【意外と】天竜市 part2【居る?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふたしょっこ
なんと前スレが一杯になったようなので
たててみました。

前スレ
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1012702078&LAST=50
2◆CFOlznmphA:2003/07/07(月) 20:13:48 ID:pxQmvjks [ m060066.ap.plala.or.jp ]
ふたしょっこさん、乙です。
3東海子:2003/07/09(水) 09:24:17 ID:Nw1AgKKU [ p3011-ip01sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ]
もう二度とあがってこないと思いマスタ!
乙!
4キタ━━━━━━(((゜∀゜)))━━━━━━ !!!!!:2003/07/16(水) 07:56:17 ID:WgNgFn/. [ o167227.ap.plala.or.jp ]
先日、天竜で見たことも無いモノを見た。
何十人もの浴衣と言うか、何と言うか、太鼓や笛を吹きながら家の前で踊っていました。
初めて見たので何かビビリました。
話によると初盆の家ではあの様な事をやるらしいのですか、天竜では全てそうなんですか?
5東海子:2003/07/16(水) 08:06:15 ID:9utfCcN6 [ n201084.ap.plala.or.jp ]
「納涼亭」でウナギ食べて天竜川みていて思ったんですが、
天竜川の水かさが増して、凄い流れで水の色が凄いですね。
ここ最近の雨で増量中って感じですね。
6東海子:2003/07/16(水) 10:11:49 ID:1I/rwQz. [ p0031-ip02sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ]
>4
よく知りませんが
遠州大念仏なのでは?

>>5
ダム放流中
7ふたしょっこ:2003/07/17(木) 11:32:16 ID:u2di73sA [ usen-219x123x70x74.ap-US.usen.ad.jp ]
彼女を連れて帰るんだけど、ココだけは見せとけ!って場所ある?
8東海子:2003/07/17(木) 11:37:09 ID:opyrvFNM [ p2203-ip02sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ]
>7
どちらからですか?
9東海子:2003/07/17(木) 14:04:45 ID:xWF1gZdw [ o166239.ap.plala.or.jp ]
今は他人の家ですが、本田総一郎の実家!
マニアックだ!
σ・∀・)σゲッツ !
10東海子:2003/07/17(木) 14:21:47 ID:jXyKQRe6 [ y109223.ppp.dion.ne.jp ]
東海道本線の天竜川のとこジムニー沈んでる
11ふたしょっこ:2003/07/17(木) 17:46:59 ID:u2di73sA [ usen-219x123x70x74.ap-US.usen.ad.jp ]
>7
東京でつ。
ちなみに彼女も地方出身でつ。
>>9
マニアックだね。場所どこだっけ?
>>10
もったいない。ジムニー欲しいなあ。
12◆19NzvV.H5c:2003/07/17(木) 18:15:44 ID:DsCfZFKo [ m107140.ap.plala.or.jp ]
>>7
・市内じゃないけど 獅子ヶ鼻からの景色 & 秋葉ダム & 白倉峡

・旧陸軍中野学校のあった場所(マニアックかつ場所知らないけど…)
13東海子:2003/07/18(金) 10:28:34 ID:tlQPXlok [ usen-219x123x70x74.ap-US.usen.ad.jp ]
>12
イイ!そういやあったね、そんな場所。
漏れは喜ぶけど彼女はどーかな・・・
14東海子:2003/07/19(土) 06:25:46 ID:ia0Ds606 [ r237120.ap.plala.or.jp ]
>12
σ・∀・)σゲッツ! & リバース!
σ・∀・)σゲッツ!大佐!!
15◆rRW2KtGjCs:2003/07/19(土) 09:58:34 ID:wohtgXlY [ m107140.ap.plala.or.jp ]
↑ごめん 意味わかんない
16東海子:2003/07/20(日) 04:23:14 ID:56xPMqsk [ m046035.ap.plala.or.jp ]
意味不明な発言者!
キタ━━━━━━(((゜∀゜)))━━━━━━ !!!!!
17σ・∀・)σゲッツ!:2003/07/20(日) 06:14:44 ID:hAYTVMwA [ i129242.ap.plala.or.jp ]
なぜ、また天竜川にジムニーが・・・。
恐らく、中州まで車で行き、そこでバーべQや水遊びなどしていたが、
気がついたら、ジムニーでは戻れない程の水かさまできており、やも得ず
ジムニーの放置⇒天竜川の底へ。
となったんだろうね。
18◆wW/9pCfw.o:2003/07/20(日) 10:08:37 ID:jBbFShlo [ m107140.ap.plala.or.jp ]
19σ・∀・)σゲッツ!:2003/07/20(日) 18:08:22 ID:2Kax7a/A [ o044071.ap.plala.or.jp ]
>18
思わず見入ってしまったよ。
案外、面白いな〜
住みたくなるけど、実際、今の職を辞めて住むのは難しい。
20東海子:2003/08/02(土) 03:28:27 ID:MNiIMSVk [ i126066.ap.plala.or.jp ]
スレが消えてしまったので、新しくスレが建てられており、現在パートBと言ったところのスレッドです。

パートB;http://tokai.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1059066564
21東海子:2003/08/02(土) 03:30:58 ID:MNiIMSVk [ i126066.ap.plala.or.jp ]
>17
天竜川に沈んだジムニーは今・・・。
どうなったんだろうか?
22東海子:2003/08/02(土) 03:36:33 ID:mBz1ZIJs [ YahooBB219203151060.bbtec.net ]
深海6000m辺りにあるんじゃない?
23東海子:2003/08/02(土) 03:41:21 ID:XcN8ig72 [ i128011.ap.plala.or.jp ]
水深6キロか・・・。(プップ・・・
そんな川どこにあるんだ?深海だな。
24東海子:2003/08/03(日) 00:00:50 ID:UwfxLqFU [ s095086.ap.plala.or.jp ]
今日は鹿島の花火がありましたね。
花火の提供の企業の名前を聞いていて驚いたのですが
「納涼亭」って株式会社なんですね・・・。
毎年思うことなのです、花火の会場にもっとトイレを増やして欲しいです。
25東海子:2003/08/03(日) 16:32:46 ID:lEiHW34s [ n201134.ap.plala.or.jp ]
天竜川に垂れ流し〜〜〜か?
暗闇の死角で、DQNなスケベ野郎&スケベメスがやちゃっているんだろうな〜。
26東海子:2003/08/04(月) 01:21:07 ID:ZBFYrRd6 [ i233203.ap.plala.or.jp ]
DQNな糞をみました。
今年ではありませんが。

糞な若造  恐らく早漏だろうな。(プップ
27東海子:2003/08/04(月) 11:48:40 ID:ODVIN98E [ ispx.is.tohoku-pharm.ac.jp ]
天竜で美味しいお店しらない?
28東海子:2003/08/04(月) 11:51:35 ID:ODVIN98E [ ispx.is.tohoku-pharm.ac.jp ]
言い忘れましたが、ジャンルは何でもOKです。
帰省するたびにどこに行けばと思ってしまう。
なければ天竜近郊のお店でお願いします。
29東海子:2003/08/05(火) 05:56:15 ID:r1l8oM8g [ j182125.ap.plala.or.jp ]
市内にはなかなか、無いですね・・・残念ながら。
やぱり、市外(浜北、浜松)辺りまででないといけないのかね。
30あさまらそん:2003/08/08(金) 09:56:27 ID:G1fi/xLY [ er211.ade.ttcn.ne.jp ]
天竜スレ発見!
懐かしいな・・・。今夏も帰省すっけどさ。
オークラボウルまだあんのかな?
鹿島の花火は今もデカい音たててっかな?
二俣祭りはいまだに中学生の青春の場所かな?
阿多古川は賑わってんのかな?
市長はまだ中谷○作さんかな?

ああ!懐かしい!!早く帰りたーーい!
31東海子:2003/08/08(金) 22:34:37 ID:Os.88yAU [ s112045.ap.plala.or.jp ]
>>30
オークラボウル、健在です。
花火のデカい音、健在です。
二俣祭りは、23・24日です。
阿多古川は例年より人少な目です。
市長はもちろん、健在です。
が、市民ホール建設時の追加投資の問題で
訴えられているっぽい感じです。
32あさまらそん:2003/08/09(土) 04:44:29 ID:tX7rySgk [ ak246.ade.ttcn.ne.jp ]
>>31
ありがとございまし。

市長修羅場なんだ・・・。
もう10年くらい前からやってなかったっけ?
当時小学生の自分はあの人の顔にビビッていたな。
だって選挙ポスターと全然違くて恐かったもん・・・。
33あさまらそん:2003/08/12(火) 11:22:11 ID:ofZX9xSA [ er120.ade.ttcn.ne.jp ]
過疎アゲ
34東海子:2003/08/12(火) 22:16:00 ID:4v/cvqbA [ r154222.ap.plala.or.jp ]
いよいよ『祭りシーズン』ですね。
鹿島のお祭りは、台風が来てしまって大変だったでしょう。
明日からは、山東と船明のお祭りですよね?
二俣は太鼓の練習が始まったようです。
35東海子:2003/08/14(木) 20:21:11 ID:qOET75e. [ m047125.ap.plala.or.jp ]
保全age
36二俣人 83号:2003/08/16(土) 07:04:39 ID:oKf/2mnA [ s095060.ap.plala.or.jp ]
山東・船明・横山の皆さん、雨の中のお祭りで残念でしたね。
来年はイイ天気で、お祭りが行えるといいですね。
二俣はどんな天気になるんでしょうか???
37東海子:2003/08/21(木) 23:01:00 ID:oWCp35hU [ m107182.ap.plala.or.jp ]
明日は二俣のお祭り前夜祭では?
天気はどうなんでしょうね。
38東海子:2003/08/22(金) 22:06:45 ID:uvf3f42U [ p117.net219126019.tnc.ne.jp ]
天竜のみんな、回線種および速度はどんな感じでつか?
当方は下アタゴ、TOKAIの8M ADSL、平均2M、最高5Mくらい。
回線長は3kmくらいだったかな。

てことでBフレーツマダー? チンチン(AA略
39東海子:2003/08/24(日) 07:49:01 ID:S/K2e.mE [ s113150.ap.plala.or.jp ]
昨日に引き続き、二俣のお祭りは超晴天ですね。
暑いなか、皆様 お疲れ様です。どうか無事に事故も無く
お祭りが行われますように!!(祈)
40あさまらそん:2003/08/29(金) 05:33:42 ID:O7hg9QPY [ ak21.ade.ttcn.ne.jp ]
ひ〜か〜り〜ア〜ゲ〜♪
41二俣人 83号:2003/08/30(土) 07:06:15 ID:ncBOknHw [ m061076.ap.plala.or.jp ]
先週は、猛暑の中、【二俣祭り】お疲れ様でした。
贅沢を言うようですが、暑過ぎましたね。

そろそろ、落合でもお祭りでは?
42東海子:2003/09/06(土) 23:47:55 ID:0GtBqXPo [ r155229.ap.plala.or.jp ]
上阿多古のお祭りも晴天で良かったですね。
43二俣人 83号:2003/09/08(月) 17:53:14 ID:BUVTCSvU [ s115193.ap.plala.or.jp ]
週末は、国体のボート競技ですね。天気が良いとイイですが。

炬火リレーは凄い煙でしたねぇ。
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45東海子:2003/09/10(水) 15:02:21 ID:qXNl/xN6 [ r234233.ap.plala.or.jp ]
今度、天竜へ行くんですが、1人で時間の潰せる所ありますか?
漫喫、ネットカフェ、良く出るパチンコ屋など教えて下さい。
別に天竜に限らず、浜松や浜北などへ足を伸ばしても結構です。
でも、マニアックな道や店名、地元でしか言わない呼び名は分かりませんので
宜しくお願いします。
46東海子:2003/09/10(水) 19:35:01 ID:n.fIS23w [ m106143.ap.plala.or.jp ]
ようこそ!天竜へ!?
天竜市内のパチンコ屋には期待しない方が・・・。
漫喫も、ネットカフェも、市内にはありません。
浜北・浜松方面に行かれた方が無難です。

天竜市に来られたなら、自然の中でまったりと
過ごせると思います。(山ばっかりなんで)
4745:2003/09/10(水) 23:04:08 ID:lutW4Ddk [ n199056.ap.plala.or.jp ]
浜北、浜松あたりで安くて良い漫喫&ネットカフェ知ってますか?

