愛知、三重、岐阜の近鉄電車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東海子
大阪版にあるから、東海版でも語りましょう。まず、俺から普通、準急の
2両編成、3両編成やめてくれ!!終電,早過ぎる(名古屋23時57分富吉
行き普通)奈良線で走ってる、白とグレーのツートンカラーの電車、名古屋線
でも走ってくれ!!駅を自動改札にしてくれ!!(スルットKANSAI、
Jスルー対応する)大阪の方の駅員は,愛想良い駅員なのにこの辺の
駅員は、愛想悪すぎる!!車内放送、大阪の方は「近鉄をご乗車いただきまして
ありがとうございます。この電車、東花園行き各駅停車、東花園行きの各駅停車
でございます。次は今里、今里でございます・・・。」と、丁寧ですがこの辺は
「ご乗車ありがとうございます。この電車、富吉行き普通電車でございます。
次は米野、米野でございます。」と、何だか手抜きしてる感じ。始めににも
書き込みましたが、電車の編成が短いです。奈良線の場合、快速急行が
10両から8両、急行が8両から6両、準急が8両から6両、普通が
6両つないで、走っています。
2東海子:2002/09/04(水) 23:56 ID:OK0w0j8s [ kctv9185.ccnw.ne.jp ]
ゲッツー
3東海子:2002/09/05(木) 01:24 ID:NIlSles. [ mitsuya1-57.ppp-1.dion.ne.jp ]
岐阜の近鉄電車って養老線しかないだろ?
4東海子:2002/09/05(木) 08:33 ID:o0em.x/k [ YahooBB219050210115.bbtec.net ]
>>1
そりゃぁ、需要が違うから仕方ないでしょう。
あと車内アナウンス。しゃべればそれがサービスだというのは大きな間違い。けっこうどうでもいい事ばかり繰り返しアナウンスしている。例えば、ガラガラの電車でどちらの扉が開くとかというアナウンス。
逆に付け加えてほしいアナウンスは、ポイントなどで大きく揺れる前に「揺れますのでご注意下さい」みたいなアナウンス。首都圏ではよくあるアナウンスなのですが、例えば窓に缶ジュースを置いている時なんか、突然揺れてこぼしそうになった経験が何度かあるので、そういうのはきちんとアナウンスしてほしい。

そういえば最近の名古屋線、ラッシュ時でもないのにLCカーをロングシートで使うのはやめてくれ。
5東海子:2002/09/05(木) 20:45 ID:jypM2MrQ [ p18187-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
LCカーねえあれって2人がけ時、長時間乗っていると首と肩、腰が痛くなってくる
だから、嫌い。それから、伏屋から乗ってくる富田高校の連中、マジうるさい!!
モラルがない!!
6東海子:2002/09/05(木) 21:52 ID:Lb1ETGo2 [ cache6.cty-net.ne.jp ]
工房にモラル期待すんなよ
7東海子:2002/09/18(水) 21:22 ID:k8HgF6VA [ P061198252047.ppp.prin.ne.jp ]
関西人です!
伊勢に向かう名古屋からの急行、最低4両はほとんど
2人掛けシート、うらやましい!
8東海子:2002/09/18(水) 22:26 ID:qw2mj9F. [ p28129-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
頼む、普通電車の本数1時間に、3本はないぞ!!準急は2本(それも、日中は富吉
止まり)しかない!!普通、準急の本数1時間に、4本か5本にしてくれ!!
俺の案だが普通は5本のうち、2本が富吉から先(桑名、四日市方面行き)まで
走り準急は、5本のうち、3本が四日市行き2本は、蟹江または富吉で先ほど
書き込んだ桑名、四日市方面行きの普通に接続させる。どうかな?あとさあ、
近鉄と名鉄連絡切符があるんだから、連絡定期券もあってもいいのでは?
(大阪では、近鉄とJRの連絡定期券あり、1枚になっている)でも、三岐とは
あるんだけど・・・何故?
9東海子:2002/09/18(水) 22:26 ID:qw2mj9F. [ p28129-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
頼む、普通電車の本数1時間に、3本はないぞ!!準急は2本(それも、日中は富吉
止まり)しかない!!普通、準急の本数1時間に、4本か5本にしてくれ!!
俺の案だが普通は5本のうち、2本が富吉から先(桑名、四日市方面行き)まで
走り準急は、5本のうち、3本が四日市行き2本は、蟹江または富吉で先ほど
書き込んだ桑名、四日市方面行きの普通に接続させる。どうかな?あとさあ、
近鉄と名鉄連絡切符があるんだから、連絡定期券もあってもいいのでは?
(大阪では、近鉄とJRの連絡定期券あり、1枚になっている)でも、三岐とは
あるんだけど・・・何故?
10東海子:2002/09/18(水) 22:40 ID:3H7x9Pzk [ kctv23088.ccnw.ne.jp ]
>>4
>けっこうどうでもいい事ばかり繰り返しアナウンスしている。例えば、ガラガラの
電車でどちらの扉が開くとかというアナウンス。

利用者の中には、あなたのような健常者だけでなく、視覚障害の人もいる。
目の見えない人からしたら、大切な情報だと思うよ。どうでもいい、で済ましては
いけない。
11東海子:2002/09/19(木) 00:40 ID:A0JFBmNA [ YahooBB219050210121.bbtec.net ]
>>10
それはすまなかったm(_ _)m

ヨーロッパの鉄道(一言もアナウンスが無かったりする)から帰ってきたばかりで、やたらうるさく感じたものでつい。。。
12東海子:2002/09/19(木) 03:01 ID:OzIg.vbA [ catv-152-085.tees.ne.jp ]
おしぼりサービスや車販がなくなって「特急に乗ってるんだぞ」
という満足感が薄れて残念だな。

無駄のできない世の中はやだね。無駄ができないから経済が悪化するんだけどさ。
ティーパックの入ったお茶容器がなつかスィ。
13東海子:2002/09/19(木) 10:52 ID:/5KjtFpo [ 82.33.221.202.ts.2iij.net ]
>>1
アナウンス細かいな…w
まぁでも気持ちわかるから胴衣。

最近名古屋発の急行、2人かけシートを方向転換して
くれんのはサービス悪ないか?
夕方ラッシュの時なんか、混んでるのに自分でガチャンガチャン
椅子直すのが面倒やねんて!
頼むわ〜
14東海子:2002/09/19(木) 10:56 ID:/5KjtFpo [ 82.33.221.202.ts.2iij.net ]
LCカーねぇ。
2人かけに座ると、椅子がグラグラするんだよ。
立ったり座ったりで、寝てるのに起こさないでほしい〜

>>12
激しく同意。
15東海子:2002/09/19(木) 23:03 ID:SXn789Mc [ p14192-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
>>13
そうそう、夕方のラッシュ時シートの向き変えるの面倒。それからさあ、結構ゴミが
落ちてるんで、発車する前に俺はゴミ入れに捨てに行ったり、俺の降りる駅でゴミを
捨てている。ちゃんと、自分が飲んだり食べた物、読んだ物は責任もって捨てる
習慣をつけて欲しいものだ。
16東海子:2002/09/20(金) 10:28 ID:Jgn2Wul6 [ 82.33.221.202.ts.2iij.net ]
>>15
エライ!

