1 :
ももんが:
2 :
板勢力味噌調査員:2003/02/16(日) 11:52 ID:3lbTmDmU
[ catv193-110.sensyu.ne.jp ] 八丁みそってさあ、他の地域でも知ってる人おおいけど、
東海では、赤味噌=八丁 なのかなあ。
あと、味噌カツのあまい味噌は家庭で自分で作ってる?
3 :
東海子:2003/02/16(日) 12:21 ID:54lQ8Ra6
[ gw1.aitai.ne.jp ] >>2三河人、豊田市在住です。
赤味噌=豆味噌という捉え方で、その中の最高峰だと思っています。
現に、御中元、御歳暮では「まるや八丁味噌」は喜ばれます。
私は春秋は「あわせ」夏は「白」、冬場は「赤(八丁か桝塚)」です。
アサリやシジミの時は必ず赤(八丁)です。
赤味噌(だれ)は主に自家製です。
砂糖、みりん、酒、赤味噌(豆味噌)、あわせ味噌(麹、等)で作ります。
時にダシをほんの少量加えます。
市販のものは手軽だし、保存に重宝しますが、高い。
4 :
東海子:2003/02/16(日) 13:04 ID:3lbTmDmU
[ catv193-110.sensyu.ne.jp ] さすがですね。市販のもわるくないんだあ。
5 :
東海子:2003/02/16(日) 18:07 ID:0Y6WlEsY
[ a131051.usr.starcat.ne.jp ] シジミの味噌汁のとき、シジミの身を食べるのは
この辺の人だけなんでしょ!
6 :
東海子:2003/02/16(日) 18:10 ID:74Mh9jtw
[ 218-42-205-52.eonet.ne.jp ]
7 :
東海子:2003/02/16(日) 18:26 ID:QYXzQZbc
[ p29010d.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] そうだよ。だし。
身はまずくないけど、ほじくるのが大変なので
食べない人多いよ
8 :
東海子:2003/02/16(日) 18:35 ID:74Mh9jtw
[ 218-42-205-52.eonet.ne.jp ] 具だと思うが
9 :
東海子:2003/02/16(日) 18:39 ID:tsirgLqg
[ a130067.usr.starcat.ne.jp ] >>5シジミの身を食べること自体初耳。
だしだとばかり思ってた。
10 :
東海子:2003/02/16(日) 19:29 ID:DAcYgzWk
[ p2904e4.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] >>3夏はさっぱりと赤。
冬はこってりと白。
というのを聞いたが、お宅は逆なのね。
しかし貝類に赤は禿同。貝類の盛りは春から夏にかけてなのだが。
禿しくスレ違いスマソ
11 :
名古屋在住関西人:2003/02/16(日) 21:15 ID:HtWs/wdE
[ a131035.usr.starcat.ne.jp ] シジミの身を食べないのは関東のことだとばかり思ってた。
俺んちではちゃんと喰ってたが。
12 :
東海子:2003/02/16(日) 21:29 ID:mMnwTXZ2
[ 218-42-205-10.eonet.ne.jp ] 具なんだから食べて当然
13 :
東海子:2003/02/16(日) 21:32 ID:mI0G7QZs
[ p48-dna23nunoike.aichi.ocn.ne.jp ] ほかる
14 :
東海子:2003/02/16(日) 21:54 ID:uHe50wjo
[ 218-42-205-187.eonet.ne.jp ] ほかるな
15 :
東海子:2003/02/16(日) 22:33 ID:oN.ZvjKU
[ tctvnet04022.ccnw.ne.jp ] みそ汁のしじみを食べないなんて初めて聞いた。
じゃあ、汁だけ飲むの?もったいない…。
確かに全部食べんでもいいとは言われるけど。
16 :
味噌勢力調査員:2003/02/17(月) 12:40 ID:.Kt3swhs
[ catv193-110.sensyu.ne.jp ] 赤味噌を「八丁みそ」といいますか?
べつの赤味噌もあるので「赤味噌」といいますか?
シジミは、木曽川のシジミが一回死んだりしましたよね。10年以上前でしたっけ?
それ以来、シジミ採りいかなくなった。でも、ガキの頃あんな事よくやってたよなあ。
木端図化しい。
17 :
3:2003/02/17(月) 13:44 ID:rdC4hI9M
[ gw1.aitai.ne.jp ] >>16ここら辺の認識は赤味噌=豆味噌(そのうちの代表格が八丁味噌)だと思います。
うちはいつも使うのは「ますづか味噌」(Nステで紹介)です。
地元の豆味噌醸造会社で、八丁味噌同様、三河地方のスーパーに置いてあります。
アサリやシジミは今や中国産か台湾産、韓国産が殆んどですね。
日本の河川や干潟などの海岸線は壊滅的に痛めつけられていて、今ようやく
その大切さが見直され、回復の努力がされていますが、あと10〜20年はかかると思います。
鍋に欠かせぬ牡蠣やハマグリ、バター焼きの帆立も外国産に取って代わられようと
していますね。
シジミの身は爪楊枝でほじくって全部食べます。
その後、庭の貝塚にほかります。
18 :
東海子:2003/02/20(木) 18:47 ID:w44gBZyE
[ tctvnet04022.ccnw.ne.jp ] あげ
19 :
東海子:2003/02/21(金) 19:03 ID:LyryvOs.
[ proxy-bo.mains.nitech.ac.jp[x10edc1.edsys.center.nitech.ac.jp] ] 多分既出ですが。
つかれる、大変といういみの「エライ」は辞書にも載ってるから共通語と思い込んでたら、
今日読んだあるコンピュータ関連の本に名古屋弁とかいてあった。
ちょっとショック。
20 :
東海子:2003/02/21(金) 20:40 ID:oWMqMMSc
[ p1013-ipbf01otsu.shiga.ocn.ne.jp ] 昔豊田市、今滋賀県の19歳。
けった(自転車)といったら通じなかった。
もうえらい(疲れました)といったら「どこがえらいんや!」と突っ込まれた。
21 :
16:2003/02/21(金) 21:47 ID:tMp7yDjA
[ catv193-110.sensyu.ne.jp ] 17さん、ありがとうございます
>ほかります
がイイ!
22 :
東海子:2003/02/21(金) 21:55 ID:1/a81oPw
[ 218-42-205-73.eonet.ne.jp ]
23 :
東海子:2003/02/22(土) 04:16 ID:yw4dvqRc
[ cfk1-ext.katch.ne.jp ] >>20「えらい」は大阪でも通じたんだけど名古屋と中間にある滋賀県では通じんのか
24 :
東海子:2003/02/22(土) 23:19 ID:CGs5avTc
[ i123021.ap.plala.or.jp ] 「いやらしい」
申し訳ないという意味で使う人がいますが、それって方言ですか?
愛知県西部です。
25 :
東海子:2003/02/22(土) 23:50 ID:jIo0Q5gY
[ d-210-236-73-065.cable.katch.ne.jp ] 「ふきん」雑巾の意味と拭くの意味があって区別がつきません。
26 :
911:2003/02/22(土) 23:58 ID:r7bUwxy2
[ f91-120.sala.or.jp ] そうですかーって言うのを
あーほっかーって言うと誰がアホだって怒り出した。
27 :
東海子:2003/02/23(日) 11:23 ID:udKHAiqM
[ 218-42-205-44.eonet.ne.jp ]
28 :
東海子:2003/02/24(月) 02:52 ID:RP5m1TYU
[ flaic3-p165.hi-ho.ne.jp ] 「しんで」って、普通に言うよね?
「やらないで」って意味で。
つい、他の地方で話してしまい、「怖い」と恐れられました。。・゚・(ノД`)・゚・。
29 :
東海子:2003/02/24(月) 07:52 ID:izt3Dk0k
[ ppp475.flets.owari.ne.jp ] >>25三河弁の「〜りん」ですな。命令、催促の意味がありますね。
拭く+りん=ふきん(拭きなさい)
ex「付近を布巾で拭きん。(辺りを布巾で拭きなさい。)」
口語で聞くとさっぱり解りませんね。
前スレに「ぼいん」ってのが出ていましたね。
「ぼう(追いかける)」+「りん」=ぼいん
ex「そのボール、ちゃっとぼいん(そのボールを早く追っかけなさい。)」
30 :
東海子:2003/02/24(月) 08:19 ID:izt3Dk0k
[ ppp475.flets.owari.ne.jp ] >>26同意を表す「ほだ。」ですね。
西三河のお婆さん、おばちゃんの会話に頻繁に出てきますよ。
うちのお袋もご多分に漏れずです。
「ほうかん?ほうかね?(そうですか?)」
「ほだよ。(そうだよ。)」「ほや、ほだよ。(そりゃ、そうだ。)」
「ほだ、ほだ。(そう、そう。)」
「ほっかぁー(そうかぁー)ほうかぁ〜?(そうかぁ〜?)」
>>28「やらんで」ともいいますね。
逆にやれ(〜しろ)は「やりん。」「しりん。」
否定する時、語尾に「not〜どいて」がつくのも方言でしょうね。
ex「それ、やらんどいて。(それ、やらないで。)」「しんどいて(しないで。)」
「いざらんどいて(動かないで、移動しないで。)」
「いざらかさんどいて(動かさないで、移動させないで。)」
31 :
東海子:2003/02/24(月) 13:03 ID:/lktEmkA
[ p0597-ip02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 「若向き(わかむき)」で若い人や若者向きの意って
あんまり使わないらしいね。埼玉の人に通じなかった。
32 :
東海子:2003/02/26(水) 18:53 ID:wXh6qPJ2
[ 218-42-205-87.eonet.ne.jp ] 「食べれば」「すれば」が「食べや」「しや」になってしまう
「すればいい」が「しやいい」って・・・
「くれば」も「こや」になるな
33 :
東海子:2003/03/01(土) 18:01 ID:892FOO86
[ YahooBB218142024188.bbtec.net ] 「だちかん」て、「いかん」ということだったかね?
だれかしっとりゃーすひと教えちょうだい?
意識すると名古屋弁もぞんがい難しいナモ
34 :
東海子:2003/03/01(土) 20:09 ID:o9meOcVs
[ p26082-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] みえますか、っていうのが違和感ありすぎ。
35 :
東海子:2003/03/02(日) 04:12 ID:gQp0H3.2
[ cfk5-ext.katch.ne.jp ] >>29りん は主に女性が使うんじゃないかな。
おっさんは 「〜らっせ」を多様する。
ex)「拭かっせ」=ふきなさい(よりか命令的には弱い)
36 :
東海子:2003/03/02(日) 09:14 ID:IjZimRNM
[ p29032c.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] >>33「やっちゃいかん」に「あほう」や「このくそだぁけ」のいみを付加して
「だちかん」
といいますが何か?
37 :
東海子:2003/03/02(日) 09:15 ID:0QY.79sU
[ 64.83.45.34.eth34-slash-29-ric.cavtel.net ]
38 :
東海子:2003/03/02(日) 10:10 ID:NpD1wExg
[ a131051.usr.starcat.ne.jp ] 某超有名大リーガー出生地区。
選挙に当選することを「落ちる」という!
地元民に聞いたら「彼女を口説き落とす、と一緒だがね。」
と言われたが、私には同じには聞こえない・・・
39 :
東海子:2003/03/02(日) 12:31 ID:dslsQ/E.
[ 218-42-205-169.eonet.ne.jp ] 名古屋弁の「書かっせる」「ござらっせる」の過去形、命令形がわからん
「書かっせた」「ござらっせろ」なんて聞いたことないし
40 :
東海子:2003/03/02(日) 13:10 ID:CuYpD4jk
[ gw1.aitai.ne.jp ] >>39過去形は
「書かした」「ござらした」ではないかな。
命令形は
「書かっせ」「ござらっせ」だと思われ。
41 :
東海子:2003/03/02(日) 23:43 ID:1ZOTOvx.