パチ屋は、以前、浜北かな?タイホウへ行ったんですが、
名古屋とは違い、サッパリでした。客も全然入っておらず、寂しかったです。
48age:2003/09/13(土) 05:49:34 ID:8RYrY7js [ m047139.ap.plala.or.jp ]
保全age
49東海子:2003/09/14(日) 22:23:16 ID:qL3WzrOE [ m189071.ap.plala.or.jp ]
今日は、秋篠宮夫妻を見ました。
50東海子:2003/09/19(金) 10:05:53 ID:izsy1PSM [ r237073.ap.plala.or.jp ]
おれも、たまたま、天竜へ行っていて見た。
紀子タン・・・窓から手を振っていた・・・。
ナマズ殿下は見れなかった。
51東海子:2003/09/19(金) 13:14:17 ID:CLiauj.o [ d-219-99-248-213.cable.katch.ne.jp ]
天竜市ではいつ頃が紅葉の見ごろなんだろうか
52東海子:2003/09/19(金) 15:34:55 ID:7RSSRvk. [ r235162.ap.plala.or.jp ]
10月半ばくらいからじゃないか
53東海子:2003/09/19(金) 15:49:42 ID:MUJ0vUxs [ j089136.ppp.asahi-net.or.jp ]
すげえ、2枚目だって…。
紅葉、10月末から11月くらい。
でも杉多すぎて紅葉してない。
54東海子:2003/09/23(火) 19:44:20 ID:5EVHcOq6 [ r156081.ap.plala.or.jp ]
急に寒くなってしまったようですが、
紅葉に影響するんでしょうか?
55東海子:2003/10/06(月) 10:24:24 ID:2InqtWB2 [ s115058.ap.plala.or.jp ]
age
56東海子:2003/10/12(日) 21:37:32 ID:R0nNSv.c [ o166207.ap.plala.or.jp ]
age
57東海子:2003/10/12(日) 21:58:19 ID:YMo7S75Q [ s095045.ap.plala.or.jp ]
大谷のお祭り、雨で残念でしたね。
58東海子:2003/10/16(木) 00:27:30 ID:oVYlMPXs [ n199095.ap.plala.or.jp ]
age
59東海子:2003/10/18(土) 20:20:10 ID:.KJMCBmQ [ n222170.ap.plala.or.jp ]
二俣地区運動会age
60東海子:2003/10/19(日) 21:43:36 ID:iHOQjy2c [ j184140.ap.plala.or.jp ]
今日は素晴らしい天気の中、運動会を行えました。
何種目か参加しましたが、暑かったです。
50m走の後遺症か、太腿が筋肉痛です。
次は駅伝に向けて練習をしなければ・・・。
61東海子:2003/10/20(月) 22:20:36 ID:WgBzfstw [ df181.ade2.ttcn.ne.jp ]
>>60
天候にめぐまれて良かったですね。
駅伝ばんがってください。
62東海子:2003/10/29(水) 23:46:48 ID:NsQ7V2Rc [ u022141.ap.plala.or.jp ]
age
63東海子:2003/11/02(日) 22:15:32 ID:SHKrTHQk [ j189045.ap.plala.or.jp ]
明日は産業祭ですね〜。
天気が心配ですが・・・。
馬が暴走しませんように。
64東海子:2003/11/04(火) 00:31:38 ID:tymfFoLQ [ i128222.ap.plala.or.jp ]
とりあえずage
65東海子:2003/11/08(土) 23:12:31 ID:ERq2qqpw [ YahooBB221024160015.bbtec.net ]
選挙age
66東海子:2003/11/15(土) 22:44:50 ID:1gP5cXz6 [ n220032.ap.plala.or.jp ]
天竜市駅伝大会age
67東海子:2003/11/18(火) 23:03:38 ID:rLaI9XsE [ j124114.ppp.asahi-net.or.jp ]
天竜から離れて暮らしておりまする。
最近は皆様如何お過ごしでしょうか?
68東海子:2003/11/21(金) 01:01:18 ID:82ZGvhnw [ YahooBB221024160015.bbtec.net ]
>>67
そこそこ元気ですよ

ちなみに
人口が
ついに23,000人をわりこみました
69東海子:2003/11/22(土) 23:57:27 ID:kiSG0j9s [ h221098.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>68

ありがとうございます。
寂しい話ですね。
70東海子:2003/11/24(月) 04:57:25 ID:TpbvCbzQ [ YahooBB221024160015.bbtec.net ]
>>69
ですね。
プリンスランドも買収されたし
どうやら中学校も併合されるのではとの噂
暗い話ばかりでスマソ
71東海子:2003/11/24(月) 23:29:48 ID:mIyEtoBI [ n220079.ap.plala.or.jp ]
>>70
中学併合話は確定でしょう?
熊・上阿多古・下阿多古・二俣のグループと、
竜川・光明のグループです。
平成17年度から実施されるってコトですよ。
7267:2003/11/24(月) 23:36:57 ID:A20.G7MQ [ j103135.ppp.asahi-net.or.jp ]
情報、感謝です。
・・・そうですか。何か、市自体が老人のようですね。
73東海子:2003/11/29(土) 16:09:19 ID:FOLFvN2E [ r235048.ap.plala.or.jp ]
age
74東海子:2003/12/03(水) 20:12:30 ID:yYCSTj5Y [ o108068.ap.plala.or.jp ]
今日は、二俣駅からTV中継してましたね。
75東海子:2003/12/04(木) 00:35:37 ID:huIp5gL2 [ r235168.ap.plala.or.jp ]
>>74
マジで?みたかったなぁ・・・
今は県外に出てるから、見れなかった。
こっちでもやってくれないかなぁ
76東海子:2003/12/05(金) 00:02:02 ID:VothRjrs [ s182211.ap.plala.or.jp ]
>>75
どちらにお住まいなんですか?

二俣駅内に鉄道模型(ジオラマ)があるようです。
以前も某国営放送が中継に来てましたよ。
77東海子:2003/12/05(金) 21:20:32 ID:WrSojkEs [ n199234.ap.plala.or.jp ]
>>76
愛知です。
78東海子:2003/12/05(金) 22:05:31 ID:vqrcKm4I [ s183165.ap.plala.or.jp ]
>>77
愛知ですか。
県西部の一部の地域では愛知県の放送が見られる
所もあるようですが、愛知でも静岡の放送を
見ることができる地域があるのかもしれませんね。
79東海子:2003/12/06(土) 02:52:06 ID:aNLwS/OY [ p2013-ipbffx01atuta2.shizuoka.ocn.ne.jp ]
おお!天竜スレだ!
80東海子:2003/12/14(日) 17:15:36 ID:MLqrhouY [ s166211.ap.plala.or.jp ]
ageます。よいしょ〜
81東海子:2003/12/16(火) 20:11:05 ID:Ykit4r5w [ m188223.ap.plala.or.jp ]
今朝5時半頃に救急車と消防車(工作車?)が
出動したようでした。
何処かでナニかあったんでしょうか?
救急車は6時半頃に帰ってきたようです。
82東海子:2003/12/17(水) 22:37:33 ID:amrKFtuc [ n200043.ap.plala.or.jp ]
早くお祭り来ないかな〜
83東海子:2003/12/22(月) 01:21:14 ID:yL8d3EAk [ YahooBB221024160019.bbtec.net ]
>>82

二俣諏訪神社祭典まで
残すところあと8ヶ月となりました
84東海子:2003/12/28(日) 05:42:43 ID:sobxhMmE [ s164143.ap.plala.or.jp ]
微妙な位置だけど、ageときます。
85東海子:2003/12/29(月) 20:54:53 ID:fSJuW4bQ [ s115088.ap.plala.or.jp ]
明日(30日)午前8時半からテレビ静岡で、
天竜市出身(二俣中)のプロ野球選手、
岩下修一くん(浜松工〜三菱自動車岡崎〜オリックス)の
番組があるようです。
白血病を克服して頑張っている姿には感動します。

阿蔵に帰省してるのかなぁ?
86東海子:2004/01/08(木) 00:13:06 ID:GqYGNjUk [ m116148.ap.plala.or.jp ]
age
87東海子:2004/01/11(日) 07:05:27 ID:Wlw/31.A [ o210125.ap.plala.or.jp ]
成人式age
88東海子:2004/01/16(金) 04:19:47 ID:Sjy74YZU [ j084078.ppp.asahi-net.or.jp ]
正月に帰省した。
二俣小前の旧市民会館が更地になっていた。
時の流れを感じた。
思っていたより狭かった。
89東海子:2004/01/19(月) 17:34:26 ID:l2iN8d.c [ m116034.ap.plala.or.jp ]
やまちょうのおage美味い!
90霊犬神社:2004/01/22(木) 09:26:04 ID:EduuO8jU [ p162.net219126016.tnc.ne.jp ]
鰻だったら「やっこ」・・・仲町

うどんだったら「まるだい」・・・南鹿島

可愛い娘だったら「阿田古の娘」・・・龍山や横山もいいよ!
91霊犬神社:2004/01/22(木) 09:28:38 ID:EduuO8jU [ p162.net219126016.tnc.ne.jp ]
鰻だったら「やっこ」・・・仲町

うどんだったら「まるだい」・・・南鹿島

可愛い娘だったら「阿田古の娘」・・・龍山や横山もいいよ!
92東海子:2004/01/22(木) 22:05:32 ID:gqPploU6 [ j187232.ap.plala.or.jp ]
>>91
>可愛い娘だったら「阿田古の娘」・・・龍山や横山もいいよ!

