名古屋市内で美味しいケーキ屋

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東海子
名古屋市内で美味しいケーキ屋さん教えてください。
今度、誕生日に遠恋中の彼と
名古屋で会うので
こっそり用意する計画なんです。
2東海子:2002/09/24(火) 22:25 ID:rHk8rP4k [ eaoska053180.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
ママンタルト
3:2002/09/24(火) 22:28 ID:9L0nq8RY [ p1022-ipadfx01sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>2
何ケーキが美味しいですか?
4東海子:2002/10/10(木) 19:57 ID:AGFHrq2A [ YahooBB218122188018.bbtec.net ]
わたしもさがしてます、あげ。
5東海子:2002/10/12(土) 14:41 ID:pjVjlkZ6 [ OWRcd-02p146.ppp.odn.ad.jp ]
ララハウスのチーズケーキ
かなり美味しい・・・
6東海子:2002/10/12(土) 15:46 ID:D5qyutAc [ fe040168.fl.FreeBit.NE.JP ]
パステルのなめらかプリン
7東海子:2002/10/15(火) 19:32 ID:cJp60hjY [ Mngy02DS25.aic.mesh.ad.jp ]
黒川にあるカフェたなかのケーキはどれもうまい!
8東海子:2002/10/19(土) 18:33 ID:R3yRvE22 [ p6107-ipad30sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
尾張旭のハンプティです。
どれもうまいが特にシャンティ(いちごショート)がおすすめ!!
一人で1ホール(18センチ)いけそう。
9東海子:2002/10/19(土) 18:44 ID:U33nQjH6 [ a131003.usr.starcat.ne.jp ]
東片端のボンボンなんかどう?
10東海子:2002/10/19(土) 18:51 ID:YS0xt76I [ p0a3ab3.ngyajk04.ap.so-net.ne.jp ]
>>1
北海道?
11東海子:2002/10/19(土) 19:48 ID:ZPYkVHVY [ z241.211-19-69.ppp.wakwak.ne.jp ]
ケーキ・・僕は宗教上の理由で食べれません
12◆toOoOooOoo:2002/10/19(土) 20:00 ID:GZ.5k0jM [ z61-125-130-44.dsl.nma.ne.jp ]
レニエ
さっき買ってきた(w
http://www.regnie.jp/sitemap.htm
13東海子:2002/10/19(土) 21:19 ID:JIX0Jku. [ p296419.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
カフェたなかのケーキを結婚式のウェディングケーキで使いました。
まいう〜でした。
14◆toOoOooOoo:2002/10/19(土) 21:37 ID:GZ.5k0jM [ z61-125-130-44.dsl.nma.ne.jp ]
タナカのケーキもいいね〜
コーヒーもうまいしなぁ
15東海子:2002/10/28(月) 20:53 ID:wM5iFc3I [ ATUba-45p187.ppp13.odn.ad.jp ]
カフェたなか って黒川のどこにあるんですか?
名古屋在住暦1年です・・・。
教えてください。おながいします。
16東海子:2002/10/28(月) 20:56 ID:u0p.AVCY [ z61-203-131-231.dsl.nma.ne.jp ]
17東海子:2002/10/29(火) 05:54 ID:FDwgkl8o [ fwisp6-ext-n.docomo.ne.jp ]
港区のブローニューの森がオススメ!
1815東海子:2002/10/29(火) 20:39 ID:IsitdKAQ [ ATUba-05p180.ppp13.odn.ad.jp ]
>>16 ありがとうございます!
でも・・・交差点で行くとどこ付近ですか??
19東海子:2002/10/29(火) 20:53 ID:dRDtSG2Y [ router29.sofnet.co.jp ]
>>16
そこは「黒川」とは言わないのでは・・・上飯田とか志賀本通とか平安通?

レニエ美味しいですよねえ。パステルは、「しっとりいちごショート」が激ウマ!
そして個人的には北区の「アントルメ」おすすめです。
辻本通りの交差点のとこ。ただ、テイクアウトのみなのですが。。。
20東海子:2002/10/30(水) 02:32 ID:hqZH6UWc [ q22-dn04komaki.aichi.ocn.ne.jp ]

下の 015、016、045なんかがお勧めです。

http://www.grappee.com/weekly/backn/dessert.html
21東海子:2002/10/30(水) 04:12 ID:KSPPEJiw [ cache1.nma.ne.jp ]
椙山近くの「マデロ」石川橋の「マルキーズ」上社の「しゃぼん」
植田の「オー・フェルクリン」なんてどう?
久屋の「ノーム」は前の店のほうが良かったね。
22東海子:2002/11/05(火) 20:48 ID:nrYyc8Ls [ adsl0185.ea.rim.or.jp ]
>>7,15,19
「上飯田」です(自分は上飯田に住んでいます)
場所は>>16さんの書いた通りの場所にあります。
基本的にどれでも勧められますが、特に「モンブラン」が人気で
確実に手に入れたい場合は要予約の品物です。
モンブランの味はと言うと・・「甘い物をたべたい!と言う要求に
対して忠実な味」と言っておきましょう(笑)

>>19
「アントルメ」場所は知っていますが、まだ1度も中に入った事が
無かったので、情報が知りたかったのです。
今度いってみようと思います。
23東海子:2002/11/06(水) 21:24 ID:1ZOzdNp6 [ tctvnet00183.ccnw.ne.jp ]
鳴海の「パリジャン」
ここはスポンジと生クリームが最高!
24東海男:2002/11/06(水) 21:28 ID:AH.i.C4M [ acngya001009.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
市内南部と西部ではどこが美味しいでつか?
25東海子:2002/11/07(木) 00:26 ID:Ml0on9BA [ y104014.ppp.dion.ne.jp ]
私は「カフェ・タナカ」胸焼けしてダメでした・・・一緒に行った友人も。

>>24
南区のペール・ノエルはどうでしょう?シュークリームが好き!
中川区(熱田区?)のカルチェ・ラタン、
ガイシュツですが港区のブローニュの森にもよく行きます。
ブローニュはピレネー犬とアヒルがいるから行くのが楽しみ♪
26東海子:2002/11/14(木) 05:04 ID:W9wQtS0w [ pl084.nas531.a-nagoya.nttpc.ne.jp ]
本郷のルシェルブルー。
タルトが多いです。キッシュもあるしお茶もできます。
夏期はオレンジタルト、今ならおいものタルトがお薦めかな?
モンブランもなかなかですね。

でも11/24で閉めちゃうんだって〜 悲しい。
27東海子:2002/11/14(木) 07:53 ID:R55Bmn6Q [ a131093.usr.starcat.ne.jp ]
瑞穂図書館近くのアグレアーブルにはまってます。
生クリームが超好み♪
28東海子:2002/11/29(金) 05:16 ID:SEcWrO2U [ a131035.usr.starcat.ne.jp ]
もしやと思ってきてみたらアントルメの話があってうれしい。
あそこのケーキはマジ(゚д゚)ウマーでつよ。そこそこ安いし。
あの店オリジナルのアントルメケーキは安い、シンプル、(゚д゚)ウマー。
ちなみに私はミルフィーユが好きです。
しかし夏は生地の都合で売ってないという諸刃の(ry
29東海子:2002/11/29(金) 09:46 ID:fdEyP.ZM [ SSJfi-01p2-114.ppp11.odn.ad.jp ]
熱田神宮そば、旗屋の交差点から奥にいったとこのケーキ屋「ローザンヌ」。
子どものころからある馴染みのケーキ屋さんだけど、なかなか美味い。
バースディケーキををオーダーするとサンプル写真のカタログがあって、
ラウンドだけでなくスクエア型もあるよ。
もちろん店は持ち帰り専門だけどね・・・。
30東海子:2002/12/09(月) 20:25 ID:nCtDSWQ6 [ U155142.ppp.dion.ne.jp ]
関西人です 先日名古屋土産で干し柿のなかに
栗の入ってるお菓子を一ついただきました
これはどこのナントいうお菓子ですか?
31東海子:2002/12/09(月) 23:13 ID:ET337kt2 [ cfk3-ext.katch.ne.jp ]
>>30
干し柿の中に栗きんとんが入ってるお菓子だと思うけど、いろんな店で作ってるよ。
名古屋じゃなくて、岐阜だけどね。
↓の中に貰ったお土産があるか分からんけど参考に

ttp://www.kurikinton.co.jp/shouhin.asp?seldProduct=5
ttp://www.takenet.or.jp/~enafuku/enafuku_003.htm
ttp://www.e-shogetsudo.co.jp/
ttp://www.takenet.or.jp/~hitifuku/autumn/index.html
32東海子:2002/12/09(月) 23:19 ID:hP2lctrc [ i233128.ap.plala.or.jp ]
パステルのなめらかプリン
うまいよね。
先日初めて食べたけど、おどろいたよ。
33東海子:2002/12/09(月) 23:24 ID:Sp6J6TTc [ V008046.ppp.dion.ne.jp ]
シェコーベのケーキ!! 超おいしいよ! 生クリ−ムが甘いんだけどくどくなくて
おいしいよ! お薦め♪
34東海子:2002/12/09(月) 23:24 ID:nCtDSWQ6 [ U155142.ppp.dion.ne.jp ]
>31
どうもありがとうございました
35東海子:2002/12/09(月) 23:28 ID:isn889DU [ p62034a.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
オーフェルクリンが結構好きです。植田店は既出ですね
私は御器所店を利用してます。
36東海子:2002/12/10(火) 09:43 ID:ppklkF/s [ SSJfi-02p4-114.ppp11.odn.ad.jp ]
ケーキ屋というわけではないけど、名古屋東急ホテルのケーキは美味しい。
立ち寄ると必ず買って帰る
37東海子:2002/12/10(火) 18:05 ID:A/H00J1w [ p9039-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
緑区のラミ・ドゥ・バニーユ
最高!!!
38東海子:2002/12/11(水) 00:07 ID:y8HWBcOQ [ p78bb0e.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
>>29
私もなじみでしたけどある話を聞いてから行くのやめました。
ケーキじゃなくて一緒に売ってる焼き菓子が問題だったんだけどね。

カルチェラタンはおすすめ!
紅茶のケーキがウマー
39東海子:2002/12/11(水) 00:20 ID:DUTbwJIc [ ngy2007n003.ppp.infoweb.ne.jp ]
>33
シェコーベは美味しいね!
個人的にはロールケーキが好き!
クリスマスケーキも予約しました!
40東海子:2002/12/12(木) 04:03 ID:oTC./H.U [ ntaich014094.aich.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
1. フレダーマウス (中川区)
2. クーク・アン・ボア (昭和区)
3. オー・フェルクリン (天白区)
4. レニエ (西区)
5. ママン・タルト (緑区)

以上。
41東海子:2002/12/12(木) 04:08 ID:oTC./H.U [ ntaich014094.aich.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
番外。
ダウニーのミルクレープ
ドトールのフルーツ・ミルクレープ
西原珈琲店の鎌倉山のチーズケーキ(苺も可)
マッシモ・マリアーニのチーズケーキ
4219:2002/12/27(金) 15:09 ID:zrQNA25w [ M082071.ppp.dion.ne.jp ]
シェコーベ、確かにおいしいv
あたしの彼氏がファンで、誕生日にケーキ貰ったことあります。
生クリームたっぷりなんだよね。33さんのおっしゃるとおり
彼氏もクリームLOVEです(笑)

でも、あたしはもうちょっとだけ甘さ控えめの方がすきかなあ?
ってことで、アントルメを推したわけなのでした。
北○中学区のカリスマ?地元なら誰もが知ってるお店ですよv
43東海子:2002/12/28(土) 23:21 ID:oJ42xHu2 [ r-219-117-36-106.commufa.jp ]
信州に行っちゃった「ミラベル」はいつ頃帰ってくるのだろうか?
44東海子:2002/12/29(日) 00:43 ID:e8Bn03Oc [ 61.125.5.173 ]
>>40
レニエは12月に入ってから、近辺はレニエ渋滞を引き起こすくらい人気だが
ケーキに縁がない身の上だけに何が美味いかわからない地元民なので
おすすめを教えてちょうすか
45東海子:2002/12/29(日) 10:55 ID:3GUnEMxU [ fe041043.fl.FreeBit.NE.JP ]
東区、砂田橋近く「プチ・フレーズ」のシュークリームが絶品です。
有名なシュー屋さんのシューはいろいろ食べたけど、
個人的に一番お気に入りです。
46東海子:2002/12/29(日) 11:09 ID:j4wWEv2I [ ntaich047015.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
一号線沿いのケーキ屋さんへ

D Q N 路 駐 が 多 い の で 引 越 し て 欲 し い !