あとオバちゃん軍団、ちゃんと2列に並んでよ!!
集団だとコワイ。
17東海子:2002/10/07(月) 15:32 ID:L4Pf9nK. [ p0041-ip01motosinmat.mie.ocn.ne.jp ]
おーい、賢島まで急行走らせろゴルァ!
18東海子:2002/10/07(月) 15:33 ID:F5A.QGgE [ FLA1Aaa062.kmm.mesh.ad.jp ]
19東海子:2002/10/07(月) 16:38 ID:6Euo1MmA [ p0387-ip01gifu.gifu.ocn.ne.jp ]
大垣から岐阜羽島経由で尾張一宮にくっつけろ!
20東海子:2002/10/07(月) 18:25 ID:1Z4EbRAE [ p26045-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
>>18
こんな事する奴は、即削除して!!
21東海子:2002/10/07(月) 22:25 ID:JltvjTR2 [ YahooBB219054136012.bbtec.net ]
大垣駅で近鉄名古屋-近鉄難波の乗車券&特急券を買ったときは
近鉄の駅だなぁと実感しますた。(w
22東海子:2002/10/09(水) 20:19 ID:E29jyG9E [ p29239-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
もうすぐ、鈴鹿サーキットでF1日本グランプリが開催せれるが、レース観戦に
行く奴らに一言言いたい!!名古屋駅に着いた急行の折り返し電車に乗るとゴミ
が、散らかって汚い!!ちゃんと、自分の降りる駅でゴミは捨てるか、家に持ち帰るか
どっちかにセイ!!掃除してる、おばちゃんらの気持ちに、なってもらいたい!!
あと、その電車の客になってみろ!!ゴミで、汚く散らかってる電車って誰でも、
乗りたくないだろ?
23東海子:2002/10/09(水) 20:26 ID:Y3e3p/rI [ cfk5-ext.katch.ne.jp ]
シリーズ21を名古屋に入れてくれ〜
24東海子:2002/10/09(水) 20:27 ID:1wS0uryo [ ntmiex009215.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
平日の伊勢志摩ノンストップ復活してください。
25東海子:2002/10/09(水) 20:48 ID:E29jyG9E [ p29239-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
LCカー横に、デブが乗ってくると凄く、キツイ!!シリーズ21が、名古屋線を
走るのは当分、無いでしょう?近鉄は、大阪と奈良がメインですから・・・でも、
大阪の近鉄電車って性能の良い電車、多いですよね。
26東海子:2002/10/09(水) 22:17 ID:uiX31H/o [ YahooBB219050206041.bbtec.net ]
クーラー効きすぎだって!!
27東海子:2002/10/09(水) 22:54 ID:ZoP4B5.. [ NWTfi-01p3-51.ppp11.odn.ad.jp ]
名古屋線急行を15分ヘッドに
28東海子:2002/10/10(木) 00:03 ID:JZ8RxDFU [ cfk5-ext.katch.ne.jp ]
名古屋〜上本町急行定期化キボンヌ
29東海子:2002/10/10(木) 00:07 ID:n/vZDco2 [ YahooBB218142122113.bbtec.net ]
初期の二階立てビスタカー復活させてください。
30東海子:2002/10/10(木) 07:11 ID:GmolvzZ2 [ p13040-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
準急、普通を1時間に4本か、5本にしてくれ!!現在準急は、2本で普通は、3本。
少なすぎる!!準急4本の場合、2本は四日市行きにして、残りの2本は富吉行き
普通も4本の場合、2本は富吉行きにして冨吉で、四日市行き準急と接続し、残りの
2本は桑名、四日市、中川方面の普通で富吉止まりの準急と接続させる。それから、
終電の時間早すぎる!!名古屋23時57分だが、せめて0時10分か20分ぐらいに
して欲しい。ラッシュ時2両、3両編成やめてくれ!!せめて、4両つないで欲しい。
(一部の準急は4両、5両つないでるが)
31東海子:2002/10/10(木) 22:42 ID:gAu6LepU [ YahooBB219054136043.bbtec.net ]
それより定期値下げしてほすぃ。
近鉄で通いたくてもJRしか認められねぇよ!
32東海子:2002/10/11(金) 01:01 ID:KweEfHUA [ mitsuya1-3.ppp-1.dion.ne.jp ]
>>29
10000系ですか?
33東海子:2002/10/11(金) 10:50 ID:SdzHlXe2 [ 196.3.64.85 ]
伊勢志摩⇔東京直通にしてください。
三重新幹線は近鉄流用で、、
確か線路幅同じでは?
34東海子:2002/10/11(金) 11:52 ID:6yZtvkXQ [ 82.33.221.202.ts.2iij.net ]
乗車券高すぎ。
値下げしてほしいんだけどなぁ。
>>26 と同意。クーラーいつまでたっても効きすぎで寒いって〜
35川島令八:2002/10/11(金) 13:40 ID:TFh5bdL6 [ gw1.aitai.ne.jp ]
近鉄養老線の
岐阜延長計画
の復活
LRT規格で
建設を!
36東海子:2002/10/11(金) 19:52 ID:48SOcLCs [ cfk2-ext.katch.ne.jp ]
近鉄金山線っていつ出来るの?
37東海子:2002/10/11(金) 20:42 ID:Zp2am/4w [ a131003.usr.starcat.ne.jp ]
>>28
6:31ぐらい名古屋発の急行中川行きが、中川から上本町行きになるやつがあったけど今でもあるのだろうか
38東海子:2002/10/11(金) 21:08 ID:/EaSYgNk [ p9107-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
赤と白のツートンカラー、やめてくれー!!どうも、あの色好きになれん!!
やっぱ、近鉄電車はマルーン1色だろ?大阪版にも、同じ事書かれてたぞ!!
39東海子:2002/10/11(金) 22:57 ID:LVJPSd2o [ cfk1-ext.katch.ne.jp ]
>>37
昭和51年まで定期列車として存在していたが現在は無し。
昨年USJ輸送の臨時列車として25年ぶり復活。
40東海子:2002/10/11(金) 23:09 ID:Is0.YEfw [ mitsuya1-27.ppp-1.dion.ne.jp ]
>>33
ちょい前に話題になった「鳥羽行き新幹線」か?

確かに線路幅は同じだけど、交流と直流で電圧が激しく違う罠。
41東海子:2002/10/11(金) 23:47 ID:qZDJo4ug [ YahooBB218142122113.bbtec.net ]
>>32 先頭車両のアタマが丸く、連結の下に台車があったかな?

