*@* 津 島 市 !*@*

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東海子
管理人のミス(らしい)により削除されたスレを再度立てますた!
どんな街ですか?教えてチョ。
今度こそレス付くといいなァ・・・
2東海子:2002/09/05(木) 13:23 ID:t.AoUlSc [ Cgifu4DS42.gif.mesh.ad.jp ]
祝:復活 健闘を祈る
3東海子:2002/09/05(木) 20:11 ID:kkJ82A7I [ P061204095047.ppp.prin.ne.jp ]
>>2  ありがとさんです。
4東海子:2002/09/06(金) 12:14 ID:ZIqeIejs [ fe043173.fl.FreeBit.NE.JP ]
津島出身です。神守中でした。なーんもない所ですね!
5東海子:2002/09/07(土) 23:24 ID:RSnD76Jg [ CPE0050da11c29c.cpe.net.cable.rogers.com ]
明天町の住宅萌え
6東海子:2002/09/07(土) 23:27 ID:zhLDHg1M [ NWTfi-02p1-204.ppp11.odn.ad.jp ]
さびれたねぇ〜。
昔は西尾張の中心都市だったのに・・・。
7京都人:2002/09/08(日) 18:24 ID:cQ1PG386 [ airh032120160.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ]
今年は帰省しなかったな。
天王通はあいかわらず、寂れっぱなしですか?
8原住民:2002/09/08(日) 19:17 ID:btdW4JFY [ N056018.ppp.dion.ne.jp ]
京都人さん 寂れっぱなしを通り越して単なる生活道路です。
たまには帰省下さい、人口(瞬間)が増えますから
あ!駅前(西側パチンコ跡地)マンションたちますよ
在日さんは5割引とか?
9東海子:2002/09/09(月) 08:42 ID:9XSuJMn. [ p5124-ipad13sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
>>7
あさひ銀行と三井住友銀行の支店もあぼーんしたしね。
10京都人:2002/09/09(月) 18:36 ID:/.cVkG36 [ airh032121139.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>8
人口、ここ数年(数十年)増えてないんと違う?

>>9
えっ、そうなの?
以前は結構、銀行が多かったのにな?>天王通り。
旧・第一勧銀ぐらいかな?残ってるのは。
11東海子:2002/09/10(火) 22:07 ID:e/U49LzU [ 193.219.212.131 ]
>>9
名鉄タクシー営業所前にATMがかわりにできたよね。
津島街道沿いに設置すればいいのに不便だよ。車でおろしにいけないよ。
タクシーが邪魔。
12東海子:2002/09/10(火) 22:39 ID:oMmVBQ2o [ webwarper.expr.net ]
喫茶店らんぷはいいよコーヒうまいしスポーツ新聞と雑誌がたくさん
読める。友松自動車の近くの喫茶店はその逆で最悪。
西尾張中央道沿いに台湾ラーメンの店がオープンしたけどどうなの?
ネギラーメンは味落ちたよねあの程度の味で客に指示するな。
13東海子:2002/09/11(水) 07:25 ID:HMmyVYG6 [ fe041141.fl.FreeBit.NE.JP ]
友松自動車の近くのスパゲッティ「HIYA」は、美味しいよ
14神守:2002/09/11(水) 08:52 ID:LWgenrJI [ 212.160.236.50 ]
>13
それは10年前までの話だよ。今じゃパートの人が作っていてスパニ
たくさん油の入れすぎまずい麺も冷たいし固い。
それに態度もよくない過去に客がサラダのレタスを抜いてほしいと言ったら
店の人(元その筋の人)が凄んでいたよ。
らんぷは地元でも評判だねコメダよりマシかも。
15東海子:2002/09/11(水) 17:24 ID:XxN/k13k [ aichi2281-147083.zero.ad.jp ]
100円均一の回転寿司ってないですか?
津島市内だけじゃなく、近郊でもよいです。
16東海子:2002/09/19(木) 18:24 ID:I1n9IMBI [ P061198131100.ppp.prin.ne.jp ]
age
17東海子:2002/09/23(月) 12:17 ID:fH5X528g [ pl873.nas923.a-nagoya.nttpc.ne.jp ]
消えないようにage
18東海子:2002/09/23(月) 15:35 ID:GtwWQN8I [ p84da93.gifupc00.ap.so-net.ne.jp ]
「さくら」というお好み焼き屋さんが美味しかった記憶がある。
なにしろ10年ぐらい前のことだが・・・。
19東海子:2002/09/23(月) 16:03 ID:O88al4kw [ cse-20.kakogawa.mbn.or.jp ]
神守中学の駅伝メンバー
20東海子:2002/09/23(月) 16:13 ID:lSjtlllo [ dhcpl244.gctv.ne.jp ]
かわいい子がいる。
21昼間小:2002/09/23(月) 18:07 ID:PO4uc3Vs [ user12178.clovernet.ne.jp ]
わたしも元駅伝メンバー
22東海子:2002/09/27(金) 13:06 ID:bVCeC8hw [ SSJfi-02p4-151.ppp11.odn.ad.jp ]
喫茶店らんぷって何処にあるの?
23東海子:2002/09/27(金) 13:11 ID:ION/B2x6 [ G015222.ppp.dion.ne.jp ]
昨日、津島のスレ立てたら、削除されてました。
「津 島」で検索しなきゃダメだったんですね。
24東海子:2002/09/29(日) 20:43 ID:PlhVZRRM [ 62.58.174.251 ]
津島じゃないけど22号線の丸忠のバインキングは人気あるね。
開店前から客が並んでいた。
25東海子:2002/09/30(月) 19:53 ID:JBZSwZu2 [ m046032.ap.plala.or.jp ]
国道155号線の八ちゃんラーメンってどうですか
行かれた方 ズバリうまいかまずいか教えてください
26東海子:2002/10/04(金) 22:37 ID:qnhqdwLE [ P211126192176.ppp.prin.ne.jp ]
age
27東海子:2002/10/04(金) 22:41 ID:qnhqdwLE [ P211126192176.ppp.prin.ne.jp ]
age
28津島市長:2002/10/06(日) 06:55 ID:VuMbA8uE [ p8bdd09.tsimpc00.ap.so-net.ne.jp ]
今日は、お祭りなので、みなさん津島に来てちょ!!
29原住民:2002/10/10(木) 18:42 ID:3d1DT3hg [ N059069.ppp.dion.ne.jp ]
 津島市長様、リハビリ終了ですか?
          祝、ご退院!!!
30東海子:2002/10/14(月) 22:50 ID:JTY4Y5H2 [ user12198.clovernet.ne.jp ]
津島のヨシズヤ本店はデカイですね。
ヨシズヤの歌はオモシロイ!だれが作詞作曲したのだろ〜?
よしずや〜♪
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32東海子:2002/10/18(金) 01:43 ID:UefvbCAY [ home.c-net.ne.jp ]
まいはにぃよしづや〜
よしづやぁ〜
33東海子:2002/10/23(水) 00:27 ID:dNFQ62ak [ pl177.nas923.a-nagoya.nttpc.ne.jp ]
age
34東海子:2002/10/29(火) 10:03 ID:KUgZEGUw [ p1021-ipbf06sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
地元板ハケーン
35東海子:2002/11/02(土) 10:41 ID:N45eVRcU [ P061204095179.ppp.prin.ne.jp ]
ageとこう
36東海子:2002/11/09(土) 12:28 ID:Ap4zTXmU [ pl177.nas923.a-nagoya.nttpc.ne.jp ]
age
37東海子:2002/11/13(水) 17:08 ID:G2YAdwEs [ p1021-ipbf06sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
「らんぷ」と「魔法のらんぷ」、どっちがお勧め?
どっちもいったことないんだわ
38東海子:2002/11/16(土) 07:11 ID:1bj.ACF2 [ p6111-ipad03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
フリーデンっていうパチンコ屋(スロットだったかな)
よくでるって聞いたんだけどどうですか?あと、その
隣のイーグルってコーヒー屋はどうですか?
39東海子:2002/11/23(土) 00:21 ID:fpOiebkw [ user13039.clovernet.ne.jp ]
津島スレ、ハケーン。
神守中出身です。
40東海子:2002/11/23(土) 00:45 ID:rYdkF4BQ [ cse-2.kakogawa.mbn.or.jp ]
>19,21
何年前?津島市で男女ダブル優勝したことあるよね。駅伝
41東海子:2002/11/24(日) 01:33 ID:SF4XqmEU [ ntt1-ppp1183.nagoya.sannet.ne.jp ]
まいはにぃじゃなくて、まいふぁみりぃ!!!よしずや
42東海子:2002/11/29(金) 00:52 ID:MSX1wUQk [ pl294.nas922.a-nagoya.nttpc.ne.jp ]
age
43東海子:2002/11/29(金) 01:00 ID:jrMJTdzQ [ user12177.clovernet.ne.jp ]
>>37
今日、前通ったら看板工事してたぞ、「魔法のランプ」。
付け替えてたのか、取り外してたのか分らなかったが・・・。
44東海子:2002/11/29(金) 01:06 ID:jrMJTdzQ [ user12177.clovernet.ne.jp ]
>>18
「さくら」は今でも繁盛してて数年前には店を新築したよ。
>>24
「丸忠」くらい津島にもあるぞ。
45東海子:2002/12/02(月) 02:23 ID:3HegBAnM [ user112247.clovernet.ne.jp ]
土日でもガラガラの5Fと屋上のPいらんのじゃねえの?ヨシヅヤ本店。
46東海子:2002/12/02(月) 05:21 ID:sFRWgBC2 [ fe040247.fl.FreeBit.NE.JP ]
東海美容学校
http://www.tokai-bs.com
47東海子:2002/12/05(木) 12:09 ID:MME8vCfY [ user112247.clovernet.ne.jp ]
ほんと、誰もいないな・・・まるで天王通りだ。
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49東海子:2002/12/07(土) 20:29 ID:fEk1DyK. [ user112247.clovernet.ne.jp ]
ほんと、誰もいないな・・・まるで天王通りだ。
50東海子:2002/12/10(火) 21:16 ID:DeovTENI [ user14237.clovernet.ne.jp ]
ほんと、誰もいないな・・・天王通りもビックリだ。
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
52東海子:2002/12/12(木) 20:29 ID:d4jnKd/w [ SSJfi-01p4-11.ppp11.odn.ad.jp ]
水谷市長さま、ご苦労様。
お身体、くれぐれもお気を付けて頑張って下さい。
だけど、これで海部津島の合併が遠のいたかな?
だれが、あたしい市長になるのかな?
弥富の町長かなあ?さて?
53:2002/12/14(土) 23:32 ID:9LBjTd.o [ P061198131082.ppp.prin.ne.jp ]
age
54東海子:2002/12/17(火) 00:52 ID:kmM0eN.E [ user114221.clovernet.ne.jp ]
津島にもはよセブンイレブン出来んかなー。
55東海子:2002/12/17(火) 01:56 ID:Zqb3zUMg [ user117247.clovernet.ne.jp ]
きません
56東海子:2002/12/17(火) 11:04 ID:55Ngaq52 [ pdd04db.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
そういえば、ACCA1.5〜12Mbps開通ですなぁ。
クリスマスプレゼントになる人は、いる?