特に高架橋の近くの店!ちゃんとマナーが(・∀・)イイ!!人は歩いて買いに来まふ
47東海子:2002/12/29(日) 14:26 ID:MEdpkkgc [ fe043245.fl.FreeBit.NE.JP ]
>>46
カルチェ・ラタン?
48東海子:2003/01/03(金) 18:52 ID:8ba6zv.E [ acngya005192.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
六番町の不二家?
49東海子:2003/01/11(土) 13:48 ID:ek./fbR. [ pl322.nas922.a-nagoya.nttpc.ne.jp ]
あげ
50東海子:2003/01/12(日) 09:36 ID:2qo74qy2 [ 218.145.25.107 ]
東山にある「モエ」というケーキ屋さん。
51東海子:2003/01/12(日) 09:40 ID:oZV9EKJs [ p13115-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
高島屋の地下1階にある、グラマシーニューヨークと言うケーキ屋でしたっけ?
美味しいですよ。
52東海子:2003/01/12(日) 11:27 ID:nyuRUwo2 [ SSJfb-02p1-48.ppp11.odn.ad.jp ]
>51
確かにあそこのチーズケーキは美味しい。
私は、ケーキ屋さんとは少し違うかもしれないけど、
金山の「山中茶房」で(本店は沢上の商店街にある)
売られている「アルハンブラ」というチョコレートケーキが美味しくて
はまってる。
53東海子:2003/01/12(日) 21:30 ID:QM1xUg6s [ p3024-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
どうも51ですけど、俺のカミさんが言ってたんですか、名駅のメルサ地下や高島屋の
地下1階などにある、ハーブスでしたっけ?あそこのケーキ、デカいですよね?
ケーキ好きにはたまらんど、俺のカミさんのように太らないように・・・・。
54東海子:2003/01/13(月) 01:03 ID:fDxT2xLI [ dhcph177.gctv.ne.jp ]
>>30
中津川,満天の星,一休かも。婦人雑誌に女優の一路サンおすすめでした。 
いぜんから車でかいにいきました。250えん以上してた。郵送可
上品ですね。
55東海子:2003/01/13(月) 01:05 ID:FXraGlnk [ p78ba30.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
56東海子:2003/01/13(月) 01:13 ID:awUvSglw [ catv-151-099.tees.ne.jp ]
すみません
中区か千種区か金山でおいしいケーキ屋さん教えてください
ここに挙がってる店は結構名古屋の端が多そうなので行けなくて(汗
東山線沿いだと なお嬉しいです
57小嶋未央:2003/01/13(月) 01:30 ID:BBQAuQK. [ p6fbac5.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
>>56
金山・・・って、52にチョコレートケーキが出てるが?
中区ならデパートやホテルの売店に美味しいのがたくさーんあるっしょ?

デパート銘柄だと。。。
モロゾフのチーズケーキ、特に夏限定の「白いチーズケーキ」
てふ屋(和菓子屋だけどね)「てふてふ」「桃子」
モーツァルトの「ザッハトルテ」「森の音楽会」
かな〜
5854:2003/01/13(月) 01:35 ID:fDxT2xLI [ dhcph177.gctv.ne.jp ]
中津川、満天星(どうだん)一休製,そまの木漏れ日、でした。
大変失礼いたしました。
59Running Joe:2003/01/13(月) 01:41 ID:BBQAuQK. [ p6fbac5.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
う〜む、瑞穂のミラベルがないのか・・・あそのこチョコレートケーキは美味しかったなー

北区だと「レニエ」なんか〜。
店内で食べるなら「○(アルファベット)のプレート」をいつも頼むんだな。
何種類か食べられるし、アイスクリームも付くんだもん。

ダイヤモンドシティーに近い「メゾンドジャンノエル」も美味しいよ。
元々が和菓子職人だそうで、マロンクリームや抹茶を使ったケーキが美味です。

名駅のパン屋「ドミニクドゥーセ」は、パンよりケーキが濃厚で美味しい。
特にクリスマスの「ブッシュドノエル」は、小さいのでお値段高いかな?
って思ったけど、食べてみて納得しました。
お隣の「HAMAYA」でコーヒー、紅茶をどうぞ。

あとは、お城の東側のなんつったかなー、柳原商店街(?)の中にある「トリアノン」
入り口に「なぜかシュークリーム」って張り紙があります。
ここのシュークリームは買ったら即その場で一個、必ず食べるのが鉄則です。
そうすれば「なぜか」理由がわかります。納得します。保証します。
初めはむっつりこわそーだったシェフが3度目には、笑顔で「ありがとう」って!
嬉しかったーという思い出があります。
60Running Joe:2003/01/13(月) 01:44 ID:BBQAuQK. [ p6fbac5.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
名古屋駅のサンロードのカフェの「ベリーベリーケーキ」はすっぱさが病み付きですよ〜。
はまって、クランベリージャム・ブルーベリージャムを自作する羽目に・・・。
ケーキじゃないけど、パニーニも美味しいよ
6156:2003/01/13(月) 01:51 ID:awUvSglw [ catv-151-099.tees.ne.jp ]
>57
ごめんなさい ちょっと言葉が足りなかったです
その店独自のケーキがおいしい店を教えてもらいたいです
一応 高島屋地下と52さんの所を試しに買うつもりです
あと57さんの情報も参考にして店探してみようと思います
62東海子:2003/01/13(月) 01:54 ID:s/MVQROY [ 218.5.68.3 ]
金山なら市民会館を東に行った「漫呑」がお薦め。
ケーキだけのお店じゃないけど、ヨモギのシフォンとかどれも美味しいです。
63Running Joe:2003/01/13(月) 01:58 ID:BBQAuQK. [ p6fbac5.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
>>56
あー、千種駅のロータリーの向こう側の二階に正文館って本屋があるビルの1階の
駅から見て右端の喫茶店ねー、いい雰囲気だよ。行ってごらん。
6456:2003/01/13(月) 02:10 ID:awUvSglw [ catv-151-099.tees.ne.jp ]
>62,63
情報ありがとうございます
62さん 市民会館というか、「漫呑」って何駅が1番近いですか?
Yahooのグルメで検索かけたのですが「漫呑」が見つからなくて・・
すみません、地元住民じゃないので場所に疎くて(汗
63さん 千種駅は学校に近いほうなので
学校帰りに探してみます
65東海子:2003/01/13(月) 02:31 ID:RCm9D8ko [ sv-otanihs.hakodate-otani.ac.jp ]
>>59
北区だとレニエデュノール
レニエは西区五才美町だ
しかし周辺道路が混雑しずぎ
歩いて買いに行け!

http://www.regnie.jp/main.htm
66Running Joe:2003/01/13(月) 02:40 ID:BBQAuQK. [ p6fbac5.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
>>65
どっから歩く?
67東海子:2003/01/13(月) 14:25 ID:s/MVQROY [ 218.5.68.3 ]
>62
最寄りは金山総合駅です。
ここに住所電話番号が載っています。

http://hicbc.com/tv/research/shop/2002/shop020627.htm
68東海子:2003/01/13(月) 14:29 ID:s/MVQROY [ 218.5.68.3 ]
>64でした。
あと今池の「ル・シャポン・ファン」のケーキもお薦め。
今池交差点から広小路通りを西へ1分、南側です。
69東海子:2003/01/13(月) 17:09 ID:szNAf9.I [ Cngy29DS71.aic.mesh.ad.jp ]
レニエは、昔はあんなに人気なかったのに・・(西区在住)
私はアンマリだな。。焼き系はあまり好きじゃないってのもあるんで。

●西区浮野町の「ガトーアマンゼ」
「ゆきんこ」がウマイ。
中でも食べれるけど、お茶があまり美味しくないのでテイクアウトがお勧め。

●西区浅間町の「フランボワーズ」
小ぶりで甘さも控えめで好き。

●瑞穂区汐路の「風月堂」
テイクアウト専門だけど、1個200円前後。
いちごタルトと生シューが激うまい。
5個買っても1000円しない安さ なくならないでくれ〜〜!

●丸栄地下「ラ・ポムベール」
ララハウスが移転した今、ララハウスのチーズケーキに近い味はココ。
ケーキ盛り合わせセットなんて、たっぷりでgood。

●私も東急ホテルのグリンデルワルドのケーキ
ケーキもお茶も、マリオットのシーナリーより全然美味しい。
ヒルトンは、甘過ぎる気が。
70東海子:2003/01/13(月) 17:12 ID:K3c4UlI2 [ eaoska099136.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
アマンゼっておっぱいケーキのアマンゼ?
7164:2003/01/14(火) 00:44 ID:1fRz5wl. [ catv-151-099.tees.ne.jp ]
>68
いろいろありがとうございました
今池のほうも気になったので
近いうちに探してみます
72東海子:2003/01/14(火) 22:46 ID:P.0f/mfM [ a131051.usr.starcat.ne.jp ]
やっぱ八事雲雀が丘パティスリーシェコーべ。
東海地区内いろいろ探した結果、ここがベスト
(個人的にはだけど)一度お試しあれ
はずれはないよー
73東海子:2003/01/21(火) 03:07 ID:0xM2Vp0Y [ a131067.usr.starcat.ne.jp ]
地下鉄原駅東 ピスタベルデ
ぴあに載ってたけど、
素朴な焼き菓子も充実していてうまいよ。
原1北交差点東南角です。
74東海子:2003/01/21(火) 03:26 ID:/pMGiULU [ M083103.ppp.dion.ne.jp ]
緑区六田の「パリジャン」美味しいよね〜
緑区民なら必ず知ってる!と教えられて、行ってみたよ。
パリジャンって言うシンプルなケーキ(って言うのかな)美味しいね。
安いし、友達の家に行く時買ってる。
緑区全然近くないんだけどね(笑)
7573:2003/01/21(火) 03:36 ID:0xM2Vp0Y [ a131067.usr.starcat.ne.jp ]
>>74
あはは、わかるわかる。交通費で
ケーキもっと買えるつうの。
自分もピスタベルデには遠方から
通ってます(フィナンシェにハマリ中)。
76東海子:2003/01/21(火) 17:23 ID:0xM2Vp0Y [ a131067.usr.starcat.ne.jp ]
agetemiru
77東海子:2003/01/24(金) 13:33 ID:TvR.MnHk [ h075.p495.iij4u.or.jp ]
クークアンボアとミッシェルプチトマト(今は名前が変わったかも)。
78東海子:2003/01/24(金) 16:36 ID:XhNT47us [ a131035.usr.starcat.ne.jp ]
ここ見て汐路の風○堂に行ってきました。
確かに安い。でも味はコンビニケーキ以下でした・・・涙
79東海子:2003/01/24(金) 16:55 ID:/UmPgIrs [ eaoska101060.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>72
コーベ高すぎ、もっと安くておいしいケーキ屋、たくさんある、
近いのでよく買うが・・。
>>78
コンビニケーキよりはまし、あの腹いっぱいになるアップルパイ
なんて、そうないよ。
80東海子:2003/01/24(金) 17:11 ID:.JxDVAq6 [ YahooBB218142026030.bbtec.net ]
ここに出てる店、ほとんど買っている事に気づき
自分ってケーキ好きなんだなぁと改めて知る・・・。

