1 :
東海子:
中部新国際空港、愛知万博、毎日豊田ビルなどなど
今後ますます発展するだろう愛知県の開発について
語りましょう
2 :
東海子:2003/11/21(金) 18:37:30 ID:KknI6/9c
[ YahooBB219211032001.bbtec.net ] いやです
3 :
東海子:2003/11/21(金) 22:53:14 ID:4MuErHiY
[ pc93046.cac-net.ne.jp ] いやよいやよもすきのうち
4 :
東海子:2003/11/22(土) 00:29:21 ID:CmGWF4kE
[ eaoska064157.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 僕の肛門も再開発されそうです
5 :
東海子:2003/11/22(土) 00:39:44 ID:U4t0nDV6
[ p3021-ipad44sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] サウナ太陽を再開発だ!
6 :
東海子:2003/11/22(土) 21:04:02 ID:D4qSahy2
[ pc93046.cac-net.ne.jp ] 落合さんは中日の再開発してます
7 :
東海子:2003/11/22(土) 21:05:59 ID:oXVUAdtA
[ ntaich051067.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] こんなスレ立てたのまたヤツかと思った!
8 :
東海子:2003/11/23(日) 00:16:06 ID:D2brTfoU
[ host-A161.hiyoshidaiheight.dion.ne.jp ] トヨタ中学ピンチ
9 :
東海子:2003/11/24(月) 12:34:43 ID:OZ9EHvW2
[ eaoska084141.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
10 :
東海子:2003/11/24(月) 12:38:22 ID:7rf8V1cU
[ p4112-ipad32sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 普通に笹島跡地
11 :
東海子:2003/11/24(月) 19:53:25 ID:CjOHdSkw
[ p1045-ipad03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 星ヶ丘のヒルズマート跡は何になるのかな?
希望としては三越別館+LOFT+紀伊国屋書店+HMVなんだけど。
12 :
東海子:2003/11/24(月) 23:11:20 ID:p8snbcJE
[ host-A161.hiyoshidaiheight.dion.ne.jp ] >9
そうです。土地の使用用途に関して愛知県から待ったをかけられたらしい
13 :
東海子:2003/11/24(月) 23:21:47 ID:59TFf9dg
[ FLA1Abu048.aic.mesh.ad.jp ] >12
なんで?
14 :
東海子:2003/11/24(月) 23:52:58 ID:B7RdfGKQ
[ p1032-ipad44sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
15 :
東海子:2003/11/25(火) 00:45:26 ID:nV0Q14no
[ host-A161.hiyoshidaiheight.dion.ne.jp ]
16 :
東海子:2003/11/26(水) 19:58:02 ID:3d1umZmw
[ host-A161.hiyoshidaiheight.dion.ne.jp ] >14
そーいえばそんな計画あったね。どうなってるんだろ?誰か知らない?
17 :
東海子:2003/11/27(木) 01:00:14 ID:Mex8psA6
[ p1141-ipad41sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >16
今見た限りじゃ全く計画進んでないよね。
18 :
東海子:2003/11/28(金) 00:30:10 ID:kfz4M2rs
[ host-A161.hiyoshidaiheight.dion.ne.jp ] 残念。まあ、名駅周辺は毎日豊田ビルに期待だな。
19 :
東海子:2003/11/28(金) 16:48:33 ID:JYNWjcSI
[ A087H241.cable.ogaki-tv.ne.jp ] タワーズよりデカイ?
20 :
東海子:2003/11/28(金) 18:25:51 ID:1uvjLxPM
[ p3160-ipad14sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] でも笹島跡地、あの空き地のまんまじゃ見栄えが悪いよなぁ。
自然と共存て事で反対が起きてるなら大きい公園でも作ればいいのに。
21 :
東海子:2003/11/28(金) 18:43:20 ID:Xm7tmGu6
[ cfk3-ext.katch.ne.jp ] 03/11/28(金)
「怒〜なの!あの麻生大臣発言」
今月11日予算の陳情のため愛知県の神田知事が総務省を訪れたとき、麻生大臣から驚くべき発言が飛び出しました。
「愛知は(選挙で)たくさん落としてくれたね。陳情はほどほどにしたほうが・・・」
地方への税源移譲が課題になっている今、この発言に愛知県民が怒っているようです。
22 :
東海子:2003/11/28(金) 19:19:20 ID:80tth8/6
[ cfk1-ext.katch.ne.jp ] モスラ3で、名古屋駅前を破壊、ユニモール、ミニミニの看板が、
日本映画チャンネルを見ていたら、今、出ました。
23 :
東海子:2003/11/28(金) 21:36:22 ID:dkv8IdQk
[ eaoska084132.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>21間接的に愛知県民は愛知万博などの
土建屋プロジェクトを嫌っていると判断したんでしょう
ええこっちゃ
24 :
東海子:2003/11/28(金) 23:20:13 ID:kfz4M2rs
[ host-A161.hiyoshidaiheight.dion.ne.jp ] 麻生君なかなかなこというね〜
25 :
東海子:2003/11/29(土) 21:30:21 ID:0VNktpnM
[ cfk4-ext.katch.ne.jp ] 名古屋ですら再開発あまりないけど
他の豊橋、豊田、岡崎、一宮、春日井って何かある?
いいかげん郊外の大型SCつくるのやめろよ。
26 :
東海子:2003/11/29(土) 21:53:45 ID:E.x2NarU
[ catv-115-125.tees.ne.jp ] >>25豊橋、あります
駅前(というか真横)にショッピングゾーンと文化施設が入る複合施設の建設計画が・・・
でも、その建設予定地の真向の西武はツブれちゃったけどね
27 :
東海子:2003/11/29(土) 22:53:08 ID:eW/xwUKc
[ ZC177160.ppp.dion.ne.jp ] 名古屋の池下にあるJR東海高見町社宅跡地の再開発は今年の春頃に朝日新聞
の愛知版に三菱地所と三菱商事が再開発をすると言う記事が載ってました。
マンションと緑地地帯、レストランや商業施設ができるみたいな事が書いて
ありました。来年の秋に今ある社宅を取り壊すらしいです。
個人的に結構期待しているのですが、詳しい事が分かるのは来年位かな?
28 :
東海子:2003/11/29(土) 23:11:10 ID:rlhx6QnU
[ carina.aitai.ne.jp ] >>21麻生は、愛知県の法人・個人の税金が国家の財源のどれだけを占めているのか分かっているのか分かっているのかな?
俺は知らん。
29 :
東海子:2003/11/29(土) 23:58:48 ID:YrbBmRSk
[ host-A161.hiyoshidaiheight.dion.ne.jp ]
30 :
東海子:2003/11/30(日) 21:48:23 ID:/zS0BKA.
[ cfk1-ext.katch.ne.jp ] >>29
駅前再開発、とてもいいと思います。
愛知県は車社会のせいかどの街も駅前が寂れてます。
以前県外の友人を招待した時、これが人口35万人いる駅前なの?と笑われてしまいました。
駅前は街の顔であり、始めて訪れる人は駅前で街の印象を決めます。
どこにでもある郊外の大型ショッピングセンターでは街の魅力は作れません。
それに今後高齢化を控え、むやみに郊外に施設を
作るのは好ましくありません。
中心部が活性化し、ただ街をブラブラしてるだけでも楽しいという街作りをしてもらいたいです。
31 :
東海子:2003/12/01(月) 21:49:10 ID:vUgzKINY
[ host-A161.hiyoshidaiheight.dion.ne.jp ] 豊田の駅前は本当に35万都市の玄関と疑ってふつうですね。
32 :
かじか ◆fYZJ/yTtOM:2003/12/02(火) 01:00:25 ID:NfojYPWI
[ acngya012161.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >31
面積を広くすればどんだけでも人口増える。
大事なことは人口より人口密度じゃない?
