\(^_^ )愛知県葉栗郡木曽川町( ^_^)/ No.8
1 :
東海子:
合併でもうすぐ消えてなくなる町だけどドンドンいくぞゴルァ!
2 :
東海子:2004/04/23(金) 07:31:16 ID:LvcsWZJc
[ ZJ067096.ppp.dion.ne.jp ]
3 :
東海子:2004/04/23(金) 10:23:00 ID:QJL5kfoU
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] 合併は決定ではありません。
4 :
東海子:2004/04/23(金) 12:29:01 ID:QJL5kfoU
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ]
5 :
東海子:2004/04/24(土) 00:04:35 ID:Yl0LMhi6
[ ppp0447.va-ngo.my-users.ne.jp ] 木曽川町は文化都市を目指します。
6 :
パチ好き:2004/04/24(土) 02:43:36 ID:3RGwhjEs
[ t084190.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] マルハンできたけどさー、近くのスリーMって大丈夫かな?いっつもガラガラだしさ。あそこの雰囲気は好きなんだけどねー、個人的に。マルハンに行ったら、つい最近までスリーMで店員やってたやつがマルハンで店員してた。よく雇ったよねー、マルハンも。ここでみなさんに質問、マルハンとスリーMどっちが好きですか?
7 :
東海子:2004/04/24(土) 19:11:19 ID:dH1y.u5s
[ ZH116245.ppp.dion.ne.jp ] パチやらねぇから知らん。
8 :
パチ好き:2004/04/24(土) 23:02:11 ID:5GrkZd/c
[ t066114.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] そりゃすまん
9 :
東海子:2004/04/25(日) 20:17:39 ID:sllP19I.
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] またもや中日新聞朝刊の尾張版、トップ記事ゲット。
こんなはずじゃなかった町長、合併したくて焦る二市、
意見が分かれる自称識者の説明に揺れる町民。
10 :
東海子:2004/04/26(月) 05:50:57 ID:eyfLk73.
[ ZH116245.ppp.dion.ne.jp ] そりゃあ借金だらけの2市が合併したくなるのも無理は無いなぁ・・・
しかも、一宮市は”吸収してやる”って高飛車な態度だし。
町○議員や役○の職員の数が大幅に減少するのは結構だが、市長民税等が
大幅に増額するのは困りもんだな。
11 :
東海子:2004/04/26(月) 11:51:57 ID:X3GUXjzw
[ FLA1Abh036.aic.mesh.ad.jp ] 新しいラーメン屋一刻堂ってどうよ?
12 :
東海子:2004/04/26(月) 14:36:41 ID:k1ZG57WA
[ t577185.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
13 :
一宮市民:2004/04/26(月) 15:00:59 ID:4S1ggY6Y
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] 木曽川の人間は斎場を借りていることについてどー思っているの?
14 :
東海子:2004/04/26(月) 20:12:20 ID:XNaNb0zw
[ y190141.ppp.dion.ne.jp ] >13
謹んでお悔やみ申しあげます
15 :
東海子:2004/04/26(月) 21:57:29 ID:Pc2LsrP6
[ p3029-ipad03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
16 :
東海子:2004/04/27(火) 00:17:44 ID:sdJesoS2
[ U054199.ppp.dion.ne.jp ] 木曽川町公共施設・一宮市におんぶに抱っこ。脱退して地獄をみろ!
17 :
東海子:2004/04/27(火) 11:07:10 ID:qHtRQt/k
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ]
18 :
東海子:2004/04/27(火) 15:51:55 ID:w6tAP2JM
[ P221119001251.ppp.prin.ne.jp ] ダイヤモンドシティーってシネコン入る?
19 :
東海子:2004/04/27(火) 16:14:37 ID:qHtRQt/k
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ]
20 :
18:2004/04/27(火) 17:37:17 ID:G0p2d8p2
[ P221119001228.ppp.prin.ne.jp ] >19
ありがとう!
とーほーが入るんだー。期待しよう
21 :
東海子:2004/04/28(水) 06:57:11 ID:dkoIwNCo
[ ZH116245.ppp.dion.ne.jp ] ダイアモンドシティーって風俗入る?
22 :
前すれ295:2004/04/29(木) 08:27:15 ID:mkOu/6zg
[ YahooBB219054184018.bbtec.net ] 工事は黄金週間中休みだったのに、工事することになっちった。
かわいそうに・・・
23 :
東海子:2004/04/29(木) 08:36:03 ID:pxxUvLJc
[ cassiopeia.aitai.ne.jp ] 尾濃大橋下りたところの和菓子屋花の屋 もうかってんのか??ひと入って
ねえしw いつまでもつ?笑
24 :
東海子:2004/04/29(木) 09:13:35 ID:.7BG2SIU
[ dhcp3039.orihime.ne.jp ] 一刻堂ってランチタイムはかなり混んでたけど並ぶ価値有り?
先週はリタイアしたけど今日、行ってみようかなぁ〜
25 :
東海子:2004/04/29(木) 11:49:48 ID:V8H0KnuQ
[ p3029-ipad03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 24>>
並ぶほどでもない..
まぁ、でも1回は行ってみて!
26 :
東海子:2004/04/29(木) 21:02:08 ID:qSqpcn1E
[ z182.220-213-67.ppp.wakwak.ne.jp ] >23
まんじゅうやなんてうじゃうじゃ客の来るようなタイプの業種でもないでしょ。
葬式や法事があると淋し見舞とかお供えにまんじゅう買うくらいじゃない?
オイラは手土産に銀杏もなか買ったことあるけど。
27 :
東海子:2004/04/30(金) 07:14:10 ID:tgCTJWMc
[ ZH116245.ppp.dion.ne.jp ] 「一豊まんじゅう」ってどうよ?
28 :
東海子:2004/05/01(土) 15:58:33 ID:6dsAEJd2
[ D024043.nagfl.owari.ne.jp ] どーでもいいんじゃない?
29 :
東海子:2004/05/02(日) 15:09:49 ID:mOStpBAI
[ ZJ069081.ppp.dion.ne.jp ] 交番近くの釜戸やの弁当うまくない?
30 :
東海子:2004/05/03(月) 08:21:57 ID:L/xTvPHw
[ ZH116245.ppp.dion.ne.jp ] 大丈夫か?
31 :
東海子:2004/05/03(月) 11:55:57 ID:8dKWlGYI
[ p5048-ipadfx01gifu.gifu.ocn.ne.jp ] 羽島市民だけど、木曽川図書館イイ!!
新しい雑誌が豊富だし、名古屋タイムス、スポニチ、一般紙の夕刊紙が読める図書館は
なかなか無いです。羽島はほこりのかぶった誰も読まない文学書ばかり。
木曽川は殆ど女性の職員数名で切り盛りしているが、羽島は暇な男の職員多過ぎる。
32 :
東海子:2004/05/03(月) 15:00:51 ID:8Uh4BZOE
[ ZB066228.ppp.dion.ne.jp ]
33 :
東海子:2004/05/04(火) 08:29:33 ID:kwxBhKHE
[ A090H016.cable.ogaki-tv.ne.jp ] キリオHP ちょっと前からup
34 :
東海子:2004/05/04(火) 23:20:06 ID:aKkHheIQ
[ YahooBB219049116054.bbtec.net ] もう、木曽川は商業施設ばかりで、産業施設がない
もう、ダメポですよ
35 :
前すれ295:2004/05/05(水) 07:46:28 ID:pWsL1e7E
[ YahooBB219054184018.bbtec.net ] 雨のせいで休み返上の工事もまた工事が遅れぎみです。
36 :
東海子:2004/05/06(木) 16:46:17 ID:I6tCFbbU
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ]
37 :
東海子:2004/05/07(金) 06:36:21 ID:xqb79.fs
[ I042206.ppp.dion.ne.jp ] キ○オが6月中頃にオープンするそうですが、さて、その後何軒の個人商店が廃業するでしょうか?
38 :
東海子:2004/05/07(金) 12:17:27 ID:7c4TA6nU
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ]
39 :
東海子:2004/05/07(金) 12:38:25 ID:G5QGNqYg
[ p3109-ip02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 羽島・公共サービス低下だってさ。
もう少し、合併した時、しなかった時の影響を
具体的に数値化できないものか。
木曽川の再投票どういう経路ででてきたのか。
木曽川がこれから単独でやっていける根拠は何?
40 :
東海子:2004/05/08(土) 11:41:44 ID:E1IXBsMU
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] 一宮市って、厚紙を縛らなくていいらしいから、出しやすそう。
でも、火力が弱まるからって、生ゴミなどとビニルを一緒に燃やすのは、いいのかなぁ。
41 :
東海子:2004/05/08(土) 11:52:26 ID:nRbtSV8o
[ ZJ069081.ppp.dion.ne.jp ] ゴミ出しって半透明の袋に出すわけだが ゴミ屋のチェックってそんなに厳しいのか?
42 :
東海子:2004/05/08(土) 21:38:34 ID:GnoULCnM
[ ppp0632.va-ngo.my-users.ne.jp ] >>41 監視カメラでチェックと聞いた。
最悪受け取り不可全量返却らしい。
木曽川町分だけやたら厳しいとも聞く。
一宮市内全域厳しい取り締まりやれば。
43 :
東海子:2004/05/08(土) 22:32:28 ID:aPRGRzs6
[ z212.220-213-68.ppp.wakwak.ne.jp ] >40
木曽川町は可燃ゴミとして厚紙を出すんですか?