いろんな店のケーキを食べ歩いた結果、
私が一番気に入ってリピートしているケーキ屋さんは
三越(栄・星ヶ丘)と名鉄メルサの地下にある
ラビアージュが一番好き。カフェも併設してます。

ちなみに緑区に住んでいますが、80歳近い祖母が
「交通費も出すから買ってきて!」という惚れ込みぶりです(笑)

みんなで力を合わせてもっと美味しいケーキ屋さんを発掘しましょう☆
81東海子:2003/02/04(火) 09:03 ID:X9X6GH5A [ YahooBB220028008036.bbtec.net ]
今池のル・シャポン・ファン。
デリスノアールっていう、チョコムースとイチゴムースのケーキが絶品!!
チーズケーキもオレンジ風味で美味しい。
正直、誕生日に買ったホールのショートケーキはごく普通だったな。
ホールのショートケーキですきなのは、アンリ・シャルパンティエ。
82東海子:2003/02/04(火) 11:47 ID:5xhC32eo [ fe043214.fl.FreeBit.NE.JP ]
>68
>>81
私もあそこのケーキ、凄く気になってた!
いつもガラス越しに外からちらっ…と見てただけだった。
やっぱ行ってみよう♪

地域関係ないけど、ホールのショートケーキ
以外にシャトレーゼも美味しいと思ったw
83東海子:2003/02/06(木) 17:30 ID:sHJ3LyFA [ 210.230.223.13 ]
>>59
柳原商店街のトリアノンのシュークーリームは美味いよね。
地元住民ですが、あの店は今時のケーキ屋らしからぬ怪しい雰囲気が良い。
正月に親戚への土産にしようと買いに行ったら、他のケーキがなかった(w
シュークリーム作るのに忙しくて、ケーキ作ってる暇がないらしい。
84東海子:2003/02/06(木) 17:39 ID:qeOvxGSs [ pcd146.ztv.ne.jp ]
ケーキとは違うのですが、パン屋さんでお勧めがありましたら
教えて下さい。パン屋、ホテルパンなんでもいいです。
85東海子:2003/02/06(木) 18:01 ID:FCDTus7U [ r-219-117-36-136.commufa.jp ]
>84
好みもあるけど市大病院近くの「ブルーデル」はお薦め。
86東海子:2003/02/06(木) 18:24 ID:sjgkH4vk [ fe043239.fl.FreeBit.NE.JP ]
>84
塩付通の「ブレヴァン」が私はおすすめ。
8784:2003/02/07(金) 15:35 ID:wtPacNkY [ pcd146.ztv.ne.jp ]
>85-86 ありがとう。
行ってみますね。
88東海子:2003/02/09(日) 01:26 ID:.zuq74WE [ YahooBB219049152064.bbtec.net ]
>84
栄の松坂屋のポール、おいしいよん
89>>73:2003/03/09(日) 02:37 ID:4KG7SdTw [ a131067.usr.starcat.ne.jp ]
Pistaverdeに行ってきました。
明日までのフェアやってて200円均一で
ケーキ買えました。おいしかったです。
ありがとう!
90東海子:2003/03/17(月) 02:17 ID:tLhHr3N. [ a130003.usr.starcat.ne.jp ]
おいしいザッハトルテが食べれるケーキ屋さん教えて下さい
91東海子:2003/03/17(月) 02:25 ID:YC9WH/lk [ O243210.ppp.dion.ne.jp ]
松坂屋南館と八事にあるシェコーベのケーキが激うま!!
何食べてもはずれなし!! オススメです!!
92東海子:2003/03/17(月) 10:50 ID:HFdJCJQM [ 211.233.80.64 ]
今池から古出来町方面に歩いて7〜8分のところにある(住所で言えば豊年町)
欧風銘菓 和諷瑠都通店(わっふるみやこどおり)のワッフルはめちゃうま!!
客が途絶えることが無くすぐに売り切れてしまうので早めに行ったほうがいいよ〜ん。
営業時間は11時からで月曜は定休日で〜す。
93名古屋っ子:2003/03/17(月) 12:47 ID:0dE.lpJo [ a130067.usr.starcat.ne.jp ]
モロゾフのチョコタルトってもう販売してないんですか?
以前、すっごくスキで、買いまくってたんですが、
いつの間にか店頭に置かれなくなって・・・
どこかのモロゾフで売ってないでしょうか?
松坂屋の名駅店、本店、三越栄店にはもうないんです。
94東海子:2003/03/17(月) 12:51 ID:tLhHr3N. [ a130003.usr.starcat.ne.jp ]
国際ホテルと錦3にある『赤いぶどう』はオススメです。
95東海子:2003/04/07(月) 02:15 ID:WcEY5uMo [ a130003.usr.starcat.ne.jp ]
けーきあげ
96金山:2003/04/07(月) 07:35 ID:fbjR0sAs [ 179.206-78-194.adsl-fix.skynet.be ]
サンドウィッチなんだが、金山駅南口、伏見通りサークルK南下の、
イゲサン(永坂太郎)は、おいしい。安い。仕事が丁寧。入りにくいが、
店内は、清潔で感じがいい。
97東海子:2003/04/07(月) 09:03 ID:O4iMlz82 [ ntaich029149.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
な、なんとイゲサンの名が出てくるとは…
ちとマニアックすぎるぞ。確かに美味しいけどさ〜
アンタもしや私の同僚か?(w
98東海子:2003/04/16(水) 17:11 ID:UgNtgwLc [ q140244.ap.plala.or.jp ]
シャトーレーゼで一時繁盛してたのに
最近バカバカ潰れまくってるような気がするけど、気のせいかしら?
99東海子:2003/05/04(日) 02:27 ID:L5TUR5SY [ r-219-117-34-239.commufa.jp ]
ジャンノエルってまだ2件あるの?
バス停前のジャンノエルは、去年食べた時まずかったのでもう行かない。
15年くらい前はすごくおいしく感じたのになぁー
100東海子:2003/05/04(日) 17:32 ID:DZy5rl1o [ 61-205-4-70.eonet.ne.jp ]
東区砂田橋 プチフレーズ
JR名古屋タカシマヤ たまごや ロールケーキばかうま
101東海子:2003/05/13(火) 23:52 ID:5AkhTupk [ p24-dna14komaki.aichi.ocn.ne.jp ]
磯菓子屋  クークアンボア
102東海子:2003/05/14(水) 00:39 ID:hAPKo5f6 [ EAOcf-30p177.ppp15.odn.ne.jp ]
西区のレニエはうまいよ。有名だけどねー
103東海子:2003/05/14(水) 02:20 ID:P.0f/mfM [ a131051.usr.starcat.ne.jp ]
店の洒落た外観や名前に騙されてはイケナイ!










ボンボン最強!!
104東海子:2003/06/02(月) 00:51 ID:gTrCY7B6 [ z61-125-133-105.dsl.nma.ne.jp ]
レニエのケーキは新しいものもあるけど、残ったのは冷凍してまた出してるって聞いたことあるよ。
105東海子:2003/06/02(月) 13:52 ID:23zVpjJo [ tctvnet06253.ccnw.ne.jp ]
そうそう、私も名駅のO志摩屋の地下にレニエが入ったの聞いて行ってみたんだけど、西区とか北区のお店と比べると、ちょっと背伸びしすぎなんじゃないのかな〜〜。見た目は割りと新しいデザインとか斬新な物が多いのに食べると殆ど裏切られてるんですよ。一体あそこのオーナーはどんな味覚の持ち主か疑いますね〜。
以前、友達に聞いたことがあるんですけど、どうもオーナーの方は味覚音痴で業界っていうんですか、そういう集まりでは有名らしいですよ。
106東海子:2003/06/02(月) 13:55 ID:23zVpjJo [ tctvnet06253.ccnw.ne.jp ]
そうそう、私も名駅のO志摩屋の地下にレニエが入ったの聞いて行ってみたんだけど、西区とか北区のお店と比べると、ちょっと背伸びしすぎなんじゃないのかな〜〜。見た目は割りと新しいデザインとか斬新な物が多いのに食べると殆ど裏切られてるんですよ。一体あそこのオーナーはどんな味覚の持ち主か疑いますね〜。
以前、友達に聞いたことがあるんですけど、どうもオーナーの方は味覚音痴で業界っていうんですか、そういう集まりでは有名らしいですよ。  有名なお店と美味しいお店は違うって勉強させてくれたいいお店ではありますね。
107東海子:2003/06/02(月) 13:57 ID:23zVpjJo [ tctvnet06253.ccnw.ne.jp ]
そうそう、私も名駅のO志摩屋の地下にレニエが入ったの聞いて行ってみたんだけど、西区とか北区のお店と比べると、ちょっと背伸びしすぎなんじゃないのかな〜〜。見た目は割りと新しいデザインとか斬新な物が多いのに食べると殆ど裏切られてるんですよ。一体あそこのオーナーはどんな味覚の持ち主か疑いますね〜。
以前、友達に聞いたことがあるんですけど、どうもオーナーの方は味覚音痴で業界っていうんですか、そういう集まりでは有名らしいですよ。  有名なお店と美味しいお店は違うって勉強させてくれたいいお店ではありますね。
108東海子:2003/06/02(月) 17:27 ID:ApAC9Va. [ n200037.ap.plala.or.jp ]
私怨ウザイ
109東海子:2003/06/02(月) 18:05 ID:idVNPpnY [ ntaich012097.aich.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>105~107
悔しかったらお前も出店汁
110東海子:2003/06/02(月) 23:00 ID:DRfo8umI [ z61-125-133-135.dsl.nma.ne.jp ]
>105うざいけど、同感かな。
111新参者:2003/06/04(水) 10:52 ID:3PowkF8Y [ z61-125-131-252.dsl.nma.ne.jp ]