阿田古 ⇒ 阿多古
龍山は天竜市ではありません。
93東海子:2004/01/23(金) 06:56:41 ID:iCH.aH4s [ o210147.ap.plala.or.jp ]
今日は、テピア横で献血があるようです。
94東海子:2004/02/07(土) 18:50:51 ID:8SfBpBPk [ j087124.ppp.asahi-net.or.jp ]
寒い?
95東海子:2004/02/07(土) 18:50:57 ID:jzC/Bjw. [ n199208.ap.plala.or.jp ]
もうすぐ実家に帰るage
96東海子:2004/02/12(木) 08:10:52 ID:vvewBQlo [ s168105.ap.plala.or.jp ]
age
97東海子:2004/02/21(土) 03:36:49 ID:HSwou1dY [ r237227.ap.plala.or.jp ]
age
98東海子:2004/02/21(土) 23:20:00 ID:BII823Cw [ o107237.ap.plala.or.jp ]
杉の里ロードレースage
99東海子:2004/02/24(火) 02:32:49 ID:LKTfOiAw [ p2052-ipad02sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ]
久し振りに天竜に帰ってきました!
やっぱ天竜っていいね(^0^)
とても心が落ち着きます!
100東海子:2004/02/26(木) 18:43:02 ID:YJIqNP6k [ i130162.ap.plala.or.jp ]
100ゲッツ!
101東海子:2004/02/27(金) 00:33:34 ID:U86Mah3o [ YahooBB219049192024.bbtec.net ]
ところでこのあたりの人たちってテレビとかラジオって地元静岡の番組?
それとも名古屋圏の番組の方なのかな?
102東海子:2004/02/29(日) 05:48:57 ID:9e37uBbc [ j081029.ppp.asahi-net.or.jp ]
愛知のは確か入らなかったような気が。
もっと海よりの地域だったら視聴できたみたいです。
昔は静岡のラジオも入りが悪かったけど、今はどうでしょうか?
103東海子:2004/03/19(金) 00:27:33 ID:s9vd6Yzw [ o213104.ap.plala.or.jp ]
選抜ボート大会age
104東海子:2004/03/26(金) 20:20:28 ID:KQJxL7dU [ j185127.ap.plala.or.jp ]
船明さくら祭りage
105ふたしょっこ:2004/04/04(日) 01:25:14 ID:155aVB/s [ digital2.lib.tut.ac.jp ]
トラックおちたよねー
106東海子:2004/04/04(日) 04:42:42 ID:4tK1vtcw [ YahooBB221024160004.bbtec.net ]
落ちそうも無いとこなのにねぇ
そういえば某大橋から人も落ちたらしいね
磐田市長の娘さんが失踪した日くらいに
107東海子:2004/04/04(日) 22:25:24 ID:S0D/U5GQ [ u022140.ap.plala.or.jp ]
3月20日、ショウゲツ橋。トラックJUMP!
3月21日、飛龍大橋。人JUM・・・
108東海子:2004/04/06(火) 22:11:16 ID:6fiN6ha2 [ j106194.ppp.asahi-net.or.jp ]
へー。新聞か何かに出ましたか?
俺、首都圏なんで。
109東海子:2004/04/06(火) 23:50:14 ID:dpDk7k2. [ j186207.ap.plala.or.jp ]
>>108
3月20日の件は、新聞(静岡&中日)に掲載。
3月21日の件は、未掲載。(捜索中?)

天竜市出身の東京人ですか?
110108:2004/04/07(水) 20:43:52 ID:I.dQFvJg [ j100233.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>109
感謝です。探してみます。
天竜市出身で川崎市在住です。
111東海子:2004/04/07(水) 21:29:32 ID:gwNq5nEM [ u128064.ap.plala.or.jp ]
川崎というと、移転前のロッテの本拠地があった・・・。
ヴェルディも、か。

天竜市に復帰する予定は無いですか?
112東海子:2004/04/08(木) 16:25:23 ID:J.LAbthI [ JJ046038.ppp.dion.ne.jp ]
age
113東海子:2004/04/09(金) 01:17:58 ID:/Q0rHMXY [ h221254.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>111
その予定はないですねぇ。
たまに帰るといいところなんですが・・・。
114東海子:2004/04/15(木) 21:58:23 ID:cT7mofh2 [ q227001.ap.plala.or.jp ]
静銀天竜支店前で事故発生。
パトカー2台と事故車1台・・・。
どうしたんだろう?
115東海子:2004/04/18(日) 00:28:51 ID:2yRHruC6 [ m188020.ap.plala.or.jp ]
春季演習age
116ふたしょっこ:2004/05/11(火) 11:35:50 ID:hjm/k8No [ digital2.lib.tut.ac.jp ]
先生と生徒?まじで?
117東海子:2004/05/11(火) 11:39:25 ID:OZ8lU.Vs [ p4216-ip02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
天丼4つお願いします。PM1:00頃希望
118ふたしょっこ:2004/05/18(火) 11:21:55 ID:hcLPkJcE [ b206.edu.tut.ac.jp ]
天丼なんて天竜市にありません
鰻だったら「やっこ」・・・仲町

ぎょうざだったら・・・鹿島駅前

可愛い娘だったら「阿多古の娘」・・・龍山や横山もいいよ!
119東海子:2004/05/21(金) 23:26:23 ID:87j62OUA [ p3048-ipbffx02sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ]
蕎麦だったら城下の八幡屋が最高です!
120東海子:2004/05/22(土) 22:39:23 ID:/U33MYbU [ s094120.ap.plala.or.jp ]
昨日は『鳥羽山トンネル』のトコで倒木事件があったのね。
夕方、家の前が大渋滞してたので、『なんだろ?』
と思ったんだよね〜。
しかも、市民から間伐の要望があったのを放置して・・・。

>>119
山東の八幡屋も♪
121東海子:2004/05/23(日) 20:29:24 ID:qAak46zE [ g037063.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>120

そりゃ大変だ。
旧トンや歩行者用から迂回するわけにもいかず。
あれと鹿島橋が天竜のボトルネックっぽい。
122東海子:2004/05/23(日) 21:58:23 ID:S8rGqlLk [ YahooBB221024160023.bbtec.net ]
本町の裏道まで混んでたらしい
そりゃあの道ふさがったら
いかんともしがたいわな
123東海子:2004/05/30(日) 20:44:10 ID:nI1gQS4Y [ o107219.ap.plala.or.jp ]
こんなの見つけたよ。
http://shizu.0000.jp/read.cgi?bbs=inaka&key=1081421367

二俣祭りの話題で盛り上がってる。
124東海子:2004/05/30(日) 23:04:23 ID:Je7BYxx6 [ f3client14.across.or.jp ]
飛竜大橋が出来てて良かったよ。>21日の件。
もし、飛竜大橋が出来てなかったら、大変なことになったと思うよ。
125東海子:2004/06/05(土) 23:51:43 ID:M8xEaL9U [ s114177.ap.plala.or.jp ]
統合される、2中学校の名称がほぼ決定だそうで・・・。
126東海子:2004/06/21(月) 14:52:54 ID:q4owNrO2 [ o214222.ap.plala.or.jp ]
今日は台風ですね。現在、風雨がけっこう強いっす。
二光滝もジャージャーなのかなぁ・・・。
127東海子:2004/06/23(水) 09:16:58 ID:zoOeWDWk [ x066210.ap.plala.or.jp ]
>>126
【ジャージャー & ドボドボ】でしたね。
128東海子:2004/07/12(月) 09:50:55 ID:42dxlook [ s094201.ap.plala.or.jp ]
天竜川で流された人って見つかった?
129東海子:2004/07/14(水) 16:42:38 ID:1G3p0iBo [ o168170.ap.plala.or.jp ]
天竜川で流された人がいるの?
ちなみに、どの辺りで_?
130東海子:2004/07/14(水) 19:26:27 ID:XEJxnFWs [ r155212.ap.plala.or.jp ]
>>129
月曜に家族の人が見つけたようです。

東雲名で、釣り中に、落ちたリュックを拾おうと・・・。
みたいな感じだったように思います。
131東海子:2004/07/17(土) 18:26:56 ID:0Prix9iw [ m046207.ap.plala.or.jp ]
今、天竜川、二俣川はどうなってます?
水量はやっぱり多い?

fromナゴヤ〜ン
132東海子:2004/07/18(日) 01:19:37 ID:mjeHJYOY [ v171064.ap.plala.or.jp ]
二俣川は、水量減ってきました。
二光滝は切れてます。
天竜川もやや減ってきてますね。
133東海子:2004/07/19(月) 10:01:45 ID:Hiv5H66E [ y163193.ap.plala.or.jp ]
今日は、二俣高校と天竜林業高校の野球の試合がありますね。
両校とも1回戦を突破すると・・・天竜ダービー???
天竜市民球状の出番ですね。
両校とも頑張ってくださいage
134東海子:2004/07/21(水) 15:24:25 ID:TKj8qXr. [ s165222.ap.plala.or.jp ]
>> 133

野球の結果はどうなりました?
ダービー決定しました?
135東海子:2004/07/21(水) 21:13:10 ID:VxNj343c [ v176063.ap.plala.or.jp ]
残念ながら、二俣高校初戦敗退・・・。
天林は勝ちました。

それにしても、39.4℃は暑い。
136東海子:2004/07/22(木) 02:14:39 ID:11BXx.dk [ s168140.ap.plala.or.jp ]
>>135
そうですか。
ダービーならずですか・・・残念。
しかし、天林は2回戦突破は出来そうですか?

