【37万都市】新一宮市を語ろうPart7【客のいない商店街】
1 :
たっくん:
私は一宮出身です。年に2度ほど帰省しますが、そのたびにさびれていく一宮にがっかりしています。
人口37万人もいる市であるにもかかわらず、 さびれていていいんでしょうか?
2 :
たっくん:2005/09/24(土) 22:06:50 ID:EFPcJnsk
[ ZJ068102.ppp.dion.ne.jp ]
3 :
東海子:2005/09/24(土) 23:13:43 ID:/GjQHUoE
[ YahooBB219002072153.bbtec.net ]
4 :
東海子:2005/09/25(日) 00:33:57 ID:sllP19I.
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] オツ
5 :
東海子:2005/09/25(日) 10:07:31 ID:QnJaLJwQ
[ p10214-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 丹陽町三ツ井辺りにヨウカドー進出の話どうなったかな〜?あの辺りは、
場所が魅力的なので大型店舗より企業(外資系)誘致の方が俄然いいと
おもう。県も万博を期に外資企業を誘致に力入れていくそうで。
6 :
東海子:2005/09/25(日) 11:46:26 ID:sllP19I.
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] ついに万博 行かなかったな
7 :
東海子:2005/09/25(日) 13:48:02 ID:sllP19I.
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] 俺も
最終日のために二日徹夜してる人たちを見ると
すげぇなーって思う。
あぼーん
9 :
東海子:2005/09/25(日) 17:00:28 ID:mg.lyAt.
[ p2251-ipad02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>5カインズも探しているからな。
またまた激戦の予感。
10 :
東海子:2005/09/25(日) 20:30:40 ID:7BdI/EIY
[ p3014-ipad02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
11 :
東海子:2005/09/25(日) 20:40:09 ID:Dl3knrEU
[ YahooBB219062047148.bbtec.net ] 俺も思う、なんか廃れてる・・・。年に何回か帰省するけど、その度に寂しく思う。
12 :
東海子:2005/09/25(日) 20:48:27 ID:sllP19I.
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] 37万もおっても田舎だでね
13 :
尾西市:2005/09/26(月) 11:04:43 ID:3j9zrCxY
[ YahooBB219170057051.bbtec.net ] 20年ぶりに小学校の運動会を見た。
掲揚された日本国旗が完全に賞味期限切れ。
「うす汚れ地に元色を留めない日の丸」
拡声機が声割れで単なる雑音状態。
関係者の感性を疑う。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
24 :
東海子:2005/09/27(火) 09:34:26 ID:uzbbioYk
[ D024082.nagfl.owari.ne.jp ] 豚切りごめん
国勢調査の用紙、市役所まで郵送した人いますか?
調査員には渡したくない、、、
25 :
東海子:2005/09/27(火) 10:29:00 ID:Dy0ky94w
[ p6e7ca9.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
あぼーん
あぼーん
28 :
東海子:2005/09/27(火) 14:10:54 ID:xW5yaxgw
[ i220-220-94-93.s05.a014.ap.plala.or.jp ] >1
37万でなんで多いの?
昔は一宮は人口44万だったの覚えてる。どんどん都会へ若い人が逃げ出して
廃れていくばっかりだと思うけど。
あぼーん
30 :
東海子:2005/09/27(火) 15:24:59 ID:xW5yaxgw
[ i220-220-94-93.s05.a014.ap.plala.or.jp ] >>29まあ自分の終の棲家と決めた土地が寂れるわ、若者はいつかないわだと
面白くないのはわかるけどさ…
あぼーん
あぼーん
あぼーん
34 :
東海子:2005/09/27(火) 19:25:17 ID:xvquT33I
[ z146.211-132-149.ppp.wakwak.ne.jp ] >24
封入提出したら?
調査員でも封入提出されたものは
開封しちゃいかんことになってるよ。
あぼーん
36 :
東海子:2005/09/27(火) 22:14:20 ID:aAliYFVQ
[ hcou127105.catv.ppp.infoweb.ne.jp ] 一宮市は中心部より木曽川など郊外のほうが栄えています。
37 :
東海子:2005/09/27(火) 22:26:29 ID:vSivH5yc
[ p57b658.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] >>32下水道なんぞ、税金の無駄だ、いらない。
1M入れるのに300万もかかる。
ましてや、汲み取りや浄化槽を使っている家への下水への切り替えには
排水管の入れ替え工事やらで数十万かかる。
それ以上に、下水放流料の方が浄化槽や汲み取りの維持費よりも高い。
38 :
東海子:2005/09/27(火) 22:31:47 ID:r8apMFZE
[ YahooBB218179158002.bbtec.net ] 今日、白昼 多加木の 〇K で刃物振り回し
警察のご厄介になった高校生がいるそうだ
晒してブタ箱から出すな。
39 :
東海子:2005/09/27(火) 22:32:54 ID:ESWvSdp.
[ p2189-ipad53sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>34そうとは言ってても実際は記入漏れ確認と称して開封してると聞いたこともある。
シールみたいなので封印するみたいだけど調査員がシールと封筒の予備を持ってるんだとか。
なんで市役所へ直に提出ってダメなの?
調査員に渡さないといけないんだったら協力したくない。
そういう家にも不在時間に5日連続で来ていたようですが・・・。
あぼーん
41 :
東海子:2005/09/28(水) 00:43:40 ID:PULfb.sw
[ cm111.opt2.point.ne.jp ] 夏に実家に帰ったら思い出の多い田んぼがアパートや一軒家に変わってたよ。
コンビニも一個増えてるし。まあ過疎化して寂れるよりははるかにマシだけどな・・。
42 :
東海子:2005/09/28(水) 02:09:00 ID:Oyizsr4o
[ p6071-ipad301sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] ラーメンうま屋一宮店の道路反対側あたりのファミリーマート跡地に出来たお店何?
アイスクリーム屋かな??
43 :
東海子:2005/09/28(水) 07:41:15 ID:i9hwQP.M
[ ZR094051.ppp.dion.ne.jp ] そういえば、公道高校の生徒が何かやらかしたみたいだけど、知ってる?
44 :
東海子:2005/09/28(水) 10:21:23 ID:OcaP2YQU
[ p2106-ipad35sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >43
その祭りは、もう終わったよ
45 :
東海子:2005/09/28(水) 16:31:42 ID:IVZeO81w
[ D024082.nagfl.owari.ne.jp ] >>34市役所に電話して聞いたらあっさり郵送OKだったよ
漏れは郵送する
46 :
東海子:2005/09/28(水) 18:45:47 ID:HsmktH9s
[ ntaich142052.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
47 :
46:2005/09/28(水) 19:41:12 ID:ahh7QAG2
[ p6231-ipad306sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
48 :
東海子:2005/09/28(水) 19:56:16 ID:vOaqX86w
[ z1.219-127-12.ppp.wakwak.ne.jp ] ラフォックスの向かいあたり、センテンス飯店だね。
スーパーは羽島のカネスエだな。
49 :
東海子:2005/09/28(水) 23:21:11 ID:/rNw2FEQ
[ ppp6209.va-west.my-users.ne.jp ] 大和町馬引で轢き逃げ事件発生
自転者男性重症、容疑車両1BOX、
情報宜しく。
50 :
東海子:2005/09/28(水) 23:43:03 ID:PgZNMGcA
[ p5075-ipad33sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
51 :
東海子:2005/09/28(水) 23:50:59 ID:qqHBZXhY
[ YahooBB219210196085.bbtec.net ] たった今日テレでやってたよ。
あぼーん
53 :
東海子:2005/09/29(木) 09:09:30 ID:DJ02Nf5c
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] 馬引はパチンコ屋オープンしたらさらに治安が悪くなりそうだ。
イヤダナ。
54 :
東海子:2005/09/29(木) 09:30:49 ID:jW8exPz6
[ D024082.nagfl.owari.ne.jp ] ひき逃げだったんだ。
現場通りかかった時いちい信金の前だったから、
銀行強盗かと思った。
引かれたのは高校生?
55 :
東海子:2005/09/29(木) 12:04:57 ID:NtGe7qCo
[ p15099-adsau06atuta2b3-acca.aichi.ocn.ne.jp ] >>ご近所の年配の男性と聞いてる。
起街道もその周辺の裏道も、車はスピード出し過ぎ。
○K前の横断歩道で待ってても、まともに渡れた事ない。
先の馬引横手の交差点の信号が赤であっても停まってくれない。。。
一方通行も逆走多過ぎ。
56 :
東海子:2005/09/29(木) 12:29:38 ID:m75XSm2.
[ hg156.opt2.point.ne.jp ] 後藤引退かよ・・・。
これからどうするんだろ
あぼーん
58 :
東海子:2005/09/29(木) 14:19:33 ID:ZNQCdnIk
[ p6231-ipad306sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>56原監督の第一の舎弟の様な存在だから巨引退しても優遇されるかと。
巨人一筋で18年間代打要員とはいえ所属できた選手はそれほどいない。
野球に打ち込む姿勢とか評価されていたのでは?