正月にまた寄らせてもらいますぅ。>市内の端っこ
安城からR23+湾岸で30分。近くなったもんです。
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58元津島人:2002/12/18(水) 00:27 ID:T4EkdXnI [ PPP589.kanagawa-ip.dti.ne.jp ]
NTTの光ファイバー、かなり敷設済んでる地域あるようですね
ただ、Bフレッツはまだまだ高価で、プロバイダ込みで四千円切らないと、ちょ
っと辛いです
59東海子:2002/12/20(金) 01:03 ID:mkGOxe6. [ user116061.clovernet.ne.jp ]
クローバーネット、もっと速度上げろ!
60東海子:2002/12/21(土) 01:00 ID:cHP9feIQ [ user117047.clovernet.ne.jp ]
TDS(TSUSHIMA DRIVING SCHOOL)のイメージキャラクターにシェイン・コスギ!
61東海子:2002/12/21(土) 02:10 ID:47QKecGU [ user113106.clovernet.ne.jp ]
今市場の交差点、佐屋方面へ入ってすぐのところ(元鉄工所?)にかっぱ寿司作ってるね。
全然嬉しくないけど。
そんなものより早くセブンイレブンを・・・。
62東海子:2002/12/21(土) 09:05 ID:EDsOcDyg [ SSJfi-02p4-204.ppp11.odn.ad.jp ]
>59
クローバーネットって、どこまできているにですか?
63東海子:2002/12/21(土) 12:20 ID:fG1pdV76 [ PPP812.kanagawa-ip.dti.ne.jp ]
>>59
確かに現状では割高感がありますよね
経営状態、あまり良くないのでしょうか?

>>61
名古屋市内に4店舗と岡崎市内に2店舗がまず出来たようですね
オンライン書店で注文した本の受け取りや、その他ネット上での買い物の決済
が出来たりと、結構便利ですからね

>>62
ttp://www.clovernet.ne.jp/~info/internet/area/area_goannai.html
こんな感じのようですね
64東海子:2002/12/21(土) 13:33 ID:VvF6QdcA [ user115078.clovernet.ne.jp ]
>>62
いやいや、もっと出来てるよセブンイレブン。
この東海掲示板にも↓みたいなスレ立ってるから>>46-47あたり見てみ。
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1039345576
6564:2002/12/21(土) 13:36 ID:VvF6QdcA [ user115078.clovernet.ne.jp ]
しまった、>>63だった・・・逝ってきます。
66東海子:2002/12/22(日) 00:54 ID:qzW4.j0. [ user115078.clovernet.ne.jp ]
ところで西尾張中央道沿いの風来坊、昨日も今日も閉まってたみたいだけどツブレちゃったの?
だとしたら悲しい・・・この辺って他にないよね?
6763:2002/12/22(日) 18:59 ID:RnNWFKdA [ PPP46.kanagawa-ip.dti.ne.jp ]
>>64
レスありがとうございました
私はセブンイレブンのHPを見た(12月3日のニュースリリース)のですが、情報が少
し古かったようです(^^;
68東海子:2002/12/27(金) 02:52 ID:wlQ6MUsQ [ user117067.clovernet.ne.jp ]
風来坊、やはりツブレてしまったみたい・・・ウチから歩いて行けて便利だったのに。
しかし、あの辺ツブレすぎだろ。
ビックス、ローソン、焼肉屋さかい、ロッソえびすや、ソバ屋(源氏?)・・・安興亭
の跡地なんか何回店変わったか。
あ、あと松屋書店&漫画図書館もあったな。
69東海子:2003/01/03(金) 11:09 ID:Mdpn8wKA [ user13003.clovernet.ne.jp ]
かっぱ寿司が出来、風来坊がつぶれた昨今、今後津島に進出して欲しい店は何?
可能性の有無は関係ナシ、願望100%でOK。

俺はセブンイレブン(これはいつか出来るだろう)、ヴィレッジヴァンガード(無理)。
70東海子:2003/01/04(土) 07:59 ID:h29xgtmE [ proxy01ra.so-net.ne.jp[p6205b6.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp] ]
名駅、港以西には無いんだねぇ、>ヴィレヴァン。
蟹江周辺でなら集客出来そうな気もするが・・・無理か?
安城や豊田みたいに狭い店舗でやってもらっても意味無いんで、
デッカクやって欲しいものです。

津島周辺でこの手のものが欲しい時って、どこ行く?
71東海子:2003/01/04(土) 08:34 ID:8MiQj7Ho [ user13003.clovernet.ne.jp ]
>>70
たぶん一番近いのは名駅の生活創庫店だと思うが車で行きづらいのでパス。
車で行きやすいのはジャスコベイシティー店かな〜。
俺は西尾張中央道沿線なんで、ずーっと北上して岐南インター近くのサウスサイド店
に良く行くよ。夜なら30分以内で行ける。
少し手前には一宮店もあるが、ちょっとショボイのでパス。
俺は車で1時間くらいなら苦にならないので名古屋東部や岐阜市付近はヴィレッジに
限らず行動範囲内だけど、蟹江にあったら思い立ったらスグ行けていいだろうなー。
昔、甚目寺にムトウ書店がヴィレッジと提携?した姉妹店「STATION INN」(確かこんな
名前だった)ってのがあった。
倉庫状の店舗に商品構成やディスプレイ、ハシゴにあの黄色いPOPなど、名前がちがう
だけでもうまんまヴィレッジだった。
何年も前にツブレてしまったが店舗は中萱津にまだ残ってるかも。
72東海子:2003/01/04(土) 16:43 ID:fgoXxArA [ proxy01rb.so-net.ne.jp[p6205b6.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp] ]
>>71 サンクスコ
やっぱベイか江南かぁ・・・気軽に行けない悲しさ。

STATION INN? 知らなんだ。既に実績あると今後の出店は期待薄なのか
高校生が大挙して押寄せそうな場所ならいずれはって期待あるが、ムリポ?
73元津島人:2003/01/05(日) 00:11 ID:BjI2q5k2 [ p11107-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
>>71
 おれ、その近くに今住んでいる・・・
74東海子:2003/01/05(日) 11:25 ID:outpxE/c [ user13003.clovernet.ne.jp ]
>>72
江南はちょっと遠いよ・・・俺は極たまに行くけど。
津島の人間にとって名岐バイパスより向こうは馴染み薄くない?
あと、高校生が大挙して押寄せるヴィレッジってのは勘弁してくれ。
本店なんか昔はもっと大人の雰囲気だったのに、最近は・・・。