昨日は、天竜、佐久間はともに全国で4位以内入る猛暑のようでしたね。
137東海子:2004/07/22(木) 23:57:30 ID:1T1ZW29o [ n222058.ap.plala.or.jp ]
天林また勝った〜!!!
2回戦突破age

二俣中学野球部は磐周大会決勝進出したけど、
どうなったんだろ?
138東海子:2004/07/26(月) 00:24:00 ID:JipLmMw. [ Dttji43DS92.myg.mesh.ad.jp ]
ついさっきの25日(日)の夜11時くらいなんだけど
二俣のファミマの辺り、通行止めで迂回させられたんだけどなんかあった?
139東海子:2004/07/26(月) 01:56:17 ID:HIKF7/5E [ s115026.ap.plala.or.jp ]
ファミマ前で建物火災。もう鎮火したけど
旦那がいっこうに帰宅しません。(消防団員です)
外はあめが降り始めてる・・・。
まだ火事現場で待機してるのかな・・・。
140東海子:2004/07/26(月) 21:51:09 ID:fAa9Sfws [ n200080.ap.plala.or.jp ]
>>139
逝ってしまったか?
141東海子:2004/07/26(月) 22:13:17 ID:o3lFxO1w [ 176-247.flets.client.across.or.jp ]
今日の夕方、その火事現場見ました。近くを歩いてると、ものすごく臭いなあと感じました。
142東海子:2004/07/26(月) 22:58:35 ID:FZ3GCdA2 [ s115023.ap.plala.or.jp ]
>>139
TVや新聞に出てました。
亡くなった方がいたんですね。
143東海子:2004/07/27(火) 10:02:57 ID:vKp2/2wQ [ p233.net219126021.tnc.ne.jp ]
前スレのログ誰かうpしてもらえないでしょうか?
144東海子:2004/07/27(火) 23:03:32 ID:87NU7Q7c [ n220154.ap.plala.or.jp ]
>140 消火活動が一旦終わって、待機して、夜明け間近に帰宅しました。
消防の法被も靴も服もすべてが煙臭くなってました。
皆様、ご苦労さまでした。
 亡くなった方のご冥福をお祈りします。
145東海子:2004/07/27(火) 23:05:04 ID:EBoRpaAE [ s166078.ap.plala.or.jp ]
>>143
過去の全スレを確認して、なければどうしようもない。
>>1に書かれているものもリンクが切れていて駄目だから、どうする事もできん。
自分でなんとかしてくれ。
俺も過去スレが見れるならみたい。

>>139
ファミの前って言う、ファミは、鹿島の橋を渡り、
トンネルを抜けて直ぐにあるファミのこと?
146東海子:2004/07/28(水) 22:05:16 ID:8Pt7.f32 [ v176250.ap.plala.or.jp ]
>>145
オフコース!
147アンタ、あたしだって摂楠したいわよ:2004/07/29(木) 07:45:15 ID:wjKuuNsM [ FLA1Aam155.szo.mesh.ad.jp ]
爆笑ストーカー物語
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kankandatteyo/
148fromなごやんplala・・・145:2004/07/29(木) 10:44:57 ID:Ldxa0uRk [ i129098.ap.plala.or.jp ]
>>146
今度、盆に帰省した時、観てみます。

それにしても、暑いですね。
名古屋は相変わらず、風もなくジメジメとした蒸し暑さで死にそうです。
ネクタイをして20歩も歩かないうちに、蒸し風呂状態に陥ります。
天竜のあの乾いた厚さがウラヤマシイです・・・。

いつも、鹿島の橋を通過する時、思わず水かさを観てしまうのは私だけ?
特に大雨など降った時は水かさの増した天竜川を見るのが結構、ゾクゾクするものがある。
そして、二俣川の水かさにも興味が・・・。
川の水かさフェチかぁ?笑
149東海子:2004/08/06(金) 22:11:29 ID:5P/UGnUg [ o213101.ap.plala.or.jp ]
明日は『鹿島の花火』ですね。
天気が心配。
150fromなごやんplala:2004/08/07(土) 06:29:45 ID:OzEZEDLU [ o044119.ap.plala.or.jp ]
そうですね、今日は【鹿島の花火】。
今年は、見に行けないな・・・。

いつも思う事ですが、花火の日は雨が降らない事を祈っていますが今年はどうなる事か。
曇りで持ちこたえて欲しいですね。
151東海子:2004/08/08(日) 23:26:38 ID:2Ih92Xhc [ y162233.ap.plala.or.jp ]
残念ながら、昨夜は雨が降りました・・・。
早々に堤防から撤退したのですが、雨脚が強くなる前だったので
残って見てた人達よりは濡れなかったかも。

堤防から川原に下りる階段に腰掛けてる連中がいたけど、
ハッキリ言って、邪魔。
雨が降り始めたらいなくなってたけど。
152東海子:2004/08/12(木) 22:51:24 ID:52IMTKbA [ j085100.ppp.asahi-net.or.jp ]
週末に帰省するぞ。
153fromなごやんplala:2004/08/14(土) 20:08:11 ID:BpZomcHI [ s163208.ap.plala.or.jp ]
確か祭りだよね?
今シーズンは行けないけど。

>>151
確かに階段に座ってみている連中は、邪魔だな。
ついつい、背中をポン!と押してやりたくなる・・・(^▽^

>>152
ゆっくり和んで行って帰ってちょ!
帰りの渋滞には、気を付けてね!
お盆をずらせば楽ですが・・・どうなんでしょう?笑
154東海子:2004/08/15(日) 22:32:41 ID:HvL4diNM [ f4client201.across.or.jp ]
今日は、アテネオリンピックで、ボートの種目で内山さんが出たよ。
155東海子:2004/08/17(火) 13:34:46 ID:g1bEVyVg [ a131083.usr.starcat.ne.jp ]
今日名古屋に帰ってきました。実家は涼しかったです。
気温は同じくらい高くても暑さの質が違うと言うかなんというか。
156東海子:2004/08/20(金) 23:19:27 ID:7fFM88ZU [ x032079.ap.plala.or.jp ]
いよいよ始まりました!「二俣まつり」!!
事故の無い安全な楽しいお祭りを望みます。
年番町のA連の皆様、頑張ってください!!
157fromなごやんplala:2004/08/21(土) 07:16:36 ID:wlUHIFqA [ i127109.ap.plala.or.jp ]
今年も「二俣祭り」の日に、天竜へは戻れなかった・・・。
3年前からご無沙汰だ〜。
158fromなごやんplala:2004/08/26(木) 01:20:23 ID:bhNv7cJA [ i218-47-129-61.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
やっと、書き込みができました。
馬鹿なユーザーのお陰でホスト規制されていた模様で。
plala以外にもホスト規制対象になったプロバイダユーザもご苦労様でした。

相変わらず、暑いですが、一時期の蒸し暑さに比べたら
かなり、涼しくなってきましたね。
天竜はどうでしょうか?夜とかはもう網戸を開けて寝たら少し寒いくらいでしょうか?
159東海子:2004/08/27(金) 20:22:08 ID:axMPWoYE [ i222-151-5-105.s02.a022.ap.plala.or.jp ]
朝晩は涼しくなったよ★
でも、今日は暑かった。
160fromなごやんplala:2004/08/28(土) 23:03:32 ID:iJXV1Szg [ i219-164-117-225.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
>>159
ホスト規制が解除されてから
IPの表示が変わりましたよね。

これで悪戯などが多少できなくなるみたいですよ。
個人特定がしやすくなるみたいです。
161東海子:2004/08/28(土) 23:38:49 ID:E0jfMwrs [ YahooBB218122238097.bbtec.net ]
天竜でボート漕艇場ってダム湖になるのでしょうか?
ご存知の方、お教えください。
162東海子:2004/08/29(日) 21:20:21 ID:OTeXKbSM [ i220-109-115-171.s02.a022.ap.plala.or.jp ]
オフコースっ!
船明ダム湖ですな。
163東海子:2004/08/30(月) 22:43:40 ID:jsYeSkuo [ YahooBB218122238097.bbtec.net ]
ありがとう。
検索かけたら出てきました。秋の晴天に乗りにいこう!
164fromなごやんplala:2004/08/30(月) 22:55:55 ID:CN1629r2 [ i218-47-233-103.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
ただ今、名古屋では凄い風が音を出しながら吹いております!
雨はまったく降っていないのに凄い風。
気を抜いた時に突風が吹くと倒れる位です。

天竜も風が凄いですか?
165東海子:2004/08/30(月) 23:00:51 ID:Ya4ZMw6M [ i222-150-172-28.s02.a022.ap.plala.or.jp ]
>164 さっきまで雨は降ってましたが
今は止んで、風が時々強く吹く程度です。
鈴虫が鳴いてたりして・・・。
こっちも影響出るんでしょうか?
166東海子:2004/08/30(月) 23:55:36 ID:2G0Ydu9w [ i220-109-163-69.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
恐らく影響はでるでしょうね。
今回の16号は、今までにない最強と言うくらいですから。
それにしても、本当に凄い風です。
シャッター閉めているけど、時折、強風がくると家が若干ゆれます。
外は色んな物が宙をまっています。

鈴虫が鳴いているんですか・・・。
平和だ〜〜〜
167fromなごやんplala:2004/08/30(月) 23:56:37 ID:i8mGDHxQ [ i218-47-153-145.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
名前書き忘れましたが、
>>166は私です。
m(__)m
168東海子:2004/09/04(土) 23:16:36 ID:GDkeh8dk [ i220-108-155-104.s02.a022.ap.plala.or.jp ]
雷ピカピカだね。
雨は降ってないけど、これからかな?
169苺 ◆taGD19UCj6:2004/09/05(日) 00:00:24 ID:xdyoLJUY [ i220-221-55-234.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
わあい天竜のことがスレになってる〜!!
アテクシ山王の住人です。只今実家に帰省中。
天竜は雷が鳴ってるんですね。
170東海子:2004/09/05(日) 01:39:30 ID:lJje048g [ j100091.ppp.asahi-net.or.jp ]
東京は久し振りの大雨でした。
小学校の頃は二俣高校の裏あたりはまだ山や田圃で崖に上ったり
ザリガニを釣ったりしたものでした。
171fromなごやんplala:2004/09/05(日) 02:04:09 ID:gn3JLEdw [ i222-150-0-136.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
名古屋も1ヶ月ぶりの大雨&雷でした。

二俣高校の裏の所って、いまだにネズミ捕りやってるの?
172fromなごやんplala:2004/09/05(日) 21:11:54 ID:nPsly4Ck [ i222-150-4-158.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
名古屋は震度4でした。
20年以上ぶりに震度3以上を経験した。

しかも、車の中にいてもゆれているのが分かったから
ビックリした〜〜〜。(^^;
173東海子:2004/09/05(日) 23:02:24 ID:m..54puk [ i219-167-212-163.s02.a022.ap.plala.or.jp ]
揺れましたね〜。震度は3くらい?