名選手名監督にあらずとも言うし。目指せ将来の球団監督。
59 :
東海子:2005/09/29(木) 23:18:39 ID:KxnkkSn2
[ p5172-ipad305sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 後藤孝志選手、他球団行かないよなぁ〜現役にこだわっていると言う記事が出ていた
が?巨人軍で終えた方が今後もいい気がする。まぁ、球団職員になると言う話もある
みたいだし。よーおやったよ!
60 :
東海子:2005/09/30(金) 16:40:21 ID:HyIdu0g6
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ]
61 :
東海子:2005/10/01(土) 10:57:37 ID:jmxynUjU
[ piyotama-01.st.wakwak.ne.jp ] そういえば平島のセブンって、いつオープン?
62 :
デジタル放送:2005/10/01(土) 11:10:42 ID:agRysB12
[ i219-165-200-2.s02.a023.ap.plala.or.jp ] 駅西の八幡に住んでいます。故障したテレビの後釜に
地上デジタル対応のものを買うつもりですが、UHF
アンテナの向きはみなさんどうしてます?
厳密には栄のテレビ塔から瀬戸へと方向をいじる必要が
あるそうですが、清洲の集合住宅に住む人に聞いたら
まったく方向をいじらぬままデジタルも従来UHFも
見ているそうです。
一宮地域ではどうでしょうか?
63 :
デジタル放送:2005/10/01(土) 12:00:41 ID:agRysB12
[ i219-165-200-2.s02.a023.ap.plala.or.jp ] ごめん、UHFはテレビ塔じゃなくて、東山タワーだな
あぼーん
65 :
東海子:2005/10/01(土) 16:47:29 ID:U.Fr1a4E
[ p4160-ipad34sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>61
オーナー見つからないんじやな〜い。
あぼーん
あぼーん
68 :
東海子:2005/10/01(土) 19:15:10 ID:7Q4NMRBE
[ ppp7341.va-west.my-users.ne.jp ] >>64 ごめんね、、、
観光は犬山市の役目でして、、、
138タワーを一度みてくれい、、、
69 :
東海子:2005/10/01(土) 19:21:45 ID:7Q4NMRBE
[ ppp7341.va-west.my-users.ne.jp ] >>64 そういや
一宮市博物館あるど
一宮市尾西三岸節子美術館あるど
山内一豊父兄の墓あるど
価値あると思う一度みてくれい。
70 :
東海子:2005/10/01(土) 19:41:27 ID:1P9.TjcI
[ a131083.usr.starcat.ne.jp ] そんなに卑屈にならんでも…
郷土に誇りを持とうよ。
71 :
東海子:2005/10/01(土) 19:42:07 ID:gTpDuOk2
[ p6231-ipad306sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 一宮市博物館あるど
どこにあるか未だによく分からないのだが。
とんでもなく細い道を自転車で走って一度行ったきりだな。
餓鬼のころ、夏休みの宿題かなにかで。
72 :
東海子:2005/10/01(土) 19:47:30 ID:gTpDuOk2
[ p6231-ipad306sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>70態々書き込むわけねーだろ。
捏造にきまってる。糞田舎は認めるが、東海3県風景みな一緒。
73 :
東海子:2005/10/01(土) 22:26:37 ID:mHTkP2nw
[ gh76.opt2.point.ne.jp ]
74 :
東海子:2005/10/01(土) 23:38:37 ID:Y5Fp5Mv.
[ ZE210025.ppp.dion.ne.jp ] 都会からきたけど一宮は災害につよくていいよ。
高い建物ないし地下街もありません。
(京都みたいに高さ規制があるのかとおもってたけどないようですが)
東京の人は笑っているけど地震大丈夫なの?
災害になったら電子マネ−もなにもございません。
大惨事でっせ。ホンマニ。
75 :
東海子:2005/10/02(日) 00:19:15 ID:w2WB0/rw
[ ntaich172023.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>74組織的にはそう言えないかも。
うちは以前の大洪水の時、床上浸水にリーチがかかるトコまで言ったんだが
まさにその時、いざという時の対応を任されていた業者が土嚢を準備して待っていたのに、
役人から何の連絡も来ないまま水が引いてしまったらしいという話を後で聞かされた。
洪水の最中、役所に電話はぜんぜんつながらなかったし、
防災対策がザルだということを思い知らされた。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
80 :
東海子:2005/10/02(日) 06:30:14 ID:FdtD46iU
[ p6231-ipad306sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>75地域によっては浸水する所あるよ。伝法寺とか22号線沿いは危ないな。
一宮断層なんてのも走っているから(日本全国に断層はある)
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
85 :
東海子:2005/10/02(日) 09:58:38 ID:FdtD46iU
[ p6231-ipad306sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] つられるなよw
大方田舎ものが東京行ってカルチャーショック受けて八つ当たりしてるんだろう。
案外地元の糞田舎もんかもw
あぼーん
あぼーん
88 :
東海子:2005/10/02(日) 10:20:43 ID:Mrim8VY6
[ ZE210025.ppp.dion.ne.jp ] 一宮で床下浸水だとしても死者はほとんどでないでしょう。
東京で床下浸水程度でも帰宅難民が何百万人でて大変です。
地下3階の地下鉄はどうなるのかな?その時、自分が地下にいたらと
考えただけでもオソロヒイ。きっと死人が出ます。
テロは大丈夫?今度は日本の番だというひともいるよ。
インタ-ネットも発達した今の時代は地方にいたほうが安全安全。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
98 :
東海子:2005/10/02(日) 11:29:42 ID:Q94hgHU2
[ ppp7525.va-west.my-users.ne.jp ] >>90 ユニーはあんなもんだ、漏れは充令だ。
柳津カラフルタウン、木曽川DCキリオみてくれ。
138タワー+川島国営河川環境楽園みてくれ。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
102 :
東海子:2005/10/02(日) 12:29:01 ID:USurzlx6
[ p3201-ipad43sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 22号線浅野交差点の角地ミスドの跡なにができるのかなー?
103 :
東海子:2005/10/02(日) 12:45:52 ID:nSqn1nmY
[ gi97.opt2.point.ne.jp ] あそこなくなったの?サッカーの試合で県営グラウンドに行く時に目印にしてた記憶がある
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
109 :
東海子:2005/10/02(日) 17:46:12 ID:JSB/TbE.
[ ppp6433.va-west.my-users.ne.jp ] もし一豊サミット関係者なら地元評を。
一宮と岩倉どちら出身かは不問、洪水で当時の地形残っていない。
掛川市、長浜市、高知市、郡上市とは比べてはイケないw
サミット記念品に、一宮製ニット手縫い小物入れ製作で苦労してる人いると。
関東人は有り難くない記念品かもしれんが、漏れも同類。
110 :
東海子:2005/10/02(日) 18:53:10 ID:FdtD46iU
[ p6231-ipad306sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 地元民としては、一豊祭りがあるだけでどこに一豊を偲ぶ遺跡やら資料があるのか
分からない。一宮市岩倉市は観光地ではない。だから大河ドラマがあろうと地元経済効果は
期待できないと言うか誰もしていない。盛り上がっているのは役所と関係者のみ。
一度静岡の葵博行ったけど感想言おうか。ぼったクリ!
111 :
東海子:2005/10/02(日) 19:50:18 ID:Qv8feKzU
[ dhcp10022.orihime.ne.jp ]
112 :
東海子:2005/10/02(日) 20:21:33 ID:P8hK56KQ
[ p6087-ipad307sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] レクサス一宮店開店まであと1ヶ月かかるなぁ〜なぜか一宮店だけ2ヶ月
遅れなんだよなぁ〜一宮ナンバーのレクサスいいよなぁ〜
113 :
東海子:2005/10/02(日) 20:49:43 ID:wLOs.z7.
[ p3014-ipad02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>112一宮ナンバーって来年じゃないか?市長が言ってたような?
でも早くして欲しいような、尾張小牧ってダサくて嫌だよ!
114 :
東海子:2005/10/02(日) 21:40:23 ID:P1xnccIk
[ YahooBB218142190027.bbtec.net ] レクサウ一宮店は、土地の買収に手間取りまして遅れますた。
115 :
東海子:2005/10/02(日) 23:21:46 ID:gcCZwQUg
[ p92f97e.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 山内一豊の出生地が木曽川説と岩倉説がありますが、
木曽川の一豊祭りが近年になってからのでっち上げ。
どっちが本当の出生地かは資料らしい資料が無いのが現状。
武功夜話にのっているのかもしれないが、あの分厚い資料を何冊も読む気になれないし
そもそも、学者さんに偽書の烙印を押された資料だしなぁ。
116 :
東海子:2005/10/03(月) 07:07:46 ID:3/QblltA
[ ZR094051.ppp.dion.ne.jp ] 一宮レクサスはネ○ツ系だって。ちなみに名古屋西はトヨペット系。
まあ、しっかりしたマニュアルがあるから大丈夫だと思うけど、
接客・サービス・メンテナンスの差が何年後かに出てくるだろうな。
117 :
東海子:2005/10/03(月) 10:03:21 ID:CLD0AOdU
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] 研修センターで研修するんだから接客面では差はないんじゃね?