>>73
で、建物はまだそのまま?
75東海子:2003/01/06(月) 07:39 ID:.ZoJFGyY [ ngy2003n056.ppp.infoweb.ne.jp ]
西尾張地区はお膝元のサークルKがいい場所押さえにかかってるので
当分セブンイレブンはできないでしょう
76東海子:2003/01/06(月) 09:49 ID:1ppMp4TA [ user116014.clovernet.ne.jp ]
>>75
名古屋市内とか見てて思うんだけど、○Kの考えるいい場所と7-11のいい場所って
違うような気がする・・つーか、あんまりいい場所じゃないなーと思うようなとこ
に7-11って出店してるよな。
77東海子:2003/01/07(火) 22:19 ID:nihtv.sQ [ YahooBB218122234140.bbtec.net ]
津島のホワイト餃子うまいよね
78風呂あがり:2003/01/07(火) 22:36 ID:CJlha9a6 [ YahooBB218122234107.bbtec.net ]
>77
ホワ餃は5個でいいです
それよりあるのみんな知らないと思う
79東海子:2003/01/07(火) 22:48 ID:nihtv.sQ [ YahooBB218122234140.bbtec.net ]
青池最近バス釣れる昔よく行ったけど、ステイシー
80風呂あがり:2003/01/07(火) 23:13 ID:CJlha9a6 [ YahooBB218122234107.bbtec.net ]
>69
出店欲しい店?
吉野家以外ありません 蟹江店は肉少ないから・・
ま、無理か 深夜交通量少ないからな。
まぁいふぁみりぃーよーしのーやぁー
81東海子:2003/01/08(水) 18:34 ID:VYgMhw3I [ YahooBB218122234140.bbtec.net ]
age
82東海子:2003/01/08(水) 19:10 ID:ZDmyIczk [ 203.113.34.239 ]
・・
83東海子:2003/01/09(木) 21:54 ID:CdPNiYUc [ YahooBB218122234140.bbtec.net ]
天中出身集まれ。
84東海子:2003/01/09(木) 21:59 ID:CdPNiYUc [ YahooBB218122234140.bbtec.net ]
おいどうした、天中魂めせろーーー
85東海子:2003/01/10(金) 12:19 ID:bjttCawg [ user14207.clovernet.ne.jp ]
天中出身ですが現在熱が39度4分なのでこれにて失礼
86甚中出身:2003/01/10(金) 21:52 ID:o993Lyxw [ a130003.usr.starcat.ne.jp ]
>>85
お大事に。温かくして寝ろよ。
8785:2003/01/12(日) 13:10 ID:TvcbaXcs [ user114176.clovernet.ne.jp ]
>>86
ありがとう、ようやく37度台まで下がったよー。
みんなも気を付けてちょー。
ところで昨日、今市場と愛宕で連続ひったくりがあったらしいね。
こういうDQNは一刻も早く捕まえてくれ。
88東海子:2003/01/12(日) 14:51 ID:hmIsSOrs [ YahooBB218122234140.bbtec.net ]
>>85
熱さがったか下がったならピカルーン集合・
89東海子:2003/01/12(日) 18:56 ID:OkyiU3i6 [ user117243.clovernet.ne.jp ]
>>88
ピカルーン(w
天中出身っていっても今は校区外在住なんだが・・・市内は市内だが。
津島はまだあったんだ・・・甚目寺はかっぱ寿司なっちゃったが。
ピカルーンと言えば10年くらい前、レジに小中学校の同級生の女がいてAV借りづら
くて困った。
後日、クラス会でその話をしたら「だいじょぶ、だいじょぶ、顔なんか見てないから」
だってさ(w
90東海子:2003/01/14(火) 11:01 ID:L40GTAUg [ p1197-ipbf02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
自分も天中出身だ(26才)
91東海子:2003/01/16(木) 23:18 ID:rP7LVYOo [ user12029.clovernet.ne.jp ]
>>59
遅レスですが。
春頃に8Mになるらしいよ。料金据え置きで。
92東海子:2003/01/16(木) 23:47 ID:4VZsTCzA [ user113012.clovernet.ne.jp ]
天中出身だが、
また最近荒れてるみたいやね
93東海子:2003/01/17(金) 16:44 ID:xiFFEMjw [ p1197-ipbf02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
>>91
それでも高くないか!?
どうせビジネスコースだけだろ
モデムは落ちるし

TVの方を契約した時にラジオ線の繋げ方聞いたら
分からないとか言うヤシが工事してるし
後に連絡すると言われ未だに連絡無し(3年)
もっとも、今でもアンテナ線から
ラジオ繋げれるのかは不明だが。

TVはノイズ入るし(初めから)
どうなってるんだか…
94東海子:2003/01/17(金) 17:19 ID:Doql5aaA [ user13212.clovernet.ne.jp ]
>>93
話によると今の3Mコースが8Mになって、その下も上がるらしい。
ただ256のコースはそのまま。なんでだろ?(w

う〜ん、確かに工事の人達の程度は低いかも(w
でもウチに来る営業の人は親切だよ。
ネットだけしか引いてないんでTVはどうか知らないけど。

ま、弱小会社なんでしょうがないんじゃない?
95東海子:2003/01/17(金) 18:03 ID:xK3nH27A [ YahooBB219032140020.bbtec.net ]
中央道のオモチャ屋で釣りをごまかされた・・・
96東海子:2003/01/17(金) 19:47 ID:zzfOZTUk [ user118070.clovernet.ne.jp ]
ウチはそんなにトラブルないなー、クローバーネット。
俺んとこはADSL不可なのでクローバーに頼らざるを得ないので、少しでも速くなる
のは正直嬉しい。
やや高価いとも思うが、まあガマンの範疇だ・・・でもTVと両方契約してるんだから
多少割引があってもいいかなーとも思う。
ま、TVの画質はそれなりだがノイズはどうかと思うので>>93は文句言ったほうがいい
のでは?

ついでに>>90
34才ですが、なにか?(もちろん天中卒)
97東海子:2003/01/21(火) 12:42 ID:F9EhjGPE [ pl999.nas922.a-nagoya.nttpc.ne.jp ]
age
98藤浪君:2003/01/21(火) 13:30 ID:ztgzh7rM [ user114184.clovernet.ne.jp ]
藤中です。よろぴく!


>>ホワ餃は5個でいいです
それよりあるのみんな知らないと思う


あるのは知ってるけど場所がわからんっす。
元つんじょの近くとは聞いたけど。。
99東海子:2003/01/22(水) 00:23 ID:kJC1f/P. [ user113016.clovernet.ne.jp ]
>>98
天王川の東堤の道路を南下して天王祭りの時に船の飾りつけする所(=車河戸)に沿って
津島高校方面に(堤防沿いに)右折したりせずに佐屋方面に直進して最初の道(細い)を左
に入ってすぐ左手にあり。
曲がるとこの角は最近やや小さめのマンションが建った。
あとカーブミラーあり。

つんじょ方面からだと、つんじょの前の道を南に向かって、最初の細かい道との五差路
を過ぎて次の交差を右折してちょっと行った右手側。

以上、とても説明しづらい場所なので解らなかったらスマソ。
100東海子:2003/01/22(水) 02:47 ID:kJC1f/P. [ user113016.clovernet.ne.jp ]
100げと
101東海子:2003/01/22(水) 03:03 ID:ov59sb7w [ aicm2191024944.gemini.broba.cc ]
津島高校の前の自販機でドクターペッパーを
見つけたんだが、どこか他で売ってるとこあるのかな??
東京方面に逝ったときしか買えなかったので嬉しくて
まとめて10本買いますた。
102東海子:2003/01/22(水) 12:27 ID:LyCE.ees [ pl999.nas922.a-nagoya.nttpc.ne.jp ]
>>101
津島に限らず、けっこうあちこちにありますよ。(¥100お試しサイズだが)
ヴィレヴァン行くとアメリカンサイズ売ってますが(入れてない店もあり)
103東海子:2003/01/23(木) 00:29 ID:3F0kfWxo [ aicm21910249195.gemini.broba.cc ]
>>102
そうだったんですか、ありがとうございます。笑
ヴィレヴァンにもあるんですね。
早速買いに行こうと思います。
ドクターペッパーは小学生のころ初めて飲んで以来
ず〜っとハマッていますが、東京から愛知に引っ越してきたら
売ってなくてガクーリしたものです。笑
104東海子:2003/01/23(木) 11:16 ID:K0pJoD/c [ p1197-ipbf02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
オリエンタルのジュースの方が珍品かな
隣の市だから板違いだが。
105東海子:2003/01/23(木) 17:09 ID:fRre897I [ user114011.clovernet.ne.jp ]
>>95
おもちゃのマーチ・・・。
昔は良く行ったなぁ。

>>101
青塚駅の近くの自販に売ってた気がする。
106東海子:2003/01/24(金) 01:46 ID:QHO5Couk [ user13181.clovernet.ne.jp ]
>>96
うちもノイズ入ります。問い合わせてみるかな
でも、調整だけでも、高そうな予感…