[ a130067.usr.starcat.ne.jp ] >>40「し」が「い」に変化する音便によって
「書かした」→「書かいた」
さらに、訛りによって「ai」が「yaa」に変化し
「書かいた」→「書けゃーた」
となることが多い。
42 :
東海子:2003/03/03(月) 00:13 ID:XnWPzhWo
[ YahooBB218142218013.bbtec.net ] 子供の頃(20年以上前)瀬戸にいたが、じゃんけんの掛け声に、
「じゃんけんぽっくらけのけつのあな」
というのがあった。あいこのときは、掛け声が
「けつのあな」
だけになるので、あいこが連続すると、「けつのあな」のループ
におちいった。
この掛け声は方言なのか、それとも今は使われないが全国標準の掛け声
だったのか。職場の同僚でこれを知っていたのは15人中、岐阜県揖斐川町
出身の一人だけだった。ちなみに職場の同僚の出身府県は愛知以西、九州
まで満遍なく。
43 :
ちょっと待ったおじさんの応援団:2003/03/03(月) 02:07 ID:X4u2CRks
[ adslosk2-p93.hi-ho.ne.jp ] ゥンガ〜♪はちょっと待ったおじさんの口癖。
ゥンガ〜♪は 幸せになってネ〜 元気だしてネ〜 頑張ってネ〜の意味。
ゥンガ〜♪は言ったひとも 言われたひとも やさしい 気分になれます。
ゥンガ〜は癒しの言葉 ちょっと待ったおじさんからの贈り物です。
44 :
東海子:2003/03/03(月) 21:58 ID:F1zKOjNE
[ 218-42-205-69.eonet.ne.jp ]
45 :
東海子:2003/03/03(月) 21:59 ID:F1zKOjNE
[ 218-42-205-69.eonet.ne.jp ] やっぱ「書かっせた」って聞いたことあるかも
46 :
東海子:2003/03/03(月) 22:33 ID:h6coklJA
[ z207.211-132-150.ppp.wakwak.ne.jp ] スーパーでバイトしてた頃、お客のおばちゃんに言われた
「袋よんで」(袋ちょうだい)
「もうや(もうやっこ)にするで切って」(半分こするから切って)
名古屋在住なのにわかりませんでした。。。
47 :
東海子:2003/03/03(月) 22:39 ID:lG0uDbNA
[ 218-42-205-43.eonet.ne.jp ] もやいっこ
48 :
東海子:2003/04/01(火) 18:13 ID:LRMRblUA
[ YahooBB218123056134.bbtec.net ] 「もうやっこ」は「もやいっこ」が訛った言葉で、「舫(もやい)」が語源。
九州でも「おもやいにしよる(共有している)」って言う。
港に船を停泊させる時にロープをつなぐ(舫う)陸側の杭が舫。
一つの船だけじゃなくて、何隻もが共有してつなぐからだって。
49 :
なも:2003/04/02(水) 18:29 ID:OXKBdr2c
[ acngya009165.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ちょと質問、
特価と言う意味の「おつとめ品」 ちゅうのは全国的に通じるので?
50 :
東海子:2003/04/02(水) 18:50 ID:Lv.GfL7M
[ isv-vc.city.isesaki.gunma.jp ] >>49大丈夫、通じる。既製の店内ポップにも「おつとめ品」ってあるよ。
「特価品」「特売品」の方が一般的だけど、客の目を引くから関東でも使う。
でも「お買い得」を「お値打ち」とは言わない。通じるけどね。
51 :
東海子:2003/04/02(水) 19:08 ID:0zYVHXxE
[ FLA1Aaf012.mie.mesh.ad.jp ] 全部読まさしてもらったわ。どえりゃー笑えた。
それにしても、まーようけ出て来たもんだねえ。
感動してまったわ。
それにしても、
「しゃびしゃび」が名古屋以外では通じんとは、知らんかった。
52 :
東海子:2003/04/02(水) 19:25 ID:0zYVHXxE
[ FLA1Aaf012.mie.mesh.ad.jp ] 北海道では、ごみを
「投げる」らしいね。
ついでに、手袋を
「はく」んだよね。
53 :
東海子:2003/04/02(水) 20:09 ID:TeKQzmmw
[ f9-pc194.cty-net.ne.jp ] 「犬にぼいかけられた(犬に追いかけられた)」「いしな(石)」
「ベト(泥)」「よんだる(おごる、ごちそうする、あげる)」
「ドベ(ビリ)」「まーいっぺん(もう一回)」
「じょーり、おじょじょ(草履)」「でんち(ベスト、ちょっき)」
通じーせんどころか、どえりゃぁ笑われてまったがね。
職場で流行り言葉になったけど、馬鹿にされとったんかしゃん?
54 :
東海子:2003/04/02(水) 20:27 ID:0zYVHXxE
[ FLA1Aaf012.mie.mesh.ad.jp ] 前の職場で、無くした書類を捜している人に「知らないか?」と聞かれ、
つい、
「私はなぶってないよ。」と言ってしまった。
(触っていない、という意味)
すごく、笑われた。
名古屋じゃ言うよねえ。
学生時代、
「あるがー」(あるよね、の意味)
「ないがー」(ないよね、の意味)
と言ったら、周りに理解されなかった。
55 :
東海子:2003/04/02(水) 21:22 ID:1ZOTOvx.
[ a130067.usr.starcat.ne.jp ] 名古屋弁を大阪弁に訳す場合
「○○がー」→「○○やん」
「○○だがー」→「○○やん」
「○○がね」→「○○やんか」
「○○だがね」→「○○やんか」
という具合に置き換えると、たいていしっくりくる。
東京弁に訳すときはどうなるんだろう??
「○○じゃん」とか??
56 :
東海子:2003/04/03(木) 00:38 ID:O2cedG3g
[ FLA1Aah242.mie.mesh.ad.jp ] べたべた。
水に濡れた時の状態に使うのが普通だと思ったけど、
違うのね。
あと、名古屋にはこんなのもありますねえ。
「ぶち転ぶ」(転ぶ)
「けっからかす」(蹴る)
「ちんぎれる」(ちぎれる)
「あらすか」(あるわけがないでしょう)
「しらすか」(知るはずがないでしょう)
「できすか」(できるわけがないでしょう)
「おけ!」(やめておきなさい)
「おる」(そこに居ること)・・・船がおる、電車がおる、など。
あとは、
「おぼこい」「べっぴんさん」
これも名古屋弁?
57 :
東海子:2003/04/03(木) 01:12 ID:Ew9QLq1E
[ YahooBB219048164162.bbtec.net ] 「名古屋弁」→「標準語(やや江戸弁)」
「○○がー」→「○○じゃん」
「○○だがー」→「○○だね」
「○○がね」→「○○だろ」
「○○だがね」→「○○じゃんか」
「おけ」は「措け(やめろ、よせ)」で標準語だけど一般的ではないよ。
「べたべた」は粘っこいものを表すのが一般的だけど、濡れて張り付く
のを表現するのに使うのは名古屋だけかも。
「おぼこい」って「未通子(おぼこ)」の形容詞的な使い?
一般的な使い方ではないと思う。
「べっぴんさん」は「別嬪さん(きれいな女性)」なら標準語。
58 :
東海子:2003/04/03(木) 23:51 ID:3nodr.D6
[ a130067.usr.starcat.ne.jp ] >>56「あらすか」は「ありますか」
「しらすか」は「知りますか」
「できすか」は「できますか」の訛りだと思われ。
反語的表現ですな。
59 :
東海子:2003/04/05(土) 01:34 ID:7F.gkAfs
[ YahooBB219048164162.bbtec.net ] 「えりゃー(えらい)」→「どえりゃー」→「どえらけねゃー」
「えらい」の語形変化で比較級、最上級はこれで正解?
60 :
東海子:2003/04/05(土) 02:35 ID:jwQM4OsY
[ FLA1Aah242.mie.mesh.ad.jp ] 名古屋の人は道を説明する時に
次の角を「まわって」と言うとタクシーの運ちゃんの話。
曲がるとは言わないらしい。
そういえば、うちの親も言うわ。
61 :
東海子:2003/04/05(土) 03:20 ID:jwQM4OsY
[ FLA1Aah242.mie.mesh.ad.jp ] 鉛筆の先が「トキントキン。トッキントッキン。」
名古屋以外では使わないんですね。
じゃ、他の地域の人はなんていうんだろ。
トキトキ?チクチク?
62 :
東海子:2003/04/05(土) 10:05 ID:yMAI9Nh.
[ YahooBB218179228009.bbtec.net ] たぶん、「つんつん」が一番近いと思う。
・・・・違うかな?
63 :
東海子:2003/04/05(土) 10:12 ID:P.HSDsaE
[ P061204006078.ppp.prin.ne.jp ] ありふれてるが、「机をつる」。
話が全く通じなくなる・・・。
64 :
東海子:2003/04/05(土) 10:28 ID:yMAI9Nh.
[ YahooBB218179228009.bbtec.net ] 机を持ち上げて運ぶことを『つる』
机を引きずって運ぶことを『ずる』
と言っていました。
小学校などで、掃除のときなどは机を移動しますが、
よく、
『床が傷つくから机をずるな!』
と怒られる女の子がいました。
65 :
東海子:2003/04/05(土) 10:31 ID:xBrndies
[ 218-42-205-96.eonet.ne.jp ] 「もやい(共有)」は標準語だよ
あまり一般的ではないけど
うちの方(西尾張)では「もやいっこ、もやぁっこ」って言ってた
66 :
東海子:2003/04/05(土) 16:04 ID:GeNIqlB6
[ tctvnet24172.ccnw.ne.jp ] 関西の方もそうだけど、擬態語(だっけ?)をよく使う気がする。
関東の子が、「(満員電車とかで)人がギュンギュンにつまってる」って表現は使わないって
言ってた。
そういや「この道ガーってまっすぐ行く」とか「ボールがバコーンてあたった」とか結構
使ってるなあ。
67 :
桜井:2003/04/05(土) 17:51 ID:6qijJAsY
[ a130067.usr.starcat.ne.jp ] 「話そまいか」のスレでも書いたけど、
稲沢市で道をたずねたら「そこの道をこっちべたに曲がると、北べたにある」と教えてくれた。
「こっちべた」という言い方は初めて聞いたわ。
うちの地元(清洲)では、「こっちべり」と言う(といっても実際使ってるのはお年寄りぐらいだけど)
>>61守山区のおばさんは「トントン」って言う。
これも初めて聞いた。
68 :
東海子:2003/04/05(土) 21:36 ID:a.oZgoic
[ p296572.szoknt01.ap.so-net.ne.jp ] >>53「でんち」=綿入れはんてんの袖無しバージョン(by西三河)
「でんちこ」とも言いますね。
高浜に『ミートショップ おおでんちこ』ってのがありました。
今もあるかな?
店長さんが 寒い日も大きなでんちこを着た姿で休まず働いて
築き上げた店だと聞きました。
69 :
53:2003/04/06(日) 17:23 ID:nzWmt7Ak
[ f9-pc194.cty-net.ne.jp ] >>59たぶん正解。俺もそういうふうに使っとるよ。
>>61千葉の釣り好きのツレが「キトキトに針先を研ぐ」言っとった。
俺は「トキントキン」言うけどなぁ。
>>68するとさいが、ダウンベストは「羽根でんちこ」になるんかしゃん?
肉屋さんは苦労してお店を始めやーたんだね。偉ゃぁ!
70 :
東海子:2003/04/07(月) 00:56 ID:KY8RnFeo
[ IP1E0305.aic.mesh.ad.jp ] 東三河の人いる〜?
71 :
東海子:2003/04/09(水) 18:36 ID:UPZlKEr6
[ SCOfi-01p1-5.ppp11.odn.ad.jp ] 勉強になるスレだな〜。うちのダンナ(岐阜出身・名古屋にも住んでた)がよく「たわけー!」っていうのは、歴史小説や時代劇マンガの影響だとばかり思ってた。
72 :
東海子:2003/04/09(水) 20:46 ID:.Izdl37I
[ SSJfi-02p3-105.ppp11.odn.ad.jp ] とごるってガイシュツ?