>>38 はげしく胴衣。
42東海子:2002/10/11(金) 23:55 ID:qpVIXn6o [ user1f235.gctv.ne.jp ]
桔梗が丘〜桔梗が丘〜♪
43東海子:2002/10/12(土) 01:20 ID:i5UaV9sk [ n202183.ap.plala.or.jp ]
>>36
なんですか??近鉄金山線って??
44東海子:2002/10/12(土) 05:25 ID:kVhTgBiQ [ hirokoji28-37.ppp-1.dion.ne.jp ]
近鉄の通勤車両って、走行中ドアーが ガタガタと振動してとてもうるさい。
どうして振動止めの金具を 内外両側につけないんだろう。
外側だけに付けたって意味ないじゃん。
たった一個の金具一つで、車内の騒音が大幅に低減できるのにね。
45東海子:2002/10/12(土) 07:53 ID:JjRYAF16 [ p18141-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
>>43
近鉄金山線、その話何年か前に聞いた事あるけど、蟹江から下之一色、昭和橋を
通って金山までの計画が、あったらしい。(ホントか嘘か、知らんが?)
46東海子:2002/10/12(土) 09:15 ID:7d0KEXOY [ p3206-ip02motosinmat.mie.ocn.ne.jp ]
川島本?<藁
47東海子:2002/10/12(土) 09:40 ID:JjRYAF16 [ p18141-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
>>46
鉄道ファンの連れに、教えてもらった。
48東海子:2002/10/12(土) 09:41 ID:CsxrbRuU [ ntmiex008144.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>40
交・直両用の機関搭載ってことで、、、
どうも名古屋で一回降りるって言うのが気に入らない。
49東海子:2002/10/12(土) 09:49 ID:c8CJBzkI [ 164.77.247.122 ]
近鉄だ〜!!近畿日本鉄道!!
50東海子:2002/10/12(土) 21:16 ID:WylO04Cc [ cfk3-ext.katch.ne.jp ]
バファローズの試合、ナゴヤドームでもやってよ〜
51東海子:2002/10/14(月) 17:10 ID:PR6j6Bro [ f-aichi-185246-l3.zero.ad.jp ]
急行が蟹江に止まるようになったが、富吉駅ユーザーにとってはあまり恩恵
がない気がする。たいてい、富吉で止まっている間に、急行が抜いて行ってしまう。
52東海子:2002/10/15(火) 17:32 ID:nMo/gi.2 [ p3128-ip02motosinmat.mie.ocn.ne.jp ]
蟹江に止まるようになってから・・・・・

急行混みすぎだぞゴルァ
53東海子:2002/10/15(火) 17:59 ID:WQGkIj96 [ p1242-ipad01sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
大阪に行くときには重宝しているけど、特急券もっていない人がトイレに隠れて
いる時が。迷惑この上ない。
54愛知子:2002/10/15(火) 18:02 ID:KImyX8EA [ pd1.toptower.ne.jp ]
アーバンは揺れが激しい
55AP:2002/10/15(火) 18:48 ID:ZZhnDNbA [ p2969d4.osaknt01.ap.so-net.ne.jp ]
今日アーバン乗った。
すぐ寝て、気が付いたら鶴橋やった...
揺れ激しいかな? 山の中走るしね。
56東海子:2002/10/17(木) 22:44 ID:CP5o2l62 [ 199.178.98.6 ]
東海地区で一番マナーが悪いのが近鉄だと思う。
席が空いているのに、車座になって地面(通路)に座り込んで
盛りあがっているY高校の連中。
汚くてうるさいお前らのことだよ。
57東海子:2002/10/18(金) 01:15 ID:1EB2Urvg [ YahooBB218142122113.bbtec.net ]
>>56 Y富高校?
58東海子:2002/10/18(金) 20:35 ID:6IdJmFBM [ a131003.usr.starcat.ne.jp ]
>>56 いや、Y日市南高校やろ
59東海子:2002/10/18(金) 21:10 ID:GO5cGNuI [ YahooBB219054136037.bbtec.net ]
>>56
まぁ名鉄の支線も似たようなものだ。
60東海子:2002/10/18(金) 21:15 ID:Lzr8NP4Q [ fe042070.fl.FreeBit.NE.JP ]
名古屋ー烏森だったら150円と言うのは魅力だな
61東海子:2002/10/18(金) 21:24 ID:wIgUu0Xs [ p8bb78a.ykicpc00.ap.so-net.ne.jp ]
車掌の制服ダサい。JRの方がかっこいい。快速三重Age
62鶴舞線利用者:2002/10/18(金) 21:25 ID:RKmiy26. [ p11011-ipadfx01sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
終電、文句言うほど早くないだろ。
63東海子:2002/10/18(金) 21:26 ID:S2Duaxd. [ kctv2214.ccnw.ne.jp ]
JR関西線は本数少なすぎて使えねー
64東海子:2002/10/18(金) 21:50 ID:wIgUu0Xs [ p8bb78a.ykicpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>JR関西線は本数少なすぎて使えねー
確かに。
快速三重最終は20:00
「8時ちょーどのぉ〜 快速三重2号でえ〜 最終です」
65東海子:2002/10/19(土) 03:13 ID:FzOQoBbU [ cache6.cty-net.ne.jp ]
でもこの前近鉄の最終に乗り遅れたんやけどJRの四日市行きの普通電車に助けられた・・・
66東海子:2002/10/19(土) 18:57 ID:dlshPgdk [ p6066-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
56さん、確かに東海地方の鉄道で、乗客のマナーが1番悪いのは、近鉄でしょうね?
駅や車内で地べたに座りこんでる奴や、車内で食べたり飲んだものを車内に、そのまま
残して降りて行く奴、よく見掛けますね。62さん、名古屋23時57分の富吉行き
普通が、終電なんですよ。一方、JR関西線の終電は名古屋0時04分の四日市行き
普通なんです。大阪の近鉄の終電は、奈良線を例にすると難波0時20分の東花園行き
普通らしいです。俺は、思うのですか名古屋線も、名古屋0時10分か15分ぐらいに
して欲しいのです。
67東海子:2002/10/19(土) 22:10 ID:Wm/VyMQM [ p8bb7c6.ykicpc00.ap.so-net.ne.jp ]
時刻表に載ってない幻の特急?
行商のおばちゃんたちを乗せる「鮮魚列車」ってまだあるの?
鶴橋行きの臭いやつ。
68東海子:2002/10/19(土) 23:38 ID:LU5lvg2U [ 200.181.107.130 ]
>>66
そうそう私もよく見かけますね。
車内で座り込んで飲食している奴って近鉄以外では見たこと無いです。
そこら辺の地面に座り込んでから、椅子に座らんで欲しい。
食ったものは片付けておいて欲しいよ。犬と同じ。
弥富駅で奴らが降りると車内が静かになる。
69東海子:2002/10/20(日) 09:12 ID:8Nvhd/ZU [ p22048-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
68さん、近鉄の車内広告で車内や駅での座りこみは、やめましょうと言う広告
ぶら下がっているけど、あんな広告だけじゃあ駄目ですよ。駅員や車掌が注意
するとかしないと、駄目ですよ。あと、車内で携帯電話してる客も見ますが、
ラッシュの時でも堂々喋ってたり、メールしてる客も見ますがあれも、やめて
欲しいですね。(特に、姉ちゃんのと学生の客)
70東海子:2002/10/20(日) 14:42 ID:H38x8GcM [ a131003.usr.starcat.ne.jp ]
>>67
上本町発鳥羽行きの急行に行商のおばちゃんたちがたまに乗ってるよ。
時刻表に載ってるけど、臭いやつ。あれは漬物か?
71東海子:2002/10/20(日) 19:22 ID:DTzyfbPY [ p13214-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
>>70
それって、魚じゃないの?鮮魚列車って、言うんだから・・・鉄道ファンの友人が、
あの電車は、伊勢から大阪方面へ行商に行く、おばちゃん達オンリーの電車で
去年新しい電車に、なったらしいですね。
72東海子:2002/10/20(日) 20:02 ID:DchyT4vs [ YahooBB219050206041.bbtec.net ]
>>67
まだあるよ。朝早くの電車でしょ?赤色の。
鮮魚の団体列車扱いになってるよ
73東海子:2002/10/20(日) 20:04 ID:qCTZWSMw [ FLA1Aaa062.kmm.mesh.ad.jp ]
74東海子:2002/10/20(日) 22:24 ID:qW/jZp6A [ cache6.cty-net.ne.jp ]
>>33
相当車体幅が小さい新幹線ですな・・・。