一宮では一応、お菓子の箱とかの紙類は縛るか紙袋などに入れて
資源回収に出すことになってますが、あまり守られてないですねぇ。
44 :
東海子:2004/05/08(土) 23:03:13 ID:E1IXBsMU
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] >>43木曽川町は、厚紙を資源回収する。
しかし、袋詰めは禁止で、縛らなくてはならない。
ティッシュや菓子など、表面がツルツルして大きさの異なる物を縛るのは難易度が高い。
45 :
43:2004/05/09(日) 19:48:46 ID:fTvbCnBU
[ z227.219-127-10.ppp.wakwak.ne.jp ] そりゃ〜めんどくさいですね。
紙袋詰、いいですよ〜。小さいお菓子の箱なんかでも
出すのに億劫にならないですもん。
合併したら一宮と同じになるんでしょうかね?
46 :
東海子:2004/05/11(火) 07:17:41 ID:vgV.M1QQ
[ ZH113232.ppp.dion.ne.jp ] 吸収合併したら木曽川町民は一宮市民よりも格下になるのでしょうか?
47 :
東海子:2004/05/11(火) 08:34:39 ID:PniqzwSE
[ R241109.ppp.dion.ne.jp ] 対等合併だ!!!うおー
48 :
東海子:2004/05/12(水) 20:32:32 ID:3RhzVsZk
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] いやあ、格下だろう。
郡だぜ、郡。
いたちとかきつねとかいそう。
49 :
東海子:2004/05/12(水) 20:44:56 ID:3RhzVsZk
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] あげ
50 :
東海子:2004/05/14(金) 23:29:13 ID:h72gHbQo
[ ZH114187.ppp.dion.ne.jp ] さげ
51 :
東海子:2004/05/14(金) 23:44:09 ID:gSx.w0Ak
[ p29e74c.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] まさか山力は移転しまい?
だいあもんどしてぃーに。
52 :
東海子:2004/05/15(土) 18:12:18 ID:vUIJSVwU
[ ZH114187.ppp.dion.ne.jp ] ありえないだろ、そんなの。
53 :
東海子:2004/05/16(日) 11:16:50 ID:aewv3YKU
[ p3029-ipad03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
54 :
東海子:2004/05/16(日) 18:25:50 ID:h6EPdTb6
[ YahooBB219210192084.bbtec.net ] 町長あんたもか〜!
25ヵ月・・・・
55 :
東海子:2004/05/17(月) 00:48:22 ID:HQ5tGXE2
[ p5105-ipbffx01atuta2.aichi.ocn.ne.jp ] ダイヤモンドシテイに幽霊が出る噂、ほんと?
クラボウの入り口へんに、
女工さんの自殺霊とか、寮がなくなったので居場所がないから
ときとき出てくるとか。
56 :
東海子:2004/05/17(月) 06:03:51 ID:eDumnfUY
[ dhcp4147.orihime.ne.jp ] ほんと
57 :
東海子:2004/05/17(月) 06:49:44 ID:ECATA/dQ
[ U107150.ppp.dion.ne.jp ] そう言えば、元クラ○ウの工場の角にあったお地蔵様撤去されてるけど、あれマズイんじゃない?
58 :
東海子:2004/05/17(月) 16:51:38 ID:wW14KEXQ
[ 84.79.215.220.ap.yournet.ne.jp ] そう言えば、元クラ○ウの工場にあった桜を
保存しよう言ってたのどうなったの?
59 :
東海子:2004/05/17(月) 20:59:26 ID:JCTvBq7o
[ p083-dnb24atuta2.aichi.ocn.ne.jp ] アソビックスびさいの
子供会パックと
ボウリングパックを
ご利用してください。
60 :
東海子:2004/05/17(月) 21:42:16 ID:0naxebs6
[ z194.220-213-75.ppp.wakwak.ne.jp ] >59
マルチうぜぇぞ。
61 :
東海子:2004/05/19(水) 11:13:08 ID:bgFq6ltY
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ]
62 :
東海子:2004/05/19(水) 17:14:01 ID:BUB9olUo
[ D024043.nagfl.owari.ne.jp ] しょせんは一宮市に吸収される情けない町、木曽川町。
63 :
東海子:2004/05/19(水) 18:44:34 ID:VOOtBBHA
[ R241130.ppp.dion.ne.jp ] 木曽川町の上場企業はどこが有りますか?
64 :
東海子:2004/05/19(水) 21:47:49 ID:bgFq6ltY
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] >>62木曽川町を吸収したい一宮市にも一言どうぞ。
>>63例えば銀行、コンビ、運送会社などはいくつかありますが…。
木曽川町に本社があるということでしょうか?
65 :
東海子:2004/05/20(木) 00:42:48 ID:oJq1YEfE
[ p3029-ipad03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
66 :
東海子:2004/05/21(金) 12:31:39 ID:8QrCCwII
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] タマコシの近くに出来たラーメン屋は美味いの?
67 :
東海子:2004/05/21(金) 21:38:32 ID:0ZVQef7s
[ z28.220-213-65.ppp.wakwak.ne.jp ] >66
どうやらまずいらすぃ。
誰に聞いても「2度と行かん」だとさ。
68 :
東海子:2004/05/21(金) 22:22:37 ID:sTQC12Vo
[ p3029-ipad03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] でも、お店のアンケートに 最高!!! って書いて人もいたw
69 :
東海子:2004/05/21(金) 22:35:00 ID:D.XniR4Y
[ ppp0665.va-ngo.my-users.ne.jp ] 中央公民館と商工会館の研修室は、どんな講座をやってるのですか?
70 :
東海子:2004/05/22(土) 07:00:47 ID:7HH.hhi2
[ U107150.ppp.dion.ne.jp ] 秘密の講座
71 :
東海子:2004/05/22(土) 23:20:19 ID:08iN.JBM
[ FLH1Aav042.aic.mesh.ad.jp ] >>66まずくはないが、二回は行きたくない。
さきちゃんのほうがはるかにうまい。
72 :
東海子:2004/05/23(日) 18:45:53 ID:QJL5kfoU
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] クラボウ跡地に立っていた身代わり観音さんは、土に戻られました。
何とかそのままの姿でお寺か、もしくは資料館に安置して欲しいと要望がありましたが、願いは叶わず処分との決定を受けて「聖観世音」様は土に戻られました。
当時の江崎富次郎県会議員、丹菊義明町長らのはからいで、倉敷紡績木曽川工場の東南角、に建てられました。「聖観世音」様は昭和37年8月6日に建てられました。この観音像は尾張旭市三郷の陶芸家、星合信令氏の手作りによる陶器で作られました。
星合信令氏は当時瀬戸地方における陶芸家の第一人者で日展にも入選した人です。
今迄、たくさんの人々をお守りしてくださった事に感謝します。これからはゆっくりとお休みして頂きたいと思います。合掌
73 :
東海子:2004/05/23(日) 20:52:09 ID:Xh/0ycAc
[ FLA1Acb174.aic.mesh.ad.jp ] >>66なんか物足りないんだよね。
カネスエの向かいにあるラーメン屋のが好きだ。
筑豊ラーメンだっけか。
74 :
東海子:2004/05/24(月) 06:38:07 ID:y7YZKcBg
[ U107150.ppp.dion.ne.jp ] >>72と言うことは、身代わり観音様の重要性を無視して建てられている訳だな、キ○オは!
いつかバチが当たるんじゃないかと思うよ、そういう事すると。
75 :
東海子:2004/05/24(月) 11:58:48 ID:wWSZBzSI
[ D023054.nagfl.owari.ne.jp ] 厄除け観音さま(交通安全の観音像)
県道名古屋岐阜線(旧国道22号線)はかって尾張の大動脈として1時間に
三千台以上の自動車が木曽川町を通り、数多くの交通事故が発生し、
魔の国道とまでいわれていた。産業が盛んになるにつれて大型車の通行が
盛んになり、死亡事故につながる惨事が多くなりさらに道路沿いの家や塀に
飛び込んでそこを破損することもしばしばあった。このような交通事故の激発で
町民の「眼に見えぬ神仏の力にもすがりたい」気持がみのり、
当時の江崎富次郎県会議員、丹菊義明町長らのはからいで、
倉敷紡績木曽川工場の東南角、道路端に交通安全守護の
「聖観世音」の立像が昭和37年8月6日に建てられた。
この観音像は尾張旭市三郷の陶芸家、星合信令氏の手作りによる陶器であり、
高さ80センチメートル立像が約1メートルのコンクリート製台座の上に
据えられている。星合信令氏は当時瀬戸地方における陶芸家の第一人者で日展にも
入選し、特に「獅子」の作品は彼の右に出ずる者がないといわれるほどで
「獅子の信令」とまでいわれていた。
昭和36年度に木曽川町内小中学校教職員の現職教育「粘土細工」の講師として
1日彼を招聘し指導を受けたことがある。
その翌年星合信令氏作の「聖観世音」の立像が交通安全の祈願をこめて
この地に建てられたことは真に奇縁である。
いつも生花がそなえられ、道行く人が歩を止めて近づき祈る姿が見受けられる。
通る人々がながめ、お祈りし、自分の心を引きしめることができれば、
それこそ「ご利益顕著」と申すべきであろう。(昭和63年2月)合掌
76 :
東海子:2004/05/24(月) 12:48:03 ID:/.YXW15Q
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] 事故が起こったら、原因は観音さまって言われるんだろうなぁ。
アピタだって開店直後に事故がいくつか起こったから、
事故が起こる可能性は十分ありそうだ。
77 :
東海子:2004/05/24(月) 20:40:44 ID:/.YXW15Q
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ]
78 :
東海子:2004/05/27(木) 06:29:59 ID:h2dPF/8M
[ U107150.ppp.dion.ne.jp ] んで、周囲から何かと噂されてるキリヲっていつオープンするの??
