1 :
FM :
2002/12/17(火) 22:07 ID:8wvj7S2c [ YahooBB219032052057.bbtec.net ] AMばかりじゃなく、FMも語ろうぜ!
2 :
東海子 :2002/12/17(火) 22:25 ID:lIZKBrrg
[ p3240-ip03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] FM愛知マンセースレはここでつか?
3 :
FM :2002/12/17(火) 22:40 ID:8wvj7S2c
[ YahooBB219032052057.bbtec.net ] これから満載になってほしいわ! とりあえず、何FMが好き?
4 :
東海子 :2002/12/17(火) 22:57 ID:lI34g55I
[ p1045-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] 俺は、FM三重。理由は、ナビゲーターの喋り方が、優しい感じでZiPやFMA より静かで、聞きやすい。それに、良い歌を流してくれる。ちなみに俺は、愛知県在住。
5 :
東海子 :2002/12/17(火) 23:01 ID:hrlXxc5U
[ i124136.ap.plala.or.jp ] 確かに聞き比べてみると、FM三重が一番オシャレで選曲にセンスを感じますね
6 :
FM :2002/12/17(火) 23:20 ID:8wvj7S2c
[ YahooBB219032052057.bbtec.net ] 東海地区で聞けるFMはいくつあるんでしょう? ちなみにZIP聞いてます!ずっと聞いてると、チャンネル変えにくいんだよねー 何やってるかわかんないし。
7 :
東海子 :2002/12/17(火) 23:23 ID:kXEN8rLE
[ ntaich047112.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
8 :
管理人さん :2002/12/17(火) 23:30 ID:91tT6JTY
[ i130182.ap.plala.or.jp ] >7さん 誘導ありがとうございます。 ということで、速やかに移動願います。宜しくお願いします。
9 :
東海子 :2002/12/17(火) 23:31 ID:lp.jF1Mk
[ U058152.ppp.dion.ne.jp ]
10 :
FM :2002/12/17(火) 23:41 ID:8wvj7S2c
[ YahooBB219032052057.bbtec.net ] >>8 このスレ、レッカー移動よろしこ。
11 :
FM :2002/12/18(水) 21:06 ID:KkcX1Jbk
[ YahooBB219032052057.bbtec.net ] まだ削除されてなかったのでage ナビゲーターネタとかないかい?誰が好きで誰が嫌い?
12 :
報復のムフロン猫 :2002/12/18(水) 21:24 ID:JNC77hfY
[ a131035.usr.starcat.ne.jp ] 削除依頼スレにも書いといたけど、既存のラジオ番組スレッドはAMラジオが中心で、 しかもひと昔前の番組の話題が多いですよね。僕みたいに就職で名古屋に来た者にとっては、 こっちの記憶も思い入れもないので、参加しにくいんでっすよ。 むしろ今のFMの方が音楽も聞けるし、今現在の話題が豊富で親しみがあるんですよね。 だからこのスレは残して欲すいんでっすよ。 ちなみにラジオ番組スレでAM・FMで分けたら?って書いたのも僕です。
13 :
FM :2002/12/18(水) 21:27 ID:KkcX1Jbk
[ YahooBB219032052057.bbtec.net ] >12 サンキューです! でも削除されてないし、管理人さんも判ってくれたんじゃないかなー ちなみに何聞いてんの?
14 :
管理人さん :2002/12/18(水) 21:31 ID:m/Nhzmto
[ i130162.ap.plala.or.jp ] むー。 悩むところなのですが、たしかにAMとFM温度差がありますねえ。 でーきーれーば既存スレでとりあえずやってもらって、 そのスレがいっぱいになったら、AMとFM分けて・・とかも 考えたのですが、ま、とりあえず削除は保留します。 良スレになりますように〜
15 :
東海子 :2002/12/18(水) 21:36 ID:KkcX1Jbk
[ YahooBB219032052057.bbtec.net ] >14 管理人さん、ありがとうございます!
16 :
報復のムフロン猫 :2002/12/19(木) 20:45 ID:.0Py2MDk
[ a131035.usr.starcat.ne.jp ] 確かに今のラジオスレが300になってからの方がよかったね。 …と文句ばっか言っててもナンだし、ここはネタフリを。 中京とZIPで同時放送やってる「ミュージック・ラテ」をラジオの方で聞いたヤツいる? なんかラジオで料理のレポートとかされてもなあ、って感じなんすけど。
17 :
東海子 :2002/12/19(木) 20:58 ID:rPvoQraI
[ eaoska051008.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] とりあえず放送局と周波数教えてくれ
18 :
東海子 :2002/12/21(土) 19:07 ID:vKvzfEjQ
[ a131035.usr.starcat.ne.jp ] コミュニティFM以外の広域放送としちゃ、こんなとこかな。 FM愛知 ●名古屋 80.7MHz ●豊橋 81.3MHz ZIP-FM(エフエム名古屋) ●名古屋 77.8MHz ●豊橋 77.1MHz Radio 80(岐阜エフエム) ●岐阜 80.0MHz ●土岐南 81.5MHz ●高山 80.0MHz ●中津川 78.3MHz ●下呂 82.1MHz ●郡上八幡 79.3MHz FM三重 ●津 78.9MHz ●北勢 85.0MHz ●名張 85.5MHz ●志摩 78.1MHz ●鳥羽 83.2MHz ●宮川 84.9MHz ●大宮 83.2MHz ●尾鷲 80.4MHz ●熊野 85.7MHz
19 :
かじか :2002/12/21(土) 21:27 ID:ZSc9RXeE
[ AIRH032111013.ppp.infoweb.ne.jp ] コミュニティFMをハナから念頭に入れてないんなら、 「FMについて」じゃなくて「コミュニティ以外のFMについて」がいいんじゃない?
20 :
東海子 :2002/12/21(土) 22:46 ID:XOELIX6A
[ YahooBB219032052057.bbtec.net ] >19 コミュニティFMって何?
21 :
東海子 :2002/12/21(土) 22:54 ID:K6dNV3n.
[ eaoska101066.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 76.1MHz76.5MHz79.5MHzはどこのコミch? 結構この3chの方をよく聴いてる。
22 :
東海子 :2002/12/21(土) 22:58 ID:ifhh/gKQ
[ pl964.nas911.a-nagoya.nttpc.ne.jp ] >>18 RADIO-iは、わざと入れなかったのかい?
23 :
東海子 :2002/12/21(土) 23:50 ID:XOELIX6A
[ YahooBB219032052057.bbtec.net ] age
24 :
18 :2002/12/22(日) 01:58 ID:Brw8SoYY
[ a131035.usr.starcat.ne.jp ] >>22 忘れてた!不覚!!失礼!!!
RADIO−i(愛知国際放送)
●名古屋 79.5MHz ●豊橋 83.0MHz ●浜松 79.9MHz
>>19 確かに既出のラジオスレが300を越えてからAMとFMを分けようって話は
あったのよ。でもスレ立っちゃったからねえ。それもスレタイは
「東海地方のラジオ番組について語ろう! FM編」ってのがよかったかな?
それにコミュニティFMは、聴ける地域が限られるから、別にした方が
いいと思いまふ。出力してる電波が単に同じFMっていうだけでその役割については
まったく違うと思いまするよ。
25 :
東海子 :2002/12/22(日) 22:41 ID:CBSg0wcI
[ 203.254.120.251 ] 静岡のK-MIXとやらも仲間にしてやれよ ていうかテレビエリアが明らかに異なる静岡に関しては AM、FM、コミュニティこみで単独スレがあればいいと思うが如何に
26 :
かじか :2002/12/22(日) 23:16 ID:9eW.m.jM
[ AIRH03272012.ppp.infoweb.ne.jp ] >20 市町村単位で電波を割り当てられる放送局。周波数的に既存のFM放送と同じ、 76.1-89.9MHzしか割り当てないから、FM放送には違いないのだが、 地域情報の発信が本来の目的だから、やってることはむしろAMに近い。 (とはいえ名古屋のシャナナやダンボのように、低コストで開局できる自社系列のFM局 というとらえ方で開局した局も、大都市近郊を中心に多い。) もっとも、既存のFM局も、音楽を流してるだけじゃCDとかと変わらない、という 考え方がここ10年ほど主流になり、相変わらず音楽中心ながらもラジオである ことを明確にする路線を歩む局が増えている。
27 :
東海子 :2003/01/05(日) 06:15 ID:bux4laS.
[ pl004.nas312.gifu.nttpc.ne.jp ]
28 :
東海子 :2003/01/09(木) 00:17 ID:ywo49G6o
[ YahooBB218179008033.bbtec.net ] 誅凶テレビと同時放送の「ミュージック・ラテ」は、ラジオで聞くと 訳わからんことが多い。ZIPリスナーのことも考えてくれろ。
29 :
東海子 :2003/01/09(木) 01:11 ID:36uxhxeU
[ c251.33.col.ne.jp ] 今のJ-WAVEなんかに比べたら、RADIO-iの方が よっぽど聴かせるよ。と、久しぶりに地元に戻って 感じました。 でも友達のクルマなどに乗ると77.8聴いてる率高い……。
30 :
東海子 :2003/01/09(木) 08:39 ID:EiZcaqYs
[ C128H072.personal1.cable.mecha.ne.jp ]
31 :
かじか :2003/01/09(木) 21:01 ID:2Boxkkx2
[ AIRH03289020.ppp.infoweb.ne.jp ] >29 東海では「みんな同じ」教が根強いからねえ。猫も杓子もZIP。
32 :
東海子 :2003/01/09(木) 21:18 ID:Kze69IPg
[ p4234-ipad13sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] でもZIPは去年の番組改正から聞かなくなったという人が多いと思う。 実際自分も聞くのは日曜の小林克也のぐらいだなー。
33 :
東海子 :2003/01/10(金) 00:51 ID:i3fa7lNE
[ p4061-ip01sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] あとJ-フォース無くなったのが痛いな。 なんだかんだでジェームスとロボ丸のジサクジエンは楽しかった。 実際に聴取率落ちてきてるみたいだね。 夜中が多少盛り上がってきたけれど。
34 :
カット柴崎 :2003/01/10(金) 00:57 ID:0y.2Vf8Q
[ 62.118.248.19 ] エフエム杉○丸顔素敵さん
35 :
東海子 :2003/01/10(金) 01:01 ID:1n6dIIyQ
[ p296ce5.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] ZIP、モーニンブバズとかラジオプラネットやってるころ好きだった。 田邊さんざん叩かれてたけど、自分は田邊−ジェイムス−池田のつながりの頃 が一番好きだった。
36 :
東海子 :2003/01/10(金) 03:58 ID:aaeMoH5U
[ dhcp183-238.ztv.ne.jp ] 今の所、漏れの中じゃ、/Radio-i/がダントツだな。 一応、試験放送の時から聞いてて、 途中、何ヶ国語かでニュース流してるの聞いてすぐ嵌ったよ。 外国の真似をするんじゃなく、そのものを持ってきた感じだから、 聞いてると、本当海外のラジオをそのまま聞いてる感じでいいなぁ。
37 :
東海子 :2003/01/10(金) 22:50 ID:HKv3thU.
