【ちくさく】千種区を語ろうPart6【ちきゃー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東海子
東山公園に大型店が欲しいです。

千種区を語ろう
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1026834746
千種区を語ろう Part2
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1040998219
千種区を語ろう Part3
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1056149932
名古屋市千種区を語ろう(復活PART4)
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1059164662
コアラも住んどる千種区を語ろう PART5
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1082465752
2東海子:2004/09/23(木) 00:54:23 ID:.POr.sJk [ YahooBB219209072176.bbtec.net ]
2!
3東海子:2004/09/23(木) 01:30:22 ID:E0B9ThWY [ eaoska142031.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
3!
4東海子:2004/09/23(木) 22:09:36 ID:jE5YspG2 [ eaoska142147.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
チックサック
5千種子:2004/09/24(金) 10:03:03 ID:1AY/c0B2 [ seneca.aichi-u.ac.jp ]
>1

やっぱ、駅前にあるあの古い建物を壊すしか・・・
6東海子:2004/09/25(土) 02:19:13 ID:.7zFRmFI [ YahooBB220003040029.bbtec.net ]
利便姓とおしゃれ感から本山や星が丘に人が流れちゃってるから無理なんだろうね。
7東海子:2004/09/25(土) 10:12:58 ID:tkSniyHc [ i219-167-167-223.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
千代田橋のアピタに行く車で、
出来町通りの車が多くなり、ちょっと渋滞気味。
8東海子:2004/09/25(土) 10:38:36 ID:v.rv8Rc2 [ ntaich089251.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
千代田橋アピタ、あそこ誘導看板が変。左に寄れとか言ってて、気がつけばもう
右に曲がらないといけないし。
曲がったら曲がったで次の案内ないし。
北上してUターンする羽目になったよ。
道路脇に他のアピタの看板出て来たっちゅうねん。

駐車場の警備案内も融通きかないし。
こないだ夜8時半頃、30分くらいの駐車場内渋滞ほっといてから、
新しい出入り口開放してた。
そんなんとっととやれって。
9東海子:2004/09/25(土) 10:50:49 ID:tkSniyHc [ i219-167-167-223.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
>>5
サンクレア池下みたにするのがいいのかな?
東山公園〜本山間の広小路沿いを星ヶ丘テラスみたいにするのもいいかも。
ナフコももうちょっと店舗面積を大きくして品揃えを増やして欲しいし。
10東海子:2004/09/27(月) 04:00:05 ID:w.F8eRXg [ ZN234164.ppp.dion.ne.jp ]
星が丘のステラコーレっていうパスタ屋、どう思う?
この前食べに行ったけど個人的にはうまいと思うんだけど。
批評よろしく。
11東海子:2004/09/27(月) 05:20:51 ID:SjzFbkOY [ ZQ211024.ppp.dion.ne.jp ]
>>10
自分で旨いと思ったのなら、それでいいんじゃないの?他人が認めた店じゃないと食事もできないのか?
12BOSH:2004/09/27(月) 06:21:12 ID:EAg0IZHA [ pd31679.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>10
あそこのパスタ美味しかったよ。ピザも薪で焼いてたし。
売れてるか知らないけどどうなの?
13ロブコフ大佐:2004/09/28(火) 04:20:48 ID:4sb9Tkuk [ ZN234164.ppp.dion.ne.jp ]
カッ!!!
14東海子:2004/09/28(火) 04:26:14 ID:j4Dnc4/Y [ p1097-ip03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
酒入ってるだろ
15東海子:2004/09/28(火) 04:42:28 ID:SWh31O6c [ piyotama.st.wakwak.ne.jp ]
チクサクコール うすたきょうすけ
16東海子:2004/09/29(水) 00:32:18 ID:9V6XqK/2 [ eaoska169212.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>10
ラ・ステラコーレは一応喜惣次グループです。
17東海子:2004/10/01(金) 17:58:13 ID:CFBCFVrg [ i222-150-1-81.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
ドラゴンズが優勝すると、どこのお店が安くなるのでしょうか?
18東海子:2004/10/04(月) 15:22:52 ID:nu.pxMGc [ t601161.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
千種にイオンが進出しますね。楽しみ。
19東海子:2004/10/04(月) 19:45:22 ID:7miDTKs6 [ i60-34-64-5.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
>>18
どこにできるの?
鶴舞のビール工場の跡地?
20東海子:2004/10/04(月) 22:17:25 ID:iU0x63gg [ h158.p929.iij4u.or.jp ]
>>19
鶴舞のビール工場の跡地だよ
後、千種区ではないが、ナゴヤドームの横にもできる
21東海子:2004/10/04(月) 22:19:39 ID:KL0rPv5I [ a131019.usr.starcat.ne.jp ]
千種のイオンに「半田屋」入ってくれないかなぁ。
22東海子:2004/10/04(月) 22:23:26 ID:MBNE08Lk [ ZN238216.ppp.dion.ne.jp ]
名古屋は、イオンだらけになりそうですね。
系列のマックスバリュも。
23東海子:2004/10/05(火) 03:48:42 ID:uOphVxqo [ i60-34-64-5.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
藤ヶ丘から万博会場に行く「リニモ」を千種区方面まで延ばして欲しいな。
万博会場→藤ヶ丘→出来町通り→県庁とか。
基幹バスをリニモにして欲しい。
24東海子:2004/10/05(火) 21:07:03 ID:YnU8DSAo [ YahooBB219170156143.bbtec.net ]
やっとやっと名城線オープンだ……
自由ヶ丘から八事のほうに抜けるのがやっと楽になるよ。
25東海子:2004/10/06(水) 07:22:27 ID:AVL0z3Tg [ i219-167-166-96.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
>>24
名城線の時刻表見たけど、大曽根〜本山〜金山間は本数少ないのね。
鶴舞線や桜通線より少ない。
電車使う人は少ないと見込んでいるのかな。
お金持ちの人が多いから、みんな電車使わずに車使うのかな?
26東海子:2004/10/07(木) 05:41:48 ID:9k4Ra4xk [ p2150-ipbf41sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
>>25
環状運転の本数を当初は少なめにして様子見、って感じですか
金山〜栄〜大曽根間は名港線が乗り入れてくるぶん多い、ってことですね

長期的には環状運転が徐々に増え、名港線の乗り入れが減って金山折り返し
主体になるだろうと思ってます
27東海子:2004/10/07(木) 23:24:11 ID:UN0bUag6 [ YahooBB219170156143.bbtec.net ]
名城線10分に一本しかなくて遅刻しかけました_| ̄|○
早く増えるといいなあ……。
28東海子:2004/10/08(金) 22:51:00 ID:fD4ki3DU [ acoska033045.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
千種区に20年ほど前まで住んでいました。今は大阪なのですが、春岡通り5丁目と6丁目の間の道を入った、城木町
の角に、『みのや』といううどん屋さんがあって、よくそこのカツ丼と、カレーうどんを食べました。
なつかしくて、行きたいと思ったのですが、まだ、営業されているのか気になります。
誰が、ご存知であれば教えてください。できれば、この連休に行きたいのですが。
29東海子:2004/10/09(土) 00:52:18 ID:C16DanJU [ i222-150-4-62.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
東明町の聖霊中高行ってたチカちゃん探してます。わかる方います?
30東海子:2004/10/09(土) 12:42:11 ID:JROn9TaI [ a131051.usr.starcat.ne.jp ]
>>28
懐かしいなあ、おかめうどんを食ったことがある。

鏡ケ池線で街並が激変したから、たぶんもうないのでは。
もし見てきたらおいらにも教えて。
3128:2004/10/11(月) 21:12:04 ID:7IIYGyyw [ acoska038153.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
大阪からはるばる名古屋市千種区まで行ってきました。
『みのや』さん、今でも営業されているそうです。残念ながら日曜日がお休みで、
食べることはできませんでした。あのカツ丼、カレーうどん、また食べたいけど、
平日には行けないし・・・。誰か召し上がられたら、どうだったか教えてください。
そのかわり、同じく昔によく食べた『錦華楼』のスタミナ飯(スタミナ御飯)を食べ
てきました。(昔と違ったけど、おいしかったです)
あと、大阪には売っていない『しるこサンド』を買いました。懐かしい味です!
それから、名古屋ドームに行って主人が好きな落合監督の66番の青いTシャツと
優勝DVDを買いました。
32東海子:2004/10/12(火) 11:54:58 ID:gNr1HeD6 [ a131051.usr.starcat.ne.jp ]
>>31
レポありがとう。みのやがまだあるとは意外だった。
食べられなくて残念だったね。

28さんは昔おいらと近所だったんだろうな。
33東海子:2004/10/12(火) 13:53:53 ID:5gPXossE [ p1076-ipbf45sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
みのやってうまいの?安いの?
34東海子:2004/10/15(金) 03:54:58 ID:nk..to12 [ eaoska257080.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
千種、名東地区限定のコミュニティFM局を作ろう
35東海子:2004/10/15(金) 21:52:03 ID:sBOS7woI [ KHP222000161029.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ヒルズマートの跡地、真ん中にフェンスを追加して東西に分割したと思ったら、
東側=ヤマダ電機側は明らかに建物の工事が始まりそうな雰囲気。
色々な噂があったけど、結局何が出来るの?
36東海子:2004/10/15(金) 22:12:47 ID:76twn1B. [ ZD053066.ppp.dion.ne.jp ]
>35
駐車場はなくなってしまったのですか?
37東海子:2004/10/15(金) 23:10:49 ID:sTCQiqMo [ p8bdb35.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
レクサスショップです
38東海子:2004/10/16(土) 01:07:54 ID:gKD/Jyys [ p27087-adsau06atuta2b2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
千種のヨガの先生殺されてた〜。超ショック。
行方不明になったとは聞いてたんだけど。
39東海子:2004/10/16(土) 01:39:00 ID:rP7LVYOo [ KHP222000161029.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>36
三越側は駐車場のままですよ。広さが半分くらいになっただけ。

>>38
中日新聞のHPはまるで他人事のような書き方ですね。
40東海子:2004/10/16(土) 01:49:35 ID:gKD/Jyys [ p27087-adsau06atuta2b2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
>>39
その殺した犯人も紳士的なおじさんだったのに。。。
41東海子:2004/10/16(土) 15:12:32 ID:l3qNyeUM [ i220-109-165-180.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
池下の本屋さんの3Fに漫画喫茶できたね。
きれいで広くてイイ感じでした。
42東海子:2004/10/16(土) 18:07:44 ID:l3qNyeUM [ i220-109-165-180.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
千種区関連の事件って多いね。
ニュースに千種区って出てくるとまたかと思ってしまう。
そんな大きな区でもないのにね。
4328:2004/10/17(日) 21:01:24 ID:ThqYPruU [ acoska038153.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>33 みのや…15年は行ってないのでわかりません。
15年前まではよく食べに行ってり、出前をしてもらっていましたので、お気に入りでした。
お店の外観は古く、私は懐かしいたたずまいでしたが。
誰かいかれた方は、味と価格をおしえてくださいませ。
44東海子:2004/10/18(月) 03:10:23 ID:IxERFFkA [ YahooBB219050049079.bbtec.net ]
本山〜星ヶ丘あたりで1人でも入りやすい飲み屋ってないですかね?
できれば12時すぎまでやってるような・・
45東海子:2004/10/18(月) 03:27:53 ID:jeP/Fl/I [ ZP243176.ppp.dion.ne.jp ]
覚王山日泰寺の参道ついに駐車禁止規制へ!!!!!!!!!!!!
http://www.chunichi.co.jp/00/ach/20041016/lcl_____ach_____008.shtml
46東海子:2004/10/18(月) 07:14:41 ID:SHXTxXF6 [ i218-47-153-151.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
覚王山って言えば、鬼まんじゅう最近食ってないな。
梅花堂さんって何時頃までに行けば鬼まんじゅうGETできますか?
47東海子:2004/10/19(火) 12:45:33 ID:RXiJ/1nA [ 61-205-5-113.eonet.ne.jp ]
売り切れはその日によりますけどね…
発売開始が昼12時でした、たしか…。
48東海子:2004/10/20(水) 20:37:36 ID:9aXcUOCQ [ pddb69b.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
雨はもう大丈夫かな??
49東海子:2004/10/24(日) 02:49:04 ID:qycGTHNE [ KHP222000161029.ppp-bb.dion.ne.jp ]
取りあえず生存確認。
激重で最近ほとんどつながらない。
50東海子:2004/10/25(月) 01:28:40 ID:R8jI1nR2 [ catv-111-101.gujo-tv.ne.jp ]
受験で千種に行くんですが、安くていいホテル、ビジネスホテルってでこですか?
できれば名城線の駅の近くがいいです。教えてください
51東海子:2004/10/25(月) 06:47:43 ID:FTbwR/bM [ p37222-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
千種区で星が丘テラス以外にいい服屋ないですか?メンズです。
できればデプスみたいないろんなブランドが売ってる店で。
52107:2004/10/30(土) 06:01:26 ID:hUfcNxKg [ eaoska103073.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>51
星ヶ丘三越
53東海子:2004/11/08(月) 01:26:12 ID:.kTWJFaE [ YahooBB219209072176.bbtec.net ]
激重。
保守。
54東海子:2004/11/15(月) 01:05:40 ID:MK8U839. [ p9109-ipadfx01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
相変わらず重いが繋がるようになっただけマシか。
ホスト規制で串を通さんとイカンのがめんどい。
55東海子:2004/11/30(火) 13:40:27 ID:9Tx4o.7c [ YahooBB219203192074.bbtec.net ]
>>50名城線じゃ遠いだろ。千種は名城線の輪の真ん中だぞ。
56東海子:2004/12/03(金) 01:19:07 ID:SSWpfhlQ [ i220-99-255-5.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
軽くなったではよみんなカキコしや〜
57東海子:2004/12/03(金) 18:46:25 ID:dFvb7HTg [ YahooBB220029004047.bbtec.net ]
>>43
「みのや」って?あの薬膳ラーメンの近くの店の事?