33 :
東海子:2003/12/02(火) 20:53:00 ID:zZ845VCc
[ cfk1-ext.katch.ne.jp ] >>32
その通り。
特に鉄道、バスは沿線人口、駅前人口が多くないと駄目だからな。
愛知県は人口はそこそこいるが、面積が広いため人口密度が低い。
人が分散し、中途半端な市街地がダラダラと続く。
だからつまらない街が多い。
34 :
東海子:2003/12/04(木) 19:42:39 ID:lZaUK.JA
[ cfk1-ext.katch.ne.jp ] age
35 :
東海子:2003/12/04(木) 19:58:30 ID:8.24bdzs
[ cfk5-ext.katch.ne.jp ] >>>>33
まったく同感。東京都内、川崎、横浜、さいたま、千葉、市川、船橋、松戸、
こんだけで2000万。
>>>
大阪府(面積、香川に次いで小さい)から神戸市までで、既に1000万超。
36 :
東海子:2003/12/04(木) 22:03:38 ID:RdCL5diA
[ YahooBB219049101147.bbtec.net ] >>32 >>33愛知県で言えば、大切なのは人口密度じゃなくて商圏の
1世帯あたりの平均人数と年齢層で大きく戦略(銀行証券、
不動産、流通は特に)が変わってくる。ようは商圏の「質」。
愛知近郊はそのあたりの分析がまだまだアバウトだから
ビジネスチャンスに恵まれている。コンビニ過多の愛知県
内においてセブンイレブンがトヨタの不動産部門とくんで
着実に店舗数を伸ばしているのがいい成功例。
地図会社のアル○スなんかは泥臭い仕事の割りには「質」を
支援するためにいいデーターベースを提供しているかな。
37 :
東海子:2003/12/04(木) 22:10:54 ID:7bFj6z7o
[ p93-dnb05atuta2.aichi.ocn.ne.jp ] なんで、とよだしって道がせばいんだょ。
愛知県費で拡幅しろ。
38 :
東海子:2003/12/04(木) 22:16:12 ID:MvIC5ayU
[ i21-061.us.catvmics.ne.jp ] かじか警報発令中。
根拠示さず、意見だけを書く。
しかも必ず疑問形で。
反論するレスをつけると別の論点を持ち出して
話を違う方にもってく。かじかの毎度のパターン。
39 :
東海子:2003/12/04(木) 22:40:05 ID:RdCL5diA
[ YahooBB219049101147.bbtec.net ] >>38そんなことはない。カレが人口密度のことを書いたから
少し補弁をしただけ。読みは間違ってないよ。
40 :
東海子:2003/12/07(日) 02:26:57 ID:3MB3JCq2
[ host-A161.hiyoshidaiheight.dion.ne.jp ] age
41 :
東海子:2003/12/08(月) 19:14:04 ID:jGDSp30Y
[ cfk4-ext.katch.ne.jp ] あげ
42 :
東海子:2003/12/12(金) 20:30:43 ID:N4JnsP/o
[ host-A161.hiyoshidaiheight.dion.ne.jp ] age
43 :
東海子:2003/12/12(金) 20:40:56 ID:XGgRZWUI
[ catv81234.tac-net.ne.jp ] まもなく中部新国際空港が開港する。知多南部の西海岸に臨空公園を作って欲しいな。
新たな観光スポットになると思う。
44 :
東海子:2003/12/13(土) 18:43:15 ID:lnuljuCM
[ p3237-ipad30sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 大名古屋ビルヂングって再開発される事決定したの?
45 :
東海子:2003/12/13(土) 18:55:19 ID:lnuljuCM
[ p3237-ipad30sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
46 :
東海子:2003/12/15(月) 23:45:05 ID:b6hhE1Go
[ host-A161.hiyoshidaiheight.dion.ne.jp ] 名駅は高層ビルが少ないから、大きなビル建てたほうが良いよ。
47 :
東海子:2003/12/16(火) 22:16:12 ID:2S16tW/U
[ cfk2-ext.katch.ne.jp ] 半田市の中心市街地活性化の目玉として、名鉄知多半田駅周辺で進められている再開発ビル建設計画の概要がまとまった。二十四日に再開発組合が発足する見込みで、ビル建設に向けての大きな一歩を踏み出す。完成は二〇〇六年三月の予定。 (岡村 淳司)
ビルは十七階建て延べ約二万四千平方メートル。一、二階が「食」をテーマにした商業施設、三階が子育て支援センターを中心とする公益施設、四階以上を駐車場と分譲住宅五十四戸分に充てる見込み。三階と知多半田駅はペデストリアンデッキと呼ばれる通路でつなぐ。事業費約四十億円で、一九九五年に半田市などの地権者が準備組合を設立し、準備を進めてきた。
当初は住宅部分の分譲を県住宅供給公社が行う計画だったが、よそでの分譲実績が伸び悩んでいる同公社が昨年五月に参加を見合わせた。その後、大手住宅デベロッパーなど約二十社と交渉した結果、八月末に業者が固まり、計画が再始動した。
十九日に県知事から組合の設立認可を受け、二十四日の設立総会で今後の事業計画などを決める予定。市の市街地整備課は「空き地が目立つ駅前活性化の起爆剤にしたい」と期待を込めている。
48 :
東海子:2003/12/16(火) 23:37:43 ID:ttXz8D3I
[ host-A161.hiyoshidaiheight.dion.ne.jp ] 半田かぁ〜、中部新国際空港近いしこれから発達するかもね。
49 :
東海子:2003/12/23(火) 21:10:15 ID:3.0lWCFo
[ cfk3-ext.katch.ne.jp ] 何かないのかね。
50 :
東海子:2003/12/23(火) 21:19:06 ID:1qY4a.qo
[ A087H241.cable.ogaki-tv.ne.jp ]
51 :
東海子:2003/12/23(火) 21:40:28 ID:0yPnV1zc
[ X048141.ppp.dion.ne.jp ] >50
牛島再開発と新豊田毎日ビル、三井ビルの建て替えとは違うのですか?
それと、駅西のJR東海の牧野アパートが更地になって、JRが住宅を
建設するみたいですが、どの位の規模になるのですか?