それより、川原町駅の駅前を整備しる!!
あの踏み切りうざい!!
75東海子:2002/10/21(月) 00:35 ID:YeK/6fHw [ mitsuya1-92.ppp-1.dion.ne.jp ]
ロングシートの背もたれと座面のスキマに、
食った物のゴミを突っ込むのはやめれ!
76東海子:2002/10/21(月) 02:09 ID:TpC3k9t6 [ p8bb78e.ykicpc00.ap.so-net.ne.jp ]
四日市駅のエスカレーターは急で長い。女子高生のパンチら良く見えるで。
77東海子:2002/10/21(月) 02:16 ID:TpC3k9t6 [ p8bb78e.ykicpc00.ap.so-net.ne.jp ]
特急の禁煙車を廃止して喫煙車にしてほしい。タバコ吸う客だけを隔離する車両。
78東海子:2002/10/21(月) 23:35 ID:4KuqVx4s [ cache4.cty-net.ne.jp ]
>>77
その考えいいかも。夕方とかで混んでいる時は、喫煙OK車両に乗ると
横の人は非喫煙者かも?と思うと先に吸い始められないので鬱。
79東海子:2002/10/22(火) 00:58 ID:uC0hRo2A [ mitsuya1-80.ppp-1.dion.ne.jp ]
かつては一両の前半分が喫煙席、後ろ半分が禁煙席みたいな時がありましたね。
それで、
「壁で仕切られていないから禁煙席にも煙が来る」
という苦情があったから、独立して禁煙車両が出来たんだっけ。
80VX4両:2002/10/23(水) 20:48 ID:BSLJ7U2A [ m214249.amigo.ne.jp ]
27日の合歓の郷モーニング娘コンサートでモー娘は近鉄に乗ってくるのかな〜?
たぶん車で来るやろな〜

モー娘が帰りにスペイン村で遊んでいってくれたら、スペイン村がパニックに
なるかな?(笑)
81東海子:2002/10/23(水) 21:02 ID:kYa48FfI [ p24008-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
準急って蟹江を出たら四日市まで、各駅に止まるよな。今から、20年ぐらいは
佐古木とか、益生みたいな小さな駅には、止まらなかったような気がするんだけど・・・・
それから、たまーに急行に乗ると、大阪の広告ばかりの電車、走って来ない?
(近鉄百貨店とか、近鉄不動産、551の蓬莱など)あれって、レンタルなの?
大阪の方の近鉄電車って、この辺走っているのより、性能いいもんね。
82東海子:2002/10/23(水) 21:02 ID:kYa48FfI [ p24008-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
準急って蟹江を出たら四日市まで、各駅に止まるよな。今から、20年ぐらいは
佐古木とか、益生みたいな小さな駅には、止まらなかったような気がするんだけど・・・・
それから、たまーに急行に乗ると、大阪の広告ばかりの電車、走って来ない?
(近鉄百貨店とか、近鉄不動産、551の蓬莱など)あれって、レンタルなの?
大阪の方の近鉄電車って、この辺走っているのより、性能いいもんね。
83東海子:2002/10/24(木) 00:14 ID:RdLxzRvA [ h213236.ppp.asahi-net.or.jp ]
大阪の列車はイベント列車(具体例:首都移転どうこうとラッピングされていた列車とか)
とかじゃないと、そう来ないと思うけど…。
84東海子:2002/10/24(木) 21:36 ID:jSkNds5k [ p31169-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
なあ、名古屋駅の定期券売り場って、愛想悪くない?いつも、ムッスとした感じでさあ
あそこで、定期券買う気しないよ。その代わり、パッセの一階のエスカレーター
(2階へ行く)下の近畿日本ツーリストでも、定期券売っているので俺は、いつも
ここで買っている。こっちの方が愛想良いし、あまり並ばなくて良い。それにしても、
名古屋地区の近鉄の職員は、愛想悪い人多くない?大阪の方の近鉄の職員は、愛想
良い人多いのに・・・社員教育を統一してくれよ!!
85東海子:2002/10/24(木) 22:45 ID:DeBChYJA [ p8bb7c5.ykicpc00.ap.so-net.ne.jp ]
中川駅6番線の便所の臭いの何とかしてほすい。毎朝前とおるだけでウンこの臭いかぐのかんべんして。
86東海子:2002/10/25(金) 01:11 ID:Mc2w6qFg [ n202183.ap.plala.or.jp ]
>>58
Y日市南ではありません。Y日市工の一部がマナー悪し。
87東海子:2002/10/25(金) 22:09 ID:08IfEQhM [ M084207.ppp.dion.ne.jp ]
>>84
通学の新規と新年度以外は、地下コンコースのタッチパネル式券売機で買えます。
列ができることもほとんどありません。
88東海子:2002/10/25(金) 23:35 ID:eLTfAubo [ p8bb7d5.ykicpc00.ap.so-net.ne.jp ]
マニアックスポット:旧青山トンネル
30年程前特急の正面衝突事故で多数の死傷者が出たトンネル。現在封鎖されており立ち入りできないが近くまでいけるはず。
誰か行ったことある?
89東海子:2002/10/28(月) 20:40 ID:F8rVrWNg [ p0029-ip02motosinmat.mie.ocn.ne.jp ]
朝夕普通4連とそれに応じた駅拡張工事キボン
90東海子:2002/10/28(月) 20:57 ID:Uz8yzWg. [ p24235-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
準急、普通の2両編成または3両編成は、やめてくれ!!せめて、4両編成つないで
くれよ!!それに、日中は普通の本数3本は、少なすぎる!!4本か5本にしろ!!
準急もそうだ!!2本は、ないだろ?4本ぐらいにしろ!!名古屋地区の近鉄職員、愛想
無さ過ぎるぞ!!大阪地区の近鉄職員は、愛想良い人多いのに・・・社員教育、統一しろよ!!
91東海子:2002/10/28(月) 21:54 ID:llsrjsqk [ ntaich042157.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
92東海子:2002/10/29(火) 18:33 ID:XptsywlA [ p27082-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
たった今、会社から帰って来た。帰りの近鉄電車の車内、ゴミだらけだったので
俺は、自宅のある最寄り駅のゴミ箱に、そのゴミをに捨てた。いい加減に、自分の食べたり
飲んだ物や、読んだ物は、ちゃんと責任もってゴミ箱に、捨てろ!!後に乗る客や
掃除している人の身にも、なってみろ!!
93東海子:2002/10/29(火) 19:21 ID:LSiUVEaw [ ian8.bmobile.ne.jp ]
立っている人がいるときに、長いシートで中途半端に5人で座っているのを
見ると腹が立つ。
私は、シートの座る席を1〜6とすると、3か4の場所に座ることにしている。
 123456
|−−−−−−|

1のヤツが2へはみ出している時は3に座り、
1、2.5(2と3の間)、6と座っている時は4に座る。
そうすると、大体は6人がけになる。
(わかりにくくてスマソ)

あと、近鉄に限らないが足を投げ出すな!足を投げ出しているやつがいたら、
そいつの前に立って、よろけた振りして足を蹴っ飛ばしている。
94東海子:2002/10/29(火) 22:10 ID:obZ6KLcw [ YahooBB219054136099.bbtec.net ]
>>93
スマソ。
漏れは立ち客がいないときは足伸ばしまくってるよ。
95東海子:2002/10/30(水) 00:26 ID:.EnTkEpM [ cache6.cty-net.ne.jp ]
>>93
そんなことしたらお前を蹴りとばしたるわ
9693:2002/10/30(水) 09:14 ID:4dsXz6QM [ ian8.bmobile.ne.jp ]
電車が空いてる時は、足伸ばしてもまだ許せる。
だが、立ち客が多い時は、足を伸ばしているヤツの前だけ
場所がぽっかり空いてて空間の無駄だし、周りの邪魔。
特に名古屋からの帰りの急行は21時台くらいまでずっとこんでるし、
そんな時に足伸ばしているヤツがいると……。
>>95
まぁ、口で注意できん俺もヘタレだが、チミみたいなヤツもなんだかな……。

それと、名古屋駅はちゃんと並んでるけど、他の駅では何で並ばない?
乗車位置が書いてないせいだろうけど、30年間地下鉄でしか通学通勤を
したことがなかった私にはけっこうショックでした。
車両ごとに乗車位置が変わるからだろうけど、近鉄は各駅にちゃんと乗車位置を示すべし!