ちょっと前に天丼たべたよ
58東海子:2004/12/05(日) 17:25:40 ID:rEE7p3DE [ h053.p929.iij4u.or.jp ]
>>50
オレだったら
千種の郵便貯金会館に泊まるけど
59東海子:2004/12/08(水) 03:28:29 ID:9Wiq84Qw [ YahooBB218142160113.bbtec.net ]
上野天満宮に行ったら、正面にめっちゃ恐そうな事務所?家?があった。
高級車がいっぱいで隣のアパートのシャッターにも代紋あったし。
ライオンの銅像があったからライオンズマンションの小さい版だと思った。
あそこは何ですか?恐い人たちの事務所かなんかですか?
60東海子:2004/12/08(水) 12:10:51 ID:tz2E83I2 [ ZJ125219.ppp.dion.ne.jp ]
>>59
yes
6143:2004/12/08(水) 18:28:15 ID:mQVf7Lng [ acoska029060.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>57
すいません。薬膳ラーメン知りません。。。
なにしろ、大阪に越してきて20年になるもので。。。
その当時は、よく食べに言っていたので、ついなつかしくて。。。
私は、カツ丼、カレーうどん派でした。すごくおいしかったですよ!
場所は、春岡通り5丁目と6丁目の交差点を入ったところにあります。
62東海子:2004/12/10(金) 11:46:44 ID:XByzW3I6 [ t539037.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
昨日の新聞に載ってた千種区にあるアレフの施設ってどこかわかる人います?
それと活動状況ってどうなんですか?
63東海子:2004/12/13(月) 01:26:32 ID:i69Uv2Jg [ pl975.nas928.a-nagoya.nttpc.ne.jp ]
本山駅周辺で美味い焼肉屋は無いですか?
64東海子:2004/12/13(月) 10:40:02 ID:wRG5SmmA [ a131083.usr.starcat.ne.jp ]
>>63
本山よりもっと西に行って、千種警察過ぎてすぐの焼肉屋が美味い
名前忘れたけどすぐわかるよ
っていうか全然本山じゃねーか
65東海子:2004/12/15(水) 21:23:27 ID:p9ZKojgc [ pl295.nas928.a-nagoya.nttpc.ne.jp ]
ありがとうございます。
一度いってみますね。

でもそれは完全に池下ですね…
66東海子:2004/12/16(木) 14:09:17 ID:6MJvWVEc [ t533226.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
もうちょっと西まで進んで東急ホテルの西、広小路の一本南の筋にある「幸」がお勧め
メイド服みたいなのを着た松田聖子にちょっと似た感じのママさんがこれまた良し





既に千種区でもない…
67東海子:2004/12/27(月) 19:48:45 ID:Ro1Pdvjs [ SSJfa-05p2-151.ppp11.odn.ad.jp ]
今度、千種の仲田の方に引越しすることになりましたが
不動産屋が近くのJRの社宅が取り壊されて何か出来るとと聞きましたが
何が出来るのでしょうか?
ご存知の方いのしたら教えてください。
68東海子:2005/01/01(土) 13:20:40 ID:Gn.yzQUA [ pd33c79.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
1年振りに自由が丘へ帰ってきましたが、変わりすぎ!
69東海子:2005/01/02(日) 21:49:51 ID:vgd7AKyc [ p1161-ipad02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
>>67
マンションです。
70東海子:2005/01/02(日) 22:38:55 ID:B0.uh8mU [ a131083.usr.starcat.ne.jp ]
環状線沿線は最近変貌が激しいね。
71東海子:2005/01/03(月) 06:46:17 ID:qZBAqzIc [ YahooBB218179016111.bbtec.net ]
当方本山やや覚王山よりに住んでいるモノですが、
ここの住人お勧めのクイックマッサージを教えていただけないでしょうか?
当たり外れが大きいんですよね…。
72東海子:2005/01/05(水) 00:09:23 ID:H4YTNLPg [ YahooBB218179092038.bbtec.net ]
池下、覚王山あたりで腕のいい歯科医
をご存知の方はいませんか?
転勤でこちらに来たのでぜんぜんわからないんです。
多少治療費が高くても痛くないように
やってくれるお医者さんがいいんですが。
73東海子:2005/01/05(水) 01:32:50 ID:uAX8t7GI [ p1224-ipad49sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
>>67
スパーです
74東海子:2005/01/05(水) 23:40:09 ID:4u5bFJK. [ i219-165-248-159.s05.a023.ap.plala.or.jp ]
>>72
愛知大学の歯学部は?場所的にも良さそう。
一般外来やってればの話だけど
75東海子:2005/01/06(木) 03:40:26 ID:/jMaPgzc [ user20216.gctv.ne.jp ]
>>74
愛知学院大学の歯学部ね。
76KN ◆fopEB40vwg:2005/01/06(木) 04:09:41 ID:tGG6/pLc [ ca1.intsurf.ne.jp ]
 >71さん

 本山交差点角の「松坂屋ストア」真向かいに在る「こもれび」
とか、覚王山駅3番出口から直ぐの「Luxe」、愛知厚生年金会館
近くの「マナハンズ」では如何でしょう?
(※「Luxe」は女性専用ですが) 
 「こもれび」HP = http://www.komorebi.biz/
 「マナハンズ」HP = http://www.manahands.co.jp/ (本店:岐阜)

 隣県より失礼しました。
77東海子:2005/01/06(木) 23:51:51 ID:p0cRPiXA [ p1223-ip03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
俺中区民なんだけど
千種ってラブホの街ってイメージなんだけど
78東海子:2005/01/07(金) 00:16:22 ID:mMrVROaU [ pdd3446.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>77
千種駅近くのだったら、東区にあるのが多い。
それとも、今池?
79東海子:2005/01/11(火) 16:11:28 ID:fVBIA132 [ l219170.ppp.asahi-net.or.jp ]
携帯電話の機種変更したいんですが、どこか安い店ありませんか?
80東海子:2005/01/12(水) 14:08:30 ID:nouU1Or. [ ZM214144.ppp.dion.ne.jp ]
>>76
ありがとう 覚王山3番出口のLuxeに行きました。友達も偶然そこに顔のお手入れ
で通ってて 私はマッサージをしてもらいましたが、うまい!!完全予約らしく
電話してあいてれば当日でもいいらしいよー。他も行くつもりでしたが私はここで
お世話になる予定です。76さんありがとう。ホームページもあるみたいだよ
81東海子:2005/01/25(火) 15:29:36 ID:qExHQIPs [ x210-228-174-143.mmtr.or.jp ]
本山駅周辺に品揃えのよいドラッグストアはありませか?
82東海子:2005/01/26(水) 00:25:52 ID:.x1byczU [ YahooBB219209188137.bbtec.net ]
まあ千種区って言えばまず今池だしな。
イメージ悪くてもしょうがない。
83東海子:2005/01/26(水) 21:29:05 ID:PeuxWmgE [ p4146-ipad14sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
実際はわりとハイソな感じの場所が多いけどな。
同じ区内でも東西で雰囲気が全然変わる。
東京でいうところの大田区あたりかな?
84東海子:2005/01/26(水) 21:35:02 ID:1FTF31VY [ YahooBB219209168017.bbtec.net ]
>>81
猫がほら北に結構いったとこにあるドラッグストアは?
名前忘れたけど、2階建てで結構いろいろ売ってた。
85東海子:2005/01/26(水) 21:40:53 ID:BPAD7qwQ [ ZK047247.ppp.dion.ne.jp ]

    ∧ ∧
    (*゚ー゚)/) そーゆーこと
    (|/⌒つ
    |_ヽ_ノ )
    O┻`J
86東海子:2005/01/28(金) 11:02:32 ID:h3SXCftQ [ p1185-ipbf301sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
東山通りで本山交差点付近の
未だに道路拡張から抵抗してる店なんとかしてくれ。

道挟んだ向かいで抵抗してた店は二月前くらいにどいて、
あとはそこ一軒のみ。いい加減にどきやがれ。

何度も工事してやり直して税金の無駄
道路渋滞を引き起こして経済活動の妨げ
ガソリン消費して環境悪化

万博行きの道で渋滞引きこして恥を晒させる気か!
87東海子:2005/01/28(金) 18:56:39 ID:LVbCuQwI [ r-202-62-165-67.commufa.jp ]
押しかけOFFするか
88東海子:2005/01/28(金) 23:57:07 ID:MTvgNi.Q [ YahooBB219170156176.bbtec.net ]
>>86
あの何売ってるんだか、というより客入ってるんだかよくわかんない店ね。
誰かが車でつっこm(略
89東海子:2005/02/01(火) 17:25:12 ID:OK9xdgaA [ p1185-ipbf301sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
だむぷのにーちゃん(ry
90東海子:2005/02/01(火) 21:17:15 ID:gKGP2e9o [ wbcc3s11.ezweb.ne.jp ]
まあ…
91東海子:2005/02/03(木) 15:52:04 ID:MUsbvTVM [ 121.224.12.221.megaegg.ne.jp ]
本山民27年した後他地方へ嫁いで3年
里帰りの度に本山がかわっていく
道路拡張一軒残ってるってドコのことだろう
東山通のどっち側なんでしょか?