トヨタ店でも変な人は居るんだし。
118 :
東海子:2005/10/03(月) 12:23:11 ID:QP/wtcwc
[ 205.170.244.43.ap.yournet.ne.jp ] 本町三丁目の火事になった店取り壊してたなぁ〜。
119 :
東海子:2005/10/03(月) 13:57:14 ID:4Gr7BCkg
[ p1035-ipbf411sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 先月22日にリニューアルオープンした
大和にあるミニストップ、店員のレベルが下がった気がするけど
オーナーでも変わったのかな?
120 :
東海子:2005/10/03(月) 14:07:19 ID:QkjD3fWo
[ FLA1Acf234.aic.mesh.ad.jp ] レクサスってどこにできるの?
121 :
東海子:2005/10/03(月) 15:06:46 ID:CLD0AOdU
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ]
122 :
東海子:2005/10/03(月) 21:32:22 ID:H5jJTV8M
[ i219-165-200-2.s02.a023.ap.plala.or.jp ] >>115ここ二三十年で捏造してきた歴史なら
まだ火事が燃え広がらないうちに撤退も
決断できるはずだよねえ
ちょっとつっこみが入ればしどろもどろに
なるようなレベルの”学問”は有害だよ
123 :
東海子:2005/10/03(月) 23:40:34 ID:kvqNlo.2
[ eaoska061162.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 木曽川町に引越しを考えてる者です。
そちらの地理・地名に詳しくないので、説明下手だったらスマソ。
内割田の交差点から東、UFJ銀行や名鉄新木曽川駅の北側を通って22号方面に行く道って
けっこう慢性的に混んでますか?
ちょっと物件の下見に行ったら、細い道なのにわりと混んでいたので(踏み切り抜けてからも)
どうなのかな?と思いまして・・・
124 :
東海子:2005/10/04(火) 07:31:33 ID:mYuAF8qM
[ ZR094051.ppp.dion.ne.jp ] 特にJRの線路からUFJ銀行の西側の交差点(ローソンがある)までがかなり混んでいます。
これは、JR線・名鉄線のつながりが悪いだけでなく、近くにあるキリヲが混雑するために
慢性的に渋滞になるのです。
だからと言うわけではありませんが、この通りは「銀座通り」と名前がついていますが、
実際はほとんど寂れたゴーストタウンになっています。
125 :
東海子:2005/10/04(火) 07:52:15 ID:glBRafyw
[ p6231-ipad306sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 22号に出るなら、東海北陸自動車道沿いの道を走った方が踏み切りもなく
渋滞もないと思うが。どちらもアピタ木曽川に出て22号に行ける。
126 :
東海子:2005/10/04(火) 07:58:37 ID:L.Gah4y6
[ R212250.ppp.dion.ne.jp ] 私はJR線の東側に住んでいるが名鉄線より西側へキリオ開店以来行った事がありません
127 :
東海子:2005/10/04(火) 12:12:57 ID:VKVf9XFo
[ ha251.opt2.point.ne.jp ]
128 :
東海子:2005/10/04(火) 16:51:40 ID:q2bDKau2
[ i219-165-200-2.s02.a023.ap.plala.or.jp ] >>126生活圏ってぼんやりしていると狭いもんだよ
名古屋市民でも名古屋駅より西や北へは
行ったことない方多いもの
129 :
東海子:2005/10/04(火) 22:13:26 ID:xb165WSE
[ dhcp5242.orihime.ne.jp ] お宝創庫移転後も引き続き2FのUSV尾西店にて
『ファミーズ尾西店』として行ないます。
いつから?
130 :
東海子:2005/10/05(水) 02:06:59 ID:tOt7rWbk
[ pdf6891.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] >>123木曽川の役場の前の道から東に走った方が渋滞も少ないと思う。
22号で行く方面にもよるが、今伊勢の陸橋を越えて馬寄の交差点から
東に進んだ方が早い場合もある。だが、道は狭い。
131 :
東海子:2005/10/05(水) 07:06:00 ID:wiaVKjPs
[ ZR094051.ppp.dion.ne.jp ] ソ○ー一宮工場の付近の道は狭いし、外国人の飛び出しが多いから気をつけて。
132 :
東海子:2005/10/05(水) 10:02:42 ID:W/Vihn5U
[ p6231-ipad306sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>130元谷津、現平和堂東海の本部がある所に出る道な。
133 :
123:2005/10/05(水) 10:42:50 ID:kQIiRpuU
[ eaoska061162.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] レスありがとうございます。
候補にした物件が、その道路に必ず出ないと・・・というものだったので
慢性的にあの混み具合だと、ちょっと躊躇しちゃうなぁ、と思い
質問させてもらったのです。
いろいろ参考になりました。ありがとうございました。
134 :
東海子:2005/10/05(水) 10:45:11 ID:MDt0GHS6
[ i220-108-161-145.s05.a023.ap.plala.or.jp ] 自分も
>>125と同じです。
色々ルートはあるけど、とにかく東海北陸自動車道沿いの
あの道に繋がるルートで自分が走り易い道を見つけるしか。
あの道は気兼ねなく走れるので、ちょっとくらい混んでても
ストレス少ないですから。
っていうか
>>123は内割田からの道以外のルートを探してる
わけではない? その道を通るなら、自転車や歩行者こそ気をつけて。
135 :
133:2005/10/05(水) 10:48:58 ID:MDt0GHS6
[ i220-108-161-145.s05.a023.ap.plala.or.jp ] あれ、本人からレスが!
電車の多い時間帯は踏切が上がりませんので、
どうしても混みますね。大きな車が入り込むと
すれ違いのために停まったりするし。
あの辺りは色々便利になって住み易そうですけど。
136 :
東海子:2005/10/06(木) 10:47:56 ID:09iure4Q
[ p5169-ipad43sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] レクサス一宮店進出を期に浅野、せんい、森本、若竹、平島エリアを高級商業店
地区・ビジネス・オフィス地区に位置ずける。いちい信金本社ビル建設計画、
繊維卸センターが計画するオフィスビル2棟建て建設計画などで活性化をはかる。
以上。
137 :
東海子:2005/10/06(木) 18:19:23 ID:csT091Aw
[ p6231-ipad306sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
138 :
東海子:2005/10/06(木) 19:18:21 ID:6S5gwjZk
[ PPPa377.aichi-ip.dti.ne.jp ] 大山町のアオキスーパー跡地に業務用食品スーパーがオープンするらしい。
139 :
東海子:2005/10/06(木) 22:35:26 ID:cFdtILUQ
[ SSJfa-04p3-225.ppp11.odn.ad.jp ] 一宮近辺で、車の4輪アライメントが上手な店を教えて下さい。
できれば、一見でも入りやすい雰囲気の店がいいです。
140 :
東海子:2005/10/06(木) 23:50:47 ID:t0uSbzj.
[ YahooBB218142210063.bbtec.net ] >>13622号沿いは、まだまだ空き地も多いし開発の余地ありだね。
本町はもちろん、駅西も古い民家がぎっしり多すぎて、とても再開発なんてできない。
車社会の愛知県にあって、22号沿いなら岐阜からも、
名古屋高速の開通で名古屋方面からも客は望めるしね。
大垣線や起街道沿いでは、名古屋や岐阜からは時間がかかりすぎて無理。
地元客中心の店舗なら生き残れるだろうけどね。
141 :
東海子:2005/10/07(金) 07:29:40 ID:SOZaIccU
[ p6231-ipad306sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>14022号線も閉店店舗が多いけどね。大手チェーン店は残っているけど
規模の小さい店や中途半端な店はかなり淘汰された。
キリオ周辺に最近店舗が増えている。イタリアンの店や
パチンコ屋の裏?らへんに何か造っているみたいだし。
142 :
東海子:2005/10/07(金) 12:36:17 ID:tKwinN0E
[ p7101-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 車で乗り付けて買えるブランド店、高級レストランいいじゃないですか!
22号沿い、せんい街道その余地あるね。
>>136
そうゅう店ができるのも自然だよ。
143 :
東海子:2005/10/07(金) 13:28:00 ID:SOZaIccU
[ p6231-ipad306sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>140起街道や大垣線は羽島、笠松岐南方面との交流がある。
まあ泥臭い店舗が多いけど。決して高級店は出店しないだろう。
若者や大衆向けの店舗がかなり進出してはいるが。
144 :
東海子:2005/10/07(金) 14:29:13 ID:Pdm4QDus
[ eaoska061162.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 最近よくそちらの方面に行くんですが(123です)
名古屋一宮線?(旧22号?)で、ものすごく派手な格好した
しわくちゃでホラーのようなお婆さんを2度程見たんですが
(ちなみに2度通ったうちの2度なので、百発百中w)
あの人はそこらじゃ有名ですか?
目を奪われるほどものすごく強烈で、コワカタ・・・
145 :
東海子:2005/10/07(金) 19:45:08 ID:SOZaIccU
[ p6231-ipad306sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 有名。
特に何かしでかしたと言う噂は聞かないが。
存在自体がきもい。
146 :
東海子:2005/10/07(金) 21:25:54 ID:Rj1WDNqo
[ wbcc2s09.ezweb.ne.jp ] ひょっとして、顔が真っ白(鈴木その子みたいな)なババァの事?