あと、名鉄のように何両編成の電車がくるか表示して欲しい。
最近は馴れたからいいけど、最初の頃はけっこう苦労した……。
97東海子:2002/10/30(水) 10:42 ID:2f/e6g4U [ cobalt3.cotel.de ]
>>74
つばさやこまちくらいの大きさだよ「ミニ新幹線」
98東海子:2002/10/30(水) 14:29 ID:KM6ynCGQ [ L076041.ppp.dion.ne.jp ]
岐阜県には「養老線」の他に「揖斐線」あり。
谷汲人には必要だね。名鉄もなくなっちゃったし。
99東海子:2002/10/30(水) 20:08 ID:36b2xt/. [ M084207.ppp.dion.ne.jp ]
>>96
毎朝桑名駅で並んでますよ。名古屋寄りはめちゃくちゃですけど。
名古屋駅でも並ぶのは良いが、もっと詰めて2列になってくれないと、
急行待ちの人が邪魔で階段から降りられないときがある。
電車が着いたとたん列が詰まるのを見て、やればできるじゃないかと思う。

>>98
揖斐線は通称で、桑名〜揖斐は全部養老線です。
100関西人:2002/10/30(水) 20:57 ID:ngXLMSqQ [ p66-dna16nara.nara.ocn.ne.jp ]
中部人は嫌い
101東海子:2002/10/30(水) 22:25 ID:sG4vtTdg [ YahooBB219054136101.bbtec.net ]
揖斐線は名鉄だね
102東海子:2002/10/30(水) 22:36 ID:jIgP0SWQ [ p34230-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
>>96
大阪地区の近鉄の駅では、電車が何両編成で来るか?駅の放送で言いますよ。
たとえば、難波駅や上本町駅で電車が、入線してくる前に「電車は、8両編成で
まいります」と言いますよ。名古屋地区の駅では、何故?言わないのでしょうね?
同じ近鉄なのに、全く統一感がないですよね。車内放送でも、全く違うし・・・
103東海子:2002/10/30(水) 22:39 ID:sO3tzhjU [ p8bb7be.ykicpc00.ap.so-net.ne.jp ]
名阪のアーバンライナーに乗ってみたい。なかなか乗れない三重県人です。
104東海子:2002/10/31(木) 09:21 ID:Nv6yGihw [ ntmiex014129.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>102
都会と、そうでないところの差。
JRがそんな感じ多い。
105東海子:2002/11/03(日) 08:26 ID:/HyNCQOQ [ p20020-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
名古屋23時01分発の津新町行き急行の後、23時05分の津行き特急を走らすのは、
何事だ!!それも、普段なら四日市まで急行が先着なのに、なぜ特急に抜かれなきゃ
いかんのだ!!特急に乗ってくれと言ってるみたいなもんじゃないか?それなら、
名鉄みたいに、一部指定席特急走らせろよ!!
106東海子:2002/11/03(日) 16:01 ID:BXEu3jsM [ N049203.ppp.dion.ne.jp ]
昼間は名古屋を11分に急行がでるのに、夕方は16分になる。
養老線が出た直後に桑名につく様にできている。
そして、15分と45分に特急が出る。
これらの桑名着が養老線発車の3分前。
こんな近距離でも30分の差を作り出して、特急に乗せようとしている。
107代打香田:2002/11/03(日) 17:29 ID:jOmzqyQ. [ d-210-236-86-059.cable.katch.ne.jp ]
>100
中部人なんて存在しない。
存在するのは、ナゴヤ人とエセナゴヤ人(半田とか岡崎住んでる人がナゴヤ出身とかいうこと)と伊勢志摩人と岐阜人
108東海子:2002/11/03(日) 20:19 ID:NCpJMUVg [ p31166-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
>>106
そうそう、名古屋線の急行と支線との接続、悪すぎる!!短ーい、距離でも特急に
乗せようと言う、企みにしか考えられないですよね。前に、湯ノ山へ遊びに行った時
四日市駅で湯ノ山線の電車と名古屋線の名古屋行き急行が、同時に四日市駅に到着。
名古屋線のホームに着いたら、なんと急行は行ってしまった。その数分後、特急が
やって来てホント、ムカついた。
109東海子:2002/11/04(月) 10:50 ID:eOZ84YLA [ W224130.ppp.dion.ne.jp ]
>>108

単なる車両のやりくりの関係だったりする。

解決策は無理矢理特急車両の急行を走らせる事でしょ(笑
110東海子:2002/11/23(土) 07:38 ID:gAyxj/YY [ p3010-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
大阪の方で走ってる、グレーと白のツートンカラーの電車、名古屋線に走るのは
いつだろう?奈良線、京都線の電車でNARA、KYOTOと書いてあって、大仏殿に鹿
舞妓さんに金閣寺の絵の入った電車が、走ってるぞ。やっぱり、大阪の方の近鉄電車って
性能や乗り心地の良い電車が、多いよな。普通、準急でも6両編成(ラッシュ時は8両編成)
だし、駅の設備も良い。あと、名古屋地区でもスルットKANSAI、Jスルーを
使えるようにして欲しい。(絶対、無理!)それから、赤と白のツートンカラーを
以前のマルーン一色に戻して欲しい。今のあの赤と白、絶対ダサい。(大阪版にも
同じ事書き込まれてた)
111東海子:2002/11/23(土) 08:29 ID:9RsERwvI [ Cngy110DS24.aic.mesh.ad.jp ]
まだおしぼりくれるのかな・・・・
112東海子:2002/11/23(土) 08:41 ID:9P2hcG/o [ ngy115DS09.aic.mesh.ad.jp ]
>111
  くれるよ
113東海子:2002/11/23(土) 22:51 ID:OvN2Asw. [ p4236-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
>>112
おしぼり、車内販売は今年3月19日で、無くなったぞ。以前は、布のおしぼりだったが
晩年は、紙だったな。来年、登場する新型アーバンライナー見たかったら、大阪線の
高安車庫行けば、止まっているから見てきたら?
114東海子:2002/11/28(木) 22:38 ID:9PqKrFs. [ p6fbfed.t128ah00.ap.so-net.ne.jp ]
養老線ってワンマンカーになったのね。エアコンついてたのには驚いたけど。
石津も無人駅になったし、後何年もつのか心配。
小さい頃"いつか養老線にビスターカーが走るようになる"って信じてたなぁ。
115東海子:2002/11/29(金) 20:32 ID:.mgPE1io [ a131003.usr.starcat.ne.jp ]
烏江もいつの間に無人駅になった!?
はらたつぷんぷん
116東海子:2002/11/30(土) 04:19 ID:fxJMaOJc [ y116038.ppp.dion.ne.jp ]
1.近鉄に一部座席指定特急はありえない。
2.スルットKANSAIは名古屋地区に導入されない。
3.シリーズ21は10年後に投入か。
4.名古屋線の駅は長くても8両までしか停めれません。富田、津新町などは6両が限界。
5.通学定期は近鉄がJRより安いです。
6.新型アーバンは全席禁煙です。ドア近くに喫煙コーナーがあります。
7.私鉄は保線をきちんとしてるので終電が早いのです。逆にJRは怠ってます。
117東海子:2002/12/02(月) 09:23 ID:hCUlB0FI [ ntmiex012236.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
志摩線乗り入れの分の特急は、大都市部⇔伊勢志摩ノンストップにしてくれないかな?
今の各市停まりは廃止でいいから
118東海子:2002/12/05(木) 10:44 ID:mK7F73q2 [ 82.33.221.202.ts.2iij.net ]
電車と電車の乗り継ぎ連絡が悪すぎる!!
もっと考える必要があると思われ・・・。