かん●けも価格帯高くなったなぁ…
92東海子:2005/02/04(金) 14:33:22 ID:F4wYVOig [ p1185-ipbf301sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
93東海子:2005/02/05(土) 18:00:17 ID:k5ekM.ig [ 215.223.12.221.megaegg.ne.jp ]
>>92
ありがとです
末盛通であの位置というと…
昔サーティワンがあった頃ファンシー文具屋だったところですか
ちょっとでっぱった形の店舗?
あと一軒ですか、拡張でひっかかって引越した友人は数多いけれど
もうあと一軒なのかーしみじみ
94東海子:2005/02/05(土) 21:39:47 ID:H2Y9ad0k [ P221119004164.ppp.prin.ne.jp ]
千種区あたりでパンの耳が売っているまたはもらえる所ありませんか?
知ってたら教えて下さい。
市単位で聞くのも大きすぎるし適当なスレが見付からなかったので区のスレで聞いてみました。
まだ他のスレでも聞いてみるつもりです。マルチとは違いますが(地域がずれるので)一応お断りを。
95東海子:2005/02/05(土) 22:57:11 ID:2vQzhbAo [ r-202-62-165-153.commufa.jp ]
貰う奴居るの?
96東海子:2005/02/06(日) 00:35:10 ID:rdQHWo4s [ YahooBB219170156176.bbtec.net ]
普通にパン屋さんに行って『ください』って言えばもらえるかも?
家の近くで聞いてみたほうがいいと思います。
97東海子:2005/02/06(日) 11:06:36 ID:4nVkQGVs [ usr203174252215.usr.starcat.ne.jp ]
千種区今池に引っ越しました。
言われるほど怖くないや
98東海子:2005/02/06(日) 11:41:30 ID:1rQ9vtDE [ p6129-ipad12sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
>>94
覚王山のココの隣のパン屋で30円くらいで売ってたけどな。
去年潰れちゃったからな・・・
99東海子:2005/02/06(日) 17:24:15 ID:D5STYHH. [ p8bdbd8.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
別の所にも書いてしまったけどここのほうが詳しい方多そうなのでマルチですが
内山小学校・高見小学校ってどんな感じでしょうか?
校区として、学校としてどうですか?
郊外から引っ越すので土地勘が無く、地図で見ても街中だということしかわかりません。
治安などどうでしょう?
100東海子:2005/02/06(日) 23:23:48 ID:.EQe8lW2 [ YahooBB219032192018.bbtec.net ]
100get

>>99
内山はあまりおすすめできないかな、高見のほうが良いと思う。
ただ高見小、若水中はレベルが高いので、高校進学には不利。
私学へ行くなら問題ないけど。
101東海子:2005/02/06(日) 23:26:54 ID:h5zNLrtM [ ZD231127.ppp.dion.ne.jp ]
千種イオンって、もうすぐできるらしいね?
場所が、どの駅からも微妙に遠いんで、マイカー利用者向きか?
シャトルバス出すのかなあ。
102東海子:2005/02/06(日) 23:45:31 ID:xFRPzVAE [ ntaich049153.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>100
レベルが高いから不利ってどういうことでしょう?よく分からない。。

>>101
イオンは春頃だよね?
スポーツクラブは4月中旬からだったような。
どうみても車向きだが、名古屋ではそれでいいかもね。
103東海子:2005/02/07(月) 01:53:06 ID:wsJQcfVk [ YahooBB220028106113.bbtec.net ]
千種駅の吉牛の向かいにあるセブンイレブンは早く潰れろ。
104東海子:2005/02/07(月) 01:56:18 ID:wsJQcfVk [ YahooBB220028106113.bbtec.net ]
千種駅の吉牛の向かいにあるセブンイレブンは早く潰れろ。
105東海子:2005/02/07(月) 08:36:51 ID:s3f3RLBI [ p62040e.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>100
レスありがとうございます。
隣り合った校区なのにそんなに違うのですか。
ということは内山小学校だと中学は地図の北にある
振甫中学校というところになるのでしょうか。
高校進学には不利、というのはレベルが高く内申がとりにくいと言うことかな。
選択によってかなり違ってきそうですね。
106東海子:2005/02/07(月) 10:28:43 ID:btV9kFrQ [ usr203174252215.usr.starcat.ne.jp ]
私も現在の千種学区のことは知りたい・・。
小学校は春岡小学校で中学は若水ですが、どうなんでしょうか?
107東海子:2005/02/07(月) 10:45:21 ID:5.xEbXyI [ h156.p929.iij4u.or.jp ]
>>105
内山小は今池中だよ
108東海子:2005/02/07(月) 15:17:19 ID:Q/EKXWxM [ p1163-ipbf44sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
http://www.barheal.com/
すごいよ!!
109東海子:2005/02/07(月) 20:33:43 ID:b1V2JZhE [ YahooBB220029004006.bbtec.net ]
>>106
中学校区ですと千種学区とは言いません、若水学区です。

どうでしょうか?って問いは子供の素行の事でしょうか?

悪くないでしょう、どちらかといえば良いぐらいだと思いますよ。
110東海子:2005/02/07(月) 23:42:21 ID:azClySIs [ i60-34-69-112.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
>>105 
振甫中学は上野小学校と大和小学校の2校から来ます。
レベルは結構良い方だと思います。今池中学は・・・。ノーコメントです。
111東海子:2005/02/08(火) 08:35:05 ID:QxXtw8IA [ P210168246151.ppp.prin.ne.jp ]
>>94
ありがとうございます。
その周辺ならもしかしたら…
って事ですね。

関係無い話題で今池が出てますが
今池あたりはどうでしょうか?
近くに住んでいるわけではありませんが
下町っぽいところの方があるのかなと。
それとも逆かな。関係ないかなあ。。。

でも、下町っぽいところの方がせちがらいのかも。
前に中村区で聞いたら聞くだけで嫌がられた事も。
(パン屋で聞いたという事)
112105:2005/02/08(火) 12:04:35 ID:Cgv4fyP2 [ p6ed1a1.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>107>>110
ありがとうございます。
どの校区になるのかわかりませんが
参考にさせていただきますね。
113東海子:2005/02/08(火) 14:20:34 ID:E8RrFp3Y [ YahooBB219174021067.bbtec.net ]
パンの耳っていうとスーパーでも店頭スライスしてる所ならあるんだろうけど、近所のスーパーは店頭スライスじゃなくなったなぁ。
(あるといってもパンの陳列棚の片隅に目立たないように置いてあったりして見落としがちな気がする。)
店頭スライスしてるスーパーがあれば店員さんに聞いてみれば良いと思う。
パンの耳は油で揚げてグラニュー糖をまぶすと美味しいんだよねぇ。
中村区のパン屋さんで嫌な思いをしたみたいだけど、気にせず(懲りずに)パン屋さんを見かけたら聞いてみるのが一番だとは思う。
114東海子:2005/02/08(火) 18:13:44 ID:sOoYT2YA [ p1100-ipbf302sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
本山のマツザカヤストア1階のパン屋は
その場でスライスするよ。

貰えるかは知らないけど。
115東海子:2005/02/08(火) 18:58:57 ID:ZVjtBzic [ eaoska054097.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
パンの耳厨、どんだけマルチすれば気が済むんだよ。
もう4箇所くらいは見たぞ。
116東海子:2005/02/08(火) 19:57:41 ID:Cgv4fyP2 [ p6ed1a1.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
パンの耳は旦那がどこかのパン屋さんで時々貰ってくる。
今も家に二袋あって「どうすんのさ」状態。
犬も大好物だしおやつがわりに子供も食べてます。
でもどこで貰ってくるのか不明。名古屋市内ではなさそうです。
117パン厨:2005/02/10(木) 10:22:25 ID:PW/mf0p6 [ P221119001129.ppp.prin.ne.jp ]
みなさん情報ありがとう。
マルチっぽいけど微妙に地域がずれてるんですが…
市全域のスレがないのですいませんが
これからもまた他区で聞くかも。
118東海子:2005/02/12(土) 12:23:06 ID:FxBeiKZ. [ h060.p988.iij4u.or.jp ]
今度名古屋に引っ越すのですが、
東山小学校と田代小学校ではどちらが評判がよいのでしょうか。
119東海子:2005/02/12(土) 12:26:34 ID:7d0KEXOY [ eaoska103206.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
空港移転で千種区に平穏が戻る、自衛隊は残るけど多くないし
休日の19時以降の旅客機はじゅず繋ぎだったもの、自由が丘ですが。
120東海子:2005/02/12(土) 21:04:43 ID:BhOLicis [ ZR097030.ppp.dion.ne.jp ]
千種区でオススメのカー用品店を教えてください!
引越ししてきたばかりで地理が全然わからん・・・
121東海子:2005/02/12(土) 22:28:00 ID:aBRxZ4X2 [ YahooBB218179096102.bbtec.net ]
>>118
八事にある、滝川小学校がベスト
122東海子:2005/02/12(土) 23:43:44 ID:Ic.V2yz6 [ a131019.usr.starcat.ne.jp ]
パン耳があるかどうかはわからないけど、
今池ユニーの南隣「中谷パン」、何でも旨い。
伊達に何十年もやってない、て感じ。
123東海子:2005/02/12(土) 23:53:40 ID:ynSQCpxo [ h161.p929.iij4u.or.jp ]
>>122
ユニーの北側の
中屋パンでしょ。
124東海子:2005/02/13(日) 00:50:14 ID:2RTCVDxw [ YahooBB219032192018.bbtec.net ]
>>118
田代小でしょう。東山小は留学生の子弟が多く、学校運営が大変だと聞いた。

滝川小が八事学区ならあまりおすすめではなく、汐路学区の方が良い。
125東海子:2005/02/13(日) 02:39:38 ID:4t5yXxtk [ a135240.usr.starcat.ne.jp ]
誰かご存知の方がいたら、教えてください。
覚王山にある『マリオンガーデン覚王山』。結婚式場を探していて、他より
格段に金額が安いのです!!どなたかここで披露宴or結婚パーティを開かれた方
いませんか?どんな感じであったか教えてください。
126東海子:2005/02/13(日) 14:56:32 ID:edy/8Tlc [ h060.p988.iij4u.or.jp ]
>>124
ありがとうございました。田代小の方に新居決めます。
127東海子:2005/02/13(日) 16:18:18 ID:uQW1h1ok [ eaoska142108.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
田代も東山も大した違いはない。
124の情報は伝聞でしょ。
その程度の情報で決めていいんかい?
128東海子:2005/02/14(月) 01:50:49 ID:jLDurjj2 [ FLH1Abe109.aic.mesh.ad.jp ]
東山小は留学生の師弟というより、帰国子女が多い。
東山小のがいいと思うけど。
129東海子:2005/02/14(月) 21:45:24 ID:m851LSVo [ AIRH03225002.ppp.infoweb.ne.jp ]
自由が丘のマックスバリューの駐車場てどこにありますか?
今日行って見ましたがわかりませんでした
130東海子:2005/02/14(月) 23:34:21 ID:0rBUKkAs [ p29e646.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>129
東側に入り口がある。
昼に行くとオッサンが立ってるから、気をつけてみてみな。
131東海子:2005/02/15(火) 01:20:21 ID:Ew0bSjF. [ YahooBB219032192018.bbtec.net ]
東山小は東星学区で、東星中学はあまり評判が良くない。
現在どうかは在校生の関係者でないと分からないけど、誰かここに
来てるかな?
132東海子:2005/02/15(火) 22:04:22 ID:NnCBIURk [ YahooBB219170156176.bbtec.net ]
東星生に教えてる塾講師だが。
昔に比べたら東星の質は落ちたと思う。
金持ちが多いから親が子供に甘すぎるんじゃないかと。
133東海子:2005/02/16(水) 17:03:40 ID:NuFHcOvM [ airh032124042.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ]
>131
どうも
駐車場わかりました。最近できたせいかきれいな店内ですね。
134東海子:2005/02/16(水) 20:07:00 ID:mDLYI6m. [ YahooBB218179094116.bbtec.net ]
>>118
田代小親ですが、教育熱心な親御さんが多いです。
野村證券などの社宅も点在し転勤族の方が多いので、転出入生の出入りが
多く、新しく来られても自然にお友達が出来ると思います。
見付、東山小も文教地区なので似たようなおちついた感じと思いますが。
滝川は3割ぐらい医師の子弟だしうです。
135東海子:2005/02/16(水) 20:21:38 ID:vGsKsbkE [ p2042-ipbf408sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
千種区北部。
名古屋空港最終着陸便の音が何度も聞こえてきます。
30分ほど前までは庭先から機体の姿も見えましたが、
雨雲が低くたれ込めもう見えなくなりました。
大型機の姿を眺めるのも今日でおしまい。
名古屋空港ごくろーさまでした。
136パン厨:2005/02/17(木) 06:22:12 ID:iCVW03Ms [ P221119000248.ppp.prin.ne.jp ]
>>122
レスありがとう。
他スレであおられてました。。。
中区のヤマナカのパン屋で聞いてみたのですが
(ちょうどレジの後ろの台にパンの耳があったのが見えたので)
すいませんが売ってませんとの事で、無料で分けるというサービスも そういうのはちょっと と言われました。
137東海子:2005/02/17(木) 17:21:13 ID:4JY33J.M [ 218-251-35-88.eonet.ne.jp ]
阿由知通のオーイソ眼科ってまだあるのかなぁ?あそこの先生はすごいいい先生で、通院することなく、いつも一発で治して下さってたもんなぁ。見かけは粗末でも中身は抜群だった。
138東海子:2005/02/18(金) 09:22:54 ID:MaNMAAn2 [ p1129-ipbf54sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
本山近辺の歯医者のお勧めってどこよ?