>>105
マーチいまだに行きますが何か(26ちゃい男)
107102:2003/01/24(金) 11:54 ID:IpT6Q.hc [ Air1Aak097.ngn.mesh.ad.jp ]
>>103
ちなみに「ドクターペッパーダイエット」というのを入れている店もありますが
(デザイン同じで白っぽい缶)あれはまずかった・・・
板違いですが思い出したので。
108東海子:2003/01/24(金) 17:35 ID:byATlIgw [ 163.24.117.245 ]
津島にはなぜ同じ形の家がたくさんあるのですか?
109東海子:2003/01/24(金) 18:09 ID:B9G2jtSg [ ntaich014201.aich.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>108
井桁に聞いてみたら?
ちなみに家賃は激安だよぉ〜ん
ホワ餃ってそんなに美味いんだ〜?毎日通るけど知らなかったっす
あと踏み切りの近くにTATOO屋さんできたねぇ〜?マンションの一階のとこ
変わったっていえば愛宕の踏み切りんとこの大きな工場(紡績)が更地になってた
何やら分譲住宅ができるらしいが・・・
110東海子:2003/01/25(土) 05:45 ID:21n2P2pc [ aicm21910250139.gemini.broba.cc ]
そういえば先週津島市の人口が
66666人になってますた。
市役所の掲示板より。
111東海子:2003/01/25(土) 11:50 ID:4oSAyrYI [ p1197-ipbf02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
>>110
なんか縁起の悪そうな人口だな
112東海子:2003/01/25(土) 18:15 ID:YwF0kH6. [ 12.159.42.194 ]
44444の方が津島にはお似合い
113藤浪君:2003/01/26(日) 12:07 ID:dkdE8ZPs [ user114184.clovernet.ne.jp ]
>99
遅くなったけどありがとう!
案外あっさり見つけました(笑)


南本町の郵便局の北の道だすた。

でも、夜中の2時くらいだったんで暗くて怖かった(笑)
114藤浪君:2003/01/26(日) 12:10 ID:dkdE8ZPs [ user114184.clovernet.ne.jp ]
ていうかTSUTAYA混みすぎ!!!(怒)
115東海子:2003/01/27(月) 00:35 ID:y40FJNoo [ YahooBB219049160187.bbtec.net ]
116東海子:2003/01/27(月) 00:43 ID:piX6vah6 [ user113068.clovernet.ne.jp ]
>>115
ピンポーン、正解!
117東海子:2003/01/27(月) 02:21 ID:nniVfs5s [ N061074.ppp.dion.ne.jp ]
>>114
津島って、全然遊ぶところが無いから
暇つぶしが多いんだと思う。
tsutayaくらいしか行く所しかないのが
悲しい。
しかし、天王通りって
あんなにさびれてたっけ??
あんなんじゃ、誰もこないとおもうんだけど
118東海子:2003/01/27(月) 13:48 ID:/KyO.ptA [ hirokoji217-136.ppp-1.dion.ne.jp ]
津島駅裏のマックの店員最悪。教育がナトラーン
店を出る際に『ありがとうございマスタ』の一言もヨーイワン。
119東海子:2003/01/27(月) 22:28 ID:nJ.PegPQ [ i153079.ap.plala.or.jp ]
>>118
そういう店多いよ。津島は
120東海子:2003/01/28(火) 00:55 ID:QJreXXAc [ user113068.clovernet.ne.jp ]
>>119
津島に限らずどこへ行ってもガキのバイトは何がそんなにおもしろくないのかやる気
ゼロな感じ。
だいたいマニュアルにあるからとりあえず言ってるような「ありがとうございました」
なら言ってもらわんくても結構。
レジの勘定さえ間違ってなかったら、態度は最初っから期待してない。
121東海子:2003/01/28(火) 00:59 ID:QJreXXAc [ user113068.clovernet.ne.jp ]
120だけど書き込んだのにagaってないな???(119)のままだ。
122東海子:2003/01/28(火) 08:57 ID:/Xn5MN0U [ YahooBB219049160187.bbtec.net ]
アルバイトを雇う店長の話

大昔は若い子の応募の人数が多くて
雇い入れる子を選べたし、
いやなら辞めてくれてもいいと
言えたもんだが
今は
若い子事態の人口が減り
田舎に行けばバイト募集の札ばかり
逆にバイト希望者が働く場所を
選ぶんだそうな。
バイトでしか運営できない営業所は
バイトが居てくれるだけでもありがたいのかもね。
123風呂あがり:2003/01/28(火) 23:10 ID:8a.nFdB6 [ YahooBB218122234107.bbtec.net ]
愛宕より東、名鉄運輸の近くの大きい交差点の所に何の店建てるんだい?
あの壁はサークルKかな?
できることなら吉野屋がいいんだが・・情報求む。
124東海子:2003/01/29(水) 01:23 ID:ZAP1dPLM [ user113211.clovernet.ne.jp ]
>>123
どっからどう見ても吉野家には見えない。
どこかはまだ分んないけど、まず間違いなくコンビニでしょ、アレは。
125東海子:2003/01/29(水) 02:25 ID:liyBYivo [ user116121.clovernet.ne.jp ]
個人的にはセブンイレブンであってほしいな・・・。
確率は0だけど・・・
なぜ7-11かって?金融板参照
126東海子:2003/01/29(水) 03:47 ID:AcRNwVDU [ aicm2191025933.gemini.broba.cc ]
唐臼のサークルKがなくなるね。
その代わりかどうかはわからないけどコンビニになるそう。
自分的にも吉野家になってほしいと激しく思うのだが・・

>>118  駅裏のマックはほんと最悪でこないだ買いにいったら
後からきた人に自分の分をどんどん回してるんだ。
注文量がちょっと大目だったんだが、それを少量注文の客に回して
後回しにされたんで思いっきり苦情付けてやったよ。
昔あった埋田のサークルKは高校生くらいの店員がツレ同士で
レジの前に堂々と缶ビール置いて飲みながらレジやってるし。
なんかなあ・・
127東海子:2003/01/29(水) 03:49 ID:AcRNwVDU [ aicm2191025933.gemini.broba.cc ]
>>唐臼のサークルKがなくなるね。
  その代わりかどうかはわからないけどコンビニになるそう。

名鉄運輸のとこの角の交差点の事です。
128東海子:2003/01/29(水) 04:11 ID:ZAP1dPLM [ user113211.clovernet.ne.jp ]
>>125
わかってるとは思うけど7-11ではない。
7-11は外壁がレンガ調だ。