液体に溶かしたものが、溶けきらずに下に残る事
73 :
東海子:2003/04/09(水) 22:00 ID:ZGwP5aQE
[ p7008-air01hon32k.tokyo.ocn.ne.jp ] 言葉というのは難しいものだ
国語の成績が良くても、標準語と方言の区別がしづらい
さんざんガイシュツだろうが、「放課」は標準語だと思ってました
74 :
東海子:2003/04/10(木) 22:36 ID:1Ww4rj5g
[ 218-42-205-22.eonet.ne.jp ]
75 :
東海子:2003/04/11(金) 00:36 ID:WmCXHg6I
[ YahooBB218179228039.bbtec.net ] いや、とごる、だな。
76 :
東海子:2003/04/11(金) 23:09 ID:5oubJN.Q
[ 218-42-205-116.eonet.ne.jp ] このコーヒー砂糖がとこっとるがぁ
77 :
東海子:2003/04/12(土) 00:24 ID:rFCz6CKU
[ YahooBB218179228039.bbtec.net ] 野菜生活のペットボトル、とごっとるで最初に振らんとあかんよ。
と最近言った。
78 :
東海子:2003/04/12(土) 00:25 ID:iG7mKdZQ
[ p8bdb21.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] けったマシ〜ン
に決まってるでしょ。
79 :
東海子:2003/04/12(土) 01:04 ID:iuIdDA4c
[ FLA1Aah242.mie.mesh.ad.jp ] まっきっきい。(黄色が濃い)
コーヒーがにすい。(薄い)
80 :
東海子:2003/04/12(土) 01:45 ID:rFCz6CKU
[ YahooBB218179228039.bbtec.net ] きいない(黄色い・黄ばんでいる)
も忘れとったらあかんがね。
ほかにも、やかんがちんちんになっとる、とか擬態語も多いね。
81 :
豊橋っこかな:2003/04/12(土) 03:37 ID:QrovLZvE
[ M082147.ppp.dion.ne.jp ] ばーばー(むちゃくちゃ、すごい、とか強調)
例:あいつ、ばーばーむかつく…
もりこぎ(けったをばーばーこぐこと)
例:寝坊したけどもりこぎしたから間に合った。あーよかった。
82 :
東海子:2003/04/12(土) 03:46 ID:ofLWFZ2U
[ Canju1DS78.aic.mesh.ad.jp ] 「だもんで」。
>>81「もりこぎ」は西三河では通じません。
83 :
東海子:2003/04/12(土) 13:45 ID:guWpwmqY
[ f9-pc194.cty-net.ne.jp ]
84 :
東海子:2003/04/13(日) 02:05 ID:Jzz9WWK.
[ YahooBB219039222049.bbtec.net ] 「○○を途中やり」って名古屋弁ですか?
うちの嫁さん神奈川県で通じんかったっていっていた
85 :
東海子:2003/04/13(日) 04:24 ID:bJYG3ubA
[ kctv60178.ccnw.ne.jp ] 剛腕で仕事が出来るがホモと噂される上司:「A君!まわししろ!」
美少年な都会人A君:「はぁ?」(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
86 :
東海子:2003/04/13(日) 10:16 ID:/Ux/uBuw
[ YahooBB218179228039.bbtec.net ] 準備するを、まわしする、というのはなんでだろうね。
手をまわすということからきているのかな?
87 :
東海子:2003/04/13(日) 10:33 ID:pE32Hi7c
[ p5118-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] >>84「途中やり」のことを、「やりさし」というのが名古屋弁だというのは知ってたが、
「途中やり」そのものは標準語だと思ってた
88 :
東海子:2003/04/13(日) 11:01 ID:u8e3KRNM
[ global210-082.aitai.ne.jp ] ・まわしする=手回し(準備、支度)する
例)ちゃっとまわししやー=ちゃっちゃと支度しろ
・途中やり、やりさし=やりかけ
例)食いさしで残いてかんよ=食べかけで残しちゃダメよ
89 :
東海子:2003/04/13(日) 11:28 ID:ae4xvE8U
[ HKRbf230.aichi-ip.dti.ne.jp ] このすがきやラーメン、あっちんちん!
90 :
東海子:2003/04/13(日) 13:47 ID:zY6I.2W2
[ tctvnet24160.ccnw.ne.jp ] >>81名古屋だけど、もりこぎって大学入ってから初めてきいたけど。。
「もりもりこぐ」を略した若者言葉(?)だと思ってた。
91 :
東海子:2003/04/13(日) 14:12 ID:MCgwAuVc
[ user-v8lcs7e.dialup.mindspring.com ] 言葉では無いのですが、イントネーションで指摘された事があります。
『坂を下って、、、』の(さか)で。
名古屋では『さ』にアクセントを置きますが、標準語では『か』です。
92 :
東海子:2003/04/13(日) 14:25 ID:Ru128GWY
[ f9-pc194.cty-net.ne.jp ] >>90あ、ほーだね。(「阿呆だね」ではなく「そうだね」の名古屋弁)
「モリモリとこぐ」で「もりこぎ」かもしれん。
「バリバリとひっかく」で「ばりかく」て言うもんねぇ。
89さの言っとりゃーす「あっちんちん」も、
「熱々のラーメン」が「アチチのラーメン」→「アッチンチンのらーめん」
名古屋弁の擬音語、擬態語は面白ぇでかんわ。
93 :
東海子:2003/04/13(日) 14:52 ID:MCgwAuVc
[ user-v8lcs7e.dialup.mindspring.com ] >>86 相撲のマワシから来ているものと思われ、、、
94 :
東海子:2003/04/13(日) 16:28 ID:08vUC5JY
[ user-v8lcs33.dialup.mindspring.com ] 『いざって』
これは、差別用語にも通じるので今は使っているのかどうか?
95 :
東海子:2003/04/13(日) 20:18 ID:NxfUqaiQ
[ 61-195-123-113.eonet.ne.jp ] >>91新明解国語辞典によると
「さ」にアクセントを置くのも標準語と認められてるよ
確か東京都内でも地域差があったはず
96 :
東海子:2003/04/13(日) 23:54 ID:9ra9kHZY
[ p5128-air01hon32k.tokyo.ocn.ne.jp ] >>91「か」にアクセントを置くのは関西弁じゃないの?
97 :
東海子:2003/04/14(月) 00:06 ID:Zpx//Spk
[ tctvnet24160.ccnw.ne.jp ] >>96私も昔そう思ってたけど、東京でもそう言うんだよね。(関西も言ってるかはしらんけど)
他にも結構あるよね、一見関西っぽいけど東京イントネーション(もしくは名古屋だけ違う)。
<名古屋アクセント>
「く」ま(熊)、「く」つ、つ「ば」(唾液)、「ふ」く(服)
98 :
東海子:2003/04/14(月) 00:09 ID:KPnX6VUE
[ user13228.clovernet.ne.jp ] >>93根拠はないが違うと思う。
>>94「いざる」がダメなら「いのく」または「いにょく」。
99 :
東海子:2003/04/14(月) 00:57 ID:2n4hylXA
[ flaic3-p84.hi-ho.ne.jp ] 「自分達」→「自分たー」って言わない?
100 :
東海子:2003/04/14(月) 01:02 ID:bL1tH/Wo
[ i030169.ap.plala.or.jp ] 「うちら」「おれら」「自分ら」「私ら」等は使います。
101 :
東海子:2003/04/14(月) 01:20 ID:B2cBIGY6
[ FLA1Aag045.aic.mesh.ad.jp ] >>97熊の「ま」にアクセント置いたら、目の下に出来るクマと区別がつかなくなるじゃんw
102 :
東海子:2003/04/14(月) 11:35 ID:NZsyzU6U
[ user-38lcoga.dialup.mindspring.com ] >>100 らー、って少しのばすか、アクセントを置くかがポイントね。
103 :
東海子:2003/04/14(月) 15:28 ID:69LRWG0s
[ dsc04-smf-ca-2-233.rasserver.net ] ケッタマシーン乗ってますか?
104 :
東海子:2003/04/14(月) 17:05 ID:5IxED902
[ p5118-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
105 :
東海子:2003/04/14(月) 19:27 ID:Zpx//Spk
[ tctvnet24160.ccnw.ne.jp ] >>101だから区別がないんじゃないの?
それはもう話の流れで理解するしかないでしょw
それ言ったら、名古屋の方だって区別つかないのってあるじゃん。
魚の「かれい」とごはんの「カレー」とか。
106 :
( ̄□ ̄;)!!:2003/04/14(月) 19:36 ID:YFuZ0jG.
[ G058063.ppp.dion.ne.jp ] 電信棒が方言っていわれちゃっただ ( ̄□ ̄;)!!
107 :
東海子:2003/04/14(月) 21:21 ID:Thn9.hSM
[ pppp166.wbs.ne.jp ] 「なし」。
ex.ご飯食べなし(ご飯を食べずに)のように使用。
関東人に言ったら「なし?」だって。
108 :
東海子@尾張:2003/04/14(月) 21:27 ID:FRrL9JS6
[ m006072.ap.plala.or.jp ]
109 :
東海子:2003/04/14(月) 21:36 ID:bMwGrS3A
[ 218-42-205-153.eonet.ne.jp ]
110 :
東海子:2003/04/14(月) 23:56 ID:RoPEdnGk
[ flaic2-p122.hi-ho.ne.jp ] 「きいない」と類似語で、「ピンクい」とか言わん?
111 :
東海子:2003/04/15(火) 00:02 ID:mOq1mfdQ
[ p5225-ipad03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] だだくさ
例文「あんまり無いでだだくさに使ってイカンよ」
112 :
東海子:2003/04/15(火) 00:10 ID:otPMyNIM
[ global210-082.aitai.ne.jp ] しとねる=育てる
例文「サラ金で借金して買った子犬をしとねとるDQN」
113 :
東海子:2003/04/15(火) 00:19 ID:t.EetVOs
[ i233147.ap.plala.or.jp ] この一万円くずしてくれる?
もしくは、こわれる?
114 :
東海子:2003/04/15(火) 00:25 ID:jy881ZRw
[ YahooBB219033148032.bbtec.net ] 名古屋に住んでると「お値打ち」が標準語だと
思い込んでしまう
アナウンサーでも言ってるじゃん
115 :
東海子:2003/04/15(火) 00:32 ID:wwXKDueU
[ user13228.clovernet.ne.jp ] >>99自分達→自分ら(俺ら、君ら、お前らの「ら」)→自分たらー→自分たーと変化したと思う。
俺んたらー→俺んたーもアリか?
116 :
東海子:2003/04/15(火) 00:55 ID:70mL0jNk
[ SAPcc-09p122.ppp.odn.ad.jp ] >99
うちんた、は使うかな。
だだくさ、お値打ちは名古屋弁だったのか。初めて知ったがね。勉強になるでかんわ〜
117 :
東海子:2003/04/15(火) 11:13 ID:b3xMXM7k
[ YahooBB218179228041.bbtec.net ] >>107まったく違う意味で、
ご飯食べしなに〜 と家の親・ジジババは言うが・・・・
意味は、
ご飯を食べてすぐに〜
ですよ。
かなり地域が限られた方言かもしれん。@知多半島
118 :
東海子:2003/04/15(火) 11:17 ID:b3xMXM7k
[ YahooBB218179228041.bbtec.net ] >>107しないで〜 というのは、
「こ・なし」を使うね。
朝、遅かったで、ご飯食べこなしに出かけなあかんようになってまったがね。
とかね。
119 :
東海子:2003/04/15(火) 11:56 ID:4CRyc7F6
[ O254022.ppp.dion.ne.jp ] 桑名出身なんだけどね、
昨日「さな板」でツレと大喧嘩にw
「さな板」って標準語じゃないの?
ツレは「わたり板!」って言ってたんだけど。
昇降口(懐かしい・゚・(ノД`)・゚・。 )のところによくある
すのこ(?)なんだけど・・・。
120 :
東海子:2003/04/15(火) 12:31 ID:ritM7J8.
[ home.corecom.net ] >>117うわぁ、なっつかしぃなー。
「寝しなにお菓子食べてかんよ。虫歯になるとだちかんでな」
ばぁちゃんによく言われてたよ。
>>118<〜さえもしないで>って意味でも使うよ。
「宿題をやりこなしでで遊んどってっかんよ!」
>>119「さな板」「わたり板」ともに名古屋で言う「ザラ板」でしょう。
標準語ではやはり「すのこ」だと思う。
121 :
東海子:2003/04/15(火) 20:09 ID:3QOoUF7s
[ 218-42-205-89.eonet.ne.jp ] 地域よりも学校によって違うような気がする>すのこ
122 :
東海子:2003/04/15(火) 21:02 ID:hqMYcwZE
[ I041155.ppp.dion.ne.jp ] ゴンターは?
123 :
東海子:2003/04/15(火) 22:51 ID:6Y9y2U0.
[ FLA1Aaf108.mie.mesh.ad.jp ] やっぱ、「ざら板」でしょう。
同じ物でも、学校にあるのは「ざら板」
家にあれば、「すのこ」
だと今でも思ってしまうわ。
124 :
東海子:2003/04/15(火) 23:04 ID:b3xMXM7k
[ YahooBB218179228041.bbtec.net ] たとえ同じものでも、靴を履く場所で使うものを「ざら板」
靴を脱いでいる場所で使うものを「すのこ」と使い分けているが。
125 :
東海子:2003/04/15(火) 23:08 ID:ZikYwlGs
[ p296c2a.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 「すのこ」っちゅうときれいな板で「ざら板」っていうと
砂の上をざらざら引っ張って運んでいくっちゅうイメージが抜けん
どちらも同じものなんだけどね
126 :
東海子:2003/04/15(火) 23:30 ID:nTElJ2JA
[ YahooBB219048164162.bbtec.net ] 「すのこ」は室内もしくは家庭用、「ザラ板」は室外もしくは外部に面した場所で使用する施設用って事?