52 :
東海子:2003/12/23(火) 22:18:19 ID:1qY4a.qo
[ A087H241.cable.ogaki-tv.ne.jp ] >>51新豊田毎日ビルにはトヨタの本社ビルが入ります。
なんでも、向かいのタワーズよりもでかいビルが建つそうで。。。
駅裏については噂で聞いただけなんで詳細は全く分かりませぬ。
すんまそん・・・(´・ω・`)
53 :
東海子:2003/12/23(火) 22:26:11 ID:T1BIuoco
[ 218.231.181.247.eo.eaccess.ne.jp ] もっと名古屋の規模が大きくなればね
54 :
東海子:2003/12/23(火) 22:38:37 ID:3.0lWCFo
[ cfk3-ext.katch.ne.jp ]
55 :
東海子:2003/12/23(火) 22:54:29 ID:1qY4a.qo
[ A087H241.cable.ogaki-tv.ne.jp ]
56 :
東海子:2003/12/24(水) 09:09:54 ID:gbtTtSdc
[ d253102.ppp.asahi-net.or.jp ] 現名古屋ビルに入ってるのは、販売部門。
旧「トヨタ自動車販売梶vの名残だからね。
57 :
東海子:2004/01/01(木) 09:52:45 ID:A96zJlKw
[ R241085.ppp.dion.ne.jp ] どんなに期待しても、永遠に大阪には勝てないし東京にも勝てないよー。
福岡、札幌ほどの観光都市でもないし。住んでいてつまらん。
田舎愛知のみっともないあほな地元意識だな。
所詮大いなる田舎愛知、名古屋ちっとも先進的な都市とは思えないし、万博
空港もおもったよりあんまりたいしたことない。周辺の人口すくねえから、やっぱり
規模がなきやっても中途半端なんだよ!田舎モンのささやかな夢をばかにしてわるいけど
住んでるやつは自分の勘違いした妄想でこんなとこがいい所だと無理やり思い込んでるだけ。
特徴や観光がない分、京都・横浜・神戸・広島などとくらべても・・・
58 :
◆uJspRTkudM:2004/01/01(木) 13:44:41 ID:.s0EGo/M
[ node2.opwv-unet.ocn.ne.jp ] 残念ながら名古屋は新しい首都に決定してるんだよ。
今更57みたいにほざいても無駄だよ。
57は何処に住んでるか知らないけど。
59 :
東海子:2004/01/02(金) 01:09:05 ID:XEjn8xDM
[ R217067.ppp.dion.ne.jp ] 58>決まってもない首都(名古屋)そんな発想しいかないからだめなんだよ。
首都なんか来て今更どうするわけ?公共交通機関の貧弱差はいかんともしがた
いよ。関西みたいに伊丹・関空・神戸と空港もつくれんだろう。名古屋空港は自衛隊基地だし。
まわりが岐阜・静岡じゃーな。静岡も愛知なんかまともに相手にしてないって。工業出荷額といったって
田舎で土地が余ってただけじぁない。借金つくって万博?そんなモンでこれから10年20年と観光客が呼べる?2年で
もあやしいよ。盛り上がってるのは田舎モンだけだよ。六本木ヒルズが何ヶ月で1000万人の集客を達成したか、考えろよ。
60 :
名古屋人じゃないが:2004/01/02(金) 01:20:47 ID:gEdjGEcw
[ catv81234.tac-net.ne.jp ] 名古屋は田舎でいいんですよ。
永遠に偉大なる田舎であり続けて欲しい。
そこが名古屋のイイところ。
名古屋は日本のデトロイト。
>>57なんで大阪や東京に勝たないといけないの(笑)
61 :
東海子:2004/01/02(金) 01:45:45 ID:f9B87eoc
[ catv82224.tac-net.ne.jp ] 田舎でいいけど民度・マナーだけは向上してください・・・
62 :
東海子:2004/01/02(金) 02:04:18 ID:eTu2.rOs
[ A087H241.cable.ogaki-tv.ne.jp ] >>59伊丹・関空・神戸3空港の実情もよく知らずに書けるなそんなこと。
最近のガキってロクに新聞も読まないの?
63 :
名古屋人じゃないが:2004/01/02(金) 02:18:28 ID:gEdjGEcw
[ catv81234.tac-net.ne.jp ] >>61たしかに・・・・。
「名古屋はつまらない街」という人がいるけど、それは主観的な見方だね。
私は趣味は写真撮影(初心者だが)だけど名古屋はつまらないとは思わない。
街を歩けば必ずおもしろい被写体を発見できる。
64 :
東海孤:2004/01/02(金) 02:56:42 ID:DZ54Hdig
[ catv-130-162.tees.ne.jp ] たしかにさぁ
東京や大阪は楽しい街だよ。歩いているだけでもうきうきするよ
でもさぁ 住みたくないよ! はっきり云って!!
東京や横浜、大阪、京都辺りの道路事情知ってるの? 気が狂うよ!!!
交通機関も発達してるけど、それは必然性の問題。
狭い住宅、セコセコした環境。気が遠くなる通勤時間!!!!
金が余ってて麻布辺りに人がうらやむようなマンションでも買えるんなら
話は別だけど。(笑)
東京や大阪はたまに遊びに行くぐらいが丁度いいんじゃない?
愛知の問題はむしろセンスだよねぇ
春日井や瀬戸なんかに住宅街を広げるぐらいなら
枇杷島の辺りをなんとかしようよ!
それにさぁ万博だとか空港だとかなにかと大物引っ張ってくれば
良いってモノでもないでしょ
借金までしてさぁ、やる事が使い捨て!(笑)(空港は別だけど別にいらね)
住んでる名古屋人もお世辞にもセンスが良いとは言えない
昔東京から来た人が云ってた。
一番の中心地である栄をまるで室内着のようなもので平気で歩ける。その神経
東京じゃありえないそうだ。
まぁ 住む人のレベルが街に反映されるっちゅうことヤネ。
65 :
東海子:2004/01/02(金) 03:21:45 ID:zZ845VCc
[ cfk1-ext.katch.ne.jp ] >>57何が勝ち負けか知らんけど、結構な意味で大阪には勝ってる所が多いと思うが。
大阪がすばらしいって言う人は所詮道頓堀しか知らんのでしょう。
66 :
東海子:2004/01/02(金) 18:20:14 ID:rEQOYtmI
[ L070018.ppp.dion.ne.jp ] 大阪と愛知を比べるが、どう考えても大阪よりも愛知は劣っている。
一番の原因は周りの都市の魅力のなさ。大阪の周辺には、神戸・京都奈良・四国方面などアクセス的にも魅力がある。
愛知にはない。三重・岐阜に何がある。観光と言えば高山・白川郷位か。工場誘致することしか思いつかん。
タワーズもいったけどどこの都市でもある程度のもんだね。国際線しかない関空よりも中部国際空の利用客数が半分といってたけど
納得。静岡空港も造らせてもらえないのも周辺県にあまり魅力がないから。確かに関西方面の3空港は問題ありだが、
観光としての魅力だけでも十二分にある。愛知にはわざわざ来る魅力がない。仕事で来るくらいかな。
67 :
名古屋人じゃないが:2004/01/02(金) 18:42:24 ID:gEdjGEcw
[ catv81234.tac-net.ne.jp ] >>66なんであなたはそんなに必死になってるの(笑)
だけど中国人やアメリカ人から見ると名古屋大阪間の距離なんて米粒みたいな
もんでしょ。
68 :
かじくん:2004/01/02(金) 18:46:48 ID:R05Av0w6
[ kctv80015.ccnw.ne.jp ] >>66レベルの低い文章だなぁ。人口とか経済的な集積度が全然違うだろう。
空港造らせてもらえないのが「魅力がないから」ってどういうことだよw
もっと勉強しましょう。
69 :
かじか ◆fYZJ/yTtOM:2004/01/02(金) 18:59:43 ID:TPv94PnY
[ airh032126033.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ] >68
ことしもよろしく〜
66って確かにあんまりきちんと検討したもんじゃないと思うけど、
第2次産業が第3次産業より色あせてみえるのは確か。
70 :
東海子:2004/01/02(金) 19:28:49 ID:2.t5aKxc
[ Q120066.ppp.dion.ne.jp ] いい暇つぶしになったよー。新首都仙台に帰りマース。
71 :
東海子:2004/01/02(金) 22:58:20 ID:m1Y5sXkQ
[ R241185.ppp.dion.ne.jp ] ☆相変わらず名古屋はサンドバック状態だね!ダサすぎだよ☆(キャハ
72 :
東海子:2004/01/02(金) 23:38:30 ID:zZ845VCc
[ cfk1-ext.katch.ne.jp ] >>71
お前が言うなよ。
馬鹿丸出し。
73 :
東海子:2004/01/02(金) 23:40:32 ID:f.lFwC9w
[ cfk2-ext.katch.ne.jp ] まあ、3年まえに比べると進歩はしたな。愛知県もだいぶ変わってきたよ。
74 :
東海子:2004/01/03(土) 00:37:01 ID:NGiCClPM
[ L070009.ppp.dion.ne.jp ] じぇんじぇん。地元意識丸出しの内弁慶。実際、よそへ行ったら地元の事ばかにされても、いわれっぱなしの
言い返す事できませーん。
75 :
東海子:2004/01/03(土) 00:40:55 ID:kpCkaEC2
[ cfk3-ext.katch.ne.jp ] >>66大阪が魅力的じゃなくて、神戸・京都が魅力的なだけ。
静岡は東京と名古屋に挟まれた孤立した地域と思うが。
それに引き換え三重・滋賀は名阪どちらにもアクセス簡単。
76 :
東海子:2004/01/03(土) 00:43:19 ID:wNWBSiaY
[ cfk2-ext.katch.ne.jp ] >>67確かにアメリカではロス、シスコ、ベガスなんて隣町みたいに語られるけど、
東京―大阪ぐらいは離れている。
77 :
東海子:2004/01/03(土) 01:19:44 ID:Fe4FqoIg
[ p5138-ipad03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 豊橋でなんか計画してる再開発、へんなビル、なんだっけ。
下が店で上が住宅の。
そういうのって寂れる原因になってるんだけど、分かってやってるのかな。あの人たちは。
そんなに豊橋を廃れさせたいのか。
78 :
77:2004/01/03(土) 01:23:15 ID:Fe4FqoIg
[ p5138-ipad03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] あ。
「豊橋では」って意味ね。
それとも、とっておきの打開策でもあるのか?