二俣高校バックネット裏では、一時停止違反をチェックしてますよ。
174fromなごやんplala:2004/09/06(月) 00:54:01 ID:HA1xoSqM [ i219-165-200-175.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
名古屋は夕方に続き、震度4でした・・・。
目が冴えてしまいました。
身支度を備えておかないとね。

やっぱり、ネズミ捕りやっているんですね。
毎回、そこを通過するときは注意しているんですが
更に気を引き締めないと!
175旅行者:2004/09/07(火) 21:21:23 ID:f/pekYvA [ W168011.ppp.dion.ne.jp ]
こんばんは。
今週末天竜に行く者なのですが、質問させて頂いても宜しいでしょうかm(_ _)m

「天竜ライン下り」と「天竜舟下り」のどちらに乗船しようか迷っています。
ラインの方はゆったりと楽しむ。舟の方は急流を楽しむ。という違いは分かったのですが、
景色的にはどちらの方が綺麗でしょうか?こっちの方がお勧めっていう点はありますか?
あと天竜辺りで美味しい郷土料理を出してくれるお店も探しております。

質問ばかりでごめんなさい。教えていただけると嬉しいです。
176東海子:2004/09/07(火) 23:14:05 ID:ksYsdH0Q [ i219-165-221-62.s02.a022.ap.plala.or.jp ]
>>175
「天竜ライン下り」は天竜峡じゃないですか?
「天竜舟下り」は天竜市で間違い無いんですけど。
ちなみに、急流と言えるようなポイントは・・・、
無さそうな気がするのですが。
大雨⇒ダム放水となれば、かなりの急流。
(運航されないかも)

天竜峡に行かれるのか、天竜市に来られるのか、
どちらですか?
177旅行者@175:2004/09/08(水) 02:57:41 ID:zTwTz4xw [ W168011.ppp.dion.ne.jp ]
>>176
レス有難うございます。
名前からして両方天竜市なのかと勘違いしていました・・
ラインは天竜峡のようですね。

当日は高山から飯田に向かい、川下りをした後、妻籠宿&馬籠宿に向かう予定を立てています。
ですので、どちらの川下りを選ぶかによって訪れる場所(天竜市or天竜峡)が変わります。
178東海子:2004/09/08(水) 21:21:52 ID:EhtVt8bM [ i219-164-60-253.s02.a022.ap.plala.or.jp ]
>>177
天竜市と天竜峡では、相当な距離がありますが、
それでも来ていただけると?
飯田から天竜峡は近いとは思うのですが・・・。
飯田から天竜市には3時間近くかかると思います。
179東海子:2004/09/12(日) 17:07:47 ID:dLiyYf9Q [ 182-234.flets.client.across.or.jp ]
最近は、○田屋さん付近で、崖崩れがあって、通行止めで、二俣付近が渋滞
が多いですね。
180東海子:2004/09/23(木) 19:26:42 ID:YEnsJsfE [ i218-224-186-21.s02.a022.ap.plala.or.jp ]
先週号(No.39)のWPBの、P.91に
鹿島橋の写真が掲載されてるよ。
投稿者は地元の人かな?
181↑↑↑:2004/09/24(金) 10:53:19 ID:kk7B.KEs [ i220-109-95-28.s02.a022.ap.plala.or.jp ]
【パパやめて・・・】とかってヤツか?全国区だな。
182東海子:2004/10/20(水) 17:56:35 ID:LBqSAgtE [ i60-35-163-173.s02.a022.ap.plala.or.jp ]
台風直撃っぽいけど、大丈夫なんだろか?
183fromなごやんplala:2004/10/30(土) 04:44:25 ID:xUzPjlfk [ i60-34-64-220.s02.a023.ap.plala.or.jp ]

浜松「あっくなっく」って言う店に行った事ある方いますか?
名古屋のCBCテレビでノブナガと言う番組で紹介されたんですが、
そこの【石野君のハヤシライス】がメチャ旨いらしいだけど。
金額とか、雰囲気とか分かるかたいましたら、情報を・・・。

浜松「あっくなっく」
http://www.sakanamachi.net/sakanamachi/451-5365.htm

CBCのノブナガでワッキーの地名尻取りで旨い料理ベスト5に入ったお店。

CBC「ノブナガ」HP
http://www.hicbc.com/tv/program/nobunaga/index.htm
184東海子:2004/11/09(火) 00:47:41 ID:sdOU1sjM [ i219-165-221-157.s02.a022.ap.plala.or.jp ]
さっき、ちょっと揺れたね。びっくりした。
いよいよ、起こるのか!?!?!?
185東海子:2004/11/26(金) 01:02:23 ID:Dtwaijbw [ i220-109-183-254.s02.a022.ap.plala.or.jp ]
保守
186東海子:2004/12/01(水) 16:12:55 ID:EOZb2MLU [ i219-167-107-15.s02.a022.ap.plala.or.jp ]
age
187fromなごやんplala:2004/12/02(木) 19:44:04 ID:5HWQ/40k [ i218-47-153-81.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
名古屋の「ぱっぱ屋」と言う番組で天竜の特集していたよ。
天竜二俣も出ていた。
188東海子:2004/12/03(金) 22:26:06 ID:cQ.9OQnw [ i60-35-166-176.s02.a022.ap.plala.or.jp ]
>>187
内容は?
189東海子:2004/12/13(月) 03:36:38 ID:ZgviCI4Y [ YahooBB219009016113.bbtec.net ]
まさか地元のスレがたっているとは・・・
190東海子:2004/12/14(火) 18:50:42 ID:GNz1.j0s [ p3144-ipad04sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ]
トリビアの泉に天竜がでてたよ
191fromなごやんplala:2005/01/23(日) 15:20:13 ID:f2.Xkea6 [ i60-42-197-16.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
まだ書き込みできないのかなぁ?
192fromなごやんplala:2005/01/23(日) 15:23:40 ID:f2.Xkea6 [ i60-42-197-16.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
やっと、書き込みが出来る様になった。
どこのどいつか知らんが、変な書き込みなどしたからホスト規制がかけられる様に。

天竜がトリビアに出てたってどう言う内容でですか?
この内容が気になって気になって、、、聞きたかったけど
書き込みが出来ないから困りました。(tt
193東海子:2005/01/23(日) 15:57:45 ID:gfa1Oqf. [ YahooBB220028054119.bbtec.net ]
>>192
確か月っていう地名があるってやつで車で月に行けれるって内容だったような
194東海子:2005/01/27(木) 21:52:34 ID:fjwnt1Y6 [ i216226.ppp.asahi-net.or.jp ]
「静岡県には・・・・・・・月まで3kmという標識がある」だった。
195Fromなごやんplala:2005/01/29(土) 19:12:39 ID:aJzfsXjE [ i60-42-215-13.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
>>193-194
有難う御座います。
地図検索サイトで「静岡県天竜市月」で検索をしたら有りました!「月」
帰省した時に「月」をチョックら偵察してきます。

http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=250000&icon=mark_loc%2C0%2C%2C%2C%2C&coco=34%2F55%2F06.963%2C137%2F48%2F16.020&el=137%2F48%2F16.020&pnf=1&size=500%2C500&sfn=all_maps_00&nl=34%2F55%2F06.963&
196東海子:2005/02/02(水) 22:26:08 ID:nMTLWvGs [ i60-34-32-137.s02.a022.ap.plala.or.jp ]
今朝は雪が少し積もっていたけど、
凍結防止剤を撒いているのを見たよ。
市役所の人?業者の人?早朝からご苦労様です。

なごやんさんは名古屋在住?雪は積もりました?
197Fromなごやんplala:2005/02/02(水) 23:02:28 ID:9eb59rj2 [ i60-42-195-118.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
>>196
はい、名古屋在住です。
嫁さんの実家が天竜なんで。

名古屋の積雪は8センチと言うニュース情報ですが、
車に積もった雪を見ると15センチ以上積もっていました。

交通は麻痺状態でした。
市バス、地下鉄は運休はしませんでしたが、
かなりのダイヤの乱れ。
JR、名鉄、近鉄も一部区間見合わせなど(当然、ダイヤはガタガタらしかったです)

天竜は寒いが雪が積もる事はそうそう、無いらしいですね。
積もってもウッスラ程度と言う事を聞いていますが、なかなか、
雪自体も降りませんよね。

それにしても寒いです・・・。
198東海子:2005/03/02(水) 21:47:17 ID:Iv7ReWlQ [ i218-224-188-163.s02.a022.ap.plala.or.jp ]
本田記念館が、静銀天竜支店の前に建てる計画なんだって。
7月の市町村合併の前に建設決定しないと!ってコトらしいけど、
あそこじゃ狭いと思うんだけど・・・。
『世界の本田』さんに対して、失礼じゃないかとも思うし。
見に来る人がどう思うだろう、とか心配。
まあ、予算がロクに無いんじゃ仕方ないのかなぁ。

個人的には、JRバスの跡地は広いし、温泉施設と併設したら
そこそこの集客が期待できそうな気がする。
199Fromなごやんplala:2005/03/05(土) 11:27:01 ID:dfU9BX4U [ i218-47-127-27.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
ホンダ記念館と言う物が立つ計画なんですかぁ〜
造って欲しいものです。合併したら設立は難しくなるかな?
逆に合併した後の方が、市の母体がデカクなるから、天竜市のときよりも予算が多くなりデカイ記念館ができる気がするんですが。
世界のホンダだから、それだけに小さいものだと浜松市の観光には見込めないから複合施設をおまけに付けたりするかも?

地元の人にとっては当たり前で些細な天竜情報ですが、私達にとってはとてもアリガタ情報です。
200東海子:2005/03/08(火) 23:43:29 ID:rUlmHwYg [ i60-46-187-169.s02.a022.ap.plala.or.jp ]
>>199 続報
『本田記念館』はホントに小規模なモノを作るっぽい。
市の財政に見合った計画だって・・・。
中途半端なモノを作るくらいなら、作らないのもアリかと。
天竜市の財政状況なんて、他所の人はわかんないと思う。
来て、見て、ショボさに呆れて帰る人が多いなんてコトになれば・・・。
市長がこの掲示板を見ることは無いと思うけど、
『色んな意見があるのはわかってる』的な発言してるみたい。
そんなんでイイのかなぁ。

最近、鳥羽山トンネルの北鹿島側と壬生ホール周辺の間伐があったようで
スッキリした感じになって良かった。
長谷川旅館も無くなってスッキリ、し過ぎで寂しい感じ。
201東海子:2005/03/09(水) 04:11:17 ID:Y1mKVcSA [ i60-42-219-59.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
ほぼ、決定の様ですね、ホンダ記念館設立。
現市長、市職員の最後の仕事(特にホンダと言う事で後世や知人等に自慢話)として設立するって感じが見受けられますね。
取り合えず、小さくても良いので中身の濃いものを作って欲しいです。
202Fromなごやんplala:2005/03/09(水) 04:13:48 ID:Y1mKVcSA [ i60-42-219-59.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
分かると思いますが、>>201は私の書き込みでした。
(^・^)/
203東海子:2005/03/15(火) 22:45:48 ID:SFDu0COo [ i60-46-189-71.s02.a022.ap.plala.or.jp ]
最近設置された、ヒロ整形近くの温度計。
この季節は良いけど、夏になったら・・・。
正確な測定がされるとは思うけど、
35度以上とかって数字は見たくないな。
204東海子:2005/03/17(木) 23:33:01 ID:tQKAYM2. [ p4038-ipad46sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
天竜のスレがあるなんて、知りませんでした。二俣に実家がありますが、今は
愛知県民です。年に数回しか帰省しませんが、離れてわかる天竜の良さ…かな。
これからも、たまに覗きますから皆さんで盛り上げて下さい。ホント感激です!
205東海子:2005/03/17(木) 23:51:42 ID:3kEKpWmQ [ i220-109-112-193.s02.a022.ap.plala.or.jp ]
>>204
愛知県在住?近いと思うのは自分だけ・・・?
なごやんさんもそうだけど、愛知県に人口流出!?