ホームセンターでは用途に関わらず「すのこ」で売ってるけど。
関東ではどこで使用しても「すのこ」だったよ。
127 :
東海子:2003/04/15(火) 23:46 ID:b3xMXM7k
[ YahooBB218179228041.bbtec.net ] >>126だいたいそんな理解でいいと思うよ。
ひょっとしたら、足で踏むものを「ざら板」というのかもしれんな。
これがどこまで通用するのかは知らないけど、
関東では聞いたことないね。
中部限定?それとも愛知・岐阜(美濃)・三重(北中部)だけ?
128 :
元なごやん:2003/04/16(水) 20:26 ID:iX5dY1kI
[ 45138015.warabi.ne.jp ] 「もーやいこ」って言葉は知ってござる?
うちの母ちゃんしか使っとる人聞いたことないんだわ〜
例:「この千成あと1個しかあらせんから、姉ちゃんともーやいこしやーね」
129 :
東海子:2003/04/16(水) 20:39 ID:zDfBM/CU
[ f9-pc194.cty-net.ne.jp ] >>128激しくガイシュツだがね。
>>46-48を見てみやぁ。
分け合う、共有するってことだが。
もうやっこ、もーやっこ、もーやいこ、おもやい、みんなおんなしこだて。
130 :
元なごやん:2003/04/16(水) 22:07 ID:iX5dY1kI
[ 45138015.warabi.ne.jp ] 上の方よう見とらんかったわ、すまなんだ。
「泥棒削り」もあったっけ?
131 :
東海子:2003/04/16(水) 22:09 ID:MWh1afqk
[ 218-42-205-33.eonet.ne.jp ] ちゃんと読んでから書き込んでちょーよ
132 :
東海子:2003/04/16(水) 22:19 ID:zDfBM/CU
[ f9-pc194.cty-net.ne.jp ] 泥棒削り! 名古屋特有(?)の小学生用語だねゃー?
エンピツを両方と(両端とも)削る事だらぁ。
危ねゃーでやってかん言われとったがー。なっつかしい言葉だがね。
今の小学生も使っとるんかしゃん?
133 :
東海子:2003/04/17(木) 00:23 ID:OvdGQa4E
[ tctvnet22177.ccnw.ne.jp ] >>127すのこって地域によって言い方がいっぱいあると思うよ。
たしか、関西のほうでも地域によって言い方いっぱいあった気がする。
>>132うちんらは「泥棒鉛筆」って言ってたよ。
134 :
東海子:2003/04/18(金) 19:11 ID:itHfpa0c
[ f9-pc194.cty-net.ne.jp ] 俺らぁは「泥棒削り」した鉛筆を「泥棒鉛筆」て呼んどったよ。
しかし、なんで両端を削った鉛筆を「泥棒鉛筆」言うんかしゃん?
誰か語源を知っとりゃぁす?
135 :
知多郡:2003/04/18(金) 21:09 ID:yIMCqovc
[ FLA1Aan244.aic.mesh.ad.jp ] 群馬のおばちゃんが、語尾に「〜だがね」と付けていたのには、驚きました。
136 :
東海子:2003/04/18(金) 21:12 ID:KftJIfoo
[ FLA1Aaf248.mie.mesh.ad.jp ] どろぼう鉛筆懐かしいねえ。
あの頃、片方が赤芯で片方が紺色の芯の鉛筆があったよね。
あれも「どろぼう」だっけ?
あの類の鉛筆、今もあるのかなあ。
137 :
東海子:2003/04/18(金) 21:15 ID:sMktvzmI
[ cache4.cty-net.ne.jp ] >>134
その昔、鉛筆のお尻の方の一面を削って、そこに名前を書いていました。
盗んだ証拠隠滅のためその部分を削って泥棒削りにしました。
138 :
東海子:2003/04/18(金) 21:22 ID:jtbyhGFY
[ o002223.ap.plala.or.jp ] >>137成る程! 明快なお答えに納得であります。
139 :
名古屋在住関西人:2003/04/18(金) 22:06 ID:1Va8Plgg
[ a131051.usr.starcat.ne.jp ] へえ、名古屋じゃ両端削った鉛筆を「泥棒鉛筆」って言うんだ!
おいらの住んでた大阪では「貧乏削り」って呼んでたよ。
両端とも削って使うのは、貧乏で鉛筆を何本も買ってもらえないから、
という小学生らしい理屈だった記憶が。
もっとも貧すれば鈍するで、減りが早いことに気づいてない、というオマケつき。
140 :
東海子:2003/04/18(金) 22:39 ID:itHfpa0c
[ f9-pc194.cty-net.ne.jp ] >>137ほーだったんきゃぁ!知らなんだわぁ。ありがとう。
確かに尻の方をちょこっと削って名前を書いとったわ。
>>139ペーソス感の漂う大阪の貧乏紹介も最後の一文でギャグに…。
ブリキ製の鉛筆を長くするヤツがあったがね。
あれを持っとった俺はブルジョワだったんか、貧乏だったんか?
このスレの住人ってひょっとして30過ぎばっかし?
141 :
東海子:2003/04/19(土) 07:24 ID:OSN7r8Y.
[ m189227.ap.plala.or.jp ]
142 :
東海子:2003/04/19(土) 13:40 ID:63.1PbhA
[ N052041.ppp.dion.ne.jp ] >122
スクーターのことだよね。
ごんたぁ。どこでゆう?
豊橋系かと思ってたら、ビートたけしが使ってるのを見た人がいた。
どーなんだろーね?
143 :
東海子:2003/04/19(土) 22:33 ID:8ThKMPGw
[ SAPcc-09p99.ppp.odn.ad.jp ] >135
言葉は中心から外郭に伝播するもんだでね、遠くに行くほど古い言葉がのこっとるんだわ。だで群馬のおばーさんがいっとらっせてもおかしかないて。
>136
辞めた会社で使っとったでよ。あれ短くなってくると相方の色が指についておーじょーこくでかんわ。
144 :
東海子:2003/04/19(土) 22:36 ID:P3xEX4U6
[ FLA1Aaf248.mie.mesh.ad.jp ] 「いっつか」・・・既に
そんなもん、いっつか終わっとるわ。
あんた、知らんかったんかね。
145 :
東海子:2003/04/26(土) 06:24 ID:MDDN10kw
[ N054228.ppp.dion.ne.jp ] だもんだいがー って方言だよねー?豊橋だけかなぁ。高根っ子系。
じゃんけんはみんな違うんじゃない?校区単位でさ。
じっけった!と、じっちゃんまっかっせ!じっちゃんぽっかっせ!とか。
みなさまは?
146 :
東海子:2003/04/26(土) 12:01 ID:7I7LwPgo
[ Ctksm1DS07.tks.mesh.ad.jp ] >>117ご飯を食べるときに〜 とか 食べながら〜 っていう意味なら共通語です。
だんだん使われなくなってきた言葉だけど。
知多半島では 食べてすぐに〜 という意味なんですか?
>>120その「寝しな」は共通語だね。
>>145「校区」が共通語ではない罠。
147 :
東海子:2003/04/26(土) 14:35 ID:GXJ38abw
[ p295cc0.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] >>146「〜しな」
〜する途中に、〜するとすぐに
両方あると思われ。
「登りしな」とか「行きしな」とか。
関西弁なら「行きし」かな?
「寝しな」は寝るときにの意味だが、寝るほんのちょびっと前に
のニュアンスだろう。
148 :
東海子:2003/04/26(土) 20:32 ID:JQQQM7Uo
[ 218-42-205-183.eonet.ne.jp ] ちっけった
149 :
東海子:2003/04/26(土) 20:34 ID:2VPEynD2
[ SSJfa-03p6-165.ppp11.odn.ad.jp ]
150 :
東海子:2003/04/26(土) 21:33 ID:kSusK/XI
[ FLA1Aab051.mie.mesh.ad.jp ] 「とっくの昔に」・・・とうの昔に。
これって方言?
151 :
東海子:2003/04/26(土) 21:40 ID:KczVOhvM
[ YahooBB219170164117.bbtec.net ] 「ぐろ」は?
152 :
東海子:2003/04/26(土) 23:15 ID:yOts.l1s
[ zaq3dc06f81.zaq.ne.jp ] >>151「道のぐろ歩いとらんと、車にしゃーかれるにー。
横断歩道ははすかいに渡らんで、真っ直ぐちゃっと渡りゃーよ。」
以上、名古屋弁を多用した交通安全教育でした。
153 :
東海子:2003/04/26(土) 23:48 ID:kSusK/XI
[ FLA1Aab051.mie.mesh.ad.jp ] 「ぐろ」は名古屋弁じゃないでしょ。
「知多半島南部」の方言でしょ。
154 :
東海子:2003/04/27(日) 00:00 ID:cUcNhrD.
[ cache1.swoca.net ] >>153違うよん。
名古屋でも言うよん。
知多半島だと「ぐぅろ」とか言うらしいよん。
155 :
東海子:2003/04/27(日) 00:08 ID:65KPH14w
[ gw1.aitai.ne.jp ] スプーンを『さじ』というのは方言か?
U首の下着のことを『じばん』というは?
156 :
東海子:2003/04/27(日) 00:20 ID:Mppm.ICI
[ nissin26124.ccnw.ne.jp ] 放課。
157 :
東海子:2003/04/27(日) 00:30 ID:QepBc2I.
[ p29193-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] 名古屋のイントネーションでカレーライスを「カレー」というと、標準語では魚の「カレイ」になる。
158 :
東海子:2003/04/27(日) 00:34 ID:NjoxGrHQ
[ zaq3dc06f81.zaq.ne.jp ] >>157耳鼻科を紹介しようか? それとも刈谷の病院がいい?
159 :
東海子:2003/04/27(日) 00:59 ID:FrRGL3Pc
[ CATV-210-251-210-015.medias.ne.jp ] トキントキン
あと、坊さんの事をおっさんとんお寺さんっていう。
160 :
半分成岩人:2003/04/27(日) 08:50 ID:zPXNZwec
[ p6e3dd0.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] >>155さじ(匙)は標準語でしょ。多少年配度高いですが。
U首肌着のことを「はだ襦袢」とうちでは読んでますが。
161 :
東海子:2003/04/27(日) 11:04 ID:G.KDzRzg
[ p7024-air01hon32k.tokyo.ocn.ne.jp ] >>159うちの家族は「おっさま」と言っている
「お」にアクセントがある
162 :
東海子:2003/04/27(日) 11:21 ID:.df6lX0c
[ YahooBB219048164162.bbtec.net ] >>161曹洞宗は僧侶の事を「おっさま、おっさん」("お"にアクセント)と呼ぶよ。
もっくん(本木雅弘)主演の映画『ファンシーダンス』でも出てくる。
163 :
東海子:2003/04/27(日) 13:40 ID:ujlCl/ew
[ 61-195-123-19.eonet.ne.jp ] 「御師様」が語源かな
164 :
東海子:2003/04/27(日) 20:35 ID:vxFd4AVU
[ a130067.usr.starcat.ne.jp ] 「そんなり」は既出?
「そのまま」みたいなニュアンス。
名古屋に来て間もないころ「そんなり」がわからんで困った。
あと、泥棒削りは、北区では貧乏削りと呼んでました。
>>147「行きし」って関西弁なの??
私兵庫県の出身だから気付かなかっただけかも。
名古屋弁スレで意外なハケーン
165 :
東海子:2003/04/27(日) 21:27 ID:RsnwcHKc
[ 218-42-205-146.eonet.ne.jp ] >>164そんなり??
それって名古屋弁?
聞いたことない
「行きしな」もうちの方じゃ聞かんなー
166 :
164:2003/04/27(日) 21:54 ID:vxFd4AVU
[ a130067.usr.starcat.ne.jp ] まじで!?
「そんなりにしときゃー」とかよく言われたけど。
「行きしな」も関西弁なんかなー?
167 :
東海子:2003/04/27(日) 23:03 ID:JEQMyQPM
[ I041207.ppp.dion.ne.jp ] >>150とっくの…は標準語じゃないかなぁ。って信じてるけど。
>>146校区って違うの?東海地方だけ?どこのもの?
だからってのを、ほんでってゆーのは?