147 :
東海子:2005/10/07(金) 21:57:10 ID:UVySqaxU
[ p1095-ipad50sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>274稲沢民?
148 :
東海子:2005/10/08(土) 00:43:33 ID:ySCAu4x2
[ p2249-ipad303sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>14450年後の避暑地のお嬢様スタイルしたババのこと?
149 :
148:2005/10/08(土) 00:46:18 ID:ySCAu4x2
[ p2249-ipad303sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] ちがった orz
避暑地のお嬢様の50年後と思わせるようなババのこと?
150 :
東海子:2005/10/08(土) 07:20:49 ID:0CIJVJOs
[ p5030-ipad48sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 一宮タワーについて語ろうレス消されていたなぁ昨日あったのに。残念
151 :
東海子:2005/10/08(土) 13:36:34 ID:7Rrfh5.I
[ YahooBB218179158010.bbtec.net ]
152 :
144:2005/10/08(土) 22:21:55 ID:4wfvEqj6
[ eaoska061162.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] そうです!そのババです!
リアル魔女みたいで(でも格好は避暑地のお嬢様風?w)
すごく怖かったっていうか、見てはいけないものを見てしまった・・・って感じでした。
多分「50年後」じゃ済まされないほどの歳じゃないかと。
>>151たしか酒見神社(?)の交差点のちょっと北辺りだったと思います。
153 :
149:2005/10/09(日) 01:44:30 ID:x0DuGby2
[ p2138-ipad50sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 半年前かそれくらいに私もあんまりびっくりしたんでここにカキコしましたよw
しかも場所もそのあたりでした。
そのババってよくその近辺に出没するのかな?
一日の3時間以内に3度も遭遇したわたしゃ驚きましたわ orz
154 :
自称元都会っこ:2005/10/09(日) 04:34:04 ID:VKqxweks
[ t126226.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] 今年4月にやっと一宮人になれました
もともとは尾西人です
一宮人になれた わ〜いと言ってた私ってバカです
一宮は尾西に比べたらそりゃ相当都会でちょっとした憧れです
一宮になった瞬間都会になるのを想像してました
何も変わりません
田舎です
ド田舎です
一駅のJR側の怪しげ(?)な古臭いパブってどうなんですか?
155 :
東海子:2005/10/09(日) 05:01:08 ID:PN9tIycM
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] 一宮程度の都会になって、いいことって別に無いんじゃないかな。
よっぽど駅の周辺の人以外は動くのに車使うし、車使うんなら
どこに住んでたって一緒だし。
156 :
東海子:2005/10/09(日) 05:49:36 ID:cyJ288hg
[ p6133-ipad47sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 一宮は都会ではない。
157 :
東海子:2005/10/09(日) 07:22:30 ID:IElsGrts
[ p6231-ipad306sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>154西尾と間違われないだけでも感謝しろ。
旧村町名は残ったんだから70歳位の爺さんは嬉しいんじゃね。
158 :
東海子:2005/10/09(日) 22:28:58 ID:2wNj4uNg
[ YahooBB218142142049.bbtec.net ] 今日タワーめちゃめちゃ混んでましたよ。駐車場が
全部満車でした。階段上りがあったとかで・・・
159 :
東海子:2005/10/10(月) 07:21:51 ID:4nZYGmb.
[ p6231-ipad306sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
160 :
東海子:2005/10/10(月) 08:35:22 ID:pG6FY7ks
[ L094176.ppp.dion.ne.jp ] 市営球場真向かいのサークルK跡地にベーカリーカフェがオープンするらしい。
161 :
東海子:2005/10/10(月) 08:50:46 ID:Nps22I9I
[ YahooBB218142142049.bbtec.net ]
162 :
東海子:2005/10/10(月) 08:55:59 ID:ZLbrwz7Y
[ KHP059129202025.ppp-bb.dion.ne.jp ] 一宮って、豊田と並んで30万人口の2大田舎市ですね。
街の雰囲気からして、大垣や、多治見、津位のレベルですよね。
決して、豊橋、岡崎、春日井、岐阜、四日市といった街と比較
しない方が懸命な感じがしますが。だって、一宮市民が落ち込みますよ。
163 :
東海子:2005/10/10(月) 09:06:23 ID:be.6r5qo
[ YahooBB218179158014.bbtec.net ] 和歌山、大阪の連続発砲事件に
一宮市のメーカー製モデルガン使用だってさ
変なところで全国区話題。
164 :
東海子:2005/10/10(月) 13:00:57 ID:pwlumc56
[ p2106-ipad35sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>162よほど「田舎」という言葉にコンプレックスがあるんだな。カワイソ
一宮市民は、一宮が田舎だと思ってるからダイジョウブだよ。
だって、名古屋も田舎、東京都足立区も田舎、みんな仲間だ!
165 :
東海子:2005/10/10(月) 13:08:19 ID:U84pI8cc
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] 一宮は全然都会じゃないよ。あえて言うなら市街化地域かな?
地方の中心市じゃないから当たり前だが。
166 :
東海子:2005/10/10(月) 13:09:26 ID:59LcHaFU
[ p1018-adsao01atuta2b2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] >>164お前こそ田舎コンプレックスだろ。
名古屋や足立区を田舎の仲間だと無理やり思い込むことで自分を安心させているんだろ。
167 :
東海子:2005/10/10(月) 14:59:01 ID:FW5FjOKs
[ ha232.opt2.point.ne.jp ] 安心・・・(笑)
この世に自分が田舎なのが不安な奴がいるなんて、どっから発想できるんだか(苦笑
168 :
東海子:2005/10/10(月) 15:57:30 ID:RVeHa9/Y
[ ZD228167.ppp.dion.ne.jp ] 田舎であろうが無かろうが、どっちでもいいよ。
要は住み易けりゃいいじゃん。
169 :
東海子:2005/10/10(月) 17:13:50 ID:4nZYGmb.
[ p6231-ipad306sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 豊橋、岡崎、春日井、岐阜、四日市全部中心街が寂れた糞田舎じゃねーかw
170 :
東海男:2005/10/10(月) 17:29:04 ID:6vXVtabA
[ pc62132.ztv.ne.jp ] 四日市は都会じゃー
171 :
東海子:2005/10/10(月) 17:56:09 ID:EFmKfC/6
[ z31.220-213-85.ppp.wakwak.ne.jp ] 田舎・都会の話はもういい加減やめようや。
それぞれいいとこも悪いとこもあるんだからさ。
相手の悪いとこ指して馬鹿にするより、
いいとこみつけて見習ったほうが賢明かと。
172 :
東海子:2005/10/10(月) 18:06:02 ID:4nZYGmb.
[ p6231-ipad306sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>171真っ当な意見だと思う。
しかし見習うような都市は豊橋、岡崎、春日井、岐阜、四日市wには
ひとつもない。名古屋に吸い取られて寂れ果てた中心街を持つ仲間達。
まあ東海三県名古屋と栄以外すべて糞田舎と言う事でOK?
173 :
東海子:2005/10/10(月) 19:48:52 ID:U84pI8cc
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] 大和町に出来るコンビニココストアだったか。
昔はココストアって酒が買える以外はなんの特色もない
もっさいコンビニだったけど、ココデクック始めてから
うまく独自色出せるようになったね。
しかしながらサークルKサンクスの弁当ってなんであんなに
高くてまずいんだろ。
174 :
東海子:2005/10/10(月) 19:56:20 ID:EFmKfC/6
[ z31.220-213-85.ppp.wakwak.ne.jp ] >172
見習うところがなければ反面教師にすればいい。
>まあ東海三県名古屋と栄以外すべて糞田舎と言う事でOK?
名古屋って、名駅のことだよね?
糞田舎・・・(苦笑)
どうしても都会・田舎に分けたいようだねぇ。
175 :
ぱじぇろいお:2005/10/10(月) 20:57:37 ID:4qpsJLN2
[ p84-dnb07atuta2.aichi.ocn.ne.jp ] >>163比較的簡素な構造が仇になったと報道。
件のモデルガンは型式変更に何年もかかるそうです。
普通は少しでも疑わしき製品は回収する例多いし、子供向け玩具は尚更。
おとなのおもちゃはなぜ自分に甘い!?
176 :
東海子:2005/10/10(月) 21:45:58 ID:fAwqkLXk
[ dhcp1170.orihime.ne.jp ] 木曽川の黒田の辺に引越したんですが、
TVの映りがめちゃめちゃ悪いんですけど、
その辺の地域の方はどういう形でTV観てますか?
ケーブルTVにされてるのかな?
最近、なにか大きな建物が建ったとかであんなに見づらいのでしょうか?
177 :
東海子:2005/10/10(月) 22:14:39 ID:LRBTyRWA
[ 205.170.244.43.ap.yournet.ne.jp ] ケーブルが多い。インターネット回線を引き込む感覚ですればいいのでは?