たぶん、『皆さん』というほどの人数はいないと思う(泣)
206東海子:2005/03/20(日) 22:57:23 ID:GWNICrHw [ i219-167-210-134.s02.a022.ap.plala.or.jp ]
今日は城山で火事があったんだけど、被害が小さくてよかった。
ただ、道も整備されてないヒト気が無い所なだけに・・・。
207ギラ:2005/03/21(月) 18:43:48 ID:Y50IHEnU [ ZL084056.ppp.dion.ne.jp ]
天竜市消防団にはいってます。でもやってる訓練は「右向け右」とか「回れ右」とか。
とっても悲しくなってしまう内容です。きょうは仕事で出動できませんでした。
208東海子:2005/03/21(月) 20:11:44 ID:xkLmJ3iM [ i219-167-108-100.s02.a022.ap.plala.or.jp ]
>>207
訓練礼式(?)は必要かどうかはわからないけど、
某国のマスゲームを思えば楽だと思うけど。
って、今日も市内で火事あったの!?
209Fromなごやんplala:2005/03/22(火) 19:15:27 ID:V/m/nsks [ i219-167-168-249.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
>>205
私は天竜出身ではなく、嫁さんが天竜出身です。
(^^;

でも、大学進学で天竜から流れでてしまいますね。
高校は天竜以外の高校へ行っても自宅通っている人がほとんどのようですし。

>>207、208
消防団とか凄いですね。
名古屋では存在はしますが、あってないような感じです。
訓練とかしていない気がします。
部活の延長のような感じですね。
年功序列って感じがしますし・・・(^^;
210東海子:2005/03/24(木) 23:58:58 ID:4ojn8rUo [ i60-35-162-217.s02.a022.ap.plala.or.jp ]
今日の夕方にすごい雷が鳴りましたね!
どっかに落ちたのかな?一瞬サイレンも鳴ったので
落雷で火事が起こったかと思いました。
音のせいか、家のビリビリユラユラきました。
あー、怖かった。
211Fromなごやんplala:2005/03/25(金) 19:23:57 ID:m2vd76Iw [ i60-34-68-186.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
凄いですね。落雷で家がゆれるなんて。
相当、大きな音であった事が伺えます。

今日、朝から昼過ぎにかけて名古屋では凄い雪が降りました。
しかし、積るまでは行きませんでしたが、とても寒かったです。
212ふたしょっこ:2005/03/25(金) 23:38:49 ID:mJiW6taU [ digital2.lib.tut.ac.jp ]
久しぶりに帰省したらありましたね、温度計。そのときは12℃でした。
35℃?もっといくんでしょうね〜。消防署か〜なつかしいなぁ。
よく遊びに(邪魔しに)いきましたよ。オレンジ色のユニフォームがかっこいい
ですよね。ちゃんとエアツールとかもあるし。
213東海子:2005/04/06(水) 19:14:00 ID:9eDpImRw [ p236.net219126019.tnc.ne.jp ]
昨日は消防団のラッパがうるさかった・・・。

ホンダ博物館は奥さんから金貰ってて、
「あまりチャラチャラした観光施設にするな」と釘を刺されてるそうですよ。
214ギラ:2005/04/12(火) 20:54:25 ID:xRfqwXUE [ ZR077153.ppp.dion.ne.jp ]
この前、光明小学校の入り口にあるフェリーチェ?っていうイタメシ屋にいってきました。
天竜でピザが食べられるって幸せ。ワインもおいてあってそれなりに楽しめました。
215Fromなごやんplala:2005/04/16(土) 01:03:34 ID:YZ1TTmPY [ i220-109-164-234.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
天竜の桜ってもう散っちゃってますよね〜
今年の桜シーズンは短かった気がします。
名古屋は、ほとんど葉桜に・・・。
とほほ・・・
216東海子:2005/04/16(土) 13:03:14 ID:yJGIut.g [ i219-164-60-48.s02.a022.ap.plala.or.jp ]
>>215
先週の土日は良かったですよ。渋滞してたし。
今週は・・・かろうじて残ってるかなぁ、って感じです。
217Fromなごやんplala:2005/05/05(木) 00:54:48 ID:bSU2tzOg [ i222-150-1-119.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
先週、天竜へ行ったんですが、鹿島のトンネルを抜けてしばらく道なり走ると
電子掲示板の様なものが有りますよね?
そこに気温31度と出ていました。
車内は当然、エアコンをかけながら名古屋、嫁さんの実家へ向かう途中でしたが、
トロケソウでした・・・笑
218東海子:2005/05/05(木) 21:13:37 ID:vH7Dbw.Q [ i222-151-5-166.s02.a022.ap.plala.or.jp ]
あの「電光掲示板」見ましたか!
冬の気温はいいんですけど、夏の気温は・・・。
35度とか見たくないですよね。
視覚から暑さを感じるのもどうかと思うんですけど。
219Fromなごやんplala:2005/05/06(金) 21:28:19 ID:YnXVPTLY [ i60-42-215-46.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
そうですよね、夏にあの電光掲示板で30度後半の気温を見た時には、
気温の暑さを体感でしているにも関わらず、視覚から更なる追い討ち・・・ダブルでグロッキーに陥りますね。笑

また近いうちに野暮用で天竜へ行くので、その時は31度以上になっていない事を祈っていますが・・・そうはならないだろうな〜(TT
220東海子:2005/06/05(日) 17:09:49 ID:3JXRxK7s [ i220-221-145-112.s04.a023.ap.plala.or.jp ]
友人から東海掲示板を教えてもらって、「天竜」のスレを見つけました。
初めて書き込みます!今は愛知県の大学に通ってます。
これからも天竜の話題を教えてください!
221東海子:2005/06/16(木) 01:11:08 ID:0o6jBKYM [ YahooBB218122238050.bbtec.net ]
>194
月まで3kmの看板を見たよ。
天竜漕艇場に向かう途中に。
222あぼーん:あぼーん
あぼーん
223東海子:2005/06/20(月) 01:51:18 ID:oYpjZ0wg [ r113113.ppp.asahi-net.or.jp ]
天竜は暑くなってきましたか?
どこか潰れた店はありませんか?
224東海子:2005/06/20(月) 12:22:01 ID:dcacz32o [ i220-108-156-132.s02.a022.ap.plala.or.jp ]
それほどの暑さではありませんが、まあまあ暑いですね。
つぶれそうな店ならありますよ。『`平』
225223:2005/06/20(月) 22:39:47 ID:FXxDLi1M [ r113069.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>224
thx!
ゝ平、夏休みまでもってたら行ってみようかな。
中学時代の帰宅路でいい匂いがしていたのを思い出した。(´・│・`)
226東海子:2005/06/20(月) 23:42:18 ID:iI573kK2 [ i210-225-219-228.s02.a022.ap.plala.or.jp ]
>>225
残念ながら、既に閉店状態です。
再開はかなり難しそうですよ。

『ソニック天竜』は閉店してますね。
227東海子:2005/06/21(火) 19:52:01 ID:L5krx2AY [ i218-47-137-152.s04.a023.ap.plala.or.jp ]
浜名湖の名物はうなぎパイですが、天竜の名物って何ですか?
228東海子:2005/06/21(火) 21:12:38 ID:QzHOZ13M [ i60-46-188-129.s02.a022.ap.plala.or.jp ]
>>223
遠州レース。

>>227
信康餅?鮎もなか?
229みさくぼじん:2005/06/21(火) 22:31:20 ID:QJ2IYXDo [ p040102.ppp.asahi-net.or.jp ]
天竜銘菓だったら…「むらせや」の梅香が好きです。
信康餅や鮎もなかに隠れた存在?ですが、こちらもなかなかです。
230東海子:2005/06/22(水) 02:08:50 ID:L3Z.dOJw [ i60-42-183-98.s04.a023.ap.plala.or.jp ]
>>228、229
有難うございます!いつもお土産何にしよーか迷うんですよね。
ちなみに鮎もなかって本店と支店あるんですよね!
231223=225:2005/06/22(水) 02:30:06 ID:1XvrR3h2 [ r113082.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>226
そうですか。これも時の流れか。
ソニック天竜で高校の時にウォークマン買ったなぁ。

SImCityで商業地域が廃墟になっていく様を思い出した。
232Fromなごやんplala:2005/06/22(水) 16:20:57 ID:Qn2ciYxQ [ i60-42-202-134.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
>>222
浜松市に合併になったも、浜松のスレに合流する必要はないと思います。
このスレッドが300になったら、次の新スレッドは、【旧天竜市スレッド】の様な題名でスレッドを立てればいいと思います。

浜松のスレッドに合流すると、あまりにも地域が大きすぎて情報を探すのに困るしね。
このまま、この天竜スレッドを継続しましょう!
って、言うか継続してください。

嫁さんの実家が天竜だから、その地域(天竜とピンポイント)情報が直ぐに分かる方がありがたいし。
でも、>>222は、管理人じゃないのに、合流しろと言う権限はないと思いますが?
233Fromなごやんplala:2005/06/22(水) 16:27:54 ID:Qn2ciYxQ [ i60-42-202-134.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
ちなみに、来月でしたっけ?
浜松市に合併されるのは?

合併されたら住所はどうなるんでしょうか?
市役所の住所→静岡県天竜市二俣町二俣481番地
この場合、どうなるんでしょうか?
天竜と言う地名は消えるの?

静岡県浜松市二俣町二俣481番地とか?
静岡県浜松市天竜二俣481番地とか?

6月30日18時をもって、天竜市のHPが廃止されるとの事。
名古屋人の私にとって、天竜の事を知る為、ちょくちょく、閲覧していたので寂しいです。
http://www.city.tenryu.shizuoka.jp/
234東海子:2005/06/22(水) 17:59:14 ID:I6cwtECY [ i60-42-183-49.s04.a023.ap.plala.or.jp ]
「天竜」がなくなるそうですよ!浜松市二俣町という感じに。
個人的には「天竜」という地名がなくなるのは残念です。
ですが、将来的に政令指定都市になって「天竜区」なんて名前になったら、うれしいです。

広報てんりゅうは全国広報コンクールや県広報コンクールで賞をとったんですよね!?
HPと共になくなるのは残念ですね!
235Fromなごやんplala:2005/06/22(水) 18:28:15 ID:FAePzPXA [ i218-47-129-158.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
早速の回答有難う御座います。
m(__)m
「天竜」と言う地名を無くす事はないと思うんだけどね。
名古屋の人間からしたら、天竜川が有名な天竜市と言うイメージ。
私も「天竜区」に同感です。

天竜と言う地名の復活を願っています。
せめて、このスレッドだけでも継続して情報交換をしていきましょう”

他のスレッドを見ても地域ごとにスレッド立っているし問題ないと思います。
名古屋市だと、区単位でスレッドありますし。
236東海子:2005/06/22(水) 19:59:10 ID:JL8mk1VY [ i60-35-166-161.s02.a022.ap.plala.or.jp ]
『天竜区』だと、他の北遠地域が納得しないんじゃないかと。
春野や佐久間や水窪や龍山だって名前を残したいだろうし。
でも、中谷市長の尽力もあって(?)合併成功したし、
『天竜区』ってのもあるかもね。
237東海子:2005/06/22(水) 22:54:32 ID:3ZmzK40o [ r113100.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>232
全く同意。
次スレッドも「天竜」で。
238あぼーん:あぼーん
あぼーん
239東海子:2005/06/24(金) 07:20:50 ID:aIvYNTPw [ i219-167-219-158.s04.a023.ap.plala.or.jp ]
話は変わりますが、天竜市には二俣とか阿多古とかありますが、
このスレに参加しているみなさんは天竜のどこの出身ですか?
ちなみに私は熊です。
240東海子:2005/06/24(金) 22:17:41 ID:njSh1USc [ i220-109-95-248.s02.a022.ap.plala.or.jp ]
>>239
二俣です。でも、今は光明地区に住んでます。
241東海子:2005/06/24(金) 23:52:10 ID:zCplkIyA [ r113100.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>239
二俣です。
クローバー通りです。
242東海子:2005/06/25(土) 07:24:07 ID:Lscs1SlA [ i60-42-185-232.s04.a023.ap.plala.or.jp ]
>>240、241
ありがとうございます!光明、二俣の方なんですね!
天竜市は広いけど、地域の交流が深いところがいいですね!
243あぼーん:あぼーん
あぼーん
244Fromなごやんplala:2005/06/25(土) 18:01:33 ID:OQ65E./2 [ i220-108-236-242.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
私は名古屋ですが、嫁さんの実家が山東。
245240:2005/06/25(土) 23:30:22 ID:eZGphoYM [ i219-164-188-236.s02.a022.ap.plala.or.jp ]
>>241
新町の方ですか?神明町の方ですか?仲町の方ですか?

