【住吉の】鈴鹿市について語ろう part7【プチマドンナ】
1 :
一応鈴鹿市民:
2 :
一応鈴鹿市民:2002/12/11(水) 00:10 ID:CaViaZio
[ YKMfa-01p3-161.ppp11.odn.ad.jp ]
3 :
東海子:2002/12/11(水) 00:28 ID:NiriN9tg
[ C129H137.personal2.cable.mecha.ne.jp ] さあ!どんどん逝きましょう!!
4 :
東海子:2002/12/11(水) 00:56 ID:zcz69Ip.
[ p4241-ipad02motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 前スレで話題のバスのラーメン屋、何人くらい入れる?
職場の人と逝きたいんやけど、大人数やと迷惑かなあ?
5 :
東海子:2002/12/11(水) 01:50 ID:jSpPQm3k
[ ntmiex006227.miex.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] 僕たち純真無垢なageブラザーズ!
人目につくようにageてあげるよ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・ ) ( ・∀・) age
/ \ / \ age
⊂( ヽノ つ ⊂ヽ/ ) つ age
し(_) (_)J
6 :
東海子:2002/12/11(水) 07:25 ID:ngkj/0CM
[ YahooBB219054096075.bbtec.net ] ついにサンクスのあの子もスレタイになったか(w
「いち」には行ってみたいんだけどタイミングが・・・。
夕方からしかやってないの? オレ的には夕食がラーメンというのは
どうもね。
7 :
前スレ283:2002/12/11(水) 08:06 ID:QHz8iQmU
[ C129H012.personal2.cable.mecha.ne.jp ] バスラーメンが好物の283です。
>4
イスは20以上あると思います。でも着膨れしてたら4人掛けしにくいかもしれないので
実質もっと少ないかな。でも職場の人に大見得切っても絶対だいじょぶ!
友人を連れて行ってガッカリさせた事は一度もありません(^^)/
>6
夕方からですねー。でもチャアシュウ丼、高菜明太丼、餃子等もありますので
おなかは膨れますよ。
寒くなってきましたがバスにはなんと「トイレ」が無いのでどっかで済ましていく事が
肝要です。
8 :
東海子:2002/12/11(水) 09:48 ID:UeBfkW1g
[ C253H098.personal27.cable.mecha.ne.jp ] あじふじ
9 :
東海子:2002/12/11(水) 18:36 ID:ckmb2SyY
[ FLA1Aad035.mie.mesh.ad.jp ] 住吉てどのへんだっけ?
10 :
東海子:2002/12/11(水) 18:45 ID:X1P/8us6
[ fwisp3-ext-n.docomo.ne.jp ] 揚げ
11 :
前288:2002/12/11(水) 22:19 ID:x6LROylE
[ YahooBB219054080001.bbtec.net ] 書いたことぜんぜん違ってたんですね。
とんぺいの場所ってどこ
12 :
鈴鹿28号:2002/12/11(水) 23:10 ID:veVjktUw
[ C128H116.personal1.cable.mecha.ne.jp ] バスラーメンから南にちょっといったところにある
来来亭というラーメン屋はおいしいの?何味?
13 :
東海子:2002/12/12(木) 00:09 ID:0RXfK2xM
[ C131H102.personal4.cable.mecha.ne.jp ] >>5前スレにも突っ込んでおいたが
それsageブラザーズ !
手が↓向いてるでしょ
14 :
東海子:2002/12/12(木) 00:57 ID:.AyHZ8vA
[ cache6.cty-net.ne.jp ] ところで本当に鈴鹿ってレイプ事件多いの?外人がヤッテるとか....
ヤラれてる子が居たなら本当に可哀想やね
15 :
東海子:2002/12/12(木) 08:47 ID:BVidEHUc
[ C136H076.personal9.cable.mecha.ne.jp ] >>14多いかどうかわからんがうちの会社のブラジルやペルーは「日本の女のコかわいいね」とか
「日本に女の子スカート短いね。うちの国来たら襲われる」って言っていた前。
彼らを挑発するような格好している事だね。
今の市長って来年の四月の選挙出るのか?まだ議会で態度示してないけど
16 :
6:2002/12/12(木) 11:49 ID:vojtdQTQ
[ YahooBB219054096075.bbtec.net ]
17 :
東海子:2002/12/12(木) 12:05 ID:zpsQJ7Ew
[ ntmiex006028.miex.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] 僕たち純真無垢なsageブラザーズ!
人目につくようにsageてあげるよ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ sage
(・∀・ ) ( ・∀・) sage
/ \ / \ sage
⊂( ヽノ つ ⊂ヽ/ ) つ sage
し(_) (_)J
18 :
東海子:2002/12/12(木) 13:16 ID:i9QzKT1E
[ YahooBB219050194015.bbtec.net ] >>15南米の女の子もたいがいなカッコしてるよね。
夏なんて下着姿みたいだし。
19 :
東海子:2002/12/12(木) 18:13 ID:0RXfK2xM
[ C131H102.personal4.cable.mecha.ne.jp ] >>17だ〜か〜ら人目に付く様にsageってどないや!(w
しかも街BBSはsage出来ないし
20 :
東海子:2002/12/12(木) 23:54 ID:0XQZjBeA
[ ntmiex009006.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>19わかっててやってるんじゃないの?
メール欄にもsageって入れてないし。
まァ、ageブラザーズだろうがsageブラザーズだろうがどっちゃでもいい
放置してやってくれ(w
21 :
東海子:2002/12/14(土) 19:26 ID://A01GHk
[ YahooBB219054096075.bbtec.net ] さてトイレも済ませたし、いっちょバスラーメン「いち」を偵察してくるかのぅ。
22 :
東海子:2002/12/14(土) 19:39 ID:1wPUD6Xw
[ Cykka2DS35.mie.mesh.ad.jp ] 黄色いバスのやつでつか?
23 :
東海子:2002/12/14(土) 20:04 ID:uRD9chBA
[ C136H076.personal9.cable.mecha.ne.jp ]
24 :
東海子:2002/12/14(土) 23:16 ID:lHPogv0I
[ C131H102.personal4.cable.mecha.ne.jp ] >>20( ´,_ゝ`)プッ
ここはsageれんだろw
2ちゃんの外だし
25 :
東海子:2002/12/14(土) 23:19 ID:VbAQX.3E
[ N050200.ppp.dion.ne.jp ] サティ跡はどうなるのでしょう。
26 :
21:2002/12/14(土) 23:21 ID://A01GHk
[ YahooBB219054096075.bbtec.net ] 美味かったです!
チャーシューラーメンを頼みましたがチャーシューの量の多いこと!
チャーシューを食べなきゃ麺が食えねーよって感じでした。
店員のお兄ちゃんも感じがよく、自分的には「当たり」でしたね。
混んでもいなく、お客が誰もいないわけでもない。常に良い回転で
お客が入っていく感じでした。時間帯にもよるだろうけど。
次はトッピングにチャレンジしようかな。
27 :
東海子:2002/12/14(土) 23:25 ID:JF8G.Nf2
[ ntmiex014168.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>24(゚Д゚)ハァ?
日本語、理解できる?
sage機能がついていないことが分かっているから
メール欄にsageって入れてないんじゃないのって
言いたかっただけなんだけど・・・
どっちかつーと19の
>しかも街BBSはsage出来ないし
のつっこみの方が余分だな
28 :
I_am_hacker:2002/12/14(土) 23:37 ID:CcQWykg2
[ C245H012.personal20.cable.mecha.ne.jp ] 確かに
>>24は救いようの無い馬鹿だが
いちいちレスするほどのものでもなしに
29 :
東海子:2002/12/14(土) 23:39 ID:JF8G.Nf2
[ ntmiex014168.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
30 :
前スレ283:2002/12/15(日) 00:02 ID:0AV9TE2I
[ C129H012.personal2.cable.mecha.ne.jp ] >21
お、うれしいですねー(^^)/ 大好き!
トッピングはネギですね。チャーシュー+ネギで麺が出てくるまで格闘が必要です。
しまった、こんな時間なのに喰いたくなってきた・・
>>12
ワタクシが書きますと一方的になってしまうので誰か書くまで遠慮していたのですが
コメント無い様なので書きますと・・味は普通。豚骨醤油みたいなのに+背油ですかね。
未だに並びが途絶えない所を見ますとそれなりにお気に召した方もいるのだと思います。
ラーメンなら「バス」へ、炒め物なら斜向かいの「宝来軒」(誤字?)にワタシは行きます。
31 :
東海子:2002/12/15(日) 00:30 ID:ub8wNzIs
[ C136H076.personal9.cable.mecha.ne.jp ] >>30黄色いバスある所の通りのまっすぐ行った所の黄色い建物のライライ軒はどうでしょうか?
駐車場は一杯でしたが?誰か行かれましたか?
32 :
真須美カレー:2002/12/15(日) 00:38 ID:MzyvkLws
[ U060056.ppp.dion.ne.jp ]
33 :
鈴鹿28号:2002/12/15(日) 00:42 ID:SyTxHZGA
[ C128H126.personal1.cable.mecha.ne.jp ] >>30サンクス、早く食べに行けばいいんだけど、めんどくさがりで…
バスラーメンは食べたけど俺的には(以下略
そういえばお好み焼きもいってない(鬱打
34 :
前スレ283:2002/12/15(日) 00:45 ID:0AV9TE2I
[ C129H012.personal2.cable.mecha.ne.jp ] >31
30のコメントの
>12以降がワタシの「ライライ」感想。めちゃめちゃラーメン通ってわけじゃないから、話半分で
読んでください。お店の元気&接客はとてもヨロシイ。言い換えればやかましい。
スープ化調多め。飲み切りをモットーとするおいらは残してしまった。ま、好みもある事ですし
ご自分で召し上がってみて判断するのがなんつっても一番だと思いますよ〜。
35 :
東海子:2002/12/15(日) 01:09 ID:QgvlYk52
[ ntmiex005160.miex.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] 過去レスにもあったけど
サーキット道路のP&G跡地に「F1マート」が出来るみたい。
開店は2003年10月10日、オープニングセールが楽しみだね!
36 :
leoleok:2002/12/15(日) 18:03 ID:crdxkaY2
[ cache4.cty-net.ne.jp ] バス、トイレ付きかと bath
37 :
東海子:2002/12/15(日) 23:45 ID:4EXvstro
[ C253H098.personal27.cable.mecha.ne.jp ] 土曜日の夜の中央道路はイライラする車が多かったです。
イライラってより、怖かった。事故はぶつかってもぶつけられても損ですから。
中央道路沿いで裏から入れるお店はできるだけ裏から入りましょうよ。
38 :
一応鈴鹿市民:2002/12/16(月) 00:24 ID:Mv2DrbNY
[ YKMfa-01p1-145.ppp11.odn.ad.jp ] 今日(もう昨日か)の2時頃、鈴街へ逝ったんだけども
あまりの混雑ぶりに車を止めずにスルーしてしまいますた(汗
で、夜8時頃に再びリベンジ。そうしたらひょんな所に
立体駐車場が増えててちとびっくり。 どうやら旧ボーリング場を
ブチ抜いて駐車場にしてしまった模様。 まぁ賢いと言えば賢いけど・・・
もうちょっと有意義な使い方、無かったのかなぁ?