[ a131035.usr.starcat.ne.jp ] ZIPは去年の改正で番組が長くなりすぎた気がするなあ。 深夜1時から朝7時までなんてのは、夜と朝のメリハリが無いし。 ナビゲーター1人あたり6時間ってのもきつい気がするよ。 番組名をほとんどなくしたことで、番組や時間帯ごとのカラーも見えにくく なったと思うし。
38 :
さきこ :2003/01/10(金) 23:06 ID:LtfHn7dU
[ p211.net219096000.tnc.ne.jp ] 静岡市の新通りのコスモスのお好み焼きとみそラーメンは、ばかうまだっけ。唐揚げ定食も500円 と激安で超おすすめ。
39 :
東海子 :2003/01/10(金) 23:48 ID:22SemIvE
[ YahooBB219032052027.bbtec.net ] みんなはジェームス好きか?好き嫌いあると思うけど、 俺は好きだなー
40 :
東海子 :2003/01/25(土) 21:33 ID:C0xEoBJk
[ ntgifu013094.gifu.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] age
41 :
東海子 :2003/01/25(土) 23:49 ID:wjlZPKng
[ ops.namezero.com ]
42 :
東海子 :2003/01/27(月) 04:18 ID:cbu43fb.
[ catv-152-077.tees.ne.jp ] >>36 >本当海外のラジオをそのまま聞いてる感じでいいなぁ。
もともとが在住外国人の為の放送局だから↑と感じても不思議ではないです。
外国人の多い豊橋、浜松に中継所があるというのもそうした理由があるのかもね。
俺もradio-iは好きです。zipはちょっと・・・。
43 :
東海子 :2003/01/27(月) 19:52 ID:DB7IgIh.
[ a131035.usr.starcat.ne.jp ] ジェームスは朝の番組とかJフォースとやらで一日3回・30分づつ出てた頃が 面白かったが、今の日曜夕方からやってるやつはホントつまらんな。 曲の間でもベラベラ喋るのはジェームスのキャラかもしれんが、6時間も やられりゃ、いい加減イヤになってくるよ。 あと本番中にいちいちディレクターにわからんこと聞くのも多すぎ。 内輪の会話でオンエアを停めなさんなって。 あー、「ハイッ!!」とかサンプリングのツッコミしか 言わんかった「お姉さん」の出てた頃が懐かしい。
44 :
東海子 :2003/01/28(火) 20:40 ID:PliLnQcA
[ p0420-ip03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] あれだな、あの改変からZIPはみすみすradio-iに人を流してしまったと。 改変の理由が「パーソナリティの名前だけは覚えていても 番組名が浸透していない感じだったので、ゾーンに分けた」 とあったけど、別に番組名なんて覚えられてなくても良いじゃん。 自分の時間帯・パーソナリティの好き嫌いで皆聴いてるんだからさあ。
45 :
東海子 :2003/01/28(火) 21:05 ID:qK0NZL7g
[ d36.ANgifuDSAI1.vectant.ne.jp ] セレナのCMがジェームスだときずいたのが遅かった
46 :
東海子 :2003/02/06(木) 21:32 ID:0MXg70vc
[ YahooBB218179008027.bbtec.net ] でもZIPが祝日にやってる特番は、ワンテーマに絞ってていいね。 今は中高年にターゲット広げようと思ってるのかな。 去年はオールディーズ、そして今度の2/11はジャズをやるんだったかな?
47 :
東海子 :2003/02/06(木) 21:40 ID:ugQCw6SE
[ cfk3-ext.katch.ne.jp ] 榊原薫ちゃんが一番にきまってんだろ!! かわいい上に性格がいい。いまでもたまにメールくれるぞ!!
48 :
東海子 :2003/02/09(日) 19:41 ID:sUdY1bsg
[ 12.164.76.253 ] FM DANVOは聴かないの?
49 :
東海子 :2003/02/10(月) 02:46 ID:lknXKwEc
[ 218.145.25.47 ]
50 :
FMって :2003/02/10(月) 10:44 ID:gdZXkDf.
[ a134061.usr.starcat.ne.jp ] あれ、FMってfamilymartの略じゃないの? あそこってパスタだけは美味いんだよね!
51 :
東海子 :2003/02/10(月) 12:17 ID:oxGWB/gc
[ i23-027.us.catvmics.ne.jp ] radio-iは、80年代に青春時代を過ごした自分には、 なんとも辛抱たまらん曲を流してくれるので、大好きです。 最近でも、レインボーとか、GIオレンジとか、AC/DCとか、 ドリームアカデミーとか、レイナードスキナードとか、 もちろん最新の曲やオールディーズもあって、 この直球変化球硬軟織り交ぜには、選曲者の顔を見てみたい気にさせられます。
52 :
東海子 :2003/02/10(月) 12:48 ID:oDyn.UWU
[ kctv16145.ccnw.ne.jp ] みんな色々と言ってるけど、ZIPやRadio-iが無かった頃に比べれば 東海地方で聴けるFM環境は随分良い状況になってきてるだろ? 昔は関東や関西が羨ましかったからね。 自分がFM聴き出したのがデ博の時からだったから、ZIPが開局した時とかは 本当に嬉しかったよ。洋楽比率を高くするという心意気もまた良しと 思っていたんだけど、最近は邦楽の比率が上がってきたからちょっとね・・・
53 :
東海子 :2003/02/10(月) 12:57 ID:9WI7dJow
[ fwisp2-ext-n.docomo.ne.jp ] 最近のDANVOはボロボロだね。 試験放送かと思うくらいに放送時間が短い。 なんで夜の番組がないんだ?
54 :
Radio-i子 :2003/02/10(月) 13:39 ID:IvSrfvI2
[ 61.114.184.240 ] >51 RADIO−iの関係者です。 うれしいですね。 これからもよろしくお願いします。 もしよければステッカーをお送りしましょうか。 (でもこの場で連絡はつけにくいですね) なんかいい方法あれば、いつでもお送りしますよ。 本当に。
55 :
東海子 :2003/02/10(月) 13:43 ID:bbN.MSWE
[ p296473.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
56 :
かじか :2003/02/11(火) 15:07 ID:olh2ftVk
[ AIRH03250016.ppp.infoweb.ne.jp ] >51,54 でも、なんで外国語放送局がそういう曲を流すんだろ? むかし日本で流行った曲を在日外国人に伝えるのが目的だろうか?
57 :
東海子 :2003/02/11(火) 17:08 ID:O.hWEK.k
[ ppi01-1937.din.or.jp ] 7年ほど前、高坊の頃には、よく朝にジェームスの番組聴いてました。
今、実家帰ってよく聴く局は、Radio-iが多い。
選曲もいいし。他の局はトークとかが嫌いだから聴かない。
岐阜では電波が弱いのがつらい。
>>29 と同じく、J-Waveよりもいいかも。InterFMはZIP化している。
自分はこっちでは結局選曲の好みとかで、AFNがほとんど。
58 :
東海子 :2003/02/11(火) 17:54 ID:53PMO1Ps
[ pl415.nas911.a-nagoya.nttpc.ne.jp ] JAZZは、OZでおなかいっぱい。
59 :
東海子 :2003/02/11(火) 18:03 ID:sGSdgfqA
[ U106201.ppp.dion.ne.jp ] 岐阜FM、今のまんまだったらいらん。愛知も三重もあるので、同じ番組を流しても全く意味なし。 もっと独自色出せ、ってJFNだらけの編成で自社枠少ないのもある意味独自色か(w 神戸の某FMも岐阜FMと同じ道を歩むのだろう・・・。
60 :
= :2003/02/11(火) 18:10 ID:Mld1b2x2
[ p2153-ipad02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 去年だったか日曜朝ZIPやってた女が、 「・・JAMIROQUAIを見にいった帰りに、 レストランでJKにあいましたぁ・・・」 っていうリスナーメール読んでて言った言葉が 「・・へぇ〜JKってメンバーの人なんでしょうかねぇ・・ よかったですねぇ〜」 だと。 ・・・・ いまはradio-i。 美人美人といいまくるやつがかなりウザイが・・・
61 :
東海子 :2003/02/11(火) 18:22 ID:vzNEmvAo
[ p2901de.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 蛇見ろクワイ
62 :
51 :2003/02/11(火) 19:23 ID:UFATbsy6
[ 211.233.27.188 ] >>54 こちらこそ宜しくお願いします。
選曲が10代の頃聞いた曲そのままで、
且つ開局と、実家を継いだ時期が重なってて、
それ以来ステイチューンです。
>>56 >でも、なんで外国語放送局がそういう曲を流すんだろ?
>むかし日本で流行った曲を在日外国人に伝えるのが目的だろうか?
あんた、FEN聞いた事無いでしょ?(特に午後の部)
63 :
= :2003/02/11(火) 23:45 ID:Mld1b2x2
[ p2153-ipad02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
64 :
かじか :2003/02/11(火) 23:47 ID:CieGKQww
[ AIRH032105016.ppp.infoweb.ne.jp ] >62 あんまり聴かなかったねぇ。東海出身だから。 東京に9年いたけどアメリカとか憧れなかったし。ただアメリカらしさは 確かによく出てた局だったけどね。 今はAFNになってます。 日本の外国語FMってAFNをモデルにした局も多かったと思うけど、 それだけだと経営難になっちゃうみたいだねぇ。インターFMとか。
65 :
62 :2003/02/12(水) 01:49 ID:qNKxfPcw
[ 211.233.27.188 ] >>64 決して聴いてない事が駄目だとか言ってる訳ではありませんよ。
それと、東京だアメリカだ・・ってのは理解不能です。
レス51で言っているのは、ヒット曲を時代やジャンル関係無しに
選曲するスタイルに惹かれてるって事です。
そしてそれが、ジミヘンの次にA-haが流れたりするFENのスタイルに
近いものを感じて、例に出したと、ただそれだけですよ。
66 :
東海子 :2003/02/12(水) 02:22 ID:s7gWGOMo
[ O247191.ppp.dion.ne.jp ] ジェームスの顔知った時ショックだった。そのまんま外人顔だったので 当たり前だけど・・ 普通の外人じゃんって。
67 :
東海子 :2003/02/12(水) 21:11 ID:OVmw9.4.
[ p0439-ip03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>66 普通の日本人でジェームスって名前だったらそれこそどうするんだ。
チャーリー浜じゃないんだぞ。
68 :
東海子 :2003/02/12(水) 22:18 ID:lAsuRQ.w
[ cache5.cty-net.ne.jp ] ジェームス三木みたいなもんだと思ってたとか。w
69 :
東海子 :2003/02/12(水) 23:28 ID:xTjsPt3c
[ 218.145.25.47 ]
70 :
東海子 :2003/02/13(木) 00:01 ID:oWGWfsww
[ p2901e8.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] あのしゃべりだと日本人顔を想像しても無理ないか・・・ 離婚歴があるってほんとかい?
71 :
東海子 :2003/02/13(木) 18:22 ID:qZg.J1Tw
[ 123.muaf.chcg.cgcil01r18.dsl.att.net ] 6,7年前、高校生の頃出かける前はいつもジェイムスのモーニングバズ聞いてました。 朝あれ聞くと元気になれたもんです。今はRADIO-iっす >>54さん ステッカーは一人何枚までもらえますか?
72 :
東海子 :2003/02/13(木) 18:27 ID:YvRShD1.