自分は、大谷に住んでます。

しかし、ここ最近の伸びは凄い。盛り上がってますね。
246Fromなごやんplala:2005/06/26(日) 00:44:13 ID:WGgfUfy6 [ i58-89-59-96.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
天竜でもplalaが使用出来る様になったんですね。
数年前はplalaのエリアでは無かったので困った時がありました。

そうですね。
一時期に比べたら、かなりこのスレに足を運んでカキコしてくれているので、私としては色々と天竜の事がしれて楽しませてもらっています。
247241:2005/06/26(日) 14:07:14 ID:qK8NJPmM [ r113098.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>245
神明町です。

↑多分初めてPCで「神明町」と打った
248あぼーん:あぼーん
あぼーん
249241:2005/06/27(月) 01:00:49 ID:Im10em52 [ r113079.ppp.asahi-net.or.jp ]
まぁ、神明町っていっても新町の陰でパッとしませんがね。
クローバー通りって、いつから言い始めたんでしたっけ。
80年代終わりくらい?
250240:2005/06/27(月) 08:29:19 ID:HSmWiYHk [ i219-167-213-42.s02.a022.ap.plala.or.jp ]
>>249
ファミリータウンがあるさ。パッとしてるんじゃない?
クローバー通りはいつから言われてるかは分からないけど、
歩道を緑色にしてた事があったなぁ。

二俣地域以外のネタも投下して!
251Fromなごやんplala:2005/06/27(月) 15:47:38 ID:8uzTP9qc [ i220-109-166-216.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
基本的に、クローバー通りって商店街なんですよね?
それは、どこになるんでしょうか?
静岡銀行の裏の通り(二俣川沿いの一本奥に入った通り)の商店街なんでしょうか?
今度、お盆の辺りに帰省する事になるので、その時に、「クローバー通り」を散策してみます。
もう1つ質問ですが、ファミリータウンってクローバー通りの地域の事を言うのでしょうか?

何度もすんまそん。
252240:2005/06/27(月) 22:05:09 ID:wiJy0lPs [ i218-224-186-239.s02.a022.ap.plala.or.jp ]
二俣ネタばかりで申し訳ないですが、
『クローバー通り』は西町交差点から現金屋さんまで、
だったと思いますよ。
二俣川沿いの国道の西側の通りですね。
商店街とは言え、今では閉店や更地になったりしてます。
253241:2005/06/27(月) 23:10:19 ID:JzUZovQ6 [ r113089.ppp.asahi-net.or.jp ]
さらに二俣ネタで申し訳ないですが、
クローバー通りが制定された当時はまだ
仲町の車道よりの方もまだ商店が多かったですね。
テピアが出来て以降段々と奥の方から寂れてきた
ような気がします。
帰省の度に店が減ります。
254Fromなごやんplala:2005/06/28(火) 00:40:04 ID:BBXxkST. [ i218-224-182-84.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
ファミリータウンは何か今、嫁さんに聞きました。
一度、入った事ありました。
そこをファミリータウンと言うんだと納得しました。(汗
クローバー通りは、夏のお祭り(名前は知りませんが・・・)山車が出るお祭りがありますよね。
2,3年前、丁度、お祭りの時に帰省した際、見ました。

名古屋では、その様な山車の出るお祭りなんて私の住んでいる地域ではお目にかかれないのでとても新鮮でした☆
255東海子:2005/06/28(火) 07:00:13 ID:nX7kXKDQ [ i60-34-44-62.s04.a023.ap.plala.or.jp ]
>>254
名古屋のほうでは「山車」なんですね!こっちは「屋台」といいます!
確かに犬山祭りの山車と二俣まつりの屋台は形が違いますね!(ちなみに袋井祭りの屋台は二輪御所車)
256Fromなごやんplala:2005/06/28(火) 14:06:16 ID:ErwC/J7c [ i219-164-117-100.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
>>255
確かに、そう言われると、「山車」の事を、嫁さんやご両親等は「屋台」と言っていました。
言われるまで呼び名の違いに気が付きませんでした。
「山車」と「屋台」の違いがると思いますが、あまり詳しい分別が分かりませんが、素人の私にとっては・・・。(笑)

犬山市の犬山祭りの「山車」と天竜の「屋台」とは確かに違いますね。
今、検索して画像を見ました。

http://www.inuyama.net/inu_maturi/index.html

でも、私は【犬山祭り】自体よく知らないので、一瞬、「犬山祭り」と聞いて、
犬山のお祭り=どうしても【田縣(たがた)神社】と思ってしまいました。(汗)
確かに「犬山の山車」と「二俣の屋台」は違うな〜、思いました。
全国的に有名なので知っているかもしれませんが、「田縣神社」は子孫繁栄の神社で
神社のシンボルは、男性性器その物。
だから、お祭りの時は、その男性シンボルを担いで練り歩くものです。
実際にその祭りに行った事が無いので何と言えませんが、実際にその祭りを観たら笑ってしまうんだろうな。(笑)
でも、凄くリアルな性器です。

http://images.search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%c5%c4%e5%d1%bf%c0%bc%d2
257東海子:2005/06/29(水) 03:01:14 ID:lM8I7jGo [ r113126.ppp.asahi-net.or.jp ]
クローバー通りをググってみたら、天竜のあれがほとんどと
「ソフィーの世界」などが何件かあるだけみたいで、
ありがちなようで商店街としては日本で唯一の名称みたいですな。

検索結果のリンク先を見ていたら懐かしくなってきた。
258Fromなごやんplala:2005/06/29(水) 13:45:25 ID:A1qpwB6o [ i60-42-197-142.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
そうなんですか?!
驚きですね!
私ももっと沢山ありそうな気がしていましたが日本で唯一とは。

私も今から愚愚ってみます!
259Fromなごやんplala:2005/06/29(水) 13:52:03 ID:A1qpwB6o [ i60-42-197-142.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
明日の18時にHPが廃止になってしまいますね・・・。
浜松のHPには、統合された市町村の地域内容のページは掲載されるのでしょうかね・・・。

取り合えず、このスレッドを終了させて【旧天竜市(現浜松市)】スレッドなる物を立てましょうね!
統合まであと2日・・・
260東海子:2005/06/29(水) 23:28:23 ID:A7ld//OA [ r113066.ppp.asahi-net.or.jp ]
とうとう天竜市もあと一日なりましたね。
転出して随分経ちますが、生まれ育った市の
地名が変わることは寂しいものがあります。
261あぼーん:あぼーん
あぼーん
262Fromなごやんplala:2005/06/30(木) 17:18:20 ID:awSaAGQI [ i220-109-168-173.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
>>260
あと1時間半あまりですね。
確かに育った地名が変わるのは寂しいものだと思います。

取り合えず、ageておきますね。
263240:2005/07/01(金) 00:04:06 ID:3pwBWLsE [ i219-164-60-143.s02.a022.ap.plala.or.jp ]
あぁ〜、日が変わってしまった。さよなら、天竜市ですねぇ。
数年前に天竜市に嫁いできてようやく慣れて、
天竜市の自然も大好きになったのに、残念です。寂しいなぁ。
今、ウチから市役所の方見たら、まだ電気ついてる・・・。
役所のみなさん、お疲れ様です。
264東海子:2005/07/01(金) 00:30:43 ID:6NG2oJk2 [ i218-47-128-81.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
ま〜天竜市と言う市名が無くなっただけであって、
自然そのものがなくなる訳ではないので気を落とさずに!

最後の残務処理なんでしょうね。
天竜市の役所の人間は、浜松市の職員になるんでしょうね。
退職金とかボーナスとか、やっぱ上がるんでしょうか?
265 Fromなごやんplala:2005/07/01(金) 00:43:49 ID:bbFasyos [ i220-108-237-252.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
今、天竜市のHPを見てきました。
下記の様なコメントが出ていました。
チョッピリ新浜松市のHPが楽しみです。

今までの天竜市役所は、浜松市役所の出張所みたいな所になるんでしょうか?

http://www.city.tenryu.shizuoka.jp/
今まで天竜市のホームページをご利用いただきましてありがとうございました。
新浜松市のホームページは、7月1日午前8時30分以降にご覧いただけます。
新浜松市もよろしくお願いします。
266東海子:2005/07/01(金) 23:43:12 ID:bybVxf6k [ i220-109-95-135.s02.a022.ap.plala.or.jp ]
天竜市という名前は無くなりましたが、
明日は『フェスタ天竜』がありますよ。
(コレも名称変更されるのかな?)
267Fromなごやんplala:2005/07/02(土) 00:43:29 ID:dBHReEaY [ i222-150-1-193.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
【フェスタ天竜】ってなんなんでしょうか?
バザーとか朝市などをやるお祭りなんでしょうか?
どこで開催されるんでしょうか?