有料視聴は別途。インターネット回線も別途。普通のチャンネルなら
タダ同然で引き込めるはずだけど。
178 :
東海子:2005/10/10(月) 22:25:37 ID:LRBTyRWA
[ 205.170.244.43.ap.yournet.ne.jp ] 都会にこれだけ近いど田舎も珍しい。東京などの場合は埼玉、千葉、神奈川
などにまで都市が広がっているので、一時間以上離れないと田舎にたどり着けない。
東京でも立川以西。埼玉は大宮以北、千葉なら柏以東じゃないと田舎にたどり
つけないよ。住宅開発が遅れている分、旨みが残っているんだろうから。
高層団地バシバシ建設して、移民を多く受け入れるしか道はないんでしょ。
高蔵寺ニュータウンみたいにならないだけまだ明るいと思うよ一宮も。
179 :
東海子:2005/10/10(月) 22:31:05 ID:RMXKNGzw
[ YahooBB219035020009.bbtec.net ]
180 :
東海子:2005/10/10(月) 22:40:54 ID:YD1z.fYY
[ pdf6891.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 黒田でも広いけど、名古屋方面に東海北陸道の高架がかかっていたり、
マンションとかがあると、写りが悪い事がある。
デジタル放送にすると、写りが良くなる事があるらしいけど、
あまり電波の状態が悪いと全く写らないらしい。
余裕があれば、ICCに入りましょう。
181 :
東海子:2005/10/10(月) 23:03:27 ID:4nZYGmb.
[ p6231-ipad306sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>174 と言うか愛知県どこ見渡しても田舎と言いたいだけで。
洗練された住宅街があるわけでもなし。観光地があるわけでもない。
いつも思うけど糞田舎が糞田舎を馬鹿にしようが馬鹿馬鹿しいだけでw
暇つぶしに遊ぶのも一興かと。
>>180東海北陸自動車道の工事の時は文句言ったら内緒でクーラーつけてくれたりしたが
因果関係がハッキリしないと駄目なのか。
138タワーはどこまでの地域が補助でケーブルテレビを引いてくれるんだろう。
一応国営だから国の補償?
182 :
東海子:2005/10/10(月) 23:39:40 ID:TANmvLtc
[ gi1.opt2.point.ne.jp ] >>178こういうおバカちゃんたまにいるけど、大学で周りの自宅通学してる人が2時間ぐらいかけてるのを見ると、
普通に名古屋まで電車15分でいける一宮のほうが快適な暮らししてると思うよ。
一宮にも生活に必要なものは車で5分ぐらいあればあるでしょ。
183 :
東海子:2005/10/10(月) 23:50:37 ID:4nZYGmb.
[ p6231-ipad306sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 182
岐阜方面の大学と言う手もあるな。
184 :
東海子:2005/10/11(火) 02:11:20 ID:ywx.By26
[ p2245-ipbf48sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] そもそも東京大阪とは人口自体大きな差があるのだから都市規模を比べるというのがナンセンス
名古屋を擁護するわけじゃないが
正直眠る街でいいと思う
眠らない街になれば治安悪くなるしバカが集まってくるし
こんくらいが快適
185 :
東海子:2005/10/11(火) 02:31:58 ID:wjjmrsTI
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] 都会・田舎論なんて結局答えでねーんだから
その辺でやめとけや
186 :
東海子:2005/10/11(火) 06:48:53 ID:DFD0LbJI
[ dhcp1170.orihime.ne.jp ] 177,180,181>
いろいろ教えていただいてありがとうございました。
東海北陸自動車道ですかあ。
138タワーとキリオの反射もあるのかな?
何にも知らずに来たんで、理由が分かって納得しました。
ケーブルTVの設置って電波障害が理由の場合、タダになることありますよね。
(実家がマンション建築による電波障害で無料加入したんで)
以前から住んでいないとないんですよねたぶん。
中古住宅を購入したんですが、以前の住人の方はケーブルにされてない
って事は無理なんだろうなあ。
ICCさん自体も『2.3年はこの地域でそういう理由での加入はありません』って
言われてちゃいました。予想外の出費(涙)
以前はアナログコースあった気がするんですが、
デジタルのコースしかないんですよ。
180さんの話だと、デジタル放送も見え辛そうなんで、
腹くくって、ケーブル引きます。
私は今実家のケーブルでネットしてるんで、追々ネットもできるように
考えて、ケーブルにします。
いろいろ教えていただいてありがとうございました。
187 :
東海子:2005/10/12(水) 00:14:59 ID:7Qmi.RA2
[ YahooBB219049030177.bbtec.net ] アナログコースまだあるけど???
188 :
東海子:2005/10/12(水) 09:20:22 ID:ciQfPqMk
[ p4183-ipad43sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] R22大毛西交差点のコンビにってローソン?
189 :
178:2005/10/12(水) 17:14:55 ID:WOosOFss
[ p5052-ipad46sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>182田舎だから駄目と言ったわけじゃないんだけどねえ・・・
東京などへの通勤圏のケースを例に出して、そんな時間がかかる
ようなベットタウンじゃないから良いのでは?という意味なんだが。
190 :
東海子:2005/10/12(水) 18:04:31 ID:W2GYC2yQ
[ FLH1Abx206.aic.mesh.ad.jp ] 自分もそう解釈したんだけど
なんかレスの内容がずれてると思った
191 :
東海子:2005/10/12(水) 18:39:02 ID:kwWKaexE
[ YahooBB219210182052.bbtec.net ] 一宮市で家を探しています。
谷津不動産の建売住宅の広告を見たのですが、市内のあちこちに建てているようですね。
住んでいらっしゃる方、みえますか?感想聞かせてください。
192 :
東海子:2005/10/12(水) 19:59:53 ID:.87lmS2k
[ p6231-ipad306sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>190俺もそう思った。多分よく読まず勘違いしたんだろう。
許してやってくれ。
193 :
東海子:2005/10/12(水) 20:43:46 ID:XlNxa.BU
[ p3159-ipad47sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 180番台で「大学」という活字が出てきて一言。ご存知だろうか?合併後、一宮市の人口比で
4年生大学が無い町日本一になることを!いかがなものでしょうか?もう少子化で無理か。田舎
の山奥より交通の便がよい所に在った方が生徒も集めやすいのだが・・・
今後の一宮の発展と活力の為ににも在ってもいいと思うが。
194 :
東海子:2005/10/12(水) 20:49:56 ID:W2GYC2yQ
[ FLH1Abx206.aic.mesh.ad.jp ] 大学があったところでどうせFランクなんだから必要ないかな
195 :
東海子:2005/10/12(水) 21:20:26 ID:mwv5AXRs
[ YahooBB218179158030.bbtec.net ] >>193合併前から日本一でしたよ
大学誘致の話は過去何度と無く有ったが
4年制大学が出来ると だめになる短大があるから
反対されてきた
一宮に何十年か住んでいる人なら
誰でもご存知では?