79 :
東海子:2004/05/27(木) 11:24:23 ID:8HHxFNTo
[ YahooBB220027204150.bbtec.net ] ないしょ
80 :
東海子:2004/05/27(木) 12:33:51 ID:qHtRQt/k
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ]
81 :
東海子:2004/05/27(木) 19:54:55 ID:B3mwIvBI
[ G059021.ppp.dion.ne.jp ] 昨日の夜中に火事がありましたか?
消防自動車の音がうるさくて
目がさめてしまったが
82 :
東海子:2004/05/27(木) 21:07:13 ID:qHtRQt/k
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ]
83 :
東海子:2004/05/28(金) 07:31:10 ID:I5pTbej2
[ YahooBB219054184018.bbtec.net ] 昨日も午前1時まで作業してた。眠い・・・
84 :
東海子:2004/05/28(金) 13:42:55 ID:YCmXx.p6
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ]
85 :
東海子:2004/05/29(土) 14:20:57 ID:DJ02Nf5c
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ]
86 :
東海子:2004/05/29(土) 14:22:41 ID:DJ02Nf5c
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] 合併問題で住民投票するわけだか、
町議会は一度否決したのにね。
まあ投票できるから町民の意思が反映せれるといいね。
87 :
東海子:2004/05/29(土) 18:42:12 ID:td5MNrxo
[ L070056.ppp.dion.ne.jp ] どうか合併を否決してください。
特例債は一宮と尾西で使います。
そして、使い道が決まったあと、又合併して下さいとお願いしに来て下さい。
特例債の使い道どうしても奥町・木曽川町の方が多いので・・・
否決して・・・一宮市民
88 :
東海子:2004/05/30(日) 15:24:04 ID:lI.7Aaa2
[ ppp0311.va-ngo.my-users.ne.jp ] 歩合ゴロツキ口ききの町木曽川町。
まあまだ終わり蓑地方愚民の中ではましな方か・・・
89 :
東海子:2004/05/30(日) 17:09:11 ID:K6pj4hXA
[ YahooBB220027204005.bbtec.net ] 一宮市に合併されるのは
いやじゃぁ〜(゜д゜)
90 :
東海子:2004/05/30(日) 17:39:42 ID:3vNitV9.
[ 153.78.215.220.ap.yournet.ne.jp ] 遠慮しないで合併してください
そして私達、尾西市民にも木曽川町の素晴らしい施設を
使用させてください!
91 :
東海子:2004/05/30(日) 17:42:33 ID:vCCC.v0M
[ L070234.ppp.dion.ne.jp ] 合併なくても使えるよ・・・・
ま・なんでも一宮市に借り物の木曽川がどこまでできるか見ものだけど(笑)
92 :
東海子:2004/05/31(月) 00:48:29 ID:ddEZhkjA
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] 松山湯が取り壊されていたけど…。
新しく建て替えるのかな?
木曽川町内で唯一生き残っている銭湯。
ひょっとしてもう廃業かな?
93 :
東海子:2004/05/31(月) 07:21:14 ID:NYx7Ucig
[ U107150.ppp.dion.ne.jp ] 遠慮しないで合併してください
そして私達、一宮市民が負担している万年赤字のツケを
一緒に負担してください!
94 :
東海子:2004/05/31(月) 21:13:28 ID:o9DMjSNs
[ p1196-ipad45sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
95 :
東海子:2004/06/01(火) 19:56:06 ID:Z/UY4qpc
[ p077-dnb53atuta2.aichi.ocn.ne.jp ] >>85住民投票は投票率50%切ると無効?
幾ら公金を使うかしらんけど、今更感が強いね。
96 :
東海子:2004/06/01(火) 20:41:47 ID:zPsURkjM
[ YahooBB219170097051.bbtec.net ] >>95そうです住民投票を一番よろこんでるのは
これに借り出される職員です
時給聞いたらびっくりする
97 :
東海子:2004/06/01(火) 21:27:33 ID:HCQuECVk
[ U107150.ppp.dion.ne.jp ] でも吸収合併したら町役場の職員は殆んどがリストラされるんだろ?
最後のウマイ汁を吸える最後のチャンスだからいいんじゃない?
98 :
83:2004/06/01(火) 22:30:33 ID:yfLmyTXQ
[ YahooBB219054184018.bbtec.net ]
99 :
東海子:2004/06/01(火) 23:44:48 ID:DobFjuzQ
[ p2087-ipad14sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 北方のR22沿いにオープンしたラーメン屋行ってきた。
ラーメン、ぎょうざ、からあげが半額!!!
中部初上陸とのこと..
うーん、個人的には2回目は無いかな.. って感じです。
3日までは半額みたいなんで、是非!!!
100 :
東海子:2004/06/03(木) 06:36:17 ID:PZYZ7fps
[ U107150.ppp.dion.ne.jp ] 100キリオゲッツ!!
101 :
東海子:2004/06/03(木) 06:48:05 ID:452p9sKc
[ pl699.nas925.a-nagoya.nttpc.ne.jp ] >松山湯が取り壊されていたけど…。
行きそびれた・・・
サウナってそこありました?
駐車場がネックで
自転車とか結構あったのに
風呂釜取り替えで数年前で800万近くかかり
それが銭湯存続のネックとテレビで見たことがあります。
造り酒屋も閉めちゃってるし・・・
102 :
東海子:2004/06/03(木) 14:55:36 ID:xLQQHIvM
[ YahooBB220027204059.bbtec.net ]
103 :
東海子:2004/06/03(木) 18:17:20 ID:CLD0AOdU
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ]
104 :
東海子:2004/06/03(木) 20:10:20 ID:7VYq1m8o
[ YahooBB219049116054.bbtec.net ] 合併したら、名鉄を高架化して!
105 :
東海子:2004/06/03(木) 20:12:56 ID:bt7wBpZM
[ R217191.ppp.dion.ne.jp ] 絶対無理!江崎真澄先生は偉かった。
106 :
東海子:2004/06/04(金) 06:46:48 ID:fwR7Tp4Q
[ y103031.ppp.dion.ne.jp ] 合併したら、名鉄・JRを総合駅化して!
107 :
東海子:2004/06/04(金) 11:35:12 ID:13LdJytc
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ]
108 :
東海子:2004/06/04(金) 19:23:44 ID:ZgW4kZb2
[ cb8a58-234.tiki.ne.jp ] キリオは18日にオープン? 映画上映の案内にはそう書いてあった。
109 :
東海子:2004/06/04(金) 20:13:57 ID:McY/Xn2U
[ dhcp4147.orihime.ne.jp ] プレオープンは18日
グランドオープンは24日
110 :
東海子:2004/06/05(土) 07:00:53 ID:0AvnGXjU
[ cb8a58-234.tiki.ne.jp ] プレオープンって誰でも入れるかな?
111 :
東海子:2004/06/05(土) 09:41:34 ID:Q1bG9FI6
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] 近隣住民とかイオンカード保持者だけじゃないのかなぁ…。
18日に行きたい…
112 :
東海子:2004/06/05(土) 11:16:11 ID:0AvnGXjU
[ cb8a58-234.tiki.ne.jp ] イオンカード持ってる。こっそり入場してこよう。
113 :
東海子:2004/06/05(土) 11:17:00 ID:Q1bG9FI6
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ]
114 :
東海子:2004/06/05(土) 11:28:06 ID:zHlxcZms
[ p2087-ipad14sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 植樹祭でも知らない人が駐車場に入ってきたりしてたし、イオン熱田の入場制限してなかったから、自由に入れるのでは..
115 :
東海子:2004/06/05(土) 11:47:45 ID:yaPy9vSo
[ f0589.gsk.ppp.u-netsurf.ne.jp ] 入れます。
116 :
東海子:2004/06/05(土) 14:08:48 ID:0AvnGXjU
[ cb8a58-234.tiki.ne.jp ] 東宝の映画館が18日から。だから、映画観にきたといえばいいことに気がついた。
117 :
83:2004/06/05(土) 21:30:32 ID:pWsL1e7E
[ YahooBB219054184018.bbtec.net ] いや心配しなくても普通に入れるから
広島でオープンしたときもどんどん入ってましたよ。
118 :
東海子:2004/06/06(日) 00:00:31 ID:I6tCFbbU
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ]
119 :
東海子:2004/06/06(日) 03:15:03 ID:QIp0cUmg
[ p9139-adsau06atuta2b2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] キリオにどんな店入る?