あと名古屋駅の駅員というか、ほぼだいたいの駅員の愛想が悪くて
利用している側が不快になる。
車掌ももっと乗車マナー悪い人を注意すべきだとおもう。
客の容姿で注意するかしないかの判断をしてるのがバレバレ・・・

おばちゃんの席取り合戦と
大股開いてのけぞり&足投げ出しの人、やめてほしいです。
119東海子:2002/12/05(木) 16:03 ID:D.KVTceo [ L098132.ppp.dion.ne.jp ]
クロスシートで窓側が埋まっていて通路側しか開いていないとき、
二人連で座りたいなら、一人でいる人にほかに移ってもらうくらいしたらどうなんだろう。
通路をはさんでおしゃべりされるとやかましくてしょうがない。
120東海子:2002/12/05(木) 18:25 ID:ndYlyJGA [ a130003.usr.starcat.ne.jp ]
伊賀神戸の駅員さんは愛想いいよ。
愛想悪いのは四日市方面?
121東海子:2002/12/05(木) 20:53 ID:fTgBwcKM [ p21251-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
>>118、120
そうやね、名古屋地区の近鉄の車掌、駅員って愛想悪い人多いなあ。あとさあ、
車掌でも、マナーの悪い客に注意さえもしない!!前に、出張で四日市へ行った時、
名古屋駅の特急券売り場で「特急券だけか?」って言い方された。大阪地区の
近鉄の車掌、駅員は愛想良い人多いのに・・・社員教育を統一して欲しいもん
やね。
122養老のオオサンショウウオ:2002/12/05(木) 21:34 ID:BjI2q5k2 [ hcns003.zaq.ne.jp ]
 関西の近鉄と決定的に違う点…特急や急行が通過する時に、扉を閉める事ですね。
123東海子:2002/12/06(金) 14:42 ID:jDYR0hTU [ 82.33.221.202.ts.2iij.net ]
>>121
そう、なんか外見とかでタメ口でしゃべられる!!
友達でもなんでもないっていうの。
年はいくつでも客なんだから教育し直した方がいいよね。
124東海子:2002/12/06(金) 19:21 ID:7LyYwiA6 [ p13173-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
どうも、121やけど話によると、近鉄の社員教育って、大阪と名古屋と違うらしい。
そやから、大阪地区と名古屋地区の車掌の車内放送のセリフも、違うらしい。
前にも、書き込んだけど大阪と名古屋の社員教育を絶対、統一すべきやね。
それにしても、名古屋地区の車掌、駅員って愛想悪い人多いなあ。大阪地区は、
愛想良い人多いのに・・・。
125スネル報告書!:2002/12/07(土) 20:02 ID:2oGZqmcU [ gw1.aitai.ne.jp ]
阪神難波延長線
完成したら
阪神電鉄
山陽電鉄の電車
名古屋市に来るかな?
126養老のオオサンショウウオ:2002/12/07(土) 22:59 ID:xVUpcpJQ [ hcns003.zaq.ne.jp ]
 僕的には、阪神になんか、難波まで延長してもらいたくなかったけどね。況してや、
あんな西大阪線なんか…。
127名無しさん:2002/12/07(土) 23:55 ID:/HhOhpYI [ ppp049.ngy.tcp-ip.or.jp ]
 0分 難波ゆき特急
10分 鳥羽ゆき特急
11分 鳥羽ゆき急行
12分 富吉ゆき準急
13分 四日市ゆき普通
25分 賢島ゆき特急
30分 難波ゆき特急
31分 松坂ゆき急行
32分 四日市ゆき準急
50分 賢島ゆき特急
55分 津新町ゆき急行
128東海子:2002/12/08(日) 21:44 ID:SeIER.Z2 [ p7179-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
>>126
阪神って電車ボロいし、沿線はガラが悪いから、大嫌い!!平日の昼間から、耳に
赤ペンした尼崎競艇行く人や、ワンカップの酒を車内で、飲んでいる人をよく、
見掛ける。それに、甲子園で阪神の試合があった時、阪神ファンがうるさいし
おまけに、勝ったらさらに、うるさい。話によると、阪神ファンが巨人ファンを
車内で、暴行した事件があったらしい。客のマナーの悪さは、関西一悪い。
129養老のオオサンショウウオ:2002/12/08(日) 22:19 ID:M5aYrtho [ hcns003.zaq.ne.jp ]
 >128番殿
 まぁ、阪神ファンと、巨人ファンなんて、五十歩百歩の様な気もしますが。目糞鼻糞と云いますか…。
関西の私鉄でも一番ボロくて、客のマナーも劣ってんやないかな?南海よりもまだ悪いもん。近鉄の方が
ずっとエエ!甲子園でバカ騒ぎしてるだけの阪神ファンなんかには、大阪ドームにも足なんか運んで欲し
くないですよね。近鉄沿線に阪神電車なんか乗り入れして欲しくないね、僕は。
130東海子:2002/12/08(日) 22:54 ID:wb4NKrgs [ p10028-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
>>129
そうですね、阪神って本当に在阪の大手私鉄の中で、1番ボロくて、沿線がガラが
悪いですよね。おまけに、客のマナーも本当に、悪い!!駅のトイレも、汚いし
設備もダサい!!南海の方が、ずーと良いですよ。乗り心地良いし、高野線なんか
乗ると結構、静かな町が多いですし、つけたして、泉北高速の電車も、良いですよ。
阪神って、大阪の鉄道ではなくて、どちらか言えば、兵庫ですね。甲子園だって、
兵庫(西宮)ですし、ほどんど兵庫県内に在りますしね。
131東海子:2002/12/12(木) 04:29 ID:14reYvHg [ p29008b.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
金がなくて大阪に行くとき急行乗り継ぎで利用する。
JRの普通乗り継ぎは接続を悪くしてるから使えない。
どのみちトイレによるので、乗り継ぎでもかまわないが
接続がいい方がいい。近鉄には別になんの期待してないが、
会社が倒産するのは勘弁してくれ
132東海子:2002/12/13(金) 20:45 ID:TwLHkn72 [ a130003.usr.starcat.ne.jp ]
阪神好き勝手言われ放題だな。元西九条線沿線住民として悲しい。
近鉄かってそう変わらんやん。
133養老のオオサンショウウオ:2002/12/13(金) 22:52 ID:gTpAq7Xw [ hcns003.zaq.ne.jp ]
 野球でもそう。『もっと近鉄を応援してやれよ!』って云いたいね。特に三重県人の人達に。
三重県といえば、近鉄電車の管轄が上本町から名古屋に変わるのが西青山〜東青山間でしたよね。
で、近鉄有数の巨大車庫が明星に在るし、『伊勢志摩ライナー』が鶴橋を出て最初に停まるのが
宇治山田駅。系列のスペイン村も志摩(磯部)。志摩磯部駅って、スペイン村が出来るのと前後して
素晴らしい駅になったし、特急も全て停まる様になったんだよね。
 あと、三重県といえば、アーバンライナーも、津より四日市に停めた方がイイんじゃないの?って
思ったのは僕だけでしょうか?
134東海子:2002/12/14(土) 12:16 ID:vG2Ib26Y [ a130003.usr.starcat.ne.jp ]
>>133
99年から大阪近鉄バッファローズに変わったしー
最後の2行のみ同意
135養老のオオサンショウウオ:2002/12/14(土) 22:17 ID:0LPVpotc [ hcns003.zaq.ne.jp ]
 『津より四日市』って、僕以外にも思ってる人居るもんですな。
 >134番殿
 でも、『大阪』が付いてても、沿線の人達にはもっと応援して貰いたくない?それに恐縮だけど、
『バッファローズ』じゃなくて『バファローズ』だよ。兎に角近鉄沿線の皆さん、もっと応援して
あげましょうよ。
136スネル報告書!:2002/12/15(日) 14:56 ID:g3GSC9l2 [ gw1.aitai.ne.jp ]
観客数の伸び悩みに苦しんでいた
バファローズは
1974年(昭和49年)頃
名古屋市に本拠地移転を考えていたと
16年前にNHKのTV番組パ・リーグ大改造
とゆう番組で当時ブレーブスの監督を辞任して
バファローズの監督に就任した西本幸雄さんが
おっしゃっていた!
しかもこの番組はプロ野球ニュースの裏番組だった!
137養老のオオサンショウウオ:2002/12/15(日) 15:22 ID:2uwdbKFk [ hcns003.zaq.ne.jp ]
 嘗て、近鉄の時刻表に、2代目のビスタカーの『さよなら運転』の様子が載ってましたね。
宇治山田駅か何処かに停まってる写真が載ってましたね。3編成連結した9両編成で…。
三重県の近鉄沿線って、沿線の中でも、京都より観光スポット・有名どころ多いんじゃないかな?
 >132番殿
 『西九条線』→『西大阪線』じゃなかったですか?確かそうだった様に思いますが…。
(揚げ足取ってる訳じゃないですが)
138養老のオオサンショウウオ:2002/12/15(日) 15:24 ID:2uwdbKFk [ hcns003.zaq.ne.jp ]
 >スネル報告書殿
 バファローズって、やっぱ名古屋移転を考えてた事有ったんだ…。
139スネル報告書!:2002/12/15(日) 16:21 ID:btRbDijQ [ gw1.aitai.ne.jp ]
1967年(昭和42年頃)
バファローズの故佐伯オーナーは
当時球団経営が傾きかけて身売りが噂されていた
南海ホークスに対して京都市移転を
提案したらしい
1989年(平成元年)
に佐伯オーナーの死亡記事の
中に書いてあった!
140東海子:2002/12/15(日) 22:05 ID:Jymz8yEE [ p1106-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
まあ、野球の話はこっちへ、置いといてと・・・。うーん、確かにアーバンライナー
津より、四日市に止めた方が、良いという意見やけど、俺もそう思う。ハッキリ
言うて、津は官庁の町でこれっと言う大企業って、井村屋製菓ぐらいしかないもん
なあ。NKKあるけど、なんかさっぱりせんし・・・。電車の話に戻るけど、
もうすぐ正月になるけど、近鉄は終夜運転するで職員は、ご苦労様やな。
俺は、初詣は京都伏見稲荷へ行くつもり。
141養老のオオサンショウウオ:2002/12/15(日) 22:17 ID:2uwdbKFk [ hcns003.zaq.ne.jp ]
 正月だけは、桜井にも特急が停まるんだよね。僕は…それなら、大神神社でも行こうかな?
伊勢神宮も良いしなぁ。伏見稲荷もイイよね。それと、やっぱ僕以外にも居るんだねぇ…、
『UL(アーバンライナー)を津より四日市に停めた方がイイ』って人…。
 >140番殿
 井村屋って、三重県の企業だもんね。あと、マスヤ(『おにぎりせんべい』の会社)におやつ
カンパニー(『ベビースター』とかで有名)も三重県じゃなかったっけ?井村屋といえば、水羊羹、
水饅頭、くずきり、葛餅なんかが好きだね、僕は(全部涼菓じゃねーか!)。あと、ぜんざい。
142東海子:2002/12/16(月) 18:31 ID:D4ExEsYU [ a130003.usr.starcat.ne.jp ]
>>135
おーすまんな。バファローズか。覚えとくわ。
>>137
おーすまんな。地元のモンは皆西九条線て言うてるけどな。通称じゃ。

