東海地方の倒産・閉店・中高年&文科系会社員整理情報 NO.7
1 :
東海子:
2 :
東海子:2004/05/22(土) 13:30:28 ID:Bjr1r7k2
[ catv-154-107.tees.ne.jp ] いかにも2ch自称理系エリートらしいスレタイだな。
3 :
東海子:2004/05/22(土) 13:39:25 ID:ZDa/H3Ag
[ p5048-ipadfx01gifu.gifu.ocn.ne.jp ] 三菱自動車岡崎工場が閉鎖となるが、トヨタ系列に再就職出来るのは
技術系の専門知識を持ってる人だけ。
中高年の文科系社員はトヨタでさえ逆に辞めさせたい位だからね
4 :
東海子:2004/05/23(日) 11:01:05 ID:Cpyq0Vcg
[ gemini.aitai.ne.jp ] 逆に坂祝町の工場は、焼け太りでウハウハですね。
5 :
東海子:2004/05/23(日) 11:29:37 ID:vgBbwA6U
[ p5048-ipadfx01gifu.gifu.ocn.ne.jp ] コンプマート岐阜店、あぼ〜ん!
6 :
東海子:2004/05/23(日) 11:33:40 ID:FzYCXn0w
[ U068251.ppp.dion.ne.jp ] コンプマートの歌。
やーまだよりいい。
名曲です。
7 :
東海子:2004/05/23(日) 11:58:15 ID:DXBqPamM
[ p0373-ip02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 世知辛い世の中だ
8 :
東海子:2004/05/23(日) 15:11:50 ID:EGZlQDQw
[ p4246-ipad13gifu.gifu.ocn.ne.jp ] カネボウ、繊維部門大幅縮小
大垣工場閉鎖。
9 :
東海子:2004/05/23(日) 15:43:37 ID:Z5dLzT3A
[ p0868-ip01sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 公務員でも明日は首
10 :
東海子:2004/05/24(月) 12:29:24 ID:.wDd3fgQ
[ gemini.aitai.ne.jp ]
11 :
東海子:2004/05/24(月) 13:15:22 ID:qHsYK1Zg
[ r-219-117-36-237.commufa.jp ] 「コンプマート杁中(八事)」5月中であぼーんってガイシュツ?
12 :
東海子:2004/05/24(月) 13:23:45 ID:u3j6rGCg
[ FLH1Aat247.aic.mesh.ad.jp ] >>10 そりゃ岐南店だ罠。
岐阜店は岐阜にあったやつ
13 :
東海子:2004/05/24(月) 15:35:49 ID:.wDd3fgQ
[ gemini.aitai.ne.jp ] おお、確かにまだiタウンページには載っていたよ。抹消依頼しても消える
まで1〜2ヶ月くらいかかる筈だからな。既にエイデンのwebからは消えて
しまってた訳ですね。
http://itp.ne.jp/コンプマート岐阜
058-296-1091
502-0908 岐阜県岐阜市近島5丁目3−11
14 :
東海子:2004/05/24(月) 20:15:54 ID:jirx4jnA
[ p5048-ipadfx01gifu.gifu.ocn.ne.jp ]
15 :
東海子:2004/05/26(水) 07:57:42 ID:LC432PdQ
[ A088H125.cable.ogaki-tv.ne.jp ] >>8最後は従業員百数十人しか居なかったんだね。
それでも自治会(カネボウ社宅)一つ消えることには変わりは無い。
大幅縮小されたオーミケンシ大垣工場もIBDN関連の仕事で食い繋いでるだけだし。
16 :
東海子:2004/06/05(土) 13:15:08 ID:bM6Tw9IU
[ gemini.aitai.ne.jp ] >>4 もう三菱自工自体がもたないから、焼け太りも無理では?
乗用車等の追加リコールが出る前に、既に乗用車の売上が半減
してたらしいから、これでトドメを刺されるだろう。
起死回生策は、早急に旧経営陣と品質管理部門の管理職の全員
を一掃して、それを世間に積極的にアピールする事だが、財閥
系の腰の重さが祟って無理だろう。
どうにもならなくなる前に、産業再生機構に任せた方が可能性
が高いと思われ。
17 :
toukai子:2004/06/05(土) 13:57:19 ID:AABBq2vU
[ seneca.aichi-u.ac.jp ] >>16
販売をしているかど、車売れねーーーーー。
もう打目だ・・・
18 :
東海子:2004/06/05(土) 14:12:22 ID:4rWjT5AE
[ cassiopeia.aitai.ne.jp ] 坂祝パジェロ製造、ぬか喜びに終わりそうだな
合掌!
19 :
東海子:2004/06/05(土) 14:52:57 ID:.zMdYNMU
[ YahooBB219049101147.bbtec.net ] 愛知県だけで三菱の販社は8件もあるそうだ。
コストのムダもいいとこ。
20 :
東海子:2004/06/05(土) 18:06:05 ID:WzK68/4.
[ 228.64.215.220.ap.yournet.ne.jp ] まぁ戦時中の流れから(戦前からか)、三菱と切っても切れんところはあるからね。
自動車と重工・地所は、グループではあるけど別企業なんだけど、同じに見られるのは可哀想な気もする。
21 :
代理人 ◆TbjlUtTwCg:2004/06/06(日) 01:02:36 ID:li03KwBE
[ p2127-ipbf10gifu.gifu.ocn.ne.jp ]
22 :
東海子:2004/06/06(日) 13:19:40 ID:YutFdKLY
[ gemini.aitai.ne.jp ] >>17 せめてトラックと同時に乗用車の分もリコール届を出して
いれば良かったのだが。
この間に乗用車を買わされたユーザーは二度と三菱車は買わない
だろうし、まだ有るかも?と消費者に疑われるから、当分は売れ
ないだろうな。
そういう風に小出しにするのは、戦争で日本軍がやった戦力の
逐次投入と同じで、敗戦という破滅への道標でしかない。
23 :
東海子:2004/06/06(日) 15:32:16 ID:F3Qyx3vs
[ p6201af.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] GEOはどうなるんだろう
24 :
東海子:2004/06/07(月) 14:09:56 ID:nLMV5Esk
[ gemini.aitai.ne.jp ] 今日の新聞にGEOの新社長の記事が出てたよ。
25 :
東海子:2004/06/07(月) 20:34:19 ID:ZabXqq62
[ p11035-ip02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 俺三菱に乗ってるが、怒り心頭だよ。
二度と三菱なんか買わない。
26 :
東海子:2004/06/09(水) 21:14:47 ID:7YUNuZoY
[ p3002-ipadfx21sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >25
本当にお気の毒とかいいようがない。
スリーダイヤが好きで乗ってくれている人を裏切った
罪は深い。
岡崎工場を去る人も、どこに怒りをぶつけていいことやら。
27 :
し:2004/06/09(水) 21:25:49 ID:0upwe2Ok
[ wbcc3s02.ezweb.ne.jp ] てすと
28 :
東海子:2004/06/10(木) 11:25:00 ID:9OjOY0sw
[ p8180-ip02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] ベンツに乗り換えます
あぼーん
30 :
東海子:2004/06/10(木) 23:38:51 ID:JSwNOiZ.
[ eaoska063132.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] (株)安さ一番トップカメラ って逝ったの?
詳細知ってる人いる?
31 :
東海子:2004/06/10(木) 23:46:16 ID:LXQPgWzs
[ YahooBB220030171049.bbtec.net ] 三菱に乗ってる奴の気が知れない
なんでそんなの買ったの???
あきらかに胡散臭いだろうが。わからんかなぁ…
32 :
東海子:2004/06/11(金) 21:41:49 ID:83ZBhWjI
[ 227.208.150.220.ap.yournet.ne.jp ] 日進堂は逝ってしまいましたね
33 :
東海子:2004/06/12(土) 00:42:22 ID:uSnXpX3g
[ P221119006105.ppp.prin.ne.jp ] 伊車販売の潟Jトウモータース(本社・栄)、
アルファロメオ・フィアット・ランボルギーニの販売を停止、
昭和、天白、栄の各店舗も閉店。
(天白は6/20、昭和は6/30に閉店、栄は不明だが月末までか?)
御器所のブルーライオン(プジョー)のみ継続営業の模様。
34 :
東海子:2004/06/12(土) 06:41:21 ID:d5slAkJk
[ p12125-ip01sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 弱肉強食の時代やな、仕方ないじゃん
35 :
東海子:2004/06/12(土) 12:12:52 ID:fh33zIuY
[ D024043.nagfl.owari.ne.jp ] 昔あそこと付き合いあったけど、もう終わりなのかな・・・
36 :
東海子:2004/06/12(土) 12:26:03 ID:OUfgfTzs
[ carina.aitai.ne.jp ] >>34食われる立場になっても同じ事を言えるかな・・・
37 :
東海子:2004/06/12(土) 13:24:03 ID:QNOo2zx.
[ seneca.aichi-u.ac.jp ] カトー無線アボーン。
俺、今持っているステレオ(20万円ちょい)買ったんだよな。
38 :
東海子:2004/06/12(土) 13:39:38 ID:ymL8i38o
[ cassiopeia.aitai.ne.jp ] 電器屋に本屋か。。。
時代を反映してるというか、弱小資本の個人経営で誰がやっても駄目で
倒産した会社の経営努力が足りなかった訳ではないだろう
岐阜の繁華街ではアダチムセンと大衆書房
大衆書房は潰れたが、アダチムセンはBookOff(古本屋)に鞍替えして
会社は生き残った。時代を読む目が必要だね
39 :
東海子:2004/06/12(土) 14:07:15 ID:M.gqHkoA
[ fl220-100-192-029.i-chubu.ne.jp ] >>38カトー無線はやむを得なかった感が強いが、日進堂については
経営者の責任が問われるべきだろう。
そもそも閉店に追い込まれた原因は、取次会社とのトラブルなのだから。
名駅・栄の地下街に店舗を有して普段からたくさんの客が出入りしていたし、
鶴舞の本店も割と賑わっていた。
売上が減少していたといっても、それを破産原因にするようじゃ、
街の普通の本屋はどうなる、ってことだな。
40 :
東海子:2004/06/12(土) 14:51:19 ID:c6kM7V4s
[ ntaich008020.aich.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] >>39街の普通の本屋は壊滅状態ですよ。
投機の失敗が原因では無いのですか?