168 :
東海子:2003/04/27(日) 23:08 ID:vxFd4AVU
[ a130067.usr.starcat.ne.jp ] 「だから」は「ほんだで」。
「ほんで」は「それで」
169 :
東海子:2003/04/27(日) 23:30 ID:NjoxGrHQ
[ zaq3dc06f81.zaq.ne.jp ] 名古屋のビジネスマン氏
「出張の帰りしなに客先寄って、そんなり本社の近くで泊まってくわ。
ほんだで今度の会議は遅れてくて言っといてちょ」
【標準語訳】
出張の帰りがてらに客先に寄って、そのまま本社の近くで泊まっていきます。
だから営業会議には遅れていきますと言っておいてください。
170 :
東海子:2003/04/28(月) 07:41 ID:y1g.94Mk
[ p5238-air01hon32k.tokyo.ocn.ne.jp ] 「ほんだで」は若者の間では「だで」と変換されます
直前に小さい「ん」が入る感じ
171 :
東海子:2003/04/28(月) 22:04 ID:xGGk8GOs
[ a130067.usr.starcat.ne.jp ] より年輩の方だと「だもんで」「ほんだもんで」と変換されます
強調して「ほぉんだもんで」
172 :
東海子:2003/04/28(月) 22:26 ID:3SFx2lxI
[ EAOcf-30p100.ppp15.odn.ne.jp ] >>167校区という香具師は三河人。
名古屋では「学区」だがね。
173 :
東海子:2003/04/28(月) 22:49 ID:fJIgk00s
[ proxy1.odn.ne.jp[SSJfa-02p2-166.ppp11.odn.ad.jp] ]
174 :
東海子:2003/04/28(月) 22:57 ID:SOP0xUec
[ p28169-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] >>158はあ?
ホントだよ。カレーのカにアクセントつけるのは名古屋弁だよ。
大丈夫?
175 :
東海子:2003/04/28(月) 23:40 ID:cl3oa13Y
[ global221-112-016.aitai.ne.jp ] これはガイシュツでしょうか?
「にゃ〜ら」
えびやカニの身がないやつ
176 :
東海子:2003/04/29(火) 01:01 ID:MpMeGPaw
[ p5021-air01hon32k.tokyo.ocn.ne.jp ]
177 :
転勤族でヨメ:2003/04/29(火) 12:02 ID:v0WIjlNM
[ YahooBB218179156062.bbtec.net ] カルチャーショックだったこと。まだあるけど。長くて悪いが。
地下鉄の 1区 2区・・・がわからなかった。
七に「しち」とふりがなをふったら「そりゃ東京弁だよ」と「しち」に直された。東京へ出す公文書だったのに。
義母に「米をかしてあげる」と言われたが、こちらにもあるので貸してくれなくてもいいのにと思ったこと。
おでんの具に大好きな「ちくわぶ」がなかったこと。また、こちらの人が「ちくわぶ」の存在を知らなかったこと。
松坂屋本店でも「お値打ち価格で・・」とアナウンスしていたこと。
スーパーでおつりをもらうときに「○○円おもどしです。」と言われること。
とにかく「なぶる」は一生使えないだろう。「なぶる」なんてハードボイルド小説にしか出てこない言葉。
電車で「トイレは○○の車にあります」とアナウンスすること。
雨の日でも自転車に乗り、自転車の軸のところに傘をさしていること。
スーパーでは持ち帰り用の段ボールが常備されていること。
とにかく近所の噂や金額のことしか言わない義母。それも聞きたくもないのに長い。
「後藤」さんや「森」さんのアクセントが違うこと。
178 :
お節介:2003/04/29(火) 12:48 ID:RGeA6rpE
[ a130067.usr.starcat.ne.jp ] >>177>地下鉄の 1区 2区・・・がわからなかった。
料金区間のこと?200円の区間が1区で230円の区間が230円、という具合。
それとも、ここから1駅目、2駅目、ということを1区、2区、という人もいるけどそれのことか?
名古屋でもそちらはメジャーじゃないねぇ
>七に「しち」とふりがなをふったら「そりゃ東京弁だよ」と「しち」に直された。東京へ出す公文書だったのに。
「ひち」に直された、では?七は正確には「しち」だが西日本では「ひち」と発音する人が多く、そういう間違いも多いけど、
「ひち」に直させたという名古屋のお馬鹿さんはちと痛いね。
ちなみに「ふとんをひく」と言う人も多いが正しくは「ふとんを敷く(しく)」
>義母に「米をかしてあげる」と言われたが、こちらにもあるので貸してくれなくてもいいのにと思ったこと。
典型的カルチャーショックですな。
「米を研いで水に浸して炊飯器にセッティングする」というニュアンスを「かす」の一言で表せるんだから便利な言葉じゃないか?
ただ、名古屋でも若年層にはだんだん通じなくなってきた。
>おでんの具に大好きな「ちくわぶ」がなかったこと。また、こちらの人が「ちくわぶ」の存在を知らなかったこと。
すまん、私も知らんわ。
まぁ文化の違いということで許したってちょ。
>松坂屋本店でも「お値打ち価格で・・」とアナウンスしていたこと。
これもちょっと痛いな。仮にも全国展開しているデパートなのに。
まぁ名古屋らしくてええがや、ということにしといてちょ。
>スーパーでおつりをもらうときに「○○円おもどしです。」と言われること。
そんなん聞いたことないぞ。どこで言われた?
普通は名古屋でも「お返しです」じゃないか?
>とにかく「なぶる」は一生使えないだろう。「なぶる」なんてハードボイルド小説にしか出てこない言葉。
類似パターンで「いやらしい」もあるわな。
東京では「いやらしい」と言うと、性的いやらしさを想像するが、名古屋では「気まずい」程度のニュアンス。
>電車で「トイレは○○の車にあります」とアナウンスすること。
これも聞いたことないけど・・・。名古屋でも普通は「何号車」だよ。
>雨の日でも自転車に乗り、自転車の軸のところに傘をさしていること。
大阪もそうだな。というか名古屋に限ったことじゃない気がする。
自転車の軸のところに傘を取り付ける器具が開発されたのが、名古屋か大阪のどちらかだった気がする。
>スーパーでは持ち帰り用の段ボールが常備されていること。
便利でええがや。ドライアイスとかも用意してあるよ。
>とにかく近所の噂や金額のことしか言わない義母。それも聞きたくもないのに長い。
間違っても名古屋のオバサンがみんなそんな人だと思わないでくださいね。
どこにだってそんな人はいるはずです。
>「後藤」さんや「森」さんのアクセントが違うこと。
これも最近は名古屋でも標準語風に変わりつつある。
「丹羽」さんと「加藤」さんが異常に多いよね、名古屋は。
179 :
178:2003/04/29(火) 12:53 ID:RGeA6rpE
[ a130067.usr.starcat.ne.jp ] 訂正
×200円の区間が1区で230円の区間が230円
○200円の区間が1区で230円の区間が2区
あと、岐阜県の七宗町は「しちそうちょう」ではなく「ひちそうちょう」です。
道の駅「ロックガーデンひちそう」があるがね
180 :
東海子:2003/04/29(火) 13:32 ID:j/WMzKVE
[ cfk3-ext.katch.ne.jp ] チンチンを大阪で言ったら笑われた
181 :
東海子:2003/04/29(火) 23:19 ID:TIP3nzOk
[ p2071-air02kdtoyoshi.nagano.ocn.ne.jp ] >>178東海道線の熱海〜豊橋間で言ってるよ<〇〇の車にあります
後藤さんや森さんのアクセントって、どう違うんだ?
182 :
転勤族でヨメ:2003/04/30(水) 10:51 ID:FR7qtGNo
[ YahooBB218179156062.bbtec.net ] >>178お節介さん、いろいろありがとう。
1区、2区がわからなかったというのは、例えばこちらでは200円で行ける区間を「1区」、次の230円で行ける区間を「2区」ということを知らなかったということです。
東京ではそういういい方はなく、1区間といえば、次の駅までのことです。
とにかく、名古屋の地下鉄は高くて次の値段までの区間が短い。それにもびっくり。東京の営団地下鉄は、例えば「霞ヶ関」から7つ目の駅「新宿」まで、こちらのいわゆる「1区」で行けました。
そう「ひち」に直された、のです。間違い。
でも、「ちくわぶ」は、やっとスーパーでも売られるようになった。でもたまになので、あるときに買いだめして冷凍してます。
>>181さん
例えば、後藤さんは東京では「伊藤」「斉藤」などと「後藤」は同じアクセントだが、こちらでは「加藤」「江藤」などと同じアクセントなんです。
「森」さんの読みは、平板ですが、こちらでは、「り」が低いアクセントになります。
ちなみに「丹羽」さんもこちらでは「森」さんと同じ「わ」が低いアクセントですよね。
183 :
転勤族でヨメ:2003/04/30(水) 10:54 ID:FR7qtGNo
[ YahooBB218179156062.bbtec.net ] ついでに名前
こちらで多いのは加藤さんと神谷さん、柴田さんですね。
「木全」さん「纐纈」さんは読めなくて職場でいじめられた・・・。
184 :
東海子:2003/04/30(水) 16:02 ID:xCvszNiY
[ p0343-ip03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 『纐纈』さんは地元民でもなかなか読めませんし、私はこの世に生まれてきて23年、
2度しか出会ったことがありません。
しかも1度は祖母の葬式だったのですが、その纐纈さん(多分60代前半)は受付で
「漢字が難しいから代わりに書いてくれ。」
と言っておりました。
185 :
お節介:2003/04/30(水) 18:55 ID:KJkBae5w
[ a130067.usr.starcat.ne.jp ] >>182確かに1区、2区は特殊な言い方だよねぇ。
名古屋独自というよりは、名古屋市交通局独自の言い方なのかも。
名古屋の地下鉄が特別高いわけではなく、東京が安いだけです。大阪も福岡も似たようなもんですよ。
駅間はそれほど近いとも思わないけれど、幹線道路の通っている間隔からして妥当なところだと思います。
東京でも銀座や上野のあたりは駅間が短いところが多いし、二つの路線が交差しているのに駅が無い、というところが多いけれど、
名古屋はそれが無いから、その分便利なのかも知れません。
後藤さん、森さんのアクセントのことは、その通りです。
前にも書いたように、名古屋市内でも標準語型のアクセントが浸透しています。
ただ、最近まで私が住んでいた西春日井郡師勝町では、どういうわけか標準語型のアクセントが全くと言っていいほど浸透していません。
加藤さん、神谷さん、柴田さん、やはり西春日井郡あたりにやたら多いです。
『纐纈』さん、『交告』さん、どちらも『こうけつ』さんです。
岐阜の方へ行くと、『各務』さんが多いです。読み方も、かくむ、かかむ、かかみ、かがみ等いろいろあります。
186 :
東海子:2003/04/30(水) 20:02 ID:xJfv4i2.