>>30宝来軒はそこそこウマー&量が多めなのでイイ!でつね。
バスラーメンは唐揚げもウマーですよ。一度食ってみそ。
・・・っていかん、書いていたら自分も食いたくなってきた(汗
>>35本当でつか? なら四日市まで逝かなくても
okなので助かりまつ。
>>37土曜の夜・・・と言うより週末はサンデードライバーが多いから
イライラする事が多いですね。特に道を横切って入る車が居ると(汗
最近ウィンカーを直前まで付けない香具師が多いので困り者でつ。
早めに付けてくれたら、こっちも車線変更するなど
対処しやすくなるのにねぇ・・・(鬱
39 :
東海子:2002/12/16(月) 07:10 ID:gkXPmzwY
[ YahooBB219054096075.bbtec.net ] >>38ところが他府県の香具師に言わせると「三重のやつはウインカー出して
おきながらなかなか曲がらないので危ない」とかいうことでつ。
たしかに前に大阪に行ったときはみんなウインカー出すのと車線変更を
同時にやっておりました。ウインカーの意味がないと思うんだが・・・。
40 :
東海子:2002/12/17(火) 09:31 ID:yJr7QHdU
[ C136H076.personal9.cable.mecha.ne.jp ] 中央道路のマックスバリューや23号線沿いのマックスバリューって24時間営業だけど
夜中の2時や3時にスーパー開けていて意味があるのか?コンビニはいっぱいあるのに
たしかにスーパーはコンビニに比べると品数は多いけど、でも夜中に果物やてんぷらや肉を買いに行くのだろうか?
ましてやこんな田舎に。腹が減ったからって行ってスーパーに買い物行くのだろうか?
吉野家もあるし、
41 :
東海子:2002/12/17(火) 14:12 ID:VX43aa2.
[ airh032118024.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ] 信号が変わってからウインカー出すのがはやってるのかい?
仮に右折専用のレーンでも停止中にも点けておいて栗。
左折時だったら、
これから左折巻き込みをしますよって感じの運転ですね9割がたが。
焼酎学生はヘルメット被り自転車海苔。原チャリはノーヘル
よっぽどケッタにヘルメットがいやだったのかな香具師らは。
42 :
東海子:2002/12/17(火) 17:16 ID:.BRbtYPo
[ IP1A0147.mie.mesh.ad.jp ] >38
鈴街の混雑は凄いね・・・
鈴街一極集中なんとかならんものか。
とか言いつつ、自分も葉ンターとか行かなくなったなぁ・・・
みんな服はどこで買ってるんだろ?
メンズの服屋、少なくね?
43 :
東海子:2002/12/17(火) 17:44 ID:O47I2f4I
[ cache5.cty-net.ne.jp ] >>40中央道路のマックスバリューは夜中でも客がそこそこいると思うが...。
44 :
東海子:2002/12/17(火) 20:55 ID:acFGcwoA
[ ntmiex005002.miex.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
45 :
東海子:2002/12/17(火) 22:13 ID:AH7aofas
[ m070083.ap.plala.or.jp ] サテイの前の信号もなくなりましたね。もう新しく出店するところはないんでしょうか。そろそろとり壊すんでしょうかね。
46 :
東海子:2002/12/17(火) 22:21 ID:8KQFbXhY
[ eAc1Aeq072.tky.mesh.ad.jp ] 服は名古屋まで買いに行くよ。
47 :
鈴鹿宗男:2002/12/17(火) 23:09 ID:kUxfmKT6
[ C142H055.personal13.cable.mecha.ne.jp ] 服はマック波雨酢か、湯に黒でち。
48 :
東海子:2002/12/18(水) 00:04 ID:zq6UH8cc
[ C131H102.personal4.cable.mecha.ne.jp ]
49 :
東海子:2002/12/18(水) 00:07 ID:FzP865Go
[ FLA1Aac023.mie.mesh.ad.jp ] 中央道路沿いのカジュアルシティ、別の店になってしまって残念。
今の新しい店も悪くはないんだが・・・。
50 :
前スレ283:2002/12/18(水) 08:18 ID:WMoWrMOg
[ C129H012.personal2.cable.mecha.ne.jp ] >48
えっつ!俺なんて「やました」の衣料だぜ。
ほんとうは恥ずかしくて外とか歩いちゃいけないんだろうか・・
51 :
東海子:2002/12/18(水) 09:34 ID:2JPDp2d6
[ eatkyo02135.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] あたいはオン鮮度
52 :
東海子:2002/12/18(水) 14:40 ID:zJ3Bu15M
[ IP1A0040.mie.mesh.ad.jp ] 私は志摩村デス!
53 :
42:2002/12/18(水) 15:45 ID:3rAKdkUk
[ IP1A0306.mie.mesh.ad.jp ] そ・・・そうか、みんなリーズナブルだな
まぁ、鈴鹿だしな・・・
市内じゃ気合い入った服を着ていく場所も無いもんな
>>46
一緒。鈴鹿、店少なすぎ。
>>49
悪くないよね。悪くないんだけど・・・。
54 :
I_am_hacker:2002/12/18(水) 16:22 ID:/.olT3KM
[ C245H012.personal20.cable.mecha.ne.jp ] ユニクロかやましたで
55 :
東海子:2002/12/18(水) 20:06 ID:yXVGZ2q2
[ proxy01rc.so-net.ne.jp[p8b8032.setopc00.ap.so-net.ne.jp] ] シャリバリって今もある?
56 :
マスター:2002/12/18(水) 21:27 ID:3g458YYo
[ snjk027k025.ppp.infoweb.ne.jp ] >>55
あるよ!
57 :
こっち:2002/12/18(水) 21:56 ID:Y/XjkLOw
[ U107200.ppp.dion.ne.jp ] 鈴鹿の混雑はいやだったなあ、
のんびり走る割には信号無視もすごい。もうちょっとキビキビ走ってよね
そのストレスで引っ越したようなもんだよ
58 :
東海子:2002/12/18(水) 23:54 ID:wBABwMNQ
[ eAc1Aeq072.tky.mesh.ad.jp ] シャリバリってセレクトショップだよな?
やたら高かったような
59 :
東海子:2002/12/20(金) 00:32 ID:Bj8qqAl6
[ C129H104.personal2.cable.mecha.ne.jp ] age
60 :
東海子:2002/12/20(金) 02:18 ID:IAxDjPP2
[ dsl04-222.kcn.ne.jp ] 今年の飲酒検問は厳しいんでしょうか?
61 :
東海子:2002/12/20(金) 02:19 ID:lJAqS9nQ
[ YahooBB219050194015.bbtec.net ] 検問があろうがなかろうが、飲酒運転はダメ
62 :
東海子:2002/12/20(金) 03:59 ID:OKLGE9Z6
[ airh032119020.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ] なはずだが、
鈴鹿はOK?!
なぜならば(以下自粛
63 :
鈴鹿宗男:2002/12/20(金) 09:25 ID:bkE.FccY
[ C142H055.personal13.cable.mecha.ne.jp ] サティほんまにどうなるんやろ!?
私は、サティの2回のお店で服買ってたこともありました。
安かったし、それなりに着れる者もありました。
サティはなくならんで欲しかったなぁ。
64 :
東海子:2002/12/20(金) 10:19 ID:Si2aKXNA
[ C136H076.personal9.cable.mecha.ne.jp ] 今、ケーブルTV議会生中継。今日決議されるんでしょ?合併の事?
65 :
東海子:2002/12/20(金) 15:40 ID:Si2aKXNA
[ C136H076.personal9.cable.mecha.ne.jp ] 結局、2市2町議案否決。しかも栄は次の選挙は出ない。
66 :
東海子:2002/12/21(土) 01:10 ID:hn0uvZv.
[ C129H173.personal2.cable.mecha.ne.jp ] 黄色いバスのラーメン屋『一』行ってきました!
評判どおりうまかった!チャーシューがトロトロ、
味もしっかりついてて良かったよ!!!
67 :
東海子:2002/12/21(土) 01:59 ID:xV2GD6yA
[ proxy01rb.so-net.ne.jp[p8b8008.setopc00.ap.so-net.ne.jp] ] バスラーメン、よく話題にあがりますが、どの辺にあるんですか?
いま愛知に住んでるんで、正月そっちに帰ったら行ってみたいです!
68 :
鈴鹿28号:2002/12/21(土) 02:24 ID:KdFYAGC.
[ C128H032.personal1.cable.mecha.ne.jp ] ということは単独か亀山、関と合併になるのか?
加藤さんも2期もやればもういいっしょ。
69 :
東海子:2002/12/21(土) 02:26 ID:OBXt5MYU
[ C129H121.personal2.cable.mecha.ne.jp ] バスラーメンは、老人ホーム『かなしょうずえん』の近くだよ! 知ってる?
70 :
東海子:2002/12/21(土) 02:44 ID:Ragwo.y6
[ 139.69.33.65.cfl.rr.com ] 宝来軒って飯野高校の近くで、どっかのコンビニの裏(横?)にある店のこと?
71 :
東海子:2002/12/21(土) 03:37 ID:4vZj3hHE
[ C253H098.personal27.cable.mecha.ne.jp ] さっき、仕事から帰ってくる時に中央道路からインターに向かう新しい道を通ってきたのだけど、新しい道だけにタイヤのブラックマークが目立つ。
ブラックマックついたばかりっぽいのが一つ。その先に血のようなものが…。
1号線に降りる所には黄色いポリタンクのようなのが倒れてたし。
72 :
東海子:2002/12/21(土) 07:51 ID:sg0K7cxw
[ C136H076.personal9.cable.mecha.ne.jp ] ここの人はどう考えてるんだ合併問題?鈴鹿市単独で生き残るのがいいのか?
2市2町(四日市、鈴鹿、楠、朝日)それか、2市1町(鈴鹿、亀山、関)
73 :
東海子:2002/12/21(土) 08:04 ID:8pwN7Fb2
[ 203.113.34.239 ] 2市1町(鈴鹿、亀山、関)がイイ(・∀・)!!
どの案が通るにしても「鈴鹿」の名前が無くなるのはイヤ・・・
逆に鈴鹿の名前が残るなら、どれでもいいのかも
でも四日市との合併ってどれほどのメリットがあるの?
74 :
東海子:2002/12/21(土) 09:02 ID:5MkIwrBE
[ ntmiex007166.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 短期的な優遇措置で合併させるのは、総務省の策略ではないか?
合併しなくてもいいじゃない。
75 :
前スレ283:2002/12/21(土) 11:35 ID:eQnrWap2
[ C129H012.personal2.cable.mecha.ne.jp ] >70
そのとおり。
76 :
70:2002/12/21(土) 13:48 ID:Ragwo.y6
[ 139.69.33.65.cfl.rr.com ] >>75ありがとう。
最初来来軒とか書いてあったので、知ってる店か思い違いか不安だった。
宝来軒は何度か行ったことがあるけど、ラーメンとか醤油味であっさりしてて
それなりの味だったような気がする。
決して悪くはないと思う。
その近くにバスのラーメン(いち?)があるのは知らなかった。
評判いいようなので今度行ってみることにするよ。
77 :
ゴルゴ:2002/12/21(土) 15:14 ID:uRGkcNv2
[ l252051.ppp.asahi-net.or.jp ] >>73東海道の宿場町関の名前は消したらあかん
関は俺の祖母が住んでる。関係ないけど
78 :
東海子:2002/12/21(土) 16:20 ID:8pwN7Fb2
[ 203.113.34.239 ] 関は町だけど、合併したら関町っていうのも無くなるのかな?