カトー無線は何でビル取り壊して更地になっちまったんですかね?
まだ使えそうなビルだったのに。
41 :
東海子:2004/06/12(土) 14:55:56 ID:M.gqHkoA
[ fl220-100-192-029.i-chubu.ne.jp ] >>40街っていっても、名古屋の都心部の話。
あえて名駅だの栄だのを例に挙げたのはそういう意味だよ。
もちろん他の街角はダメだろう。
雑誌はコンビニで買うし、文庫本あたりでもTUTAYAとかで買える。
それよりも手に入りにくい本なら名駅や栄で買うしね。
42 :
東海男:2004/06/28(月) 17:07:47 ID:u9k8H4Zc
[ 219.117.201.108.user.rb.il24.net ] 三菱車炎上続く!!!
25日、埼玉県滑川町(関越自動車道路上)・・・パジェロ
27日、埼玉県さいたま市(国道17号路上)・・・グランディス
27日、奈良県(コンビニ駐車場)・・・デリカ
間もなく国土交通省より走行禁止命令が出る模様?(石原さん激怒!!)
43 :
東海子:2004/07/09(金) 13:15:13 ID:Iw4iA2j6
[ seneca.aichi-u.ac.jp ] >42
岡崎から水島へ異動かよ・・・ 遠いよな。
44 :
東海子:2004/07/17(土) 00:03:35 ID:fvlsBFr.
[ YahooBB219032128036.bbtec.net ] ウオッチ万どうなった?
45 :
東海子:2004/07/19(月) 09:26:17 ID:ImE/vPQM
[ p3038-ipadfx21sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >44
トップカメラでは?????
46 :
東海子:2004/07/19(月) 09:46:53 ID:5j.EQbWY
[ i61-195-250-031.us.catvmics.ne.jp ] UFJと東京三菱統合にてUFJの職員大量リストラの予感(UFJ大半?)
47 :
東海子:2004/07/19(月) 22:43:00 ID:ZMpuzUC6
[ carina.aitai.ne.jp ]
48 :
30だが:2004/07/19(月) 23:53:58 ID:pVkC/IQ2
[ eaoska062208.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] トップカメラの組織がどーなったのかよくわからん。
「安さ一番」が消されていることに理由があるような気がするが...
知ってる人、解説おながいします。
49 :
44ですが:2004/07/20(火) 02:38:58 ID:rfsTxFN.
[ YahooBB219032128036.bbtec.net ] いや、なんか資金繰りに困っている
という噂を聞いたので<ウオッチ万
50 :
東海子:2004/07/22(木) 03:50:09 ID:xpcXoBCo
[ cad456-153.tiki.ne.jp ] ★三菱系販社、愛知県内5店舗閉鎖へ 不祥事で販売ダウン
三菱自動車系の直営販売会社大手、愛知中央三菱自動車販売(愛知県岡崎市)は
9月末までに、全店舗数の約5分の1となる愛知県内の5店舗を閉鎖する。昨年から
店舗統廃合による効率化を進めてきたが、相次ぐ不祥事に伴って新車販売が落ち込み、
店舗の削減が急務となっていた。
閉鎖するのは高針店(名古屋市)、西尾米津店(西尾市)、知立山町店(知立市)、
蒲郡鹿島店(蒲郡市)の新車販売4店と、車検などのサービス業務をする豊橋テクニカル
センター(豊橋市)。岡崎工場のある岡崎市内の店舗は、05年度にも予定されている
同工場の生産中止後も同社の研究開発部門の社員や関連企業の社員が残るため、
閉鎖の対象から外した。
三菱自動車の出資比率が99.1%の直営販売会社で、03年度の売上高は162億円、
経常赤字は1億8000万円だった。
朝日新聞
http://www.asahi.com/business/update/0721/111.html
51 :
東海子:2004/07/22(木) 21:36:42 ID:GE2LzqA.
[ p3038-ipadfx21sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
52 :
東海子:2004/07/22(木) 22:12:44 ID:RAVYsc/g
[ d219117025127.cable.ogaki-tv.ne.jp ] 三菱の不祥事のせいで、
せっかくの初めてのWRC日本開催なのに、
三菱撤退だよ。情けないよ
パリダカだけは撤退しないでよ
53 :
東海子:2004/07/23(金) 00:15:27 ID:oLl4BgFc
[ 150.76.215.220.ap.yournet.ne.jp ] >>52検車は名古屋工場の受け持ちだったけど(昔)今はどうなんだろう。
岡崎工場がリストラ対象になって、その影響があるかもしれん。
パジェロを廃止の対象とするとかしないとか、そんな話があったけど、そんなことやったら三菱終わるぞw
54 :
東海子:2004/08/01(日) 00:36:15 ID:O12O5NOI
[ cae53e-141.tiki.ne.jp ] http://www.tdb.co.jp/tosan/jouhou.html2004/07/30(金)
建築工事、不動産仲介・管理
栄大建託株式会社
自己破産申請へ
負債50億円
栄大建託(株)(資本金1億2000万円、豊橋市大村町橋元76、代表初鹿榮氏、従業員151人)は、7月28日に事業を停止し、事後処理を渡邉淳弁護士(豊橋市中柴町7、電話0532-53-4981)に一任し、自己破産申請の準備に入った。
当社は、1996年(平成8年)5月設立。建物賃貸及び一般住宅建築を手がけ、主力の建物賃貸事業は遊休地を所有する地主に対して貸工場、貸店舗、アパート、倉庫などの建築提案をし、建築設計・施工から入居者の募集・斡旋、家賃回収・建物管理までを行う「建託システム」を中心とするもので、地元豊橋市など東三河地区のほか、神奈川県厚木市から福岡県北九州市まで営業所を展開し、2003年3月期は年売上高約62億7200万円を計上していた。
しかし、急激な事業の拡大に伴い借入金が膨張していたうえ、着工済み案件の解約などから2004年同期の年売上高が約33億8000万円と大幅に落ち込み欠損計上を余儀なくされていた。完成間際の物件を取り壊し再度建築したことによるロスが発生、この影響で5月には外注先への支払いが滞るなど資金繰り悪化が表面化し、6月には不採算営業所を閉鎖するなどのリストラを進めていたが、先行きのメドが立たず今回の措置となった。
負債は約50億円の見込み。
55 :
東海子:2004/08/01(日) 00:45:38 ID:fB.19Hys
[ carina.aitai.ne.jp ] 53はパジェロの不採算を知らないらしい。
56 :
東海子:2004/08/15(日) 23:18:30 ID:C2O6TkL.
[ YahooBB220000088211.bbtec.net ] 東浦町と豊山町の八千代ムセンっていつ閉店するの?
57 :
東海子:2004/08/17(火) 15:36:56 ID:.4KDK9Nc
[ cfk1-ext.katch.ne.jp ] 閉店して欲しいの?
58 :
東海子:2004/08/17(火) 16:50:04 ID:z2HDNvUY
[ p5127-ip03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 厳しい世の中じゃ、公務員も半分削減化
59 :
東海子:2004/08/17(火) 16:58:51 ID:JLLUsI1g
[ nissin62177.ccnw.ne.jp ] 何かスレ違いだけど、コンビニの閉店が最近相次いでいるけど、コンビニって
そんなに儲からないかな?契約切れと言っても契約を延長してまでコンビニを
続けないとなるとコンビニ経営はやはりあまり美味しくないのかな?
60 :
東海子:2004/08/17(火) 16:59:43 ID:z2HDNvUY
[ p5127-ip03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >59
セブンの大攻勢だよ
61 :
東海子:2004/08/17(火) 17:04:05 ID:nyz5.fS2
[ ZB198112.ppp.dion.ne.jp ] 長野や山梨なんて、セブンだらけだからな。ほとんど道の駅状態。
幹線道路の休憩所、セブン。飛騨がタイムリーだらけによく似ている。
62 :
東海子:2004/08/17(火) 17:06:57 ID:z2HDNvUY
[ p5127-ip03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] セブンは容赦ないぞ
63 :
東海子:2004/08/17(火) 17:09:33 ID:hG0eyU.I
[ p15042-ip01sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] コンビニはつぶれても、本部はつぶれない。
64 :
東海子:2004/08/17(火) 17:10:34 ID:z2HDNvUY
[ p5127-ip03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 店舗は火の車だ
65 :
東海子:2004/08/17(火) 17:11:28 ID:cABIB0VA
[ YahooBB221035214056.bbtec.net ] FCでおいしい思いをするのは本部だけ。
66 :
東海子:2004/08/17(火) 17:13:10 ID:z2HDNvUY
[ p5127-ip03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] そのとうり
67 :
東海子:2004/08/17(火) 17:16:15 ID:H5nz86T2
[ cae53e-231.tiki.ne.jp ] 閉店といっても、全部が全部経営困難によるものじゃない。
・セブンに契約変更のため閉店
・24時間営業に疲れたから閉店
・よりいい場所に移動するための閉店
もあるようだ。もちろん、昔ほど儲からないからってことには違いないけどね。
68 :
東海子:2004/08/17(火) 17:18:40 ID:z2HDNvUY
[ p5127-ip03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] セブンにはかなわないんだよ
69 :
59:2004/08/17(火) 17:25:27 ID:JLLUsI1g
[ nissin62177.ccnw.ne.jp ] 皆様、御意見有り難うございます。知人がコンビニをやるって言うですよ。
まだ32歳になったばっかりなのに、今失業していて再就職に疲れてコンビニやりたい
って言うんですよ。僕はそんなに儲からないと言うんですけど、その知人は以前コンビニ
でバイトした事もあって日販=50万位の店舗を知人の知り合いから経営譲渡してもらえる
そうです。日販=50万位ですと、その知人の月収はどれ位なんでしょうか?