緑区では、どうですか?
誰か教えて下さい。
112東海子:2003/06/06(金) 04:44 ID:rG06TO4w [ SSJfi-02p1-84.ppp11.odn.ad.jp ]
栄のハーブスは駄目?
昔食べたとき、すごく美味しかったんだけど、名前あがってこないから。
113東海子:2003/06/07(土) 12:43 ID:9ETgEu8g [ tctvnet06253.ccnw.ne.jp ]
緑区には、旨いケーキやは無いよ!!
だって、レベルが低すぎるからね。
みんなが小さいときから食べてるてだけで、鳴海のパリジャンを美味しいって言いながら、ありがたく食べてるくらいだから緑区のレベルがしれてるってことだよ。
諦めて栄とか他所へ食べに行きなさい。
114東海子:2003/06/07(土) 13:25 ID:KRyqrXnU [ SSJfb-02p1-128.ppp11.odn.ad.jp ]
>113
滝の水の「ラミドゥバニーユ」は?
115東海子:2003/06/07(土) 13:33 ID:sI1uMlZE [ a131035.usr.starcat.ne.jp ]
名駅のパッセの地下「路地裏のチーズケーキ」っていつも行列してるね。
試しに買ってみたけどそれほどのことなかった。
でも1個100円で安い。ビアードパパと同じところがやってるんだね。
116よろしこ:2003/06/07(土) 19:14 ID:12FDRzWA [ G054141.ppp.dion.ne.jp ]
>114
私は、最近こちらに引っ越してきたので、まだ緑区の事が分からないのですが、
そのお店はケーキ屋さんの名前でしょうか?
どこにあるのですか?  どんなケーキがあるのですか?
さしつかえなければ教えてください。  行ってみます。
あと気が付いたのですが、あまりにも美容室が多いみたいなんですが、どこが人気が有りますか?
特に上手かったりしてお勧めがあればついでに教えてください。
117東海子:2003/06/07(土) 19:37 ID:9ETgEu8g [ tctvnet06253.ccnw.ne.jp ]
>116
滝の水公園は分かりますか?  そこの前の道を南に降りて5〜10分くらい行くと右側にあるよ。
ちょうどツタヤがあるから、その隣というか、公園から見れば手前にあります。
僕はまだ行った事無いけど、今度行くつもりでした。
割と美味しいらしいですよ。
期待してます。
118東海子:2003/06/07(土) 19:48 ID:ZZJDIRUI [ p6243-ipad11sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
東別院のブックオフから金山方向にいく途中にあるケーキやっておいしい?
119東海士:2003/06/07(土) 19:48 ID:n1A8jnDo [ pl182.nas511.a-nagoya.nttpc.ne.jp ]
本山交差点近くの『ララハウス』のチーズケーキは、たきゃ〜けど、
うみゃ〜でかんわ〜。
120東海子:2003/06/07(土) 20:15 ID:E8W/G/fo [ EAOcf-251p12.ppp15.odn.ne.jp ]
植田のプチ・フランセ。店員は無愛想だけど、
ケーキの味は超本物です。テレビに出たから
行ってみたけど、まじでおいしかったわ。
121東海子:2003/06/07(土) 23:13 ID:zDc6esmM [ EAOcf-299p178.ppp15.odn.ne.jp ]
中川区のカルチェ・ラタン。
テイクアウトの奥にあるお茶できる洋館はとても洗練させてました。
ケーキといい、無駄のないインテリアといいオススメです
122東海子:2003/06/07(土) 23:24 ID:3qz5843I [ n200148.ap.plala.or.jp ]
>>117
パティスリーウィーン(?)はどう?
いつもユーストアに行く途中に通るんだけど、そこそこ車や人がいる。
クッキーしか食べたことないけどうまかったよ。
123東海子:2003/06/08(日) 02:15 ID:U2Ui4EE6 [ z61-125-130-136.dsl.nma.ne.jp ]
そういえば、滝の水に前あったグロッケングルーメが閉店するらしい〜。
しってますか!?
うちはいつも野並みにあるファンファンがお勧めだけどね。
124東海子:2003/06/08(日) 20:37 ID:QCdIPFGE [ catv86237.tac-net.ne.jp ]
東区 ボンボン は味はどうかは人それぞれだとおもうけど。
名古屋で一番最初のケーキ屋だから。
老舗として味とかどうこう考えずにいくのならよいとおもう。
お土産として話題もそえて上げるのならいいかもね。

ただ。見栄え的にはもっとほかの高島屋とかの地下とかソニプラのところ
とかでかったらええとおもう。

名古屋圏内の人以外に紹介するなら。ケーキなら名古屋で一番最初の
ボンボンかもね☆

でもまーふるい味といったらおしまいだが。
125東海子:2003/06/09(月) 12:26 ID:sUdY1bsg [ tctvnet06253.ccnw.ne.jp ]
ここでよく登場してるレニエに行ったことがあるのですが、あそこってインド人かアラブ人かよく判らないのですが、一人外人を雇ってませんか!?
妻と二人でビックリして帰ってきた覚えがあります。
でも、味とかはさすが美味しくて皆満足して食べていました。
今でもあの人は働いているのでしょうか??
知ってる人いませんか!?
126東海子:2003/06/09(月) 14:39 ID:3WUApIWc [ n200037.ap.plala.or.jp ]
>>125
?意味がわからん。
外人ダメなの?
127東海子:2003/06/09(月) 17:35 ID:XyWeDA4s [ YahooBB219033228074.bbtec.net ]
ここでよく登場してるフレンチの店に行ったことがあるのですが、あそこって日本人か中国人かよく判らないのですが、一人外人を雇ってませんか!?
妻と二人でビックリして帰ってきた覚えがあります。
でも、味とかはさすが美味しくて皆満足して食べていました。
今でもあの人は働いているのでしょうか??
知ってる人いませんか!?
128東海子:2003/06/09(月) 18:14 ID:nbp8TFH6 [ ngy2020n010.ppp.infoweb.ne.jp ]
瑞穂区陽明小学校前の「南の麦」というパン屋は美味しい。
下手なケーキよりも、ここのパンを買っていった方が喜ばれる。
129東海子:2003/06/13(金) 20:02 ID:CEP3xoyk [ N053137.ppp.dion.ne.jp ]
ザッハトルテを誕生日ケーキ代わりに使いたいんだけど
おいしいお店ご存じないでしょうか?
130東海子:2003/06/13(金) 21:57 ID:MhkLskT2 [ z61-125-133-21.dsl.nma.ne.jp ]
>129 桜山にあるブルーデルのが美味しいですよ!!
131東海子:2003/06/15(日) 10:54 ID:QbVJ37.. [ EAOcf-240p210.ppp15.odn.ne.jp ]
守山区に、マルシェってとこがあったと思う。
132東海子:2003/06/17(火) 15:38 ID:EdYlRx.A [ ntaich057185.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
個人的にユーハイムのプリンが好きだ…。ちとくどいけど。
133東海子:2003/06/17(火) 17:05 ID:HEYIrUdA [ 160.192.180.203.dy.iij4u.or.jp ]
四軒家にあるブレーメン。
ザッハトルテがめちゃうま〜!
濃いーコーヒー飲みながら食べたらサイコー!!
134東海子:2003/06/18(水) 22:44 ID:yLy3da4A [ SAPcc-10p196.ppp.odn.ad.jp ]
>>113
パリジャンおいしいと思うけど。甘さ控えめで。スポンジもふわっとしてるし。パリジャンというケーキ。110円だったかな?
ショートケーキは東急がお勧めだけど。(生クリームが絶妙だ!)
この時期ならマリオットアソシアのシトロンタルト。
緑区なら西友近くのケーキ屋(名前忘れちゃった)、めちゃめちゃわかりにくいけど個人の家でやってる「もりおか」のチーズタルト、抹茶モンブラン。
那古野にある喫茶店・カフェ・ド・サラのレアチーズ。
135東海子:2003/06/18(水) 22:53 ID:itzxlS1g [ pl619.nas911.a-nagoya.nttpc.ne.jp ]
JR高島屋のグラマシーNY。
後はHARBSが個人的には好きだが。
136東海子:2003/06/19(木) 14:23 ID:AFOnl8Cg [ 217.212.180.203.dy.iij4u.or.jp ]
>>134
確かにマリオットアソシアのケーキおいしいね〜!!
高い気がするけど超うまい☆
以前友達がマリオットアソシアのジムで働いてた時、
ちょくちょくケーキ差し入れしてくれたらしい!
うらやましすぎる〜
137東海子:2003/07/01(火) 22:25:44 ID:43wfq7Fc [ SAPcc-08p40.ppp.odn.ad.jp ]
>>125
閉店じゃなくて改装だよ。
事実関係はよく確認して書き込まないと。
138東海子:2003/07/01(火) 22:37:54 ID:L3yagOls [ p6072-ipad31sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
>>90,>>129
ザッハトルテなら高島屋のデメールが一番おいしい。