79 :
なんでやねん:2004/01/03(土) 02:24:22 ID:.VhrZGl2
[ U054081.ppp.dion.ne.jp ] 大阪のほうが十分魅力がある。文化的にも 芸術的にも。よそで愛知の話できんやろ。
ここでの話し見さしてもらったけど、愛知の田舎モンにしかつうじん話ばっか。
よそでそんなはなしするなよーな。恥かくだけ。静岡も東京と名古屋にはさまれてというけど
距離的にも愛知なんて存在感なし。隣の神奈川県の方が魅力的。実際関東圏からの集客を考えた方が
かしこいよ。静岡より西・愛知・岐阜・三重なんて、なんにもないもん。ま・高山周辺地域と、滋賀の琵琶湖周辺長浜あたりは
よさげ。その他はどこにでもありそうな単なる中途半端な田舎都市。
80 :
東海孤:2004/01/03(土) 03:03:48 ID:ZYYjfaLE
[ catv-130-162.tees.ne.jp ] だからさぁ観光目的の魅力で図るんなら愛知なんて終わってるどころか
始まってもいないよ。 おまけにそのことを一番解ってないのが地元ィ!!(笑)
でもさ、いくら魅力的でも経済破綻状態の大阪にすみたいでつヵ?
住を考えた上でこの愛知のすばらしさは様々なバランスの上にある。
大阪の人間は妙に東京と張り合って2大都市なんて思っているかもしれないけど
日本では東京以外はみなローカル!!!
そこん所がわかってないダサさはさすがに大阪人!(笑)
81 :
東海子:2004/01/03(土) 03:13:14 ID:TcW2Gg8c
[ d-211-14-226-171.cable.katch.ne.jp ] 東京人はウサギ小屋、もとい、ネズミ小屋に住んでる。
自宅で女連れ込んでスエークスもできん。
あんな空気の汚い、全面アスファルト舗装の地面の土地に住んでるせいか、運動神経悪いし、
ガリガリのモヤシ野郎かデブばっか。
82 :
名古屋人じゃないが:2004/01/03(土) 03:15:45 ID:Yr4aqdlw
[ catv81234.tac-net.ne.jp ] >>80たしかに・・・・。大阪の知名度は海外ではまったく無いからね。
話は変わるけど日本は外国人観光客が少ないんだよね。日本には観光地としての
魅力がないからかな。
名古屋は工業都市だから観光地になる必要ないと思う。海外にも韓国の大邱(ソウルと釜山の間)
やアメリカのデトロイトみたいな街があるじゃないですか。
83 :
東海子:2004/01/03(土) 03:18:58 ID:E.CABXXU
[ cfk1-ext.katch.ne.jp ] >>82日本はヨーロッパやアメリカから遠いからね。
10時間かそれ以上もかけるのは大変だろう。
ヨーロッパ内なら3時間ぐらいあればだいたい移動できる。
84 :
東海孤:2004/01/03(土) 06:04:15 ID:ZYYjfaLE
[ catv-130-162.tees.ne.jp ] >>80>>82両方ともあたってると思う。でもアピールも下手だと思うよ。
欧米人の日本人に対するイメージってちびにメガネにカメラでしょ(いいすぎ?)
エコノミックアニマルとか(古いなぁ)
そんな人の国行ってみたいと思わないよね。
でも、考え方によっては日本って欧米から見たら世界の果てなんだよね。
世界の果てって行って見たくない?スパとは違った温泉の文化は日本にしかないよね
リアス式海岸の美しさや、もはや世界料理のすし、真珠のふるさと、
キリスト教徒には理解し得ないほど多種多彩なお祭り。トピックス満載だとおもうけどなぁ。
ただ欧米人はトータルとしての雰囲気に敏感。日本の観光名所って雰囲気赤点な所一杯(笑)
新興著しいアジアから見れば日本は憧れの国(問題は一杯あるが...)
どっかの誰かさんじゃないけど、観光客呼ぶ為に「カジノ」なんてマヌケなことだけは無しね
追伸 スレ違いかな
85 :
82:2004/01/03(土) 06:29:06 ID:Yr4aqdlw
[ catv81234.tac-net.ne.jp ] >>84愛知県は日本人には魅力のないところだと思いますが、外国人にうける観光資源
はたくさんあると思いますよ。
トヨタの産業技術記念館や明治村等はいいと思います。少し足を伸ばして世界遺産の
白川郷や伊勢神宮、志摩半島に行ってもらうのもいいと思います。
来年中部空港が開港するから積極的にアピールしたり安い宿泊施設を提供したりして
愛知県に外国人観光客を呼び込んで欲しいです。
86 :
東海孤:2004/01/03(土) 08:56:01 ID:ZYYjfaLE
[ catv-130-162.tees.ne.jp ] >>85明治村は大人の楽しめる数少ないテーマパークの一つ。
意外と地元以外の大人の人の評価が高い。
奥飛騨温泉郷は関東からワザワザ高速使ってやって来るほど
三重県のポテンシャルって凄いと思う。海の幸に松坂牛、伊勢神宮に
あれだけの景観に恵まれている割にもう一つなのは なんでだろ〜♪
でもまぁ 海外旅行でいきなり愛知県って云うのはちょっときつめ
初めてのフランス旅行でリヨンに行くようなもの
関空−大阪−京都−伊勢志摩あるいは奥飛騨温泉郷とか
中部国際空港の位置づけは中部人の足ていど
どう考えたって海外からの玄関は成田か関空せいぜい福岡
だからあんなに立派なものはいらない。
税金の無駄遣い。万博もしかり。
愛知県政は三重県の足元にも及ばない。残念ながら
誤解のないように、私は愛知県人
87 :
東海子:2004/01/03(土) 10:31:35 ID:237ZaLg.
[ ntaich061082.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 私は○○と言う奴に限って、○○の内容が当たってない事が多いのは定説です。
88 :
82:2004/01/03(土) 11:22:39 ID:Yr4aqdlw
[ catv81234.tac-net.ne.jp ] >>86そうですね。日本人で初めてアメリカに行くのにいきなりデトロイトやダラスに
行く人は少ないですからね。
中部空港は貨物もありますから中部人の足程度ではないと思いますが。
上のほうに「三重県にはなにもない」と言ってた人がいたけど、その人は
ろくに日本地図もみたことがない「ディズニーランド大好き!」な子供かな?
中高年に人気の伊勢志摩や熊野古道も三重県ですよ。
桑名や四日市や津だけが三重県だと思ってちゃいけないよ。
89 :
東海子:2004/01/03(土) 11:55:12 ID:sR0Au4Y.
[ a131083.usr.starcat.ne.jp ]
90 :
東海子:2004/01/03(土) 12:14:56 ID:4tOrUpCU
[ acoska002093.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>89韓国から近いからじゃないだろうか・・・
まぁ住んでる人間としては観光方面でがんばって欲しくない。
住民にとって住みやすい街にしてくれればいい。
私は京都出身だけど、観光客ってかなり鬱陶しいんだよ
91 :
なんでやねん:2004/01/03(土) 13:03:29 ID:lhYj34SE
[ U068046.ppp.dion.ne.jp ] やっとなんにもないことが分かってきたな。今更万博じゃーな。いっぱいいっぱいの
田舎もんの発想。名古屋空港自衛隊基地おめでとう。田舎はつらいね。
海外から?日本国内でもばかにされて相手にされていないのに。(爆笑)
観光・遊びで愛知なんかくるやついない。とおりすぎるだけ。統計で出てないか。
住のバランスか。そんなんだから、シャレの分からんつまらんやつしかおらんのよ。
見栄ばっか。住んでるやつの個性・特徴なし。一生田舎根性まるだしで恥の多い人生
を歩むより愛知は生涯田舎と悟って謙虚に生きましょう。
福岡はアジアからの玄関・韓国に近いしな。間違っても、愛知ではないから。
町並みも全然福岡のほうがしゃれている。もっと自覚しないと。
わざわざ観光で工場見学するやついるか。あほ!