>>126
唐臼のサークルKは新おにえ橋方面に少し行った宇佐美のスタンドの対面に移転するぞ。
もう建物作ってて「店長募集」の看板が立ってる。
これがあるので、名鉄運輸のとこはサークルKではないんじゃないかとも思える。
ミニストップかとも思ったがイートインスペース無さそうにも見えるし・・・
ファミマか?
サークルKは神守店も名古屋寄りの下田の交差点角に移転するし7-11が来る前にいい場所
を獲っておこうってのがミエミエ。
Kはそんなに頑張るな、これ以上増えんでよし!
129東海子:2003/01/29(水) 09:12 ID:dk30n/RM [ hirokoji217-91.ppp-1.dion.ne.jp ]
とにかくガキのバイトで構成されてる店はすべていい加減なのばっかだな。
キャッツカフェあとのとりでんなんぞ注文して30分待たされた。
後から来た客の方が先に食事してた。津島はこんな店だらけだ。
130東海子:2003/01/29(水) 10:04 ID:rUA1SQf. [ YahooBB219049160187.bbtec.net ]
名鉄運輸のとこの角の交差点の事は
案外 ローソンだったりして。
根拠なし↑
津島駅裏にあったローソンのオーナーは
名古屋市内に栄転されたそうな。
確かではないが北区志賀本通りあたりかも
131東海子:2003/01/29(水) 14:28 ID:ZAP1dPLM [ user113211.clovernet.ne.jp ]
>>130
俺も出かけた時に色んなコンビニの外壁観察してたら、なんかローソンのような気が
してきた。
最近この辺のローソンは、ツブレる方が多いんで眼中に無かったんだけど。
一時は結構あったけど、今や市内では又吉1軒しか無いもんね。
132お風呂だよ:2003/01/29(水) 21:19 ID:9uZ/.c8M [ YahooBB218122234107.bbtec.net ]
どうやらローソンのようです。
吉野屋の進出は無いんですね。私は吉野屋で二人で約六千円分くらい
食べるくらい好きなのに・・(値下げ前だけど)
DQNばかりでもいいから津島に来い!吉野屋!!
133東海子:2003/01/29(水) 21:50 ID:9hUC3Wuk [ user116014.clovernet.ne.jp ]
>>132
津島にあるじゃん吉牛。中央道沿いに。
134お風呂だよ:2003/01/29(水) 22:31 ID:9uZ/.c8M [ YahooBB218122234107.bbtec.net ]
>133
あれは蟹江です。しかも肉いつも少ないし、千音寺の半分くらいのときもある。
もう文句言うのも疲れました・・
ところで焼肉屋はみんなどこ行くの?
135東海子:2003/01/30(木) 00:25 ID:FNbvy1iA [ user116060.clovernet.ne.jp ]
>>134
吉野家って外出時に入ることが多いので案外家から近いけどいかないんだよね、蟹江店。
まあ、津島でも東の端の我が家からは千音寺店も近いんだけど。
焼肉屋は、ウチはいつもその肉の少ない吉野家の近くの後楽園に行ってるよ。
ところで、そんなに肉少ないの?蟹江の吉野家・・・あんま気にしたこと無いけど。
それは、並盛も大盛も特盛も全部?
136東海子:2003/01/30(木) 01:01 ID:FNbvy1iA [ user116060.clovernet.ne.jp ]
そういえば今夜はCBC坂東リサーチ「尾張津島 懐かしき街角ぶらり旅」の放送日だ。
あの坂東英二が我が街でどんな暴虐の限りを尽くすのか、みんなでチェックだ!
ところでこの番組、時々放送直前のトラブルで延期とかあるんだよねー。
「水の都 大垣」みたいなタイトルの放送直前に当地が水害にあったり、ついこの間も
篠島を特集する回の放送当日、朝刊(中日)に小さく「篠島の旅館で食中毒」の記事が。
その夜は「お千代保稲荷」の再放送だった(w
津島は大丈夫だろうな???
137東海子:2003/01/30(木) 17:40 ID:EjF5IT8o [ YahooBB219049160187.bbtec.net ]
UFJ津島店は一ヶ月のうちに何度か列をなしてATMの混む時が昼間にある。
どこのUFJのATMでも混む時は混むが
津島市役所内のATMは比較的空いている気がする。
138東海子:2003/01/30(木) 18:08 ID:u.g/ZAQs [ hirokoji217-40.ppp-1.dion.ne.jp ]
>>137
エライぞ、137さん!なるほど、市役所なら駐車場も広いから(・∀・)イイね。
139東海子:2003/01/30(木) 18:14 ID:xpovZJ6Q [ ntaich009031.aich.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
佐屋の役場のUFJもすいてるよ!^^
ちなみに肉は「正力」か「以波多」←字あってる?(苦笑)
いちご大福もやるんかなぁ〜あそこの・・・美味いんだよ!これが!
140136:2003/01/30(木) 20:02 ID:FNbvy1iA [ user116060.clovernet.ne.jp ]
今、次週予告見たら篠島じゃなくて日間賀島だった、延期してた坂東リサーチ。
篠島のみなさんスイマセン、逝ってきます。
今日の放送は、まあ津島にTVが来たらいつもやってるような内容だったけど、やけに
坂東が大人しかったような気がしない?
いつもほど傍若無人でもなかったし、みょうに津島を持ち上げてる感じがした。

>>139
以波多って美味しいけどちょっと高価くない?
正力も行ったことないけど見た感じ高価そう。
あ、そうか俺が139さんに比べて貧乏なだけか・・・。
141東海子:2003/01/30(木) 20:33 ID:HUCUhlY2 [ YahooBB218122234140.bbtec.net ]
ナムー
142お風呂だよ:2003/01/30(木) 20:55 ID:cVZvXBbE [ YahooBB218122234107.bbtec.net ]
>135
並が一番少ないっす。千音寺と比べれば一目瞭然っす。
>140
僕も以波多は行けないっす。貧乏はつらいっす。
>136
重箱うどんって昔から住んでいる近所の人も知らないらしいよ。
僕も一年前に知りました。みんな知ってたっすか?
143東海子:2003/01/30(木) 22:14 ID:HUCUhlY2 [ YahooBB218122234140.bbtec.net ]
>>142
いつも津島名物といってるけど俺津島30年住んでいるけど聞いたことないしかも近所
144風呂あがり:2003/01/30(木) 22:35 ID:cVZvXBbE [ YahooBB218122234107.bbtec.net ]
>143
やはりそうすっか・・・
名物と言えばやはり明天町か、瑞穂町だったかよくワカランがそこにある
古そうな駄菓子屋だけでしょ。みんな知ってる?
145東海子:2003/01/30(木) 22:48 ID:HUCUhlY2 [ YahooBB218122234140.bbtec.net ]
じんどう
146東海子:2003/01/30(木) 23:33 ID:EjF5IT8o [ YahooBB219049160187.bbtec.net ]
じんどう。昔あそこのゲームでゼビウスをしたことがあったな。
まだ営業してるのか?
小さな木のスプーンで小さなカップに入った黄色3号やら赤234号やら
添加物満てんの十円か二十円のクリームの駄菓子が食べたい。
147東海子:2003/01/31(金) 00:01 ID:lBqSLaFo [ user116060.clovernet.ne.jp ]
>>142
実家の近所のちっちゃいうどん屋さんにあったんで、俺は子供のころから知ってた。
ただ、今日やってたヤツみたいな豪華なものじゃなくて普通のうどん(ほうれん草、
あげ、かまぼこがのってるだけ)が箱に入って出てくるだけだった。
それでも名物とか言って、何回かTVが取材にきたりして、それ見た津島神社帰りの
観光客とかが来ては(たぶん)がっかりして帰ったりしてた。
はっきり言って同じ町内のヤツ以外、同じ校区のツレも誰も知らなかった。
実家同士が2kmくらいしか離れてないヨメも「全然知らん」と言ってた。
ただ、ここ最近は極たまーにある今日みたいなTV放送では大概津島名物として紹介
されてるぞ、水鶏庵の重箱うどん。

で、焼肉屋だけど、俺が後楽園に行く理由が味と値段のバランスなんだよね。
以波多ほど高価くないけど結構ウマイってやつ。
自分の舌には自信はないが、平日に行ってもいつも混んでるんでみんな知ってるんだ
なーって思う。
148オースチン:2003/01/31(金) 00:55 ID:xRL5hj1I [ 219.166.13.48 ]
西濃運輸の前にある麒麟の台湾ラーメンうまいよね。あとあさりラーメンとクキラーメンがかなり好きだよ。
149東海子:2003/01/31(金) 01:03 ID:lBqSLaFo [ user116060.clovernet.ne.jp ]
>>148
噂には聞くけど行ったことないんだよね、麒麟。
でも、実はあの辺りは美和町かもしれない・・・もしそうならスレ違い(w
それにしても、あさりラーメン美味そう!
でもクキラーメンって何?クキ???
150東海子:2003/01/31(金) 08:44 ID:fszFAfzk [ ntaich015161.aich.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
139です
が〜ん!@@;高いですか・・・失礼しました。決して私金持ちではありません
それどころか貧乏ですよ^^;でわ何故「以波多」「正力」にいけるのか?
あの値段なら名古屋市内なら普通だし、しかも正直申して家族で行く時は
ガンコかカルビが多いですよ!だけど同じ家族5人で行っても¥1000〜¥2000
しか違わないです。
恐らく注文の仕方なんでしょう
例1、いつもの以波多でのオーダー
カルビ4ホルモン2トンチャン2なんこつ1クッパ3ビール2あとお茶頂戴!
これをパッ!と食べてすっと帰る。貧乏くさいかなぁ〜??
秘訣?子供にメニューを見せないこと(爆)
151東海子:2003/01/31(金) 14:43 ID:RKJ0aaDs [ hirokoji217-51.ppp-1.dion.ne.jp ]
『くつわ』堅すぎ〜、でも(゚д゚)ウマー
152池☆麩☆鯉:2003/01/31(金) 17:36 ID:RQHD9pAQ [ a130067.usr.starcat.ne.jp ]
あかだとくつわ、どっちが好き??
あたしはくつわ☆
153東海子:2003/01/31(金) 21:33 ID:ZTJf/Qmc [ hirokoji217-52.ppp-1.dion.ne.jp ]
くつわ&あがたを食べながらTV見ると煩くてTVの音が聞こえないよ。
154東海子:2003/01/31(金) 23:32 ID:Ird0Xnqs [ YahooBB219049160187.bbtec.net ]
19年前小学校の社会科授業で
くつわ&あかだのどちらかを食べた。
強烈に硬かった覚えだけがある。
それ以来、食べてない。
155風呂あがり:2003/01/31(金) 23:45 ID:1WrHAajY [ YahooBB218122234107.bbtec.net ]
みなさんに問題です。
1.モーテル(今のラブホの事)の残骸が残っている所。面影と言えばいい?
2.毎週のように昼からカーセック○をしてる二人組を見れる所。
3.平気で賞味期限切れのジュースを自販機に補充し、缶コーヒーなどのついてるシールを
  根こそぎはがし売る店。
4・いちご大福が結構うまい店。
5.うなぎが夏に釣れる所。
6.定食でご飯を体格で判断し、山盛りなどにしてくれる(日によっては味噌汁、ご飯おかわり無料
  高くて700円くらい?)
  さてそれぞれ何町もしくはどこらへんにあるでしょう?
156東海子:2003/02/01(土) 00:11 ID:BKOo4CZE [ user117053.clovernet.ne.jp ]
このスレで話題になってた名鉄運輸の五差路の角に作ってる店はやっぱりローソン。
今日通り掛ったところ、青い細いラインとピンクの太いラインが入った、薄いピンク
の壁面の店内が見えた。
その後、千音寺アズタウンのローソンに寄って全く同じなのを確認した。
一時期ローソンは市内では○Kに次ぐ勢力だったのに、相次ぐ閉店で今や1店舗のみ。
このまま市内のローソンは消えていくのかと思っていたので、ちょっとビックリ。