[ p5249-ipad01otsu.shiga.ocn.ne.jp ] バレンタインだよ!全員集合!
--------------------------
Captain of the Ship祭り
--------------------------
【日時】2/14(金)12:00〜24:00
【方法】各自、殺伐と各地の有線へ
長渕剛「キャプテン オブ ザ シップ」をリクエストしる!
全国同時多発長渕現象でバレンタイン台無し(゚д゚)ウマー
(・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1045096328/
73 :
東海子 :2003/02/13(木) 18:30 ID:7tIRo5Pw
[ 219.166.13.48 ] ZIP-FMが出来たころからずっとZIPPIYしてます。 でもジェームスが朝じゃないから最近つまんない。 洋楽に目覚めさせたきっかけを作ったのはありがたいんだが。 (でもミュージシャンの名前は知らない)
74 :
東海子 :2003/03/08(土) 02:27 ID:NXy465BI
[ 218.145.25.16 ]
75 :
つボイマンセー会 :2003/03/08(土) 21:54 ID:TSOZTFzc
[ YahooBB219032140109.bbtec.net ]
76 :
ゆゆ :2003/03/08(土) 22:22 ID:prNFR6bg
[ p25-dn01gero.gifu.ocn.ne.jp ] さとっさん(勝手にそう呼んでゴメンね)は 平日(月〜木)の夜7:00〜番組をやってるナオトとも なかよしです。 この間、生電話で番組にでてましたw 同業者でありながら「飲み友達」でもあるそうな。
77 :
東海子 :2003/03/28(金) 00:03 ID:kn/IryYQ
[ a131051.usr.starcat.ne.jp ] しかしこのスレ盛り上がらんなあ。 って、文句言っても始まらんからつれづれなるままに… 前からZIP聴いてて感じることだけど、なんで名古屋に来たアーティストに 「名古屋に来て何食べました?」とか「名古屋で好きな食べ物は?」って 片っ端から聞くのかなあ? で、それに対する答えといえば『味噌カツ』『手羽先』『ひつまぶし』 『味噌煮込みうどん』『きしめん』と言わなきゃいかんみたいな雰囲気だし。 ちょっとでも名古屋のリスナーに親しみを持ってもらおうっていう演出かも しれんけど、なんかアーティストに「踏み絵」をさせてるみたいだし、 「おらが村はこんなにええもんばっかだで、おみゃーさんも気に入ったでしょ〜」 って無理矢理同意させようっていう田舎根性まる出しって気がするんだよなー。
78 :
とほほ :2003/03/28(金) 02:17 ID:WpTs5p/k
[ l238095.ppp.asahi-net.or.jp ] ジッピー=ZIP FM聞く人
79 :
東海子 :2003/04/20(日) 13:13 ID:dw9Velh2
[ eaoska168168.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 昔、ちょっと出力オーバーのFM送信機で放送局やったことあるよ なかなかおもしろくて、やめられんかったけど機械がすぐ壊れたからすぐ止めた。 多分友達2.3人しか聞いていなかったと思う。
80 :
かじか :2003/04/20(日) 19:10 ID:R7scD5qs
[ AIRH03292012.ppp.infoweb.ne.jp ] >59 濃尾平野とその近辺ローカルの話なら、確かにおっしゃる通りだが、 東海地方の大出力FMは、Radio-iを除いて県域しかないことを考えるべき。 ないと、東濃、郡上、飛騨など山間部の人が困ってしまう。 神戸市を擁するKiss-FM KOBEすらJFNに入るくらい独立系FMの経営は 厳しいみたいだし。 もっとも、都道府県単位主義を頑なに守る行政がいちばんいかんのだが。 大出力FM(コミュニティ以外の局)くらい、 テレビやAMみたいに大都市圏では広域にすればいいのに。
81 :
東海子 :2003/04/25(金) 02:23 ID:aCxorjqU
[ 218.188.1.49 ] ( ̄□ ̄;)!!のクソスレ対策age
82 :
東海子 :2003/04/26(土) 13:16 ID:BFs81HME
[ AH1cc-05p84.ppp.odn.ad.jp ] 最近気づいたんだけど、76.5をたまにきいたりするわけ。 で、FM DANVOがFM COCOLOに変わったんだとおもって たのよ。 ある日、交通情報が近畿だの関西地方のをやっとるわけだ。 なんかおかしいとおもったら、関西地方のFM局でしたわ。 まぁ、春日井じゃDANVO聴けないよな。 おそるべし、関西パワー。
83 :
東海子 :2003/04/26(土) 15:53 ID:M87Nhohs
[ catv-155-117.tees.ne.jp ] >>80 人口の多い場所で広域、少ない場所で県域という現在のテレビのシステムが
理解できん。普通は逆にするよね。
>>82 今は分からんけど10年前は豊橋でもkissfmやα-stationがきれいに聴けたよん。
84 :
かじか :2003/04/26(土) 22:20 ID:hXf6yTZg
[ airh032126012.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ] >83 確かにそうなんだけど、いまの大都市というのは平野に発達するから、 130年前の県境が変わらなければ、都市圏が県を越えるのは当然に なっちゃうんだよね。テレビ愛知だって県域やるつもりで開局した わけじゃないし、大出力FMだってマスコミ集中排除だけのために 都道府県域主義になっちまった(山陰と外国語FMと放送大学を除く)。
85 :
東海子 :2003/05/13(火) 11:23 ID:CQ4Mun0Q
[ a131051.usr.starcat.ne.jp ] 今までに何冊か名古屋本読んできたが、他にあったかもしれないけど、 ZIP-FMがあれだけメジャーになったにもかかわらずあまり文面に出てこないね。 それを書く人間が原稿に書き表そうとするならば、 やはりどっかの掲示板の住人みたく「名古屋にあってはならないラジオ局」とか 「そこが盛り上がってる事自体間違った道を歩んでる」 ということしか書き表せないのかな。
86 :
東海子 :2003/05/17(土) 22:49 ID:PRMAGZXk
[ YahooBB218131108103.bbtec.net ] 前に出てたらごめんなさい。 ZIPでは何でジャニさんのところの曲はかけてはいけない?
87 :
東海子 :2003/05/18(日) 00:33 ID:GiFbPJtI
[ j086251.ppp.asahi-net.or.jp ] Radio i >>>> interFM > ZIP = J-WAVE >NHK >>>> FM Aichi 久しぶりに東京住まいだがinter FMがこんなに痛くなってるとは思わなかった・・・。 Radio iがそうならないことを切に願う。 特に週末の深夜にやっている性病相談室とか痛すぎ・・・。
88 :
東海子 :2003/05/20(火) 17:41 ID:nJqCF1o.
[ YahooBB218179008057.bbtec.net ] ZIPは洋楽主体、日本のは局の方針として「Jポップ」という、境界が あるようでない、曖昧なジャンルのものしかかけないようだす。 ジャニと同様に、モー娘。なども御法度。いいとこもって、ジェイムスの 番組でネタとして流すくらいしかできましぇん。 聴きたい香具師はFM愛知かNHK-FMを聴きな、ってことでしょ。
89 :
東海子 :2003/05/20(火) 19:10 ID:mtvKjaoU
[ p0842-ip02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 自分J-POPは嫌いじゃないしジャニやアイドル系も良いとは思うけど いざBGMなんかにして聴くとなると ZIPで流れるような曖昧ラインのばっか聴くからなー。 FM愛知はトークが長過ぎてウザイ時が多いし。 ジェームスはジェームスの時間って事で割り切れるんだが。 Radio-iも嫌いじゃないけど、どことなく馴染み難い。
90 :
東海子 :2003/05/20(火) 22:34 ID:3./GFWz2
[ YahooBB218179136072.bbtec.net ] ピコピコ音楽は、いいかげんやめてほしい
91 :
東海子 :2003/05/22(木) 14:24 ID:7Lk/JmoQ
[ a130003.usr.starcat.ne.jp ] 私もRadio-iが大好きです。試験放送からハマってます。 流してる音楽が最高です。60's〜90's前半が多い感じがするので、私個人としては大満足です! ホント、選曲してる人に会ってみたいくらいです。 流れる音楽が素敵でジーンとくる事もあるくらい。 今の仕事を辞めてRadio-iに就職したいぐらい・・(笑)
92 :
東海子 :2003/05/30(金) 22:21 ID:/zS0BKA.
[ cfk1-ext.katch.ne.jp ] >>84 zipはどうなるんでしょうか?
FM愛知とネットワークが異なるし
三重とか岐阜とか静岡とか長野に同じような局がないような気がしますけど。
93 :
東海子 :2003/05/30(金) 23:35 ID:g/7AsR7I
[ cfk5-ext.katch.ne.jp ] >>80 広域放送が視聴者の為になるかと言うと疑問。
例えば飛騨の人が三重県のパチンコ屋の開店のコマーシャル聞いて意味があるのかどうか?
94 :
東海子 :2003/06/14(土) 17:48 ID:HUhSThG2
[ EAOcf-240p45.ppp15.odn.ne.jp ] いまZIP久々に聴いてるけど マルコ、ウザ過ぎ ゲストのソエルのトークさえぎり過ぎ おまえは邪魔<マルコ ←ウザイ
95 :
かじか :2003/06/15(日) 23:18 ID:IsMDQSNA
[ AIRH03268024.ppp.infoweb.ne.jp ] >92 単位自体を見直すしかない。
96 :
東海子 :2003/07/03(木) 04:55:01 ID:41z0bc2c
[ PPPa32.e3.eacc.dti.ne.jp ] fm愛知のparadise beatって番組の構成わかる方いますか? (何時ごろからゲストコメントが流れるのかが知りたいのです) もしいらしたら教えてください! 友達に録音頼もうと思ったんだけど、番組3時間もあるからどうしようもなくて…
97 :
東海子 :2003/08/07(木) 15:59:23 ID:CE1GkbIM
[ mail.dcn2001.co.jp ] .
98 :
東海子 :2003/08/24(日) 03:23:31 ID:Rtqox6Js
[ pas03-p102.alpha-net.ne.jp ] FM豊橋聞いてますか 今ミュージック定食って言う番組聞いてんだけど、出演してる男オタクの事 ばかにしてるくせに、自分がマニアックな話してるよ。 どういう奴 ここであんまり言うのもなんだけどさ
99 :
うるふぃ :2003/08/24(日) 03:30:54 ID:mkdR0J9Q
[ YahooBB218142188019.bbtec.net ] t
100 :
東海子 :2003/09/11(木) 16:23:02 ID:IX2vPbws
[ global221-192-142.aitai.ne.jp ] age
101 :
東海子 :2003/09/11(木) 17:13:19 ID:XZWEBDbQ
[ p297ff5.t032ah00.ap.so-net.ne.jp ] 名東区民ですが、閉店ホームセンターの店じまい セールで1000円で買ったFMラジオで京都の ”α-station”(番組でファックス読まれてTシャツ ゲット!)とか琵琶湖あたりの局とか聞けるように なっちゃってFMマンセー状態です。FM802 も苦しいけど聞こえます。名古屋市内で関西方面の FM聞いてる人いますか?それからKISS−FM まで聞こえる方法はありますかねえ?