あんずの木、フレダーマウスがなくなって残念だな。
139東海子:2003/07/01(火) 22:41:03 ID:L3yagOls [ p6072-ipad31sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
それから・・・
イタリアンのドルチェなら、名東スポーツセンター隣のベニーニエストがとてもおいしい。
名古屋のイタリアン系ならここの右にでるデザートはない。
140東海子:2003/07/01(火) 22:59:27 ID:MVUL3Zq2 [ ZB197032.ppp.dion.ne.jp ]
港区、フラッフィーのケーキ、これ最強。
141緑っ子:2003/07/04(金) 20:05:54 ID:R/ZvE4Kk [ N054045.ppp.dion.ne.jp ]
最近、名古屋に越してきました。  近所にラミ ド バニールってケーキ屋さんがあったので、行きましたところ、すごく店内が言い香りがしてて、作ってるとこが丸見えで、ビックリ!!
あじはどうかな、と思い食べてみたら中の上? そこそこ美味しかったですよ。
これならわざわざ遠くに行かなくてもいいので、今後も利用しようと思います。
142東海子:2003/07/04(金) 21:42:33 ID:gh6l9jWk [ YahooBB219032220216.bbtec.net ]
>>141
ラミドゥバニーユですね。
「おいしい」のと「ふつー」のと差が少しあるような気もするけど、
私もよく行きますよ。
季節ごとに限定のケーキがあるのもいいですよね。
今の季節のでは、いちじくのショートケーキと
ミニクグロフがお気に入り。
143東海子:2003/07/04(金) 22:03:39 ID:plhWaEm. [ z61-125-130-8.dsl.nma.ne.jp ]
>>>142
おいしいのと、ふつーのケーキがあるって、具体的に興味あるな〜(笑)
よかったら、教えて下さい。
144東海子:2003/07/04(金) 22:32:57 ID:gh6l9jWk [ YahooBB219032220216.bbtec.net ]
>>143
えっと。これはただの好みの問題だと思うので
聞き流していただきたいのですが。
「おいしい」メイプルシフォン、クラシックショコラ
      タルト一般(特に秋頃でる栗の)
「ふつー」 シュークリーム(皮が好みでなかったです)
      モンブラン(メレンゲベースが好きなので)
      ティラミス(チーズが薄かったような)
ここは生クリームがおいしいと思う。あとチョコレートを
使ったものもどれもおいしかったと思います。
遅い時間だと種類が少なくてガッカリしちゃうけど・・。
今気になっているのは、ホールで売ってるロールケーキです☆
145東海子:2003/07/05(土) 12:22:16 ID:yHzhZLjY [ tctvnet06253.ccnw.ne.jp ]
>144私もショートケーキと、タルトここの好きですよ。
146東海子:2003/07/08(火) 02:26:01 ID:rYWDv1oY [ SAPcc-09p121.ppp.odn.ad.jp ]
ララハウスのチーズケーキ食べました。
見た目はベイクドチーズなんだけど、中がとろ〜んとして、結構濃厚でした。
生クリームの割合が多いのかな?
おいしかったです。
147東海子:2003/07/08(火) 08:25:03 ID:uzjgZ/O6 [ server12.janis.or.jp ]
わー、ハーブスのミルクレープが食べたくなった!
買いに行こう!
148東海子:2003/07/09(水) 09:23:37 ID:sULX2L8M [ p6159-ipad03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
ドトールのミルクレープ!
149東海子:2003/07/10(木) 22:08:43 ID:8ughg0Fc [ z61-125-130-9.dsl.nma.ne.jp ]
ラミ ド バニーユの桃のショートケーキ最高です。
150東海子:2003/07/21(月) 11:04:58 ID:qS1xVe5Y [ G054152.ppp.dion.ne.jp ]
最近、やたらオープンキッチンみたいなケーキ屋多いですね!
何だか、ラーメン屋みたいだけど良い悪いは別として、とにかくやたら多すぎる気がする。
中途半端に見せてるとこもあるし、逆に見せ過ぎてるとこもあるみたい。
ま、どーでもいい事かな!?
151東海子:2003/07/21(月) 11:21:36 ID:mHPKfkt. [ ntaich005020.aich.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
フレダーマウスってもう無いの?
隠れた名店で美味しかったけどなぁ〜
152東海子:2003/07/21(月) 17:25:04 ID:dVcrA2Ds [ pd31924.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
フレダ−マウス、シェフが病気療養中で休業中だってさ。
153東海子:2003/07/21(月) 17:47:02 ID:epnzBtPo [ a131003.usr.starcat.ne.jp ]
フレダーマウス、私も待ち望んでるんだけど
全然再開の兆しないよね。HPも動かぬまま・・・
もうこのまま・・・(ry
154東海子:2003/08/11(月) 12:32:59 ID:2qyw8STQ [ izu0370.izubr2.thn.ne.jp ]
.
155東海子:2003/08/14(木) 22:27:23 ID:UiuXaStA [ YahooBB219210076243.bbtec.net ]
wao--
156東海子:2003/08/17(日) 23:40:39 ID:j6kqVTy2 [ SSJfa-03p2-249.ppp11.odn.ad.jp ]
ブレーメン!
パイロールは20年近くファン!その頃は大久手にも店出していたんだよね!
しけんやの本店(?)はいつもはやっているね!
店員の愛想がとってもいいし、みんなとっても綺麗なの!
きちんと育てられてきたお嬢様をアルバイトに雇っているという感じでした。
とにかくパイロール一度食べてみて!
157東海子:2003/08/21(木) 23:45:08 ID:7iOt.Y3I [ YahooBB219033184023.bbtec.net ]
ブローニュの森のケーキ美味しいですか?
今度バイキングに行きたいのですが・・
158東海子:2003/08/23(土) 00:43:34 ID:/Gy2aJYw [ YahooBB218140112064.bbtec.net ]
ボンボヌールのケーキはうまいとおもうのだが
ファンシーが最高
159東海子:2003/08/23(土) 15:48:48 ID:m7xpwtko [ pfa5686.mnkmpc00.ap.so-net.ne.jp ]
シフォンケーキがうまいとこおしえてちょ!
160東海子:2003/08/23(土) 16:02:08 ID:cpMEeir6 [ pdd042a.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
手作りのチーズケーキが美味なところない?
161東海子:2003/08/23(土) 16:38:39 ID:PGvpGll2 [ YahooBB218122218162.bbtec.net ]
中区千代田の「シャンポール」のクリームパイは絶品でつ!
トム&ジェリーでよくやってるパイ投げのパイまんまで、チョコのクリーム
と、洋酒を効かせた生クリームの2層で甘すぎず大人の味。
ぜひ一度味わってほすいです。
162東海子:2003/08/26(火) 15:16:59 ID:5T1j6Zkw [ a131003.usr.starcat.ne.jp ]
>>157
おいしいですよ。
たまにデパートなんかでも期間限定で出店されてたりします。
私もバイキング行きたいなぁ。安いね。一日一組はキツイ・・・
163東海子:2003/08/26(火) 15:21:36 ID:jgeUGa7g [ p6203d6.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
守山四軒家のブレーメン。
生チョコがとにかく美味。
なのでチョコを使ったケーキも美味。
バレンタインが近いとチョコの種類も増えてウマー
164東海子:2003/08/28(木) 10:21:45 ID:UGtiJpRY [ YahooBB219033184023.bbtec.net ]
>>162
一日2組でしたよ、9月もまだまだ空いてるそうです。
165東海子:2003/08/28(木) 15:54:57 ID:KZMmzMPs [ a131035.usr.starcat.ne.jp ]
>>161
すいません「シャンポール」の場所教えてください。クリームパイ大好きなんです。
166180:2003/08/28(木) 18:13:33 ID:PQq.Qq76 [ pae1564.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
ボンボンのアメリカンケーキおいしくないですか?
めっちゃ好きなんですよ。
167東海子:2003/08/28(木) 18:35:23 ID:Lq/QY4Oo [ N120089.ppp.dion.ne.jp ]
これはいいですよ
フリーメールOK
資金は一切無料
仕事は掲示板に
これをコピー&ペーストするだけ
そしていつのまにか銀行預金が増えてる仕組み
嘘みたいな本当の話
http://www./addclickport.cgi?pid=1060710615
先月2ちゃんに10箇所貼ったら
20万儲けました
168名東人:2003/08/28(木) 18:55:56 ID:kAKRldoU [ U108055.ppp.dion.ne.jp ]
名東区の果秀庵ってどうですか?
ここの「ブラン」が結構好きです。
169東海子:2003/08/28(木) 19:12:39 ID:HwFavaeE [ p15082-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
15年位前、千種区城山町に住んでいた頃、近くにラ・リューシュという喫茶店がありました。
そこのザッハトルテがとってもおいしかったです。
横浜に引っ越してからでも、何回か食べに行ったほどです。
今でもあるのかなあ?ラ・リューシュ。
170東海子:2003/09/07(日) 03:25:54 ID:sI1uMlZE [ a131035.usr.starcat.ne.jp ]
>>168
上社の近くにある『菓秀庵 田中』の事ですか?
ここのチーズケーキがとても好きです。
でもケーキ通のわけじゃないから、みなさんに
受け入れられるか心配だわ・・・
171東海子:2003/09/07(日) 03:51:48 ID:J/FQhKtA [ YahooBB220060080148.bbtec.net ]
藤が丘南のヴーヴレイ
通りがかっただけで悩殺されそうな甘い香り
ケーキももちろん美味いですがグラスに入ったプリンが最高です
172東海子:2003/09/07(日) 10:01:47 ID:sI1uMlZE [ a131035.usr.starcat.ne.jp ]
>>169
あるよ!
173東海子:2003/09/07(日) 22:41:25 ID:ppu49/4. [ p15082-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>172
ありがとう!!
また食べに行きたいな〜。
174東海子:2003/09/11(木) 15:24:18 ID:5VP0Tx1s [ p1088-ipad04sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
天白消防署前の「洋菓子庭 木村」のケーキが好きです。
店は、小さいけど、ケーキの種類は豊富。
175東海子:2003/09/14(日) 01:53:01 ID:EVVPL91M [ dhcp0174.gctv.ne.jp ]
名東区の猪高にあった「しゃぼん」ってなくなっちゃったの?
しばらくシャッターが降りたままみたいだけど・・・
プディングショコラが好きだったのになー
176東海子:2003/09/15(月) 23:22:31 ID:f34qMxsY [ YahooBB219210077023.bbtec.net ]
つぶれました・・・
177東海子:2003/09/17(水) 18:12:47 ID:.4l47dZI [ YahooBB219211188175.bbtec.net ]
キル フェ ボンが松坂屋に入りますね。
178東海子:2003/09/17(水) 20:18:50 ID:5Y8Whrso [ ZB152033.ppp.dion.ne.jp ]
中川区在住です。
私の好きなケーキ屋さんは「ブローニュの森」「リンツ」です。
ビンボー舌だけど、ケーキに関しては自信あり!!と自負してます。。。
以前「ブローニュの森」で店内でケーキをいただいたときに、帰りにレジの計算を
間違えてかなり高く支払いをした事がありました。
すぐに間違いに気が付いて「あの。。。金額違うような気がします。」って言って
払い戻しをしてもらったのですが、その時にお詫びの品として「荒子公園通り」って名前の
スポンジケーキをいただきました。なんだこれ??って感じのケーキなのですが。。
だまされたと思って食べてみてください。これ、ホントにおいしいです。
一個100円なので、ケーキ食べたいけど金欠の時いつも買いに行きます。
179東海子:2003/09/19(金) 02:00:02 ID:3Ap39Mnw [ user10039.gctv.ne.jp ]
栄の「ル・カフェ」もオイシイよねぇ
あそこのショートケーキがすきデス。

店長のイラスト似てて笑えるんだけど。
180東海子:2003/10/25(土) 00:40:50 ID:rWOTLxLI [ usr211128025210.usr.starcat.ne.jp ]
ベルヘラルドのバイキングで私のには小バエが・・・
友人のには5ミリくらいのムシが入っていた。
いちおう言い訳とすいませんとは言われたが
食べる気なくして出てきた。
高くついたバイキングになってしまった
181東海子:2003/10/31(金) 14:39:05 ID:pjdyMUQ2 [ YahooBB219033076080.bbtec.net ]
松坂屋のキルフェボン行った方いませんか?
すごい混みっぷりと聞いてますが、どれくらい並ぶんですかね?
友達に誘われてるんですが、2時間待ちという噂を聞いたんです。
ディズニーランドか!?
私自身は食べたことあるので、そんなに待ちたくない・・。
最近並んだ方、情報お願いします!
182東海子:2003/10/31(金) 15:19:32 ID:dmetyLj2 [ cfk1-ext.katch.ne.jp ]
甘味王、に出演できますねえ。
183東海子:2003/10/31(金) 22:23:58 ID:31sJyiBw [ user10039.gctv.ne.jp ]
>>181
2時間待ちはありえないと思うのだが・・・。
先週私が行ったときは20分くらいで入れたよ。
184東海子:2003/10/31(金) 22:53:29 ID:YLZOtCM6 [ s165231.ap.plala.or.jp ]
フレーバーネタが出ませんね
185東海子:2003/11/01(土) 01:15:50 ID:xFUuWynQ [ p3092-ipad01sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
>>181
昨日行ったら松がガス展やってたから一時間待ちでした。
普段ならそんなに待ってまでは食べたくないけど
昨日はついつい並んでしまいました。
タルト生地が美味しいと感じました。
186東海子:2003/11/01(土) 09:32:48 ID:RN7eoqGk [ YahooBB219033076080.bbtec.net ]
>>183,185
ありがとうございます。20分なら待てそう。
ガス展要注意ですね。