[ a131051.usr.starcat.ne.jp ] 1区、2区という言い方は、他の地域の地下鉄にもあるが、客の目に触れる
ところで広く使われるのは、名古屋だけかもしれんね。
近い言葉に「学区」があるが。小・中学生時代を名古屋で過ごしたことのない
外様の名古屋人にとってこれは判りづらいね。区役所でもらったパンフに
ゴミの回収日なんか書いてあっても、「○○学区・●曜日」では判んないんすもん。
187 :
東海子:2003/04/30(水) 21:31 ID:GtfJPIn2
[ 130.94.107.135 ] 岐阜から名古屋へ来たけど、休み時間の事を
「放課」って言うのはいまだに分からない。
じゃあ「放課後」は「休み時間後」か?と聞くと違うし。
188 :
東海子:2003/04/30(水) 21:45 ID:KJkBae5w
[ a130067.usr.starcat.ne.jp ] 「放課後」と「放課」は全くの別物と考えなければ紛らわしいね。
189 :
東海子:2003/04/30(水) 21:50 ID:vI3b5.IE
[ EATcf-575p126.ppp15.odn.ne.jp ] >>187いろいろなところでさんざんガイシュツだが。
愛知県内の「放課」の用法。
ポイントは「放課後」ではない「放課」という単語があるということ。
その「放課」は授業の合間の休みのこと。
1時間目と2時間目の間にある「放課(=休み時間)」、といった感じ。
(共通語などにはこの休みを指す特別の単語はないはず)
1時間目、2時間目・・といった一つ一つの「授業時間」の対義語が「放課」
といってもいいかな。
1日の全部の授業が終わった後、
英語で言う after school は「授業後」という。
従って「放課後」という単語は愛知県では存在しないといってよい。
「放課」の後は授業時間だろ?と混乱されてしまうだけ。
(英語の訳としてだけ「放課後」を使うこともあるが)
190 :
東海子:2003/04/30(水) 22:02 ID:KJkBae5w
[ a130067.usr.starcat.ne.jp ] 1.授業と授業の間の休憩時間のこと 2.全ての授業が終わった後のこと
愛知県以外 休み時間 放課後
愛知県 放課(休み時間、とはまず言わない) 授業後(「放課後」と言うと誤解されることがある)
191 :
東海子:2003/04/30(水) 23:59 ID:e1zt4Mrs
[ p5253-air01hon32k.tokyo.ocn.ne.jp ] 「授業後」が方言だとは知らなんだ
英語の訳でも、after schoolは「授業後」と訳してたし。
「放課後」なんていう単語はエロゲーのタイトルでしか見たことなかったよ(w
192 :
転勤族でヨメ:2003/05/01(木) 11:17 ID:EvFcvN2Y
[ YahooBB218179156054.bbtec.net ] 昨日初めての授業参観で、ちょうど「放課」という意味を担任に聞いてきたところだったのです。
1時間目と2時間目の間と、3時間目と4時間目の間が「放課」だそうで、2時間目と3時間目の間の休み時間は長くて、外=校庭に遊びに行ってもいいが、普通の「放課」は外へ出てはいけないのだそうです。それにはびっくりしました。
授業後、初めて聞きました。担任に聞く手間が省けました。ありがとう。
193 :
転勤族でヨメ:2003/05/01(木) 11:28 ID:EvFcvN2Y
[ YahooBB218179156054.bbtec.net ] 子を持って知ったことば
おちゃん、ふたかわめ、おめる(なんかヤバイ言葉かと思った)、おちょんぼ、連区、既出「放課」、たも=虫取り網、目がかたい、おえる(おわえる、だったかな)・・今思い出せるのはこのくらいかな。
おまけ、こっちへ来て初めて知った食べ物
わらびもち、おにまんじゅう、あかぼう、みずまんじゅう、くりきんとん、なんだか長い(15pはある)さやの豆(名前忘れた)、なんだか分からない根っこ系芋、ひょうたんのような形の月見まんじゅう、割子弁当(幕の内弁当のようなものだった)、しのだうどん・そば・どんぶり、ころうどん・そば・・・
お菓子のたぐいは皆おいしいです。最近は東京にもわらびもちがあるそうです。
194 :
転勤族でヨメ:2003/05/01(木) 11:44 ID:EvFcvN2Y
[ YahooBB218179156054.bbtec.net ] 子を持って知ったことば続き
なんなんなー(よちよち、といった意味らしいが)、まんまあん(仏壇で手をあわせて、東京ではないだろうなあ、なーむーとか??)
あと、女の子でもアソコのことを「ちんちん」と義母は言っていました。
195 :
東海子:2003/05/01(木) 12:11 ID:CWfws1BU
[ FLA1Aab037.gif.mesh.ad.jp ] >女の子でもアソコのことを「ちんちん」と
…それじゃ、共通語の場合だと何て言うんでしょうか?
196 :
東海子:2003/05/01(木) 13:35 ID:wTSws7D6
[ cache4.cty-net.ne.jp ] スカラー波!
197 :
東海子:2003/05/01(木) 16:48 ID:TGZ2kz6w
[ p20047-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] >>193漏れの行ってた小・中・高等学校では全ての休憩時間を放課と呼んでいた。
小学校の2・3限目の間の放課は20分あって、「20分放課」と言ってた
晴れてる日の20分放課は外遊び強制ですた
198 :
元なごやん:2003/05/01(木) 18:35 ID:ISoPO2S2
[ O247198.ppp.dion.ne.jp ] >193、197
うちらの小学校(名東区)は2・3限目は「大放課」、昼食後は「昼放課」
って呼んどった。
やっぱり晴れの日は校内放送で、
「大放課になりました、まだ教室にいる生徒は、運動場に出ましょう」と
強制屋外退去されたもんです。んで、ちゃんと外で遊んどるかどうか
「週番」(これも名古屋限定用語?)がわざわざチェックしにきた。
そこまでして、外で遊ばせたい学校の意図はなんだったんだろうね〜
199 :
東海子:2003/05/01(木) 19:01 ID:0tS8woEE
[ p5068-air01hon32k.tokyo.ocn.ne.jp ] 「放課」と「授業後」は学校で公式的に使われているし、
しかも漢字だから、標準語と思い込むのは当然だよな
200 :
190:2003/05/01(木) 20:42 ID:UQ1faDtQ
[ a130067.usr.starcat.ne.jp ] >>191すまん、ちょっと誤解を招いてしまった。
「授業後」は方言というわけではない(全国で通じるといえば通じるし)。
ただ、名古屋では「放課」と「放課後」がごっちゃになるために「授業後」という言い方がメジャーなだけで、
特別な方言というわけではないと思うよ。
>>192>普通の「放課」は外へ出てはいけないのだそうです
それは名古屋でも珍しいのでは?
ちなみに私の通ってた小学校(海部郡)は、ほぼ
>>197さんと同じ(20分じゃなくて15分放課だったけど)
昼放課ってのもありました。そしてやはり
>>198さん同様に、15分放課は強制屋外退去。
>>193おちゃん=お座り? ふたかわめ=二重まぶた おめる=?? おちょんぼ=??
連区=?? 「たも」は知らないけど、「たもあみ」なら大阪の子も言うよ。
目がかたい=?? 「おえる」は標準語では?
>なんだか長い(15pはある)さやの豆(名前忘れた)
「16ささげ」ですね。「16豆」とも言う。
あとはわかんないっす。名古屋に住んで15年になるけど・・・
>>198「週番」は一発変換できたけどどうなんだろう?学級委員とかがやる、風紀委員みたいな仕事ですね(説明しにくいけど)
201 :
元なごやん:2003/05/01(木) 21:04 ID:ISoPO2S2
[ O247198.ppp.dion.ne.jp ] そうそう、週番は学級委員とか生活委員(これは多分うちの母校だけの言い方)
が持ち回りでやっとりました。腕章つけて、割り当てられた教室を廻って注意
するんですよ「早く外出てくれ」って。
>193
「連区」=「聯区」と戦前は学区の事をそう呼んでたとある名古屋の歴史関係
の本に書いてあった。でも今は呼ぶ人おらんのでは。
あと、「たも」って標準語だと思っとりました。ホームセンターでもその名称
で売っとるような気がする。
あ〜 ばんげのめし食いすぎたで腹がづつないでかんわ
202 :
190=200:2003/05/01(木) 21:10 ID:UQ1faDtQ
[ a130067.usr.starcat.ne.jp ] >>201うちの母校の週番は、学級委員と代表委員(これはうちの母校だけかも)がやってました。
授業後(=放課後)に各教室やトイレを見回りして、戸締りの点検とかしてました。
女子でも男子トイレの点検に行かなかんもんで、みんな嫌がって友達に代理で行かせとったわ。
連区は初耳でした。サンクス。
「づつない」って大阪の人(主にお年寄り)も言うよ〜。
名古屋弁と関西弁って共通してる単語が意外と多いかも(「ぎょうさん」とか)。
203 :
東海子:2003/05/01(木) 21:28 ID:qVMgiKlA
[ p035.net203.tnc.ne.jp ] 「さらさら持ってきてぇ〜!」
って意味通じる?
204 :
東海子:2003/05/01(木) 21:45 ID:x7qep1NU
[ p0246-ip03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 瀬戸では学区のことを連区と言っています。
205 :
東海子:2003/05/01(木) 23:02 ID:g0GdDrwQ
[ tctvnet18207.ccnw.ne.jp ] そういや昔、「放課後」ってドラマがやってた時友達と、「放課後と授業後の違いは何か」
ってもめたなあ。
そん時は、授業後は6時間目とか最後の授業の後で、放課後は部活も終わった後だって
無理矢理論争を終結させたなw
(放課の後だから授業のことではないのか、という意見もあったが)
>>200おちょんぼは、髪をとめるゴムのことだじょ。
206 :
東海子:2003/05/01(木) 23:27 ID:zYfpTg9g
[ EAOcf-60p98.ppp15.odn.ne.jp ] >>185「纐纈」さんは、名古屋市北部から岐阜県中濃にかけて割合良く見かける姓です。
207 :
東海子:2003/05/02(金) 08:17 ID:u/7oWL3k
[ p2031-air02kdtoyoshi.nagano.ocn.ne.jp ] 言葉じゃないんだが、
冷麺にマヨネーズかけて食うのが日本標準だと思ってたよ(w
208 :
転勤族でヨメ:2003/05/02(金) 14:25 ID:.aeC.0Uc
[ YahooBB218179156054.bbtec.net ] 教室にいてはいけない休み時間があるんですか。私の時は本読もうが、次の時間の忘れた宿題やってようが、教室にいても自由でしたが。
>>195 女の子のアソコは「おまた」と言っていました。婉曲。
>>207 こっちでは出前の冷やし中華にもマヨネーズがすでにかかっていたりして、驚いた。
そして、やきそば定食にも。おかずが焼きそばなのね〜。
週番は小学校の時はなかったけど、中学ではありました。いわゆる風紀委員みたいなことを週当番でやっていた。
おちょんぼはゴムのことも、そうやって二つに結ぶこと自体も言うようです。東京では二つに結んだ髪型を指すことばはありません。
おえる、はこちらで初めて聞きましたが、親の後を追って泣くというような意味でしょうか?
おめる、は人見知りするってことのようです。
たも、は魚採り網のことを言うのですが、こちらでは虫取り網のことも言うようですね。
目がかたい、とはなかなか寝ない様子のようです。
あと、こちらでは言うことを聞かないとかぐずる様子を「やんちゃをいう」というようですね。「やんちゃ」は元気がよすぎる様子の形容詞のみ使っていましたが。「やんちゃな子供」とか。
横着も、横のものを縦にもしない様子というかものぐさな様子の表現でしたが、こちらでは「横着い」と使い、乱暴な意味をいうようですね。
209 :
東海子:2003/05/02(金) 16:57 ID:d.lPJM7g
[ h129.p497.iij4u.or.jp ] 既出だったらごめん。自動車学校を「シャコウ」
これ通じません。
210 :
東海子:2003/05/02(金) 20:33 ID:WsH/haV.
[ p6e3dd2.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
211 :
東海子:2003/05/02(金) 21:42 ID:wwf1OxJA
[ www.sivatech.net ] 「ベニヤ板なぶっとったら指にモノがくすがった。」
笑われはしなかったが、その場にいた全員が (゚Д゚)ハァ?
212 :
東海子:2003/05/02(金) 22:44 ID:9MK6Iwnw
[ k080054.ap.plala.or.jp ] >>208女の子のアソコは「おまた」ですか!
あえて言えば、べつに名古屋弁とか標準語とか関係なしに、見た人がどの言葉を選択するか
の違いですなぁ.(笑)
213 :
ひさ:2003/05/02(金) 23:59 ID:9K0ECP0s
[ YahooBB218117220111.bbtec.net ] >198
それって極○小学校じゃない?
214 :
東海子:2003/05/03(土) 00:18 ID:Ulwxa80U
[ 239.pool3.airhgp.att.ne.jp ] >それって極○小学校じゃない?
極悪?
215 :
東海子:2003/05/03(土) 00:27 ID:pszp6YwI
[ i129128.ap.plala.or.jp ] 極楽小学校の1000ゲトしますた。
216 :
元なごやん:2003/05/03(土) 18:05 ID:OK9wswmc
[ O253151.ppp.dion.ne.jp ] >213
いや、もっと北の方のK小だったが、近辺の小学校は大抵そんな呼び方
だったんじゃにゃぁ〜の
あと、車のライトを点ける時「ライトをたく」って言うけど、これもこっち
しか使わん言葉だったんだねぇ〜
217 :
東海子:2003/05/03(土) 18:39 ID:9qcXqXLA
[ a130003.usr.starcat.ne.jp ] 黄色 を 「きーない」といって
「じゃあ、赤は あかない、黒は くろない、 なのか?」
と、奈良県人に突っ込まれたことあるけど・・・
218 :
東海子:2003/05/06(火) 08:42 ID:divivDg6
[ N054191.ppp.dion.ne.jp ] ペケって方言なんだってさ。
関東人が意味わからんって言ってたよ。
驚きまくった。
まるペケ…まるばつ…
219 :
元碧南人:2003/05/06(火) 15:25 ID:nysrLdnQ
[ HANcd-01p44.ppp.odn.ad.jp ] >>212今でもほーゆーのか分からんけど、碧南(棚尾だけかもしれん)では大人も子供も
なぜか「ちゃこ」と呼んどった。
小・中学時代、家庭科で使うチャコを誰も言えんくて「アレ取って」ですましとったし、
つボイさんの「お万の方」聴いても何がおもしろいんかさっばり分からんかったがね。
大人になって関東4文字や関西3文字が分かっても、長年染み付いたもんは消えんもんで
カラオケで誰かが「チャコの海岸物語」なんか唄おうもんなら、いまだに耳まで赤くなるがね。
220 :
東海子:2003/05/06(火) 18:13 ID:qxzBfMqI
[ o210197.ap.plala.or.jp ] じゃあ、ケンちゃんチャコちゃんの視聴率低かったかな?