92 :
東海子:2004/01/03(土) 14:18:54 ID:z1cZjevo
[ p4071-ipad42sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] この手のスレが立つと必ずへんな啓蒙家が出てくるな。
しかもすべての矢印が自分に向かってきていると勘違いしている自意識過剰君ときたもんだ。
93 :
東海子:2004/01/03(土) 17:20:29 ID:Yr4aqdlw
[ catv81234.tac-net.ne.jp ] >>91君はなんでそんなに必死になってるの?
「あほ!」とか言ってるよ(笑)
修学旅行で日本に来る外国の学生もいるんじゃないの。
94 :
東海孤:2004/01/03(土) 18:50:35 ID:ZYYjfaLE
[ catv-130-162.tees.ne.jp ] 名古屋のセンスは確かにいまいち。200万人も住んでいる割にはあか抜けない。
見栄っ張りと云うのも事実。
でもセンスの話をするんなら大阪は笑えんだろ(笑)
あそこはあのグチャグチャ具合が魅力なんであっておしゃれじゃない(笑)
京都や神戸の整然としたモノとは根本的に違う。
道頓堀の飲食店で出されたお冷、よ〜く見るとなんか混ざってる。「塵?埃??」
上水道が悪いのは地理上仕方のないことだけど。
永住はいやだなぁ
95 :
東海子:2004/01/03(土) 18:55:07 ID:E.CABXXU
[ cfk1-ext.katch.ne.jp ] 京都、神戸は不便だと思うぞ。大阪のほうが店舗がたくさんある。
京都がいいのは中心部だけで、奈良と大して変わらない。
96 :
東海子:2004/01/03(土) 19:00:38 ID:VEWz1dbM
[ cfk4-ext.katch.ne.jp ] 実力(大阪奈良)>>(神戸京都)人気
97 :
東海子:2004/01/03(土) 19:08:01 ID:OThv4MsA
[ catv-224-116-224.tees.ne.jp ] >>78水上ビルの客が入らない店を叩き出して、
駅周辺に点在している洋服の店なんかを全部ぶちこんで、
名豊側の道路を土日祝日歩行者天国にしてアーケードつけりゃ、結構客が来ると思うんだが。
98 :
東海子:2004/01/03(土) 19:26:55 ID:Yr4aqdlw
[ catv81234.tac-net.ne.jp ] >>94名古屋は工業都市で偉大なる田舎ですからね。
だけどこのスレに必死になって何度も長文書いて末尾に「(爆笑)」とか「あほ!」とか
付け加える人がいるんですから愛知県は西のほうでは意識されてるようですね。
東京のほうには名古屋は関西だと思ってる人がいるんですよね・・・。
99 :
なんでやねん:2004/01/04(日) 00:03:33 ID:SYSuDvEw
[ Q120087.ppp.dion.ne.jp ] 冷静なふりしてむきになるなよ。でも感心感心、以前と比べて田舎モンの自覚
がある。よちよち。
100 :
100!:2004/01/04(日) 00:50:02 ID:/N9Cpo1.
[ catv81234.tac-net.ne.jp ] >>99あなたは自分が田舎者であることを気にしすぎてるようだね。
気にするなよ。別に田舎者でもいいじゃないですか。
誤解されないように言っておきますが私は大阪も好きですよ。
101 :
東海孤:2004/01/04(日) 07:06:27 ID:24/us14c
[ catv-130-162.tees.ne.jp ] 僕も時々大阪には遊びに行きますよ。食べ物美味しいとこ多いし。
ただどんな所にもいい所があれば悪いところがある。当たり前だけど。
僕の中では遊びに行くなら、東京や大阪がいい。
でも住むのなら愛知がいいってこと。
当たり前だけどそんなのは好き好き。自分が良いと思う所がいい所。
それを揶揄すればされるだけの話。
例えば あんな劣悪な環境で永住するヤツの気が知れん
ってね
102 :
東海子:2004/01/04(日) 08:17:51 ID:PW6Ajxvc
[ ntaich038027.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 名古屋人>>>>>>>>>大阪塵 人間性でなごやんの勝ち
103 :
東海子:2004/01/04(日) 21:57:34 ID:lZaUK.JA
[ cfk1-ext.katch.ne.jp ] 東京から比べれば大阪も名古屋も田舎。
で福岡はド田舎。
でも客観的に見たら都会。
転勤かなんかでその土地に行って、
何かいやな目にあってもその土地のせいにしてはいけません。
104 :
東海子:2004/01/05(月) 21:15:24 ID:FE.GC8VY
[ U068026.ppp.dion.ne.jp ]
市の実力 市税収入ランキング
1)横浜市 6784億円
2)大阪市 6350億円
3)名古屋 4689億円
4)札幌市 2682億円
5)神戸市 2642億円
6)川崎市 2627億円
7)福岡市 2509億円
8)京都市 2391億円
9)広島市 2022億円
10)仙台市 1753億円
11)千葉市 1662億円
12)北九州 1569億円
105 :
東海子:2004/01/06(火) 00:42:47 ID:SzqIwZwI
[ p6117-ipad44sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] べつに他と張り合わなくても
マイペースでやってくれりゃいい。
106 :
東海子:2004/01/06(火) 06:24:24 ID:nOvDdRsM
[ catv81234.tac-net.ne.jp ]
107 :
東海子:2004/01/07(水) 22:12:45 ID:3MB3JCq2
[ host-A161.hiyoshidaiheight.dion.ne.jp ] 半年前倒しとは
流石“世界のTOYOYA”ですな。
108 :
東海子:2004/01/08(木) 21:20:34 ID:NkUknIQQ
[ cfk1-ext.katch.ne.jp ]
109 :
東海子:2004/01/08(木) 21:54:16 ID:/9RH0j02
[ YahooBB220026011167.bbtec.net ] どうせ文句ばかり言って選挙行かねえんだろおまいら
万博やめてえならあの意味のわからん南山の教授を知事にしときゃあよかったのに
110 :
東海子:2004/01/08(木) 22:17:54 ID:QbV8MsKU
[ carina.aitai.ne.jp ] 109は選挙権のない厨房
111 :
東海子:2004/01/08(木) 22:18:15 ID:NkUknIQQ
[ cfk1-ext.katch.ne.jp ] >>109
万博は今更中止は不可能。
まあ限られた範囲でどう楽しめるようにするかが鍵だな。
112 :
東海子:2004/01/08(木) 23:25:49 ID:7OQT7d26
[ host-A161.hiyoshidaiheight.dion.ne.jp ] >108
やっと豊田市駅前ビルも動き出しましたね。
北側はどうなってるんでしょう???
113 :
東海子:2004/01/09(金) 00:49:22 ID:qYKm4thA
[ YahooBB220026011167.bbtec.net ] 豊田市と名駅を30分以内で走る列車をつくれ〜!