教えてください。
139東海子:2005/02/18(金) 18:57:27 ID:OQxuuoyI [ pdde419.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>139
愛知学院の付属病院でも逝っとけ。
140東海子:2005/02/20(日) 22:18:55 ID:XtB3XA2Q [ YahooBB219187142067.bbtec.net ]
前から気になっていたんですが
このスレタイの「ちきゃー」ってどういう意味ですか?
141東海子:2005/02/21(月) 01:14:11 ID:1b96fs2E [ U067167.ppp.dion.ne.jp ]
今日20時頃
千種区らくだ書店の入り口に突っ込むように停めてた
ドコモアンテナ付きの旧型クラウン黒!!グレーの20代
ジャージ男筆頭に数人、店内では響くような会話。。
あんなバカなガキ共おるんだな。1回痛い目あわんとわからんのだろう・・
しかし駐車スペースではない自動ドアのまん前にあんな停め方してるやつ
見た事ねぇ・・
142東海子:2005/02/21(月) 01:57:37 ID:FHUkgGHk [ YahooBB219032192018.bbtec.net ]
>>140
「近い」という名古屋弁のはずw
>>141
それは893さんです。近づいてはいけません。
もし何か言われたら、必死であやまりましょう。
143東海子:2005/02/21(月) 05:59:59 ID:U/AXGFaE [ YahooBB219187142067.bbtec.net ]
>>142
>「近い」
あぁなるほどね。だとすると
千種区と「近きゃー」とどういう関係があるんだろ?
千種区とどこが近いと?
144東海子:2005/02/21(月) 21:55:07 ID:QAwZa.Ng [ p5136-ipad53sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
>>141
あのへんはチンピラとやくざが多いよな。
まあ、チンピラ止まりがほとんどだろうけど。
吹上のコ○ダや日進通のでかい寿司屋(?)あたりでもよく見かける。
145東海子:2005/02/27(日) 15:33:51 ID:aX8l5/FQ [ pl535.nas928.a-nagoya.nttpc.ne.jp ]
昔、本山に「猫」って洋風料理の店があったけど
今もありますかね??
146東海子:2005/02/27(日) 16:07:46 ID:Jz5ispc. [ YahooBB220028110037.bbtec.net ]
昔、東山近辺に住んでました。ナフコのお寿司好きでした。
今はもうないけど、大洋堂書店、思い出しました。
雑誌を読んでる分にはオッケーだったけ?
漫画とか読んでる小学生とかに立ち読み追い払い(笑)とか
遅く迄営業していて懐かしかったですね。
クリスマスの時期にサンタの格好をされていたような…
星ケ丘では「ロア」っていうお店のスパゲティが好きです。
元々はパン屋さんだけにパンも売っていて、こ洒落てはないけど美味しいです。
147東海子:2005/02/27(日) 23:39:13 ID:sM8LMpjc [ acngya012217.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
丘上町って、環境や治安はいかがでしょうか?
引越し予定の候補なんです。
148東海子:2005/02/28(月) 00:08:42 ID:xPqVmMfs [ YahooBB219032192018.bbtec.net ]
>>147
名古屋では、環境も治安も一番良いレベルのところに入るでしょう。
ただ場所によっては日当たりが悪いとか、変な人が住んでいるとか、
ミクロな条件はいろいろあるので、具体的に調べないとw
日当たりは山と坂があるので、実際に見ないと、地図では分からない
です。
149東海子:2005/03/01(火) 04:23:10 ID:nRR5FL7. [ p2042-ipbf408sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
>>147 >>148
家賃の水準もトップクラスですね (>_<)
まぁまだ賃貸住宅の物件供給があるだけましですが・・・
150東海子:2005/03/01(火) 08:12:40 ID:N.d/N1B. [ pl1010.nas927.a-nagoya.nttpc.ne.jp ]
東山のマックと本山のめしやの評判どう?
151東海子:2005/03/01(火) 09:47:56 ID:X4eeuwsA [ usr203174213100.usr.starcat.ne.jp ]
>>150
本山のめしやは好き!
値段はそこそこだし、なかなか旨い。
しかも、あそこはたのんでスグに料理が出てくる。
152東海子:2005/03/01(火) 11:04:09 ID:9NV8TWxA [ p31247-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
本山にドトールできるね。
153東海子:2005/03/01(火) 12:58:52 ID:bmSe1hHw [ YahooBB220030112142.bbtec.net ]
>>138
>>139
モルモットになる覚悟があるならいいんじゃない?
失敗しても「あはははは〜」と研修医どもの笑いのネタにされます。
舌癌の患者が泣いてたよ。

もと入院患者より
154東海子:2005/03/02(水) 02:12:38 ID:YCfFS02A [ usr203174252063.usr.starcat.ne.jp ]
>>152
愛知工業大学の一階ですよね?
今までは、コーヒー系飲むために覚王山か星が丘のスタバに
行ってたから、近くに出来るとかなり楽しみ♪
155東海子:2005/03/03(木) 15:26:07 ID:z9CPaHGA [ 29.224.12.221.megaegg.ne.jp ]
>153
城山中時代、アゴがずれてあそこに通った。
歯医者に口ン中みせるのがただでさえハズカシイ年頃なのに
15歳のくせして乳歯が一本残ってる上に親知らずがはえかかっていた為
「おい皆きてみろ!面白いケースだ!」と医者が叫び
10人以上の研修医(?)が私の口をかわるがわるのぞきこんだ
「面白い!」とかいわれてこの上ない屈辱だった…
156東海子:2005/03/03(木) 20:55:35 ID:QNawCEfk [ YahooBB220030112142.bbtec.net ]
>153
>>155
オウムの新美智光も、ここの元患者。
157東海子:2005/03/04(金) 18:51:36 ID:cQRxts9E [ cb8a58-236.tiki.ne.jp ]
春岡一丁目に引っ越そうかと検討中なのですが
ここの治安ってどうなんでしょうか?
158東海子:2005/03/04(金) 21:16:18 ID:hPbNLdMA [ a131083.usr.starcat.ne.jp ]
>>157
どこでも同じことですが、運次第です。
実際にそこに住んでみないとわからないので。
治安もですが、地震やがけ崩れも気をつけた方がいいですよ。
家を買うなら、その前に「あなたの街の地震マップ・保存版千種区」
を見てからの方が良かったりして。春岡1丁目ですか、ふんふんなるほどねえ〜。
159東海子:2005/03/05(土) 00:31:18 ID:4fF4KI5o [ YahooBB219032192018.bbtec.net ]
>>157
今池に近いほうは悪く、池下に近い方は良い。
ところによりがけ崩れのおそれあり。
表通りは商店が多く便利で、裏の住宅街は静かで、全般的に言えば
住みやすい所と思います。
160東海子:2005/03/05(土) 02:38:09 ID:Q6zs.CpA [ cb8a58-236.tiki.ne.jp ]
ありがとうございました。
時間のある日にぶらついてみたいと思います
161東海子:2005/03/05(土) 02:40:41 ID:X0Ux7kEo [ YahooBB219026060161.bbtec.net ]
地震マップならWEBでも見られるんだからURLを教えてあげれば良いのに。
http://www.shobo.city.nagoya.jp/bousai/jisinmap/jisinmaptop.htm
162東海子:2005/03/05(土) 17:32:49 ID:gG.IS3u. [ usr203174212046.usr.starcat.ne.jp ]
>>161
参考になります。
ありがとうございます。
163東海子:2005/03/08(火) 18:54:18 ID:QTzmLqF6 [ p1179-ipbf56sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
>>86
東山通りで本山交差点付近の
未だに道路拡張から抵抗してる店なんとかしてくれ。

道挟んだ向かいで抵抗してた店は二月前くらいにどいて、
あとはそこ一軒のみ。いい加減にどきやがれ。

何度も工事してやり直して税金の無駄
道路渋滞を引き起こして経済活動の妨げ
ガソリン消費して環境悪化

万博行きの道で渋滞引きこして恥を晒させる気か!

あえて言おう、名古屋の恥晒しであると!
164東海子:2005/03/08(火) 19:34:08 ID:8I9XviO2 [ p6ed092.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>163
こんなところで文句言ってないで、そこの住人に言えば?
165東海子:2005/03/08(火) 20:24:25 ID:ZQosNplE [ ktc183040.tmtv.ne.jp ]

リアルで脅迫またはその他の犯罪が起きてたら犯人は>>86=>>163
166東海子:2005/03/08(火) 22:52:40 ID:NQ1.Zhkg [ p5033-ipad02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
まぁ、名古屋で腹立てても仕方ないでしょう。腹立てたら、同じレベルになりますョ。
167東海子:2005/03/09(水) 06:48:58 ID:7TSPnGhs [ YahooBB218122206028.bbtec.net ]
安藤美姫の自宅ってどこですか?
168東海子:2005/03/09(水) 14:06:45 ID:OE7Vo656 [ p1179-ipbf56sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]

    今日通ったらその場所迂回して道が片側3車線出来てたよ!
  ●
  /) ̄
  <|
  ◎
169東海子:2005/03/09(水) 23:04:52 ID:gxhkExR6 [ r-219-117-43-169.commufa.jp ]
>>167
お前リアルでも城中の奴にその質問してたろ。
170東海子:2005/03/11(金) 16:21:48 ID:XGM2zvSM [ p1179-ipbf56sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
  至本山交差点

■□..‖  ‖  ‖
■□..‖  ‖  ‖
■■..‖  ‖  ‖
■□..《  . ‖  ‖
■□.‖ . ‖  ‖
■□.‖ . ‖  ‖
■□.‖ . ‖  ‖