120 :
東海子:2004/06/06(日) 06:09:43 ID:6Rgtz96c
[ cassiopeia.aitai.ne.jp ]
121 :
東海子:2004/06/06(日) 07:33:27 ID:4Y7/Gsqk
[ cb8a58-204.tiki.ne.jp ] >>119ダイヤモンドシティのホームページに出展者リスト発見。カラフルタウンとの
重なりあり。チケットショップがあるのには藁た。
122 :
東海子:2004/06/06(日) 10:19:04 ID:rXpY6uxs
[ p2087-ipad14sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
123 :
東海子:2004/06/06(日) 13:07:04 ID:dPQgwEqE
[ y103031.ppp.dion.ne.jp ] ↑こりゃあ完全に廃業・倒産確実だな、キ○オ付近の個人商店は・・・
124 :
テナント関係者:2004/06/06(日) 15:24:46 ID:toK4A.BM
[ 250.72.215.220.ap.yournet.ne.jp ] 18日にプレオープン。大々的に公表せず、こっそり店空けます。
あいてない店もあるかもしれないけど、基本的に買い物できるはず。
地元住民向けですかな。
26日にグランドオープン。本格的に営業いたします。
('A`)店つくりマンドクセ
125 :
83:2004/06/06(日) 16:22:12 ID:s38Yd1tI
[ YahooBB219054184018.bbtec.net ] 広島のソレイユは自販機みんなキリンだったけど
キリオは全部コカだねぇ。
126 :
東海子:2004/06/06(日) 19:31:35 ID:e9IfYY7k
[ z213.220-213-70.ppp.wakwak.ne.jp ] グランドオープン、24日だよ。
テナント関係者が間違えてどうすんのw
プレオープンは18日で、誰でも入れるよ。地元に限らず。
イオンカードも持ってなくても大丈夫。
大々的に宣伝しないのは混雑緩和の為。
とはいえ混むのは間違いないけどね。
127 :
東海子:2004/06/06(日) 21:57:20 ID:rXpY6uxs
[ p2087-ipad14sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
128 :
東海子:2004/06/07(月) 07:26:22 ID:8zSTSqhQ
[ y103031.ppp.dion.ne.jp ] そう言えばキ○オの西側にある、昔町営住宅(?)があったところが駐車場になっています。
129 :
東海子:2004/06/07(月) 18:11:52 ID:CDMLejAU
[ YahooBB220027204120.bbtec.net ]
130 :
東海子:2004/06/07(月) 20:16:29 ID:WG1zL3ho
[ YahooBB220027201058.bbtec.net ] >128
あそこは町営住宅ではなくクラボウの社宅だった場所
故に駐車場となるのは当然の流れ
131 :
東海子:2004/06/07(月) 21:51:16 ID:BwgvrFPg
[ FLH1Abe206.aic.mesh.ad.jp ] キリオだけのスレってないの?
132 :
東海子:2004/06/07(月) 21:55:38 ID:mnBYQwwM
[ p2087-ipad14sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] たててみたが、10分で消された(^^;;なぜ..しかも2回w
たて方が悪かったのか..
どなたか立ててください..(__)
133 :
東海子:2004/06/07(月) 23:12:12 ID:dtBnCvM6
[ cassiopeia.aitai.ne.jp ]
134 :
東海子:2004/06/07(月) 23:56:02 ID:mnBYQwwM
[ p2087-ipad14sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] ↑きえたらしい(^^;;
135 :
東海子:2004/06/08(火) 04:25:48 ID:13Rd14cY
[ cassiopeia.aitai.ne.jp ] 管理人、アフォですね
136 :
東海子:2004/06/08(火) 21:27:31 ID:E1IXBsMU
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] 商工会員の元気なお店!産業マップの北黒田東部には、地図に番号がない店がある。
137 :
おじさん:2004/06/08(火) 22:44:57 ID:f9fZ1NLQ
[ ntgifu004015.gifu.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] 18日の事 ありがとう。 岐阜からは駄目だと思った。
長澤まさみさんが当日来る予定ですが、詳しいこと判る方いませんか?
138 :
東海子:2004/06/08(火) 22:58:27 ID:8T1HsewU
[ YahooBB220027201058.bbtec.net ] >135
アフォじゃなくて何にも無い山奥に住んでるもんだから
こういうものが出来る事が妬ましくて消してるんだろう。
139 :
東海子:2004/06/09(水) 21:35:46 ID:yBghomAs
[ p2087-ipad14sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 最近、JR木曽川駅周辺でワカモノ君をみかけるが、キリオのバイト君たちかな!?
140 :
東海子:2004/06/09(水) 22:54:25 ID:PN9tIycM
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ]
あぼーん
142 :
東海子:2004/06/11(金) 07:22:14 ID:ieRc7vxc
[ y103031.ppp.dion.ne.jp ] おもろいね。
あぼーん
144 :
83:2004/06/11(金) 17:31:24 ID:QcYS01C2
[ YahooBB219054184018.bbtec.net ] キリオスレ立ててみました。
初めて立てたのでよく分からないけどあれでいいのかな?
145 :
東海子:2004/06/11(金) 21:33:28 ID:wjjmrsTI
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ]
146 :
東海子:2004/06/11(金) 21:53:33 ID:84Etie2A
[ p2087-ipad14sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 144>>
ありがと!!!
今度は消えませんねw。
147 :
83:2004/06/12(土) 07:24:55 ID:mfOM1hDA
[ YahooBB219054184018.bbtec.net ] キリオスレがないや・・・
148 :
東海子:2004/06/12(土) 09:32:46 ID:SNbI0PMI
[ p2087-ipad14sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 何で消すんでしょうね!?
アピタやいろいろなSCのスレあるのに..
ちょっと怠慢な気がするが..
消せなければいけない納得する理由を説明してくれぃ!>管理人
149 :
東海子:2004/06/12(土) 09:47:51 ID:wJsOa6wY
[ A090H016.cable.ogaki-tv.ne.jp ] 管理人キリオしらねぇんじゃねーの?
あぼーん
151 :
東海子:2004/06/12(土) 13:54:18 ID:3RhzVsZk
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ]
あぼーん
153 :
東海子:2004/06/13(日) 00:50:46 ID:gWnbmOVY
[ kctv89085.ccnw.ne.jp ] 削除依頼スレのキリオに関するレスが全部消されてます…
154 :
東海子:2004/06/13(日) 13:14:56 ID:ew4o2WfE
[ p2087-ipad14sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 次回の木曽川スレでキリオの文字を入れてください。
それしかないw。
ちゅーことで300まで加速しましょう!!
155 :
東海子:2004/06/13(日) 13:15:31 ID:SXrfbSZQ
[ ppp0228.va-ngo.my-users.ne.jp ] なぜ消すんかね?
じゃあ町内ネタ探すか。
今年は一豊まつりやるの?
156 :
東海子:2004/06/13(日) 13:21:57 ID:ew4o2WfE
[ p2087-ipad14sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] あれからいろんな人が削除スレに意見書いていたけど、何か人によって考えが違うことしかわからかなったw
ある人はSCなどのお店は個別にスレたてるべきでない!とか言ってたり..
でも、アピタだって、ナフコだってスレたててるしね。
あと、キリオはジャスコスレだ!!なんて人もいるけど、キリオはダイヤモンドシティという別会社なんだけど、どうも理解していないみたい..
東海だけよん、ダイヤモンドシティのスレがないのw。
近畿だって、中国だってあるもん。
まぁ、結局、ここは東海ローカルルールで運用しているということで納得するしかないわなw
157 :
東海子:2004/06/13(日) 13:25:59 ID:ew4o2WfE
[ p2087-ipad14sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 一豊まつりのことには渋滞なくなってるかな?
いよいよプレオープンが18日だけど、自分は会社終わって夜に出かける予定です。
最近、通勤の際、JR木曽川駅からキリオ方面は若者君たちがあるいているけど、あれはバイト君たちかな!?
駅にも10人前後の人がわいわいしているし、町が変わるって感じがします。
158 :
83:2004/06/13(日) 17:15:29 ID:76lyiyP6
[ YahooBB219054184018.bbtec.net ] >>157おそらくそうだと思います。
キリオ内ではすでに数多くの若者たちが働いてます。けっこうかわいい子も・・・
159 :
東海子:2004/06/13(日) 20:00:08 ID:gVKmKt4E
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] 一宮ちゃんねるにはキリオのスレあるよ
160 :
東海子:2004/06/13(日) 22:01:57 ID:ew4o2WfE
[ p2087-ipad14sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>159それは知ってるw。
でも、東海板で語りたいのだ!
161 :
東海子:2004/06/13(日) 22:34:54 ID:ew4o2WfE
[ p2087-ipad14sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 今日、プレオープンのチラシが木曽川町を含め、近隣の町にも配布されていた様ですね。
ジャスコ中心のチラシみたいですが食料品も日替わりで安いみたいっすね。
162 :
イオンスレ元担当者:2004/06/14(月) 01:44:00 ID:GxPLcuh2
[ z45.220-213-67.ppp.wakwak.ne.jp ] ジャスコ木曽川店ダイヤモンドシティキリオのスレッドは単独で立てないで下さい。
これはサーバー軽減の為にイオンは統一スレで話題を一括にしています。
お店の話題等についてはこのスレッドでされても構いませんのでご理解のほど宜しくm(__)m
163 :
東海子:2004/06/14(月) 06:30:13 ID:H/TZ8446
[ dhcp4147.orihime.ne.jp ] >>161キリオから徒歩2分くらいのところに住んでるが入ってなかっぞ。
164 :
東海子:2004/06/14(月) 07:01:09 ID:wVFs9.hc
[ y102058.ppp.dion.ne.jp ] プレオープンのチラシ見たけど、たいして安くないな。
165 :
東海子:2004/06/14(月) 07:54:34 ID:2J5zsc1o
[ YahooBB219170097051.bbtec.net ] >>163人が住んでると認識されなかったんでしょう。
あぼーん
167 :
東海子:2004/06/14(月) 11:58:19 ID:UfA/.J8k
[ p2213-ipad34sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 実際、キリオ店内ではどれ位の人が働くのだろう?