114 :
東海子:2004/01/09(金) 01:18:46 ID:qEUGhN.E
[ cfk5-ext.katch.ne.jp ] >>113名駅前のヨトタビルにほとんど全ての本社機能を押し込めば、そんなモンいらんくなる。
だいたい、日本有数の企業の本部は何であんな僻地にあるのかが不思議だ
115 :
東海子:2004/01/09(金) 18:55:22 ID:loZ5DIio
[ cfk3-ext.katch.ne.jp ] >>113三河線を早く複線高架にしてほしい。
全線は無理だとしても出来るところから。
116 :
東海子:2004/01/09(金) 21:23:42 ID:qYKm4thA
[ YahooBB220026011167.bbtec.net ] >>115答申では毎回Aなのに実現しないのはそれだめ名鉄に金が無いということ
117 :
東海子:2004/01/10(土) 01:44:17 ID:e/UMh05I
[ ngy2007n015.ppp.infoweb.ne.jp ] 99は
ぼく、とうちゃんに虐待されてきたの。心の汚い子に育っちゃったの。
みんな許してね。と本当は言いたいらしい。
あぼーん
119 :
東海子:2004/01/11(日) 00:24:29 ID:Nv5crPkQ
[ cfk4-ext.katch.ne.jp ]
120 :
東海子:2004/01/11(日) 15:47:54 ID:.1VYf6B.
[ cfk1-ext.katch.ne.jp ] >>116高架化は名鉄じゃなくて自治体が金出す。
複線化は名鉄だが。
まあ道路も税金で多車線化やってるんだから
鉄道も税金で複線化やるべきなんだがな。
121 :
東海子:2004/01/11(日) 17:57:32 ID:fskQeHt6
[ ZG145051.ppp.dion.ne.jp ] ナディアパーク周辺がどんどん綺麗になって行くね。
どうせならもっと思い切ってやって欲しいよ。
122 :
なんでやねん:2004/01/11(日) 23:38:57 ID:ZYdu699U
[ U054003.ppp.dion.ne.jp ] >104から 名古屋貧乏市借金まみれ。
大阪市 金持ち市優良自治体です。 大阪府から独立したい位。
住んでいて恥ずかしいよう。名古屋人へ。
123 :
東海子:2004/01/12(月) 00:02:10 ID:rXnNlmPM
[ p4134-ipad46sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] dionの中の人、いつも同じような内容……
124 :
東海子:2004/01/12(月) 00:59:27 ID:OUfgfTzs
[ carina.aitai.ne.jp ] ATC、WTC、MDC、大阪シティドーム、クリスタ長堀
日本の巨額累積赤字の第3セクターワースト10に5つも入る大阪市
125 :
東海子:2004/01/12(月) 06:13:24 ID:4EtHvLdE
[ cb8a58-150.tiki.ne.jp ] >>122大阪市も赤字財政に苦しんでいるという話だが。
収入がいくらあっても支出とのバランスがとれてなければダメよ。
126 :
東海子:2004/01/12(月) 08:50:08 ID:XYMo2DJ6
[ d252245.ppp.asahi-net.or.jp ]
127 :
東海子:2004/01/12(月) 18:58:34 ID:7GFbxU5M
[ cfk1-ext.katch.ne.jp ] 名古屋も大阪も行政は似たようなモンだよ。
でも民間は名古屋。
大阪は先行投資が多いけど名古屋は危ない橋は渡らない。
行政もトヨタ方式を見習って欲しいね。
128 :
東海子:2004/01/12(月) 23:58:03 ID:OUfgfTzs
[ carina.aitai.ne.jp ] 行政は構造上、収入と支出が一致していない。
ボーナスでも端的に分かる。
民間は、各社の収支状況によって増減したり無くなったりする。
公務員は、1年前の民間を参考にしていて収支状況は全く考慮されない。
無理してでも先行投資が必要な分野もあるけれど、全てに無理をするのは
愚の骨頂。
129 :
なんでやねん:2004/01/15(木) 21:37:40 ID:r2xbTYCU
[ Q120128.ppp.dion.ne.jp ] ばははっははは。
トヨタ、トヨタってばかじゃねーの。
トヨタ方式がしかねーのか。やることすべてだっせー。
トヨタの役員なんかトヨタ方式がいいと思いすぎて押し付けがましいんだよ!!
効率だ?改善だ?社畜だな。かわいそー。愛知の町もつまらなければ、住んでる人間もつまらん。
働いたあとパチンコ屋なんてうたわれてんなよ。
130 :
東海子:2004/01/15(木) 22:07:41 ID:qBgzFcRg
[ cb8a58-218.tiki.ne.jp ] トヨタ方式ってなに?初耳ですな>dionのひと
131 :
東海子:2004/01/15(木) 22:57:22 ID:tYH8NPKE
[ ngy2003n060.ppp.infoweb.ne.jp ] dionさん寂しそうだし、相手してあげた方がいいのかなあ?
132 :
東海子:2004/01/15(木) 22:58:49 ID:gUssVybs
[ ZG145051.ppp.dion.ne.jp ]
133 :
なんでやねん:2004/01/15(木) 23:02:52 ID:r2xbTYCU
[ Q120128.ppp.dion.ne.jp ] ひまだからもてあそんでやるよ。
134 :
131:2004/01/16(金) 00:50:51 ID:I9fH0rws
[ ngy2007n076.ppp.infoweb.ne.jp ] dionさんごめーん。忙しいからまた今度ね。じゃあ。
135 :
東海子:2004/01/16(金) 01:06:27 ID:46QUOaEI
[ catv81234.tac-net.ne.jp ] 大阪から来たことを鼻にかけてたらいつまでたっても名古屋になじめんわなあ。
オレも友達いないから暇だよ。
136 :
東海子:2004/01/16(金) 02:19:27 ID:TLtfpj8w
[ p3138-ipad13sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] またdionの中の人か
137 :
ドラッグ・ドラゴン!?:2004/01/16(金) 23:29:46 ID:2KgJHFno
[ cassiopeia.aitai.ne.jp ] 今朝の日経・中部版で、笹島地区の再開発のプロジェクトが動き出したそうで。
なんでも、六本木ヒルズならぬ”名古屋ヒルズ”を建設
するとか・・・
138 :
なんでやねん:2004/01/17(土) 01:08:12 ID:98siVNnM
[ R217077.ppp.dion.ne.jp ] わたしは大阪市民ではありません。
愛知の最新先進都市安城市民です。後進都市の皆さん。見習ってください。
139 :
東海子:2004/01/18(日) 14:14:23 ID:30dbm0lU
[ ZG145051.ppp.dion.ne.jp ] そういや万博も再開発って言えるかな。
万博楽しみ!!
140 :
東海子:2004/01/18(日) 14:15:20 ID:4IaynVOs
[ cfk2-ext.katch.ne.jp ] 名古屋ヒルズって何ですか?????????????????
141 :
東海子:2004/01/18(日) 14:33:06 ID:qzf1S7HU
[ YahooBB220055252189.bbtec.net ] 再開発ですか・・・・
渥美半島とかはどうなってるんだろ?
よそに引っ越したんだけど愛知県出身って言ったら
島崎藤村の椰子の歌のこと挙げる人が多くてびっくりした。
ちなみに俺は知らなかったです。
142 :
東海子:2004/01/18(日) 14:50:55 ID:tOYkXBBY
[ cfk5-ext.katch.ne.jp ] 名古屋駅と金山駅周辺は、再開発しまくろう。栄伏見まで乗り換えするの面倒だよね。
143 :
東海子:2004/01/18(日) 14:52:12 ID:1Va8Plgg
[ a131051.usr.starcat.ne.jp ]
144 :
東海子:2004/01/18(日) 15:01:27 ID:4IaynVOs
[ cfk2-ext.katch.ne.jp ] 名古屋の地下鉄、バス、高速、全部高い。。。。。。。。。。。。
145 :
東海子:2004/01/18(日) 15:10:27 ID:4IaynVOs
[ cfk2-ext.katch.ne.jp ]
146 :
東海子:2004/01/18(日) 16:31:12 ID:EdzZOmpc
[ cfk4-ext.katch.ne.jp ] >>145ダイエーなんかいらん。
売ってるものが中途半端。
だから潰れた。
147 :
東海子:2004/01/18(日) 16:55:25 ID:aVrTm8zY
[ cfk1-ext.katch.ne.jp ] **エーデン??ユニー??フィール??ヤマナカ??**再開発**
148 :
東海子:2004/01/21(水) 01:49:27 ID:nlkYGnMY
[ ngy2018n086.ppp.infoweb.ne.jp ] なんでやねん、死んだか?