102 :
か :2003/09/12(金) 11:58:58 ID:flCj3QXA
[ AIRH03230001.ppp.infoweb.ne.jp ] αやCO-CO-LOは聴いてる人も多いと思います。 1990年頃のKissは好きだったけどねぇ・・・。今やJFN。
103 :
東海子 :2003/09/14(日) 17:48:36 ID:v8lBkYIM
[ o202105.ap.plala.or.jp ] FM三重のおもいっきりサンデーミュージックオンザランが好き。 さゆりんLOVE
104 :
東海子 :2003/09/21(日) 20:10:43 ID:uOHPCxro
[ p2001-ipad27gifu.gifu.ocn.ne.jp ] 今日のJ-ブレイクよかったなぁ。 名古屋の施設批判ばっかだったけど改善してもらいたいものね。 ラジオってテレビよりマイナーだけど、一個人がメールするよりも影響あるもんね。 特にナゴヤドーム来年はもっとお客さんたくさんはいるように、サービスもイベント充実させて欲しいなぁ ジェームスに禿どうな日でした。
105 :
東海子 :2003/09/22(月) 01:08:19 ID:WBvF9HpQ
[ d-210-171-87-107.d-cable.katch.ne.jp ] 最近のZIPはナビゲーターの質が落ちて、 人によって聞くに堪えない。 好き嫌いの差が開きすぎた。
106 :
東海子 :2003/09/22(月) 18:43:07 ID:Brw8SoYY
[ a131035.usr.starcat.ne.jp ]
107 :
東海子 :2003/09/28(日) 21:41:51 ID:koO.rKFw
[ pd317ae.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] Pitch FM アルバム全曲プレイって一体・・・.
108 :
東海子 :2003/09/28(日) 22:48:23 ID:YTuyUyPo
[ y190193.ppp.dion.ne.jp ] 矢野雑貨店って3局同時ネットだよねぇ。FM愛知だけでやってればいいのにウザイ。
109 :
かじか :2003/09/28(日) 23:27:14 ID:n.TcI.zw
[ acngya015043.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >108 というか、逆に愛知な内容を3県じゅうでやろうという発想が貧困だと 私は思う。
110 :
東海子 :2003/09/29(月) 19:55:15 ID:HP/CaLL.
[ FLA1Aah040.gif.mesh.ad.jp ] >>105 ZIPは放送開始当時は東京から人材を集めて放送していましたが
今は地元の人材が多くなりました。
111 :
東海子 :2003/11/09(日) 17:31:09 ID:AgtzUJsM
[ jedai.ises.co.jp ] 縄で縛ってローソクを・・・・ それはSMだっつーの。
112 :
東海子 :2003/11/09(日) 19:39:39 ID:4DOOnxCk
[ d-211-14-250-015.cable.katch.ne.jp ] >107 Pitch FM アルバム全曲プレイって一体・・・. 何か言い分でも?
113 :
東海子 :2003/11/11(火) 00:26:00 ID:YMShsYu6
[ O127051.ppp.dion.ne.jp ] ZIPとFMAICHIの公開スタジオのあたりを通るといつも思うこと・・・ どうして、ああいう所には不思議な人が多く集まるのだろう? ガラス越しにじーっとDJを見てる奴、やたら甲高い声でラジオについて熱く語る秋葉風の男性達。 必ず紙袋を持ち歩いているのはどうしてだろう?何が入ってるの? 常連リスナーってのはああいう人達なのか?誰か教えてくれ!!
114 :
東海子 :2003/11/11(火) 09:17:58 ID:6LwvN/wE
[ d253124.ppp.asahi-net.or.jp ] 107は売れないアーティストだったりしてw
115 :
東海子 :2003/11/11(火) 18:29:21 ID:.1VYf6B.
[ cfk1-ext.katch.ne.jp ] いくらレディオ・アイが気に入ってるとしても、 さすがに朝からUコ・タケダはキツイなぁと思ってたら、 裏でウエイクマンショウってのがやってたんだね。 これ面白いね、気に入りました。朝の通勤の楽しみが増えた。 でも帰り道の時間帯が、3局ともイマイチだな。 FMAICHIで又、ミック宮川と安部直美とか、復活しないかなあ。
116 :
東海子 :2003/11/11(火) 18:46:31 ID:EZQukbB.
[ f10client118.across.or.jp ] RADIO-i・・・深夜帯放送してくれよマジで_| ̄|○
117 :
東海子 :2003/11/16(日) 22:36:52 ID:weB5/4ik
[ Air1Aaf135.ngn.mesh.ad.jp ] zipのケン・マスイは結構好きだけどな。
118 :
東海子 :2003/11/17(月) 13:10:34 ID:tfZLx47I
[ YahooBB220031097066.bbtec.net ] FM岐阜のラジオショッピングうざすぎ。 じゃぱネットは許せるがあとの二つは聞いているだけでなんか腹が立ってくる。
119 :
東海子 :2003/11/21(金) 19:01:08 ID:V6aQriMQ
[ eaoska142158.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] RADIO-i 朝は創価学会の宣伝で目がさめる、夕方はチョソ語で気が滅入る チョソ語は、いつも日本の悪口や謝罪と補償を言っているように思える。 なんとかしてよ! 英語だけで良いよ・・そう思わないか? 終夜放送も希望、オレが寝る3時まででも許すが。
120 :
東海子 :2003/11/21(金) 22:05:02 ID:gju/Qjk2
[ catv-243-020.ctk.ne.jp ] FMA ZIPも三国山に送信所を変えてほしい。八事 東山タワーでは低ずぎて、岐阜県では、聞こえない。
121 :
東海子 :2003/11/21(金) 22:08:07 ID:.dRKUhK.
[ cfk4-ext.katch.ne.jp ] 水平偏波で無指向性のFMアンテナ 良いのがあったら教えてください。 漏れの家ではFM三重と名古屋方面のFMとでは 90度近く向きが違うのでアンテナ二本立てないと いけないのでとりあえずFM三重の受信はあきらめてる状態です。
122 :
東海子 :2003/11/21(金) 22:36:32 ID:BcpVkDGU
[ a131051.usr.starcat.ne.jp ] 最近のジェイムズの暴走ぶりは目に余るな。いくらああゆうキャラといっても、 あれはもう『騒音』だぞ。 短い放送時間なら構わんが、あの馬鹿喋りを6時間もやってると思うと…
123 :
かじか ◆fYZJ/yTtOM :2003/11/22(土) 01:13:17 ID:PHtbGu9M
[ acngya012161.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >120 県域局だから当たり前。 むろん、大出力FMの県域主義自体は問われるけど。 >119 英語放送局じゃなくて外国語放送局だから、そりゃそういうこともあり得る しかし日本の悪口ばかりみたいに聞こえるとは意識過剰では?
124 :
東海子 :2003/11/22(土) 09:01:44 ID:34Hax/mI
[ YahooBB218122198012.bbtec.net ] FM AICHIはいい加減同じ曲ばかりかけるのやめてくんない? ウザすぎる。馬鹿の一つ覚えにも程がある。 ZIPはマルコ以外いらない、特にジェームスは氏ね。 RADIO−iはあの美人オーナーとか言ってる奴、どこが美人か教えてくれ。 毎回美人オーナー美人オーナーと五月蝿い。ブサイクなんだから自重しろ
125 :
東海子 :2003/11/22(土) 09:14:13 ID:DlrM01J6
[ ZC026213.ppp.dion.ne.jp ] マ○コがいらないんじゃないか
126 :
東海子 :2003/11/22(土) 09:51:58 ID:DvVRnVn6
[ pl283.nas922.a-nagoya.nttpc.ne.jp ]
127 :
東海子 :2003/11/22(土) 11:18:20 ID:zVuQkDVs
[ eaoska141237.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
128 :
かじか ◆fYZJ/yTtOM :2003/11/22(土) 11:45:36 ID:PHtbGu9M
[ acngya012161.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >119,127 FM CO−CO−LOだとあの言葉でもとても地域密着に聞こえるけどね。 Radio−iもインターFMもしょせんCO−CO−LOのマネだからなぁ。 しかし創価学会ってFMに限らずどんどんCM枠増やしてる・・・。 政治もあんなふうになったし、ホント日本が乗っ取られそう。
129 :
東海子 :2003/11/22(土) 11:49:11 ID:cx9uLwVw
[ adsl-gifu-009.enjoy.ne.jp ] >>124 ZIPも同じ曲何回かけてかなりしつこいけどね。
ZIPの場合は「YES!」というジングルの方がしつこいか。
一日何回言っているんだろ?これってトリビアになりませんか?
>>118 テレマートの場合、ほとんどBGM代りだね。
130 :
東海子 :2003/11/22(土) 13:03:11 ID:DlrM01J6
[ ZC026213.ppp.dion.ne.jp ] >>117 禿同
例の○ッキーのモノマネが最高
最近やってくれないけれど
圧力来たか?
131 :
東海子 :2003/11/22(土) 20:27:04 ID:.mSeJNkk
[ PPPf87.aichi-ip.dti.ne.jp ] 早くあのインテリ気取りの嫌味な女と池山フミや渡辺麻耶と 代えて欲しい。なんでゴールデンタイムにあの女がいるんだ、氏ね
132 :
東海子 :2003/11/22(土) 22:44:45 ID:U/Zt4cnE
[ cfk1-ext.katch.ne.jp ] >水平偏波で無指向性のFMアンテナ >良いのがあったら教えてください。 利得はどれ位必要? ディスコーンアンテナとかが使えそうな気がするけど。
133 :
東海子 :2003/11/22(土) 23:07:38 ID:ANqhA0NE
[ FLA1Abu048.aic.mesh.ad.jp ] Radio i 初心に戻れ! なんだ今の放送は、FMAやZIPと区別付かないだろ。 英語が嫌いなやつなら聞くな。 開局当初の選曲よさ、日本語の無さなどの 特徴がどんどん無くなってるじゃねえか。 聴取率が取りづらいだろうけど初心をつらぬけ!
134 :
東海子 :2003/11/22(土) 23:22:48 ID:VOhC.TS2
[ cfk3-ext.katch.ne.jp ] >>132 どうもありがとうございます。
色々考えた結果
KATCHケ−ブル配信にかえました。
ディスコーンアンテナは垂直偏波なので
最初から」検討してませんでした。
135 :
東海子 :2003/11/22(土) 23:36:34 ID:7qTxhuEQ
[ ngy2018n038.ppp.infoweb.ne.jp ] Zipは最近聞いていないが、マルコはジェームスまだ良い、 ケンマスイは→×。 Radio-iの美人オーナーは古巣のZipへ戻ってもらおう、 あのしゃべりは寒気がする。
136 :
東海子 :2003/11/22(土) 23:46:13 ID:ANqhA0NE
[ FLA1Abu048.aic.mesh.ad.jp ] >135 美人オーナー、好きなんだが・・・
137 :
東海子 :2003/11/23(日) 00:59:57 ID:AcOVFeLY
[ Y123144.ppp.dion.ne.jp ] 知多半島のどっかで聴けるコミュニティFMがあってほしい 空港できるから常滑あたりでやってくんないかな・・・
138 :
東海子 :2003/11/23(日) 14:52:56 ID:JYvPbjPQ
[ adsl-gifu-236.enjoy.ne.jp ] >>135 ZIP。火曜日お昼12時半頃のおかま声を何とかしてくれ!