知人がババを引かなければ良いのですが・・・。
70 :
東海子:2004/08/17(火) 17:27:32 ID:nyz5.fS2
[ ZB198112.ppp.dion.ne.jp ] セブン以外にも、SHOP99という駐車場のない迷惑なコンビニもある。
71 :
東海子:2004/08/17(火) 17:38:19 ID:H5nz86T2
[ cae53e-231.tiki.ne.jp ] >>69オーナーが365日16時間詰めて、
奥さんと親兄弟が廃棄弁当だけで手伝ってくれて、
万引きを撲滅し、
酒とタバコの免許をゲットし、
近隣の店舗に負けない顧客を付けて、
雨の日はすぐ傘を並べ
風の日はおいしいおでんを勧めていれば、
まあ、借金返すことができて、アルバイトよりは身入りいいかもねー
72 :
東海子:2004/08/17(火) 22:15:09 ID:LtTP1ur6
[ carina.aitai.ne.jp ] >>69日販50万なら、採算ラインから若干上回るくらい。
そこから、仕入れ代・水道光熱費・人件費・本部への上納金を引いた金額が収入。
万引きされれば、その分の仕入れ代は丸々損失。
はっきり言いますが、再就職に疲れてコンビにやると裏ハマるよ。
バイトと経営者じゃ立場が全然違う。
コンビニなんて立地条件である程度決まるから、本人がかなりの情熱をかけても
なかなか収入は変わらないし。
73 :
東海子:2004/08/18(水) 11:50:19 ID:6rxE.WDY
[ gemini.aitai.ne.jp ] そうそう。儲かっているのなら手放す筈が無い訳だし。
74 :
東海子:2004/08/20(金) 00:19:03 ID:HrFA3lAc
[ YahooBB219050012081.bbtec.net ] サラリーマンやってた知人が仕事が大変だからと会社を辞めて、
夫婦でコンビニを経営してましたが、
アルバイトは人件費が掛かりすぎるといけないからあまり沢山雇えないし、
食事なんかも経費を抑える為に賞味期限切れの弁当を食べていたりして、
結局サラリーマン時代よりも激務になっちゃって、過労で亡くなってしまった方が居ます。
夫婦で経営してても、お互い交代で勤務してただろうから、
夫婦の会話も、家庭のゆとりも無くなってしまってストレスも凄かったんだと思います。
コンビニ経営は、かなり大変な仕事だと思います。
75 :
東海子:2004/08/20(金) 00:47:51 ID:S7WiXDek
[ kctv46048.ccnw.ne.jp ] 高校のそばのコンビニがよくつぶれるのは
万引きが多いせいか?
76 :
東海子:2004/08/20(金) 00:57:30 ID:lgEYo/FU
[ r-202-62-166-28.commufa.jp ] コンビニってのは、親(コンビニチェーン)が儲かるだけ、まあ一種のマルチ
みたいなもんだね。
77 :
東海子:2004/08/20(金) 09:01:42 ID:bZoTj2dA
[ p7021-ip02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] たいへんだ
78 :
東海子:2004/08/20(金) 10:23:13 ID:D.O7iVMs
[ ZB138242.ppp.dion.ne.jp ] クスリの清水の店舗が、順次、サンドラッグに改装中。
サンドラッグは、マツキヨと同じ関東勢力。
79 :
東海子:2004/08/20(金) 11:39:41 ID:kyD/QWgs
[ gemini.aitai.ne.jp ] >>75 コンビニに限った話ではない。とある田舎の雑貨屋のオバチャンから、
学校の先生から「万引き製造工場」だと言われた、と聞いた事がある。
つい最近のニュースでも、あるお婆ちゃんがやってる(確か)タバコ屋に
数人の少年が何度も泥棒に入って、合計200万円くらいの被害を与えた
せいで潰れた話があった。
「未成年をみたら万引きと思え」くらいの覚悟と対策が必要だよ。
80 :
東海子:2004/08/25(水) 12:55:19 ID:l9XjSzlE
[ p2217-ip03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >79
同感 親に責任がある
81 :
東海子:2004/08/25(水) 17:46:35 ID:97GLBSWQ
[ ZG157244.ppp.dion.ne.jp ] 昭和区のNセミナーって大丈夫なの??
82 :
東海子:2004/08/25(水) 17:58:08 ID:BXhc9qpg
[ 9.102.99.219.ap.yournet.ne.jp ]
83 :
東海子:2004/08/25(水) 20:29:39 ID:kkqZOfOQ
[ carina.aitai.ne.jp ] >>78農業屋に次々と変わっているんだけど。
バラ売りしているのかね。
84 :
東海子:2004/08/26(木) 13:09:43 ID:i1ZadUYk
[ gemini.aitai.ne.jp ] >>81 どんなセミナーなの? 昭和区に年配の知り合いがいるから
ちょっと心配ですが。
85 :
東海子:2004/08/26(木) 13:14:40 ID:hZZNriro
[ ZN238137.ppp.dion.ne.jp ] 家庭教師のファイト!民事再生法適用したんだね。
86 :
東海子:2004/08/26(木) 16:45:54 ID:wylojxHU
[ p9104-ip02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 教育業界も少子化で競争やな
87 :
東海子:2004/08/26(木) 18:09:26 ID:InX7x6nw
[ p5048-ipadfx01gifu.gifu.ocn.ne.jp ] >>75 清翔高校(当時・岐阜南高校)すぐ北の
コンビニもすぐ潰れたな
88 :
東海子:2004/08/26(木) 20:44:36 ID:V6Rrhgu.
[ p5021-ipadfx01atuta2.gifu.ocn.ne.jp ] コンビニについて言えば、
知り合いが某コンビニ店長で、いろいろ裏話聞くのだが・・
たとえば週末おにぎりや弁当など大量に仕入れたところ、大雨とか悪天候などにより売れず、ほとんど廃棄処分になるわけですが(大赤字)、セブンイレブンは本部が買い取ってくれるようで、その心配はありません。しかし、その反面、オーナーといえども、仕入れから何からすべてセブンの若いエリアマネージャーの言いなりらしい。
コンビニは儲けが少なくても(赤字でも)、売上高が1億とか行っちゃうので、コンビニのほかにも何か新しい商売をはじめるのに銀行から金を借りやすいとのこと。
ちなみに名古屋栄のナディアパーク前のロー○ンの売上高は年間6億円だそうです。すげえー。
89 :
東海子:2004/08/30(月) 11:32:58 ID:6LxXBHgo
[ eaoska053010.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] レンタルビデオの35って、潰れたの?
90 :
東海子:2004/09/01(水) 23:55:41 ID:cOEvidf6
[ YahooBB219032128027.bbtec.net ] うち、潰れそう…。
91 :
東海子:2004/09/02(木) 00:00:07 ID:HzyqXnno
[ YahooBB219210052069.bbtec.net ] >>88おいおい、適当なこと書いちゃだめだよ。
セブンイレブンでも弁当などの廃棄はお店負担で本部が
負担してくれるということはないよ。
発注に関しても本部がアドバイスすることはあっても
決定権がオーナーにあるんだよ。
セブンイレブンではエリアマネージャーなんていう言葉はお店では言わないよ。
弁当の廃棄が本部負担だったらうちのセブンイレブンも随分楽になるよ。
92 :
東海子:2004/09/03(金) 16:28:55 ID:8p4K.INQ
[ PPPa214.w11.eacc.dti.ne.jp ] 本当に東海銀行は馬鹿だぎゃあ。
口車に乗って統合した途端、主要なポストはあらかた三和に取られ、
挙句のはてに刑事告発されるんだと。
トヨタ、中部電力、名鉄があるんだから、尾張の殿様でよかったのに。
93 :
東海子:2004/09/03(金) 18:10:10 ID:3/QblltA
[ M083051.ppp.dion.ne.jp ] 92に言われるとは、本当に馬鹿だね。
94 :
東海子:2004/09/03(金) 18:15:14 ID:4zELQAR6
[ ZJ125198.ppp.dion.ne.jp ] UFJ本店も、もうすぐただの支店かよ。三菱に編入されるんだから。
移転した農林中央金庫と新生銀行に包囲されて、いつのまにか。
UFJ24は便利だし、UFJはヤフーオフィシャルバンクで便利だし。
95 :
東海子:2004/09/03(金) 18:45:57 ID:M3VwEvnk
[ kctv66206.ccnw.ne.jp ] 仮に統合してなかったとしても単独で生き残る体力は
なかったと思うけどな。
96 :
東海子:2004/09/03(金) 19:25:52 ID:8p4K.INQ
[ PPPa214.w11.eacc.dti.ne.jp ] >>95そんな事はない。
東海単独なら、大名古屋の大地銀として絶対に残った。
横浜銀行を見よ!