149 :
東海子:2004/01/21(水) 01:51:24 ID:v/1ujwM2
[ kctv80022.ccnw.ne.jp ] 瀬戸のダイエーはなくなったんだな。
150 :
東海子:2004/01/21(水) 22:48:25 ID:fH/jQTbc
[ p4059-ipad12sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
151 :
東海子:2004/01/25(日) 00:16:03 ID:kdz9nsc.
[ eaoska104158.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>150なんか違う、これって、万博パビリオン(名古屋市内分)のオープン日じゃないの?
152 :
東海子:2004/01/27(火) 10:41:08 ID:tyJjU/Oo
[ p5164-ipad47sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 豊橋駅前の無料駐輪場、もっと増やせ!
増やしてください。
153 :
東海子:2004/02/07(土) 18:38:47 ID:mfSErKxE
[ cfk3-ext.katch.ne.jp ] あげ。
154 :
東海子:2004/02/11(水) 22:28:50 ID:vHhs6sJg
[ cfk2-ext.katch.ne.jp ] またまた名古屋にイオン進出決定。
これでイオンモールは
熱田、大高、千種、大曽根、これに専門店街のある
みなとを含めると5つに。あと有松もイオンの噂。
どうやらイオンは名古屋を地方都市と同じ郊外型の街にしたいみたい。
これで少なくとも中心部と公共交通の衰退は避けられない。
名古屋市の計画とは逆に歩いてつまらない街に。
笹島もイオンになったりしてね。
155 :
東海子:2004/02/11(水) 23:05:42 ID:8dmRXsBA
[ r-210-173-146-169.commufa.jp ] >>154西区にもあるんだが・・・>ワンダーシティ
156 :
東海子:2004/02/12(木) 00:48:19 ID:.EeCwz9U
[ cfk3-ext.katch.ne.jp ] >>154イオンできただけで中心部と公共交通の衰退があるとは思えんが。
そんなことで衰退するなら、できてもできんでも衰退するよ。
社員ですか?
おれはイオンが何年後にダイエーと同じ轍を踏むようになるか今から楽しみだ。
でも外資に売り払うのは勘弁してくれ。
157 :
東海子:2004/02/12(木) 03:20:48 ID:qjWIC1G.
[ YahooBB220027048028.bbtec.net ]
158 :
東海子:2004/02/12(木) 14:37:44 ID:d0Yg/UFc
[ YahooBB219210028181.bbtec.net ] >>156楽しみとは思わないが、あのFCFだと少し心配になるな・・・
159 :
東海子:2004/02/12(木) 20:10:52 ID:8YcQWAj.
[ cfk5-ext.katch.ne.jp ] >>156直接は影響はないかもしれんな。客層も違うし。
でも郊外型、しかもまたイオンかという感じ。
イオンは空いた土地根こそぎ買ってるね。
大高はJRの新駅も一緒に出来るらしいが
基本的に不便な場所が多いのが難点。
160 :
東海子:2004/02/14(土) 21:16:57 ID:V1GiR46c
[ p3034-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 金山ってどうなってるの?
前に北ビル構想とかあったけど・・
空港開港までには何かできるの?
161 :
東海子:2004/03/06(土) 22:12:28 ID:381rR44g
[ r036104.ap.plala.or.jp ] どこもかしこもイ○ンに破壊されていくのか・・・
162 :
東海子:2004/03/07(日) 00:29:05 ID:V5L8JoCI
[ cfk5-ext.katch.ne.jp ] そのイ○ンもきっと数年後には(ry
163 :
東海子:2004/03/23(火) 21:39:55 ID:yf3n00/w
[ cfk4-ext.katch.ne.jp ] 名古屋以外では豊田しかないのか?
164 :
( ̄△ ̄;)!!:2004/03/24(水) 21:41:41 ID:.s/ygPP6
[ YahooBB221035193002.bbtec.net ] >>141渥美半島では田原市の再開発がものすごいつーの ( ̄△ ̄;)!!
人口4万人規模なのに、大規模な市街地再開発事業できるのは、さすがトヨタ
自動車のお膝元つーの ( ̄△ ̄;)!!
165 :
東海子:2004/03/26(金) 12:24:03 ID:F1Lf8ZRE
[ Y124210.ppp.dion.ne.jp ] 渥美半島・・・
鉄道なし・・・・・自動車のみ・・
過疎地完全決定。
166 :
東海子:2004/03/26(金) 14:23:07 ID:k15Ju2QE
[ d252108.ppp.asahi-net.or.jp ]
167 :
東海子:2004/03/28(日) 13:25:53 ID:iwqueQR6
[ cfk5-ext.katch.ne.jp ]
168 :
東海子:2004/03/28(日) 20:23:54 ID:80tth8/6
[ cfk1-ext.katch.ne.jp ] なぜ「必要」?
169 :
東海子:2004/03/28(日) 20:53:31 ID:Xm7tmGu6
[ cfk3-ext.katch.ne.jp ] >>168田原の発展、利便性向上。
公共交通も発展しないと車オンリーの田舎になる。
170 :
東海子:2004/03/28(日) 22:41:02 ID:YNlQY1YQ
[ R217218.ppp.dion.ne.jp ] もう無理・・・手遅れ・・・
残酷な話だ。トヨタに頼りすぎて10年後死の町と化す・・
現実には逆らえない。
171 :
東海子:2004/03/29(月) 08:11:30 ID:05odlrgc
[ cfk1-ext.katch.ne.jp ] >>169それはお前の妄想、押し付けであって
「必要」だという客観的根拠ではない。
172 :
東海子:2004/03/29(月) 18:29:00 ID:j/WMzKVE
[ cfk3-ext.katch.ne.jp ] >>171根拠は物流の円滑の為と公共交通の維持。
せっかく新たな道路を作っても自家用車に埋め尽くされ
物流がスムーズにいかない。
トラック無料、自家用車有料の道路ならいいが。
これは23号線にも言えることだが。
173 :
東海子:2004/03/29(月) 19:22:05 ID:2VFi6jI6
[ cfk5-ext.katch.ne.jp ] >>172現実を知らずに妄想だけで話を作って楽しいかい?
174 :
東海子:2004/03/30(火) 19:27:04 ID:HYDZquiE
[ cfk4-ext.katch.ne.jp ] >>173
お前のほうが。
175 :
東海子:2004/03/30(火) 19:43:11 ID:8tEjjUTY
[ cfk2-ext.katch.ne.jp ] >>174173のどこが「現実を知らずに妄想だけで作った話」なのかい?w
176 :
東海子:2004/04/05(月) 10:53:02 ID:ZT9nALkQ
[ SSJfa-05p6-89.ppp11.odn.ad.jp ] 名古屋を伝染病指定区にしてほしい。
177 :
( ̄△ ̄;)!!:2004/04/05(月) 21:15:49 ID:d7tcRNk.
[ YahooBB221035193009.bbtec.net ] >>169田原に公共交通つくっても高校生しかのらねーつーの ( ̄△ ̄;)!!
田原市の中心で、渥美半島のバスの拠点でもある三河田原駅の1日の乗降客二千人台
毎時4本で利便性も低くないのにありえない数字つーの ( ̄△ ̄;)!!
178 :
東海子:2004/04/05(月) 22:17:00 ID:1Y3i612k
[ kctv67115.ccnw.ne.jp ] >>177乗降客で2000人台ってことは利用者は実質1000〜1500人弱ってことか。
そりゃ少ないな。
179 :
東海子:2004/04/05(月) 22:26:34 ID:ytt1JI/Y
[ cfk2-ext.katch.ne.jp ] 田原もスカスカの田舎だからな。
田原に限らずこの辺全部大きな田舎。
180 :
東海子:2004/04/20(火) 21:42:26 ID:B8jQgY/w
[ cfk5-ext.katch.ne.jp ] 東岡崎の岡ビルは相当やばいが建替えはするのだろうか?