196 :
東海子:2005/10/12(水) 22:12:31 ID:XlNxa.BU
[ p3159-ipad47sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] バブル期に大学誘致の話、実現寸前までいったとかと言う話も聞いたが・・・
自治体や関係者はもうあきらめたのか?寂しいよなぁ〜。
197 :
東海子:2005/10/12(水) 22:44:31 ID:.87lmS2k
[ p6231-ipad306sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>194 俺も同感。馬鹿大学を誘致したって周辺の治安や風紀が乱れるだけ。
一女短大のことか?いっその事一女が4年大学コースも造ってしまえばいい。
学部も増やして。一女短大は就職先もかなりよくなって人気が出てきたと聞いた。
馬鹿な男より女の方がまだ精神的に大人な分大学出来ても歓迎できる。
大学の一部学部が移転なら考えられるが総合大学となると土地がなー。
木曽川、今伊勢、開明辺りが比較的交通の便もよく土地も余っている。
198 :
東海子:2005/10/13(木) 00:34:05 ID:gVKmKt4E
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] 今でさえ赤字の大学がいくつもあるっていうのに
実績もないランクの低い新設大学が来ても
マイナスにしかならんわな。
199 :
東海子:2005/10/13(木) 00:47:22 ID:FDavvQ0M
[ i61-195-241-197.us.catvmics.ne.jp ] そうだべ今は中高一貫校と大学院の時代だべ。
ここで一宮は時代を先取りして、幼小一貫校とか飛び級専門の学校
つくるべきだ
200 :
東海子:2005/10/13(木) 04:46:37 ID:bN7ZfpAM
[ hf120.opt2.point.ne.jp ] >>189あぁ、そうなの・・・
俺妙興寺駅あたりに住んでたんだけど、
普通に新宿から15分ぐらいの京王線上北沢・芦花公園駅あたり(世田谷区)
とかと大して変わんないし、
逆に急行とかが止まる駅は、自転車が走れないぐらい混んでて住みにくいから、
無意味に自虐田舎とか住宅開発とか必要ないかな〜って思っただけ。
でも一宮っつても俺が指すのは妙興寺駅付近だけだから、
駅から遠いところは開発したほうが、一宮全体が住みやすくなるかもしれんね。
>>193一宮は名古屋駅まで15分でいけるのがウリだから、
市内に無くても名古屋に増えればいいんじゃね?名大は文句なしだけど、
難関私立が南山だけじゃ早慶上智マーチの東京はおろか、
関関同立の関西にすら及ばんからなぁ・・。
201 :
東海子:2005/10/13(木) 07:05:25 ID:FVCLwRNM
[ y191044.ppp.dion.ne.jp ] >191
今、一宮に一戸建てを探すのなら、元繊維工場の跡地に建ててある家なんかオススメ。
業績不振で買い叩かれた土地だからかなり安くなっている。しかし、工場跡地だから
身体に悪影響を及ぼす薬品が土壌に染み込んでいるかもしれないけどね。
202 :
東海子:2005/10/14(金) 16:51:24 ID:PHN59JH2
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] 4人リンチ死「犯行時少年」3被告とも死刑判決
・大阪、愛知、岐阜の3府県で1994年秋、若者4人が相次いで犠牲になった連続リンチ死
事件で、強盗殺人罪などに問われ、1審・名古屋地裁で1人が死刑、2人が無期懲役の
判決を受けた3被告(いずれも犯行時少年)の控訴審判決が14日、名古屋高裁であった。
川原誠裁判長は、1審判決で傷害致死罪と認定された愛知県の木曽川事件について、
「殺人罪が成立する」としたうえで、1審判決を破棄し、3人全員に死刑判決を言い渡した。
少年事件で、複数の被告に死刑が言い渡されるのは初めて。
死刑判決を受けたのは、いずれも無職の愛知県一宮市生まれ、A(30)(犯行時19歳)、
大阪府松原市生まれ、B(30)(同19歳)両被告。大阪市西成区生まれ、C(29)(同18歳)の
3被告。
判決によると、3被告は1994年9月28日、大阪市内で、元すし店員(当時26歳)に因縁を
つけて暴行を加えて殺害。翌月6日夜、愛知県稲沢市内で、型枠大工(同22歳)に暴行し、
近くの木曽川河川敷に放置して殺害した。さらに翌7日夜には、同市内のボウリング場で、
アルバイト男性(同19歳)と会社員男性(同20歳)を車に押し込み、1万1000円を奪った
うえ、8日未明にかけ、岐阜県の長良川堤防で、2人を金属製パイプで殴るなどして殺害した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051014-00000011-yom-soci
203 :
東海子:2005/10/14(金) 18:52:33 ID:kMq5veAs
[ p6231-ipad306sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
204 :
東海子:2005/10/14(金) 19:34:27 ID:hdYKFJKc
[ p39-dnb09atuta2.aichi.ocn.ne.jp ] 一宮出身Aの情報キボン
205 :
東海子:2005/10/14(金) 19:46:19 ID:f9V8xgiQ
[ p5048-ipadfx01gifu.gifu.ocn.ne.jp ] >>202大阪市西成って、日雇いの集まる事で有名なとこだろ
人間、育った環境次第だな
206 :
東海子:2005/10/14(金) 20:07:19 ID:f9V8xgiQ
[ p5048-ipadfx01gifu.gifu.ocn.ne.jp ] 話変わるけど、ソニー一宮工場隣、名岐パイパス沿いに近日、
キャンパスパブ(愛知県では、ピンクサロンをこう呼ぶ)がオープンするんだが
その店名が何と、「PL学園」なんだよな
今日、デカイ看板見て笑ってしもた。
(Pretty Ladyの略らしい。)
PL学園、訴えないのかにゃ?
207 :
東海子:2005/10/14(金) 21:02:03 ID:MwfPvQvs
[ wbcc2s08.ezweb.ne.jp ] そういや、木曽川町にはキャンパブが増えたな。商店街のセントレアとか、その隣の隣にも出来るし、葬儀場の隣だかにはちゃりんこ学園も出来た。大丈夫か?
208 :
東海子:2005/10/14(金) 21:21:16 ID:ur4X8w5w
[ ZM210167.ppp.dion.ne.jp ] >>205あいりん地区だけで西成全体を決め付けるなよ・・・
209 :
東海子:2005/10/14(金) 22:41:18 ID:z72Ag7mM
[ p6105-ipad03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 197、199、の意見に賛成かな!
210 :
uho:2005/10/14(金) 23:51:21 ID:XY/x0mwM
[ YahooBB218179156144.bbtec.net ] >>205西成区は「ドヤ街」もあれば、高級住宅街もあります。
211 :
東海子:2005/10/15(土) 00:34:27 ID:AlYgYKO6
[ i60-42-201-197.s02.a023.ap.plala.or.jp ] >>206おれ毎日通勤路だからそれみてたんだが、
運転中のわき見で最初Petya Lori学園かと思ってたぞw
212 :
東海子:2005/10/15(土) 07:40:27 ID:zy0MuINk
[ y191044.ppp.dion.ne.jp ] そういえば最近改造エアガンの発砲事件があるけど、あのエアガンを作っている会社って
一宮市にあるんだってね。情報希望ンヌ!!
213 :
東海子:2005/10/15(土) 07:57:38 ID:UFBuXWSA
[ p1212-adsao04atuta2b2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] >>212ここじゃ検索して出てくる情報くらいしかわからないよ。
(そんなのは自分で検索しろ)
詳しいことが知りたければ2CHのサバゲー板にでもいけば。
214 :
東海子:2005/10/15(土) 08:43:33 ID:NoqH22ag
[ wbcc2s07.ezweb.ne.jp ] 富士にエアガン工場あるよ
215 :
東海子:2005/10/15(土) 08:59:43 ID:1mXSpMVM
[ SSJfa-02p1-110.ppp11.odn.ad.jp ] 一宮市富士3丁目
『デジコン電子』
216 :
東海子:2005/10/15(土) 10:07:28 ID:ZAd4vnVo
[ YahooBB218142142098.bbtec.net ] 本町タマコシ裏のなんだっけか…向陽苑だっけか?名前忘れちゃったけど
デビのラーメン屋がある一角
あそこって今どうなの?流行ってるの?閑古鳥?
217 :
東海子:2005/10/15(土) 10:22:19 ID:c5j/unCg
[ FLH1Aah059.gif.mesh.ad.jp ] JR一宮駅の南東にあったプラモ屋さんつぶれちゃったんだね。
2年くらい転勤でいなかったから知らなかったけど、結構マニアックな品揃えだったのにな。
218 :
東海子:2005/10/15(土) 13:56:30 ID:I2BSDdGs
[ 218.231.68.77.eo.eaccess.ne.jp ] タマコシ跡、火事になった100円ショップのあとになにができるんですか?
219 :
東海子:2005/10/15(土) 14:06:15 ID:W5HulEyU
[ YahooBB219049035235.bbtec.net ] さきほど子供たちが「わっしょいわっしょい」とやってきましたが何というお祭りですか?
220 :
東海子:2005/10/15(土) 14:10:54 ID:NIMz0DL2
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] >>217結構前に閉店しちゃったみたい。
ボクも時々利用していたから残念。
大江のセンキ模型とか本町センキには
カタログ落ちプラモが普通に売っているのは内緒♪
浅井の水光園も面白い。
221 :
東海子:2005/10/15(土) 18:04:22 ID:TazK8uPw
[ SSJfa-04p6-195.ppp11.odn.ad.jp ] >>219それは、獅子舞をしながら練り歩く秋祭りです。うちの子供達は明日らしいです。
ちなみに、お布施のお金は、終わった後で子供たちが分けてお小遣いになります。
222 :
東海子:2005/10/15(土) 18:17:36 ID:vXvUHkuY
[ p6231-ipad306sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>219何というお祭りですか。
「わっしょい」です。
子供の後ろを自転車や天気が良ければ乳母車を引いたお母さんが付き添います。
今日、馬引のパチンコガイアの前を車で走ったけど、結構いい感じでは。
あのまま廃墟のままではそれこそ犯罪が敷地内で起きていたかも。
何しろガイアが来る前真っ暗だったのでガイアがきたおかげで凄く明るくなった。
あとはDQN客がDQNなことをしなければ、まあパチンコ屋でもOK。
起街道もどんどん変わっていく。
ビール工房は残るとして、庭園とプールと平屋の建物はどうなるんだろう?
希望としては隠れ家的なこだわりレストランがいいのだが。
223 :
東海子:2005/10/15(土) 20:07:47 ID:W5HulEyU
[ YahooBB219049035235.bbtec.net ] ≫221 ≫222
ありがとうございました。自分の生まれた地方にない祭りなので、少し驚きました。
224 :
東海子:2005/10/15(土) 20:24:01 ID:/m2ef1EI
[ p1042-ipad13sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>216
あそこは、迎陽館です。今一つか・・・タマコシ跡地に商業ビルが建つという噂が
流れたときそこへ移りたいという店主もいたとか
100円ショツプの店取り壊したついでに隣のカネスエ本店?ですかぁ
あそこもついでに
取り壊してほしいです。あの建物があの辺のイメージを暗くしています。
替わりに小奇麗なフワッションビルでも建ててください。宜しくお願いします。
225 :
東海子:2005/10/16(日) 06:14:56 ID:9W0dJIso
[ dhcp1170.orihime.ne.jp ] 一宮駅の北にある元ダイエーが使用していた立体駐車場。
10月末で閉鎖。取り壊してマンションになるらしい。
まだ、回数券などもってる方は換金して来た方がいいよ。
市役所職員の方の利用が多かったが、
統合で、利用者が減ったのが引き金のようです。
(もともと、マンション建設の引き合いも多かったようですが)
226 :
東海子:2005/10/16(日) 13:44:55 ID:IWMyCgw2
[ p6231-ipad306sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>225東側のマンション建設は未だに揉めているみたいだが。
関係なしで建ってしまうんだろうな。
又、モアグレースか?