97 :
東海子:2004/09/03(金) 19:28:42 ID:4zELQAR6
[ ZJ125198.ppp.dion.ne.jp ] 過去論を話しても意味なし。
98 :
東海子:2004/09/03(金) 23:01:37 ID:PUlqcp7Y
[ cfk5-ext.katch.ne.jp ] >東海単独なら、大名古屋の大地銀として絶対に残った。
数値的な根拠をキボンヌ
99 :
東海子:2004/09/03(金) 23:48:32 ID:kNwoG5p6
[ carina.aitai.ne.jp ] 横浜銀行は、そもそも地銀。
東海銀行は、都銀。
100 :
東海子:2004/09/04(土) 10:35:57 ID:VMiWRWDc
[ gemini.aitai.ne.jp ] 東京はイギン。
FFはサハギン。
101 :
東海子:2004/09/04(土) 16:37:09 ID:wBNjkkDc
[ seneca.aichi-u.ac.jp ]
102 :
東海子:2004/09/04(土) 21:24:26 ID:JmhBP7jM
[ P061198141007.ppp.prin.ne.jp ] UFJなんかはあぼーんした方がいい
残す必要なし
103 :
東海子:2004/09/04(土) 22:09:48 ID:Dv6ldtlI
[ 3.72.215.220.ap.yournet.ne.jp ] 既存のUFJって、東海の影は殆どないと言うけどね。
104 :
東海子:2004/09/04(土) 22:20:29 ID:THaf5SCg
[ ZG237219.ppp.dion.ne.jp ] UFJ本店(旧東海)の支店格下げ。旧三和・東海残党の一掃。
三菱UFJ。
105 :
東海子:2004/09/05(日) 00:36:10 ID:P2Lsx90U
[ i220-109-164-24.s02.a023.ap.plala.or.jp ] 東海なんて所詮は地銀だよ。名古屋で資金吸い上げて
東京で「名古屋金利」というただみたいな金利で貸しまくって
たくさん焦げ付きだしたんだからさ。ついに都銀上位行には
なれなかったもんね。そのくせ「名古屋唯一の都銀」って
タカビーに振舞ってさ。あんたのお金じゃないだろう。
末端の社員が可哀想なんて思わないよ。上層部も同じ穴の狢なんだから。
106 :
東海子:2004/09/05(日) 15:44:25 ID:1OMY0woI
[ FLA1Abj099.aic.mesh.ad.jp ] >105
まずは「都銀」と「地銀」の違いを勉強してから語ってくれ。
107 :
東海子:2004/09/05(日) 15:50:37 ID:XnqLQiws
[ ZG237219.ppp.dion.ne.jp ] 都銀=東京都の銀行。
地銀=地方の銀行。
108 :
105:2004/09/05(日) 16:23:23 ID:4NWyKsJ6
[ i219-164-116-95.s02.a023.ap.plala.or.jp ] >106
都市銀行=普通銀行の中で大都市(ほとんどは東京都か大阪市)に
本店を構え、全国展開している銀行。
普通銀行のうち6大都市またはそれに準ずる都市を本拠として、
全国的にまたは数地方にまたがる広域的営業基盤を持つ銀行のこと
で、系譜的には、いわゆる旧財閥系銀行、旧特殊系銀行(特殊銀行参照)、
旧地方銀行で業績が拡大したものなどである
地方銀行=地方銀行で構成される全国地方銀行協会や第二地方銀行で構成される
第二地方銀行協会に属する普通銀行という
このぐらいなら知ってますが、書き方が悪かったのかな?
109 :
東海子:2004/09/05(日) 16:43:15 ID:XnqLQiws
[ ZG237219.ppp.dion.ne.jp ] 都銀って、みずほ、三菱、UFJ、三井住友、りそな、でよかったけ?
110 :
東海子:2004/09/05(日) 17:23:26 ID:.zMdYNMU
[ YahooBB219049101147.bbtec.net ] >105
旧東海に関してはその通りですね。バブル期の東京での貸出や投資
で戦略を誤ったのがケチの付け始め。藤和や大京なんかその代表格。
でも・・・当時は資本を東京に集中するのは当たり前のことでした。
>>98
UFJとその他金融機関とで東海3県における預金と貸付、及び
公金取扱いシュアをネットで調べれば明らかです。
111 :
東海子:2004/09/05(日) 17:30:36 ID:cmhkx3YY
[ YahooBB221035214015.bbtec.net ]
112 :
東海子:2004/09/05(日) 19:36:59 ID:e1ZVgzms
[ ZF039182.ppp.dion.ne.jp ] >84
塾のNセミナーですよ。
113 :
東海子:2004/09/06(月) 10:59:05 ID:YutFdKLY
[ gemini.aitai.ne.jp ] >>112 サンクス。怪しい商売絡みのセミナーではなかったんですね。ホッ
114 :
東海子:2004/09/06(月) 21:40:45 ID:qiKoQbzc
[ p3002-ipadfx21sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 最近三菱関係の話聞かないなぁ・・
115 :
東海子:2004/09/07(火) 08:06:16 ID:V5L8JoCI
[ cfk5-ext.katch.ne.jp ] 三菱ネタはもう飽きた
116 :
東海子:2004/09/08(水) 21:22:05 ID:L9bio15g
[ cad456-236.tiki.ne.jp ]
117 :
東海子:2004/09/13(月) 22:18:05 ID:qQkr8o4g
[ cb8a58-192.tiki.ne.jp ]
118 :
東海子:2004/09/14(火) 09:58:02 ID:Cpe87CEk
[ ZD178152.ppp.dion.ne.jp ] 三菱東京とUFJ、統合で国内200店舗削減の方針
経営統合を予定している三菱東京フィナンシャル・グループとUFJホールディングスは13日、統合に伴って両グループの国内店舗を統廃合し、傘下の銀行、信託銀行、証券会社を合わせて、約200店舗を削減する方針を明らかにした。
統廃合による店舗削減の内訳は、銀行が約140店舗、信託が約20店舗、証券が約40店舗となる。店舗が集中している首都圏を中心に、近接する店舗を思い切って削減することで、効率化を進める方針だ。
119 :
東海子:2004/09/14(火) 20:54:36 ID:QFpo1rdU
[ PPPa45.w14.eacc.dti.ne.jp ] >>118UFJの支店消滅で不便になるなら預金他へ移そうかな?高々数十万だし。
120 :
東海子:2004/09/16(木) 17:09:27 ID:rjGQ.i1.
[ ZH196158.ppp.dion.ne.jp ] 丸石自転車が事実上倒産、負債総額は約29億円
121 :
東海子:2004/09/16(木) 17:30:13 ID:0b24CEKo
[ p10084-ip02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >120
関連企業が業務引き継ぐそうだ。
122 :
東海子:2004/09/16(木) 20:48:08 ID:fnnGYtjs
[ catv-154-107.tees.ne.jp ]
123 :
東海子:2004/09/16(木) 23:50:22 ID:evaD6BhA
[ YahooBB219049101147.bbtec.net ] 丸石サイクル、千種の名電近隣の住宅街にひっそりと名古屋の支店が
あったような気がする。
124 :
東海子:2004/09/24(金) 10:29:24 ID:1AY/c0B2
[ seneca.aichi-u.ac.jp ] ツンツン角田も自転車事業は大変なようだ。
名古屋は景気がいいのか、最近このスレも話題が
ないよな。
125 :
東海子:2004/09/28(火) 13:12:37 ID:NsKHoR0Y
[ gemini.aitai.ne.jp ] マツヤデンキ岐阜東店、10月20日でアポーンでつ。
126 :
東海子:2004/09/28(火) 18:30:56 ID:NsKHoR0Y
[ gemini.aitai.ne.jp ] そういやマツヤデンキが民事再生法を申請したのは、昨年の9月25日だったよ。
丁度一年経ったから、リストラ計画がどんどん進行し始めたって訳かな?
127 :
東海子:2004/09/29(水) 20:44:44 ID:PjA/IrF2
[ p3038-ipadfx21sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >126
そーいやー覚王山のマツヤデンキも知らない間に
HARD OFFになっていた。
これも時代の流れか・・・・・
128 :
東海子:2004/09/29(水) 20:46:59 ID:mL5MlMtY
[ p4018-ip03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] マツヤが名前変えたよ
129 :
東海子:2004/10/20(水) 13:36:44 ID:kyD/QWgs
[ gemini.aitai.ne.jp ] あげ
130 :
東海子:2004/11/12(金) 17:02:08 ID:cYdL5kw6
[ YahooBB218142250140.bbtec.net ] 復活したな
131 :
東海子:2004/11/12(金) 19:33:00 ID:3IoXof0I
[ PPPa56.w14.eacc.dti.ne.jp ]
132 :
東海子:2004/12/02(木) 13:55:35 ID:kaTrVsqg
[ gemini.aitai.ne.jp ] >>128 ダイレクトメールが来たよ。CaDen(キャデン)と読むらしいが、
いずれにしても遠くなったから、行かないけど。
どうやら掲示板が完全復活した様ですね。
133 :
東海子:2004/12/06(月) 11:37:23 ID:N/oZlWlU
[ cad456-148.tiki.ne.jp ]
134 :
東海子:2004/12/11(土) 00:12:46 ID:nY4d.G32
[ kctv67081.ccnw.ne.jp ] アトラス愛用してるのになぁ。
135 :
東海子:2004/12/11(土) 01:05:21 ID:663zvwCU
[ YahooBB219210116001.bbtec.net ] >134
ほんと、毎年買っているのに
一番使いやすい地図だった、まさかねぇ
136 :
東海子:2004/12/11(土) 02:21:23 ID:8UfH85ik
[ r-210-173-152-247.commufa.jp ] 民事再生法だし、そのまま続けるんじゃ??