>>152
俺もくつわ
157藤浪君:2003/02/01(土) 02:12 ID:3txJ1yQM [ user114184.clovernet.ne.jp ]
又吉のローソンもなくなってるね、いつもまにか。
つぶれてできて、またつぶれ...。
158藤浪君:2003/02/01(土) 02:20 ID:3txJ1yQM [ user114184.clovernet.ne.jp ]
かなり遅レスですが
>117
レスありがとう。ハゲ同です。
俺も暇つぶしでいくんだもん(笑)

天王通りのお店はあれだけ残ってること自体奇跡?
はやってるように見えないのによくやっていけてるな(笑)

>マック店員
あそこの子はいかん。
おつり渡すときも手を触れないようにしやがる。
まあこれはコンビニの女にも多いけど。
ロッテリアの子は手を持って渡してくれるのに(ニタ〜)
>UFJ
駅前のは違法駐車が多すぎで邪魔!
ちゃんとはなれたところにあるんだからそっちとめてほしいよ。
でも、UFJに出てかれたら駅前はホントさびれるから
強くいえない警察もいかん。
>坂東リサーチ
初めて知った津島の伝統が多すぎ(爆)
作ってないか?
159藤浪君:2003/02/01(土) 02:32 ID:3txJ1yQM [ user114184.clovernet.ne.jp ]
>155
2は東公園の東の道でよく見かけるけど違うかな?

他はわかんないや。。
160東海子:2003/02/01(土) 03:15 ID:BKOo4CZE [ user117053.clovernet.ne.jp ]
>>157
うそ、マジ?
去年の年末にはやってたのに、いつの間に・・・
ってことは今作ってる名鉄運輸のとこのが市内唯一のローソンか。
つーか、ひょっとして又吉店の移転なのか?○K唐臼、神守両店みたいな。

>>158
ボート屋のおばちゃんにあかだ&くつわ、ふなミソとモロコ、重箱うどんに堀田新五郎
の太鼓・・・ほとんど子供のころから知ってますが、何か?
だいたい津島にTVが来ればいつもやってる内容、初めて知ったってのは無関心だった
だけでは?
161東海子:2003/02/01(土) 04:46 ID:mcsl39r. [ YahooBB219049160187.bbtec.net ]
>>坂東リサーチ
ボート屋のおばちゃんが81才にはびっくりした。
元気だね。
ふなミソは無関心だった。
言われてみればあの魚屋は散歩の途中で見た事ある。
重箱うどんは存在すら知らんかった。
モロコは昔ながらの地元の結婚式で食べた。
小魚の佃煮を乗せた押し寿しのような物だったかな。
堀田新五郎の太鼓は移転する前から
偶然子供の時から見かける事があって知っていた。
>>155
1、中央道沿い?わからん。残骸で思い付くのはトーヨーボールぐらい。
2、東公園から下水処理場にかけての公園あたりかな
3、?
4、坂東リサーチで放送してたとこ。詳しくは知らない。
5、?
6、?
162東海子:2003/02/01(土) 12:10 ID:L00R8ifg [ P061198142168.ppp.prin.ne.jp ]
>>152
くつわ
163風呂そうじ:2003/02/01(土) 16:59 ID:jL0mvn1E [ YahooBB218122234107.bbtec.net ]
>155
1の答えは愛宕の三幸家具近くです。トウメイハウスの前の細い道を西へ入り
最初の十字路の所の廃墟。壊れかけたフェンスをよく見ると・・

誰かのんき塾ってなんのことかご存知ありませんか(あの黄色い立て看板)
気になってしょうがないです。
164東海子:2003/02/01(土) 17:26 ID:9D74ztvk [ YahooBB219049160055.bbtec.net ]
>>157
又吉のローソンて、昔強盗に入られたローソン?
165東海子:2003/02/01(土) 18:56 ID:onkWGAvY [ user15180.clovernet.ne.jp ]
>>157
今日前を通ったんで見てきたよ、ローソン又吉店。
移転するため1/30で閉店すること、移転先は東愛宕(件の名鉄運輸の交差点のとこ)で
オープンは2/20であることが書かれた貼り紙があった。
現在市内の大手チェーンのコンビニは

サークルK・・・・・・・8軒
ファミリーマート・・・・3軒
ローソン・・・・・・・・1軒
サンクス・・・・・・・・1軒
ミニストップ・・・・・・1軒
ココストア・・・・・・・1軒

ってとこか。(違ってたら訂正よろしく)
これ以上○Kはいらんだろ?他チェーンはもっと頑張れ&早く来い7-11
166165:2003/02/01(土) 19:02 ID:onkWGAvY [ user15180.clovernet.ne.jp ]
一応追加
神尾町東之割交差点角にミニストップ建設中
167165:2003/02/01(土) 19:47 ID:onkWGAvY [ user15180.clovernet.ne.jp ]
スマソ、自分で訂正。
サークルKは9軒だった・・・逝ってきます。
168東海子:2003/02/01(土) 21:38 ID:t.5MNLSs [ YahooBB219049136122.bbtec.net ]
そういえば、天王通にあったダイアモンドが無くなってるけどどうした?
169東海子:2003/02/02(日) 00:41 ID:mLk.S4i2 [ p1197-ipbf02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
>>168
かなり前になくなったyo-
170東海子:2003/02/02(日) 01:25 ID:zwlaT0rQ [ YahooBB219049136122.bbtec.net ]
野田塾の金町校も無くなってる。もう、天王通は終わりか。
171東海子:2003/02/02(日) 02:49 ID:YIFHEaLY [ user15180.clovernet.ne.jp ]
>>161
ふなミソは坂東英二も言ってたように白ごはんにすごく合うぞ。
これとモロコの押し寿司は子供のころ祖母がよく作ってくれたなー。
まあ、どちらも子供の口には合わんけど。
ふなミソはヨシズヤ本店のお惣菜屋さんでも売ってるぞ。
季節もんで確か冬のものなので、ちょうど今時分しか売ってないんじゃなかったっけ?

>>170
えっ、マジ?わが母校(母塾?)が・・・
172元寺野人:2003/02/02(日) 12:09 ID:npcnGN2Y [ PPP982.kanagawa-ip.dti.ne.jp ]
>>149
あそこは寺野だかられっきとした津島です。
でも、いっそのこと美和の方がいろいろ良かったかも・・・・
173津島っこ:2003/02/02(日) 13:46 ID:zwlaT0rQ [ YahooBB219049136122.bbtec.net ]
>>172
悲しいこと言うなよ。仲間だろ!
174149:2003/02/02(日) 14:08 ID:5qq90Wts [ user117016.clovernet.ne.jp ]
>>172
なるほど、あそこは津島なんだね・・・CoCo壱は美和町だったと思ったんで。
で、クキラーメンのクキって何?
175東海子:2003/02/02(日) 20:32 ID:PwzZFqE2 [ P061198142013.ppp.prin.ne.jp ]
>>174
漏れも知りたい
176東海子:2003/02/02(日) 21:08 ID:s0NLdtps [ YahooBB218122234140.bbtec.net ]
元ドラキュラ集合!
177東海子:2003/02/02(日) 21:34 ID:zwlaT0rQ [ YahooBB219049136122.bbtec.net ]

吸血鬼?
おー怖!
178生粋津島:2003/02/02(日) 22:56 ID:Lp/ivmEg [ user13223.clovernet.ne.jp ]
>163
おぉぉ〜〜、そうそう!そこってマックス津島店の、一本西の筋の北側では?。
怪しい鉄柵、鉄条門の上に怪しい女のネオンの?名残り......
気になってたんだ!!
179東海子:2003/02/03(月) 02:04 ID:uxFOOd2Q [ user117016.clovernet.ne.jp ]
西尾張中央道沿いの前風来坊、改装し始めたけど今度は何になるのかなー?
以前はめし屋だったが、ああいうツブレ癖がついた店舗って何度でもツブレるんだよ
なー、対面の元安興亭みたいに・・・
あ、あと元地中海のめしの里っていつの間にツブたの?昨日初めて気付いたよ。
あそこも何やってもツブレ続ける予感。