かなりの人が働くよね。2・3000人位かな?
教えてくれー。あそこらへんは良くなっていく可能性はあるな。
近くにソニーの工場とかあって、若いコが集まる1大スポットになってほしいよ。
あの駐車場があれば商売が繁盛するね。まだ、尾西方面に焼き鳥の扇矢位しかなかったはず。
けっこう夜繁盛してるからなあ
168 :
東海子:2004/06/14(月) 15:24:56 ID:MCfLJJl.
[ p5005-ipbffx02gifu.gifu.ocn.ne.jp ] 運搬の仕事の関係でキリオ店内を1周して来た。ペットショップには流石にまだ
動物は運ばれてなかったけど、トイザラスには、ヌイグヌミが山の様に並んでいた。
オープン数日であっという間に売れてしまうんでしょうね
中では慌しく店員、バイトの研修、打ち合わせが続いていよいよだな〜という雰囲気です
こりゃ、笠松方面に通勤するの困ったぜ
169 :
東海子:2004/06/14(月) 16:19:59 ID:i7ouv9gk
[ YahooBB220027201058.bbtec.net ] >163
多分今日当たり入ってるんじゃないかと、
家も極近所だが昨日の時点では入ってなくて、さっき帰ってきてみると
苦情調査の紙と一緒にポストに入ってた。
170 :
東海子:2004/06/14(月) 21:11:03 ID:wwgV3k6Q
[ p2087-ipad14sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>167事前の説明会では、確か1200人の雇用と説明をしていた気が..
この気にサラリーマンから店長になる人もいるのかな!?
近所の学生君に取ってはバイトには困らないなw
171 :
東海子:2004/06/14(月) 21:14:21 ID:wwgV3k6Q
[ p2087-ipad14sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>162丁寧なご説明ありがとうございます。
ただ、東海だけスレが立てれないのは今でも納得できませんが..w
172 :
東海子:2004/06/14(月) 21:18:39 ID:FyiRyK2g
[ 22.66.215.220.ap.yournet.ne.jp ] うちには昨日、店の人がチラシ配りに来たよ。
173 :
東海子:2004/06/15(火) 21:30:19 ID:SxioHNvQ
[ p2087-ipad14sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] あと、4日!!!!<プレオープン
174 :
東海子:2004/06/15(火) 22:20:14 ID:SxioHNvQ
[ p2087-ipad14sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] どうやら今日もキリオスレを立てた人がいるようですね。
既に削除されているみたいですが..w
今のなお、キリオVSカラタンなんてのが..
キリオネタで盛り上がりたい人!!!
こちらへどうぞ!!!
175 :
83:2004/06/16(水) 02:18:59 ID:mWbvqDfw
[ YahooBB219054184018.bbtec.net ] 今キリオから帰ってきた・・・
明日16日は内覧会ですな、町長さんも来ますぞ。
176 :
東海子:2004/06/16(水) 06:30:29 ID:9mSiNwRI
[ y102058.ppp.dion.ne.jp ] 一宮市長・尾西市長が来るイベントには絶対に来ないのにね。
177 :
東海子:2004/06/16(水) 21:03:36 ID:IGBCKCuQ
[ p2087-ipad14sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] あと、3日!!!!<プレオープン
178 :
東海子:2004/06/16(水) 22:00:42 ID:XwdAQQsg
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ]
179 :
東海子:2004/06/16(水) 22:14:30 ID:IGBCKCuQ
[ p2087-ipad14sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 2日だった..(^^;;<オープン
>>178プレでは..
あぼーん
181 :
東海子:2004/06/17(木) 11:38:18 ID:.uAk8bEc
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] >>179ありがとう。特設入会カウンターは、ジャスコから遠いなぁ。
182 :
東海子:2004/06/17(木) 16:26:21 ID:FCVQJ.ds
[ p35100-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] 新しくできたスーパーなんて言う名前?
行ってみた方感想を一言…
私は家から遠いのでそのうちに行きます.
183 :
東海子:2004/06/17(木) 16:29:43 ID:FCVQJ.ds
[ p35100-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] 182ですが
キリオでしたか.すみません.
プレオープンには木曽川町民だけしか入れませんか?
184 :
東海子:2004/06/17(木) 18:11:27 ID:eDumnfUY
[ dhcp4147.orihime.ne.jp ] >>182ジャスコ
まだオープンしていません。
明日プレオープン(18日〜23日まで)でグランドオープンは24日
プレオープンでも誰でも入れる
交通混雑による地域の皆様へのご迷惑を最小限にするため
来店客の分散化を図ります。
だって。
185 :
東海子:2004/06/17(木) 18:14:13 ID:.uAk8bEc
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ]
186 :
東海子:2004/06/17(木) 19:26:46 ID:FCVQJ.ds
[ p35100-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] >>184さんきゅ
一段落して落ち着いた頃行ってみます.
187 :
東海子:2004/06/17(木) 19:51:05 ID:bbLN5rvA
[ p5048-ipadfx01gifu.gifu.ocn.ne.jp ] 明日、木曽川の橋、渡れるのか?
鬱だ。。。
188 :
東海子:2004/06/17(木) 20:05:41 ID:Z0FGJsT.
[ YahooBB219210149008.bbtec.net ] 中川区民だけど、ジャスコのプレ、いってきま〜すぅ。
熱田のキャット・カフェの時みたく、お祭りできると
いいと思われ。ヽ(´ー`)ノ
189 :
東海子:2004/06/17(木) 20:10:34 ID:.uAk8bEc
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] 本音を言えばプレオープンの時くらい地元の人間にゆっくり見させてくれと・・・
そのための分散化・オープン日の分割なんだから・・・
190 :
東海子:2004/06/17(木) 20:38:06 ID:NuqTbZ7I
[ p2087-ipad14sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 300に向けてドンドンかきこもう!!!
自分は明日の夜にでも行ってきます。
明日は開店待ち組がいるのだろうか!?
191 :
東海子:2004/06/17(木) 22:17:21 ID:N0wTUTNk
[ cassiopeia.aitai.ne.jp ] >>187 カラタン開店の大渋滞のおかげで、境川に橋が一本開通した罠
192 :
東海子:2004/06/18(金) 00:01:33 ID:lOz.9BxE
[ p2087-ipad14sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] キリオオープンまであと9時間!!
193 :
東海子:2004/06/18(金) 05:30:32 ID:NUvIJ5A.
[ cassiopeia.aitai.ne.jp ] あと、3時間半。
学校休みまつ。
194 :
東海子:2004/06/18(金) 05:34:53 ID:Kaz8APXE
[ YahooBB220031060175.bbtec.net ] kirio 大きな冊子状のちらしキター
195 :
東海子:2004/06/18(金) 06:23:01 ID:efDMFM3Q
[ y102058.ppp.dion.ne.jp ] 今日から地元の各小・中・高校の先生達が見張りに来るそうです。
決して学校サボって行かないように。
196 :
東海子:2004/06/18(金) 09:25:46 ID:tSuMmqQs
[ p2213-ipad34sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] kiriokaitenomedetouuo-
197 :
東海子:2004/06/18(金) 09:30:26 ID:8sRypodg
[ p6ecef5.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] キリオへの看板が道路のあちこちに出ているけど間違った方向のもある
198 :
東海子:2004/06/18(金) 10:31:30 ID:a/x3PADM
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] キリオ。店内に入れば、動けないというほどではない。
イオンカードの申し込み場は、すごい人。
キリオカードは、すぐに作れる。
店内放送は、音量が小さく、反響があって聞き取りづらいので注意。
あぼーん
200 :
東海子:2004/06/18(金) 11:23:35 ID:TqDNOk..