アトラスは、個人的には一番使いやすいと思う
137 :
東海子:2004/12/14(火) 12:36:01 ID:NTTysmj2
[ cad456-193.tiki.ne.jp ]
138 :
東海子:2004/12/15(水) 10:32:26 ID:lIDuqWyY
[ ntgifu040005.gifu.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
139 :
東海子:2004/12/15(水) 11:53:34 ID:GLe1OMKw
[ cad456-168.tiki.ne.jp ] ええと。
お願いですから、任天堂DSとPSP買わないでね。
140 :
東海子:2004/12/15(水) 12:42:51 ID:wb.BuACU
[ 198.9.111.219.st.bbexcite.jp ] ぱっとさいでりあ〜 で 一番儲けたのが小林亜星っていうのはすごく笑えるw
141 :
東海子:2004/12/16(木) 19:31:17 ID:PKs2qvUI
[ gemini.aitai.ne.jp ] パッと咲いデリあポーン!って予言してみたいなフレーズだな。
142 :
東海子:2005/01/14(金) 15:25:58 ID:V2ipTFQc
[ gemini.aitai.ne.jp ] そろそろageとこう。
143 :
東海子:2005/01/15(土) 10:40:54 ID:xiS4MFVM
[ eaoska082016.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >140
シンコーの元営業マンで独立して不動産屋始めたヤツ多いけど、
結構あそこにいて覚えた汚いやり方で(ここでは書けないけど)
稼いでいるのがいるよ。
144 :
東海子:2005/01/15(土) 14:12:22 ID:2C4lb7S.
[ p6ecd69.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] 階下のオサーンがシンコーに昔勤めてたみたいだけど
ありえないようないでたちで出勤してたんだよな。
バブルの頃の安ホストか?っていうようなペラペラのカラースーツ。
あんな格好で営業に来られて契約する人いなかったんじゃないか?
それ見てあの会社がどんなだかわかった気がする。この結果もさもありなん・・・
145 :
東海子:2005/01/15(土) 15:33:42 ID:R5cb0NSo
[ gemini.aitai.ne.jp ] おお、ageた途端にいきなり連続レスが。
そっか〜、著名人がCMに出てても内実はそんな感じだったんだな〜。
こういう業種に限らず、良心的な業者を見つけるのは難しいよな。
146 :
東海子:2005/01/16(日) 12:30:46 ID:58qs90I6
[ p8163-ipadfx21sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>39ここは特殊事情らしいよ。経営者に問題ありは当たってます。
147 :
東海子:2005/01/17(月) 01:51:23 ID:dcsPSIBg
[ YahooBB219032128033.bbtec.net ]
148 :
東海子:2005/01/17(月) 23:40:20 ID:GaH4j4fc
[ 170.209.150.220.ap.yournet.ne.jp ] >>147どこから「クスリやってた」なんて話が出てきたんだろう・・・w
149 :
東海子:2005/01/18(火) 00:42:47 ID:xCay8cX.
[ YahooBB219032128033.bbtec.net ]
150 :
東海子:2005/01/18(火) 23:44:10 ID:1Va8Plgg
[ a131051.usr.starcat.ne.jp ]
151 :
東海子:2005/01/19(水) 00:10:42 ID:zNGFkLbg
[ ZL205147.ppp.dion.ne.jp ] >>150ここ最近、勧誘電話がすごかったのはそのせいか。
152 :
東海子:2005/01/19(水) 16:35:05 ID:L0AnSuFE
[ pd318c5.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] アビバがあぼーんでベネッセに身売り。
153 :
東海子:2005/01/19(水) 17:03:21 ID:q74KQq4Y
[ r-219-117-37-112.commufa.jp ]
154 :
東海子:2005/01/19(水) 18:43:20 ID:ZPYkVHVY
[ cassiopeia.aitai.ne.jp ] そもそも教育機関が加藤茶やガッツ石松をCMに
起用してる事から皆が怪しいと思ってた筈
155 :
東海子:2005/01/19(水) 18:52:31 ID:40Eh1j52
[ p1188-ipad50sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 新入社員が研修費の名目で中途で止めると百万円以上払わないといけなかったっけ。
生徒募集のノルマも課せられ、家族全員アビバの生徒w
無茶苦茶な会社だなと思ったよ。知り合いが働いていたのでよく愚痴を聞きました。
156 :
東海子:2005/01/19(水) 19:56:31 ID:Qh1g.BqU
[ cfk1-ext.katch.ne.jp ] キャッシュワンに助けてもらえ
157 :
東海子:2005/01/22(土) 10:59:29 ID:Nd8AZZEY
[ p8163-ipadfx21sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
158 :
東海子:2005/01/22(土) 11:02:01 ID:Nd8AZZEY
[ p8163-ipadfx21sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>147=149
元社員に聞くといろいろ面白い話が聞けるよ。
おれも聞かせてもらってビックリしたよ。
159 :
東海子:2005/01/22(土) 11:26:28 ID:ZDa/H3Ag
[ p5048-ipadfx01gifu.gifu.ocn.ne.jp ] 岐阜駅近くのオーキッドパーク内にあるアビバに説明を聞きにいった時
エクセルやワードって本を読めば分かる程度の授業ですか?と
聞いたら性格の悪そうな女に超嫌な顔しされて何が言いたいんですか?と言われた
160 :
東海子:2005/01/23(日) 09:10:00 ID:8Y/KZ/76
[ E210255106156.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
161 :
東海子:2005/01/24(月) 22:10:30 ID:7P5wBh/c
[ YahooBB219032128033.bbtec.net ]
162 :
東海子:2005/01/26(水) 08:55:16 ID:JesPe9DY
[ E210255106156.ec-userreverse.dion.ne.jp ] >>161なんで、みんなそんな本当のことを知ってるの?
163 :
東海子:2005/01/29(土) 08:59:59 ID:vYmdy9SA
[ E210255106156.ec-userreverse.dion.ne.jp ] AGE
164 :
東海子:2005/02/23(水) 20:00:39 ID:w.lw5Y3s
[ p1152-ip03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 159
それでどうした
あぼーん
あぼーん
あぼーん
168 :
東海子:2005/04/07(木) 09:19:06 ID:paomLwZo
[ pl011.nas312.kariya.nttpc.ne.jp ] age
169 :
東海子:2005/05/04(水) 13:18:02 ID:x2xJGo8U
[ p8163-ipadfx21sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
170 :
東海子:2005/05/08(日) 21:28:56 ID:tom7X3LY
[ YahooBB219032128033.bbtec.net ]
171 :
東海子:2005/05/15(日) 12:08:21 ID:CL/lfozM
[ c4s-nat.cty-net.ne.jp ] 春日井市桃山町、愛知電機製作所
今どうなってんの?
未だ工場はあるのかな?
元社員の人、電機業界の人、知ってたら教えて・・・
172 :
東海子:2005/06/03(金) 10:59:37 ID:YuAtwdPM
[ YahooBB219210056168.bbtec.net ] 名古屋市熱田区 ユーエム産業
あぼーんでつ。
173 :
東海子:2005/06/03(金) 20:14:33 ID:bOjRJPY6
[ pddf86e.gifunt01.ap.so-net.ne.jp ] 愛知県一宮市の丸村梶E・・
174 :
東海子:2005/06/04(土) 12:33:56 ID:gs/D63L6
[ indus.aitai.ne.jp ] >>173 まるそん? 名前が悪かった気が。
そういや三重の方で体温計を作ってたところが倒産した話が有った様な。
175 :
東海子:2005/06/04(土) 12:44:40 ID:7wfbP74Q
[ d219117024020.cable.ogaki-tv.ne.jp ] >>173○村って、繊維メーカーの??懐かしいなあ・・・
尾張、岐阜地区のアパレル関係はもうどこもアボーンだね
176 :
東海子:2005/06/04(土) 19:55:45 ID:gs/D63L6
[ indus.aitai.ne.jp ]
177 :
東海子:2005/06/05(日) 13:34:20 ID:bQf3Aiko
[ p6f8580.gifunt01.ap.so-net.ne.jp ] 5月の末に、岐阜の朝日コンサルタントも逝きましたな。
178 :
東海子:2005/06/09(木) 13:29:18 ID:XX8R632Q
[ indus.aitai.ne.jp ]
179 :
東海子:2005/06/20(月) 16:55:06 ID:80Y.O9h.
[ indus.aitai.ne.jp ] 新岐阜百貨店アポーン。
180 :
東海子:2005/06/21(火) 01:01:22 ID:uYa3qvYk
[ ZR083047.ppp.dion.ne.jp ] 焼肉かるびもあぼーんだって・・・orz
181 :
東海子:2005/06/22(水) 21:59:30 ID:JIurdk6s
[ atfr064010083.do.ppp.infoweb.ne.jp ]
182 :
東海子:2005/06/22(水) 23:47:15 ID:A0HepBaI
[ b142110.ppp.asahi-net.or.jp ]
183 :
東海子:2005/07/06(水) 13:30:19 ID:B9w4XNw6
[ indus.aitai.ne.jp ]
184 :
東海子:2005/07/06(水) 22:58:59 ID:fNyoxLMc
[ YahooBB219032128022.bbtec.net ] メルサもヤヴァい
185 :
東海子:2005/07/07(木) 19:19:03 ID:1jnmcE4o
[ i222-150-0-66.s02.a023.ap.plala.or.jp ] 名鉄パレの出店条件はほんと不明。
以前刈谷は小垣江の工業地帯の外れに建ててたが、
客が集まらず、開店後1年するかどうかであぼした。
何考えてあんな行きづらいところに建てたんだが。
186 :
東海子:2005/07/07(木) 19:23:19 ID:mj1mVDgc
[ cad456-217.tiki.ne.jp ] あー、あのパチンコだかパチスロだかが出来たとこか。
187 :
東海子:2005/07/07(木) 19:51:50 ID:RfpAUF2.