139 :
東海子 :2003/11/23(日) 15:50:37 ID:ZME4GUlo
[ p5155-ipad02gifu.gifu.ocn.ne.jp ] さいきんZIP、ロング・アンド・ワインディング・ロードしかかけないねぇ。 もっと別の曲かけろッつーの。イイ曲だけど飽きてくる
140 :
東海子 :2003/11/24(月) 11:36:54 ID:9Ik/os6I
[ YahooBB218179136073.bbtec.net ] ジップには爽やかさが無いな
141 :
かじか ◆fYZJ/yTtOM :2003/11/25(火) 00:59:55 ID:k6MzS04.
[ acngya012161.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >137 半田の某印刷会社が乗り出したこともあったらしいです。 その頃は、開局はRadio−iと同じ頃になるらしかったんですけど 音沙汰ないですね。 これ以上はコミュニティFMのスレで。
142 :
東海子 :2003/11/28(金) 19:51:14 ID:rlruWt0A
[ YahooBB220031120162.bbtec.net ] FM-AICHIバンザイ!!
143 :
東海子 :2003/12/02(火) 13:57:27 ID:/lPqvd4U
[ p6154-ip02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] FMってモー娘。かけてくれるんですか?
144 :
東海子 :2003/12/02(火) 14:46:29 ID:IoDRKU9I
[ a135091.usr.starcat.ne.jp ] >>143 ZIPは駄目だと思うけど、AICHI等JFNはOK?
145 :
東海子 :2003/12/02(火) 15:23:54 ID:Skshmqf.
[ d253117.ppp.asahi-net.or.jp ]
146 :
東海子 :2003/12/02(火) 16:14:27 ID:GsaSGfL2
[ f222049.mctv.ne.jp ] >145 嫌いなDJだとそのZONEはきけないYo...
147 :
東海子 :2003/12/02(火) 19:37:57 ID:Q3YuBPvU
[ a131035.usr.starcat.ne.jp ] そういえばZIPで、ジャニ系ハロプロ系はもちろん、 氣志團の曲も聴いた事ないな。 あまり興味ないから別にいいけど。
148 :
東海子 :2003/12/02(火) 20:45:30 ID:NpD1wExg
[ a131051.usr.starcat.ne.jp ] >>143 -147
局の方針により『J-POP』は流しても『歌謡曲』は流しません。
両者の境界線がどの辺にあるかはよくわかりませんが、そもそも洋楽主体だし。
149 :
東海子 :2003/12/02(火) 22:56:47 ID:zArHGF3o
[ p0251-ip02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] だったら、シャ乱Qの曲はZIPで聴けるのかな?
150 :
東海子 :2003/12/02(火) 23:10:14 ID:zArHGF3o
[ p0251-ip02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] ZIPって時報がないのはなぜですか?
151 :
東海子 :2003/12/02(火) 23:11:43 ID:WWITxFFg
[ r233208.ap.plala.or.jp ] マジレスだけどradio-iではつい最近深夜の時間帯に石原裕次郎が流れた事があります
152 :
東海子 :2003/12/03(水) 01:01:44 ID:5gTQ5Tyg
[ Cngy24DS84.aic.mesh.ad.jp ] 今度の日曜ジェイムスの番組で東海中学・高校の校歌が流れるそうです。 大体、時間は7時50分ぐらいだそうです。
153 :
東海子 :2003/12/03(水) 07:34:07 ID:bZyB5GKQ
[ pl019.nas923.a-nagoya.nttpc.ne.jp ] >>150 「タイムシグナル」って言うのが、「時報」ですよ。
154 :
東海子 :2003/12/03(水) 08:28:20 ID:QdzK4YVg
[ d253106.ppp.asahi-net.or.jp ] >>153 あれ、どこが0分0秒なのか分かりにくいよ(鬱
155 :
東海子 :2003/12/03(水) 10:56:26 ID:/96nC3YY
[ pl1031.nas922.a-nagoya.nttpc.ne.jp ] >>154 「○○が12時をお知らせします。」の、「す」の瞬間が、0分00秒です。
156 :
東海子 :2003/12/03(水) 22:26:39 ID:L/xTvPHw
[ ZG153245.ppp.dion.ne.jp ] 開局以来zipを聞いて来た・・と言っても熱狂的なファンでもない。 全国を旅してると各地で聞き覚えのある名前と声が・・なつかし〜 全国ネット〜ローカルまで過去のzipナビゲーターが活躍してる。
157 :
東海子 :2003/12/04(木) 13:42:57 ID:g99pVGsY
[ a131035.usr.starcat.ne.jp ] 156氏のレス読んでると、 またなみ子ひでC琢己の声でも聞いてみようかな思うが、 いかんせんいずれも平日だもんな。 ただなみ子は日曜の朝大阪行けば聞けれるけどね。
158 :
東海子 :2003/12/07(日) 00:41:19 ID:h2F8TFtE
[ PPPf87.aichi-ip.dti.ne.jp ] あほで貧乏なナビゲーターしかいないZIPFM
159 :
東海子 :2003/12/07(日) 14:48:10 ID:1lxklSoU
[ a131051.usr.starcat.ne.jp ] 現役ZIPナビゲーターだと岡本祐佳とオチケンがFM802でもやってるね。 ビックリしたのは岡本祐佳。ファンサイトで年齢知ったんだが、 結構オバ…☆★☆ボカッ! …はいいとして、ウィークデーはベルトで大阪にいるようですな。
160 :
東海子 :2003/12/08(月) 10:15:01 ID:vgsHK05M
[ pl453.nas923.a-nagoya.nttpc.ne.jp ] >>159 佑佳さんのファンサイトのURLを教えてください。
おながいします。
161 :
東海子 :2003/12/09(火) 18:23:56 ID:.QINVpKM
[ YahooBB219209120016.bbtec.net ] >>155 えっ!?「〜します」の後の「・・・ふぅ〜う〜」ってコーラスの部分じゃないんだ!
162 :
東海子 :2003/12/09(火) 18:58:53 ID:WtSbPXMg
[ pl812.nas922.a-nagoya.nttpc.ne.jp ] >>161 電波時計で見てみたら、まず、タイムシグナルの音楽が始まるのが59分30秒。
0分00秒が、「す」の直後。
タイムシグナル終了が、0分30秒。
163 :
東海子 :2003/12/10(水) 01:00:07 ID:9sIHG.nk
[ YahooBB219209120016.bbtec.net ] >>162 へぇ〜へぇ〜・・・満へぇw
そうなのか!(数秒の違いだけど)
ども、サンクス。
164 :
東海子 :2003/12/10(水) 01:43:57 ID:iQRrjxYU
[ a131051.usr.starcat.ne.jp ]
165 :
東海子 :2003/12/10(水) 06:55:33 ID:Oc8GFLZs
[ pl721.nas923.a-nagoya.nttpc.ne.jp ] >>164 うーん、佑佳さんは、漏れより1個年上かー。
道理で話が合うわけだ。
166 :
東海子 :2003/12/10(水) 10:25:47 ID:bvyirSs2
[ pl080.nas922.a-nagoya.nttpc.ne.jp ] >>165 サンクス。ぜんぜんおばさんじゃないじゃん。
167 :
東海子 :2003/12/13(土) 12:24:00 ID:0Nv1RWu2
[ p0958-ip02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 最近出たFMラジオ内蔵の携帯電話を使っている人、感想を聞かせて下さい。
168 :
東海子 :2003/12/13(土) 12:28:02 ID:eZiDu8R.
[ crux.aitai.ne.jp ] おれはFM愛知のせんだあずさパーソナリティが好きなのだが
169 :
東海子 :2003/12/15(月) 21:12:28 ID:faxn8/1s
[ YahooBB220031120162.bbtec.net ] 私も好きです!! あずりんの声聞いてるとなごみます(^○^)
170 :
東海子 :2003/12/15(月) 21:39:12 ID:2aoRPcMA
[ crux.aitai.ne.jp ] せんだあずさのラブトレインなのだが、9時から仕事が始まるので聞けない・・・ なので朝太郎との8:55くらいからはじまる引き継ぎでせんだあずさの声が 聞けるのだが、心がなごむなー
171 :
東海子 :2003/12/18(木) 20:42:37 ID:m/Nhzmto
[ YahooBB220031120162.bbtec.net ] いやいや、ラブオンラインよ?
172 :
東海子 :2003/12/18(木) 21:43:47 ID:SW6osQ0g
[ crux.aitai.ne.jp ] ああ、ごめんラブオンラインとラブトレイン間違えた。ラブオンラインでした。
173 :
laphroaig :2004/01/02(金) 01:17:16 ID:J5gLwKwc
[ U184007.ppp.dion.ne.jp ] 結論を言うと一番すきなのはradio I. 五年ほど前のこと、東京で初めてinter fm 聴いたとき、さすがは国際都市東京と思ったが、その頃のinter fmを髣髴させる。ラジオは音楽が命。各地でいろんな放送局聴いてきたけど、選曲のセンスは素晴らしい。ホームページのつくりを見れば大体のセンスは分かるな。
174 :
FM子 :2004/01/02(金) 07:08:49 ID:dBHReEaY
[ aa2003060715002.userreverse.dion.ne.jp ] RADIO-@ですが、 >133 痛いご指摘ですね。 鷲もそう思う。 >135 オーナー?? オーナーはちょっと有名な製薬会社ですが。
175 :
東海子 :2004/01/08(木) 10:13:57 ID:T/uufLpk
[ i61-195-247-171.us.catvmics.ne.jp ] >173 どーかん
176 :
東海子 :2004/01/08(木) 10:38:26 ID:ugFPrB7U
[ YahooBB218122198100.bbtec.net ] 先日の地震で一番地震情報が遅かったのがZIPでしたね 防災について考える前に地震情報を早く出しましょうや あっ…ケンマスイじゃ駄目か… この人なに言ってるかわかんないもん 活舌悪すぎるよ。 Radio−iは早かったよ FMAも遅いねぇ…というか殆ど聞かない。 夕方からの男2人、言葉が汚いよあんたら 公共の電波使うDJとはとても思えないね
177 :
東海子 :2004/01/08(木) 21:20:08 ID:QntT.hB.
[ r-219-117-46-66.commufa.jp ] 実父はいつも地震情報だしてるかどうかもわからない!!!