フレーバーは本来シフォンケーキかもしれないけど、
私はアップルパイが好きです。ついアイスをつけてしまいます。
いかん、食べたくなってきた。
187東海子:2003/11/01(土) 10:38:36 ID:GNe9HnuY [ a131019.usr.starcat.ne.jp ]
キルフェボン行ったよ。平日の午前中で30分待ちでした。お持ち帰りのほうが
混んでたようです。
味は・・おいししかった・・また食べたい。
混むから仕方ないんだけど、食べてる途中で料金払わせられるのにはまいった。
188東海子:2003/11/02(日) 09:33:40 ID:zd2hdhfU [ p8bdb61.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
連休なのでage
189東海子:2003/11/02(日) 09:49:45 ID:cbMdfATM [ SSJfb-01p1-43.ppp11.odn.ad.jp ]
徳重のママンタルト
190東海子:2003/11/02(日) 15:07:36 ID:oebPgdtY [ eaoska100250.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
ケーキ食べると、太って 虫歯になって 血圧が上がって・・
あっそうか、このスレに書き込みしてる人はそんなこと考えないか!
191東海子:2003/11/02(日) 15:44:09 ID:EffvNmT2 [ d-210-236-92-166.cable.katch.ne.jp ]
いりなかのfeel at easeがおいしい!!
192risap:2003/11/13(木) 17:38:42 ID:cOw6SKK6 [ eaosk28-p253.hi-ho.ne.jp ]
瑞穂区のクレイヴのチーズケーキとチョコレートケーキ(これしか食べたことないのですが)。本当にホームメードって感じで、ケーキの周りのフィルムはラップでまいてある感じでした。日によってはケーキが売っていないことがあるかもしれません。ダウニーのロールケーキはカスタードと生クリームが入っていておいしいです。
193東海子:2003/11/16(日) 15:00:25 ID:fYRrBmhc [ p6123-ipbffx01atuta2.aichi.ocn.ne.jp ]
キルフェボンはそんなおいしくないけど、なんであんな並ぶのかなぁ。
194ぎょ:2003/11/16(日) 20:30:42 ID:AyN1P71c [ cb8a58-143.tiki.ne.jp ]
千種区アスティの横の「OZコーヒー」のチーズケーキおいしいです。
コーヒーもおいしいです。
禁煙なのもうれしい。
195東海子:2003/11/18(火) 03:28:32 ID:zSsxw2LQ [ cse7-29.nagoya.mbn.or.jp ]
何でラ・ポムヴェールが出てこないんだろう???あそこよりおいしいお店に出会った事がないんだけど・・・。
196東海子:2003/11/18(火) 12:49:59 ID:1Va8Plgg [ a131051.usr.starcat.ne.jp ]
>>174 亀レスゴメソ
洋菓子庭 木村 のケーキが美味しいのは同意なんだけど、
いつ行ってもシャッターが降りていて近くのママンタルトで済ますこと多し。
パティシエさんが体調不良なのかなー。
もうひとつ。古出来の近くのウィリー・ワンカってまだあるかな?
10年ぐらい前、シュークリームがむちゃうまで感動したのだが。
197東海子:2003/11/19(水) 17:00:08 ID:TMVF1Q.s [ 119.140.180.203.dy.iij4u.or.jp ]
誕生日のケーキをカスタムオーダーしたいんですけど
(6歳息子用)どこがおすすめですか
名古屋に引っ越してきたばかりでよくわからないので・・
198東海子:2003/11/19(水) 17:29:08 ID:rVQ73D6Q [ V021234.ppp.dion.ne.jp ]
ケーキもおいしくてさらに紅茶の種類(チャイやハーブティ)が多いところってないかなぁ?
長久手にあるとかうわさで聞いたことあるんですけど…
199東海子:2003/11/19(水) 17:38:53 ID:On0zGXQY [ YahooBB219033076008.bbtec.net ]
181です。キルフェボン行きました。
日曜のまさにお茶時に・・・。40分待ちでした。
味はまぁおいしいのでいいとして「○○シルブプレ!」「ウィ!」
が元気に店内を飛び交うのが気になりました。
青山ではもっと落ち着いた感じのお店だったはず。
並ばなくてもよくなったら、また行こうかなと思います。
200東海子:2003/11/19(水) 18:40:33 ID:gDZ0mqiA [ a131083.usr.starcat.ne.jp ]
先月植田にオープンしたLAKEWOOD。
ここのケーキすごくおいしかったです。
平日にもかかわらずカフェも満席でした。
天白区弥生が岡にあるアルムハイジのミルクレープも激ウマです。
201東海子:2003/11/20(木) 17:02:41 ID:jNvhlOS2 [ p296cc7.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
>201
ケーキはどうか知らんけど、紅茶の種類が多いらしいというところは
日進にあるらしい。
202東海子:2003/12/10(水) 22:57:21 ID:XLdEacjc [ p007112.ppp.asahi-net.or.jp ]
市内か近郊で、焼菓子の美味しいお店を教えて下さい。
何がおすすめかも書いていただけると嬉しいです!
203初心者:2003/12/12(金) 00:39:16 ID:SodSINrI [ t065143.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
名古屋市内に「神戸デザートアイランド」と言うお店はないですか?
そこのケーキを食べたいのですが。
知ってる方がいれば教えてください。
204東海子:2003/12/12(金) 01:28:42 ID:ze17O9nY [ YahooBB218142134053.bbtec.net ]
>>202
レニエはどうなのかな?
おいしそうだけど・・・食べたことはなし!
205東海子:2003/12/12(金) 08:40:52 ID:kpgh1Bc. [ SSJfb-02p1-185.ppp11.odn.ad.jp ]
うう、私も「キルフェボン」のタルトは気になる。
だけどあんなに並んでいるのを見るとついげんなりしてしまう…。

だけど先に行った友人が「アンリ・シャルパンティエなどの濃い味が好きな人には
あそこのタルトは向かないかも」と言っていた。
そうなの?
206東海子:2003/12/13(土) 02:23:30 ID:ygsjVtPU [ r-210-173-147-185.commufa.jp ]
キル○ェボンのクレープのケーキってすっごく微妙なお味ですね・・・
人気の「季節のフルーツタルト」も、フルーツごたごた乗ってるだけじゃん。
いちごのタルトがまあまあ美味しかったけど、並んで高い金払って、というほどでも。
私はタイガーカフェとかパステルのほうが好みです。
207東海子:2003/12/14(日) 00:19:09 ID:j4M64/R6 [ YahooBB219210077023.bbtec.net ]
レニエの人気はいかにも名古屋だから・・・
名古屋の人は味がわからないからって、ここのオーナーはいつも馬鹿に
してるみたい・・・
定休日前に残ったケーキとか冷凍して保存しておいて、また休み明けに解凍して
出してるって聞いた事ある。
208東海子:2003/12/14(日) 00:23:57 ID:T2QCueck [ YahooBB218122238097.bbtec.net ]
>207
洋菓子は皆そういうもの。シューとかは焼き物だから×だけど。
実は洋菓子の原材料は限りなくロスは無いんだよ。
売れればむちゃくちゃ儲かるんだな・・・
209東海子:2003/12/14(日) 00:27:13 ID:T2QCueck [ YahooBB218122238097.bbtec.net ]
シュークリームは作りたてをうたい、受注してからクリーム詰めるが・・・
実はロス軽減もかってる。
シューを乾燥してる冷蔵庫で保管、、、しているところもあるんだ。
210東海子:2003/12/14(日) 01:40:42 ID:phKUpymQ [ p006008.ppp.asahi-net.or.jp ]
お答え下さった方、ありがとうございます。202です。
レニエは昔店で食べた時は美味しいと思ったんですが
最近焼き菓子(クッキー)買ったら微妙でした。
賞味期限内でも確実に味は落ちて行くでしょうし
食べたのが多少遅かったのかもしれませんが。

生ケーキ類は遠方へのおみやげには辛いので
日持ちする美味しいお菓子がないかなと探し中なんですけど
なかなか見つかりません。
211東海子:2003/12/15(月) 00:13:01 ID:f34qMxsY [ YahooBB219210077023.bbtec.net ]
準備の段階で冷凍するのは、致し方ないとしても、一度解凍して、お店に出した物を
再び、冷凍しなおしても美味しいのでしょうか・・・
やはり一度解凍したものは処分して欲しいな〜
212東海子:2003/12/17(水) 19:36:51 ID:YBYjtpJM [ d75-011.sala.or.jp ]
CBCで紹介されてたお店、最後の所のパティシエが素手でフルーツを盛るわ、
Tシャツの袖がケーキに擦るは、帽子はかぶらずパサパサ毛のまま。
最低!!
213東海子:2003/12/18(木) 04:51:08 ID:HF2f3vdU [ tctvnet12195.ccnw.ne.jp ]
まぁテレビの時だけピチッとした格好をしてる店なんて
いくらでもあるんだけどね・・・
214東海子:2003/12/18(木) 23:22:38 ID:mSQoBPWI [ a131083.usr.starcat.ne.jp ]
パリジャンでクリスマスケーキ予約して来た。
あそこのケーキはコストパフォーマンスが良くて(・∀・)イイ!!
215東海子:2003/12/19(金) 14:08:26 ID:kazWIMF6 [ YahooBB219033232081.bbtec.net ]
おおー パリジャン。
滝の水方面に看板が出てるけど、店舗予定地じゃないの?
広告?
216東海子:2003/12/20(土) 08:55:31 ID:P45rZmS. [ a131083.usr.starcat.ne.jp ]
>>215
あれ俺が小学生のころからあるよ、たぶん広告だとおもう。
本店立て替えれてもないのだから。
217東海子:2003/12/24(水) 15:35:03 ID:Bnn/QkyU [ YahooBB219203128081.bbtec.net ]

#たまご、小麦粉なしのケーキ#

『ラミ ドゥ バニーユ』(名古屋市緑区滝の水5)
という小さなケーキ屋が開発した。
米の粉と牛乳タンパクを使うんだそうな。
その上なんと、レシピを公開してるそうな。
朝日新聞(名古屋,今日付)には、電話番号も載ってた。
初めてケーキを食べられる子が増えるといいね。
218怒り心頭二度と買わん:2003/12/28(日) 11:53:27 ID:pG6YO/1A [ p2902e5.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
ブレーメン 10年以上買ってきた 以前は確かに美味かった
去年のクリスマスケーキまでは美味かった
今年のクリスマスケーキは最悪!!家族全員残した。子供すら残した!
舌は誤魔化せない 
厨房はアルバイトの若いのが一杯。職人魂捨てたみたい
ひっきりなしに予約のケーキを取りに来てたけど
皆俺みたいに怒っていると思う あーいう店には天誅がくだるだろーなー
219東海子:2004/01/12(月) 23:29:21 ID:ZRSabits [ p1208-ipad30sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
緑区滝の水にある「グロッケンブルーメ」は何食べても
外れは無いね!!あとパン屋情報なんだけど、千種区池下に
ある、「コルク」は天然酵母の食パンは旨い!!
220東海子:2004/01/15(木) 08:34:59 ID:e2cSpq/U [ YahooBB219033232095.bbtec.net ]
 ↑  説明しにくい場所にあるよね。
「あの看板なんて読むんだろう」と、見入ってたらぶつかるので注意だよー(笑)
221東海子:2004/01/16(金) 02:41:48 ID:88NfIzvw [ r-210-173-146-42.commufa.jp ]
ベイクドチーズケーキが美味しい店ってありますか?
ちなみに、ララハウスもまあまあなんですけど、
私の求めていたものとはちょっと違うんですよね・・・
222東海子:2004/01/17(土) 16:36:41 ID:9W7apwaI [ YahooBB220031231045.bbtec.net ]
私もニューヨーク・チーズケーキがおいしいお店を知りたいな!
どっしり、もっちりしたのを食べたいです☆
223東海子:2004/01/17(土) 17:07:29 ID:cuSZiEzc [ YahooBB218142033021.bbtec.net ]
平針のディスカウント屋「ビッグワン」向かいの
「アンデルセン」ていうケーキ屋を20年以上愛用しています。
スポンジがしっとりしててとても旨いです。
224もも:2004/01/18(日) 02:19:00 ID:7n/9RvTs [ j106216.ppp.asahi-net.or.jp ]
すみません、来週名古屋いくんですが、私の誕生日なんです。
名古屋駅近くに泊る予定なんですが駅の近くでおいしいケーキ屋はありますか?
イチゴとかチーズとか大好きなんでその辺がおいしいとこ・・
全然名古屋わからないので、駅の近くであればいいなーと・・
225東海子:2004/01/18(日) 20:52:59 ID:7n/9RvTs [ j106216.ppp.asahi-net.or.jp ]
(´・ω・`)
226東海子:2004/01/18(日) 21:26:42 ID:14ggMMlA [ pae1486.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
名古屋駅の近くでイートイン、だよね?
ごめん、私は良くわからないけど
あげとくね

