの判らんプリカじゃなくてICチップのプリカ
しかも給油機で入金できるから結構お得感ある。
3000円からの入金で3円安はおいしいと思う。
別に店の人じゃない、単に自分も使ってるだけ。
297 :
東海子:2007/05/09(水) 19:55:09 ID:NSTwFnAc
[ pddb7c6.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] >>296日野のエネオスのセルフスタンドは、フリーカードが置いてあって
それを使うと誰でも3円安いです。カードは持ち帰り自由。
また、どんなクレジットカードを使って給油しても同じ割引で3円安です。
298 :
東海子:2007/05/09(水) 22:09:27 ID:N0q42sAE
[ r-123-48-193-67.commufa.jp ] >>292 私は桐谷坂のセルフ(キグナス)を利用してます。
プリカでガソリン125円かな
しかし同一経営者なのに島栄町給油所は122円
中心部では高くできないため田舎でぼったくろうなんてせこい。
299 :
東海子:2007/05/09(水) 23:49:02 ID:RWJkl3Ho
[ r-123-48-200-70.commufa.jp ] 岐阜より大垣の方が安いよね。何でかな…?
300 :
東海子:2007/05/10(木) 00:27:47 ID:pXNPVklE
[ i220-109-141-32.s02.a021.ap.plala.or.jp ] >>298自由市場経済という仕組みを知れば、
そんな恥ずかしい発言は出来なくなるから、勉強してみたら?