なんか、普通に『○○市関町』って残りそうだけど・・・
79 :
東海子:2002/12/21(土) 16:47 ID:NE/07DbQ
[ pl093.nas531.m-yokohama.nttpc.ne.jp ] いつ頃合併ですか?
新聞戸って入ない門で。
80 :
東海子:2002/12/21(土) 21:30 ID:h1Bbi2ZU
[ YahooBB219050222002.bbtec.net ] 2市1町(鈴鹿、亀山、関)の方向でお願いしたいですな、、合併するなら。
81 :
東海子:2002/12/21(土) 22:14 ID:aQxTxMts
[ ntmiex007032.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 合併って、結局なくなると思うよ
員弁あたりでもそう、志摩あたりでもそう
今まで、郡だったところが、市になるだけの規模で終わると思う
くっつくなら、亀山と関ぐらいの単位で、鈴鹿は関係なく終わるんじゃないかな
82 :
東海子:2002/12/22(日) 10:31 ID:gc9E6NU2
[ YahooBB219050222002.bbtec.net ] 合併特例法の期限は平成17年3月まで。
83 :
東海子:2002/12/22(日) 18:51 ID:H4SmY6rM
[ C136H076.personal9.cable.mecha.ne.jp ] やっぱり職場や学校が亀山にある人は2市1町案が良いと思うのかな?
四日市に職場や学校がある人は2市2町案が良いと思うかな?
または住んでいる場所が四日市寄りや亀山寄りor過去に住んでいたetcもあって
2市2町案の方が良いor2市1町の方が良いって考えてたりしてるんだろうか?
オレは生まれてから小学校卒業までは亀山(12年間)中学校から高校1年まで四日市(4年間)高校2〜現在まで(7年)鈴鹿(職場も鈴鹿)
各地に住んでいて、それぞれの良さがあるし、各地に親戚もいるし・・・・・
ただ、なぜ住民投票はなぜしないの?
84 :
東海子:2002/12/22(日) 20:13 ID:VEJ62YqY
[ dsl06-154.kcn.ne.jp ]
85 :
東海子:2002/12/22(日) 21:12 ID:/0fJRAC.
[ p4175-ipad03motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 四日市・楠・朝日との合併がダメだったら、
安易に亀山・関と合併ってことには、もはや無理では?
鈴鹿・亀山合併協議会を解消したのは鈴鹿だし。
以前のような、主導権を握ったような合併は無理と思われ。
市の名前を亀山市とか、市役所を亀山市に置くくらい
譲歩しなければ、2市1町合併は無理なところに来ている
と思います。
結局、いさぎよく「合併しない宣言」して、様子を見る構え
のほうが、市民皆さんが納得されるのでは?
86 :
東海子:2002/12/22(日) 22:21 ID:OmgSCtqY
[ p83-dna14motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] スキップタウンにある五平に予約入れたいんですが
だれかTEL番しりませんか?
87 :
東海子:2002/12/22(日) 22:42 ID:ZIXoDW5Y
[ ntmiex013189.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
88 :
東海子:2002/12/25(水) 07:33 ID:RENnghgk
[ ntmiex008025.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] だれかよしのやOFF
いったヤシいる?
89 :
東海子:2002/12/25(水) 08:24 ID:Bok3oTC6
[ IP1A0294.mie.mesh.ad.jp ] 鈴鹿高校近くの堤防道路沿いに何か作ってるみたいだけど
何が出来るのですか??
90 :
東海子:2002/12/25(水) 10:39 ID:b4W43d7k
[ YahooBB219050230115.bbtec.net ] >89
ヘリポート
91 :
東海子:2002/12/25(水) 11:08 ID:d.nT3LVo
[ 61.120.140.193 ] >>89鈴鹿高校近くというより、木田橋の南、河曲小学校北側。
実は神戸中学校が移転するのです。
理由は、高岡台の人口増加により校舎が手狭になったため。
92 :
東海子:2002/12/25(水) 17:59 ID:b0YQmSis
[ C128H118.personal1.cable.mecha.ne.jp ] 稲生のサンクスでバイトしてる友がいるけど売上がかなりヤヴァイらしい。
93 :
鈴鹿宗男:2002/12/25(水) 18:26 ID:ctmtZp0k
[ C142H055.personal13.cable.mecha.ne.jp ] 最近、変な訪問販売者が増えているらしい。
特にふとんやがよく来るらしい。みなさん気をつけて。
94 :
東海子:2002/12/26(木) 00:08 ID:XUIMam3.
[ C129H108.personal2.cable.mecha.ne.jp ] >>91
それっってほんと?!ガセじゃない?!
確かに木田橋の南の田んぼ一面を整地してたから
気になってた!!
95 :
東海子:2002/12/26(木) 01:04 ID:HA8TQPKk
[ p6069-ipad03motosinmat.mie.ocn.ne.jp ]
96 :
東海子:2002/12/26(木) 12:22 ID:PzCLOSHY
[ YahooBB219054096011.bbtec.net ] >>93訪問販売の連中のパターンとして用件を言わず、まず一方的に質問
してくる傾向がある。例えばふとんやの場合だと、「快適に眠れるのと
寝不足になるのとどっちがいいですか?」「きれいなふとんとダニだらけの
ふとんとどっちがいいですか?」などと答えが決まっている質問を
繰り出し、「こういうふとんがあります」という感じ。
質問されたら「何で?」と質問で返してあげましょう。
97 :
東海子:2002/12/26(木) 12:24 ID:aWZQTWaA
[ adslmie2-p21.hi-ho.ne.jp ]
98 :
東海子:2002/12/26(木) 15:51 ID:wFruWV.2
[ IP1A0083.mie.mesh.ad.jp ] ヘリポート?神戸小学校?どっちの説がホント?
木田橋の南側ではなく、堤防道路を鈴鹿高校から
少し四日市方面に行ったところなんですけど、、、
高岡からは遠過ぎると思いますが、、、??
99 :
東海子:2002/12/26(木) 17:19 ID:7LhLTE/g
[ cache6.cty-net.ne.jp ]
100 :
東海子:2002/12/26(木) 18:55 ID:bQZEH0VE
[ C136H182.personal9.cable.mecha.ne.jp ] 今日は寒かった〜〜明日も雪積もるかな?
101 :
東海子:2002/12/26(木) 22:31 ID:V/3MEcVQ
[ FLA1Aae108.mie.mesh.ad.jp ] 既出だったらごめん。
ハンター駐車場のプレハブでやってる集まりて何でしょ?
102 :
鈴鹿28号:2002/12/26(木) 23:36 ID:Q5C9ON5.
[ C128H110.personal1.cable.mecha.ne.jp ] LandMarkはいつ開店?
>>101プレハブ無くなってない?
103 :
東海子:2002/12/26(木) 23:42 ID:i1ZadUYk
[ N050240.ppp.dion.ne.jp ] >102
LAND MARKは28日正午オープン。
年末オールナイトもする。
104 :
鈴鹿28号:2002/12/26(木) 23:52 ID:Q5C9ON5.
[ C128H110.personal1.cable.mecha.ne.jp ]
105 :
東海子:2002/12/26(木) 23:56 ID:w5g1W8Lg
[ p3199-ipad29sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] バスラーメンうまいのですか?正月帰ったらいくです。
106 :
ともな:2002/12/27(金) 00:57 ID:tly.HW86
[ P061198249166.ppp.prin.ne.jp ] 今日昼ごろ住吉あたりで車が燃えてましたー。黒煙でまくり!
107 :
はげ鷹:2002/12/27(金) 04:41 ID:lb6OSozg
[ YahooBB219050230120.bbtec.net ] >>104わたし整理券もってるあるよ!
あなたハイエナするよろし!
108 :
東海子:2002/12/27(金) 06:31 ID:n8VhC/cA
[ ntmiex008237.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >105
バスラーメン、美味いと思う。
少なくとも来来亭より好き。
109 :
東海子:2002/12/27(金) 13:26 ID:1wx6UsnA
[ YahooBB220026088024.bbtec.net ] 元日に営業している飲食店おしえてください。
鈴街以外で。
110 :
東海子:2002/12/27(金) 17:45 ID:vB/RWCI.
[ 61.120.140.225 ] >>98鈴鹿高校側はよく知らないけど
木田橋南は神戸中学校。
111 :
東海子:2002/12/27(金) 18:55 ID:QI04wVPU
[ C136H182.personal9.cable.mecha.ne.jp ] 高岡台に住んでいる子は神戸中学行くのね。神戸中学ってすごい人多くないか?全校生徒何人ぐらいなんだ?
鈴鹿や亀山に住んでいる子って中学校の学区が広くないか?
オレは某所に住んでいるけど、石薬師の坂を毎日登ったり下ったりして白鳥中学にいく子を知っているが
あれを3年間+3(鈴鹿高校行く人は増える)の6年間登ったり下ったりするのしんどくないか?
3〜4の小学校の子が集まってくるのか?
112 :
東海男:2002/12/27(金) 21:08 ID:Wj/P9dSc
[ ykic010n024.ppp.infoweb.ne.jp ] 白山町や青山町などは1町1校ですよ >中学校の学区が広くないか?
113 :
東海子:2002/12/27(金) 22:32 ID:Vy/nztQQ
[ AIRH03279026.ppp.infoweb.ne.jp ]
114 :
東海子:2002/12/28(土) 00:53 ID:7aM37B36
[ YahooBB220026112015.bbtec.net ] バスラーメンに逝こうと思うが
何味が旨い?
115 :
前スレ283:2002/12/28(土) 01:15 ID:0.2xCwm2
[ C129H012.personal2.cable.mecha.ne.jp ] ふっふっふ。合併話の最中は遠慮しておった。
>>105
正月やってるかどうかわからんですぞ?
>>108
うん、ワシもそう思います。
>>114
先ず、普通の豚骨か豚骨醤油を食べてみたら?
味噌はあんなもんかな、ってカンジかな。醤油味はまだ食べてません。
ついでに年末年始の営業を聞いて、書き込んでいただけるととてもウレシイ。
116 :
東海子:2002/12/28(土) 01:43 ID:0DXaaACE
[ C253H098.personal27.cable.mecha.ne.jp ] 井田川の白鳥中学校に通う中学生も大変とおもう。亀山の中部中学校が近いのに。
117 :
東海子:2002/12/28(土) 01:47 ID:r1oC2QhE
[ AIRH03279026.ppp.infoweb.ne.jp ] 亀王kiouラーメン逝ってきまスタ。
特にコメント無し
118 :
東海子:2002/12/28(土) 01:59 ID:SI62PjKU
[ FLA1Aad052.mie.mesh.ad.jp ] >>113サンクス。なるほどやはりあの手の業者だったか。
119 :
東海子:2002/12/28(土) 03:02 ID:ZC5niaH6
[ C136H182.personal9.cable.mecha.ne.jp ] 鈴鹿の岸岡にあるフジクラって会社って光ファイバーケーブルを作っているのね。今まで知らなかった。
後、古河電工(これは場所亀山か?)も光ファイバーケ−ブルを作っていて2企業ともいそがしいらしい。
なんかNTTが「Bフレッツ」を拡大するために、この2社に頼んだみたい。
120 :
矢橋:2002/12/28(土) 10:55 ID:lMe47Za2
[ FLA1Aaf158.mie.mesh.ad.jp ] 市役所に出来た螺旋(?)駐車場っていらないと思うんだけど…
それと、神中移転したらプールできるんかな?