178 :
東海子 :2004/01/09(金) 06:39:53 ID:Q8Na6Sis
[ pl1131.nas922.a-nagoya.nttpc.ne.jp ]
179 :
RADIO−I :2004/02/06(金) 20:55:21 ID:B9w4XNw6
[ aa2003060715002.userreverse.dion.ne.jp ] 1月より土曜の番組改編あったけど、だんだん 庶民的になってきたのかな? 出雲殿からの中継はスポンサーより評判よかったようだけど。
180 :
東海子 :2004/02/17(火) 11:56:47 ID:DiPo9OvU
[ eaoska098198.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
181 :
東海子 :2004/02/26(木) 00:34:25 ID:NQWq2kYM
[ eaoska191200.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
182 :
東海子 :2004/02/26(木) 06:38:46 ID:OOzok3wY
[ YahooBB219210116084.bbtec.net ] 万博FM免許を申請 半径30キロ、250万世帯カバー 二〇〇五年日本国際博覧会協会は二十五日、愛・地球博の開催に合わせ、イベント用エフエム放送局の免許申請を総務省東海総合通信局に出した。万博会場を中心に半径約三十キロ、約二百五十万世帯をカバーし、音楽情報を基本にパビリオン・イベント情報や周辺の交通・駐車場情報などを放送する。 放送予定期間は二〇〇五年二月二十五日−九月二十五日。愛知県長久手町の長久手会場北エントランスゾーンにスタジオを、岐阜県土岐市鶴里町に送信所を置く。出力200ワット、76−90メガヘルツの周波数を希望している。 放送はCBC(中部日本放送)とZIP−FM(エフエム名古屋)に委託し、局名の愛称やDJの公募を予定。愛知、岐阜、三重の全世帯の約65%をカバーするという。
183 :
東海子 :2004/02/26(木) 08:04:03 ID:4cTLN1dw
[ d252215.ppp.asahi-net.or.jp ] ああなつかしのFM-DEPO…
184 :
東海子 :2004/04/08(木) 19:31:27 ID:jGDSp30Y
[ cfk4-ext.katch.ne.jp ] 浜名湖花博にもFM局が出来てるね
185 :
東海子 :2004/04/08(木) 22:45:19 ID:RU8LKHHM
[ serpens.aitai.ne.jp ] FMPIPIを聞けぇ!ゴリルリラァ!!!!!
186 :
東海子 :2004/04/21(水) 22:59:10 ID:777/rd06
[ YahooBB220031120200.bbtec.net ]
187 :
toukai^ko :2004/05/12(水) 21:12:14 ID:dmXjVApQ
[ p3002-ipadfx21sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] RADIO−@、ZIPよりオーストラリア人を引き抜いたけど、 日曜の番組の評判はどう?
188 :
東海子 :2004/05/15(土) 05:51:19 ID:ygYEd2FE
[ usr203174220146.usr.starcat.ne.jp ] RADIO-i 、頼むから通販番組は止めてくれ AMみたいで嫌なんだよ 禁煙パイポは買ったけどね・・・ _| ̄|○
189 :
東海子 :2004/05/15(土) 07:30:34 ID:ERBelaWg
[ wt-l3swcx01s.skyweb.jp-c.ne.jp ] みんなはいま、面白い番組ある? 個人的にはFM愛知のサタデーエキスプレス。
190 :
東海子 :2004/05/15(土) 20:01:40 ID:2RmqDWaU
[ eAc1Aar190.tky.mesh.ad.jp ] 東海地区で音のいいFM曲はどこだ?
191 :
東海子 :2004/05/15(土) 21:00:57 ID:fA89jnQM
[ p2005-ipbf02gifu.gifu.ocn.ne.jp ] ★「PARADISE GARAGE」(月〜木PM4:00〜7:00)
パーソナリティがなんと、
<月火>松丘慎吾(坂道コロンブス)、<水木>古坂大魔王(底抜けAIRLINE)に!
関東のお笑いタレント、岐阜FMレギュラー初!
★「GIFU POWER COUNTDOWN30」(金PM3:00〜7:00)
藤田ミキトに代わり、パーソナリティは、
久世良輔(大垣市出身のアーチスト)、三好さやか(元レースクイーン)。
http://www.radio-80.com
192 :
東海子 :2004/05/17(月) 08:43:47 ID:VnOmvAVE
[ cfk2-ext.katch.ne.jp ] >東海地区で音のいいFM曲はどこだ? どういう状態を「音のいい」と言うんだろう…
193 :
東海子 :2004/05/17(月) 10:00:37 ID:JecelJJ.
[ eAc1Afc165.tky.mesh.ad.jp ] >>東海地区で音のいいFM曲はどこだ? >どういう状態を「音のいい」と言うんだろう… 本格的なオーディオ(ケンウッドやソニー、パイオニア、マランツなどの 高級チューナーを使う)で聴いて、聴くに堪えられる音。 局が音質にこだわっていて、変なイコライジングをかけていないところ。 特に生放送の時は臨場感が味わえる・・・・・・
194 :
東海子 :2004/05/17(月) 10:03:06 ID:OjowTe9s
[ YahooBB221024084013.bbtec.net ] FMダンボ
195 :
東海子 :2004/05/17(月) 11:48:40 ID:WTq.e0.w
[ cfk5-ext.katch.ne.jp ] >>193 んじゃあ…今までに「音のいい」と思わなかった局ってある?
196 :
東海子 :2004/06/07(月) 22:23:03 ID:07YiF0eg
[ catv-243-020.ctk.ne.jp ] エフエムでんでん(可児市) 76.8MHz
197 :
東海子 :2004/06/11(金) 22:14:45 ID:OZXjtb2I
[ p4152-ipad27gifu.gifu.ocn.ne.jp ] ZIPーFMは、ZIPーFMに名前が変わります。
198 :
東海子 :2004/06/12(土) 13:26:27 ID:QNOo2zx.
[ seneca.aichi-u.ac.jp ] RADIO−iも変えるかぁ・・・・
199 :
東海子 :2004/06/15(火) 22:11:34 ID:DtppVnIg
[ YahooBB219050012138.bbtec.net ] FM愛知のあずりん良いね(^−^)聞き易いし面白い♪ エコさんも悪くないんだけど、噛んだり間違ったりすると 笑ってごまかしちゃうのが、どうにも気になる。
200 :
東海子 :2004/06/15(火) 23:30:23 ID:MWTNjRIk
[ ZD228224.ppp.dion.ne.jp ] FM-わっち・・・ 質 悪すぎ
201 :
東海子 :2004/06/16(水) 09:22:17 ID:ln9vKsPY
[ y190008.ppp.dion.ne.jp ] Jムス名古屋でかなり稼いだな。 なんかオゴッてちょ!
202 :
東海子 :2004/06/29(火) 22:47:23 ID:uUrfr4A.
[ p36236-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] 名古屋在住ですが、FM三重をよく聴いています。良い曲を流してくれるし、ナビゲーターの 喋りが、優しい感じですし、ZIPやFM愛知は、聴きません。「ポップナウ」復活して欲しい。
203 :
東海子 :2004/06/30(水) 00:06:48 ID:WN1wWIGY
[ YahooBB219050012086.bbtec.net ] FM愛知のハッピーアヒルちゃん、ゲットした人いる?
204 :
東海子 :2004/06/30(水) 20:56:34 ID:e4s3EGuU
[ p3038-ipadfx21sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >202 RADIO−@が入っていないので、聴くんだよね。。
205 :
東海子 :2004/07/01(木) 02:39:58 ID:1P9.TjcI
[ a131083.usr.starcat.ne.jp ] >>201 800万か900万もするハマーのH2買ったようだから
おごる金は無いと思われ
206 :
東海子 :2004/07/01(木) 23:57:14 ID:TswluS3U
[ nb101120.ras.plala.or.jp ] >200 岐阜のFMわっちって・・・ どんな感じなんですか? 質が悪いということだけど・・
207 :
東海子 :2004/07/02(金) 16:52:03 ID:1u3WDQ4w
[ IP1E0041.aic.mesh.ad.jp ] ZIPーFMを開局の頃から聞いてます。 ジェームスの朝の番組の時が一番好きで私も元気もらってた。 おじーちゃんネタが好きだった。つまらなくってもつまらなすぎて笑えたw ジップで洋楽好きになった人はいっぱいいると思う。 今は仕事中に流してます。 でも、ボサノバはやめてほしいなぁ。 仕事中にボサノバ聞いてると眠くなる・・・ジャズは大丈夫、。 リラックスタイムもいらない。 あれはドライバーには魔の時間にひとしいから別の局にかえてしまう。 家で聞いてたとしてもそんなピンポイントで休める人なんかいるのか? J−popはFM愛知と住み分けてる
208 :
東海子 :2004/07/02(金) 19:21:42 ID:bVY6pSPY
[ cfk3-ext.katch.ne.jp ] FM-DEPOって何メガヘルツだったっけ?
209 :
東海子 :2004/07/02(金) 19:53:13 ID:n1kcGk4E
[ ZK034121.ppp.dion.ne.jp ]
210 :
東海子 :2004/07/02(金) 20:21:53 ID:00Rn0ifc
[ YahooBB218122162021.bbtec.net ]
211 :
東海子 :2004/07/02(金) 21:29:24 ID:HO/ygAiU
[ YahooBB218179008070.bbtec.net ] 0ZIP開局以前の俺にとって魔の時間は午前11時だった。そうFM愛知1局時代、 ここは「愛知県教育放送」の始まる時間だったところ。 それまでのゴキゲンなノリが一転「♪ブンチャブンチャブンチャブンチャブンチャ」という 品行方正かつ人畜無害な曲が流れ、およそFMとは思えない、まるでNHK第2の ような番組が始まる… 「俺はゴキゲンな曲が聞きてえんだよッ!」と NHK-FMに換えてもそこは民謡… 他県からの移住者だが、とんでもないとこに 来ちまったと後悔したよ。
212 :
208 :2004/07/02(金) 21:50:26 ID:L35zGles
[ cfk5-ext.katch.ne.jp ] >>209 -210
さんくす。
>>211 FM三重は受信できなかった?
昔はFM愛知とFM三重がネット系列が違ったから同じ時間でも違う番組が
聴けたんだよね。
213 :
東海子 :2004/07/02(金) 23:13:03 ID:00Rn0ifc
[ YahooBB218122162021.bbtec.net ] >>212 系列が違ったと言うよりも、FM三重が出来たことをきっかけにして
JFNが2系統別番組を作っていたのだよ。
バブルが崩壊して統合されてしまったけど…。
確かにあの頃はよくFM三重を聴いていたなぁ。
211は三重も開局前のことを言っているのかも。
214 :
東海子 :2004/07/03(土) 09:29:39 ID:PUlqcp7Y
[ cfk5-ext.katch.ne.jp ] >>213 FM局のネットが2分化したのは
FM三重が出来たからじゃなくてJ-WAVEが出来た頃じゃないかなあ。
FM東京系は当時はJFNとは言っていなかったはず。
(今は知らんけど)
と思ってJ-WAVEとFM三重の社史を調べようと見たけど
Webには載って無いんだね…
215 :
東海子 :2004/07/03(土) 11:57:40 ID:lg4ZsfNc
[ YahooBB218122162021.bbtec.net ] >>214 FM三重などが放送していた、いわゆるBラインが誕生したのが
昭和59年4月(制作会社としての「JFN」設立)。
それまでに開局していたFM局はBラインには加盟せず、
昭和59年9月に開局したFM沖縄以降のJFN局はすべてが加盟した。
昭和60年6月に開局するFM三重がFM愛知とエリアが重なることから
同じ番組を放送するには不都合が生じるということと、
地方局へ24時間生番組の供給という目的からBラインが開設されたと
当時の雑誌に記載があります。
ちなみにJ-WAVEの開局は昭和63年10月なので、もう少し先のことです。
216 :
214 :2004/07/03(土) 23:00:02 ID:PUlqcp7Y
[ cfk5-ext.katch.ne.jp ] >>215 さんくす。
J-WAVEの開局前だったのか…俺の勘違いだな。
昔からのFM東京〜FM愛知〜FM大阪というラインが「古くからの伝統」というイメージで、
FM三重などの新規局が「新しい革命」というイメージだったな、俺には。
217 :
東海子 :2004/07/04(日) 01:09:37 ID:qB82ICWk
[ YahooBB219050012039.bbtec.net ] >>211 懐かしいなぁ、愛知県教育放送w 私は「ステレオチェック」がかなり魔の番組だったなー。 静かな曲番組なわりに案外好きだったのは夕方4時だったかの、 新日鉄提供の「音楽の森」癒し系☆
218 :
東海子 :2004/07/04(日) 09:35:28 ID:zwF.I5Eg
[ FLA1Aat053.gif.mesh.ad.jp ] >>208 FMデポ、選曲が最高でしたね、当時はカセットに録音までして
よく聴いていました。
それに比べると現在有る局、どこも選曲のレベル落ちている。
219 :
東海子 :2004/07/16(金) 16:45:15 ID:/qkXshz2
[ YahooBB218122010008.bbtec.net ] 昔ZIPで夜中のオチケンの番組(確かクリックZライン)でよく使っていた 「マツケンサンバ」がPVなど特典映像DVD付きでCD化され、なかなか売れているようですね。 当時はヨメさんにこんな曲があると話しても信じてもらえんかった。 今度の週末に買ってこよっかなー。
220 :
東海子 :2004/07/18(日) 17:20:51 ID:mSQoBPWI
[ a131083.usr.starcat.ne.jp ] オチケンが知人に誘われて御園座に行った時に、 そこの売店に売ってたそのCDを何気に買い、 余程ハマったのか、番組を盛り上げる為の素材として頻繁にかけてたね。 今から3年半前の話だけど。 で、話変わるけど、 愛知万博のイベントFM局の免許取得マダ〜?