[ indus.aitai.ne.jp ] 駅より東に住んでるせいで、岐阜市三里の名鉄パレが一体何処に有るのか
サッパリ分からんかったよ。地図サイトでようやく見つけた。
名残を惜しんで一回くらい入ってみようかな。
188 :
東海子:2005/07/24(日) 22:15:00 ID:pp3L5BwQ
[ p2228-ipbf412sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] ヤナゲンが平和堂に買収されるようです
189 :
東海子:2005/07/26(火) 11:20:27 ID:Mv4XydTs
[ indus.aitai.ne.jp ] つい先日ゴルフ場絡みで倒産した記事が新聞に載ってたのだが、詳しくは
忘れてしまった。大日本土木に次ぐ2番目の規模で数百億円の負債がどう
のこうのと書いてあった様な・・・・。
ググッてみたが見つけられなかった。orz
190 :
東海子:2005/07/27(水) 16:27:55 ID:JUVFgses
[ indus.aitai.ne.jp ] ↑2番目というのは岐阜県で、という事で岐阜県の会社の倒産情報です。
191 :
東海子:2005/07/27(水) 20:23:01 ID:Ay1OgTH2
[ ca6-nat.cty-net.ne.jp ] 四日市の書店・白揚は「いまじん」に吸収。
192 :
東海子:2005/07/28(木) 12:36:19 ID:B0am4.jI
[ p019.net220148069.tnc.ne.jp ] それ五年以上前の話
193 :
名無し:2005/09/01(木) 11:02:39 ID:jBIf9u.w
[ YahooBB218131010030.bbtec.net ] 岐阜の老舗の学習塾(JRと新岐阜駅の間にある)進学舎が8月いっぱいで倒産って
ほんとうですか?
194 :
東海子:2005/09/01(木) 11:23:47 ID:D6JMWYdw
[ p1190-ipad02gifu.gifu.ocn.ne.jp ] 新岐阜百貨店に続き、トイメンの岐阜パルコ、あぼーんです
社員10人は名古屋パルコに移籍
195 :
東海子:2005/09/01(木) 11:23:50 ID:D6JMWYdw
[ p1190-ipad02gifu.gifu.ocn.ne.jp ] 新岐阜百貨店に続き、トイメンの岐阜パルコ、あぼーんです
社員10人は名古屋パルコに移籍
196 :
東海子:2005/09/01(木) 11:23:57 ID:D6JMWYdw
[ p1190-ipad02gifu.gifu.ocn.ne.jp ] 新岐阜百貨店に続き、トイメンの岐阜パルコ、あぼーんです
社員10人は名古屋パルコに移籍
197 :
東海子:2005/09/01(木) 11:44:16 ID:sJCXRXe.
[ cf1.kanazawa-u.ac.jp ]
198 :
東海子:2005/09/01(木) 12:34:02 ID:7/rDa/vo
[ YahooBB220031176188.bbtec.net ] >>193それは知らないけど、自分が厨房の時には”進学館”という良く似た名前の塾に
行ってた。今もあるのかな?
199 :
東海子:2005/09/01(木) 13:33:45 ID:c4RyK2vw
[ ntgifu039184.gifu.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >193
本当
200 :
東海子:2005/09/01(木) 16:41:29 ID:y4cqD2oQ
[ indus.aitai.ne.jp ]
201 :
名無し:2005/09/01(木) 16:58:13 ID:jBIf9u.w
[ YahooBB218131010030.bbtec.net ] >>199
進学舎倒産、ソースは?
202 :
東海子:2005/09/02(金) 01:56:55 ID:Ei1Ykjbo
[ aigi10206.ccnw.ne.jp ] >>200まてw カラフルタウン=ヨーカ堂
危ないのはジャスコの方でしょ。混同しとる。
各務原店はどうだろうね。
結構老巧化してるし、近くにマックスバリューできたからなぁ。
犬山とかの駅前の大型店は大丈夫だろうけど。
こうやって見ると、ほんとイオングループとヨーカドーの一騎打ちだよな。
203 :
東海子:2005/09/02(金) 07:59:35 ID:w7CaL3Pk
[ catv-152-140.tees.ne.jp ] >>200東海地方だと浜松駅前店の撤退は決定してるけど「30店」とは別枠なんだろうか。
204 :
東海子:2005/09/02(金) 12:55:19 ID:/.a5.OB.
[ p2135-ipbf44sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] その当時名鉄パレの出店計画はめちゃくちゃだった....やっぱりなるべくしてなってしまった
そのときの責任者 退職金返せ!!
205 :
東海子:2005/09/02(金) 16:35:15 ID:9Bf578TM
[ p5057-ipadfx01gifu.gifu.ocn.ne.jp ] >>200うん!メルサ間違いない
そもそも何でメルサが岐阜みたいな空洞化の象徴みたいな所にオープンしたんだろうね
206 :
東海子老人:2005/09/02(金) 18:37:26 ID:WoySyrY6
[ p5048-ipadfx01gifu.gifu.ocn.ne.jp ] 時間の問題だろうな
メルサ&岐阜高島屋
207 :
東海子:2005/09/03(土) 08:23:14 ID:RbzUhUYc
[ wd214.AFLc3.vectant.ne.jp ]
208 :
東海子:2005/09/03(土) 19:53:17 ID:06Y4Y9Do
[ wd243.AFL35.vectant.ne.jp ] 焼肉 かるび つぶれたって本当!
209 :
東海子:2005/09/03(土) 20:03:59 ID:8dKWlGYI
[ p5048-ipadfx01gifu.gifu.ocn.ne.jp ] 一宮店に倒産の張り紙してあったがこれって関連会社?
茜部店は取り壊したし、羽島店も閉店してるし
210 :
東海子:2005/09/03(土) 20:04:29 ID:8dKWlGYI
[ p5048-ipadfx01gifu.gifu.ocn.ne.jp ] >>208一宮店に倒産の張り紙してあったがこれって関連会社?
茜部店は取り壊したし、羽島店も閉店してるし
211 :
東海子:2005/09/10(土) 10:30:54 ID:KwJPN9gA
[ d-210-236-75-105.d-cable.katch.ne.jp ] おれの近くの回船アトム アボーンしたぞ
212 :
東海子:2005/09/10(土) 13:38:52 ID:6obtVioA
[ p8ba6ca.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
213 :
東海子:2005/09/26(月) 11:31:46 ID:7KbOp6Hs
[ ZG153106.ppp.dion.ne.jp ] 岐阜市は既に閉鎖を発表してる岐阜パルコ、新岐阜百貨店に続き
赤字四天王の岐阜高島屋(既に高島屋本体から島流し済み)、名鉄メルサも時間の問題
214 :
東海子:2005/09/26(月) 23:28:50 ID:pKC4CyKE
[ p6f85e6.gifunt01.ap.so-net.ne.jp ] 岐阜高島屋、どうせすぐにいなくなるんだから
あんなに金かけて改装しなくてもいいのに・・・
215 :
東海子:2005/09/27(火) 10:12:34 ID:JUVFgses
[ indus.aitai.ne.jp ] 香典代わりだと思えばオケ。
216 :
東海子:2005/09/27(火) 19:36:01 ID:gYunNHRs
[ p5048-ipadfx01gifu.gifu.ocn.ne.jp ] 岐阜市と合併拒否して公共工事が激減してる羽島市内で一番大きい
建設会社が破産申請しる模様(中日新聞9/27朝刊既報)。
217 :
東海子:2005/09/28(水) 00:19:17 ID:W1kIMMhA
[ 68.77.215.220.ap.yournet.ne.jp ]
218 :
東海子:2005/09/28(水) 09:04:09 ID:6ocUW0F6
[ p5004-ipbffx02gifu.gifu.ocn.ne.jp ] 大土建設 唯一、羽島市で県道の舗装工事を出来た土建屋
219 :
東海子:2005/09/28(水) 14:47:28 ID:GQvwxK7s
[ p1067-ipad32gifu.gifu.ocn.ne.jp ] 美濃太田のパレは閉鎖しているし、扶桑はマックスバリューになるし、三里は
カネスエになる予定です。後は知らない。
でも、美濃太田のパレは高校時代によく行った思い出があるので残念だ。
いまだに買い手がないのは街の中心地で、ライバル店が隣の可児市に多いので、
無理なんかなぁとは思う。
220 :
東海子:2005/10/03(月) 11:40:04 ID:SzzrKVgY
[ 218-228-41-231.denkosekka.ne.jp ]
221 :
東海子:2005/10/03(月) 21:14:42 ID:NoaQyagk
[ YahooBB221024244184.bbtec.net ] うわさだけどスリーワイ倒産したって本当?