あとお誕生日おめでとう
227東海子:2004/01/18(日) 21:27:20 ID:1Va8Plgg [ a131051.usr.starcat.ne.jp ]
>>224
名古屋駅って、ありそうで無い印象です。
マリオットホテルの喫茶でも行っておくか…って感じ。
それか、タワーズに新しくできた資生堂パーラーも悪くはないかな。
228もも:2004/01/19(月) 03:45:40 ID:rQtT83Co [ j106216.ppp.asahi-net.or.jp ]
返信ありがとうございます!>>226,227
持ち帰りで構わないのです、ホテルで食べますので・・
やっぱデパ地下を適当にうろつくのが一番ですかねえ。
タワーズというのは駅とつながってるビルでいいんでしょうか。
229東海子:2004/01/19(月) 18:32:06 ID:8ohdINqw [ pd31b86.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
パステルとかベルヘラルドとか地元企業のケーキを勧めてみる。
230東海子:2004/01/19(月) 21:51:23 ID:26Oqqq4U [ pae1486.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
美味しいかどうか、より
うけるかどうかなら
HARBSをすすめてみてもいいかも。
私は美味しいと思うけど、
他府県人には味よりも大きさが受けてるから。
231東海子:2004/01/20(火) 01:08:06 ID:H.eru1Js [ a131051.usr.starcat.ne.jp ]
>>228
> タワーズというのは駅とつながってるビル

です。
232東海子:2004/01/21(水) 00:19:20 ID:QBSWEMgc [ a130003.usr.starcat.ne.jp ]
よく考えたら名駅ってほんとないよね。栄えならもう少し色んなところ
紹介できると思うけど。
やっぱりアフタヌーンティとかハーブスとかパステル、ベルヘラルドか。
それか・・・アソシア行くか、タワーズ上のカフェ行くか、高島屋か名鉄の
地下で探すかだよね。
233東海子:2004/01/21(水) 00:25:10 ID:3J2J8UH2 [ 61.71.215.220.ap.yournet.ne.jp ]
名駅で探すの?話題無視しててごめんね。
中村日赤(名駅から地下鉄東山線でちょびっと)の病院側出口から少し東へ
名前は忘れた。
チーズグラタンが最っっっっ高!
値段は¥100- 量少ない。
けど、あなどるなかれ。あれほど食べて無言になったケーキ(?)は初めてでしたよ。小ぶりでかわいいし、お土産には最適。いつも教えた人には、また買ってきてって言われます。
っていうか自分で買いに行けよ。
234東海子:2004/01/21(水) 01:11:32 ID:QBSWEMgc [ a130003.usr.starcat.ne.jp ]
>>233
凄く興味あるのですが、近くに目印になる建物などありますか?
235東海子:2004/01/21(水) 02:36:03 ID:Rml.QSeE [ acproxy6.ezweb.ne.jp ]
名古屋駅ならマリオットアソシアのケーキはダメなの?
最近、名鉄百貨店に有るブールミッシュも気に入ってるのでつが…

>>233
私も気になります。詳しく教えてたもれ。
236東海子:2004/01/21(水) 23:39:49 ID:7yIFJGmM [ PPPa120.w14.eacc.dti.ne.jp ]
セブンの地下にいろいろあるから見てみては。
昔はマキシムがあってよかったんだけどなあ。
237東海子:2004/01/22(木) 01:07:08 ID:.57lDSGs [ a131051.usr.starcat.ne.jp ]
>>236
ニールズヤード? あれはどうなのかな?
238東海子:2004/01/22(木) 01:15:06 ID:UqIZE2pk [ SSJfb-02p1-1.ppp11.odn.ad.jp ]
>236
マキシムドパリは、名鉄百貨店の6Fに行けばなんとか…。
お持ち帰りができるかどうかまでは知らないんだけどね。

そういえば丸栄のイ・ピゼッリ後にキース・マンハッタンが来るけど
何ゆえあのカフェは無くなったのかな?結構いつでも客入ってたのに。
239東海子:2004/01/22(木) 02:06:19 ID:x2EwnXeg [ eaosk28-p93.hi-ho.ne.jp ]
キースマンハッタン、名鉄百貨店にも入ってんね。でも高いよあの店。
240東海子:2004/01/22(木) 23:52:40 ID:BIX9pxqk [ O128086.ppp.dion.ne.jp ]
本山のLaLa House チーズケーキ
赤池のカフェ「青春は最後のおとぎ話」の自家製シフォン 旨い!
241もも:2004/01/23(金) 19:12:24 ID:4/HVWU1E [ j106216.ppp.asahi-net.or.jp ]
なんだかんだで詳しく調べる暇もなく出発してしまい昨日帰ってきました。
てか名古屋の地下があんな広いとは知りませんで・・・
どこまで行っても地下が終らない・・・・
歩きつかれて、とりあえず目に入ったケーキ屋さんで
イチゴ関係のケーキを3種類買って食べました。
名前は忘れてしまいましたが(意味ないですね、、)イチゴモンブランがおいしかったです。
名古屋城の鹿もかわいかったし、また行きたいです。
242東海子:2004/01/29(木) 23:30:58 ID:LtYMK4VU [ IP1E0525.aic.mesh.ad.jp ]
名古屋市中村区の洋菓子店経営ヒマラヤなどグループ4社は29日、名古屋地裁に
自己破産を申請した。信用調査会社の帝国データバンク名古屋支店によると、負債総額は約8億円。
http://www.chunichi.co.jp/00/detail/20040129/fls_____detail__056.shtml
243東海子:2004/01/29(木) 23:50:41 ID:catuwLQ2 [ a130003.usr.starcat.ne.jp ]
↑ビツクリ!!知らなかった
244東海子:2004/01/30(金) 00:00:45 ID:c2vqpYxo [ IP1E0525.aic.mesh.ad.jp ]
文字通りフケーキの影響。
245パヤーン橿原荘:2004/01/30(金) 09:38:41 ID:MkEhtS62 [ pc1.necca10-unet.ocn.ne.jp ]
ブレー麺に逝くなら、本地の「バルデラマ」に行ったほうがいいんじゃない?
個々が小さめで安いので、たくさんの種類を食べたい人にはウッテツケ?
246東海子:2004/01/30(金) 13:00:52 ID:4dsXz6QM [ YahooBB220028008053.bbtec.net ]
>>241

名古屋城に鹿まだいたんですね!!!!
 旦那と「昔、名古屋城に鹿いたよね?」って話してたんです・・。
 名古屋城の近所に住んでるのに・・・よく近く通るのに・・・・
 なんで気が付かなかったんだろう・・・鹿・・・・。

 私の好きなケーキ屋は「ちとせ」です。
 鹿じゃなくてワニのシュークリームだけど^^;
247東海子:2004/01/30(金) 15:59:41 ID:mwCBuS5g [ p1045-ipbf44sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
シェコパンのアップルパイに優るものは無い。
シュークリームも良い。

そこいらのシュークリーム屋なんか食えたものではない。
でも、本屋とCD屋がなくなったのは残念。(何時の話やら、、、)
248東海子:2004/01/31(土) 10:50:12 ID:wEpoKYtg [ www.city.miyako.iwate.jp ]
シェコパンってどこら辺? 場所も書いてくれると助かります。

土古競馬場の近くのブローニュの森のざる入りチーズケーキも美味しいよ。
アップルパイはキャッスルホテルのが美味しいと思う。
名駅のキャッスルプラザにも同じのが有ります。
249もも:2004/01/31(土) 15:27:47 ID:v5KUhlAc [ j106216.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>246
鹿は一時期40〜50頭に増えたとか聞きましたが・・
その頃は奈良みたいにその辺一帯を鹿が歩き回ってたんでしょうか?
今は5、6匹が堀の中でのんびりひなたぼっこして鳴いてました。
鹿って鳴くんだ!って思った・・
堀の中ですから中まで見に行かないと会えませんね。

スレ違いすぎスミマセン、、
250東海子:2004/01/31(土) 19:48:08 ID:OxJjsk3I [ m053070.ap.plala.or.jp ]
高島屋地下に結構そろってないか?
グラマシーニューヨークとか。
レニエリブゴージュなんであんなに人並んでるのかなぁ。
カフェタナカもあるし。

10年ほど前は藤が丘のケーキ屋さんなら外れなかったけど。
251東海子:2004/03/09(火) 20:33:06 ID:giTHb/IU [ YahooBB220031231045.bbtec.net ]
グラマシーニューヨークとキースマンハッタンは同じ系列ですか?
あと、ケーニヒスクローネも店名かえて同じような店出してません?
252東海子:2004/03/10(水) 22:04:11 ID:jXbyyrLM [ eaoska084151.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
西区のレニエ。

あんなに混雑するほどウマイか疑問なんだけど・・・。
マカロンは美味しかったけど、ケーキ類がウマイと思えない。
誰か、レニエの『これならウマイよ』というケーキを教えてー。

ララハウスのチーズケーキはウマー。
253東海子:2004/03/10(水) 22:15:47 ID:iCTRYbKE [ r-210-173-147-33.commufa.jp ]
うちの親にはララハウスのケーキはチーズケーキ含めどれも「まずい」だそうな。
確かにあそこのケーキ個性的杉。
254東海子:2004/03/10(水) 22:23:16 ID:qzwxTmXM [ YahooBB218179162086.bbtec.net ]
>>252
中津川モンブラン 俺は好き。
255東海子:2004/03/21(日) 21:30:48 ID:1f41fKK. [ 64.pool0.dsl24mosaka.att.ne.jp ]
>252
「アシェンダ」も、レニエとしてはフランス菓子らしい濃厚な味わい。