う〜、それにしても寒い。
この辺の地域は寒いのに雪が降りにくいでなんか損してないか〜?
中国地方の山陰とか、九州でも降るってゆうのに〜〜〜
でも、今年は結構降ったからいいか
121 :
東海子:2002/12/28(土) 18:49 ID:VqyzXqo2
[ cache5.cty-net.ne.jp ] 亀王ラーメン食べたけど、二度と行く気ナシ。
麺の食感が辛かった。
122 :
東海子:2002/12/28(土) 20:15 ID:FRzE1Av6
[ C131H102.personal4.cable.mecha.ne.jp ] >>119光ケーブルの話は・・・
調子(・∀・)イイ!!ってアンタ古河が国内企業を
壊滅状態に追い込んだってのに!
123 :
東海子:2002/12/28(土) 21:56 ID:ZC5niaH6
[ C136H182.personal9.cable.mecha.ne.jp ] 今日、ベルシティーの近くにできたパチンコ屋今日開店だけど、よく出ましたか?
>>122そこのお話のもうちょっと詳しく聞かせてもらえませんか?
124 :
前スレ283:2002/12/29(日) 00:16 ID:az8dnOFA
[ C129H012.personal2.cable.mecha.ne.jp ] 新規のパチ屋は普通でしたね。人が多い分出ているようには見えましたが
出ダマ目当てで来た開店回りしているような連中は早々に見切りつけていましたね。
まあこの年末に地元の人でもない連中に出す意味も無いわけで、それは正解かと。
バスラーメンの続報〜!
年末年始通常営業するそうです。午後5時半ー午前2時
125 :
東海子:2002/12/29(日) 21:21 ID:4gcj1M8w
[ pc31070.ztv.ne.jp ] 鈴鹿で おいしいケーキ屋さんって何処??
よろしく!
126 :
鈴鹿28号:2002/12/29(日) 22:25 ID:aR8C0R9s
[ C128H211.personal1.cable.mecha.ne.jp ] LANDMARK、偵察逝ってきますた。
新規にしてはでてないような。初日12時、2日目10時という
開店時間からみてとりあえず来て見て貰おうという考えか?
4日目以降どうなってるかだな。
127 :
あっち:2002/12/30(月) 01:02 ID:Ld2qG8Pw
[ N056088.ppp.dion.ne.jp ] >125
シャトレーゼ
128 :
東海子:2003/01/02(木) 08:21 ID:3/T3hG3M
[ C253H098.personal27.cable.mecha.ne.jp ] 今日の鈴鹿の町中の交通状況はいかがでしたか?
交通マナーいつも悪いけど、この年末年始は更に酷くなるから怖くて家からでれませんでした。
129 :
東海子:2003/01/02(木) 15:06 ID:wB6nUjxg
[ L096149.ppp.dion.ne.jp ] >125
シェリールのケーキはおすすめ
でも、リューベックも捨てがたい。
クリスマスケーキは、リューベックが好評でしたよ!
130 :
東海子:2003/01/02(木) 15:58 ID:At6LBbBo
[ C136H182.personal9.cable.mecha.ne.jp ] 鯖復帰おめでとう。昨日椿神社へ行ってお願いしたからかな?
131 :
東海子:2003/01/02(木) 21:51 ID:fmmdzw7Y
[ YahooBB219050222020.bbtec.net ] お!復活しとるな。
てことで、おめでと。初売りなどで成果はあったかな?
132 :
東海子:2003/01/03(金) 05:12 ID:Grtq62lY
[ YahooBB219050228031.bbtec.net ] >128
鈴街から帰ってくるとき80歳を超えたジーさんが信号無視&猛スピード
死ぬかと思った。
133 :
東海子:2003/01/03(金) 05:16 ID:Grtq62lY
[ YahooBB219050228031.bbtec.net ] ネタが切れてきたようなので、一つ。
私が見たあの店のかわいいorカッコいい店員さん!
ちっとは復活するかな?
134 :
東海子:2003/01/03(金) 05:59 ID:.rZ7ID6s
[ YahooBB219054096011.bbtec.net ] 鈴街の総合カウンターのオネエちゃんは美人揃い
135 :
東海子:2003/01/03(金) 17:30 ID:Zmi4.6YA
[ C136H182.personal9.cable.mecha.ne.jp ] いち昨日初めて食べに行きました。ス−プは豚骨ですね。うまいでしゅ。
私は、チャーシュウ麺を食べました。とろとろでうまかったです。
136 :
東海子:2003/01/03(金) 18:51 ID:Grtq62lY
[ YahooBB219050228031.bbtec.net ] あと、鈴鹿で上手な美容院とか…。
今風なところをキボンぬ。
137 :
一応鈴鹿市民:2003/01/03(金) 23:12 ID:He.fVFAg
[ YKMfa-01p4-158.ppp11.odn.ad.jp ] 2003年、無事に明けました〜本年もよろしゅう。
>>135自分も昨日食いに行ってます(藁 友人を連れて行きました。
おおむね好評で良かったよ。 しかし年明けからあの混雑は
ちとビビった・・・
>>136髪小僧はどう? そんなに悪く無いと思うけど?
平田駅近くの店のマスターは面白い人です(藁
138 :
東海子:2003/01/04(土) 08:25 ID:0O21U3Jo
[ YahooBB219050228031.bbtec.net ] >137
チラッと車に乗っているとき見たような・・・。
白子近辺とかいいところないですかね。
139 :
前スレ283:2003/01/04(土) 19:39 ID:YrgR4Pdc
[ C129H012.personal2.cable.mecha.ne.jp ] ふーむ、バスラーメンを「お気に入りに追加」してくれた人が増えて
なによりであります。
喰い納めは豚骨醤油チャーシューにネギトッピングだったから
喰い初めはなんにしようかなー。
誰かノーマルの醤油味食べた方はおらんか?
別に白湯ではないスープがあるって事だわね?
140 :
水野まさる:2003/01/04(土) 20:38 ID:m.rp1tI.
[ R211036.ppp.dion.ne.jp ] ∩
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 先生!!同じクラスの伊藤君がいつまでたっても
/ / \ PSのコントローラーを返してくれません!!
/ /| /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__| | .| |
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
141 :
東海子:2003/01/05(日) 01:25 ID:6HDngqk6
[ C131H102.personal4.cable.mecha.ne.jp ] バスラーメンってサーキットの最終コーナーの辺りに有るお店と一緒なの?
142 :
東海子:2003/01/05(日) 03:51 ID:Y4V01k2Q
[ ntmiex008215.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >141
上野にあるお店とは一緒だけどねぇ・・・
143 :
パピヨン:2003/01/05(日) 06:35 ID:outpxE/c
[ YahooBB219054086003.bbtec.net ] バスラーメンって本とにおいしいの?
144 :
東海子:2003/01/05(日) 07:31 ID:rIxHIs5A
[ ykic010n039.ppp.infoweb.ne.jp ] ↑もう日曜日の6時かよ
145 :
前スレ283:2003/01/05(日) 07:46 ID:5avpMd4M
[ C129H012.personal2.cable.mecha.ne.jp ] >143
どうかなぁ。
喜多方ラーメン好きな連れは「麺は細すぎだし、マッスグなのが気に入らん」と
言っておった。スープが白いのと紅生姜が入ってるのも許せないらしいし。
味以前の問題だね、こうなると。
美味しいと思うかどうかは人による、って事でしょう。
146 :
東海子:2003/01/05(日) 08:30 ID:Sgk1jrEk
[ y111110.ppp.dion.ne.jp ] 時間が変でつね
147 :
東海子:2003/01/06(月) 04:15 ID:SrgJrHRo
[ C136H182.personal9.cable.mecha.ne.jp ] 歯が痛いよ〜良い歯医者さんありませんか?情報キボンヌ〜
148 :
鈴民:2003/01/06(月) 05:12 ID:CWW7XiSw
[ C246H189.personal21.cable.mecha.ne.jp ] >>147鈴鹿市駅南に下ったところの小林歯科。小さい頃はよく行きました。母親に引き摺られつつ…
>>125神戸高校近くのアマンディーヌ、美味いです。くれぐれも歯医者のお世話になる事がありませんよう。
>>120神中移転!?ホントですか!母校が…
149 :
神中子:2003/01/06(月) 06:35 ID:zqsyBbHY
[ C244H150.personal19.cable.mecha.ne.jp ] 神中移転ホントです。河曲小の北にできる予定です。もしかして名前がかわるかも?
150 :
東海子:2003/01/06(月) 06:56 ID:QFPv/TvI
[ C129H167.personal2.cable.mecha.ne.jp ] >>141・142
『いち』は鈴鹿サーキットと上野にも店があるってバスの
店長?が言ってたよ!一緒らしい。
151 :
東海子:2003/01/06(月) 07:13 ID:SE8f026A
[ p6096-ipad01motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >>147私も小林歯科ばっかりです。
注射も全然痛くないの。
152 :
東海子:2003/01/06(月) 11:29 ID:cJ3294f2
[ C253H098.personal27.cable.mecha.ne.jp ] 国府町にあるラーメン屋さんはどうなの?
153 :
(;´Д`):2003/01/06(月) 14:12 ID:UR8Vf8fE
[ ntmiex013195.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 三重の書き込みすくネェナァ(;´Д`)
154 :
アイプリ:2003/01/06(月) 18:44 ID:cRZsbfYo
[ YahooBB219054086003.bbtec.net ] 車校 中勢と三重自動車学校 どっちがいい
白子に住んでるんだけど
三重は補習無料だっつうんだけど
評判はどうかな
情報ョロシク
155 :
東海子:2003/01/06(月) 19:47 ID:SrgJrHRo
[ C136H182.personal9.cable.mecha.ne.jp ] >>154中勢の方がいいと思うよ。この時期に免許取るって事は学生さんだよね。
今は自動車学校が卒業までの日程組んでくれます。(技能とか学科など)
でも卒業まで順調に行けばいいけど、おもわぬ予定が入ったり(学生だと卒業の補習をうけろや課題レポートを出せなどまた友達と卒業旅行や遊んだりetc)
して自動車学校の予定どうり行かない場合がある。
その場合は、技能はキャンセルになる。その分を取るには朝から並んでキャンセル待ちを
しなければならない。学科の場合は学科をやっている日を探さなければならない。
その事を考えると津の三重自動車学校より中勢の方がいいと思います。
156 :
東海子:2003/01/06(月) 21:25 ID:cRZsbfYo
[ YahooBB219054086003.bbtec.net ] レス thank’s
三重校の補習無料も魅力的ですけど どんくさい私としては
情報願います。
ヨロピク
157 :
東海子:2003/01/06(月) 23:50 ID:Z5goS//g
[ cache146.156ce.scvmaxonline.com.sg ] 漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
158 :
東海子:2003/01/07(火) 10:31 ID:ym/wECWw
[ ce590-gdl02.terra.net.mx ] >>154中勢自動車学校は教習や検定がかなり厳しいって聞いたことがあるよ。
三重県内でも上位を争うほど難しいらしい。
しかし、白子に住んでるんだったら、電車乗って一身田の三重高等自動車学校(もしかして高茶屋の三重県自動車学校?)に行くんだったら、近くの中勢自動車学校に行った方がいいんじゃないかなって思う。
ちなみに三重高等自動車学校について話すと、確かに補習料金不要だけど、受付の態度が悪いし、路上教習の時のコースも結構狭くて対向車がたくさん通り、おまけに踏み切りつきと言うコースがあるので、個人的にはお薦めできないかな。
159 :
東海子:2003/01/07(火) 16:21 ID:9wjbYyk.