  至覚王山
171東海子:2005/03/11(金) 19:28:06 ID:J9WOGfps [ r-219-117-39-246.commufa.jp ]
今池のネットカフェマンボーは空気が汚すぎwたばこ嫌いならあそこは
やめといたほおがええよ。
172東海子:2005/03/11(金) 19:33:25 ID:ZteDLaQE [ p4114-ipad41sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
ネットカフェと100円ショップとタチヤをこよなく愛する私に
覚王山はやっぱりキツイ。
無理するんじゃなかった orz
173東海子:2005/03/11(金) 20:16:17 ID:inWyMvHc [ wt-l7sgcx01.skyweb.jp-c.ne.jp ]
まだ立ち退きしないんだな本山の店
何か理由があるんかな?
知り合いは立ち退きした時に1千万は貰ったみたいだけど 今は金貰えんしなぁ
立ち退き金を吊り上げようとしてタイミングミスしたのかなぁ
174東海子:2005/03/12(土) 02:10:01 ID:gNr1HeD6 [ a131051.usr.starcat.ne.jp ]
>152
怒濤ーる、うまいってイメージがないんだよなあ。
本山周辺はちょっと歩くと美味くて雰囲気のいいカフェには困らないので、いまさら感が。
175東海子:2005/03/12(土) 04:46:06 ID:TMsl68S2 [ i60-42-218-67.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
どんどん万博に向けて、
街が完成してきたね。
今が名古屋のピークかも。
万博が終わった後が心配。
176東海子:2005/03/15(火) 23:47:40 ID:guF5tR/M [ p6ed0da.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
ドトールもうまい珈琲屋もどっちもないと困るおれは贅沢なんだろうかw
177東海子:2005/03/16(水) 00:03:51 ID:ESc/p2SM [ V023158.ppp.dion.ne.jp ]
東山通りはやっと工事から開放されるんですね。
思えば、名古屋に来た頃から本山は地下鉄工事やってて、
終わり始めたかと思えば、東山通をず〜っと工事してて。覚王山〜池下は
かなり通りやすくなりました。ちゃんと右折用レーンも増え、
快適になりました。でも、万博始まったら、それはそれで、交通量
とんでもなく増えるのかな?
178東海子:2005/03/18(金) 10:07:47 ID:HWI/Mspk [ nttkyo286133.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>174
教えたくないだろうけど、
うまくて雰囲気のいいカフェが知りたいー
179あぼーん:あぼーん
あぼーん
180東海子:2005/03/18(金) 23:49:35 ID:bsDrdn9I [ i60-42-216-133.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
本山の松坂屋ストアに入っている「ドンク」というパン屋さんの
「プリンパン」が好き。
181東海子:2005/03/19(土) 00:14:38 ID:mYouJ/ag [ YahooBB219187142029.bbtec.net ]
>>180
>松坂屋ストアに入っている「ドンク」
で思い出したよ。
アレなんて言うんだったかなあ?
ドンクで売ってた丸い小さいドーナツ。
子供の頃アレ好きだったなあ。まだ売ってる?
オレは月見が丘の松坂屋ストアによく親と車で行ったなあ。
松坂屋ストアってその辺のスーパーと違って外国の果物や
お菓子がいっぱいあってちょっとプチブルジョアなカンジだったんだよなぁ。
今はビンボになっちゃったけど昔は「ちょっとお金持ちのウチの子」だったから
家族で車で栄まで夕食に出かけて帰りに松坂屋ストアで外国の
お菓子を買ってもらうのが子供心に「あぁウチってちょっとお金持ちなんだな。」
っていう気分が味わえて好きだった。
182東海子:2005/03/19(土) 11:55:30 ID:Quy7cW.Q [ usr203174252182.usr.starcat.ne.jp ]
千種で漫喫と充実したビデオ屋見つけるの一苦労なんだけど・・
お奨めのとこないですか?
漫喫は車で行けるとこきぼん
183東海子:2005/03/19(土) 11:58:41 ID:V7676Thg [ ZP246109.ppp.dion.ne.jp ]
千種イオンって、JR鶴舞駅から歩くのが近そうだけど。
近隣のバローとか影響受けそう。
184東海子:2005/03/19(土) 22:46:02 ID:pESlAwtk [ a131051.usr.starcat.ne.jp ]
地図で見ると近いんだけど、歩くと結構あるよ
パート募集のチラシに「JR鶴舞駅から徒歩3分」ってあったけど、3分じゃ絶対無理
途中100m道路も渡らなきゃならないし
夜10時以降はイオンに近い側の改札が閉まるから、鶴舞公園の方まで行かなきゃならない
185東海子:2005/03/19(土) 22:53:54 ID:1cEJH4vc [ onetgw.m-gh.bias.ne.jp ]
池下駅の西にあった「にんにくや」 なくなっておりました。
ご存知の方、 情報下さい。
186東海子:2005/03/21(月) 23:53:09 ID:KgB7kzBk [ ntaich049153.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
千種区周辺で「おから」を安く手に入れられるとこってどこかありますか?
187東海子:2005/03/21(月) 23:59:01 ID:L9y9W8ck [ YahooBB219187142011.bbtec.net ]
188東海子:2005/03/22(火) 18:17:20 ID:PM3V/fak [ cb8a58-236.tiki.ne.jp ]
一人暮らしで都会の便利さを満喫したい場合、池下はオススメ?
189東海子:2005/03/23(水) 16:32:36 ID:lfIXZcWk [ YahooBB219032192018.bbtec.net ]
>>188
ちょっと誘惑が多いかなw
まあ便利な所です。美味しいイタリアンも5〜6軒あるし。
洋食屋も何軒もある。
美味い蕎麦屋が無いのが欠点。
190東海子:2005/03/24(木) 14:55:42 ID:aG9r/HFE [ p2143-ipbf302sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
1ヶ月前に東京から千種区へ越してきました。高くていいからどなたか
美味しい焼肉屋さんとお鮨屋さんを教えてくださいまし。
191東海子:2005/03/24(木) 20:23:25 ID:rW2AU8js [ i60-42-221-23.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
>>190 
焼き肉屋じゃないけど、東山公園近くにある三六っていうステーキ屋が美味しいよ♪
ガーリックライスも最高!
192東海子:2005/03/24(木) 23:54:14 ID:aG9r/HFE [ p2143-ipbf302sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
>>191 どうもありがとうございます!主人と週末に行ってみようと思います!
引き続き良い情報お待ちしてます!あとゴルフ練習場の情報を是非お願いします。
ネットで調べて東山公園の近くに行ってみたらつぶれてました・・・残念。。
193191:2005/03/25(金) 00:24:37 ID:sFSzCwmk [ i218-47-129-53.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
>>192 
え?東山公園ゴルフ練習場つぶれてたのですか?最近めっきりあっちへ行かないので、
知らなかったです。あと近くだと星ヶ丘の東山ゴルフクラブしか思いつかないです。
少し離れても良いなら、天白のリンクスこうのすはどうでしょう?
↓がHPですが、とてもキレイですよ♪

ttp://www.hoshigaoka.co.jp/links/
194東海子:2005/03/25(金) 02:35:30 ID:UBFve84o [ a131051.usr.starcat.ne.jp ]
>178
オノアイナとかミルとか*
195東海子:2005/03/25(金) 08:26:41 ID:uLJFRM4o [ p2143-ipbf302sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
>>191 早速教えていただきありがとうございます。私がつぶれてると言った練習場は
星が丘の東山ゴルフクラブの方でした。昨年一杯で閉店してしまったようです。
東山公園の方明日チェックしてきます。天白のリンクスもとってもよさげですね。
196191:2005/03/25(金) 09:05:07 ID:ESNULzYM [ i220-109-163-111.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
>>195 
潰れたのは東山ゴルフクラブでしたか・・・。納得。
東山公園もそこそこキレイですよ。天白のこうのす程じゃないけど・・・。
でも東山公園から近いですからね。お気をつけて〜。
197東海子:2005/03/25(金) 18:01:00 ID:MRC8Eis. [ p2041-ipbf409sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
本山の「バグース」って居酒屋の手羽先が旨いよ。

旨いよ手羽先旨いよ
198東海子:2005/03/26(土) 17:31:41 ID:8CA0psjY [ YahooBB219170156030.bbtec.net ]
>>197
バグース旨いね〜。
地酒も雑炊もマジで旨い。
199東海子:2005/03/27(日) 11:19:47 ID:lIT0IA16 [ usr203174252250.usr.starcat.ne.jp ]
>>198
女性一人で行っても平気ですか?
200sage:2005/03/27(日) 12:07:48 ID:VjcBmVik [ YahooBB219170156030.bbtec.net ]
>>199
大丈夫。
というかあそこは一人で飲みたい人とか、
少人数で語らいながら飲むお店だと思います。
是非行ってみてください!
201東海子:2005/03/28(月) 10:50:32 ID:fvmj5/rc [ p2041-ipbf409sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
>>198
>>200
お、レスついてる。
雑炊は食べたことが無いな〜。
今度食べてみよう。

日曜日もやるようになったから少し嬉しい。
代わりの定休日、水曜日に呑みたくなって
近所のト(ryになってしまった事があるけどorz

>>199
たまに一人で呑んでる女性いますよ。
202東海子:2005/03/29(火) 00:53:27 ID:WpA2Yaas [ p1191-ipbf405sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
バグースの場所営業時間を教えてください
203東海子:2005/03/29(火) 01:25:27 ID:IJwVRheU [ YahooBB218179162059.bbtec.net ]
この前今池のつぼ八行ったら潰れてた、どっか安くて美味い居酒屋ない?
出来たら千種〜池下間で・・
204東海子:2005/03/29(火) 01:58:45 ID:SrPqEBM2 [ h096.p929.iij4u.or.jp ]
>>203
今池ならきも善がいいよ
205東海子:2005/03/29(火) 09:54:08 ID:skvqWn8E [ nttkyo067066.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>194
喫茶店情報ありがとうございました
でもオノアイナってのは具具ってもわからなかった
*はコメダ珈琲店かな??
206東海子:2005/03/29(火) 10:01:25 ID:9PRzcayA [ p2041-ipbf409sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
>>202
http://www5d.biglobe.ne.jp/~bagoos/

バグースの回し者みたいだな(0´〜`)
207東海子:2005/03/29(火) 10:31:20 ID:Hmei30yQ [ p6f83f4.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
ちゃんこ鍋の玉兜つぶれちゃったんか?。
全然あいてないよ。
208東海子:2005/03/29(火) 12:45:15 ID:IJwVRheU [ YahooBB218179162059.bbtec.net ]
玉かぶとも潰れたね〜
209東海子:2005/03/31(木) 02:00:28 ID:M3PXhH6c [ p2143-ipbf302sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
バグースに行ってみました。お店の方が感じ良くて日本酒の種類もたくさん
あって大変満足しました。
また近いうちに行きたいと思ってま〜す!お勧めです!
210東海子:2005/03/31(木) 17:22:10 ID:.BXbZ136 [ p2041-ipbf409sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
>>190さんですか。

それは良かった。
211東海子:2005/03/31(木) 20:53:51 ID:582ZVVzQ [ YahooBB218179162059.bbtec.net ]
玉かぶとの後はライブハウスになるんだって。
212東海子:2005/04/01(金) 11:31:36 ID:Nqtr88Tg [ a131051.usr.starcat.ne.jp ]
>205
うーんと、今売ってる「蹴りー」か「知育」(だったっけか?)に載ってる>オノアイナ
朝は早いけど夕方には終了だった気がす。
*は米田じゃないっすよw紛らわしくてスマンの。
213覚王山在住:2005/04/01(金) 23:17:01 ID:ZQGmMEso [ YahooBB218179100197.bbtec.net ]
>190 覚王山の丸鮨 高いがウマイ。
お酒飲まなかったら一人1万でいけると思うけど。
御園座とかに来てるげーのーじんイパーイ。せーじかもイパーイ。
いつも黒塗りのハイヤーが停まってる。
でも気にせずにっこり笑って堂々と入店してくだサイ。
電話番号、104で聞いてみそ。
焼肉屋は・・・千種区にゃーあんま思いつかないなぁーーー
214覚王山在住:2005/04/01(金) 23:41:34 ID:ZQGmMEso [ YahooBB218179100197.bbtec.net ]
ついでに。カッコ内は夜一人のネダン。
フレンチなら吹上のルマルタンペシュール(1万〜
イタリアンなら池下のイルベッキオモリーノ(8千〜
ピザ・パスタなら同じく池下のイースト(4千〜
懐石なら覚王山の小久保(1万〜
ひつまぶしなら有本(でも私は熱田の蓬莱軒のほーが好きだ)
全部お金持ちマダムと二代目ぼっちゃんに定評のあるお綺麗なお店でございます。
味もマチガイナイ。