[ 116.215.150.220.ap.yournet.ne.jp ] あー懐かしい、木曽川町、3年まえにこの木曽川を離れて懐かしく思う
今日この頃、キリオいよいよオープンか、いいよなー、あーまた戻りたく
なってきた。
201 :
東海子:2004/06/18(金) 12:15:20 ID:zhoCseHU
[ dummy75.chubu-gu.ac.jp ] 今日バイトで行くけどケッタで行きます^^‖
202 :
東海子:2004/06/18(金) 12:59:39 ID:XsPWOTVc
[ AirH-32K-1343.enjoy.ne.jp ] キリオの近所在住やけど、路駐ウザ!本オープンの時はもっとすごいんやろな…
203 :
東海子:2004/06/18(金) 13:43:05 ID:WQgVDM36
[ ntaich077025.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 今日、表が騒がしくて何事かと外出たんですよ。三日ぶりに。
そしたらなんか車がめちゃくちゃいっぱいで渋滞してるんです。
で、その先歩いていったらなんか交通整理していてKIRIOとか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、KIRIO如きで普段来てない木曽川町来てんじゃねーよ、ボケが。
KIRIOだよ、KIRIO。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で平日ショッピングか。おめでてーな。
よーしパパ路駐しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、アピタがあるんだからそっち行けよと。
プレオープンってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
仲の悪いお隣さんと出くわすかもしれない、
町内でハバにするかされるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。一宮尾西は、すっこんでろ。
で、やっと中に入れたかと思ったら、横の奴が、カラフルタウンのがいい、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、カラフルタウンなんてきょうび流行んねーんだよ。岐阜が。
得意げな顔して何が、イトヨカドーだ。
お前は本当に近隣住民なのかと問いたい。近隣住民が車でくるのかと、クラボウ見学したことあるのかと、
問いたい、問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前ただの暇人ちゃうんかと。
近隣住民の俺から言わせてもらえば今、住民の間での最新流行はやっぱり、
タマコシ、これだね。
もはや看板すら出してないタマコシ。平和堂と化しつつあるタマコシ。
しかしタマコシは黄色いカード廃止という屈辱もも伴う、平和堂の手先。
下校中の寄り道にはお薦め出来ない。
まあお前、民主党員は、イオンでも行ってなさいってこった。
204 :
東海子:2004/06/18(金) 15:36:59 ID:UDZMdOx2
[ himamizuho.st.wakwak.ne.jp ] 屋上駐車場への連絡路が長くて怖杉
降りる時はもっと怖杉。
キリオは3階まで吹き抜けで高級感があっていい。
こりゃ、スーパーで無くて明らかに百貨店だ
205 :
東海子:2004/06/18(金) 17:15:32 ID:GCcb7wVU
[ cae53e-160.tiki.ne.jp ] なんかアメリカのショッピングモールみたいだった。
206 :
東海子:2004/06/18(金) 17:27:17 ID:NUvIJ5A.
[ cassiopeia.aitai.ne.jp ] イイナ〜 ロコモコ食いて〜 スタバいきて〜
207 :
東海子:2004/06/18(金) 18:48:59 ID:wxX2leF.
[ D024165.nagfl.owari.ne.jp ] いまからキリオ逝ってきます。早足で1分なので。
208 :
東海子:2004/06/18(金) 19:03:15 ID:DSLTWpUU
[ p6e7d61.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] キリオ行ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
とにかく広い。
ぶらっと一周するだけで4時間掛かったよ。
そんなに安売りをしてるということは無く
オープニングセールはグランドオープンの時にするのかな?
209 :
東海子:2004/06/18(金) 19:56:34 ID:OqByo0rk
[ wt-l3swcx01s.skyweb.jp-c.ne.jp ]
210 :
東海子:2004/06/18(金) 20:06:31 ID:UDZMdOx2
[ himamizuho.st.wakwak.ne.jp ] カラフルタウン完敗!週末、ガラガラのよかーん!!
211 :
東海子:2004/06/18(金) 20:20:37 ID:Kaz8APXE
[ YahooBB220031060175.bbtec.net ] きょうすでにガラガラだったね。撤退?
212 :
東海子:2004/06/18(金) 20:22:49 ID:ga8Bivrk
[ YahooBB220027200011.bbtec.net ] カラカラタウンですから
213 :
東海子:2004/06/18(金) 20:39:32 ID:a/x3PADM
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] フードコートはすごい混みようだったね
石焼きチャーハンが食べたかったけど、混んでたんで
ちゃんぽんを食べたけど、結構うまかった
214 :
東海子:2004/06/18(金) 20:42:21 ID:5mj.6ZVU
[ pc4a252.ztv.ne.jp ] 妙に関係者がこのスレで張り切ってると思ったら、
カラフルタウンと争ってるのか。
215 :
東海子:2004/06/18(金) 20:56:22 ID:a/x3PADM
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] >>202苦情用の電話番号に問い合わせてください。
216 :
東海子:2004/06/18(金) 20:57:15 ID:TL2H8GgE
[ YahooBB219049152091.bbtec.net ] 行ってきたよ
職場が近いので。
んーーま、こんなもんかな、と。周囲の田園風景と中のギャップが中々いい!
別世界に来た感じ、これだね
217 :
東海子:2004/06/18(金) 21:14:35 ID:AuzEsPBM
[ dhcp4147.orihime.ne.jp ] たいして安くなかったね、
立体駐車場広すぎて何処に車止めたかわからんようになった。。。。
30分後無事発見したが。
218 :
東海子:2004/06/18(金) 21:29:31 ID:a/x3PADM
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] 店内連絡口に駐車場案内用紙置いてあったじゃん
219 :
東海子:2004/06/18(金) 21:29:32 ID:v2nODYOI
[ 128.75.113.221.ap.yournet.ne.jp ] 車出せそうになかったのでチャリで行って来ました。
平日の昼間に何であんなにいるんだ?
今からこの調子じゃたまらん・・
220 :
東海子:2004/06/18(金) 22:02:22 ID:NUvIJ5A.
[ cassiopeia.aitai.ne.jp ] >平日の昼間に何であんなにいるんだ?
店員ですけど、ごきぶり専業主婦ばっかじゃん
まともな人間が平日の昼間からキリオに押しかけて来ないよ
221 :
東海子:2004/06/18(金) 22:06:52 ID:lOz.9BxE
[ p2087-ipad14sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] どんどん書き込もう!!!!
300まで加速!!!!
ってことで行ってきました。
22時で専門店は閉館みたいですが、あれでは、今日は午前様かもw。
さぁ、次の方GOGO!!
222 :
東海子:2004/06/18(金) 22:28:35 ID:a/x3PADM
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] >>221イオンは何時までだっけ???
今日はイオンの方は1Fの家電コーナーしか見なかったからさー。
食料品のレジは行列がすさまじかったなー・・・<15時ごろ
厨房や工房が学校休んで来るのを監視しに来てるのか、
はたまたその他のトラブルを防止するためなのか
警察官を結構見かけたね。
223 :
東海子:2004/06/18(金) 22:29:24 ID:lOz.9BxE
[ p2087-ipad14sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] ジャスコ棟は23時までですよ(^^)
224 :
東海子:2004/06/18(金) 22:32:31 ID:lOz.9BxE
[ p2087-ipad14sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 214>>
カラタンと一緒にしちゃいやーんw
入店しているテナントが全然ちゃいますよ。
カタランの魅力はトヨタ車をまとめて全部見えるくらいかな!?
225 :
東海子:2004/06/18(金) 22:34:56 ID:a/x3PADM
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] >>223おお、サンクス。
明日・あさっては混みそうだなー。明日は天気も崩れないみたいだし。
西尾張中央道は北行き方面は愛昇殿くらいまで車の列が出来たりするんかなー?
カラフルタウンオープンの時も行ったけど、すごい行列だったし。
今日が会社休みで良かった。
グランドオープンの日がたまたまシフト上ま休みなので、
次はグランドオープンの時に行くよ。
226 :
トイザらスあるばいと。:2004/06/18(金) 22:59:40 ID:HuCOOwFw
[ p142094.doubleroute.jp ] あー('A`)社員の一部がキリキリしやがって、すげー疲れる。
とっとと一ヵ月後にならんかな・・・・
227 :
東海子:2004/06/18(金) 23:48:12 ID:/W9zQYFw
[ p2184-ipad47sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 黒田駅が自動改札になったそうですが、SFカード対応なのでしょうか?
228 :
イオンスレ元担当者:2004/06/18(金) 23:55:02 ID:UjmgfbU6
[ z136.220-213-69.ppp.wakwak.ne.jp ] キリオにお邪魔してきますた。
ダイヤモンドシティ高級感あり杉
鈴鹿、岡崎、東浦、熱田とイオンの大型モールを見てきたけど
今回はその4つより感じはスバ抜けてたわ
またいきますわ
229 :
東海子:2004/06/19(土) 00:34:29 ID:V5h1E.F.
[ kctv89085.ccnw.ne.jp ] >226
お疲れ様です。
私は以前イオン扶桑でバイトしてましたが、1ヶ月もすればお客様はオープン当初よりもかなり減りましたよ。
まぁ、扶桑だからかもしれませんが(w
でもそのくらいになると、仕事自体慣れてくるので、同じ状況でも今よりは楽になってるかもしれませんよ。
扶桑は1ヵ月後は夏休み明けでしたが、キリオは1ヵ月後だと夏休み近いから客数はあんまりかわらないかもしれませんね…
今日はほとんどのお店が午前様かもしれませんが、みなさんがんばってください!!
230 :
83:2004/06/19(土) 01:31:45 ID:vkidjZZo
[ YahooBB219054184018.bbtec.net ] 閉店放送遅すぎ・・・
残業しちゃったよ・・・
231 :
東海子:2004/06/19(土) 02:22:08 ID:wGiU8nlo
[ YahooBB220027201058.bbtec.net ] キリオ内のすし処 函館市場行ってきたけど
焼き魚が生焼けだった・・・・・・・・・・・・
寿司は美味かったけど、こんな事やっててこれから大丈夫なのか?
232 :
東海子:2004/06/19(土) 05:25:16 ID:ZPYkVHVY
[ cassiopeia.aitai.ne.jp ] 奈良でダイヤモンドシティに行った事あるけど、造りも同じ
他のスーパーとは高級感が違う
所でAPITAの運命や如何に?
233 :
東海子:2004/06/19(土) 05:36:16 ID:ZPYkVHVY
[ cassiopeia.aitai.ne.jp ] >>227 皆さん、黒田から通勤するの?
てか黒田が最寄りの駅なのか?
新木曽川と違って不便じゃ?