[ C246H097.personal21.cable.mecha.ne.jp ] >>89防災センターのようです。今春オープン予定(未確認情報)。
そういやここのところ地震情報やたら多いですね。
二月頃あるやらないやら、でもあったらあったで怖いし。
鈴鹿は川で大きく分断されるからもしあったらホンマに困る。
さてどうしたモンでしょね?
160 :
鈴民:2003/01/07(火) 16:32 ID:ACDrSgVA
[ C246H189.personal21.cable.mecha.ne.jp ] 川のところに断層があるんですか?…本気で困るんですけど…。大きい道路は軒並みダウンですかね。
それ以前に我がボロ家の運命やいかに!?
161 :
東海子:2003/01/07(火) 16:40 ID:9wjbYyk.
[ C246H097.personal21.cable.mecha.ne.jp ] >>160断層ではなく橋が生活道路になってるので、そこが通行不能になると
一時的に東西はもちろん南北までシャットダウンになる可能性が十分あるんだよね。
防災センターが堤防道路つかえんくなったらそれこそどうなるんやろ?
やっぱり鈴鹿市と思われるんとちゃうかいな?
162 :
東海子:2003/01/07(火) 16:49 ID:umn8nkn2
[ YahooBB219054086003.bbtec.net ] >>159 Thank’s 貴重な情報
163 :
東海子:2003/01/07(火) 17:30 ID:HWmlgdO6
[ m246222.mctv.ne.jp ] 河芸のスレがなかったモノで申し訳ないんですが、
シバックス(自動車関係)という会社の情報お持ちの方いません?
転職で今度受けるのですが、社風とか何でも良いので教えてください。
164 :
鈴民:2003/01/08(水) 03:21 ID:4tWEREl2
[ C246H189.personal21.cable.mecha.ne.jp ] >>161なるほど。市の防災倉庫とかどうなんですかね。消防学校の所とか。
165 :
161:2003/01/08(水) 11:23 ID:B/hSDtl6
[ C246H097.personal21.cable.mecha.ne.jp ] >>164 消防学校には火災発生時に使用できる大きな貯水タンクが地下に埋蔵してあります。
ただ消防学校も西部地区には重要ですが橋が通行不能になれば鈴鹿川東部地区には
影響があります。そこから考えると市の防災倉庫は市役所をはじめ各地区に
分散しているのではと思われます。
166 :
鈴民:2003/01/08(水) 14:53 ID:4tWEREl2
[ C246H189.personal21.cable.mecha.ne.jp ] 結構広いですもんね、鈴鹿。対応策は考えて考えすぎることってないですもんね。161さん、ありがとうございます。勉強になりました。
167 :
東海子:2003/01/08(水) 21:40 ID:8BUxSslg
[ cache8.cty-net.ne.jp ]
バスラーメンの詳細キボンヌ
だれも場所についてカキコしてくんないもんね〜〜
どこらへんにあんだよっ!
168 :
東海子:2003/01/08(水) 21:56 ID:XSqWCNl6
[ C136H182.personal9.cable.mecha.ne.jp ] >>167四日市の人は分からないかも。
中央道路を東に進んでいくと、サイゼリヤがあるからそこの交差点を右に曲がる。
すぐに黄色いバスが見えてくるからそこ。
169 :
一応鈴鹿市民:2003/01/08(水) 22:35 ID:L1xbtlbY
[ YKMfa-01p4-131.ppp11.odn.ad.jp ] >>158自分も中勢で取得してます。技能も厳しいけど学科も
厳しかったかな? 模擬テストってのが何科目か学科を受けた後に
好きなだけ受ける事が出来るんだけれども、その模擬で2or3回
合格点(仮免前なら45点・卒検前なら90点以上)出さないと仮免検定・
卒検共に受ける事が出来なかったと記憶してまふ。
おかげで仮免・卒検共一発で通ったけどね。でも事故を起こしやすい
車校は実は中勢と言うもっぱらの噂(藁
>>168それだと亀山から来た人向けのルートにならない?
R23からだと鈴鹿川を渡って3つ目の信号を越えて出てくる
立体交差を降り、すぐ出てくる信号を右折。コレで中央道路を
西に向かって走る様になる。 ちなみに3つ目の信号の側には
オービスが有るのでそれを目安にねん。
後は3〜4キロ走って左手にユニクロが見えたらソコを越えて
スグの交差点を左折。交差点のスグ側には歩道橋が有るので
ソレを越えたらアウトね。角にはホームランと言うパチンコ屋有。
で、左折したら2〜300mも走れば左手に見えてくるよ。
170 :
一応鈴鹿市民:2003/01/08(水) 22:40 ID:L1xbtlbY
[ YKMfa-01p4-131.ppp11.odn.ad.jp ] 連続スマソ
>>138亀レスだけど髪小僧は白子にも有るよ。
R23号コスモ石油のスタンドの有る交差点を
海に向かって曲がればスグの所にありまふ
171 :
東海子:2003/01/08(水) 23:48 ID:fohGHskU
[ YahooBB219054080079.bbtec.net ] 昨日バスラーメン行ったよ
女の子で一杯だったよ。
初めて行ったけど
okだったよ!!
172 :
東海子:2003/01/09(木) 00:57 ID:OE7Vo656
[ p1179-ipad01motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >168
サイゼリアって何屋さんでつか?
パチンコ屋さんのところを曲るとバスのラーメン?があるけど
そこと違うのでつか?
173 :
東海子:2003/01/09(木) 00:59 ID:vfOE6HOw
[ YahooBB219050194065.bbtec.net ] >172
168じゃないけど、サイゼリアはイタリアンなファミレス(?)です。
174 :
東海子:2003/01/09(木) 01:13 ID:hPw8tFPg
[ YahooBB219054080079.bbtec.net ]
175 :
東海子:2003/01/09(木) 17:39 ID:VMHt45pE
[ C136H182.personal9.cable.mecha.ne.jp ] 今、ケーブルTVで鈴鹿警察署平田交番24時やっていた。ケーブルTV製作で。
オレは平田に住んでいないが平田地区って治安は悪いの?
一年間に1500件ぐらい事件事故が起こるらしい。平田交番管内だけで
ひったくりにハンターでの少年万引きに事務所荒らしに若者同士の喧嘩や日系ブラジル人の喧嘩に交通事故。
結構知っている場所や道が出てきたからケーブルTV製作にしてはよかった。
後、平田地区に住んでいる人情報キボンヌ。
176 :
東海子:2003/01/09(木) 18:10 ID:TSHzw8dY
[ C131H202.personal4.cable.mecha.ne.jp ] >>175 うわっ!見たかったな〜〜
再放送いつするのかな〜?
新鈴鹿署、信号ついたね。
177 :
東海子:2003/01/09(木) 18:36 ID:VMHt45pE
[ C136H182.personal9.cable.mecha.ne.jp ]
178 :
176:2003/01/09(木) 21:37 ID:lijb3Bzk
[ C131H076.personal4.cable.mecha.ne.jp ] >>177 (
>>175) ありがと〜
をを〜!! 1日5回も・・(w
さすがCNS・・・
かなえのLet's try!はおもしろかったな。
足つぼマッサージして欲しいよ〜
179 :
東海子:2003/01/09(木) 22:15 ID:VMHt45pE
[ C136H182.personal9.cable.mecha.ne.jp ] P∩Gっていつ鈴鹿に工場出来たの?
オレが物心ついたときには門の周りに立て看板が立っていたが・・・・・
あれは何?労働組合がどうしたやらこうしたやら・・・・・・・
建物もいつ壊されたの?10年ぐらい前はまだあったような気がする・・・・
いつぜん勤めていた人or近所に住んでいる人情報ください。
180 :
東海子:2003/01/09(木) 23:20 ID:UWvosdx.
[ ntmiex008089.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] P&Gは、昔は日本ヴィックスでした
それを、P&Gが吸収合併したんですかね(たぶん
しかし、その後工場閉鎖となったわけです
はじめにできてから30年ぐらいは経っていると思います
記憶は、うる覚えですがヴィックスからP&Gに変わった時に
看板が立ったんだと思います
ようは、リストラですね外資系は厳しいんでしょうそのあたり
まァ、あの広大な土地もF1マートとなって生まれ変わるみたいなんで
良しとしましょう
しかし、あの場所は渋滞ゾーンなのにさらに酷くなりそう
181 :
鈴鹿28号:2003/01/10(金) 00:00 ID:bVl8kbf.
[ C128H212.personal1.cable.mecha.ne.jp ] 次の市長候補はだれだ?
182 :
東海子:2003/01/10(金) 00:07 ID:73KzYS1U
[ C136H182.personal9.cable.mecha.ne.jp ] >>181まず一人はホンダ労働組合出身の元県議会議員
二人目は旭化成労働組合の現県議議員
3人目は住友電装の幹部さん(正確には子会社の幹部)
4人目は共産系の人
この4人じゃないのか?
183 :
鈴鹿28号:2003/01/10(金) 00:18 ID:bVl8kbf.
[ C128H212.personal1.cable.mecha.ne.jp ]
184 :
鈴鹿子:2003/01/10(金) 09:05 ID:TbdcS5MM
[ C242H149.personal17.cable.mecha.ne.jp ] >>175平田交番24時、観たよ。
あんなの観たら、やっぱり平田交番管内は、広すぎだね。
もっと、交番増やしてほしいと思ったよ。
うちらのところのパトカ−の巡回って、ごくたまにしかやってないと思うし。(国府地区)
なんかあった時の対応は、間に合うのかな?と思う。
消防署の数ぐらい交番いるんじゃないの?