あーーお鮨、もういっこおいしいとこあったけど名前忘れた・・
215東海子:2005/04/03(日) 01:08:40 ID:qND63W06 [ i60-42-197-129.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
ファミリーマートで強盗・・・。
千種区も治安悪いなぁ・・。
216東海子:2005/04/03(日) 09:41:06 ID:XbON0heE [ pd3d41a.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
末盛のファミリーマート、閉店しちゃってるよ。
跡地には何が出来るのだろうか?
217東海子:2005/04/03(日) 13:16:23 ID:IHIDhpoI [ YahooBB219170156030.bbtec.net ]
>>216
あの24時間営業じゃなかったところねw
あの跡地が再びコンビニになってくれないと大変困ると、
その近所に一人暮らししている友達が嘆いてた。
218東海子:2005/04/03(日) 17:57:47 ID:Oo3lCERY [ U104044.ppp.dion.ne.jp ]
>>218
まじですか!?
これでもうFMの弁当を食うことはないだろうな…
219東海子:2005/04/03(日) 18:00:51 ID:Oo3lCERY [ U104044.ppp.dion.ne.jp ]
>>216でした
レス間違いorz
220東海子:2005/04/03(日) 22:27:32 ID:YsNWVoto [ YahooBB218179103056.bbtec.net ]
>>218
田代のほうにもういっんあるじゃん
221東海子:2005/04/04(月) 09:36:17 ID:4wTrR3VU [ Dawji3DS09.osk.mesh.ad.jp ]
>>84
遅レスですが、どうもありがとうございました。
222東海子:2005/04/06(水) 19:37:47 ID:5cHdLypA [ YahooBB219187142028.bbtec.net ]
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.9.47.971&el=136.57.19.868&la=5&sc=2&skey=%C0%E9%BC%EF%B6%E8&CE.x=491&CE.y=222
ここか左隣の14番地の数字の上あたりだったか右の
はちや病院の隣だったかのあたりで昔、おいしい中華料理屋さん
あったんだけどまだあるかな?なんか安いラーメン屋風じゃなくて
ちょっと高級な感じで店員もボーイ風な格好でちゃんと
回転する食卓もあって。赤だったかピンクだったかのネオンが
あってちょっと小洒落た風な店だったんだけど。
223京都人:2005/04/12(火) 00:19:32 ID:u3Rw//mE [ p8bb4fe.kyotac00.ap.so-net.ne.jp ]
今度、名古屋に引っ越します。便利さなどから千種区の今池〜本山あたりに
しようと、今ネットなどで賃貸の情報を見てます。
現地に行って町の雰囲気も見てから決めるつもりですが、千種区に詳しい皆様、
参考までに、今池、池下、覚王山、本山の町の特徴を何でしょう?
希望としては、高級すぎず庶民派すぎず、大きなスーパーなどがあって買い物
は便利だけど、あまりごちゃごちゃした感じではなく、落ち着いた場所に引っ越したいと
思ってます。よろしくお願いします。
224東海子:2005/04/12(火) 00:46:08 ID:n.i6c3Hc [ KHP059134232246.ppp-bb.dion.ne.jp ]
なら池下近辺だね
225東海子:2005/04/12(火) 03:18:01 ID:gc0SQsis [ i219-164-46-143.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
>>223
今池〜若干下町っぽい雰囲気の残る庶民的な繁華街。候補地の中では大きなスーパー、飲食店(有名店も多い)、娯楽施設が最も多く、生活するのに不便は感じない。
大きい郵便局があったり、味仙(台湾ラーメン)、百老亭(餃子屋)があるところがポイントが高い。
昔は金山とともに怖い町というイメージがあったらしいが、今はそんな事も無い。
東山線、桜通線が通っているため、交通の便も良い。便利すぎる?

池下〜駅の西側は今池同様下町っぽい雰囲気、東側からややハイソな雰囲気の住宅になる。
今池にはやや劣るが飲食店(TVとかで紹介される有名店も多い)が充実している。スーパーは駅ビルに名鉄パレが入っている。
今池とともに風俗店が多い。今池よりは、かなり落ち着いた感じの街。便利でとても住みやすい。

覚王山〜アップダウンの多い町。有名なお寺がありお祭りの時は楽しい。
お寺が散在しており高級な雰囲気の閑静な住宅街となる。お店は今池や池下に比べると少ない。
スーパーは松坂屋ストアがある。
覚王山フランテなどの影響でお洒落なイメージが女の子に受けており、覚王山に住みたいという人が多い。

本山〜普通の住宅街。覚王山に比べると高級感が薄れる。名古屋大学が近いため、若者を意識したお洒落なお店が多い。
飲食店は今池、池下に比べると少ないがそこそこある。生協、無印良品、ドンク(パン屋さん)があるところが、
個人的にポイントが高い。スーパーは松坂屋ストアがある。お店も一通り揃っているので、生活に不便を感じる事は無い。
東山線、名城線が通っているため、交通の便はいい。
226東海子:2005/04/12(火) 09:13:28 ID:NMi.KgEA [ p1206-ipbf315sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
>>223
覚王山〜本山が一番では無いか?

今池・池下は三国人が多いし飲み屋もあるし。
あと下半身産業があるな。
227東海子:2005/04/15(金) 12:01:03 ID:xKUv4kJM [ usr211128023190.usr.starcat.ne.jp ]
イオン千種ってオープンいつ?5月10日って噂だが
228覚王山在住:2005/04/16(土) 19:50:32 ID:dVnLkPGw [ YahooBB218179100145.bbtec.net ]
>>222 ありましたね。確か。角んところでしょう?赤っぽいお店。
おいしかったですが、今もうなくなっちゃったヨォーー 残念です
229覚王山在住:2005/04/16(土) 20:21:24 ID:dVnLkPGw [ YahooBB218179100145.bbtec.net ]
>>223
今池は昔よりは治安は改善されたけどやっぱり繁華街だけあってまだイメージ悪いですよ。
お店は山ほどあるけど、庶民的、酔っ払いも多いし、893事務所もたくさん、
風俗店もたくさん!!飲み屋・焼き肉屋が散在してる町です。今池でも、
駅のとこを南北に通る環状道路より西、池下寄りならギリギリセーフだけど
ラブホ街があります。微妙。

池下は駅より西側で、広小路通り挟んで北側が風俗店がいくつかあって、
北へ行けば行くほど古い下町。でもその下町のメインストリートにはお洒落なお店がたくさん。
こちら側は住むより食べに行くとこだと思う。
広小路挟んで南、または池下駅を境に東へ行けば高級住宅街。環境いいよん

覚王山はもともとは高級住宅街。店は高級飲食店なら結構ある。
小売店は趣味の店てかんじ。隠れ家的な店が多い。見上げるような豪邸あり、
一方で相続できず売られた100坪の土地に33坪の建売住宅が3軒ギュッ、
古い社宅が壊されて分譲マンションが乱立。坂がたくさん。
広小路南の大きな寺の近辺は下町風情が残っているため、この周りに限って
若者向け&インターナショナルな雑貨店も多い。ハイソと下町が混ざった町。

本山は商業地と住宅地が混ざった町。駅周辺は商業地だけど、一本入ると
高級住宅街になる。長年の道路拡張工事と地下鉄工事のせいで商業地は
微妙にさびれ気味。やっと工事が終わったから、これから再生していきそうだね。

住宅街としてのハイソ感はどうかなぁ・・本山・覚王山・池下は似たり寄ったり
だけど、商業地としての開発が少なかった分、住宅街=覚王山て感じだと思う。
でもここ数年の覚王山の寺周辺の開発で高級一辺倒だったイメージが変わりつつある。

商業地としては、池下と本山は、バブル時は本山の方が商業地としてハイソだったけど
バブルはじけたのと道路工事で大打撃。今は池下の方が振興でがんばってる。

スーパーの高級さは、1.覚王山フランテ(お嬢様スーパー 輸入食材とかいっぱい)
2.池下名鉄パレ(イトーヨーカドーとかよりは高級らしい)
3.本山松坂屋ストア 4.今池ユニー&ダイエー
スーパーで考えると本山は不利だね。規模も小さいし。覚王山と本山の間に
もうひとつ松坂屋ストアがあるけど、品揃えも鮮度も悪い。

高級すぎず庶民すぎずなら、池下が一番バランスいいと思うよ。
覚王山はたぶん住宅費高いと思う。覚王山っていうだけで。
230覚王山在住:2005/04/16(土) 20:25:53 ID:dVnLkPGw [ YahooBB218179100145.bbtec.net ]
>229 あ、間違えた。

今池でも、駅のとこを南北に通る環状道路より西、池下寄りなら・・・

        (同上)         東、池下寄りなら・・・

です。スマソ。
231東海子:2005/04/16(土) 22:50:02 ID:WTsrgcWk [ F008088.ppp.dion.ne.jp ]
>>229
なかなか的確な評価で、GJです。

ちなみに、こんなサイトもあります。

「名古屋散策ウェブサイト」
今池、池下、覚王山、本山町並みの写真が見れます。
ttp://nagoyastreet.gozaru.jp/

参考までに!
232東海子:2005/04/18(月) 06:50:58 ID:Y791yABw [ usen-220x218x138x77.ap-US00.usen.ad.jp ]
土曜の夕方、東山公園のナフコ近辺に消防車が何台か来てたけど
火事でもあった?

あそこって、結構前にも爆発があったんだっけ?
233東海子:2005/04/18(月) 12:32:59 ID:u9BwBk6M [ YahooBB219170156197.bbtec.net ]

何年か前の爆発事件が起きた直後に現場へ行った。
歩道沿いの自動販売機が吹っ飛んで横倒しになっていた。
100m近く離れたすかいらーくガーデンまで、ガラスの破片が飛んできていた。
作業員はみんな血だらけで悲惨な状況でした・・・


昔から何故か(?)元公団の集合住宅は、消防車や救急車が多く来ます。
234 東海子:2005/04/18(月) 16:05:29 ID:uGCW/A36 [ YahooBB219209188088.bbtec.net ]
>>217
千種イオン5月10日オープン予定ですが、5月17日、
もしくは下旬に遅れているようですね、、、。
235東海子:2005/04/20(水) 18:52:47 ID:KDkdjDlY [ ZB239233.ppp.dion.ne.jp ]
『JR東海社宅跡地(千種区)を大規模開発』
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.10.3.194&el=136.56.50.521&la=1&fi=1&sc=2
成城石井が出来るそうです。
http://www.tv-aichi.co.jp/news/center.html
236東海子:2005/04/23(土) 22:39:56 ID:uqnpSA46 [ U054089.ppp.dion.ne.jp ]
池下と本山、駅から徒歩5分圏内、
女性の一人暮らしはどちらが住みやすいと思いますか?
237東海子:2005/04/23(土) 22:49:41 ID:NFNbQdpA [ i222-150-1-159.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
>>236
どっちも住みやすいと思います。
238東海子:2005/04/24(日) 00:40:55 ID:511iqTOY [ YahooBB219032192018.bbtec.net ]
>>236
どちらも人気が高く、良い物件は見つけにくいですよ。
239覚王山在住:2005/04/24(日) 01:29:24 ID:Nmn0I6s. [ YahooBB218179100199.bbtec.net ]
女性かーーー どっちもほとんど同じだけど、うーん。池下。
人通りは多いけど、それほとんど住んでる人だから。
11時でも帰宅途中のサラリーマンがよく歩いてる。
でも今池寄りはダメ。駅周辺または東の覚王山寄りで。
本山は商業地だから時間帯によってはいろんな人が歩いてる人が多い。
つまりどこの誰が歩いてるのかわからない。
池下もたまにチカンとかいるけどさ・・・・
池下と本山、住宅街イメージは池下が強く、
商業地イメージは本山の方が強い。でもほんと、どっちも同じかな。
240東海子:2005/04/24(日) 03:03:29 ID:i2S9xEyc [ Y124134.ppp.dion.ne.jp ]
236です。(関東在住)
過去レスを見たら同じ質問がありました。
Part3 114 です。
それに対するレスを見ると、池下に軍配が上がってるような感じなのですけど、
2003年の12月の話なので、それ以降開発等で町並みが変わってるのかもと思ったもので。
ここ1年半くらいで駅周辺変わりました?
241東海子:2005/04/24(日) 03:06:03 ID:i2S9xEyc [ Y124134.ppp.dion.ne.jp ]
あ、追加です。
池下は駅より北側で、本山は駅より南側に住む予定です。
242237:2005/04/24(日) 06:39:38 ID:3AdHdYaM [ i222-150-1-159.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
>>240
池下は新しい漫画喫茶(やや大きい)が出来た。

本山は名城線が環状線となったことで交通の便が便利になった。
レンタルビデオ屋のTUTAYAが無くなって、GEO(TUTAYAより大きい)ができた。

街並みが大きく変わったってことは無いです。
243237:2005/04/24(日) 07:17:09 ID:3AdHdYaM [ i222-150-1-159.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
225でも書きましたが私の印象を書いておきます。参考にして下さい。
池下
飲食店が本山より多い。
風俗店が多いけどまったりしている。(危険は感じない。)
名鉄パレ(スーパー)の品揃えが多く24時まで営業しているのがうれしい。
サンクレア池下(池下駅の上)に名鉄パレ、飲食店、電器屋、診療所、マッサージ店、喫茶店、BOOK OFF、レンタルビデオ屋(TUTAYA)、メガネ屋、パン屋などが入っていてとっても便利。
今池が近い。栄も近い。頑張れば自転車でもいける。
おにぎり屋さんがある。漫画喫茶がある。やや大きな本屋がある。ミスド、モスバーガーがある。
生活に最低限必要なものは大抵池下で揃う。
愛知厚生年金会館があるので、たまにライブなんかある。
駅から少し離れれば住宅街なので住環境も良い。