確かにホームページなくなってるけど
222 :
東海子:2005/10/03(月) 23:24:49 ID:cmzgPqVE
[ kctv68117.ccnw.ne.jp ] 今日の夕刊に出てたよ、スリーワイ。
ゲオが支援するって。
223 :
東海子:2005/10/03(月) 23:40:57 ID:mD6EwK0I
[ HKRbf42.aichi-ip.dti.ne.jp ]
224 :
東海子:2005/10/03(月) 23:54:52 ID:fYwhdmCY
[ SSJfa-02p2-215.ppp11.odn.ad.jp ]
225 :
東海子:2005/10/03(月) 23:58:56 ID:W0ImTBkg
[ YahooBB219009062025.bbtec.net ] うっほっ
226 :
東海子:2005/10/04(火) 00:40:08 ID:VJRrcBao
[ 218-228-40-37.denkosekka.ne.jp ]
227 :
東海子:2005/10/26(水) 10:19:54 ID:ubiCZJnM
[ d-219-121-152-101.d-cable.katch.ne.jp ] 安城 ショッピングセンターの写真や もうすぐ撤退廃業だ
228 :
東海子:2005/10/29(土) 18:04:27 ID:mZ2wMVko
[ SSJfa-01p5-45.ppp11.odn.ad.jp ] サンビシがあぼーんしちゃったね・・・
229 :
東海子:2005/10/29(土) 18:14:52 ID:kC6tChXg
[ YahooBB221035214015.bbtec.net ] 民事再生法の適用を申請をしたな。
本業は利益が出ているので事業は継続。
230 :
東海子:2005/10/29(土) 19:10:01 ID:ZPy0RXzU
[ p5048-ipadfx01gifu.gifu.ocn.ne.jp ] 醤油なんて堅い商売、普通なら潰れない罠
231 :
東海子:2005/10/30(日) 11:36:20 ID:n8hKXMzM
[ marguerite.aitai.ne.jp ]
232 :
東海子:2005/11/20(日) 10:20:41 ID:CVhbrnxs
[ d-219-121-152-101.d-cable.katch.ne.jp ] 信金の前の 紳士衣料の店閉店セール中 当地の老舗といわれた店だが 流れに逆らえなくなった
後継者もいなくて 寂しいね
233 :
東海子:2005/11/20(日) 10:26:07 ID:6VQgHAgs
[ fl220-100-196-246.i-chubu.ne.jp ] >232
どこの信金?
数多い信金ですから「信金」だけじゃー情報不足。
おまけに紳士服屋て・・・・
234 :
東海子:2005/11/20(日) 10:29:19 ID:anJM98Co
[ p25120-adsau06atuta2b2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] キャッチだと碧信、西信、岡信あたりか。
235 :
東海子:2005/11/26(土) 09:46:50 ID:ubiCZJnM
[ d-219-121-152-101.d-cable.katch.ne.jp ] 壁新?
236 :
東海子:2005/11/26(土) 10:28:01 ID:DlniNROg
[ YahooBB221035214015.bbtec.net ] 祝屋
237 :
土建屋終わり:2005/12/01(木) 16:13:11 ID:ffwphJtk
[ O246117.ppp.dion.ne.jp ] 岐阜の○川工務店って借金140億もあるぞー
いつ潰れるのかな?
でも高島屋にカレーショップ出店してるし
意味不明??!!
238 :
東海子:2005/12/01(木) 16:35:47 ID:et7jPuco
[ YahooBB218122238019.bbtec.net ] >231
あ〜名誉欲が強いんだろね。
年商100億いかない会社が上場、公開なんかするもんじゃない。
そんな腐った株なんか誰も買わないって。
239 :
東海子:2005/12/02(金) 23:12:45 ID:uXoSfDM.
[ pc4e211.ztv.ne.jp ] 松阪のギガスがいつの間にか無くなっとるやん。
エイデン跡地のリサイクルショップも売り場縮小しとるし。
240 :
東海子:2005/12/03(土) 04:43:53 ID:f/FrHnlY
[ 27.77.215.220.ap.yournet.ne.jp ] >>239GIGASはあちこち閉店してんじゃないのかな。
名古屋の吹上の店舗は、いつのまにかK'sに変わってるし。
241 :
東海子:2005/12/03(土) 06:38:52 ID:NPQWp5Og
[ pl052.nas312.kariya.nttpc.ne.jp ] ギガスってたしかケーズと経営統合したんじゃなかったっけ?
242 :
東海子:2005/12/03(土) 09:07:37 ID:0WgvnoTA
[ usr203091189220.usr.starcat.ne.jp ] >>241正解。
弥富の1号線沿いになっているギガスの本部所在地って廃業した朝鮮玉入れ屋だよね。
243 :
東海子:2005/12/19(月) 23:15:32 ID:7Se5zIHw
[ p125029011129.ppp.prin.ne.jp ] 鰍ウくらんぼ高原総合開発(美並カントリークラブ)あぼーん
244 :
東海子:2006/01/11(水) 13:19:42 ID:za6OwTCA
[ p12139-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
245 :
東海子:2006/01/11(水) 13:44:36 ID:zR4diiXI
[ 219-100-7-25.denkosekka.ne.jp ] コジマの岐大バイパス店も閉店です。
246 :
東海子:2006/01/18(水) 23:22:39 ID:y0o7stmk
[ p8be770.gifunt01.ap.so-net.ne.jp ] うちの会社も潰れてくれないかな・・・
247 :
愛西市民:2006/01/19(木) 01:31:23 ID:fZbvKROg
[ softbank218122236065.bbtec.net ] まえいってた津島のオンボロ卸配送屋つぶれてくれんかなー周辺住民には
きらわれてるけどあとすこし。
248 :
東海子:2006/01/19(木) 01:42:40 ID:YDWpFjGc
[ SSJfa-01p3-143.ppp11.odn.ad.jp ]
249 :
東海子:2006/01/20(金) 11:22:46 ID:CVhbrnxs
[ d-219-121-152-101.d-cable.katch.ne.jp ] 安城でスーパー閉店の噂あります
250 :
東海子:2006/02/18(土) 01:32:41 ID:B1e2oJjM
[ aic6-p91.flets.hi-ho.ne.jp ]
251 :
東海子:2006/02/18(土) 03:00:16 ID:10RyA09E
[ r-202-142-251-17.commufa.jp ] >>250え〜
なんか、トリスみたいなキャラのうどんだよね?
うどんって3束100円ぐらいだからな、今・・・
合掌。
252 :
東海子:2006/02/18(土) 04:31:50 ID:imzB./52
[ r-202-142-235-184.commufa.jp ] >>250アラマァ( ゚o゚)ヤダァ(゚o゚ )ネェ、キイタ?
253 :
東海子:2006/02/18(土) 10:26:44 ID:B1e2oJjM
[ aic6-p91.flets.hi-ho.ne.jp ]
254 :
東海子:2006/02/18(土) 11:49:30 ID:Sj7QBjvk
[ marguerite.aitai.ne.jp ] 昔は一度取引関係を結べば、変に割高になったり信用失墜する失態とかが
なければ、商売は安定してたのだが、今は簡単に切られるからなあ。
まあコンビニ自体が飽きっぽい一般消費者に振り回されてるのだから、
卸やメーカーが楽するのは許されないのだろうが。
255 :
東海子:2006/02/18(土) 14:56:42 ID:PJtQQgo2
[ usr211128023100.usr.starcat.ne.jp ] 労損あてにして工場作って増産体制にしたら
切られたってことか。
256 :
東海子:2006/02/18(土) 21:35:36 ID:N339Jgt.
[ p1152-ip03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 246
潰れるだろ
257 :
東海子:2006/02/23(木) 08:44:32 ID:ScEgHxj6
[ d-219-121-152-101.d-cable.katch.ne.jp ] 安城 サカキヤギフト 3月完全閉店
258 :
東海子:2006/02/24(金) 20:56:12 ID:wQGLoLMQ
[ FLH1Adh137.aic.mesh.ad.jp ] >>253サガミ系列の「どんどん庵」に卸すればよかったのにねぇ。
セルフうどんのチェーン店。
259 :
東海子:2006/02/25(土) 12:48:33 ID:dKdNH5e.
[ usr203091181236.usr.starcat.ne.jp ] >>253Fに切られたのが致命傷
今は血も涙のないのよ。スーパーも厳しいから。
まだ零細だったころ随分助けられた恩なんて忘れたんだろうな。
260 :
東海子:2006/02/25(土) 17:18:34 ID:Bv.mdWAg
[ p6012-ipbffx02gifu.gifu.ocn.ne.jp ]
261 :
東海子:2006/02/25(土) 18:54:46 ID:E3wqB1bk
[ p11182-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] たるたやって学校給食でも使われてた気がする。
漏れの消防・厨房時代の日進にて。
262 :
東海子:2006/02/26(日) 11:38:32 ID:/V2Narpw
[ aic5-p86.flets.hi-ho.ne.jp ] >>258サガミは自社工場もってるので、それは無い。
263 :
東海子:2006/02/26(日) 14:04:15 ID:kvpv5wF.