あぼーん
182 :
東海子:2004/08/03(火) 14:57:43 ID:YArEY5nw
[ YahooBB219032172056.bbtec.net ] 大名古屋ビルってほんとどうなった?
183 :
東海子:2004/10/20(水) 15:28:15 ID:x.aSCOi6
[ d021171.ap.plala.or.jp ] 何も変わってないんじゃない?
184 :
東海子:2004/10/20(水) 20:02:02 ID:j4IhL6eI
[ catv-120-152.tees.ne.jp ]
185 :
東海子:2004/11/17(水) 00:36:23 ID:oYLqEaPo
[ catv91098.tac-net.ne.jp ] 名古屋嬢の再開発きぼん。見ていられね。
186 :
東海子:2005/03/10(木) 22:55:59 ID:kcgEvEO6
[ pl504.nas911.a-nagoya.nttpc.ne.jp ] ん?
187 :
東海子:2005/05/09(月) 23:47:24 ID:pVf0OX.E
[ r-202-62-168-190.commufa.jp ] 名古屋人の頭の改造をきぼうします。ど〜も好きに成れない。
188 :
東海子:2005/07/20(水) 11:49:00 ID:CB9.Y6gA
[ p2092-adsah05atuta2b2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] 新燃料キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
詳しい場所わかる人おる?今は何か建ってる?更地?
http://www.chunichi.co.jp/00/kei/20050719/eve_____kei_____000.shtml百貨店大手・丸井が名古屋に進出
東海3県初 若者向け誘客めざす
百貨店大手の丸井(東京)が、商業施設が集中する名古屋市中区の栄地区に
進出することが十九日、分かった。丸井が東海三県に進出するのは初めて。同
区栄三のナディアパーク東側で、三井不動産が建設予定のファッションビルに
出店する。オープンは二〇〇七年。
丸井は、自前の割賦システムや豊富なインテリア商品ぞろえで若者を中心に
人気を得ている。栄地区へは、インテリア専門店「インザルーム」を出店。売
り場面積は約三千平方メートルで、同ルームとしては最大規模。食器からベッ
ドまで、オリジナル商品を含め展開する。 出店する栄地区は、松坂屋や三越、
パルコなどが若者向けの店舗展開を進めている。このため、丸井の客層と合致
すると判断したもようだ。
丸井が出店する店舗ビルは地下二階から地上七階建てで店舗面積は約三千五
百平方メートル。地下一階から四階部分へ丸井が出店する予定。
189 :
東海子:2005/07/20(水) 11:57:36 ID:VC27Rawc
[ 250.pool4.ftthosaka.att.ne.jp ]
190 :
東海子:2005/07/20(水) 12:02:17 ID:ENg/i30U
[ wd91.AFL19.vectant.ne.jp ]
191 :
東海子:2005/07/20(水) 12:21:43 ID:CB9.Y6gA
[ p2092-adsah05atuta2b2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] >>189>>190サンクス。新聞に写真載ってたのね。見てなかったよw
しかし栄は雑貨・インテリアがどんどん増えていきますね。
ハンズ、ロフト、無印、フランフラン、、、、
名駅方面にも大型ショップが欲しいところですが。
生活創庫の閉店、近鉄には無印良品があったよね。
ミッドランドスクエアに期待。
192 :
東海子:2005/11/30(水) 07:27:46 ID:2B9qx5sI
[ pl124.nas981.a-nagoya.nttpc.ne.jp ] 何かネタは?
名駅とかデラファンタジアあととかどうなってる?
193 :
東海子:2005/12/02(金) 07:57:46 ID:S5/YeWRA
[ pl124.nas981.a-nagoya.nttpc.ne.jp ]
194 :
東海子:2005/12/02(金) 08:04:01 ID:S5/YeWRA
[ pl124.nas981.a-nagoya.nttpc.ne.jp ]
195 :
東海子:2005/12/02(金) 08:10:34 ID:S5/YeWRA
[ pl124.nas981.a-nagoya.nttpc.ne.jp ]
196 :
東海子:2007/11/19(月) 13:11:38 ID:d3DZDGxo
[ pl793.nas923.p-aichi.nttpc.ne.jp ] 跡地利用も含めて考えると
愛知万博の成功は今の時点での再評価もできますね。
197 :
東海子:2008/04/19(土) 14:50:03 ID:rxYhxB5o
[ pp97.opt2.point.ne.jp ]
198 :
東海子:2009/12/01(火) 19:27:32 ID:w96vkEFc
[ FLH1Abk236.aic.mesh.ad.jp ] てs
199 :
東海子:2009/12/09(水) 08:00:54 ID:8U0JTLBU
[ r-202-142-236-155.g101.commufa.jp ] >>1884年以上前の書き込みが残っているのがすごいな。
結局ユニクロになったな。
200 :
東海子:2009/12/09(水) 08:12:31 ID:ChfdJQ/Q
[ p6242-ip03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 税収がめちゃくちゃ減収なんだから徹底的に愛知県の無駄使いを無くすしかない。
201 :
東海子:2010/05/30(日) 12:33:52 ID:pd1B5lvw
[ r-118-105-213-103.g105.commufa.jp ] 知多半島をセントレア半島にして、イメージUP
202 :
東海子:2010/09/14(火) 16:09:28 ID:GTKEZkJQ
[ 122x215x70x155.ap122.ftth.ucom.ne.jp ] w
203 :
あげぽん:2010/10/11(月) 03:04:18 ID:HpG1tNBw
[ softbank219203122103.bbtec.net ] 西尾張開発構想
・ 名鉄と近鉄が合併する
・ 名鉄の津島線、尾西線と近鉄の名古屋線をつなげて、環状鉄道にする
・ 西尾張環状鉄道全線と尾西線を複線化、複々線化、須ヶ口−名古屋駅を複々線化
・ 名鉄と近鉄の名古屋駅も合体、一体化して運用→名鉄名古屋駅の渋滞緩和
・ 愛西市と津島市と弥富市とあま市と海部郡全町村は合併して、中核市を目指す
・ 一宮市と稲沢市と岩倉市と清須市と北名古屋市は合併して、政令指定都市を目指す
・ 名古屋市と大一宮市と大愛西市が三者一体となって、西尾張の一体的開発を目指す
なんてのは、どうでしょう。こういうの考えるの楽しいね。なお、私は一宮人
204 :
東海子:2011/05/29(日) 09:41:11 ID:R1JjxNWQ
[ p5173-ipngnfx01sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 尾張方面が大きな土地があるので、これからは発展するだろうね・・・
205 :
東海子:2011/05/29(日) 09:50:43 ID:l3mQcIdA
[ D6a26Wt.proxy20038.docomo.ne.jp ] 人口が減って衰退していく国で発展って何?
206 :
東海子:2012/06/12(火) 21:27:51 ID:LLIeUkTQ
西尾張地区は名古屋駅まで電車で10分ですね!!
八事から名古屋駅行くより早いので、大きな団地でも作ればいいのに・・・
207 :
東海子:2013/12/23(月) 18:27:12 ID:0rU/SsSQ
まったくだ
208 :
東海子:2017/02/12(日) 20:33:41 ID:3GHAI1Xg
名古屋市内に高層マンション作りすぎ!
地方分散型の一戸建て住宅増やして人口分散すればどうですか?
209 :
東海子:2019/04/11(木) 08:15:23 ID:Ftauhy0w
却下
210 :
東海子:2019/04/11(木) 12:10:18 ID:JJnDNeuA
テスト
211 :
Stay Home 東海子:2020/06/04(木) 15:12:00 ID:0rC2s/Rg
大村知事リコールは愛知の再開発と同義語と捕えていいのかな
212 :
Stay Home 東海子:2020/06/09(火) 13:06:45 ID:+kNIqn5w
大村知事リコール運動は愛知の再開発と言っても過言ではないと思うんだけどな。
213 :
東海子:2020/06/30(火) 08:29:20 ID:YVdP1G4w
大村知事リコールのはがきが届いていたよ。
住所書いて投函しておいた、愛知の再開発ってことで。