221 :
東海子:2003/05/06(火) 21:27 ID:QttyBzkE
[ a130067.usr.starcat.ne.jp ] >>218ペケって名古屋でも言うの?
関西限定だと思ってた。
222 :
東海子:2003/05/06(火) 23:50 ID:cqKGNoV2
[ p7161-air01hon32k.tokyo.ocn.ne.jp ] 横浜で「レイコー」って注文したら
(・Д・)ハァ?って顔された
標準語だと思ってたのに・・・(;´Д`)
223 :
東海子:2003/05/07(水) 19:26 ID:dgmF3Plg
[ tctvnet18207.ccnw.ne.jp ] >>221ペケ、全然使うね。
「どべ」並に全国区だと思ってたよ。
てか、名古屋で使う言葉って関西でも使うの多いよね。
224 :
東海子:2003/05/07(水) 20:06 ID:2vt5w0oA
[ 218-42-205-106.eonet.ne.jp ] でも「ばつ」が普通だよな
225 :
東海子:2003/05/07(水) 20:42 ID:N7HLsj6w
[ FLA1Aah017.mie.mesh.ad.jp ] 虫取り網の「たも」って標準語じゃないの!?(゜o゜)
今読むまで知らんかったわ。
そうそう、「放課」以外にも、学校関係であるある。
通常名古屋では授業を数える単位は「1時間目、2時間目・・・」だよね?
県外に来たら
「1限、2限・・・」。
すごい違和感あるわ。
226 :
東海子:2003/05/07(水) 20:58 ID:KuvG9mog
[ a130067.usr.starcat.ne.jp ] 名古屋市内だったけど、「1時間目、2時間目・・・」「1限、2限・・・」どちらも使われてたよ。
227 :
東海子:2003/05/07(水) 22:00 ID:A3L9YJ2A
[ p1044-air02kdtoyoshi.nagano.ocn.ne.jp ] 平成教育委員会で「〜時間目」って使ってたから標準語だと思ってたけど、違うのか?
228 :
かじか:2003/05/08(木) 00:49 ID:Ttplbnjw
[ airh032126168.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ] ウルトラクイズの1回目でペケって使ってたよ。
以降は「バツ」が主流になっていくけど・・・。
229 :
東海子:2003/05/08(木) 02:04 ID:WbSx8O2s
[ ns.kk-asc.co.jp ] えらい
230 :
東海子:2003/05/08(木) 20:53 ID:mwZCDlEM
[ 218-42-205-136.eonet.ne.jp ] >>225タモは標準語
辞書調べれ
ちなみに関西では通じにくい
231 :
東海子:2003/05/08(木) 21:03 ID:jENLve/k
[ a130067.usr.starcat.ne.jp ] 「バツ」や「ペケ」のことを「バッテン」と言うのは名古屋弁?
232 :
東海子:2003/05/08(木) 22:13 ID:1bOX9WU6
[ i126106.ap.plala.or.jp ] 写真を「やきまわし」するって言ってませんか?
ほんとは、焼き増し(やきまし)です。
おちょんぼって死語だと思ってたけど、標準語ではなんていうの?
233 :
かじか:2003/05/09(金) 00:26 ID:TGAZr44I
[ AIRH032105014.ppp.infoweb.ne.jp ] >231
文化放送の白井アナはダジャレで「バッテン」使ってました。
彼は確か東海地方出身じゃないはず。
234 :
東海子:2003/05/10(土) 02:26 ID:q5pKjsz2
[ tctvnet18207.ccnw.ne.jp ] >>232昔写真屋でバイトしてた時、お客さんは大抵こう言ってたな。
紙に書いてくるときは「焼き回し」ってかいてあったり。
235 :
東海子:2003/05/10(土) 16:24 ID:EA8ByZj6
[ p29097-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] 「カ」レーは名古屋弁。
普通にカレーライスと言うときの発音でライスを取れば標準語。
なんで名古屋人はカレーと単独で言うと「カ」にアクセントがつくんだ?
236 :
東海子:2003/05/12(月) 02:26 ID:ky4r2ZOA
[ I041135.ppp.dion.ne.jp ] 魚かよ
237 :
東海子:2003/05/12(月) 20:19 ID:C4pUorW.
[ p6e3dfa.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] >>222中年ぐらいなら分かる人多い。
「死語」みたいなもんでしょ。
レスカですら方言と言う、もの知らずが多い。
>>234この話題もガイシュツなんだけどな〜
焼きまわしは名古屋だけの言い回しではない。
これで良いですかね。
238 :
東海子:2003/05/12(月) 20:46 ID:M4.Cq8p2
[ 218-42-205-98.eonet.ne.jp ] レイコ―って名古屋弁?
初めて聞きますた
239 :
東海子:2003/05/12(月) 21:00 ID:tiaMQWR2
[ m101045.ap.plala.or.jp ] >>235>>236俺も名古屋から関西に引っ越してきて、こっちでできた友達に突っ込まれた。
カレーって言ったら、「魚かよ」って。
240 :
東海子:2003/05/12(月) 21:49 ID:wPxW1LA2
[ YahooBB218179008058.bbtec.net ] レイコーは、元々大阪のヤンキーの間で使いだした言葉では?
漢字で書くと「冷コー」。
241 :
東海子:2003/05/12(月) 22:58 ID:Idk4lVWM
[ p2156-air02kdtoyoshi.nagano.ocn.ne.jp ] うむ、他所でカレーを注文する時は注意しないかんな
242 :
転勤族でヨメ:2003/05/13(火) 12:11 ID:O4yrs0is
[ YahooBB218179156015.bbtec.net ] 東京で生まれ育って三十数年の私ですが、ばつもばってんもぺけも×のこと。言いましたよ。まあ、ペケはあまりいわないけど。どべ、もあまり使わないけどびりっけつのことだよね。意味分かる。
れいこーって関西弁だと思っていたのですが。レスカも意味はわかります。
小学校では、1時間目、2時間目。中高では気取って?1時限目、2時限目と言われていましたが、もちろん1時間目、2時間目とも言っていました。
おちょんぼ、の標準語はなし。ゴムとか言っていたなあ。
>>211 あの〜訳してもらえませんか?
粉「こな」のことを「こ」と言いますよね。もちろん「こ」とも読みますが、子供は白い砂のことを「しろこ」と言っていましたし、義母は「こぜっけん」と言っていましたが、はじめなんのことか分からなかった。洗剤のことだった。
キャスターとかのことも「こま」と言いますよね。やっぱり何のことか分からなかった。
243 :
東海子:2003/05/13(火) 15:05 ID:mNkUAcEQ
[ cache1.swoca.net ] >>242正確な訳かどうかはわかりませんが。。。
>ベニヤ板なぶっとったら指にモノがくすがった。
ベニヤ板をさわっていたら、指にささくれ立ったものが刺さった。
モノって標準語でなんていうんですかねぇ(爆)
244 :
211:2003/05/13(火) 15:09 ID:vSQOLNrw
[ www.sivatech.net ] >>242ご指名ありがとうございま〜す♪
「ベニヤ板なぶっとったら指にモノがくすがった」
=「ベニヤ板をさわって(いじって)いたら、指にトゲが刺さった」
ちなみに「おちょんぼ」とは柔道の田村選手(ヤワラちゃん)がやってた、
リボンやゴムで結んだ髪型のことです。「ちょんちょこりん」とも言う。
キャスターを「こま」と呼ぶのは名古屋だけじゃないよ。
キャスターの日本語訳として建具、家具の職人さん、大工さんが使ってる。
245 :
転勤族でヨメ:2003/05/16(金) 10:16 ID:V0EW1F4w
[ YahooBB218179156015.bbtec.net ] >>243 244 ありがとうございました。 モノ=とげ?とがったもの? でしょうか。
こまはギョーカイ用語だったんですね。
既出だと思いますが、「とろくさい」という意味は、バカバカしいと言った意味なんでしょうか?
とろい=のろい、鈍い、という意味でしたが、こちらで「とろくさい」というと、のろいの意味はないんでしょうか?
「たわけらしい」という言葉もなんかびっくりしました。
考えれば「馬鹿らしい」「アホらしい」と一緒の意味なんですがね。
246 :
東海子:2003/05/16(金) 11:17 ID:nnOD5O0s
[ proxy.ed.nagoya-cu.ac.jp ] 「とろい」は馬鹿らしいとかアホらしいっていう意味
「とろくさい」は強調表現
247 :
東海子:2003/05/16(金) 11:38 ID:E4zRnYh2
[ p295c12.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] とろい=馬鹿、頭悪い。馬鹿よりもキツ目。
ニュアンス的には、頭悪くて行動にもにじみ出ているときに
いう言葉っていう風に捉えていましたが。
とろくさい→馬鹿がやるような という間接表現?では
248 :
東海子:2003/05/16(金) 11:44 ID:dOGbt5cs
[ YahooBB218178176013.bbtec.net ] 名古屋ではこんな会話がよく飛び交っています。
アクセントの位置でからかいの意味だったり、ひどい罵倒だったりします。
文頭にアクセントが来るとトゲのあるひどい罵倒です。
【使用例】
とろくっせゃー事を言っとってかん!
そーゆーたわけらしい事を考えとるで、おみゃーは頭がにすいと言われるだわ。
まぁちょっと勘考してからしゃべらなだちかんよ。
【標準語訳】
馬鹿馬鹿しいことを言っていてはいけない。
そういうくだらない事を考えているから、君は頭が鈍いと言われるのだよ。
もう少し考えてから(工夫してから)話さないとダメだよ。
249 :
東海子:2003/05/18(日) 23:43 ID:yyuT8EYA
[ Ctksm3DS12.tks.mesh.ad.jp ] CMより。
「ウィスパーじゃないと眠れないんだって。」
この「だって」は、方言?共通語?
250 :
東海子:2003/05/19(月) 06:15 ID:.0Py2MDk
[ p6e3d23.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] >>249ニュアンスでちがう
伝聞「例:〜らしい」なら標準語
ただのつけたし語尾「例:〜だわぁ」なら名古屋弁
251 :
東海子:2003/05/19(月) 21:58 ID:Nh1zRyXg
[ Ctksm3DS09.tks.mesh.ad.jp ] >>249-250
このCM見たことある人、どっちのニュアンスに聞こえる?
自分には、後者の方言のように聞こえるんだけど。
252 :
東海子:2003/05/19(月) 22:08 ID:mfvFkxNs
[ cache4.cty-net.ne.jp ] グラスウール触るとシカシカするでかんわ
この感覚、標準語では何と表現するの?
253 :
ビバ名古屋連:2003/05/19(月) 23:00 ID:5Q2lGToE
[ z61-125-130-247.dsl.nma.ne.jp ] サーズ予防の使用済みマスクよう、あれ一般ゴミに出してええきゃぁな。
ようゴミ袋のら犬がかじってちらかしとるでよう。心配だもんでよぉ。
だれぞ正しい出し方聞いてりゃーすか。
みんなそろったきゃぁ、それじゃぁはじめよか。
日常会話は大体コンナ感じで行っています。
標準語は名古屋標準語、大阪標準語、東京標準語と各々あると理解している。
共通語は北海道から沖縄まで一発で通じるものと理解している。
254 :
東海子:2003/05/20(火) 06:57 ID:E/4oXyZs
[ j187207.ap.plala.or.jp ]
255 :
東海子:2003/05/20(火) 22:16 ID:2vMXeKts
[ 218-42-205-85.eonet.ne.jp ] シカシカなんて言えせん
256 :
ビバ名古屋連:2003/05/21(水) 07:05 ID:5wOhGl/U
[ z61-125-130-247.dsl.nma.ne.jp ] 名古屋弁のじべたがジベタリアンに進化したものと余り気づていない。
堪能したも名古屋弁と指摘された。共通語は満足したというらしい。
いんちゃんも押されて余り聞かなくなった。
257 :
東海子:2003/05/21(水) 18:38 ID:RZjpPdmc
[ b194105.usr.starcat.ne.jp ] 「かやる」ってガイシュツ?