>>254
中津川モンブラン、食べてみたいけど生クリーム苦手。大丈夫かなあ?
256東海子:2004/03/21(日) 22:40:54 ID:cLU2/DnE [ YahooBB218179162086.bbtec.net ]
>>255
結構濃厚な味だからどうかなぁ?でも此処のモンブランに出会うまで
あまり好きじゃなかったけど今は自分で買いに行く事も屡
 まあ騙されたと思って一度チャレンジしてみんさい。
257東海子:2004/03/23(火) 18:15:37 ID:Co87XNik [ catv-159-064.tees.ne.jp ]
シェコパンて名駅と今池にあったけどなくなったよね?
今はどこにあるんだろう…確かにあそこのリンゴ丸ごとアップルパイはいい。
あとはアソシアとか。ブールミッシュの小麦粉使ってないチョコレートケーキ
とか美味しかった。
クークアンボアはうまいと評判らしいけど何故か美味しくなかった…
パイの美(?)もあんまり
258東海子:2004/03/29(月) 11:07:40 ID:aHelOhT6 [ p0089-ipad01gifu.gifu.ocn.ne.jp ]
守山区でケーキ屋を探すのは、やっぱりダメですよね・・・。
本当、守山区はなーんもありません。
259東海子:2004/04/03(土) 00:25:40 ID:nQ6YzJEo [ user10039.gctv.ne.jp ]
>>258
ハンプティー・ダンプティーとかは?
260東海子:2004/04/04(日) 01:46:07 ID:VbyTy..w [ Ddujm23DS07.osk.mesh.ad.jp ]
守山区なら吉根という所に、マルシェというケーキ屋がありますよ。
クマちゃんマークが目印のかわいいお店です。
ケーキひとつひとつが、とても可愛くて、しかも美味しいのです。
手間暇かかっている感じが伝わります。チーズケーキやクラッシックタイプの
チョコレートケーキなど食べると納得。コグマのパフケーキという親しみある
商品なんかもあり子供も安心して食べれます。
行ってみる価値はあると思いますよ。ジャスコ守山店の近くです。
261東海子:2004/04/04(日) 02:03:48 ID:A30z0Krc [ G056196.ppp.dion.ne.jp ]
北区のジャン・ノエルのケーキがピカイチです
見た目、味、すべて満足いたしました
262東海子:2004/04/04(日) 18:11:15 ID:xOUEK6Q6 [ YahooBB220000244089.bbtec.net ]
有り難うございます!!
>>259
ハンプティ・ダンプティ 行ってきました。
5年くらい前のナビなのに入ってて早速。そして
>>260
マルシェも行ってしまいました。
どちらも夜のお楽しみとゆー事でまだ食べてないけど、
見た目だけで、もうウマイ感じです。
早く食べたいよう。
263東海子:2004/04/06(火) 12:23:27 ID:k/QKUiag [ 239.114.180.203.dy.iij4u.or.jp ]
>>262
ハンプティダンプティより少し名古屋寄りにあるブレーメンもおいしいよ!
私はあそこのザッハトルテがだいだいだい好きです〜!!
レアチーズもうまいよ!
やたらけばい化粧の店員さんがいるけど、是非行ってみてください。
264東海子:2004/04/06(火) 12:46:15 ID:.bkphVDk [ p2061-adsau06atuta2b2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
大須で美味しいケーキ屋知りませんか?
持ち帰り出来るとこだと嬉しいのですが…
265東海子:2004/04/06(火) 22:22:59 ID:goLv3oCA [ YahooBB220000244089.bbtec.net ]
>>263
ぶれーめん、気にはなったんですが、車が一台もとまってなかったんで
入らなかったんです。今度ぜひ行ってみますー。
はんぷてぃ・まるしぇ、美味しかったです。
両方ともわりに近所だから、また行こうと思います。
あと、フォンダンショコラにハマってるんですけど、
オススメな店ありますか?
私の一番は多治見のシバタで、遠いんですよー。
266東海子:2004/04/07(水) 22:48:37 ID:mkOx4xdc [ p043242.ppp.asahi-net.or.jp ]
四軒屋のヤマナカのある通りにあった「ルベリエ」って潰れた??
クリスマスや子供の誕生日はソコで買ってたんだけど、、
267東海子:2004/04/09(金) 08:58:09 ID:nPvZQhpU [ YahooBB219002052028.bbtec.net ]
>>264
大須でケーキか……チェザリくらいしか知らないなあ。
ちょっと歩いて矢場町まで出た方がいいのでは。
268264:2004/04/09(金) 14:24:49 ID:7AHevCnQ [ p2061-adsau06atuta2b2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
>>267
レスありがd。
職場が大須なので仕事帰りにふらっと寄れる
美味しいケーキ屋があったらなぁ…と思ったんですが、
やっぱ三越とか行った方がイロイロ選べて良いのかもしれん。。。
269東海子:2004/04/09(金) 18:56:03 ID:vVJyq3gA [ o204213.ap.plala.or.jp ]
星ヶ丘のカフェ「マ・メゾン」行った人いない?
ケーキがとってもおいしかったんだけど名前でてこないね・・・
ここに名前が挙がってるのはもっとおいしいところなのかな
270東海子:2004/04/09(金) 19:49:19 ID:brxoFZLI [ p2169-ipbf304sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
>>269
漏れは「クラフティー」が大好きでつ。
271東海子:2004/04/09(金) 20:02:53 ID:vVJyq3gA [ o204213.ap.plala.or.jp ]
>>270
(゚∇゚*)(。。*)(゚∇゚*)(。。*)ウンウン クラフティーおいしいね!
チーズケーキもおいしい!
272東海子:2004/04/10(土) 22:11:38 ID:3ExEdTkg [ YahooBB218142000101.bbtec.net ]
>>268
大須でケーキなら
松屋コーヒー本店内のカフェのチーズケーキがおいしいです。
ああ食べに逝きたい。
273東海子:2004/04/13(火) 23:57:23 ID:fBj09/Is [ kctv20032.ccnw.ne.jp ]
すみません、名駅付近徒歩圏内で、オススメのフルーツタルトがある
ケーキ屋さんを教えていただけませんか?
もうすぐ、タルト好きな家族の誕生日なので驚かせたいのですが・・・。
274東海:2004/04/15(木) 23:52:38 ID:yJnPOAgA [ ntaich063017.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
キースマンハッタンのフルーツタルトはお薦めですよ!
275東海子:2004/04/17(土) 22:48:05 ID:PL8uEYxg [ kctv20032.ccnw.ne.jp ]
>>274
名鉄ですよね。ありがとう。行ってみます。
276東海子:2004/04/19(月) 11:35:36 ID:TPtKPvrk [ YahooBB220000244125.bbtec.net ]
モンブラン探してます。
277東海子:2004/04/24(土) 10:23:34 ID:FjyNavUc [ YahooBB220000244125.bbtec.net ]
美味しいのおせーて下され。
お願いです。
278東海子:2004/04/25(日) 02:44:12 ID:RHDBuZrw [ kctv20032.ccnw.ne.jp ]
>>274
いってきました!ベリータルトを購入。
めちゃ美味しかった〜。本当にありがとうございました。
279東海子:2004/04/29(木) 21:29:01 ID:/g0vhFd2 [ p4048-ipad33sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
東山裏手のパン屋さんが、「どっちの料理ショー」に登場しましたね。
あのお店はパンもおいしいけど、ケーキもおいしい。
280東海子:2004/05/12(水) 19:23:11 ID:l3qvT58Y [ ntaich056162.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
西区にある「ガトーアマンゼ」は、甘すぎずとってもおいしいですよ。
281東海子:2004/05/12(水) 20:37:05 ID:RBikY77A [ SSJfb-07p1-240.ppp11.odn.ad.jp ]
>280
おっぱいケーキのある店?
282東海子:2004/05/12(水) 23:06:15 ID:3Ob7hbuQ [ ntaich094086.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>281 そうです。(^_^)/おっぱいケーキ・・・何度食べたことか。
283東海子:2004/05/12(水) 23:16:08 ID:ZxgIxlkI [ acngya014038.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
ケーキやさんにパン置いてる店が少ないですよね。
名古屋って。
置けば絶対買うのにな。
ケーキやじゃなくパティセリーショップにするべし。
284ぴょん:2004/05/12(水) 23:42:46 ID:15oB0mhc [ p1103-dng61chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
名古屋市内ではありませんが、ハンプティ・ダンプティ、ブレーメンがでるなら、長久手にあるピエール・プレシュウズいってみて!!
おいしいよ!!
285東海子:2004/05/13(木) 12:54:52 ID:b9XiysfA [ 18.58.244.43.ap.yournet.ne.jp ]
緑区の滝の水のケーキ屋さん。
ケーキも美味しかったけど、店内でいただく、皿盛りのデザートみたいなのが、
すっごく美味しかったよ。
確か店名は、何とかバニーユっていったかな。
286東海子:2004/05/13(木) 23:44:22 ID:qF6iW/iY [ YahooBB219210077023.bbtec.net ]
↑ ラミ・ドゥ・バニーユ
287東海子:2004/05/15(土) 14:54:19 ID:eDHpiawU [ YahooBB220000244157.bbtec.net ]
明日、名駅へ買い物に行きます。
おすすめはありますか?
288東海子:2004/05/16(日) 09:15:00 ID:54lQ8Ra6 [ tctvnet00183.ccnw.ne.jp ]
>>287
駅西の「TEFFIN」、高島屋の「デメル」

個人的な好みでw
289東海子:2004/06/03(木) 00:12:27 ID:a2to2yBA [ p0230-ip01sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
私的には名東区の菓秀庵。
あそこはうまい。
290けーきけーき:2004/06/14(月) 17:20:37 ID:BEPQMZJ6 [ 254.70.215.220.ap.yournet.ne.jp ]
岡崎市のカントリークリスマスのバニラのシフォンはめっちゃうまだよ。
午前中で売り切れてなかなか手にはいらないよ。
29158:2004/06/23(水) 21:21:41 ID:9zvn9faU [ d65.HaichiFL2.vectant.ne.jp ]
天白消防署近くのケーキ屋さんがおいしいって聞いたけど、
ママンタルト?木村庭?
292東海子:2004/06/24(木) 10:27:51 ID:nwyIuWEM [ YahooBB219210162102.bbtec.net ]
お持ち帰りは出来ないけど、
アフタヌーンティーのスイートポテトプディングがウマー。
熱々のケーキの上に冷たいアイス!サイコー!
アップルパイもウマー。同じく熱々にアイスです。
三越とセブンで食べれます。
松坂屋南館は何かメニューが全然違って食べれなかった。ショボーン。
293熱くいなー:2004/07/08(木) 02:57:07 ID:t5wscTvg [ YahooBB218122184187.bbtec.net ]


ラミ・ドゥ・バニーユ は最近味が落ちたよーな気がするのですが、どーでしょう??
前は若くて綺麗なお姉さん達が
ケーキを作っていたような気がしますが。
この間は、ゴツイ兄貴系が中心になっていた・・どうして???
294東海子:2004/07/19(月) 21:49:16 ID:.iezGj0g [ YahooBB219210077023.bbtec.net ]
>>293
きっと・・・オーナーが、変わったんじゃない???
どーでも良いけど、綺麗なお姉さん達ってここに居たか???
293さんは、どこかのお店と間違えてるんじゃない???
295東海子:2004/07/27(火) 00:02:24 ID:TaSzXHtc [ p2126-adsau06atuta2b2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
先週末、中川区のカルチェラタンに行ってきました。
ザッハトルテ、すごくおいしかった!
店で働いてる女の子たちもかわいかった!
でも、昼過ぎの混んでいるときにいったから
おばちゃんたちがすごいうるさかった・・・。
296東海子:2004/07/27(火) 09:33:43 ID:1WOvENKE [ YahooBB219210162102.bbtec.net ]
カルチェラタンってどの辺にあるの?
中川区に引っ越してきたんでおせーてくらさい。
297東海子:2004/07/28(水) 01:48:07 ID:1UTTFPGU [ p25131-adsau06atuta2b2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
>296
1号線沿いの高架線の近くにありますよ!
奥にティールームがあるので
ぜひ行ってみてください!
8時ころ?までやってるから平日はケーキが
たくさんあって狙い目だと思います!
298東海子:2004/07/28(水) 10:20:31 ID:genX6JC. [ YahooBB219210162102.bbtec.net ]
>>296
あ、あのすみません。
地図で見ると1号線ってすごく長いんですけど・・・・
どの辺なんでしょうか?
町名か交差点名でお願いします。
299東海子:2004/07/28(水) 11:12:15 ID:l5N.1M5s [ SSJfb-09p2-143.ppp11.odn.ad.jp ]
>298
六番町と昭和橋の間だよ。
300東海子:2004/07/28(水) 11:38:36 ID:genX6JC. [ YahooBB219210162102.bbtec.net ]
>>299
ありがとうございます。
今度の休みの日にでも行ってみます。