227 :
東海子:2005/10/16(日) 16:34:02 ID:Z/n92kNs
[ ntaich087229.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>222もう開店間近だね
で、八幡にあるサンファインってどうなっているんだ?情報キボン
寮は廃墟になっていて気になる、、、
尾西のソトーの社宅もボロボロだね
八幡のソトーの社宅も入居者は3世帯ぐらいだし
228 :
東海子:2005/10/16(日) 18:54:34 ID:IWMyCgw2
[ p6231-ipad306sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] サンファインはガス転換センター作業が終る12月までわからんな。
229 :
東海子:2005/10/16(日) 23:33:54 ID:XwdAQQsg
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] 中央道沿いの廃墟マンション取り壊されたんだね。
知らなかった。
230 :
東海子:2005/10/17(月) 00:09:06 ID:Nu16Uc5Q
[ kctv6155.ccnw.ne.jp ] 先ほどニュースでやっていたが、
三ツ井で発砲事件発生
231 :
東海子:2005/10/17(月) 00:48:15 ID:sOqEfpCs
[ ntaich168004.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>230思い当たるのは街宣右翼事務所のあるあたりか?
232 :
東海子:2005/10/17(月) 01:22:30 ID:.uAk8bEc
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ]
233 :
東海子:2005/10/17(月) 01:28:42 ID:sOqEfpCs
[ ntaich168004.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 三ツ井郵便局のところの県道沿い交差点から北に向かって通行止めになってます。
234 :
東海子:2005/10/17(月) 01:35:45 ID:3NYXVnpE
[ 13.64.215.220.ap.yournet.ne.jp ] あの角地にある元飲み屋の所?
235 :
東海子:2005/10/17(月) 01:44:08 ID:sOqEfpCs
[ ntaich168004.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
236 :
東海子:2005/10/17(月) 03:35:18 ID:3t6tB2a2
[ ZM212247.ppp.dion.ne.jp ] そういえば昨日の昼ごろ、西春のあたりで右翼の街宣車を立て続けに3台も見たが、
それと何か関係あるんだろうか?
237 :
東海子:2005/10/17(月) 06:43:52 ID:R8qThoqw
[ pd317b3.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
238 :
東海子:2005/10/17(月) 07:19:20 ID:qbNOEwLs
[ p6231-ipad306sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 丹陽中の近くか?流石、丹陽。今伊勢、葉栗、一宮DQN地域3巨頭。
239 :
東海子:2005/10/17(月) 07:47:03 ID:y4uu.ITM
[ i60-36-48-218.s05.a023.ap.plala.or.jp ] 怖いね。学校の近くって事で、今日はピリピリムードかも
240 :
東海子:2005/10/17(月) 11:17:26 ID:VbgYcHZY
[ N055167.ppp.dion.ne.jp ] ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!
241 :
東海子:2005/10/17(月) 13:36:53 ID:la4cynWw
[ hg207.opt2.point.ne.jp ] この辺って壁に絵みたいなのが書いてある坂&公園があった気がする。
小学校の時一回だけ県営グラウンドの試合の帰りによった
242 :
東海子:2005/10/17(月) 16:57:26 ID:fDMHCjwk
[ YahooBB219170116056.bbtec.net ] >>201俺も奥町のそういうところに作られた建売を買った。
土壌汚染は分からないが
大地震に対する地盤は長年、工場だったので
安定していそう。
243 :
東海子:2005/10/17(月) 18:01:19 ID:mjC/4/5Y
[ ntaich087229.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 一宮駅東の本町の近くに新しくマンションが建ったが
近くに「市との約束は守れ」とか書いてあった横断幕があったが、何かやらかしたのか?
情報知っている人!情報求む!
244 :
東海子:2005/10/17(月) 18:22:23 ID:qbNOEwLs
[ p6231-ipad306sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>243大体、日照権やビル風の問題だろうな。
市との約束は守れと言われても市が取り締まったり建設中止させたりはできないから
一宮は街中の繊維工場が潰れて突然マンションが建つから揉め事が多いな。
スポ文の前も14,5階のマンション建つし、旧ダイエー立体駐車場も潰してマンション
らしいから又揉めるんじゃね。今伊勢や開明か三条の愛松マンションも揉めてたな。
正直マンションうっとおしいな。そんなにボコボコ建てるなよ。安マンション、安アパート
乱立はDQNが集まって迷惑。
245 :
東海子:2005/10/17(月) 22:21:06 ID:m3QEfzz6
[ y191008.ppp.dion.ne.jp ] >242
基本的に工場はそこの地下水を汲みだして利用している。と言うことは、そこの地盤がもろく
何年かすれば地盤沈下が起きるのは明らか。
ま、頑張ってね。
246 :
東海子:2005/10/17(月) 23:51:04 ID:8Vkbns/M
[ p096-dnb28atuta2.aichi.ocn.ne.jp ] >>223 神輿は男神輿・女神輿あって、
家の敷地踏んで貰って御清めとなるそうです。
>>244 少子化や参加者減少で、古老の不満が鬱積の模様。
まともに税金払ってる男子のみ選挙権持つべきと、戦前懐古趣味並べるのは横暴以前の問題。
お布施とお茶では足りんのかと毒づいて困る。
247 :
東海子:2005/10/18(火) 00:45:47 ID:gLGW5Y6.
[ 214.68.215.220.ap.yournet.ne.jp ] 白塗りのおばあさんはどこの人なんだろう?
今伊勢あたりで何度か目撃しているけど
今朝7時頃、木曽川の銀座通りを歩いていたのには
びっくりしました!
道の反対側を自転車で追い越したのでチラッとしか
見ていないけど真っ白な顔が見えたので同一人物だと思うのだけど。
あぼーん
249 :
東海子:2005/10/18(火) 17:47:33 ID:3Ae3/e4.
[ wbcc2s08.ezweb.ne.jp ] その人がだいぶ前の方で話題になってた魔女かなんかじゃないの?
250 :
東海子:2005/10/18(火) 18:44:01 ID:KgtIisPI
[ YahooBB219170096153.bbtec.net ] 尾西のほうには貞子が出るらしい
251 :
東海子:2005/10/18(火) 19:56:47 ID:xPeYBmO6
[ ntaich087229.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 本町にイスとテーブルが設置されたが激しく邪魔だし誰も使わない
252 :
東海子:2005/10/18(火) 22:01:10 ID:B43/YBas
[ ntaich170195.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>225このあいだ、新聞に折込広告が入ってた。
有料老人ホームらすぃ。
253 :
東海子:2005/10/18(火) 22:08:03 ID:tRpSgseA
[ p6231-ipad306sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 252
それは東側にもう建っているのでは?
254 :
東海子:2005/10/18(火) 22:24:45 ID:Vwkt28q6
[ p6165-ipad51sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] オープン・カフェ始まったかー!今後一宮市がオシャレな町になるかならないかの
実験だねーイスがあったら座ってやりましょう。しかし、一宮はオープン・カフェ店
(スタバ、カフェド・クリエ、ターリーズ、etc外店)ぜんぜん無いねーなんでだぁ!
名古屋は沢山あるのになぁー
255 :
東海子:2005/10/19(水) 00:35:17 ID:LatDQozY
[ i60-42-191-194.s05.a023.ap.plala.or.jp ] 白塗りで真っ赤な服のおばあさんなら、今伊勢北部在住との噂。
近所の家が取り壊されて更地になったけど、
レ○パレス系のアパートは建たないでほしい
てか今伊勢は安アパート増えすぎ
256 :
東海子:2005/10/19(水) 08:18:37 ID:Jy3PoVGk
[ p6231-ipad306sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
257 :
東海子:2005/10/19(水) 10:15:34 ID:QdmKHq8w
[ FLH1Abm234.aic.mesh.ad.jp ] >254
昔ある人がスタバを一宮駅前に作ろうと画策したが、スタバ側から断られたらしい。
258 :
東海子:2005/10/19(水) 10:50:27 ID:U9ZpU3cE
[ YahooBB218122238044.bbtec.net ] 商圏としてショボイってことだね。
スタバはフランチャイズは無く全て直営だから。
259 :
東海子:2005/10/19(水) 12:45:06 ID:qW6Ia2LQ
[ pc1134.orihime.ne.jp ] 今 朝日の子ども文化広場から書き込んでいます
このパソコンの接続業者を教えて
ケーブルテレビ?
260 :
東海子:2005/10/19(水) 13:37:40 ID:baRB/VLk
[ pd31692.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
261 :
セージ:2005/10/19(水) 15:33:52 ID:dz6vpt6U
[ p14215-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] 白婆!!
石刀駅の横、マンションに住んでます。
子供が度胸試しによく行くらしい。
262 :
東海子:2005/10/19(水) 15:42:12 ID:ZmVoSxOc
[ aic4-p45.flets.hi-ho.ne.jp ] 本町4丁目の服屋のFUNKSの 客層ってどれぐらい?