「ケッタがかやる」とか。
258 :
東海子:2003/05/21(水) 20:23 ID:4KuqVx4s
[ cache4.cty-net.ne.jp ] >>257言う言う!
単車がかやって,あやまちした!
259 :
東海子:2003/05/21(水) 23:21 ID:k5tjvo.g
[ proxy1.catv.medias.ne.jp ] じゃ、じゃあさ、じゃあさぁ、子供の頃に風呂で、首っていうか
アゴの下を洗ってもらう時、親から「ウーして、ウー」とかって言われんかった?
これって関係ない?よね。
260 :
東海子:2003/05/21(水) 23:47 ID:S5KSlZ9s
[ FLA1Aad012.mie.mesh.ad.jp ] >259
それは、あんたんちだけよ。
ところで「かやる」って何?
名古屋だけど聞いたことないわ。
261 :
かじか:2003/05/22(木) 00:55 ID:BZHeGAsE
[ AIRH03231014.ppp.infoweb.ne.jp ] >260
え!「ウーして」って聞いたことあるよ。単なる幼児語だと思ったけど。
「かやる」はひっくり返るってことじゃない?
>253
むかし共通語のことを標準語と言ってた時代があったらしい。
僕らはもっと後の世代だけど。
262 :
東海子:2003/05/22(木) 00:55 ID:VU6iKkb2
[ user113.kumamoto88.megax.ne.jp ]
263 :
東海子:2003/05/22(木) 20:47 ID:IwDTNm36
[ 218-42-205-36.eonet.ne.jp ] 「かやる」なんて言えせん
264 :
ビバ名古屋連:2003/05/22(木) 20:58 ID:.jI3WiV6
[ z61-125-130-247.dsl.nma.ne.jp ] 「かやる」は「かいくる」の変形らしい。
265 :
元なごやん:2003/05/22(木) 21:55 ID:Z0HCjcVA
[ 45138225.warabi.ne.jp ] 自分が子供の頃に親から、お茶の事「おぶぅ」って言われとったけど
これはウチだけかね?
266 :
東海子:2003/05/22(木) 23:42 ID:YRywBOL6
[ proxy1.catv.medias.ne.jp ] 「おぶー、ちょうだい」って言っとたなぁ。カワイイなぁ俺。
>260「かやる」って「倒れる」とかって意味じゃなかったっけ?
267 :
東海子:2003/05/23(金) 00:06 ID:7qxu03go
[ YahooBB220030171049.bbtec.net ] ここの住人は60歳以上ですか?
若者はあまりひどくなまらないと思うんですが。
268 :
転勤族でヨメ:2003/05/23(金) 13:04 ID:EnsnM1f6
[ YahooBB218179156015.bbtec.net ] >>246〜248 ありがとう。
シカシカも初めてです。ウチの近所では聞いたことないなあ。
こちらで初めて聞いた、擬態語 例
かやかや ときんときん ちんちこちん りんりん(勇気凛々のりんりんじゃないんだよね) すごすご(敗北感漂う、ってことじゃなく) きゅんきゅん(胸がキュンとかじゃなく) くちゃくちゃ(共通語なら
ぐちゃぐちゃ) あぶあぶ(食べる様子らしい)
こっちのひとはよく氏名を縮めて言うよね。よく社名とかになってるけど。
名駅や名城にもちょっとびっくり。名城って「天下の名城」という意味かと思ったけど、ただ名古屋城を縮めただけだったのね。
後藤さんや佐藤さんの藤のことを「ト」って言うのね。
近所のゴミ箱のふたに「ゴト」と書いてあったので、だいぶ悩んだ末、そこのお宅が「後藤」さんだと気づいた。
269 :
東海子:2003/05/24(土) 01:40 ID:Qx9eMggc
[ YahooBB218122182166.bbtec.net ] >267
なまっていないと思っているのはご自分だけでは?
端で聞いていると皆さんかなり訛っていらっしゃいますが
270 :
東海子:2003/05/24(土) 12:57 ID:jvRY9hqs
[ 218-42-205-165.eonet.ne.jp ] うそだに〜
271 :
東海子:2003/05/24(土) 15:07 ID:A2JH.aPI
[ YahooBB219184004154.bbtec.net ] 何言っとるだー。名古屋のモンは訛っとれせんてー。
ほれ、きっれーな共通語ンなっとるだろー。
ほんなもんチャッキチャキの江戸っ子と変われせんがねー。
そーゆーことでごぶれーします。
272 :
転勤族でヨメ:2003/05/24(土) 19:15 ID:zzmnUIFE
[ YahooBB218179156015.bbtec.net ] ダブのシャンプーのCMの巻いたロングヘアのおねえさんも、ある一言(忘れた)のイントネーションで、東海地方出身者と思われます。
273 :
東海子:2003/05/24(土) 19:50 ID:DyAnXUkc
[ tctvnet03077.ccnw.ne.jp ] 子どもの時、四つんばいになるのを、
「もーもーさん、して」って言われてた。
すごく赤いのを「真っ赤しけ」
すごく黒いのを「真っ黒けっけ」
274 :
東海子:2003/05/24(土) 23:47 ID:6locFzY.
[ FLA1Aab123.mie.mesh.ad.jp ] 「まっくろけっけ」は、標準語でないの?
ついでに「まっきっきい(すごく黄色い)」ってのもあるね。
絵本で
「まっしろけ」(作者は名古屋出身ではない)
という言葉が出て来たよ。
275 :
東海子:2003/05/25(日) 00:38 ID:c3hSQOoM
[ p62006e.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] 赤いって事を「まっかっか」とか言った記憶があるなぁ。
276 :
東海子:2003/05/25(日) 01:43 ID:mfV8fDwE
[ p6101-ipad32sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 名古屋や東海地方では雨が激しく降ることを「ざざぶり」
とか「だだぶり」「だーだーぶり」って言うの?
名古屋の友達が上記のような言い方をしていて気になった。
今まで東京に住んでいたんだけど「どしゃ降り」
「ざーざーぶり」くらいしか聞いた事がなかったから。
277 :
東海子:2003/05/25(日) 03:11 ID:OxmP4/K.
[ p007.net217.tnc.ne.jp ] 最近伊豆に越してきた20年以上関東に住んでたものだが。
うちの先輩が良く
「みえますか?」
と聞いているのをみて
敬語も使えんのかこいつは _, ._
( ゚ Д゚)
と思っていたが早まる前にこのスレを読んで良かった。ほんとに良かった。
イントネーションが訛ってないと方言なのか分からないことがある。
278 :
東海子:2003/05/25(日) 12:32 ID:397DXj9c
[ 218-42-205-124.eonet.ne.jp ] >>273「もーさん」って言ってた
昔は四足の動物と言えば牛がいちばん身近だったのだろうか
279 :
東海子:2003/05/27(火) 23:24 ID:vxFd4AVU
[ a130067.usr.starcat.ne.jp ]
280 :
転勤族でヨメ:2003/05/28(水) 10:54 ID:88TBQAac
[ YahooBB218179156054.bbtec.net ] >>259 上を向くことを「うーんして」と言われていたなあ。
>>279 「だって」は共通語では伝聞以外の何ものでもありません。
色の強調、共通語では、真っ赤っか、真っ白、真っ黒け、真っ青、真っ黄色=まっきっき、てなもんでしょうか。緑は、う〜ん、まみどりかな?
>>277 こちらでは「みえる」は尊敬の助動詞として使われている。こちらにきて皆さん「〜みえる」を連発するので驚いた。関西弁の「〜しはる・してはる」と同じ意味と使い方だと認識しています。関東地方ではそのような尊敬の助動詞がないので、こちらや関西は丁寧だなあと思います。
ちなみに関東地方で「みえる」は「いらっしゃる(いる・来るの尊敬語)」と同義で、「いらっしゃる」よりちょっと丁寧度が落ちる。
私が受付嬢をしているときに悩んでいたいい方で、ボスの存在をよその方に「部長はいらっしゃいます」というのもおかしいし、いくら身内だからといって「部長はいます」じゃあ上司に失礼だと思われたときに使うのが、この「みえる」だとものの本に書いてあり、なるほどと納得したのを覚えています。
281 :
東海子:2003/05/28(水) 10:56 ID:gycHz7ME
[ dae65267.speednet.ne.jp ]
282 :
東海子:2003/05/28(水) 23:08 ID:7x4.HA3Y
[ p007.net217.tnc.ne.jp ] >>280「部長はおります」じゃない?
対外的には社長だろうが尊敬の表現は使わないっしょ。
283 :
東海子:2003/05/28(水) 23:17 ID:fbLCU7Eo
[ FLA1Aab123.mie.mesh.ad.jp ] >282もっと厳格に言えば
「部長の○○(名前)はおります。」でないかい?
自分の会社の者に「○○部長は・・・」ってのは、
マナー的に×のはず。
284 :
東海子:2003/05/29(木) 00:14 ID:AoS5ccic
[ FLA1Aab123.mie.mesh.ad.jp ] 「よこたむいとる」(横向いてる)
285 :
転勤族でヨメ:2003/05/29(木) 22:14 ID:zq3lo8ng
[ YahooBB218179156054.bbtec.net ] >>283 貴見のとおり。
スイマセン。間違えました。
よその方× 部内の人(ボス>客>私)○
よその方には「山田はおります」と言うのが正解ですよね。
尊敬の助動詞も「〜なさる」はもちろんありますよ。
こっちで出産したときも、看護士さんがあかんぼのことを「よくねてみえる」とか「よくおちちのんでみえる」とか言ってくれたのには、新生児に対して敬語使うなんて、とタマゲタ。
286 :
東海子:2003/05/29(木) 22:29 ID:IJGqYjxU
[ p007.net217.tnc.ne.jp ] 全然関係ないが今は「看護師」なんだ。
わざわざ変える意味がどこにあるのかと小一時間略。
287 :
東海子:2003/05/30(金) 00:38 ID:/.UkDJfA
[ b194025.usr.starcat.ne.jp ] マ○コのアクセント
共通語のアクセントはチ○コと同じアクセントを用いる
288 :
東海子:2003/05/30(金) 11:11 ID:VkMBgrU.
[ 203.14.169.17 ] マキコとチエコか? 名古屋弁でも共通語でも一緒だyo (w
289 :
東海子:2003/05/30(金) 11:59 ID:xP.AZqng
[ p007.net217.tnc.ne.jp ] >>287え?東海は違うのか?
さすがに社会人(東海)デヴューだとそういうことは分からんな〜。
290 :
東海子:2003/05/30(金) 17:52 ID:pgOkAn1Q
[ cs5.cartegraph.com ] 290
291 :
東海子:2003/05/30(金) 22:44 ID:nOqu7WtA
[ 202.103.190.243 ] 291
292 :
東海子:2003/05/31(土) 00:05 ID:d5XtngDw
[ p1216-air02kdtoyoshi.nagano.ocn.ne.jp ] ウチの母親が「この人は好きじゃない」という時に「好かんたこ」と言っとるけど
これって名古屋弁なんかなぁ?
293 :
東海子:2003/05/31(土) 04:31 ID:rUoV2IdY
[ uugwns12.ujc.ritsumei.ac.jp ] 293
294 :
東海子:2003/05/31(土) 12:37 ID:s.TSBsDs
[ pc1046.amigo2.ne.jp ] 294
295 :
東海子:2003/05/31(土) 14:01 ID:s.TSBsDs
[ pc1046.amigo2.ne.jp ] 295
296 :
東海子:2003/05/31(土) 14:46 ID:s.TSBsDs
[ pc1046.amigo2.ne.jp ] >>292「スカンタコ」って昭和40年代によく使われた言葉。
「スカタン」と「タコ」の合成語だよ。
いけ好かないヤツを罵ったりするのに使ってたはず。
297 :
東海子:2003/05/31(土) 16:34 ID:s.TSBsDs
[ pc1046.amigo2.ne.jp ] >>292今どき使わん、というか一種の女言葉では?
298 :
◆k2VpQ2TTb.:2003/05/31(土) 16:39 ID:t/dz.5MY
[ p29d039.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] めっさ
299 :
◆k2VpQ2TTb.:2003/05/31(土) 16:42 ID:t/dz.5MY
[ p29d039.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] 300
300 :
東海子:2003/05/31(土) 17:05 ID:s.TSBsDs
[ pc1046.amigo2.ne.jp ]