185 :
東海子:2003/01/10(金) 13:49 ID:7o7gYcLs
[ C246H097.personal21.cable.mecha.ne.jp ] 今朝、所要で中央病院に立ち寄り車を石垣池方面へ走らせると、
進行方向右側になにやら建設中の建物を発見。よく見るとビジネスホテルのよう。
いったい誰がこの不便のところ利用するのでしょうか。
186 :
東海子:2003/01/10(金) 19:57 ID:FNR1Ozyk
[ airh-136-075.kyoto-inet.or.jp ] 今さらですが住吉のプチマドンナに
ようやく会えますた。
ほんとにちっちゃいですね
直接聞いたわけじゃないけど
中学3年生のようでつ。
187 :
東海子:2003/01/10(金) 21:30 ID:73KzYS1U
[ C136H182.personal9.cable.mecha.ne.jp ] >>184鈴鹿市は無人の駐在所が多いのです。平田交番は平田地区管内だで他に2〜3ヶ所
管内を受け持っているはず。たしか一号線での交通事故のシーンがあったと思いますが
本来あそこは石薬師の駐在所が管轄なのです。ナレーションの人も言っていましたが・・・(近くに駐在所はあるのです。)
しかし、石薬師の駐在所は夜間人もいない(昼間もいないが)ので一番近い平田に
要請があるのです。平田から交通事故の現場までだいたい5〜6分かかると思います。
しかし、何も事件や事故が起こっていなかったらすぐ5〜6分で来ますが
先に事件や事故の処理があってその次の現場に行くってことになるので10〜15分はかかると思います。
やはり鈴鹿警察署も新庁舎になるわけですから、警察署の人員増員および駐在所交番の管轄の見なおしをお願いしたいです。
188 :
167:2003/01/10(金) 22:15 ID:wt3v9se2
[ cache8.cty-net.ne.jp ] >>168,169
めっちゃわかりやすい説明ありがとさんです。
明日、早速行ってみます。
189 :
東海子:2003/01/10(金) 22:25 ID:7eP3kOjI
[ cfk1-ext.katch.ne.jp ] そういや平田町駅前のサウナ&パチンコの跡って何になるの。
190 :
鈴鹿のアテスポ23s:2003/01/11(土) 00:59 ID:GQ.nmVRs
[ p5039-ipad01motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 初カキコです。今日、初めてバスラーメンに行ってきやした。
味の方は…
風邪で蓄膿症が再発し、味が分からなかった(馬鹿&泣)
治ったら、再度、挑戦しに行きます。
191 :
東海子:2003/01/11(土) 01:27 ID:452t2JcY
[ y111237.ppp.dion.ne.jp ] >>185味の素、住友電装、富士電、大日本製薬、モリワキ、、、、、。
192 :
東海子:2003/01/11(土) 22:10 ID:RxD4dYNQ
[ C136H182.personal9.cable.mecha.ne.jp ]
193 :
東海&&rrlo;子&&rlro;:2003/01/11(土) 23:05 ID:SinBZUFk
[ pd111194.na.FreeBit.NE.JP ] テス
194 :
東海子:2003/01/12(日) 17:04 ID:IP5SFtZg
[ C136H182.personal9.cable.mecha.ne.jp ] 今日お昼頃算所の直線道路(ハンターの近くの東洋薬局の交差点を左に曲がった直線道路)
でパトカーに捕まっていた郵便局のバイクの配達のお兄さんがいた。
いったい彼は何で捕まっていたのだろうか?スピード違反?ノーヘル?
その後この反則は郵便局に知らされるのだろうか?彼の処分はどうなるのだろうか?
195 :
東海子:2003/01/12(日) 17:10 ID:D3AXp4bs
[ YahooBB219050168092.bbtec.net ] 郵便局のおっさん道聞いてただけだよ
196 :
東海子:2003/01/12(日) 17:46 ID:jCGA9Gjg
[ ntmiex006100.miex.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] ディスカウントストアー「ワールド1」ってつぶれたの?
今日、店の前を通ったらシャッター閉まってた!
197 :
東海子:2003/01/12(日) 21:23 ID:gUwZoZWI
[ C134H022.personal7.cable.mecha.ne.jp ] 明日成人式いくんやけど、昼美味しいとこない?
198 :
鈴民:2003/01/12(日) 22:00 ID:QUmMXW3k
[ C246H189.personal21.cable.mecha.ne.jp ] 市役所横のカルディーって店はランチうまいスよ。近所だからよく行くんですけど。
199 :
東海子:2003/01/12(日) 22:13 ID:K9dT.LvM
[ YahooBB219054086003.bbtec.net ] 鈴鹿の若い人ってどこで遊んでるの
200 :
東海子:2003/01/13(月) 00:28 ID:WVDN2UQ6
[ YahooBB219054096092.bbtec.net ]
201 :
はげ鷹:2003/01/13(月) 00:57 ID:NxQJEC..
[ YahooBB219050230120.bbtec.net ] パチンコ情報求む
キングとランドマーク以外で羽物の有る店教えて!
202 :
東海子:2003/01/13(月) 09:15 ID:FHGyAdAs
[ FLA1Aaf172.mie.mesh.ad.jp ] >>198俺もよく夜に利用してる。
チキンから揚げとアメリカンハンバ−グステ−キ最高。
なんでアメリカンかは謎だけど。
203 :
東海子:2003/01/13(月) 11:09 ID:xLzCIZeU
[ YahooBB219054080001.bbtec.net ] >>19910boyはよく行くよ。
ボーリングありカラオケありゲーセンあり
バッティングセンターあり釣堀あり
ご飯食べるならじゅうじゅう屋あり
何でもそろってる。すごくイイ
204 :
東海子:2003/01/13(月) 23:00 ID:EBM9Z606
[ L095040.ppp.dion.ne.jp ]
205 :
東海子:2003/01/13(月) 23:13 ID:URVutH7o
[ YahooBB219050194065.bbtec.net ] ぽたじゅうってもうないんですか?
高校生の頃よく食べてたんだけど、こないだ久々に鈴鹿に行ったらどこにもなかった・・。
ショック。
206 :
鈴民:2003/01/13(月) 23:26 ID:zZrWtWUU
[ C246H189.personal21.cable.mecha.ne.jp ] そういや、いつなくなったんだろう。ぽたじゅう…。ほかにも美味しいたこ焼き屋はありますけどね。
僕は神戸の大坂屋ですねえ。高校時代に「たこじゃん」とかいって買出しやりましたよ。
よく負けましたけどね。
207 :
コロコロ:2003/01/14(火) 15:12 ID:fQXxFDIw
[ YahooBB219054086003.bbtec.net ] ぽたじゅうのねぎぽっこがおいしかった〜、
なくなったと気づいたときは少しショックでした
ソフトクリームもおいしかった〜
道伯のたこ焼きやさんはどこへいったんだろう?
そこもおいしかったな〜
208 :
東海子:2003/01/14(火) 15:54 ID:MkHL6/zo
[ YahooBB219054080001.bbtec.net ]
209 :
コロコロ:2003/01/14(火) 16:42 ID:fQXxFDIw
[ YahooBB219054086003.bbtec.net ]
210 :
東海子:2003/01/14(火) 16:43 ID:AmucKO9o
[ www.reprokopia.se ] 鈴ヤン&ドキュソ家族てどこで服買ってるの
奴らの扇子がわからない???
大人も子供も。。。
正月帰省してびっくりしました。
211 :
東海子:2003/01/14(火) 16:55 ID:Ej17J6iQ
[ cache5.cty-net.ne.jp ] そうそう^^
後嫁連は
必ずクタクタのビトンを持ってますよね〜
212 :
スマスマスマン?:2003/01/14(火) 18:58 ID:fQXxFDIw
[ YahooBB219054086003.bbtec.net ] 鈴ヤン・ドキュソ・後嫁連ってなに?
分からん事が多い!
天ぷらに醤油派?フライにソース?みなさんはどっち?
213 :
東海子:2003/01/14(火) 19:17 ID:QhhwEdks
[ cache8.cty-net.ne.jp ] 当て字を喜んで使っているのも充分ドキュソの資格あり。
214 :
東海子:2003/01/14(火) 19:29 ID:lHPogv0I
[ C131H102.personal4.cable.mecha.ne.jp ]
215 :
東海子:2003/01/14(火) 19:58 ID:BWXz0/9g
[ intruder.skynet.be ] モナーもな〜
216 :
I_am_hacker:2003/01/14(火) 20:06 ID:CcQWykg2
[ C245H012.personal20.cable.mecha.ne.jp ] もな〜もなー
217 :
東海子:2003/01/14(火) 20:10 ID:aKGi/3tU
[ seton03.terra.net.mx ] 始まった!
田舎2チャンネラーの戦い!!
218 :
東海子:2003/01/14(火) 20:15 ID:MkHL6/zo
[ YahooBB219054080001.bbtec.net ] しょーモナー
ヤメレ
219 :
東海子:2003/01/14(火) 20:36 ID:fQXxFDIw
[ YahooBB219054086003.bbtec.net ] 河芸の焼肉バイキングってどう?
知ってる人はおしぇーて!
220 :
田舎2ちゃんねらー鈴鹿28号:2003/01/14(火) 21:16 ID:SnBHIbiw
[ C128H151.personal1.cable.mecha.ne.jp ] そういや八ちゃん堂ていうたこ焼きやがあったな
どこだったっけ
221 :
ゆ〜きやこんこん♪あしたはこんこん♪:2003/01/14(火) 21:29 ID:fQXxFDIw
[ YahooBB219054086003.bbtec.net ] 八ちゃん堂って道伯の主婦の店の跡地にあったたこ焼きやでは?
そこって今なにもないよ〜な・・・?
そこがどうかした?
222 :
東海子:2003/01/14(火) 22:21 ID:F6F04cS2
[ y111079.ppp.dion.ne.jp ] >>219できた頃にランチに行ったけど、まあ値段なり。
なもんで、それから行ってない。
223 :
219:2003/01/14(火) 22:24 ID:fQXxFDIw
[ YahooBB219054086003.bbtec.net ] >>222 ありがとう
他に(鈴鹿)美味しくて入りやすいとこってあるかな?
224 :
東海子:2003/01/14(火) 22:33 ID:3SjnbryI
[ YahooBB219050222020.bbtec.net ] コメダのハンバーガーって
美味いのでつか?
225 :
東海子:2003/01/14(火) 22:57 ID:lHPogv0I
[ C131H102.personal4.cable.mecha.ne.jp ] 鈴鹿市内のホテルで(ラブホテル除く)ロビーかなんかに
ピアノが置いてある所しりませんか?
226 :
鈴鹿28号:2003/01/14(火) 23:02 ID:SnBHIbiw
[ C128H151.personal1.cable.mecha.ne.jp ] >>221久しぶりに食べたいと思ってね。そうか、もう無いのね
白子のあたりだと思ってたんだが… ボケてきたかな(鬱
227 :
前スレ283:2003/01/15(水) 00:15 ID:0AV9TE2I
[ C129H012.personal2.cable.mecha.ne.jp ] >219
やきにく?なんでもええの?野郎一人?カップル?
ワシは行動範囲狭いから限られるけども
焼肉なら「あだち」とか「富士見」。
イタリアんは「ラ・リナシャンテ」うまいー。
お洋食「じゃがじゃが」、23号線の玉垣あたりの白い建物の店(なんだっけ?)
うなぎは「きみのや」
うどん「太助」そばは・・「うどんのけんぞう」
中華はたくさんあるね。
とんかつ白子「八千代」平田「みよ」
定食は「とみ川や」によく行ったっけなぁ。つうか書いてたらきりが無いか。
いずれも入りやすいと思うし、おいしいよ。
ラーメンはやっぱりバスラーメン。これは入りにくい(w
最近あんま外食しないな。皆のおすすめを知りたいね〜
喰わせろ。
228 :
鈴民:2003/01/15(水) 01:41 ID:dABtMyqw
[ C246H189.personal21.cable.mecha.ne.jp ] >>208神戸はかんべですよ。よく間違われますね、この地名は。
229 :
東海子:2003/01/15(水) 09:20 ID:z5tmzWeM
[ 61.120.140.193 ] >>227洋食・R23玉垣は「ませ」かな?