客に大学生はいない?
263 :
東海子:2005/10/19(水) 19:15:09 ID:Jy3PoVGk
[ p6231-ipad306sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>257ドトールコーヒーは駅構内にある。一宮市役所なり移転してこれば
スタバも有りかもしれん。今のところキリオのスタバでいいんでないの?
駅前に昔の賑わいはないし、仮に出店したら近辺の喫茶店壊滅だわな。
264 :
東海子:2005/10/19(水) 20:02:05 ID:jJChJ8TQ
[ 171.73.215.220.ap.yournet.ne.jp ] 247ですがあのおばあさんって石刀から名鉄に乗ってきたんですかね?
朝から同じ車両なんて想像しただけでも怖すぎ・・。
265 :
東海子:2005/10/19(水) 22:00:10 ID:LatDQozY
[ i60-42-191-194.s05.a023.ap.plala.or.jp ] 電車で見たのなら乗ってるのかもね。
個人的には、よく歩く人だと思ってる。
自分は同じ町内とはいえ南部のほうにいるけど、旧バス停辺りで休憩しつつてくてくと歩いてるところをよく見るし
昔、本町でも白塗りのおばあさん見かけたことが有るんだけど(店の中で座り込んで塗り直してた)、
服装はかなり地味だったような気がする。
別人なのかなぁ??
266 :
東海子:2005/10/19(水) 23:30:07 ID:5Z0niGGA
[ YahooBB220027204219.bbtec.net ] 白塗りのおばあさん、つい最近今伊勢小前の道を自転車で走っているのを見た
赤い色系の服に帽子かぶってたわ・・・
近隣住民はもう見慣れたって感じやな
267 :
東海子:2005/10/20(木) 17:20:46 ID:RzrC5h.A
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ]
268 :
東海子:2005/10/20(木) 20:59:02 ID:PWnvaEqA
[ YahooBB219170116056.bbtec.net ] >>266そのおばさんの話題でないが
西一宮〜開明駅間沿いの道路を走ると
陸橋下にケバイ女の人を良く見かけるが
何者か知っている人、いますか。
降りて何者ですかとも聞けないので。
269 :
東海子:2005/10/20(木) 22:40:09 ID:3N9q/khM
[ YahooBB218142210063.bbtec.net ] >>267一宮市は、ほとんどが危険地域なんだな。
特に西側半分と丹陽町。
270 :
東海子:2005/10/20(木) 22:43:01 ID:v4KoCb9I
[ pd396f0.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] 西一宮駅〜開明駅線路沿いマンション前の交差点で
自転車をとめてマンションの花壇にもたれて座ってるのを
よくみかけます。
こないだは夜11時ごろ、サークルKの交差点で
大垣方面にむかって赤信号でとまっていたところ、
道路のど真ん中を歩いてきたのでびっくりしました。
二日連続そこでみかけたので、
とても怖かったです。
271 :
東海子:2005/10/20(木) 22:50:49 ID:XbkyfOiM
[ SSJfa-04p3-36.ppp11.odn.ad.jp ] 一宮は基地外ばかりだな
272 :
東海子:2005/10/20(木) 23:20:50 ID:DEXCN3EU
[ K085214.ppp.dion.ne.jp ] はっきり言って木〇川町は基地外多いと思う。白塗り婆さん以外に知ってるだけでも
4人はいる。昼間っからブラブラ歩いていたり、線路の側で駅員の真似事をしていたり。
初めてこの街にくる人はビックリするだろうね。
273 :
東海子:2005/10/20(木) 23:51:17 ID:KnQyNR9.
[ FLH1Abx206.aic.mesh.ad.jp ]
274 :
東海子:2005/10/21(金) 01:33:10 ID:8QrCCwII
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] なんか、定期的に個人叩きになるな。一宮スレって。
陰口好きって言うか陰湿って言うか。
過去ログくらい読めよっていつも思うんだが。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
278 :
東海子:2005/10/21(金) 10:57:58 ID:8QrCCwII
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] で、結局削除か。
279 :
東海子:2005/10/21(金) 11:49:26 ID:/v7NYR2Y
[ YahooBB219210196085.bbtec.net ] 大赤見でひき逃げだって。
280 :
東海子:2005/10/21(金) 12:55:14 ID:ox3BUqM.
[ YahooBB220027204219.bbtec.net ] タマコシ跡地のマンション計画が白紙になって
次の計画は決まっているのでしょうか?
木曽川駅の橋上駅はいつから着工ですか?
質問ばっかですんまそ・・・
281 :
東海子:2005/10/21(金) 14:17:30 ID:aepPSsq6
[ 20.70.215.220.ap.yournet.ne.jp ] 天プレ
いれとけって
282 :
東海子:2005/10/21(金) 16:41:05 ID:pqL4EWqw
[ p1200-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 新潮見た人いる?
どこの中学出身だろ。
283 :
東海子:2005/10/21(金) 18:00:36 ID:8QrCCwII
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ]
284 :
東海子:2005/10/21(金) 18:07:46 ID:qU6ZRjtU
[ YahooBB219170116056.bbtec.net ]
285 :
元百:2005/10/21(金) 21:54:31 ID:8QrCCwII
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] 山口組で右翼の方が警察に逮捕された。黒田に事務所があるようです。昨年5月に携帯電話を因縁つけ脅し取ったが、その後もずっと被害者に絡んでいた。ついに耐えかねて被害届を出したというものです。しかし届出先が名古屋の北警察。よくわかりません。それにしても大手暴力団が住んでいて。ニュースは朝日の地方版の小さな扱いだけでした。知らぬが仏のご近所もきっと多いと思います。この件に関しご感想がありましたらお願いします。
286 :
東海子:2005/10/21(金) 22:38:35 ID:RkLr/0i6
[ YahooBB218179158006.bbtec.net ] >>280>タマコシ跡地のマンション計画が白紙になって
そんな話は最初から無かったんだって。
287 :
東海子:2005/10/21(金) 22:42:41 ID:4B2aCf3A
[ FLH1Aau121.aic.mesh.ad.jp ]
288 :
280へ:2005/10/21(金) 23:08:12 ID:qWd5K/HE
[ p6231-ipad306sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 291 名前: 東海子 投稿日: 2005/09/24(土) 18:27:59 ID:mbqsL0y6 [ p2251-ipad02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
>>279こういうこともあるらしい。
只、解体するだけでは地域住民の理解は得られにくい。
よって解体する場合再開発計画があるように見せかけ
希望を持たせ地域に理解を得る。
丸美産業にも協力してもらう。
実際にはそんな話ありませんでした。
解体工事を進めやすくする口実です。
289 :
東海子:2005/10/22(土) 10:42:10 ID:vZ29.inE
[ YahooBB219033255088.bbtec.net ] ガイア 会員募集中
290 :
東海子:2005/10/22(土) 11:55:04 ID:kbksMUHo
[ YahooBB219170116056.bbtec.net ] もう、郵便局から年賀状の申し込み書が来る季節になりました。
それで教えて。
奥町に住みだしましたが、このあたりの人は
どこの神社へ初詣でへ行っていますか。
真清田とか国府宮などの有名なところでなく。
最低限、神札、破魔矢程度は売っているところで。
291 :
uho:2005/10/22(土) 12:31:01 ID:3RPxhpZ2
[ YahooBB218179156144.bbtec.net ] 削除された部分って、ヤバイ内容だったの?
292 :
東海子:2005/10/22(土) 14:52:10 ID:aiKQgtMg
[ p1096-ipad12sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>291個人商店中傷。個人中傷。特定できると言う内容だった。
293 :
東海子:2005/10/22(土) 17:14:03 ID:t/Jn94wc
[ D019056.nagfl.owari.ne.jp ]
294 :
東海子:2005/10/22(土) 19:54:38 ID:SwXkIA7s
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] 開明〜西一宮間にいるおばばは売春婦らしい
タバコをあげると誘われるから気をつけろ
295 :
東海子:2005/10/22(土) 20:09:23 ID:cmAM/orw
[ SSJfa-04p3-36.ppp11.odn.ad.jp ] く
296 :
299:2005/10/22(土) 20:44:07 ID:bVN4yoaM
[ YahooBB219170096173.bbtec.net ]
297 :
東海子:2005/10/22(土) 20:58:24 ID:ibwH0t..
[ p5027-ipad48sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>290>神札、破魔矢程度は売っているところで
普通でかい神社しか売ってないんじゃなの?
奥町なら真清田神社行くのにそんなに面倒ではないんじゃね?
298 :
東海子:2005/10/22(土) 21:27:44 ID:cmAM/orw
[ SSJfa-04p3-36.ppp11.odn.ad.jp ] そ
299 :
東海子:2005/10/22(土) 21:36:19 ID:ZCmhMSac
[ FLH1Aau121.aic.mesh.ad.jp ] >>290奥町民は貴船神社とか行くんじゃない?
神札、破魔矢が売ってるかどうかは知らんけど
300 :
東海子:2005/10/22(土) 21:39:36 ID:eRKuNqyU
[ p2116-ipad11sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] もっといいレスたてろよ