221 :
東海子 :2004/07/24(土) 12:36:42 ID:fuKl2EGI
[ p71-dna05handa.aichi.ocn.ne.jp ] >189 ライド〜ン レッツエンジョ〜イ
222 :
東海子 :2004/09/10(金) 15:26:11 ID:7o4RcSB6
[ i220-221-250-177.s20.a013.ap.plala.or.jp ] 愛知万博のFM局が楽しみ。
223 :
東海子 :2004/09/11(土) 18:33:53 ID:AQd.p3fM
[ cae53e-222.tiki.ne.jp ]
224 :
東海子 :2004/09/11(土) 18:46:59 ID:e45W6blA
[ cfk5-ext.katch.ne.jp ] 「エフエム名古屋」って言う正式名称を久しぶりに聞いたよ。 エフエム愛知もFMAに変えればいいのに。
225 :
七宗人 :2004/09/11(土) 20:21:03 ID:q5lW1joA
[ YahooBB221045063056.bbtec.net ] FM三重をよく聞いていたな。岐阜県内からのリクエストも加茂郡からのが多かった気がする。
226 :
東海子 :2004/09/11(土) 20:31:37 ID:0U/6Mjqs
[ ca6-nat.cty-net.ne.jp ] 最初から社名にしとけばいいのに。愛知国際放送も変えろ。
227 :
東海子 :2005/02/07(月) 15:15:08 ID:jOjBLMHg
[ cfk1-ext.katch.ne.jp ] 社名に英字は使えないしね
228 :
東海子 :2005/02/07(月) 20:36:15 ID:hafBIQwA
[ YahooBB218122162021.bbtec.net ]
229 :
東海子 :2005/03/02(水) 17:22:33 ID:bMgmnJns
[ pl1110.nas923.gifu.nttpc.ne.jp ] 中津川市も有志でコミュニティFM局立ち上げる。かも。出資者募集。金貯めてね オールボランティア
230 :
東海子 :2005/03/02(水) 18:19:00 ID:L2YeUfkc
[ YahooBB219211026019.bbtec.net ] FM−Lovearth(万博のFM局)って、ラバースなんだね。 ラバーズにすると、意味がかなり変わってくる
231 :
東海子 :2005/03/02(水) 18:43:54 ID:zZyUvgSY
[ d-211-14-235-245.d-cable.katch.ne.jp ] love-earthだからねえ。
232 :
東海子 :2005/05/08(日) 12:14:31 ID:PXkuWbCY
[ d219117022081.cable.ogaki-tv.ne.jp ]
233 :
東海子 :2005/05/08(日) 18:39:29 ID:ftP9fHzI
[ p8b9744.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] FM−Lovearth、交通情報、パビリオン情報は日本語オンリーなのに、 他(曲目紹介等)は英語混じり。 万博内公式FMというなら、万博外のFMのような英語混じりの日本語じゃなくて 誰もが聞き取れる日本語で話すべきなんじゃないかと。 このFMを聞く対象を万博に来る若者に限定してるなら話は別だけどさ。 つか、外国人向けには他で英語で流してるのかなぁ。
234 :
東海子 :2005/05/09(月) 09:22:59 ID:9vSGEOZA
[ pl043.nas312.kariya.nttpc.ne.jp ] >>233 開幕前にはアクセス情報を英語で流しているのを聞いたが。
今はどうだろ?
235 :
東海子 :2005/05/19(木) 12:06:30 ID:gDZ0mqiA
[ a131083.usr.starcat.ne.jp ] それにしても、黒岩とナベマヤと栗巣の声をCBCで聞くことになるとはね。 さすがRadio on the goでしか出来ない奇跡だわ。
236 :
東海子 :2005/05/19(木) 12:17:18 ID:xAzyyupE
[ p27077-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] 小林千穂ちゃんが好きだよ!今静岡にいるけど・・。
237 :
東海子 :2005/05/19(木) 16:29:55 ID:pjXDXzV6
[ YahooBB218122162021.bbtec.net ] >>233 -234
佐野の時間のみアクセスインフォを日本語と英語でやってる
238 :
東海子 :2005/10/06(木) 01:39:48 ID:FZEbdt/U
[ KHP059134023123.ppp-bb.dion.ne.jp ]
239 :
東海子 :2005/12/16(金) 19:04:32 ID:UYpyB9nM
[ fw.gifu-net.jp ] >>164 今日って岡本祐佳さんの誕生日ですね。
おめでとうございます…って言っていいのかな?(笑)
240 :
東海子 :2005/12/17(土) 23:32:06 ID:bXlILLQk
[ marguerite.aitai.ne.jp ] アサイチで聞く内藤聡のボンジアー!!って叫びはなんかイラっとする。 サタエクの時のほうがこの人おもしろかったなぁ。
241 :
東海子 :2006/01/04(水) 18:45:47 ID:050sHq1A
[ ZL240249.ppp.dion.ne.jp ] >>240 そうそう!
番組やスタッフ変わってるのに未だにサタエクネタ引きずってる・・・orz
違うことしてくれると期待してたのにがっかりだよな。
242 :
東海子 :2006/01/05(木) 09:10:34 ID:p8HcSPhU
[ softbank219210232211.bbtec.net ] 毎朝6:00にZIPで目覚めるんだが、 毎週金曜が辛かった 6:00〜7:00までのロボマルだけの時間… 以前のロボマルは面白かったのに 今後に期待!
243 :
東海子 :2006/01/05(木) 14:11:09 ID:yQnRvWao
[ p020.net059086003.tnc.ne.jp ] チラシ他では「FM局の「エリア外」の地域」であっても、 実は、直線距離の都合で「うまく入る地域がある」のですな...
244 :
東海子 :2006/01/08(日) 22:33:50 ID:UNQXT6Og
[ softbank219050048007.bbtec.net ] 明日ZIPにBackstreet Boys来るって本当ですか? 誰か聞いてた人いませんか?
245 :
東海子 :2006/01/09(月) 02:03:51 ID:m0HAvc8c
[ 12.71.215.220.ap.yournet.ne.jp ] HPには、あるアーティストがどっかの成人式会場でサプライズライブやるって書いてあるがそれか!? てか、まさかなぁ。10日がコンサートだから9日に名古屋入りするとは思うけど。 ラシックに来るなら見に行きたいな。
246 :
東海子 :2006/01/09(月) 02:37:56 ID:T5l.8fsA
[ softbank219050048007.bbtec.net ] ZIPかラシックなら行くけどさ、サプライズじゃねぇ。 取り敢えず必死でラジオ聴くしかないのか? それより名駅のが効率いいかも。
247 :
東海子 :2006/01/09(月) 02:46:05 ID:T5l.8fsA
[ softbank219050048007.bbtec.net ] 睡魔に勝てません。アド晒すので誰かエロいひとおながい。 ぐぐっても何も出て来ないし・・・orz
248 :
東海子 :2006/01/19(木) 20:49:58 ID:A3da6.to
[ softbank221031120003.bbtec.net ] 誰か東海学園の校歌の歌詞おしえて。
249 :
東海子 :2006/01/19(木) 23:26:04 ID:7BItAnJg
[ i58-89-102-137.s02.a022.ap.plala.or.jp ] K−MIX(FM静岡)はなぜか静岡市ではなく、浜松市に本社があるんです。 FM長野も長野市ではなく、松本市に本社があるんで、県庁所在地に必ず あるわけじゃないんですね。
250 :
東海子 :2006/01/19(木) 23:46:41 ID:ldBHQqww
[ pictor.aitai.ne.jp ] NHK-FM 岐阜 83.6MHz 愛知 82.5MHz 三重 81.8MHz を忘れてはいませんかー?>ALL
251 :
東海子 :2006/02/06(月) 22:24:24 ID:FIMvP.R6
[ softbank220030016137.bbtec.net ] 最近ZIPFMっておかしいんじゃないの? って思うのはオレだけ? 明らかに特定のリスナーが優遇されているのが解るのですが お前らどう思う?
252 :
東海子 :2006/02/06(月) 23:07:24 ID:KYd26LJA
[ dhcp3124.orihime.ne.jp ] あずりんのロリ声はいいけど本当はかわいいのか?
253 :
東海子 :2006/02/09(木) 00:40:16 ID:E9jQLApU
[ i58-89-101-152.s02.a022.ap.plala.or.jp ] NHKFMでやっている夕方の番組ええ加減終わってほしい。特に木曜の演歌の人がジャマ。 バンバというディレクターが幅を利かせている限り永遠の闇だ。 7年ほど前にはリクエスト・アワーという番組もあったけど こういった各局別の番組はもう作れないのだろうか。 昔は良かったとつくづく思ふ。
254 :
東海子 :2006/02/09(木) 22:15:27 ID:quQgSZwc
[ softbank219210232084.bbtec.net ] >>251 どの番組の話だろ?
マルコの時間は学生ばかりだなとは思うけど、
それともHPのBBSが、よく荒れてるけどその話?
255 :
東海子 :2006/02/10(金) 20:05:24 ID:gu8bqzrg
[ a131003.usr.starcat.ne.jp ] >>251 ZIPパスの話かな?
ZIPに限った話では無いが、クレジットカード作らせ過ぎ。
256 :
東海子 :2006/02/10(金) 20:15:26 ID:asVHGslk
[ p5175-ipad306sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >251 何か不都合が?っつーか、 賞品が特定リスナーばかりに当選・・・とかならともかく、 メッセージが読まれないとかリクエストがかからないとか そんなレベルなら気にする方がおかしいんじゃね?