おやつカンパニーは一志か嬉野あたりやな。
井村屋といえばあずきバー。俺はあんまり好かんけど
桜井でJRに乗り換えたら天理も近いで。
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144東海子:2002/12/17(火) 06:20 ID:67BD5jnY [ p24139-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
>>142
桜井から天理、奈良方面は確かに、JRで行った方が近そう・・・。
おやつカンパニーは、一志町。
145養老のオオサンショウウオ:2002/12/18(水) 21:26 ID:Qffm5jEg [ hcns003.zaq.ne.jp ]
 桜井〜天理間って、単純に見たらJRの方が近いのかもしれないけどさ、時刻表見たら
本数少ないぜ。僕的には、ドッコイドッコイって気もするけどなぁ。
146東海子:2002/12/21(土) 16:54 ID:EswIEKgo [ tctvnet05001.ccnw.ne.jp ]
確定しかとまらん駅の無人化もっとしたらええと思うけど・・・。
個人的な感想やけど。
147養老のオオサンショウウオ:2002/12/25(水) 07:16 ID:WCU.CgVA [ hcns003.zaq.ne.jp ]
 地方のJRの駅みたいに委託にするとか。
148東海子:2002/12/26(木) 13:44 ID:T7/v/E5s [ 82.33.221.202.ts.2iij.net ]
四日市駅
エレベーターつけるのはいいけど、降りる時に邪魔!!!!!!!
朝のラッシュは最悪!エレベーターに激突人多し。
149東海子:2002/12/28(土) 17:16 ID:lMe47Za2 [ FLA1Aaf158.mie.mesh.ad.jp ]
鈴鹿市駅
市の名前がつくのに、しょぼすぎ・・・
しかも、行き止まりなため特急ない
ちくしょう!
150養老のオオサンショウウオ:2002/12/28(土) 22:03 ID:vNSMXmoY [ hcns003.zaq.ne.jp ]
 >149番殿
 確かに、鈴鹿市駅って、名古屋線じゃなくて鈴鹿線だもんね。鈴鹿線って言ってみれば名古屋線の
支線みたいなモノだからね。市の名前がつく駅でも高田市駅や伊勢市駅はずっと大きな駅だし特急も
停まるもんね。それをいえば、上野市駅だってそうだよなぁ。ただ、上野市駅の場合はレールの幅が
大阪線とは違うから仕方ないけどね。大阪線は広軌だけど、伊賀線は狭軌だもんなぁ。でも鈴鹿線は
名古屋線と同じ広軌だもんね。
151東海子:2002/12/28(土) 22:19 ID:nQlocuSY [ pc7137.ztv.ne.jp ]
当方近鉄最南端(三重県)あたりに在住。
朝の志摩線上りは異常に混む。せめて3両編成なら・・・