ツブレる話ばっかりじゃ何なので開店情報も。
皆さん既にご存知だと思うが神守にカー用品店「ジェームス」作ってるよね。
このスレでは全然話題にならないけど、みんな車乗ってないのかなー?
別に大して嬉しくはないけど、今まで規模の大きいカー用品店って市内ではヨシズヤ
のカーコーナーくらいだったんでもっと話題になってもいいかなとも思うが。
まあ、ワックスかけようと思ったらワックスが無かったなんて時にはちょっと便利か
も、結構近いし。
180東海子:2003/02/03(月) 06:14 ID:Sk3z09i6 [ user114009.clovernet.ne.jp ]
>>174
にんにくの茎じゃない?
181東海子:2003/02/03(月) 09:56 ID:8LkbbRQk [ p1197-ipbf02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
>>179
なんと、めしの里潰れたのか!
通ったが気がつかなんだわ。

ジェームスはヨシヅヤよりは品数豊富そう!
値段を考えるとバックスの方が安そうだが、
近場というのはやはりイイですね。
ただあの場所は微妙。神守交差点の新たな渋滞原因の予感。
いつ開店か情報希望(教えて君スマソ)
182東海子:2003/02/03(月) 10:01 ID:UajXdC2U [ hirokoji217-134.ppp-1.dion.ne.jp ]
>>155
4の答えは、カンパーニュ?百町の交差点

100均より安いキンブルのようなディスカウントショップよ津島にも作っておくれ。
183東海子:2003/02/03(月) 10:03 ID:UajXdC2U [ hirokoji217-134.ppp-1.dion.ne.jp ]
知事選挙行かなかったけど

井桁あぼ〜ん
184東海子:2003/02/03(月) 12:58 ID:8LkbbRQk [ p1197-ipbf02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
井桁 去年の雪の日に
調子こいて高級車乗りつけ→車ハマって動けなかった
ワラタわ
185東海子:2003/02/03(月) 16:06 ID:xMcdq1RA [ hirokoji217-42.ppp-1.dion.ne.jp ]
イゲター━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
186東海子:2003/02/03(月) 17:11 ID:iBHV/40c [ i122152.ap.plala.or.jp ]
天中出身!あの頃も悪かった!
187東海子:2003/02/03(月) 17:53 ID:mpGYYu0I [ YahooBB219049136122.bbtec.net ]
>>186
どう悪かったかなー?
結構、おとなしい子だったような。
勉強はよく出来たと思うが。
188東海子:2003/02/03(月) 18:27 ID:uxFOOd2Q [ user117016.clovernet.ne.jp ]
>>180
俺もたぶんそうじゃないかと思ったけど、一応聞いてみた。
アレってどう見ても茎なのにニンニクの芽っていうのな。

>>181
バイト募集広告には3月上旬って書いてあったよ。
値段なんか自動後退も黄帽子も同じようなもんでしょ。
だいたいああいう店は「お前ら話し合ってるだろ?」ってくらい値段同じ。
俺も新店オープンへの期待よりも渋滞の心配のが大きい。
神守交差点はオープン時の混雑が収まれば大丈夫そうだが、名古屋方面(東)からの車
の右折に伴う渋滞がウザそう。

>>186-187
俺は1コ上で小学校時代は近所だったのでたまに遊んだりもしたが、特に親しかった
ワケでもなく中学以降は話すこともなくなった。
そんな中学時代の彼は「ちょっとズレた真面目くん」って印象だった。
とある日曜日、名駅の名鉄東宝に映画を見に行った時にたまたま彼を見かけたんだが
彼は制服の詰襟姿だった。
どうやら校区外へ出る時は制服着用という、そんなバカなってツッコミたくなる校則
を律儀に守っていたらしいのだ・・・
市長の息子ってのも大変だ、と思ったよ。
189生粋津島:2003/02/03(月) 18:43 ID:6t2hbMdc [ user115160.clovernet.ne.jp ]
校区外へ出る時は制服着用ということだが、藤浪中では常識!
名鉄ストア・ヨシヅヤに居ようもんなら、「注意!!」
私服じゃ「補導!!」 と、生活指導の先生に脅されていた
あぁ約四半世紀前......
190東海子:2003/02/03(月) 18:52 ID:uxFOOd2Q [ user117016.clovernet.ne.jp ]
>>189
高校で藤中から来たヤツに聞いたんだけど、修学旅行の時に持ってくスポーツバッグ
に入ってるアディダスとかプーマのロゴや文字をガムテで隠させられたって本当?
191生粋津島:2003/02/03(月) 19:02 ID:6t2hbMdc [ user115160.clovernet.ne.jp ]
とほほ! 
わたくしのは「Tom&Jerry 」のエナメルスポーツバッグだった。
絵の部分、しっかり「ガムテ」。
剥がしたら ねちゃねちゃ!

風呂敷包みだけで持っていった、根性の入った奴もいた。
192風呂まだかぁ:2003/02/03(月) 19:32 ID:8UmOyxgs [ YahooBB218122234107.bbtec.net ]
155の答え
1は163で答えた。2は下春日台より西の方、田んぼのあぜ道。
3は唐臼Yストアより南の方ある○屋。自販機で買ったら裏の賞味期限見たほうが良い。腹こわすぞ。
 もしかしたら昔あったウィリーとか言うジュース間違ってでてくるかも。(知らんか・・)
4はこの前テレビよく見てなかったからそこだったらスマソ。
 北町?昭和町?郵便局東方、片岡毛織手前、細い道沿い。スタンドまでいったら行き過ぎです。
5はめしの里の向かい側近くで3軒並んだところの真ん中。(とんかつ屋)
 昔は一口カツが11個入って600円くらいだった。今は半分くらいか?
でもお得だ。飲み屋に見えるがトンカツ屋だ。
そんな事よりのんき塾ってなんなんだー!
もしかしてオレだけが知らないのか?秘密なのか?頼む、こそっと教えて。
193津島っこ:2003/02/03(月) 19:56 ID:mpGYYu0I [ YahooBB219049136122.bbtec.net ]
みなさんチョー地元の話題で盛り上がってますなー。
そこで一つ聞きたいんですが、愛宕にある平野エスパーって何?
メッチャ気になってます。教えて。
194東海子:2003/02/03(月) 20:01 ID:95neFyxQ [ hirokoji217-10.ppp-1.dion.ne.jp ]
>>193
チョー能力で病気を治しちゃうんだって。カウンセンリグみたいだよ。
195東海子:2003/02/03(月) 20:12 ID:uxFOOd2Q [ user117016.clovernet.ne.jp ]
>>192
のんき塾って、なんか津島を良くしていこうみたいな青年とは名ばかりの青年会って
いうか勉強会みたいなものだと俺は思っているが、勘違いかもしれない。
商工会の青年部の有志みたいなもんじゃないかと推測している(根拠なし)。
どうでもいいが、こういうのって青年とかいいながら40代だったりするんだよね(w
196195:2003/02/03(月) 20:21 ID:uxFOOd2Q [ user117016.clovernet.ne.jp ]
>>192
スマソ!俺、天王文化塾と勘違いしてたみたい。
でも似たよなもんちゃうの?
197東海子:2003/02/03(月) 20:43 ID:mUxU7Wy2 [ YahooBB218122234140.bbtec.net ]
ナムーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
198風呂まだかぁ:2003/02/03(月) 20:52 ID:8UmOyxgs [ YahooBB218122234107.bbtec.net ]
>197
そればっか・・
荒らすなよ。善良な市民ばっかのとこなんだから。
>192
私もそう思ったが空き地にもあるんすよ。うーん不思議だ。
199原住民:2003/02/03(月) 23:34 ID:o4uWNEVk [ L089061.ppp.dion.ne.jp ]
>192
次期、市長候補のバック団体だとよ!
候補予定者は知事候補者に似て「変にズレてるまじめな人さ」
200東海子:2003/02/04(火) 00:07 ID:waJigJB2 [ o168200.ap.plala.or.jp ]
愛宕神社の前にあるぼろぼろの家は取り壊さないのか?かなり不気味なんだけど
201東海子:2003/02/04(火) 00:08 ID:MAjfQYKM [ user117016.clovernet.ne.jp ]
>>198
空き地つーか、畑にあったりするので農業の青年会(好きだな俺も)みたいなもんかも。
くどいようだが、もちろん青年とは名ばかりの3〜40代。

>>199
なるほど、市会議員のだれかが自分の支持者の青年会(もういいって?)みたいなので
津島をよくする勉強会みたいなのを組織して、その実選挙の実動部隊だったりして、
とも推測してたんだが・・・そういうこと?
202東海子:2003/02/05(水) 01:26 ID:lQxy0UFU [ user13105.clovernet.ne.jp ]
明後日、2/7(金)にサークルK神守店が名古屋方面へ(800mくらい?)移転してオープン
するけど、アソコ(下田橋の交差点南東角)って津島だったんだねー。
俺てっきり道路の東側は七宝だと思ってたよ。
あの辺の津島、七宝、美和の境界はイマイチよく分ってなかったみたいだ。
203津島っこ:2003/02/05(水) 02:00 ID:NGdKrVhk [ YahooBB219049136122.bbtec.net ]
春帆亭ってどう?
おれ、結構好きなんだけど。
204東海子:2003/02/05(水) 03:46 ID:lQxy0UFU [ user13105.clovernet.ne.jp ]
>>203
俺は行ったことないけど、イイって聞いたことあるよ。
205東海子:2003/02/05(水) 21:18 ID:VufQdaUE [ YahooBB218122234140.bbtec.net ]
昔天王通りにみゆき食堂あったよね
いった人いませんか
206東海子:2003/02/06(木) 00:22 ID:FoCmj/LU [ user13105.clovernet.ne.jp ]
旧モスバーガー解体しはじめたね。
何になるんだろう?
サラ地にするだけだったらガッカリ。
207東海子:2003/02/06(木) 08:52 ID:hdy0U8yg [ hirokoji217-154.ppp-1.dion.ne.jp ]
花粉症の方〜対策どうしてますか?
評判の良い耳鼻咽喉科とか教えて下さい。
208生粋津島:2003/02/06(木) 17:13 ID:goq.04mI [ user115160.clovernet.ne.jp ]
>205
ぎゃー、ミユキ食堂!!懐かしい! 津島の
古き良き時代の遺物でやんしたね。あの、渋いレトロ感が良くて
行ってました!! 土間の奥から運ばれてくる「テキ」「オムライス」....!