234 :
東海子:2004/06/19(土) 05:55:30 ID:Z.03ajfY
[ YahooBB220027200011.bbtec.net ] 昨日は何人来たんでしょうか?
235 :
東海子:2004/06/19(土) 07:01:28 ID:v2SBWzEo
[ YahooBB219210192084.bbtec.net ] >234
10万人
中◎新聞より
236 :
東海子:2004/06/19(土) 08:13:47 ID:EOa3yfsY
[ d242.GaichiFL7.vectant.ne.jp ] キリオはあまりに広すぎるので毎日の買物はアピタのほうが便利かも。
237 :
東海子:2004/06/19(土) 09:05:22 ID:z3JyNxOk
[ ZB197006.ppp.dion.ne.jp ] 72 名前: 東海子 投稿日: 2004/05/23(日) 18:45:53 ID:QJL5kfoU [ icc-pat2.orihime.ne.jp ]
クラボウ跡地に立っていた身代わり観音さんは、土に戻られました。
何とかそのままの姿でお寺か、もしくは資料館に安置して欲しいと要望がありましたが、願いは叶わず処分との決定を受けて「聖観世音」様は土に戻られました。
当時の江崎富次郎県会議員、丹菊義明町長らのはからいで、倉敷紡績木曽川工場の東南角、に建てられました。「聖観世音」様は昭和37年8月6日に建てられました。この観音像は尾張旭市三郷の陶芸家、星合信令氏の手作りによる陶器で作られました。
星合信令氏は当時瀬戸地方における陶芸家の第一人者で日展にも入選した人です。
今迄、たくさんの人々をお守りしてくださった事に感謝します。これからはゆっくりとお休みして頂きたいと思います。合掌
74 名前: 東海子 投稿日: 2004/05/24(月) 06:38:07 ID:y7YZKcBg [ U107150.ppp.dion.ne.jp ]
>>72と言うことは、身代わり観音様の重要性を無視して建てられている訳だな、キ○オは!
いつかバチが当たるんじゃないかと思うよ、そういう事すると。
202 名前: 東海子 投稿日: 2004/06/18(金) 12:59:39 ID:XsPWOTVc [ AirH-32K-1343.enjoy.ne.jp ]
キリオの近所在住やけど、路駐ウザ!本オープンの時はもっとすごいんやろな…
238 :
東海子:2004/06/19(土) 10:09:37 ID:bgFq6ltY
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] >>220ぜひ、あなたの仕事の担当を教えてください。
>>219いろいろと変わりますからねぇ。
例えば、土曜日に働いている方も多いようで、
父親参観日を土曜日から祝日に変更した小学校があるそうですよ。
239 :
東海子:2004/06/19(土) 12:11:12 ID:yAb/3d5g
[ YahooBB220028188023.bbtec.net ] >>237New身代わり観音?がありますよ。
このスレ見たかも...。
240 :
第一号:2004/06/19(土) 17:50:17 ID:twY/l0Eo
[ YahooBB218142142036.bbtec.net ] 行ってきたさ、見てきたさ!
2時半ごろ行ったら道はそこそこ空いてような…思ってたよりは
熱田のイオンみたいだったな
ラーメン博物館みたな目玉が無かったのはチト寂しいが
まぁそこそこ遊べるでしょう
3階?だったかな、ミニモミみたいな服売ってるお店の店員が可愛かったな
店先で呼び込みやってた子、年は20は超えてるだろうな〜って感じだったけど
ミニモミファッションがそこそこ似合っててよかった
今日一番のインパクチ
241 :
東海子:2004/06/19(土) 18:43:41 ID:FqTnViDE
[ YahooBB220027204213.bbtec.net ] トイザラス小さすぎ(怒)
242 :
東海子:2004/06/19(土) 19:09:54 ID:RBLelrCo
[ dhcp4147.orihime.ne.jp ] トイザラス高すぎ。
グランドオープンの時は安いかね。
243 :
東海子:2004/06/19(土) 21:40:24 ID:ZPYkVHVY
[ cassiopeia.aitai.ne.jp ] え〜〜 小さいの?>トイザラス マーさは大きいよねえ
244 :
東海子:2004/06/19(土) 22:05:27 ID:qahw.A4A
[ ZE129080.ppp.dion.ne.jp ] 今日行ってきたけど…
ホント店員さんはお疲れ様や…
どうかがんばってください
またそのうちいきますワ
245 :
東海子:2004/06/19(土) 23:55:50 ID:OtDdYKMg
[ p2184-ipad47sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>233キリオの最寄り駅なので、お尋ねしました。
駅で(定期利用で)乗り越し精算をSFカードで支払いたいので…
246 :
東海子:2004/06/19(土) 23:59:52 ID:ja3sxqso
[ p2087-ipad14sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>245たしかSFカード対応だったような..
どこかの板で見たような..
247 :
東海子:2004/06/20(日) 00:23:11 ID:LTGCu0so
[ YahooBB218122210088.bbtec.net ] >>242>トイザラス高すぎ。
元々トイザラスは安くないだろ?
248 :
海苔たま:2004/06/20(日) 02:04:01 ID:RzrC5h.A
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ]
249 :
東海子:2004/06/20(日) 05:39:08 ID:9Y/6.p7g
[ cassiopeia.aitai.ne.jp ] 台風のドシャ振り暴風の中を、従業員は遠い駐車場からテクテク歩く
お客さまは神様、社員は奴隷。
250 :
東海子:2004/06/20(日) 10:17:36 ID:dPBs8.lc
[ YahooBB220027204213.bbtec.net ] 朝からキリオ方面渋滞。車の皆、ガンバレー
251 :
東海子:2004/06/20(日) 10:20:30 ID:EBudgY7c
[ p2087-ipad14sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] まだ、家の前の道、車は流れているから駐車場は満車でないのかな!?
やっぱぁ、初日がすごかったんだなw
次はグランドオープン時がすごそぉ。
252 :
東海子:2004/06/20(日) 10:22:32 ID:EBudgY7c
[ p2087-ipad14sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 248>>
お!そうなんだ。
まぁ、黒田は普通(各駅)しかとまらないから、JRのがお勧めだと俺も思う..
253 :
東海子:2004/06/20(日) 11:14:29 ID:GUqh7GCI
[ p5048-ipadfx01gifu.gifu.ocn.ne.jp ] >次はグランドオープン時がすごそぉ。
その通り!岐阜ではキリオは24日開店と信じて(カレンダーに
しるし付けてw)いる人間が大半www
所でキリオ南西のあるサンクスはキリオ開店して凄い客が入ってるね
キリオの従業員出勤タイムは店内人でイパー〜い
254 :
東海子:2004/06/20(日) 12:23:52 ID:HyCKefpY
[ D024043.nagfl.owari.ne.jp ] キリオって、確かに広くて店がいっぱいあるけど、大した値打ち感もないから正直ツマラン
それよりもこのスレで一生懸命キリオの宣伝してる関係者と思われるヤシのレスがウザイ。
255 :
東海子:2004/06/20(日) 12:41:39 ID:dhN257iU
[ dhcp3039.orihime.ne.jp ] >>254そうだよね。
特別変わった所があるわけでもないし普通のショッピングモールだよね。
ただ、木曽川町みたいな所に出来たってだけで…
中に入るととても木曽川町にいるとは思えない雰囲気ではあるけどあれで
祭り気分になるのもなんだか寂しい気も…
256 :
東海子:2004/06/20(日) 13:03:51 ID:8imrIyWQ
[ m01vtr020.comp.dion.ne.jp ] 財布持たずに毎日行ってます
257 :
東海子:2004/06/20(日) 16:55:06 ID:oyc2X1KA
[ p2184-ipad47sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>252JRも普通しか停車しないはずですが…
それに名鉄の方が近いですし。。。
258 :
東海子:2004/06/20(日) 17:02:04 ID:RzrC5h.A
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] >>253サークルKももう少し我慢して営業していればなあ。
259 :
東海子:2004/06/20(日) 17:12:58 ID:RzrC5h.A
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] なんか、開明を通ったときに3時間待ちってプラカードが・・・
260 :
東海子:2004/06/20(日) 17:43:38 ID:NKsVytVU
[ p5073-ipad48sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>257JRは確かに普通しか停車しないが一時間に4本あるよ。
名鉄は2本。
>>258サークルKとサンクス合併したから、どちらかしか営業できなかった。
261 :
東海子:2004/06/20(日) 18:00:54 ID:5DWyhfA2
[ eaoska083168.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>260今は名鉄も早朝・深夜以外4本/時になりました。
便利になりました。
262 :
東海子:2004/06/20(日) 18:22:51 ID:9Y/6.p7g
[ cassiopeia.aitai.ne.jp ]
>サークルKとサンクス合併したから、どちらかしか営業できなかった。
なるほろ!!
263 :
東海子:2004/06/20(日) 20:35:04 ID:ZktmRl8k
[ p22079-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] マルハン木曽川店で1万5千円まけたお;;
264 :
東海子:2004/06/20(日) 21:22:08 ID:EBudgY7c
[ p2087-ipad14sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] キリオに20時ころ行きましたが、渋滞もなくすんなり駐車できました。
やっぱり、初日は異常事態だったんだな..
次は24日だな..
また、特価目当ても近所のおばちゃんたちが集結しそうw
265 :
東海子:2004/06/20(日) 21:32:33 ID:J9O66u/o
[ himamizuho.st.wakwak.ne.jp ] 木曽川町の地価上がるな、こりゃ!