本山
飲食店は池下よりは少ない。風俗店は無い。
松坂屋ストア(スーパー)の品揃えは名鉄パレには若干劣るが、1Fに輸入食料品店(結構気に入っている。)、惣菜屋さん、パン屋さん(ドンク)がある。
食料品売り場は23時まで営業していた?と思う。
レンタルビデオ屋(GEO)、本屋(小さい)はある。漫画喫茶はない。ミスドがある。
無印良品、Lalahouse(超人気のチーズケーキ屋)があるところがポイントが高い。
栄に自転車で行くには相当の根性が必要。(アップダウンがあるため)
生活に最低限必要なものは概ね揃う。
駅から少し離れれば住宅街なので住環境も良い。

便利さ(お店の多さ、栄までの距離)を優先されるのであれば池下。
でも本山も個性的なお店が多くて私的には本山の方が好きかも。
244覚王山在住:2005/04/25(月) 22:41:35 ID:DmtUEXSc [ YahooBB218179100199.bbtec.net ]
ちなみに栄までチャリで行くなら、広小路より若宮大通りで行くといいです。
栄で行く場所が若宮よりならね。広小路と錦通りは千種の勾配が辛いよ〜
池下も微妙に坂だし、道全体が人通りも多いし狭い。
てゆーか結構辛いぞ、30分位かな。昔、栄の住吉のダイエーで後先考えずに
ママチャリ買って覚王山まで帰ったことがある。
いや〜汗かきました(笑)毎日45分ウォーキングしてたのにぃー
使う筋肉違うんだね。家が本山だったらきっと途中で地蔵になってたに違いない。
245236:2005/04/26(火) 13:07:30 ID:keMHyCmM [ U068232.ppp.dion.ne.jp ]
>>243 さん

わかりやすい説明ありがとうございます。
本山はチーズケーキ屋があるんですね。
私も大好きなのでポイント高いです!
私も本山かな〜

一度場所に行ってみてから決めると思うのですが、
イメージ的に池下は本山に比べると庶民的で、本山は少しハイソな感じでしょうか。
東京で言うと、
池下は井の頭線沿いの駅で、・・・駅前が少し雑然としている
本山は田園都市線沿いの駅・・・ゆったりとして余裕がある感じかな〜

失礼ですが、243さんは女性ですか?
246東海子:2005/04/26(火) 15:59:39 ID:mNdJY2U. [ KHP059134232246.ppp-bb.dion.ne.jp ]
東京の例えをナゴヤ人に理解できるわけないじゃんか
247東海子:2005/04/26(火) 18:55:52 ID:l5j.nqsM [ usen-58x13x79x29.ap-US03.usen.ad.jp ]
2年前に三鷹から名古屋にきたものです。

やはりなかなか東京でいうと〜とうまく一致しないですが、
私的に言うと・・

池下;四谷的雰囲気かな。アトレがあるけど、別に使えないーって感じ?
   ちょっと歩くとしんみち通りみたいな雰囲気も伺えるかも。

本山;中目〜代官山的雰囲気、ともいえる。
   でももちろん、縮小した感じね。

ごめん、こんな感じでしかかけないけど、女性の一人暮らしだったら
私だったら本山にすると思う。

そんな私は茶屋が坂。
祖師谷みたいなところです。
248東海子:2005/04/28(木) 17:37:13 ID:yXN06EM6 [ usr203174252164.usr.starcat.ne.jp ]
私も本山の方がオススメです。
私がマンションを探している時に、不動産屋さんが「今池、池下辺りは
女性の一人暮らしには向いてないですよ」と言っておられました。
249東海子:2005/04/28(木) 17:50:54 ID:Nr8VV9VU [ p1206-ipbf315sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
下半身産業のスカウトに声をかけられたいなら池下だなぁ。

この間はプロ市民が演説ぶってたのも池下だなぁ。
250東海子:2005/04/28(木) 21:09:56 ID:8o5WE4Oc [ pd3d4b3.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
千種イオンの内覧会はいつからでしょうか?
251237:2005/04/28(木) 22:45:25 ID:gTd0hZnE [ i60-42-197-48.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
>>245
LaLa Houseのチーズケーキは絶品ですよ。

実際に池下と本山に行かれて街の雰囲気を見てから判断されるのが良いと思います。
東京で例えると247さんのイメージが的を得ていると私も思います。
池下って四谷とか市ヶ谷っぽい雰囲気がありますよね。
本山駅から名古屋大学方面はちょっと小洒落た雰囲気がありますね。
ただし東京よりも圧倒的にお店に数が少なく駅前もこじんまりしてます。
でも住むにはいいところですよ。
という私も東京出身です。
252東海子:2005/04/28(木) 22:48:05 ID:b8J3qBfY [ ZB239233.ppp.dion.ne.jp ]
千種イオンって、大学の向かいだね。
253東海子:2005/04/28(木) 22:56:18 ID:M8yGrugM [ ca6-nat.cty-net.ne.jp ]
落合監督って千種に住んでるって本当?
254東海子:2005/04/29(金) 04:04:12 ID:BEzQNlQc [ ZB152029.ppp.dion.ne.jp ]
>>253
住んでるというか家があると言ったほうがいい
けっこう前だけど、バイト中にドラゴンズの選手が来てびっくりした
255覚王山在住:2005/04/29(金) 23:02:52 ID:3UIR8RD6 [ YahooBB218179100199.bbtec.net ]
女性一人暮らしアウトは今池。池下は今池寄りがアウトなだけさ。
池下は豪邸が乱立してるとこが駅からちょっと離れたとこだから、
ぱっと見ハイソは本山かなーー 商業地のハイソ感は本山に軍配。
池下駅西は今池のそばだから風俗店あるけど、池下界隈じゃぁ
呼び込みのにーちゃんに声をかけられたりはしないよん。
まぁ、風俗店があるだけでなんかイヤって思うなら本山をお勧めします。

ちなみに星野監督の娘と同じ学校でしたーー 監督学園祭に来てたよ。
うちのすぐ裏には大昔ドラゴンズにいた谷沢が住んでた。今も住んでるかは不明。
本山には頭痛にノー○ンの製薬会社の社長の家がある。犬がカワイイ。
映画のヘラルドの一族の人は池下に住んでますねーー

LaLaハウスのチーズケーキはウマイ。グレープフルーツチーズタルト!!
昔、栄にあったころからよく行ってて、一旦閉店したときは悲しかった・・・
256東海子:2005/04/30(土) 13:09:30 ID:aByHnzDg [ usr203091181197.usr.starcat.ne.jp ]
そうかあ、本山にこじゃれたアパート建てようかなw
年金代わりにw
257東海子:2005/05/01(日) 01:46:43 ID:l3qEnmkA [ YahooBB219210164154.bbtec.net ]
駅から程近い場所に土地が買えるならそれも良いだろうね。
258東海子:2005/05/01(日) 04:37:18 ID:v1vKXkZA [ eaoska167053.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
LALAハウスってそんなに美味しい?
絶賛するカキコを不思議に思う。
259琉奈:2005/05/01(日) 18:49:43 ID:1P9.TjcI [ a131083.usr.starcat.ne.jp ]
池下のパレはかなり便利だけどもうすぐ潰れちゃいますよね…。
まぁ違うデパートになると思うけど、12時までやっとるっていうシステムは
変わらないでほしいなぁー。
260覚王山在住:2005/05/01(日) 19:49:37 ID:8R9oWbIo [ YahooBB218179100199.bbtec.net ]
えっ!!パレ潰れるの??! 毎日そこ通ってるけどしらねーーーよーーー(笑

LALAハウス、みんながおいしいと言っているふつーのチーズケーキは
全然ウマイと思わないけどフルーツを使ったチーズタルトはウマイ。
261東海子:2005/05/01(日) 20:29:42 ID:jIC7gaTQ [ r-219-117-38-48.commufa.jp ]
何でつぶれんの?
262東海子:2005/05/01(日) 20:37:27 ID:O.hYUXHU [ usen-58x5x73x208.ap-US03.usen.ad.jp ]
263東海子:2005/05/01(日) 22:55:15 ID:YD2pk3LQ [ p1092-ipbf313sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
本当だ。パレは乗っ取られたんですね。チーズケーキだけじゃないけど、
美味しいとかまずいって感覚は人それぞれだからここでそれを
指摘しあうのやめようよ。そんな事言い始めたら名古屋に美味しいものなんか
なくなっちゃうよ。東京の旨いものに比べたらね。
264東海子:2005/05/02(月) 00:12:16 ID:njngpxrg [ YahooBB219187142014.bbtec.net ]
>>263
のっとられたんじゃなくて名鉄が不採算部門を
他社に売却しただけ。
265東海子:2005/05/02(月) 05:03:49 ID:A/5NRbtA [ eaoska167008.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>260
なるほどね。チーズタルトに今度挑戦してみよう。
266東海子:2005/05/02(月) 19:42:28 ID:ak3Zv4Yo [ r-219-117-38-178.commufa.jp ]
パレ3階のトンカツ屋のカツ丼は美味かった。
267琉奈:2005/05/02(月) 20:03:52 ID:B0.uh8mU [ a131083.usr.starcat.ne.jp ]
乗っ取られるみたいですね^^;
地下(?)のケーキだいすきなのに`∩´#
カツ丼も美味しいですよね〜!若鯱屋も好きだったな…(虚しい;;
268東海子:2005/05/02(月) 20:10:44 ID:ak3Zv4Yo [ r-219-117-38-178.commufa.jp ]
>業績が振るわない数店舗は閉店する方針
って事はTSUTAYAとかが残って飲食店は潰れそうだなぁ。
昼時でもガラガラだし。
269東海子:2005/05/02(月) 22:58:53 ID:ZZxo/d1s [ i220-109-111-78.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
LALAハウスのチーズケーキがおいしいに1票。
1年前まで本山に住んでいたんだけど、今は引っ越して他にいます。
東山通りの本山と覚王山の間の田代本通り近くにあった、らっしゃい(○ら)
っていう焼き鳥屋さんはまだやってますか?
270東海子:2005/05/03(火) 03:09:06 ID:4FT/tsro [ user20216.gctv.ne.jp ]
>>267-268
サンクレア池下に入ってる他のテナントは関係ないと思うが。
271覚王山在住:2005/05/03(火) 16:18:39 ID:polxNcb6 [ YahooBB218179100199.bbtec.net ]
東京にゃーそりゃウマイもんたくさんあるけど、あれだけ高けりゃウマイの当たり前。
でも高いくせに不味いもんもたくさん。まぁ確かに言い出したら個人嗜好でキリないね。

パレ、確かに中途半端なんだよねーー イオンほど大衆&規模も大きくなく、
百貨店ほどデパートでもなく。オープン当初から店舗はどんどん様変わりして
さびれていく一方な気がする・・・ 化粧品とか売ってるとこも寧ろスギ薬局とか
がテナントで入ったほうが客も入るんじゃぁ
オープン当初はそれなりに高級志向を目指してたんだろうけど、やっぱ難しかったねぇ。
緑区に住んでた姉が、パレはイトーヨーカドーとかに比べれば生鮮品が高いと
言っていた。ホント?
272東海子:2005/05/03(火) 18:03:16 ID:zASZia9s [ i60-42-218-195.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
>>271
スレの雰囲気が悪くなるから東京がどうのとか言うのは良くないと思う。
273東海子:2005/05/03(火) 19:27:24 ID:Vc9s6jaQ [ KHP059134232246.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>高けりゃウマイの当たり前。

みっともなすぎる。
クソ名古屋人の典型。
一生自分の価値観持てないまま
274東海子:2005/05/03(火) 21:55:26 ID:sR0Au4Y. [ a131083.usr.starcat.ne.jp ]
東山沿線はゴミゴミしてて住みにくいよ。イメージと実際との乖離が大きい。
交通の便といっても、狭くていつも混んでる古い地下鉄・東山線だし。
なにより、スーパーが良くないね。まあ、住んでみればわかる。
池下〜本山がハイソだなんて、一昔前から知ってる人間に言わせれば
悪い冗談。坂が多いだけ。ちょっと前までは何もないド田舎テイストの街だった。
元々、閑静というより、住みやすいところじゃないから人が少ないだけでは。
275東海子:2005/05/03(火) 22:03:35 ID:sR0Au4Y. [ a131083.usr.starcat.ne.jp ]
今池は猥雑な活気のある街→最近衰退気味
池下は何も無い→今池に侵略されて近代化
覚王山は寺があるだけ→基本的に変わらず
本山は本山原人の故郷→原人が進化したのか?
東山公園は名古屋の東の果て→郊外への玄関口
そこから先は、未開の地→東部地域ニュータウン