[ nissin19146.ccnw.ne.jp ] >261
たるたやは学校給食はやってないです
それは多分、島田屋ではないかと
ソフト麺なつかしいのぉ
264 :
東海子:2006/02/26(日) 17:21:06 ID:S445gDcI
[ softbank219037110017.bbtec.net ] リカーワールド ロフト 岐阜県下8店舗
24日に閉店
265 :
東海子:2006/02/27(月) 11:41:12 ID:JIqclR6Y
[ crux.aitai.ne.jp ] そういや酒の安売りって、以前は結構大々的だったが、最近はあまり聞かな
かった気がするな。
何か酒安売りのビジネスモデルが変化してきたのか、それとも単に酒の需要
自体が減ってきたせいなのか、原因は何なんだろうね。
266 :
東海子:2006/02/27(月) 15:10:53 ID:IV6Il8Ac
[ usr203091181236.usr.starcat.ne.jp ] >>265免許がほぼ自由化になってスーパー、コンビニ、ホームセンター
ドラッグストアとどこでも扱えるようになって、
わざわざ酒DSに行く必要がなくなったからかなり厳しいと思うますよ。
昔は酒販組合の力が強くて業界で価格を維持していたところへ
アウトローの酒DSが低価格で進出。
組合からもかなり嫌がらせを受けたが、そりゃあ他所より安いから
誰がやったって売れた。免許もちょっとやそっとでは下りなかったから
新規参入もほとんど無いし。
それが年々規制緩和で今は申請さえすれば赤字法人でなければ免許が下りる。
よほど特色が無ければ生き残りは難しいでしょうね。
267 :
東海子:2006/02/27(月) 21:25:48 ID:SDl12vew
[ i222-150-4-109.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
268 :
ウロチョロマン:2006/02/28(火) 00:11:13 ID:gcG/b/.2
[ t516160.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] >>266
23日の夜に全従業員を集めて解雇を言い渡されたらしい。
翌日24日、納入業者が連絡が取れず。夜逃げらしいですよ。
影で自転車操業が噂されていただけに、ある結果は程度予想できたこと。
閉鎖数週間前、情報を持っている納入業者はマークしていたもよう。
269 :
東海子:2006/02/28(火) 11:48:58 ID:BY/3Ljik
[ crux.aitai.ne.jp ] >>266なるほど、免許の件が原因だったのか。既得権益に切り込んだ先行者利益
って感じですな。その後のビジネスモデルを描けなかった訳だ。
確かに米の専売にしても勝手に流通(後に自主流通米として認可)させた
切り込み隊長なんかはマスコミで大々的に取り上げられていたが、いまじゃ
当たり前になったから、ニュースにもなってないよな。
270 :
東海子:2006/02/28(火) 15:22:31 ID:xBQ1V9DA
[ p21066-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
271 :
東海子:2006/02/28(火) 18:12:34 ID:BY/3Ljik
[ crux.aitai.ne.jp ] 景気の良い筈の東海地方で、こういう倒産をするのも何だかなあ、って
感じだよな。
「スタジアム1100」「スタジアム600」や「国際劇場」「国際シネマ」って
いったら、結構聞きなじみのある施設なのにな。結局不動産の失敗が致命傷
だったって事かな?
272 :
東海子:2006/02/28(火) 20:45:37 ID:LpB0lX32
[ r-124-18-237-139.commufa.jp ] >>270数少ない朝○系とは関係ないパチンコ屋だったのに・・・
273 :
東海子:2006/02/28(火) 22:16:35 ID:7p60lFRA
[ r-124-18-110-200.commufa.jp ] いや、日本人でも帰化してる人が殆どだって聞くけどね。
ここがそうだとは言わないが。
しかし、昔はパチンコ台の数が日本一だったんじゃないかな?>1100
274 :
東海子:2006/02/28(火) 23:48:49 ID:Zx/duewU
[ 102.63.30.125.dy.iij4u.or.jp ] ヘラルドの古川一族だから
朝鮮じゃないと思うぜ
275 :
東海子:2006/03/01(水) 00:09:03 ID:v.1Dm0jk
[ ntaich178185.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 古川一族・・・。
話は戻るが酒類量販店はリベートの削減が
致命的だったと思う
これに頼った経営を立てていたのはダメになるわな。
276 :
東海子:2006/03/01(水) 07:05:26 ID:lnhv3MyQ
[ 218-228-44-58.denkosekka.ne.jp ]
277 :
東海子:2006/03/01(水) 11:38:24 ID:M75XeL/6
[ i60-42-217-147.s02.a023.ap.plala.or.jp ] 古川って今どうしてるの?
ヘラルド系列
278 :
東海子:2006/03/01(水) 13:16:19 ID:QsBw5DEU
[ p21066-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] ん?古川美術館??
279 :
東海子:2006/03/01(水) 16:20:53 ID:9zQS1CqQ
[ d-210-236-76-115.d-cable.katch.ne.jp ] 安城の南安城の子馬というレストランの裏手にあった下水道工事の業者がつぶれていました。
友達の家の近所なんですが、事務所にロープが張られ、たくさんの張り紙が……。
テレビでよく見る倒産した会社って感じになってます。
以前から近所でも評判がよくなくて、社長のむすこの離婚の時もお嫁さんにとっても酷いことしておいだしたらしい(友人談)
わざと会社潰したなんてうわさもあるが、今は社長一家は夜逃げ中なんですと。
280 :
東海子:2006/03/01(水) 18:38:21 ID:WzsaPLoY
[ crux.aitai.ne.jp ] 凄くマイナーな倒産情報だな。だがそれがいい。
281 :
東海子:2006/03/01(水) 18:40:14 ID:pk4kfark
[ softbank221035214015.bbtec.net ]
282 :
東海子:2006/03/25(土) 21:20:01 ID:k4Jrru56
[ p210239189225.ppp.prin.ne.jp ] 平和が丘のローンソがいつの間にか閉店してた。。。
やっぱあのババァの対応で客足が鈍り・・か99円ショップに客を根こそぎ
持って行かれたのか?
あの交差点はGSも撤退したし商売にはきついかもなぁ
283 :
東海子:2006/03/30(木) 20:46:43 ID:t2E0L4JM
[ ntsitm170094.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 郎損って「サークル○サンクス」に市場を奪われた感じだね。
あとは、7−11vs○Kとの戦いだな
284 :
東海子:2006/03/30(木) 21:01:39 ID:yziTe2MY
[ softbank219049038039.bbtec.net ] >>279それは、桜井に抜ける通りにある貸事務所にあった会社ですか?
285 :
東海子:2006/04/08(土) 19:55:31 ID:l/ikn5y.
[ 218-228-47-51.denkosekka.ne.jp ]
286 :
東海子:2006/04/08(土) 20:15:51 ID:kHfCPP9s
[ softbank219033154016.bbtec.net ] <<282
交差点のGSはセルフGSへ業態変えだよ。
287 :
東海子:2006/04/09(日) 10:34:01 ID:uoO/E312
[ p5004-ipbffx02gifu.gifu.ocn.ne.jp ]
288 :
東海子:2006/04/09(日) 14:36:43 ID:bvP5jp9Q
[ PPPa273.aichi-ip.dti.ne.jp ] いろいろ書きたいがウチが危ないのでそれどころではない(泪
289 :
東海子:2006/04/13(木) 20:18:12 ID:Vf.Ay0VI
[ pl040.nas312.kariya.nttpc.ne.jp ]
290 :
東海子:2006/04/13(木) 20:30:43 ID:Nv84oB.c
[ kctv59042.ccnw.ne.jp ] もう290だしいいじゃん
291 :
東海子:2006/04/25(火) 18:05:46 ID:b.U483m6
[ softbank219045002028.bbtec.net ]
292 :
東海子:2006/04/25(火) 18:10:09 ID:b.U483m6
[ softbank219045002028.bbtec.net ]
293 :
東海子:2006/04/30(日) 08:42:44 ID:Cm2g/hZE
[ wbcc1s06.ezweb.ne.jp ] ミライヤは?
294 :
東海子:2006/05/05(金) 14:35:23 ID:tTcF1pxo
[ eaoska061010.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] エスカの地下街や港区のベイシティの中にあった「VANショップ」がなくなってる。
ネットで調べてもよくわからない。
どうなったのか知ってる人があれば教えてちょ。
295 :
東海子:2006/05/05(金) 19:43:11 ID:ZQldnZBg
[ softbank220027200130.bbtec.net ] >294
「元祖アイビールック」として、60年代に大人気となったブランド「VAN」を復活させ、全国に
49店のカジュアル衣料店「VANファミリー」を展開するベルソンジャパン(福岡市)が22日、
福岡地裁に自己破産を申請した。帝国データバンク福岡支店によると、負債額は05年2月
期末で約18億円。
同社は01年12月設立。紺ブレザーやボタンダウンシャツなど、米国東部の名門私大生の
ファッションを基に故・石津謙介さんが創業し、78年に倒産した「VAN」の商標権の使用
許諾を得て、ブランドを復活させた。団塊ジュニア世代向けに紳士、婦人、子供服を展開し、
05年2月期に約23億円を売り上げたが、急激な店舗展開に伴う出店費用がかさんだほか、
販売も苦戦していたという。23日以降、賃借店舗の営業を停止する予定。
と言う訳で、賃貸店舗だったその2軒は閉店
296 :
東海子:2006/05/05(金) 21:57:42 ID:tTcF1pxo
[ eaoska061010.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 295さん。有難う。
そうだったのですか。
そこで教えて君で悪いですが、どうすればVANの服を手に入れることが
できるのでしょうか?
検索したら「VANショップ」という直営店舗らしきものがこの近辺では
千種と岐阜の多治見にあるようですが、私の住んでる所からはいずれも
遠いので困っております。
ご存知でしたらお願いします。板違いですみません。
297 :
東海子:2006/05/08(月) 00:15:37 ID:C0J2qpAg
[ p6f850b.gifunt01.ap.so-net.ne.jp ] そこまでお調べになったなら、直接メーカーやショップ
に問い合わせをされた方が早いのではないかと・・・
298 :
東海子:2006/05/13(土) 18:46:05 ID:nyXeHkhQ
[ y103206.ppp.dion.ne.jp ] 安江にいったらなぜかたるちゃんブランドの麺類がいっぱい売ってた。
299 :
東海子:2006/06/02(金) 13:27:22 ID:t5SQeZJw
[ nissin20173.ccnw.ne.jp ] >298 そこの社長はもとたるたに勤めておった人ですから
300 :
東海子:2006/06/02(金) 14:03:43 ID:pLkZKMo.
[ jo-sf01.city.ogaki.gifu.jp ]
301 :
東海子:2006/06/03(土) 06:52:04 ID:ZRlci67I
[ pl067.nas312.kariya.nttpc.ne.jp ] 今でも名タイに「信用情報」というコーナーはあるのでしょうか?
ちなみにもう1レス書けますよ。
302 :
東海子:2006/06/03(土) 08:13:24 ID:gkvhJMas
[ p12116-ip02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] おわり