257 :
東海子 :2006/02/17(金) 13:53:51 ID:O0iSHmVE
[ p9135-ip02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] エフエム豊橋ってどう
258 :
東海子 :2006/02/17(金) 14:09:13 ID:rt6E/xoc
[ catv076-114.lan-do.ne.jp ]
259 :
東海子 :2006/02/26(日) 20:29:40 ID:KYlWcahU
[ softbank219210232096.bbtec.net ] ZIPの土屋圭市の番組終わらないかな いつも一日中つけっぱなしだけど この番組の時だけはFMAに変える…
260 :
東海子 :2006/02/26(日) 21:06:20 ID:IRUAmShQ
[ p1241-ipad26gifu.gifu.ocn.ne.jp ] 家で仕事してるので、一日中radio-i聴いてる。正月もずっと聴いてた。 車の中でもステイチューン。 洋楽中心で、昔のヒットと今のと両方かけてくれるところがいい。 DJのしゃべりは正直イラネ。あとゲストとの対談なんかも。 もーとにかく曲かけてよって感じ。 例外は2時頃やってるクリスのコント。バカバカしすぎて笑っちゃう。日本語うまいなークリス。 過去レスにもあったけど、自分で美人って言ってる人はイタイな。写真みてビビッたよ。 あと、土曜の昼のハワイの番組は、個人的にイラネ。あの時間だけはラジオ消してる。
261 :
東海子 :2006/03/06(月) 23:06:08 ID:lAKxoCwg
[ softbank219210232147.bbtec.net ] >>260 radio-iって
車だと入り悪くない?
以前配送業してたとき
radio-iは電波悪いところが多くて聞かなかった。
最近はよくなったのかな?
262 :
東海子 :2006/03/07(火) 00:29:03 ID:uCf0GXMU
[ i210-225-219-9.s02.a022.ap.plala.or.jp ] FM Haro!で東京のJ−WAVEが聴けるんだね。 浜松に居ながら東京のFMが聴けるなんてすごい!
263 :
260 :2006/03/07(火) 07:52:07 ID:qA3pPthw
[ p3177-ipad02gifu.gifu.ocn.ne.jp ] >>261 うちは岐阜県の東部で、radio-iとFM岐阜しか入らないんだ。
ZIPは雑音、Aは全然聞こえない。
でも岐阜は曲をあんまかけないから、いっつもradio-i。
土岐に中継所があるからかな、radio-iはすごくきれいに入るよ。
今住んでいるとこはradio-iやFM岐阜ができたおかげでFMが入るようになったけど、それまではNHKしか受信できない信じられないとこだった。
ここに生まれ育った人は、FMというものを知らないんじゃないかと思うくらい。
それまでいたとこは民放FMが5局はいるとこだったから、ここへ来た当初はつらかったなあ。
264 :
東海子 :2006/03/11(土) 18:49:55 ID:erUGu/oA
[ p1171-ipad23gifu.gifu.ocn.ne.jp ] radio-iはリスナーを大事にしないからきらいだ
265 :
東海子 :2006/03/11(土) 19:25:40 ID:rCo7xRRA
[ proxy222.docomo.ne.jp ] あなや
266 :
東海子 :2006/03/13(月) 00:13:10 ID:V8u1Bzms
[ softbank219210232026.bbtec.net ] 関西出身の俺は802と比べてしまう zipは下品なのが気になる
267 :
東海子 :2006/03/13(月) 00:25:59 ID:AeZqJTlc
[ softbank219210250010.bbtec.net ] ZIPは選曲がしょぼい。しゃべりがつまらなすぎる。あと知識(特にロック系) が無さ過ぎる、知ったかこくな
268 :
東海子 :2006/03/16(木) 23:04:59 ID:w7.IF.Wc
[ fl220-100-199-199.i-chubu.ne.jp ] ZIPは、洋楽リスナーにとってはありがたい。 ダンス系は、比較的早い でもやはり名古屋中心。 》267 しったかこくな、 は、ちょっと共感ありw
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
273 :
東海子 :2006/10/27(金) 11:18:43 ID:cwW97tKU
[ marguerite.aitai.ne.jp ] zipで、名経大のCMやってるんですが、 「推薦入試に、君をスイセン(笑)。」って言ってるんです。 これって、何かのダジャレですか? 何度聞いても、意味がわからなくて… わかる方いらっしゃいますか?
274 :
東海子 :2006/11/03(金) 23:54:55 ID:P/bXNg9w
[ marguerite.aitai.ne.jp ] 最近夕方のFMAは洋楽よりになってきつつあるので 邦楽好きとしてはつまらん。 洋楽好きにはZIPがあるんだからFMAは邦楽オンリーで いくほうが違いが明確でいいんじゃないかと。
275 :
東海子 :2006/11/04(土) 00:14:59 ID:mGdjsRTY
[ r-124-18-106-145.commufa.jp ] まあ邦楽専門FM局というのも一つの考え方ではある。
276 :
東海子 :2006/11/04(土) 07:09:04 ID:8G.8fWQU
[ softbank221035214015.bbtec.net ] 岡崎市美合町の県道48号沿いのファミリーマートっていつ頃閉店したんですか?
277 :
東海子 :2006/11/04(土) 07:41:17 ID:IPMLM5C.
[ softbank220028200103.bbtec.net ] ファミリーマート=FM....(ーー;)
278 :
東海子 :2006/11/05(日) 01:33:22 ID:QU.rJ.HQ
[ softbank220028200103.bbtec.net ] F3
279 :
東海子 :2006/11/26(日) 09:56:45 ID:8I/d0yS6
[ balm.aitai.ne.jp ] 洋楽好きは、ZIPよりradio-iを聞くだろ。まあ、ジャズ、ワールド系寄りだけど。
280 :
東海子 :2006/11/28(火) 22:36:24 ID:uUaNPUV.
[ p3042-ipad301sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] ZIPのケン増井はマジウザイ!!アイツの声がくどい!! 居なくなってほしい。あいつの番組になると他の局聞く!!
281 :
東海子 :2006/11/28(火) 22:38:58 ID:uUaNPUV.
[ p3042-ipad301sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] ZIPのケン増井はマジウザイ!!アイツの声がくどい!! 居なくなってほしい。あいつの番組になると他の局聞く!!
282 :
東海子 :2006/11/30(木) 00:15:33 ID:nsUTF2Jw
[ softbank219211036087.bbtec.net ] ZIPはなにかというと韓国を絡めてくるからいやだ。 この前、何とかAtoZという番組でYがお題だったんだけど、出てきたのは なぜか「ヨンさま」だった。そいつの苗字は「ぺ」ですから、残念!
283 :
東海子 :2006/12/08(金) 14:04:44 ID:L3TlmOj6
[ ntaich089010.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 佐野暎厘(恵里)さんの愛知地区FM復帰キボンヌ AMだと聞く気になれん(どっちにしろCBCのラヴァースの時間は地下鉄の中なんで聞けないこともあるが)
284 :
東海子 :2006/12/08(金) 21:34:42 ID:6.ORf/hs
[ softbank218122155047.bbtec.net ] >>283 月曜から木曜までRADIO-iで午後3時から3時間FMでやってますので・・・
285 :
283 :2006/12/09(土) 00:49:27 ID:AmwWBgmA
[ softbank219203008036.bbtec.net ] >>284 そうなんだ、知らんかった
でもその時間仕事中なんでムリだわ、わざわざ録音して聞く余裕もないし
それにしてもFMAを皮切りにZIP、RADIO-iを制覇した人ってあまりいないよね?
286 :
東海子 :2006/12/09(土) 00:54:19 ID:oxVbvlco
[ p52038-adsau06atuta2b2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] 朝radio-iの創価学会のCMで目が覚めます、 もう少し気の利いたスポンサーいないのかね、 zipと同じ韓国ネタもうんざり
287 :
東海子 :2006/12/09(土) 00:58:26 ID:ifv1omN.
[ softbank218122155047.bbtec.net ] >>285 だったらこのあと1時28分からテレビ愛知でもドゾー
288 :
東海子 :2006/12/09(土) 18:21:00 ID:eRX.nvt2
[ catv-127-038.tees.ne.jp ] そろそろカウントダウンだけど、リスナーは行くの? FMA=ナガシマ、ZIP=ラグーナとかさ。
289 :
東海子 :2007/01/28(日) 01:15:27 ID:r0ERiG3.
[ p15004-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 犬山はTVアンテナ分配でE-radio(滋賀)とα-STATION(京都)とKiss-FM(神戸)が聴ける。
290 :
東海子 :2007/03/14(水) 16:12:32 ID:iIChY7NQ
[ softbank221107226026.bbtec.net ] くろいわサン!!その声と顔のギャップが・・・ カネハツのCM・・見るたび「あれは絶対違う人」 と 思う。。。
291 :
東海子 :2007/03/14(水) 20:23:21 ID:unwMK3EM
[ softbank219032176105.bbtec.net ] radio-Iの佐野エリ、ウザイ。 変なイントネーションでしゃべるし、何かにつけ”私、佐野えりが!”を 連発するとこが耳に付く。 マジ、この春から消えて欲しい。
292 :
東海子 :2007/03/14(水) 22:41:15 ID:5uOReeMU
[ pdd02ec.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] >>291 ネガティブな意見は見ていて不快。
そんなこといちいち書かなくてもよいでしょうに・・・・
>KNさん
5年近くかかっても消費されないスレなんて、もう次は要らないんじゃないですか?
293 :
東海子 :2007/03/16(金) 13:38:40 ID:lfXy/keo
[ a131087.usr.starcat.ne.jp ] 佐野さんはFM愛知時代から聞いていたが、ZIP時代後期はかなり噛みまくってたなぁ。 特にスポーツ系の告知はとちりまくってた。 事前チェックとか勉強を怠ってたんじゃないかなぁと思ったがどうなんだろう。
294 :
東海子 :2007/03/26(月) 20:10:10 ID:/R.Lttk6
[ 88.170.244.43.ap.yournet.ne.jp ] ZIPって韓国マンセーするから嫌いって書き込みがあるんだが それよりなによりジャニーズとモー娘でないから安心だな。 ついでに浜崎も消えてもらえれば言うこと無しだが あんまり他のFM聞いてないからなんだけど他にジャニーズ&モー娘 出ない局ってある?大分長期で聞かないとわかんないんだけど
295 :
東海子 :2007/05/20(日) 15:51:09 ID:J8oZurXI
[ softbank219029001033.bbtec.net ] 18日はZIPにとって歴史的な日だったな
>>294 αとZIPと同系列の802
296 :
東海子 :2007/06/23(土) 17:23:13 ID:bPF/w7DA
[ softbank219029001033.bbtec.net ]
297 :
東海子 :2007/07/06(金) 23:20:36 ID:gyOkMVA.
[ softbank219029001033.bbtec.net ] 在阪局の人間も結構いますね
298 :
東海子 :2007/07/15(日) 16:42:26 ID:SwjU47Zs
[ catv223200.tac-net.ne.jp ] RADIO-i、夜のJAZZ番組イイよね〜。 毎晩聴いてるよ。
299 :
東海子 :2007/08/11(土) 17:38:43 ID:ur46SERc
[ softbank219029001033.bbtec.net ] それでは
300 :
東海子 :2007/08/11(土) 17:43:30 ID:ur46SERc
[ softbank219029001033.bbtec.net ] 大団円