>207 加藤さん。私らの小さい頃より、順番待ちに耐えうる人には
お奨めかも。
209東海子:2003/02/06(木) 17:30 ID:P7MjP6i6 [ YahooBB219049136122.bbtec.net ]
>>207
津島で評判のいい耳鼻科はありません。
稲川は最悪だね。
アレルギー性鼻炎をただの風邪だって診断されました。
加藤は息子が私と同級生なのでコメントは無しです。
私は大名古屋ビルの3階にある耳鼻科に通ってます。
210メシまだかぁ:2003/02/06(木) 17:58 ID:7pX.PnWA [ YahooBB218122234107.bbtec.net ]
>208
「テキ」って何?あそこ一回しか行けなかったんすよ。
ハヤシライス食べた。あの雰囲気の店はもうどこにも無いだろなぁー。
色々食べたかったなぁ。若い子知らんだろなー。
天王公園近くの魚吉(味噌煮込み)も内装変えたし・・・
     テキ・・ごくっ(生唾)
211東海子:2003/02/06(木) 18:05 ID:yR/dj1AE [ PPP388.kanagawa-ip.dti.ne.jp ]
>>188
茎にまでなっちゃうと固くて食べれないので、芽というのではないでしょうか?
212東海子:2003/02/06(木) 20:04 ID:HC1lAQxM [ YahooBB218122234140.bbtec.net ]
南本町の寿々やマンションの正吉ラーメンおいしいよ!
213生粋津島:2003/02/06(木) 20:29 ID:goq.04mI [ user115160.clovernet.ne.jp ]
>210
トンテキのこと〜〜。あ、あと、
とうとう食べずじまいで終わったけど、「チキンチャップ」ってゆ〜〜
メニューがあった。誰か食べた人〜〜!?
あと、正吉って、いわし料理が美味しいって
聞いていたけど、ラーメンも置いていたんだ・・・・
214東海子:2003/02/06(木) 21:00 ID:YP3JlGpw [ pd1.toptower.ne.jp ]
>179
ホントに!(絶句)安興亭ってもう無いの??
高校生の頃、美和町の安興亭で、わりと長い時期アルバイトしてた。
マスターが「尾張中央道に店を出すから」って言ってて、建設中の
安興亭を見に行ったんです。
知らなかった・・・マスター元気かな・・・
215東海子:2003/02/06(木) 21:13 ID:FoCmj/LU [ user13105.clovernet.ne.jp ]
>>214
美和町の安興亭はまだあるよ。
中央道の店はもう何年も前にツブれて、海鮮居酒屋とか炉端焼とか台湾料理屋とかに
なったりしたが今は空き店舗。
でも安興亭はマエヤマフーズとして、津島市内でアトムボーイ関連(海鮮アトム寿司、
えちぜん、坦々麺の一番亭等)を結構手広く展開してる。
ちなみに中央道安興亭の隣の松屋書店もツブれて葬儀ホールになってる。
216東海子:2003/02/06(木) 21:32 ID:YP3JlGpw [ pd1.toptower.ne.jp ]
えー!あの漫画図書館のあった書店も無いの・・・?
 
それと貴重な情報ありがとうございます。もうかなり前だけど
蛭間の交差点近くにあった「アトムボーイ」のカウンターで
安興亭のマスターにそっくりな人が寿司握ってたのを偶然見たんです。
その時は「まさかこんな所にいるはずないよな」と思ってたんだけど
人違いじゃなかったんだ・・
217東海子:2003/02/06(木) 23:53 ID:BS.hrWa. [ acngya001075.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
湯楽ってどうっすか?
218東海子:2003/02/06(木) 23:56 ID:P7MjP6i6 [ YahooBB219049136122.bbtec.net ]
>>217
高いから入ったことない。
俺は、蟹江の尾張温泉に行くよ。
219東海子:2003/02/07(金) 01:26 ID:tYKZWRv. [ user13105.clovernet.ne.jp ]
>>216
漫画図書館の方はそのまま放置されてるけどね。
ちなみにその蛭間にあったアトムボーイも今は無く、マンガ喫茶になってる。
案外そのマン喫でコーヒー入れてたりして、マスター。
それとも一番亭で坦々麺作ってるのか?(w
220東海子:2003/02/07(金) 04:54 ID:vBG9MAYs [ p1031-ipad13sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
眼鏡が安い店知ってる方いますか?
221東海子:2003/02/07(金) 08:50 ID:teqQ12L2 [ hirokoji217-187.ppp-1.dion.ne.jp ]
>>220
津島ならヨシヅヤ本店のサトウです。でももっと安いのは蒲郡ラグーナの
フェスティバルマーケット内の眼鏡屋ですね。レンズ&フレームで4,000円
それもあっと言う間に出来ちゃう。
222東海子:2003/02/07(金) 12:04 ID:lBS2Lj6w [ PPP699.kanagawa-ip.dti.ne.jp ]
松屋書店も蛭間のアトムボーイも無くなっちゃったんですか・・・・・
他にも色々とお店、潰れたり出来たりしてるようですから、かなり雰囲気
変わってるんでしょうね。
223東海子:2003/02/07(金) 13:52 ID:.YZtLOqk [ hirokoji217-112.ppp-1.dion.ne.jp ]
蛭間のマン喫のコーヒーでら(゚д゚)マズー
その反対側にあるGS、宇佐美鉱油はタイヤが安い。BSならこの辺では一番安いんじゃないかな。
宇佐美(・∀・)イイ
224東海子:2003/02/08(土) 00:37 ID:jbFAqeWI [ user116081.clovernet.ne.jp ]
>>205
>>208
お〜、懐かしいなぁ。
幼稚園の時、よくじいちゃんに連れられて行ったよぉ。
あそこのカツ丼が好きだった。卵がないんだよなぁ。
225東海子:2003/02/08(土) 01:40 ID:jKRMC8h6 [ user13105.clovernet.ne.jp ]
>>223
北海道の釧路で宇佐美見たときはちょっと感動した。
厳密に言うと別会社(子会社?)らしいが・・・北海道宇佐美みたいな。
226津島っこ:2003/02/08(土) 01:51 ID:faUiDYxg [ YahooBB219049136122.bbtec.net ]
宇佐美は日本で一番大きい石油の小売り店ですよ。
全然、びっくりする事じゃないですよ。
227夜食まだかぁ:2003/02/08(土) 02:04 ID:flXi9aVA [ YahooBB218122234107.bbtec.net ]
みんな行くとしたら、どこへ食べに行くんだ?市外もOKだ!
朝(モーニングね)、昼、晩、深夜もだ。
228津島っこ:2003/02/08(土) 02:09 ID:faUiDYxg [ YahooBB219049136122.bbtec.net ]
>>227
朝 自宅
昼 春帆亭
夜 榮太郎
深夜 麒麟
って感じてす。
229東海子:2003/02/08(土) 02:24 ID:jKRMC8h6 [ user13105.clovernet.ne.jp ]
>>226
そうなんだ・・・鈴与よりデカイの?
宇佐美と言えば、胸についてる名札が窓拭くときにカチカチ当たってウザくない?
宇佐美しか行かないんでわかんないんだけど、ヨソもついてる?名札。
230東海子:2003/02/08(土) 03:25 ID:rO9sl7F. [ YahooBB219049160055.bbtec.net ]
スタバとセブンイレブンはいつできるのですか?
231東海子:2003/02/08(土) 03:28 ID:5FXOCAsA [ p58-dna04fujinami.aichi.ocn.ne.jp ]
>>217さん
湯楽は夜10時から大人500円で入れるよ!
お風呂は露天・薬草・マッサージ・打たせ湯(みたいなの)アリマス。
でも、いつも思うのがタオルがカビクサイ気がするんだよね〜。
天井とか洗う所とかも、ちょっとカビが気になる…500円なら許せるけど…