確かにおいしいし、店の雰囲気もいいね。
230 :
東海子:2003/01/15(水) 14:36 ID:SnfxvSDY
[ eatkyo050005.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] いや〜、久々帰って、しまむら&おんせんど&すがきや三昧。
相変わらずチープでよろしいなぁ。鈴鹿おろしで意外と風は冷たかったね。
かんべの寝釈迦が終わらんと春が来んわな。で、サティはどうなんの?
箱だけ置かれて周りもさぞかし迷惑やろな。コンビニが増えたようやな。
白子の駅前はさびれたなぁ。玉垣の警察のためにえらい23はつんどったわ。
ま、借金まみれの四日市と合併話が無くなってホントよかったわ。
どうせ鈴鹿名も持っていかれとったやろし。
そうそうみなさん、赤味噌に餅のお雑煮やろ??大根とか入ってるやろ?
ねっからの地元の方、どんなお雑煮でした?
231 :
東海子:2003/01/15(水) 14:52 ID:xanvFNuY
[ YahooBB219054080001.bbtec.net ] >>228このスレだから「かんべ」だと思ったんですが、
その後ろの大坂屋というのが僕にかんべと読ますのをためらわせたので
その店ってまだあるんですか?
神戸に住んでるから言ってみたい
232 :
東海子:2003/01/15(水) 16:46 ID:zug2GPLU
[ YahooBB219054086003.bbtec.net ] どこと合併しても鈴鹿名は残って欲しい
鈴鹿っていいと思いません?
R23の白子あたりにあるうどんやってまだやってる?
来来亭のラーメンは美味しいと思うけど
接客がちょっと声が大きすぎて落ち着いかへんとおもいません?
バスラーメンに行ってみたいけど
なんか外見が・・・入りにくいんだけど、ほんとにおいしいんかな?
233 :
東海子:2003/01/15(水) 16:47 ID:nO07HF.c
[ cache6.cty-net.ne.jp ] >>231あるで!
日曜定休・その他おばやんの都合により不定休
一度お試しあれ!
234 :
東海子:2003/01/15(水) 16:57 ID:xanvFNuY
[ YahooBB219054080001.bbtec.net ]
235 :
東海子:2003/01/15(水) 17:37 ID:zug2GPLU
[ YahooBB219054086003.bbtec.net ] >>227
たくさんさんきゅーです
じゃがじゃがってどこにあったかな?
「ラ・リナシャンテ」ってどこにあるの?
皆色々よく知ってるよな-って感心するこのごろ
道伯の第一楼って美味しいよー
よかったらみなさんもいってみてくださーい
236 :
東海子:2003/01/15(水) 19:30 ID:G4RHgNdM
[ ntmiex009157.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 朝から、雪が降っていてうっとおしいのォ。
237 :
東海子:2003/01/15(水) 21:44 ID:KiwXdWbg
[ p3203-ip01motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] このごろテレビの番組、バラエティやらアホみたいなドラマばっかし。(そんな気がする)
ケーブルTVと契約してみたいが、工事費等で9万2千円、番組を見るのに月に数千円はきついなあ。
インターネットは繋がるのが速くなりそうだが・・・
↑
とくに鈴鹿とは関係のない話題でスマソ
で、中華料理のうまい店として国府の「興」(こう)を薦めたい。
場所は住吉と亀山をつなぐ道路の国府地区付近、トップバリューがある、その西北。
238 :
東海子:2003/01/15(水) 21:52 ID:sM6.N50.
[ ntmiex012223.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 「興」・・・・チャーハンが美味いね
あとから揚げ定食が好き
239 :
鈴鹿28号:2003/01/15(水) 22:24 ID:vdgeqrJY
[ C128H151.personal1.cable.mecha.ne.jp ] >>234自分に聞いてどうすんねん。
自演とおもわれるぞ(w
240 :
東海子:2003/01/15(水) 22:28 ID:xanvFNuY
[ YahooBB219054080001.bbtec.net ] >>235じゃがじゃがはチャメッペの場所から
踏み切りの方向へ直進踏み切りの直前
北海道の形の看板にじゃがじゃがって書いてあります。
ちゃめっぺってわからんかな?
ハンターからワンダーGOOに行く道
241 :
東海子:2003/01/15(水) 22:31 ID:xanvFNuY
[ YahooBB219054080001.bbtec.net ] >>239ほんまや(笑サンクス
>>233 ネ
たこ焼き好きなんだよね。
僕は後藤耳鼻科の横のたこ焼きやや
パツくんが好きですね
242 :
鈴民:2003/01/16(木) 00:12 ID:jPI/Mcr.
[ C246H189.personal21.cable.mecha.ne.jp ] >>234241さんが言ってるとこですよ。北新町の尾張屋の隣です。
243 :
前スレ283:2003/01/16(木) 07:37 ID:mRCa2dCU
[ C129H012.personal2.cable.mecha.ne.jp ] >229
あ、そそそ!「ませ」!さんきゅー。おいしー。
>>235
「第一楼」はたまに行ったよ。チャンポンを初めて食べたのはあそこだったなぁ。
「興」もおいらが鈴鹿に来た時からあるねー。
「ラ・リナシャンテ」は「とみ川や」の裏側。入り口にメニューの看板が立ててあるよ。
店内は外から見えないから、入りやすい部類には入らないかもですね。
>>232
>>ほんとにおいしいんかな?
うまいってばー。ライライ行けなくなっちゃうよ。
此処書く人でダメだったって人いないよ?ワタシの連れに一人いるけど。
244 :
10べ〜 ◆HTmA43QEWs:2003/01/16(木) 07:49 ID:pC7DQAGU
[ msu1670.msubr2.thn.ne.jp ] 鈴鹿サーキットにある、ボーリング場…
未だに手書きなんだね…
久々に手書きでスコア付けたよw
245 :
鈴鹿子:2003/01/16(木) 09:18 ID:vE7oTIKI
[ C242H149.personal17.cable.mecha.ne.jp ] >>242234=241 でしょ。
>>243「興」は、焼きそばがうまいっ!
ラ−メンは、同じ国府の「屋台や」が、うまい。
>>244サ−キットボウルは、大会があるため未だに手書きって、聞いたことがあるよ。
246 :
鈴鹿おろし:2003/01/16(木) 09:48 ID:kCO33hNg
[ YahooBB219054086003.bbtec.net ] >>240ちゃめっぺがわかりません
ハンターはわかるけど
踏み切りの近くに常すしがあるかな?
247 :
東海子:2003/01/16(木) 11:22 ID:x0SFEn/c
[ 1Cust129.tnt1.yokkaichi.jp.da.uu.net ] バスラーメン、昨日行ったよ!
確かに入りにくい雰囲気だけど、店員さんの態度は凄く良かったです。
バスを改造してるから大人の男にはシートがちょっと窮屈だけど、チャーシューメン
と唐揚げ美味しかったよ!
248 :
東海子:2003/01/17(金) 13:19 ID:/zCqb/qg
[ YahooBB219054096092.bbtec.net ] 西条にある「カジュアルレストランしぶや」に間違って入ってしまった(藁
カジュアルだから気楽な店と思いきや、カジュアルな服装OKってだけで
本格的なフレンチの店だったYO
美味かったけどね
249 :
東海子:2003/01/17(金) 23:44 ID:vf408f1o
[ C129H197.personal2.cable.mecha.ne.jp ] 鈴鹿に廃墟ってある?
知ってる人教えて!!
250 :
東海子:2003/01/17(金) 23:52 ID:kqgbj07s
[ m070079.ap.plala.or.jp ] サティ?
251 :
東海子:2003/01/17(金) 23:57 ID:vf408f1o
[ C129H197.personal2.cable.mecha.ne.jp ] >>250
ありがとう!けど、もうちょっとスリルがありそうな
ところがいいなぁ。
252 :
東海子:2003/01/18(土) 00:14 ID:tRC8Uvqc
[ m070079.ap.plala.or.jp ] 神戸の鈴鹿警察は?(冗談ですが)
253 :
東海子:2003/01/18(土) 00:37 ID:LXVHpFVo
[ C136H182.personal9.cable.mecha.ne.jp ] >>249旭が丘にある大東紡績ってあそこって1年ぐらい前に閉鎖して工場がまだあるから
今解体しているかな?
254 :
東海子:2003/01/18(土) 12:31 ID:oISU6Ed6
[ FLA1Aac098.mie.mesh.ad.jp ] つうか廃墟で何するんだ?(w
255 :
東海子:2003/01/18(土) 23:28 ID:qebNg0EE
[ C129H197.personal2.cable.mecha.ne.jp ] >>252・253・254
ありがとう!!
>>254
気が早い話やけど、夏にでも度胸試しにチャレンジしようと思って。
256 :
東海子:2003/01/19(日) 00:56 ID:Ygwqe8Ec
[ C245H184.personal20.cable.mecha.ne.jp ] かなり信憑性の無いうわさなんだけど、
業績絶好調のホ○ダ技研って鈴鹿から撤退するの?
小型車用(シビ○クやフィ○トしか作れない製造ライン)に
限界がきて、いっそのこと鈴鹿を捨ててどっかにでかい工場作るとか・・・
ホントかなぁ?そうなったら、鈴鹿がゴーストタウンになるね。
257 :
東海子:2003/01/19(日) 01:14 ID:UgJuaIXI
[ C244H137.personal19.cable.mecha.ne.jp ] >256
なくなるそうです。
すべて海外生産になるらしいです。
258 :
東海子:2003/01/19(日) 01:27 ID:dRTMA67Y
[ C136H182.personal9.cable.mecha.ne.jp ] >>256半分ホントで半分嘘です。
それはホンダは現在中国に工場を作っています。
今、中国は人件費が安いから。自動車業界は「今度は中国に車売れる」ってなるから中国進出しています。
そうなると安くて品質の良い車が日本に逆輸入されます。
って事は日本で作られる車(機種)はあまり流れなくなります。
製造ラインは現在2ラインは廃棄処分になっています。
たしかに1、3ラインはかなり施設は古いようだが・・・・・・・・
鈴鹿はホンダで持っているようなものです
たぶん皆様の周りにも鈴鹿の製作所に勤務している親族やホンダの部品を作っている会社に勤めていたり
いると思いますよ。
たぶんホンダで飯を食っている人は1万人以上はいると思いますよ。
たしか鈴鹿製作所だけ(8500人はいると思いますよ)
それに他諸々足すとね・・・・・・
259 :
258:2003/01/19(日) 01:30 ID:dRTMA67Y
[ C136H182.personal9.cable.mecha.ne.jp ] 1万人以上の失業者は出すかもしれない。
たぶん全ホンダ労働組合がそのような案を飲むわけがない。
連続でスンマソン。
260 :
東海子:2003/01/19(日) 02:15 ID:gYnAEYZo
[ L098186.ppp.dion.ne.jp ] 椿大神社近くの大モータープールなんか見てると、
ホンダ安泰と思うが、、、。
261 :
東海子:2003/01/19(日) 07:05 ID:4DBN2udw
[ C133H030.personal6.cable.mecha.ne.jp ] 俺もホンダに食わせてもらってるーー。ホンダ嫌いだけど。
年末あたりから、レース時サーキットの臨時駐車場で使われている
空き地に、大量のフィットが置いてある。しかも2,3箇所。あれは
一体何?