266 :
東海子:2004/06/20(日) 21:56:11 ID:2dcJ.LJ2
[ YahooBB220028186105.bbtec.net ] 中央道とか、旧国とか生活道路なんだけどさ、
昼間もう大変じゃん。中央道なんか、バイパスの入り口まで渋滞してたよ。
つーか、プラカード持った警備員、結構広い範囲で分布してるのね。
奥町の辺りで「直進」て書いてたのを持ってたのを見たときは、気が早いよおまえとか
思ったけど...。
映画館どんな感じかなと思って、何か見に行くつもりだったけど、萎えたのでやめた。
来週くらいに、気力を振り絞ってチャリで行くとするか。
木曽川の田んぼがこれから、すごい勢いでつぶれていくんだろうな、というのは
想像に容易いな。あの人手では。
慢性的にあの辺りが混むのかと思うと、ちょっと憂鬱だよ。
267 :
東海子:2004/06/21(月) 01:28:20 ID:49yIWkTA
[ ppp0202.va-ngo.my-users.ne.jp ] >>262 業績不振と聞いている、コンビニはつらいね。
268 :
東海子:2004/06/21(月) 01:39:50 ID:8QrCCwII
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] 258だけど、合併うんぬんじゃなく業績不振だと思う。
客あんまり入ってなかったし
サンクスの接客はすごいしね、特におばちゃんがさ。
269 :
↑:2004/06/21(月) 02:29:07 ID:4aD.QwxU
[ GFNfa-02p2-95.ppp11.odn.ad.jp ]
すごい
270 :
東海子:2004/06/21(月) 04:10:51 ID:Np2zEdhk
[ ppp0674.va-ngo.my-users.ne.jp ] 一宮・大垣線や22号バイパスの商地域が、慢性的過密だから、
コンビニも多すぎる木曽川町に、車社会の集客を沿道で店舗増やす意味ないと思う。
271 :
東海子:2004/06/21(月) 05:11:19 ID:ApijEfMk
[ ZG159053.ppp.dion.ne.jp ] 新一宮〜笠松間(木曽川堤・東笠松除く)のうち、
今伊勢、石刀、黒田が本線西地区の今年度の無人駅システム対応整備駅だが、
黒田駅は柱や屋根の色がキリオ色に塗装されてて、ジャスコのお客様感謝デーなどのボード広告も入っている。
すでに無人駅システムも稼動してるみたいな感じがした。
イオンなり、ダイヤモンドシティーが名鉄に金をばら撒いたか?
名鉄もそのうちキリオに来るお客を集客しようと黒田駅に特別停車させるスジでも作りそう。
272 :
東海子:2004/06/21(月) 05:26:00 ID:43Hs7dOg
[ cassiopeia.aitai.ne.jp ] 柳津駅はカラタンから距離がある為に乗降客が増えなかったが、
黒田駅はDCから非常に近いので、近いうち電車の止まる本数が増える。
273 :
東海子:2004/06/21(月) 05:30:51 ID:43Hs7dOg
[ cassiopeia.aitai.ne.jp ] さてさて、台風の土砂降りの中、従業員は傘さしても、
建物に入る迄にずぶ濡れだがね
厨房みたいにカッパ着て出勤せよと。。
274 :
東海子:2004/06/21(月) 07:44:32 ID:s7GMGG5o
[ y102058.ppp.dion.ne.jp ] でも、あの駐車場の広さと深夜11時まで営業することが原因で、キリオが
DQNや珍走団の溜まり場にならないことを祈る。
正直、近くの交番は当てにならないから・・・
275 :
東海子:2004/06/21(月) 07:47:43 ID:8QrCCwII
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] 台風だけどキリオいくぞゴルァ(゜Д゜)!
276 :
東海子:2004/06/21(月) 12:23:02 ID:vmpDm7gw
[ user26126.gctv.ne.jp ]
277 :
東海子:2004/06/21(月) 12:34:42 ID:8QrCCwII
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ]
278 :
東海子:2004/06/21(月) 13:48:44 ID:iNmgWecg
[ p2192-ipbf07gifu.gifu.ocn.ne.jp ] 行ってきました。
特に何もありませんでした。 (-_-;)
279 :
東海子:2004/06/21(月) 21:00:40 ID:lIeqlGnQ
[ p2087-ipad14sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 271>>
黒田駅の自動改札をみてきました。
既にトランパス(SFカード)対応しているみたいですよ。
280 :
東海子:2004/06/21(月) 21:18:16 ID:8QrCCwII
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] ダイヤモンドシティカードのチャレンジポイント対応専門店は、一部だけなのね。(T_T)
281 :
東海子:2004/06/21(月) 21:19:10 ID:lIeqlGnQ
[ p2087-ipad14sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 274>>
溜まり場になりそうですね。
今日も素足で歩いていた、お兄さんいましたが、何とかならないかなぁ..
282 :
プレミア:2004/06/21(月) 21:21:09 ID:p7OInoGE
[ FLA1Aaa300.aic.mesh.ad.jp ] 黒田駅っ切符の自販機ないんですか? なかったら車掌に言って切符買わんと。それかJRの木曽川
から歩くか。
283 :
東海子:2004/06/21(月) 21:22:41 ID:lIeqlGnQ
[ p2087-ipad14sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 282>>
え?自販機あるんでは!?(^^;;
でなければ、自動改札の意味が..
まぁ、JR木曽川から歩いてもそんなに遠くないっすよ。
284 :
東海子:2004/06/21(月) 21:26:34 ID:QowN/94Q
[ dhcp4147.orihime.ne.jp ] キリオの警備員今日雨、風強かったので立体に止めようとしら必死で妨害しやがったので
ひき殺してやろうと思いました^^
285 :
東海子:2004/06/21(月) 21:34:15 ID:8QrCCwII
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] 台風 vs キリオ(タマコシ(平和堂東海)とナフコの援護付き?)
286 :
東海子:2004/06/21(月) 22:09:31 ID:RLSUdBB.
[ z8.220-213-72.ppp.wakwak.ne.jp ] >>283確かに自動改札はあったが販売機はなかった気がする・・・
自動改札ができる前に黒田で降りた事あるが車掌が切符回収するから
キリオが出来てから降りる人が多いから停車時間に回収できないから
自動改札だけできたのでは?
287 :
東海子:2004/06/21(月) 22:19:09 ID:kEMm3QRU
[ YahooBB220027216073.bbtec.net ] や、普通に販売機ありますよ?
上りも下りも。なかったら改札通れないし…
288 :
東海子:2004/06/21(月) 22:21:18 ID:lIeqlGnQ
[ p2087-ipad14sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>286まさか..と思ったので、今、見てきましたがありました(^^;;
よく考えれば287さんの通りですよねw
まぁ、上下、各1つしかありませんが..
289 :
東海子:2004/06/21(月) 23:05:37 ID:lTOQJnaU
[ p2184-ipad47sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>288乗り越し精算機って上下各何台ありますか?
また混雑するのでしょうか…?
290 :
東海子:2004/06/21(月) 23:15:41 ID:kEMm3QRU
[ YahooBB220027216073.bbtec.net ] 精算機も上下一台ずつですね。
最近朝とか人多いですよ…
291 :
東海子:2004/06/21(月) 23:17:05 ID:RLSUdBB.
[ z8.220-213-72.ppp.wakwak.ne.jp ] 朝多いのはほぼキリオの従業員(応援者含む)が原因
292 :
東海子:2004/06/21(月) 23:18:02 ID:lIeqlGnQ
[ p2087-ipad14sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>289う.. 黒田駅は利用しないので、誰かフォローを..(^^;;
293 :
東海子:2004/06/22(火) 00:10:32 ID:a7Ca5dLU
[ y105055.ppp.dion.ne.jp ] 上下一台づつですよ。
裏が白色の切符だとインターフォンで連絡しなきゃいけないので・・・。
明日は晴れるらしいからキリオ行ってこよ。
294 :
東海子:2004/06/22(火) 01:36:13 ID:3Y3LqoLc
[ ntaich042038.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 食品の品揃え、なんか同じパターンが離れてある・・・
置く物ないんか?
まだ扶桑の方が食品いいかも。ニトリもあるしな。
295 :
東海子:2004/06/22(火) 01:39:04 ID:Q3OYEtRs
[ FLH1Aae021.aic.mesh.ad.jp ] なんか従業員だけで相当な数だから、従業員目当ての店開いたほうが儲かりそう
296 :
東海子:2004/06/22(火) 05:22:05 ID:a0rIAhZY
[ y102058.ppp.dion.ne.jp ]
297 :
東海子:2004/06/22(火) 12:16:51 ID:SwXkIA7s
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ] アピタにバルーンが。
298 :
東海子:2004/06/22(火) 14:03:25 ID:SwXkIA7s
[ icc-pat2.orihime.ne.jp ]
299 :
東海子:2004/06/22(火) 15:52:01 ID:2vQG.GNM
[ YahooBB220027204213.bbtec.net ] アピタの特招会毎回行っていたけど今回はまだ行ってないんだ。
どんな感じだった?空いているのかな?
アピタこ今後が心配だわ。
300 :
東海子:2004/06/22(火) 16:15:05 ID:QQEvj4sc
[ ca6-nat.cty-net.ne.jp ]