今の30前半以上なら、元々の姿を知っている。
本当にハイソな街、住みやすい便利な街がどこにあるのか、
まあ、ゆっくりじっくり探してみてくれ。どこかにきっとあるから。
276東海子:2005/05/03(火) 22:08:28 ID:q9imBkQc [ ZH195144.ppp.dion.ne.jp ]
↑緑区が、徳重まで地下鉄延伸すると、もともとロードサイドは充実していた
ので、結構いいのでは。大高・有松あたりも出店ラッシュだし。
それにしても、名古屋北西部は衰退気味で、南東部が成長地域ですね。
千種区は、坂が多いうえに、路上駐車が多すぎて。
277東海子:2005/05/03(火) 22:14:55 ID:sR0Au4Y. [ a131083.usr.starcat.ne.jp ]
そこで坂の少ない地域の出番ですよ。西区北区東区とか。
千種区なんて元々、東区から分区したわけだし。
ただ、千種区も坂が少なくて交通・買い物の便の良いエリアはあります。
たしかに緑区なんかは、確かに新しく住むには良さそうですね。
天白は元々ド田舎なのに地価だけは既に相当騰がっちゃってるし。
個人的には、北区の名城線沿線の雰囲気が好きですね。歴史を感じる。
278東海子:2005/05/03(火) 22:29:20 ID:sR0Au4Y. [ a131083.usr.starcat.ne.jp ]
西区〜北区〜東区周辺の、歴史があって生活にも便利なエリアに憧れます。
なんと言いますか、街の雰囲気が良いのです。やはり歴史の重みかな。
整然とした近代的な街並みに歴史の重みと落ち着きが混在した不思議な雰囲気は、
地下鉄で未開の地から成りあがった地域には絶対ムリムリムリムリでしょう。
穴場は黒川周辺。ああ、黒川の辺りに住んでみたいな〜。
黒川の北方あたりが、最近元気らしいですね。
279東海子:2005/05/03(火) 22:32:09 ID:Sz0MGpAs [ a131051.usr.starcat.ne.jp ]
変わった人がいるなぁ・・・
280東海子:2005/05/03(火) 22:36:48 ID:sR0Au4Y. [ a131083.usr.starcat.ne.jp ]
いや、本当のことを教えてやってるだけ。
黒川周辺と池下〜本山、どちらを選べといわれたら、
躊躇なく黒川周辺を選びますよ。
池下の近くで生まれ育って、他の地域も良く知ってる人間の独り言です。
281東海子:2005/05/03(火) 22:43:41 ID:sR0Au4Y. [ a131083.usr.starcat.ne.jp ]
黒川御用水街区とか、都市高速と交差する辺りとか、
一度連休中に行ってみればわかりますよ。夜は特に雰囲気が良い。
もちろん、黒川が堀川になっていく周辺は言うまでもなく良い感じ。
黒川〜堀川から南のエリアは瀬戸線周辺の落ち着いた街から、
名古屋城周辺〜白壁〜徳川園〜大曽根周辺エリアに連続します。
この辺り全体の雰囲気の良さを知らない人が多いのは本当にもったいない。
黒川の北は、新しいスーパーがたくさん出来て便利になってるみたいです。
282東海子:2005/05/04(水) 00:09:08 ID:nn44IjDs [ usr203174252168.usr.starcat.ne.jp ]
K川ねぇ。。。
283東海子:2005/05/04(水) 00:34:26 ID:hPbNLdMA [ a131083.usr.starcat.ne.jp ]
黒川はいいぞ。黒川の良さに早く気づけ。
284東海子:2005/05/04(水) 00:35:53 ID:P2dj8Vcw [ ZH195144.ppp.dion.ne.jp ]
黒革の手帖
285覚王山在住:2005/05/04(水) 01:03:09 ID:8LwsNVpY [ YahooBB218179100199.bbtec.net ]
>272 ゴメン

そういえば吹上のイオンに隣接するライオンズガーデン千種の
プロジェクト発表会が5/7・8にあるってさ。ポストにチラシ入ってた。
誰か聞いてなかったっけ。
予約制だけど、昔大京でバイトしてたけどこういうの予約制と銘打ってるが
当日でも全然行けるからナー
286東海子:2005/05/04(水) 01:31:45 ID:qVNM3Yxw [ YahooBB219063085004.bbtec.net ]
a131083.usr.starcat.ne.jpのような人が住んでるってわかった時点で黒川辺りの評価ガタ落ち。(笑)
287覚王山在住:2005/05/04(水) 01:49:41 ID:8LwsNVpY [ YahooBB218179100199.bbtec.net ]
>今の30前半以上なら、元々の姿を知っている。

ていうかアタシも30年近く覚王山住んでるけど。
住宅街として見てると、昔の覚王山の方が面白かったけどねーー
一戸ごとの敷地もでかいし、いろんな注文住宅の家がたくさんあった。
子供の頃はわからんかったけど、今にして思えば金かかった家だったんだなぁと
思うよ。今はムリムリちっこい土地に建売がキュッて感じでつまらん。
新しく建つのはなんとかハウスみたいな、同じような家ばっかりで味気ない。
石垣の上に聳え立つ豪邸とか、料亭か?ていうような黒塀の家とか、
そういうのが無くなってきちゃったね。

ところで坂が多いのはやっぱみんな嫌なんかい?
自分が坂の多いとこで生まれ育ってるからあんま気にしたことないけど。
寧ろ地下鉄が傍に通ってないとか(JRとか私鉄しかない)
栄や名駅まで行くのに乗り換えしなきゃいけないほーが嫌だが。
288東海子:2005/05/04(水) 02:50:56 ID:.zuBCABc [ YahooBB219032192018.bbtec.net ]
黒川はディープだよな。古い名古屋の場末の町が保存されている。
池下〜東山あたりは、転勤族とか学生が多く、名古屋らしくない地域だな。

黒川はイタリア人のやってたピザ屋は閉店したが、鯱の屋は流行っている。
池下はイタリアンが乱立して、どうなるやら?ベットラも出来るそうだ。
円道寺とか、雁道とか、黒川とか、漏れ的には好きだなw
289東海子:2005/05/04(水) 07:10:15 ID:VTHy7wpM [ i220-108-234-223.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
平地のところで生まれ育った私的には坂が多いのがこたえます。
自転車での移動がつらい→自転車に乗らなくなる→行動範囲は徒歩圏内
本山と東山の間に住んでると東西南北みんな山。自転車捨てました。
地下鉄東山線が私の足です。
毎日坂道を歩いているため足腰が強くなりました。
家が丘の上にあるため、眺めがいいのと水害の心配がないのが利点です。
290東海子:2005/05/04(水) 09:27:46 ID:hPbNLdMA [ a131083.usr.starcat.ne.jp ]
286 名前: 東海子 投稿日: 2005/05/04(水) 01:31:45 ID:qVNM3Yxw [ YahooBB219063085004.bbtec.net ]
a131083.usr.starcat.ne.jpのような人が住んでるってわかった時点で黒川辺りの評価ガタ落ち。(笑)

リモホから居住エリアの見当がつかないらしいな。www

>>287
昔は、寺しかない所に出来た新興邸宅街みたいだったけどね。
バブルの後、敷地面積が細かくなって、空き地の余裕がなくなった感じ。
坂は、車とかあればとりあえず大丈夫かもしれないけど、
年とったら歩くのもキツそう。
明治〜戦前の邸宅街が白壁周辺の武家屋敷後に出来たのは、
やはり中心部に近くて歴史があって、平地だったからだと思います。

>>288
場末は今池〜池下だろ。w

>>289
千種区の液状化・崖崩れ危険地帯マップを一度見ることをお勧めしたい。
291覚王山在住:2005/05/04(水) 12:18:05 ID:8LwsNVpY [ YahooBB218179100199.bbtec.net ]
>289
自転車くれ(笑) 私はもー3回も盗まれてるぞ。
あっそうそう、池下パレの前に自転車置いておくとパンク魔にやられるから注意!
ツタヤの前はいいんだけど、向かって右奥の自転車置き場の辺りはヤバイよ。
雨降ったりして一晩放置しとくとぜってーやられる。ムカッ(-"-#

うちも坂の上だから、大雨降ったときもプチ安心。
でも雨漏りしたけどナー(笑)見つけたとき思わず「ウッソ〜〜〜ん」て
独り言言っちゃった。コンクリ家はアカン。
坂が多いと、散歩のとき歩いてても変化があってなんだか楽しいよ。
犬ハシル飼い主イキギレ。上って下りて上って上って。
坂の途中に建ってる豪邸も味があってヨイ。昔山だったかしらんが、
あちこちの家の庭に桜が残ってるし。うちもあるけどお嬢育ちなハハが
掃除と毎年の消毒が面倒だと切り倒す寸前・・・ヤメテクレー

そーいえば覚王山にある某有名衣料店の豪邸は坂の上から下までワンブロックが
全部敷地で(250坪位か?)塀越しに見える敷地内はツツジと石垣でお城の庭の
よーになっている庭を上り歩きながら、坂上に聳え立つ豪邸へ入ってくようになってる。
すげーーー でもきっとここに住んでるオジーオバーは毎日頑張ってる(w



ぺったんこの土地はどこまで歩いてもひらぺったくて迷子になりそうでコワイ(何故)
292東海子:2005/05/04(水) 22:42:39 ID:3pumxVig [ ZD018009.ppp.dion.ne.jp ]
黒川厨がここや名東区スレで荒らしてるみたいだが、

たしかに交通の便はいい、商店もある、生活するに不自由はない。
でも何か物足りないような街なんだよね、黒川って。
ダシを入れ忘れた味噌汁のような街
293東海子:2005/05/04(水) 23:33:59 ID:.zuBCABc [ YahooBB219032192018.bbtec.net ]
>>292
黒川は庶民的で良い町だよ。
美味しいイタリアンや和食の店が沢山あって、いろいろ選べるとか、
高級スーパーが何軒も競合しているとかはないけど。
物価は安いし、常連になると家庭的で親しめる店もある。
表通りはうるさいけど、裏の住宅地は静かだよ。
294東海子:2005/05/04(水) 23:41:31 ID:hPbNLdMA [ a131083.usr.starcat.ne.jp ]
あまりに庶民的な街よりも、
ある程度教育や環境に意識の高い街の方が好きだな。
295東海子:2005/05/05(木) 00:42:10 ID:w.ES1JCo [ YahooBB219054228135.bbtec.net ]
東山動物園って明日は無料開放してるの?だえか教えてーーーー
296東海子:2005/05/05(木) 01:25:06 ID:/XDpbXkg [ YahooBB219210004049.bbtec.net ]
パレなくなるんだぁ(>_<) 一階に入ってるパン屋(名前忘れた・・)の胡桃パン
好きだったのに・・・。TUTAYAもなくなるのかな?
297東海子:2005/05/05(木) 01:51:57 ID:S7HaPiUQ [ i60-34-68-48.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
名鉄パレと1Fのテナントは別でしょ。
だから名鉄パレがなくなってもTUTAYAとかパン屋さんはなくなんないと思うよ。
ってゆうか、本当に池下の名鉄パレなくなるのかなぁ?
298東海子:2005/05/05(木) 06:43:19 ID:S7HaPiUQ [ i60-34-68-48.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
新スレを建てました。
【どら住みイイ】千種区を語っちゃおうPart7【ちくさく】
http://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1115242766
299東海子:2005/05/05(木) 19:24:46 ID:kZYFLFRA [ ZE215125.ppp.dion.ne.jp ]
東山線、違法駐車だらけ、取締り必要。
300東海子:2005/05/05(木) 19:35:52 ID:F3/.EkTk [ r-219-117-38-9.commufa.jp ]
次スレもがんばれ