262 :
東海子:2003/01/19(日) 14:40 ID:WL92E3y.
[ YahooBB219054080001.bbtec.net ] ホンダがなくなったらサーキットもなくなるんかな?
サーキットがなくなったら鈴鹿に何が残るんだろう・・・
263 :
東海子:2003/01/19(日) 15:04 ID:18cWLCJE
[ fe045037.fl.FreeBit.NE.JP ] 256
本田が撤退したら本当大変なことになりそう。周りの本田下請け企業のことを
考えると本当恐ろしい。鈴鹿の職安をでかくしなければならなくなる。
・・・撤退なんてあるはずないだろうが。
そんなことより、鈴鹿市駅前のセンターっていう店。スーパーファインプレーって
いう羽物の台で7箱出している人を見た。
その人に聞くと500円で当たりが来たそうだ。
俺はあの店はあまり行かないけどな。
264 :
東海子:2003/01/19(日) 18:07 ID:0EzyJ4LA
[ C246H097.personal21.cable.mecha.ne.jp ] >262
それはないと思われ(たぶん)。
本田さんがよく使ってるけど基本的に別会社だからだよ。
というよりも、本田さんなくならないと思う。
電気だ、ガスだ、エコカーだって地球に優しいもん作んなきゃ
いけないので需要はまだまだあるから。
整理はあっても撤退なしってことで、どうかな。
265 :
_:2003/01/19(日) 21:31 ID:SH7KA.wk
[ bq31.ade.ttcn.ne.jp ] >>258鈴鹿のNO3ラインは、ホンダで一番新しいラインだよ。
266 :
どさんこ:2003/01/19(日) 23:29 ID:/IcWoQ5k
[ Ta9.V9585d3.rppp.jp ] 北海道から失礼します。
2年前に鈴鹿に住み、1年後に北海道に帰ってきたどさんこです。
なんとなく思い出したくなって見たら、すごく懐かスィ。
ちなみに鈴鹿の「赤と白」で働いてますた。
まだ潰れずにやってるのかな?
267 :
東海子:2003/01/20(月) 03:16 ID:rYPaRwdE
[ L098172.ppp.dion.ne.jp ] 鈴街に映画館いよいよ建設開始!!
268 :
東海子:2003/01/20(月) 20:54 ID:rPWnskRA
[ m070037.ap.plala.or.jp ] 267
どこにできるんですか。ワーナーマイカル? 109シネマズ? ヴァージンシネマ?
269 :
鈴民:2003/01/20(月) 21:20 ID:xQkQR8Gs
[ C246H189.personal21.cable.mecha.ne.jp ] >267
いつ出来るんですか?早く行きたい!
270 :
東海子:2003/01/20(月) 21:39 ID:OUnvvfDY
[ ntt1-ppp95.yokkaichi.sannet.ne.jp ] ハンターのお好み焼き屋の前で自転車盗られた!
271 :
東海子:2003/01/20(月) 22:07 ID:3XobJS2I
[ YahooBB219050194060.bbtec.net ] 鈴鹿からホンダが撤退したら
「四日市さん、合併してください」って頭下げるわけね。
272 :
267:2003/01/20(月) 22:26 ID:t1WSMDPQ
[ N050140.ppp.dion.ne.jp ] WESTの裏に建設中です。
シネマコンプレックスって書いてありましたが....
273 :
前スレ283:2003/01/21(火) 00:41 ID:eQnrWap2
[ C129H012.personal2.cable.mecha.ne.jp ] 映画館ありがたいですねー
四日市や桑名まで行かなくて済む。
274 :
東海子:2003/01/21(火) 16:03 ID:EswIEKgo
[ YahooBB219054080001.bbtec.net ] 早くできてほしいです。
サティつぶれて以来映画見てない。
市外まで行くとなると億劫になる
275 :
東海子:2003/01/22(水) 19:51 ID:WgebgjSw
[ YahooBB219054086003.bbtec.net ] 鈴鹿のいい歯医者教えて
276 :
東海子:2003/01/22(水) 20:34 ID:Tf8hqjmM
[ Y143101.ppp.dion.ne.jp ] 旭ヶ丘歯科
277 :
東海子:2003/01/22(水) 20:48 ID:ULBfg5zs
[ L092254.ppp.dion.ne.jp ]
278 :
東海子:2003/01/23(木) 01:07 ID:23y3E3HY
[ C129H052.personal2.cable.mecha.ne.jp ] >275
野町歯科! 先生がおもしょい(笑)
麻酔注射、打つのがうまいよ♪
痛みをあんまり感じないの
279 :
東海子:2003/01/23(木) 01:22 ID:Ethi9heI
[ ntmiex006075.miex.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] >>278先生は何歳位ですか?
混んでますか?
かわいい子いますか?
280 :
東海子:2003/01/24(金) 00:08 ID:zF9rrKa6
[ YahooBB219054096092.bbtec.net ] 鈴街の「ご意見賜りカード」に隣のパチンコ屋についての苦情がよく書いてあるね(w
みんな期待してたらしい。
あぼーん
282 :
前スレ283:2003/01/24(金) 17:05 ID:LIkHd39.
[ C129H012.personal2.cable.mecha.ne.jp ] >280
あの周辺にはパチンコ屋多すぎるよね。
車で数分の範囲に5−6件ある。
競り合って出すなら良いけど、各店限られたお客の取り合いで
稼動が上がらず締める一方つうことにならねば良いけど。
え?もうなってますか?そうですか。
283 :
前スレ283:2003/01/24(金) 21:21 ID:LIkHd39.
[ C129H012.personal2.cable.mecha.ne.jp ] ベルシティーもいい迷惑だね(w
やはりちゃんと苦情の紙は店まで持って行ってあげるのかな。
284 :
東海子:2003/01/25(土) 00:06 ID:Ll5YgI4E
[ ntmiex009149.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 鈴鹿署が、業務開始してから10日ぐらい経つんだけど
どんな感じなんでしょ?
免許更新が近付いているんで、鈴鹿署でするか試験センターへ行くか
迷っているんだけどね
しかし、横に葬儀屋さんが出来たらどんな感じになるんだろうね
警察の真横が、葬儀場・・・なんか縁起が悪いね
285 :
東海子:2003/01/25(土) 00:11 ID:YGEgosnQ
[ p1081-ipad01motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 白子近辺の23号線沿いで深夜でもやってる洗車場を教えてくらさい
286 :
東海子:2003/01/25(土) 11:17 ID:iTJ9b0c6
[ YahooBB219054086003.bbtec.net ] ねーよ
287 :
東海子:2003/01/25(土) 16:30 ID:uN7brRwI
[ YahooBB219054096092.bbtec.net ] >283
いやぁ、内容が「パチンコ屋なんか呼ぶな!」とかでしたからね(w
映画館と思ってた人が多かったみたいね。
なんでも鈴街だけで済まそうと思うのがいけないのかな。
それだったら鈴街前に駅を作って欲しいぞ(願)
288 :
東海子:2003/01/25(土) 17:15 ID:FE.XY58E
[ ATUnni-02S2p177.ppp12.odn.ad.jp ] 中央道走る定期バス欲しいよ
白子から出てさー。
車無いからあの辺行けないんだ(涙)
289 :
東海子:2003/01/25(土) 17:26 ID:m23myhaA
[ C131H102.personal4.cable.mecha.ne.jp ]
290 :
東海子:2003/01/25(土) 21:01 ID:cP.km1n6
[ FLA1Aaf090.mie.mesh.ad.jp ] >>288そだね。一応メインの通りなのにバスが走ってないのが不思議。
291 :
このスレも283:2003/01/25(土) 21:30 ID:oVftlxPc
[ C129H012.personal2.cable.mecha.ne.jp ] いやあ此処でも283を取ったんだなぁ。ロトはこの数字を絡ませよう。
>287
あ、その手の苦情でしたか(汗
出ね〜、って書かれているのかと勝手に思い込んでいました。
ベル街の新館にある獣医さん行ってきたけど、若いが熱意ある
先生だったぞ。近いから乗り換えてしまおうか。
生き物に関する事だからなかなか微妙です。
292 :
東海子:2003/01/25(土) 23:01 ID:bIL4.jHw
[ C136H182.personal9.cable.mecha.ne.jp ]
293 :
一応鈴鹿市民:2003/01/26(日) 02:47 ID:kPj3YMMs
[ YKMfa-01p1-125.ppp11.odn.ad.jp ] >266
赤と白ってアイリス側の変則交差点の脇道から郵便局へ
向かって行く道の通りに有るお店の事かな?
もしそうだとしたら今は別のお店に変わっていた様な。
場所を今でも覚えているのなら詳細キボン 場所の思い違いって
可能性も有るもんで。
で、素朴な疑問。あぁ言うお店って一回呑みに逝くと
どれくらいかかるモノなの? 普段呑む時は友人宅or
大衆居酒屋だから、そういうお店には怖くて入れない(藁
>>285
白子近辺で24時間の洗車場ってのはなかった記憶が。
ハンター側なら2件程知ってるけど・・・
>>291
自分も同じ様な苦情が鈴街に来ているのかと思ってますた(ばく
294 :
東海子:2003/01/27(月) 21:01 ID:Sj8K7i4Y
[ YahooBB219050222049.bbtec.net ] 国府でコンビ二強盗があったね。確かファミリーマートだったかな。
295 :
東海子:2003/01/28(火) 01:53 ID:Duwszdro
[ L096226.ppp.dion.ne.jp ] お勧めの銭湯教えてくだされたく
296 :
一応鈴鹿市民:2003/01/29(水) 01:34 ID:Q2PHdkWY
[ YKMfa-01p1-26.ppp11.odn.ad.jp ] >>295銭湯って普通の銭湯? それともスーパー銭湯?
鈴鹿市内に風呂屋っていったらロックの湯とサーキットの温泉、
後はさつき温泉くらいしか無いんじゃないかなぁ?
普通の温泉なら神戸に1件有るのを知ってるけど・・・
もう1件神戸町内に有ったけど、潰れたって聞いたよ。残念
297 :
東海子:2003/01/29(水) 20:07 ID:cSi6koSA
[ C131H102.personal4.cable.mecha.ne.jp ] 白子の銭湯もわるれるな
298 :
東海子:2003/01/29(水) 21:03 ID:l6GEMMZk
[ y111088.ppp.dion.ne.jp ] 未確認だけど神戸には3軒まだ営業してるんじゃないかな?
299 :
どさんこ:2003/01/29(水) 21:31 ID:qontUR.w
[ T68.V9285d3.rppp.jp ] >>293そうです。アイリスの近くの。周辺にはココパラとか羅曼荼(ラマンダ)
とかあった(^_^;) 仕事帰りにはタマーにファンキースタジアム(メンパブ)とか
行ってたなぁ。懐。
300 :
東海子:2003/01/29(水) 22:58 ID:ZPcKyJsw
[ pc4011.ztv.ne.jp ] 鈴鹿市のホンダの下請け会社の光明って会社について内部事情など詳細知っている方いませんか?