浜松市の天竜地区とか言う呼ばれ方をされるかと思います。
だから、私的には名称変更はされないと思うんですが、実際のところどうなるか私も気になります。
(^^;
268東海子:2005/07/02(土) 18:30:50 ID:/12tkR/s [ f8client118.across.or.jp ]
吾妻町辺りにあったギョーザ屋の揚げ餃子が食べたい。
ギョーザは浜松が有名だけど、天竜にも美味しいギョーザ屋が
たくさんあった気がする。
269東海子:2005/07/02(土) 22:42:21 ID:B3k5okYc [ i58-89-48-70.s04.a023.ap.plala.or.jp ]
>268
いいですね!
個人的には山東のラーメン屋さんのギョーザが好きですね!
肉ギョーザではないので何個でも食べることができます。
よくここのギョーザを買いに行くんですが、売り切れのことが多い…。
270東海子:2005/07/02(土) 23:59:28 ID:Ls/xqyUg [ r113070.ppp.asahi-net.or.jp ]
浜松の餃子と言われて、最初はピンと来なかったが
よく思い出すと、新町や山東に餃子の店があったなぁ。
行ったことはないけど、食べたくなった。
271Fromなごやんplala:2005/07/03(日) 02:49:02 ID:oLoyW4Tg [ i58-89-58-56.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
浜松や天竜のお店で餃子など食べた事がないので今度、
帰省した時に食べたいと思います。

お勧めのお店はどこでしょうか?
店名など詳細住所など教えて頂ければ幸いです。

でも、浜松=「うなぎ」と言う概念があるので、
浜松名物「餃子」と聞いた時は、何故?餃子?と思いました。
今でも、何故?と思いつづけてますけど。笑
272東海子:2005/07/05(火) 22:57:23 ID:Wgz7IAHY [ p193.net011.tnc.ne.jp ]
浜松は隠れた餃子の名所です。
雑誌で紹介されたおいしい餃子屋が沢山あります。

フェスタ天竜で「ふところ山」の揚げ餃子を買いに行ったけど売り切れだった!
意外に人気でビックリ。
273オイシイヨ:2005/07/05(火) 23:51:20 ID:uOphVxqo [ p015.net059084008.tnc.ne.jp ]
小島屋もゼヒ。
274東海子:2005/07/06(水) 21:57:35 ID:9jlmIdVo [ r113065.ppp.asahi-net.or.jp ]
昔、山東の遠鉄車庫近所のダムサイドの隣にあった
餃子屋が気になっていたがあの辺りも随分変わったしな。
275二俣の人:2005/07/07(木) 10:36:21 ID:8LdISuJ. [ p6032-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
ああっ…、ついに、浜松市になってしまったのですね。
天竜を離れて20年以上経ちますが、とても寂しい気持ちです。
年に一度、お祭りには帰省していますが、昔、買い物に行ったお店が無くなったり
していて、これも悲しいことでしたが・・・。
このスレは、時々ですがみています、是非とも浜松市のスレに飲み込まれないように、
「旧天竜市スレ」、或いは「永遠に天竜の名を残すスレ」として続けて頂けることを
願っています。
276あぼーん:あぼーん
あぼーん
277東海子:2005/07/09(土) 21:23:27 ID:WVJxC2Rk [ i220-108-157-177.s02.a022.ap.plala.or.jp ]
二光滝ダーダー。
278東海子:2005/07/11(月) 07:33:15 ID:VqO/hzKM [ i220-108-234-157.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
>>275 & 皆さん
当スレが残りわずかとなってきたので新スレ立てました。
皆さん、どうぞ☆

旧天竜市【新浜松市;合併】情報件数⇒
http://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1121034630
279あぼーん:あぼーん
あぼーん
280あぼーん:あぼーん
あぼーん
281あぼーん:あぼーん
あぼーん
282Fromなごやんplala:2005/07/12(火) 01:57:40 ID:y3mbxtBo [ i219-167-167-139.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
>>281
どうぞ、気兼ねなしに利用して下さい。
私こそ色々と利用させてもらいますね。
283あぼーん:あぼーん
あぼーん
284Fromなごやんplala:2005/07/13(水) 03:25:38 ID:MPA1TwW6 [ i60-42-196-216.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
ここが削除されるなら、以下の2つのスレッドも削除されるでしょうね。ま、管理人さんの判断にお任せしますが。(私は)

【浜松の野望】天竜川・浜名湖市(仮)【合併・遠州の陣】
http://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1055166945
【もうすぐ合併】浜松市の奥座敷へ・佐久間&水窪Part5【夏は暑い】
http://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1116886934

>>283の p2089-ipbf07sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp へ
過去、****sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jpの書いたカキコ(新生・浜松市統合スレッドに関するカコキ)は、
すべて削除されている事をご存知?この時点で、管理人の判断は見えているとは思うんだが。(w

住んでいる住人、住んでいない住人関係なく、情報交換の場であるのが東海掲示板と思うんだが?
他のスレッドでも、その地域に住んでいなかったらカキコ出来ないのかな?

上記2つのスレッドにも同様の新生・浜松市スレに統合と言うカキコをしたらどうかな?
それで、管理人さんの判断でこのスレを含めた3つのスレが新生・浜松スレに統合されたらされたで仕方ありませんが。
285東海子:2005/07/13(水) 04:36:58 ID:QH5b6CIg [ r113120.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>284

>過去、****sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jpの書いたカキコ(新生・浜松市統合スレッドに関するカコキ)は、
>すべて削除されている事をご存知?この時点で、管理人の判断は見えているとは思うんだが。(w

指摘されて見直したら****sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jpさんの粘り強い書き込みは
きれいに無くなっていましたね。
286Fromなごやんplala:2005/07/13(水) 06:18:42 ID:/AOFs8LI [ i218-47-233-152.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
管理人さんの判断が下された様ですね。

見て分かる様に>>283に書かれていた****sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
のカキコも削除されていますね。

更新頻度は、大都市に比べると少ないと思いますが、
そう言う地域スレこそ、この様なスレッドが必要かと思うので今後も宜しくお願いします。
287東海子:2005/07/14(木) 15:06:05 ID:ya3oA16A [ p52244-adsau06atuta2b2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
もう何年か前NHKで見たんだけど
ラーメンの上にカツ丼のカツがのっけてあるメニューが
あるお店が映ってたんだけど、そのお店ってどこでしょうか?
駅近くの定食屋さんなのは覚えているんですけど。
ずっと気になってて…。
288RUUU:2005/07/17(日) 23:11:44 ID:p4Jh2ZJo [ SDDfi-01p1-227.ppp11.odn.ad.jp ]
懐かしいな、そうやあ、天竜○業高校の、体育のどっ怖い先生いるのかな?確か名前は「さ○」知っている椰子、情報、きぼんnu
289二俣の人:2005/07/18(月) 10:22:52 ID:h4fI4ReY [ p6032-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
278さんスレたてありがとうございます。でも、まだこのスレが終了しないと書き込みは
できないですね。あと、もう少し・・・
最近、ようやく夏らしくなってきて、お祭りも近いなって思うようになってきています。
お祭り当日にしか二俣に戻れないので、大手をふって参加はできませんが、子供だけでも
法被を着せて屋台を曳かさせてもらいます。自分が子供の頃は、屋台を小屋から出して、
洗ったり、飾りつけをしたり、宵祭りでも盛り上がりたかったのですが…。
290東海子:2005/07/19(火) 10:55:18 ID:YL/kC2.k [ i220-221-128-17.s02.a022.ap.plala.or.jp ]
お祭りの看板が設置されましたね。
いよいよですね。

選挙カーが出回ってます。
選挙事務所も遅くまで電気点いてるし、
候補者の皆さんも大変ですねぇ。
291東海子:2005/07/19(火) 23:39:14 ID:uCKD9Ws6 [ r113083.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>290
何の選挙?
292Fromなごやんplala:2005/07/22(金) 23:22:02 ID:U/DV7HFk [ i60-42-207-149.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
意外と】天竜市 【居る?】
part1;http://tokai.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1012702078&LAST=50 (error)
part2;http://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1057284014

次スレッドです。
↓↓↓↓↓↓↓
旧天竜市【新浜松市;合併】情報件数⇒
part3;http://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1121034630

スレッドがUPし続けた時の為に一覧をカキコしておきます。
(まだまだ少ないですが)
293東海子:2005/07/25(月) 08:24:05 ID:LLMu4Szs [ i210-225-220-23.s02.a022.ap.plala.or.jp ]
選挙乙
294東海子:2005/07/29(金) 22:14:35 ID:UA0/D2H6 [ p1036-ipbf13sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ]
Fromなごやんplala死ね
295東海子:2005/07/29(金) 22:58:02 ID:C4VQqtjw [ zaq3dc04648.zaq.ne.jp ]
>>287
天竜二俣の駅の近くにある食堂ですよね?
知ってるけど、名前ど忘れした...
296東海子:2005/07/30(土) 21:49:53 ID:Bi8TAxmc [ r113110.ppp.asahi-net.or.jp ]
川崎の私の所にも浜松市役所から新しい住所のお知らせが来た。

封筒の透明の部分に住所が来るようにしたいようだが、
紙の折り方が微妙に変だ。
297東海子:2005/07/31(日) 00:46:59 ID:pEqwFoAQ [ p2222-ipbf14sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ]
Fromなごやんplalaって池沼だろ?
298東海子:2005/07/31(日) 01:04:31 ID:7.xQJsyw [ i60-42-205-65.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
>>294 >>297
通報しました。
http://www.npa.go.jp/

誹謗中傷、個人名・・・立派な犯罪

ここの掲示板で、●沼さんの名前をだしたら、分かる人には分かるだろうからご愁傷様。
いくら、書き込みをしてネットを一旦切断しても、プロバイダーへの調査をしたら一発ですよ。
***sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp さん
299東海子:2005/07/31(日) 01:10:29 ID:pEqwFoAQ [ p2222-ipbf14sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ]
>>298
はいはい、勝手に通報しといてくれ。
それくらいで警察が動いたら、警察はもっと忙しくなるだろうね。
Fromなごやんplalaって、本当真性のバカだよな。
300東海子:2005/07/31(日) 01:18:15 ID:pEqwFoAQ [ p2222-ipbf14sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ]
あ、低脳Fromなごやんplalaって池沼を人の名前と勘違いしてないか?w
池沼=ちしょう=知障
つまりお前にピッタリな、知的障害ってことだよ。
本当、Fromなごやんplalaって池沼だよなw

こんなこともわからないネット初心者が出しゃばるなよwww
301東海子:2005/07/31(日) 01:29:54 ID:pEqwFoAQ [ p2222-ipbf14sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ]
Fromなごやんplala、お前ヴァカだろ? ヴァカだろ? なあ、ヴァカだろ?
知ってんだよヴァカだって。ヴァカ以外の何者でもないってな。
なぁ、自分でもヴァカだって思うよな?
だって正真正銘のヴァカだもんな。
いや、ヴァカだからこそヴァカって気が付かないのかな?
いいかヴァカ、よく聞け。お前はヴァカだ。
ヴァカ以外の何者でもないんだ。
リアルヴァカだ。トゥルーヴァカだ。マックスヴァカだ。
キング オブ ヴァカだ。 ヴァカ王だ。
ギネスブックにヴァカの項目があったらお前載れたのにな。
だってヴァカ具合がギネス級だしよ。
ああ、世間でヴァカってのが才能だって認めてもらえるのなら
お前がヴァカなのも無駄じゃないのに。
ああ、どうしてヴァカは才能だと認められないのだ。
ああ、どうしてお前はヴァカなのだ。
ヴァカにつける薬は無いと言うが、俺はヴァカはヴァカのままでもいいんじゃないかと思う。
だってヴァカは自然体であるのが一番だしな。
ヴァカがヴァカじゃなくなったら、何になるんだよ? なあ、そうだろ?

だからFromなごやんplalaよ、ずっとヴァカでいてくれよな。俺との約束だぞ。
302東海子:2005/07/31(日) 15:27:53 ID:qCJpOZ8g [ i218-47-129-90.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
w