でも四日市から朝、名古屋方面逝くのも混むらしいね。
まあ近鉄リストラリストラでこれからどんどん不便になっていくっぽいが…
152東海子:2002/12/28(土) 22:58 ID:WMpK4j82 [ p19033-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
頼むから、近鉄の普通と準急を4両編成に、してくれよ!朝と夕、ぎゅうぎゅう詰め
にして・・・それから、便数少ねえよ!普通、準急共に4本ぐらいに、してくれよ。
普通3本、準急2本は少ないぞ!それから、名古屋地区の近鉄の駅員、車掌、愛想
悪すぎるぞ!社員教育、統一しろ!幹線と支線の接続悪すぎる!特急に乗せる為の
ダイヤを作っているの?大阪行くのに以前は、近鉄を利用してたけど、最近は
もっぱら、新幹線か高速バスだよ。だって、あんな愛想悪い感じだと、なんだか
乗る気しないよ。大阪地区の近鉄は、良いけどね。
153東海子:2002/12/29(日) 10:18 ID:Ttt.fnZM [ FLA1Aab081.mie.mesh.ad.jp ]
>150
そうなんや。確かに、名古屋なら乗り換え無しで行けるで楽かな。
JR(河曲駅から)と比べても、10円安いし本数も多い。
でも、大阪へ行くならJRの方が早い(急行と比較)し安いな〜
欠点は乗り遅れると次が30分以上こなーーーーい!
そして、亀山で乗り換えの電車を待つのに40分ーーーー!
あぁ、近くて遠い国、大阪〜
154養老のオオサンショウウオ:2002/12/29(日) 22:33 ID:Ya.LjsNM [ hcns003.zaq.ne.jp ]
 >153番殿
 確かにJR関西線は、加茂駅で乗り換えが必要だもんねぇ。で以って、奈良駅で一旦改札出て、
もう一度大阪までの切符買った方が安いんじゃなかったっけ?それを思うと、近鉄の方が便利なん
じゃないかな?僕が思うだけかもしれないけど。
155東海子:2003/01/02(木) 20:08 ID:gCYtyQjU [ ntgifu010027.gifu.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
age
156東海子:2003/01/09(木) 18:56 ID:JzqsIvmk [ p17241-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
近鉄電車ではないのですが、近鉄タクシーって、どうなのでしょうか?私の職場の
同僚から聞いた話によると、短距離は乗せてくれない、あまり良い感じしないと
言うのですが・・・。名鉄タクシーか、つばめタクシーが良いと、言ってましたけど・・・。
ちなみに、名古屋市内および、愛知県内の近鉄タクシーの話です。
157東海子:2003/01/09(木) 20:56 ID:CQe5rXqc [ p22086-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
お尋ねします。名古屋から、京都まで近鉄電車で行く人って、いますか?
俺は、新幹線か、高速バスを使いますが・・・・
158東海子:2003/01/09(木) 21:22 ID:BpAFn752 [ U069068.ppp.dion.ne.jp ]
>156
名古屋のタクはみんな愛想いいぞ!名古屋人はケチなのであまり利用率が
良くないからお客は誰でも喜ぶぞ!でも期待しすぎはよくない。

>>157
私は京都へ行くときは近鉄ばかりですが
159養老のオオサンショウウオ:2003/01/17(金) 11:20 ID:qTM8NkTM [ hcns003.zaq.ne.jp ]
 近鉄のあのCMはイイね。『レールの向こうに夢がある…』ってCM。あのBGM好きだなぁ。
『大阪行くなら…』も好きだけど。あと、三重県の近鉄電車ネタで行くと、八王子線の西日野駅から
向こうの区間の遺構って、八王子駅は駐車場になっており、室山駅はプラットホームが在った事を
偲ばせるかの様に歩道が狭くなっている様子。発見したHPに乗ってました。あと、駅名表示板が近所のとあるお店(酒屋さんだった
かな?)に有るらしい。
 http://nisimiya-web.hp.infoseek.co.jp/haisen/isehachi/isehachi.html 
 ↑僕がつい先頃発見したHPのURL
160東海子:2003/01/18(土) 08:46 ID:UDZMdOx2 [ p12188-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
近鉄電車のると名古屋到着時間、よく5分ぐらい遅れる事が、あります。
「約、○分で名古屋に到着します」と、車掌さんが言うのですか、あれやめてもらいたい。
それにしても、近鉄の職員は名古屋の職員と大阪の職員と比べてみると、大阪地区の職員は、
愛想良い人多いのに、名古屋地区の職員は、愛想悪いのかな?社員教育を会社で統一出来ない
のかな?
161東海子:2003/01/18(土) 22:36 ID:q66OVvxo [ a130067.usr.starcat.ne.jp ]
>>160
大阪板じゃ逆のこと言ってるよ
162東海子:2003/01/31(金) 19:39 ID:o03Xwd4. [ U068207.ppp.dion.ne.jp ]
age
163東海子:2003/02/01(土) 04:42 ID:WPd4S6jw [ cfk3-ext.katch.ne.jp ]
近鉄グループって何か垢抜けないと思わない?
近鉄○○っていうとダッセーと思っちゃうよ。
164東海子:2003/02/01(土) 08:07 ID:sDYu2PRw [ cache8.cty-net.ne.jp ]
「空気」「透明人間」「幽霊」のお客様を大事になさるスペイン村のために
電車の方は本数減らされたり、名古屋駅で急行型ロマンスシートの方向転換
をわざとせずに怠る。毎日利用する客のほうが大切だろ、名鉄と同じく貧乏
鉄道になりさがった菌鉄よ!JALのフライトアテンダントの制服を担当す
るだけが能じゃないぞ。いっそのこと、JALのおねえちゃんを車掌に出向
させろ。
165東海子:2003/02/01(土) 08:37 ID:4KVZum1o [ p17129-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
>>164
そうそう、名古屋駅で急行乗ると、シートの向き変えるの面倒だな。それからさあ、
乗客のマナー悪いから車内に、結構ゴミが落ちてるんですよね?俺は、時間があったら
ゴミ入れまで走って、捨てに入ってるけどさ。もっと、毎日利用してる客を大事に、
して欲しいし、便数少ない!!何で、普通電車が日中は、3本なんだ?あと1,2本
走らせて欲しい。準急になると、たったの2本じゃないか?同じくあと1、2本走らせろよ。
それから2両、3両編成やめてくれよ!4両にしろよ!
166東海子:2003/02/01(土) 09:11 ID:IeFRVsu2 [ YahooBB220023083022.bbtec.net ]
誰か岐阜の近鉄揖斐線養老線を利用してる方はお見えでつか??
ってか近鉄ってどこでも一日3本とかなんでつね。びっくり。
167東海子:2003/02/01(土) 22:02 ID:6d0HemEE [ A088H123.cable.ogaki-tv.ne.jp ]
通学に使ってますが何か?
168東海子:2003/02/02(日) 18:12 ID:0hMBpRzY [ cache8.cty-net.ne.jp ]
>>165さん。
164です。マナーについては鉄道会社が啓蒙させていく使命があるのです。
東急、阪急、西武、小田急をみてください。逆に阪神、京成、東武、名鉄をみてくだ
さい。つまり沿線の住民である乗客のレベルが悪いのは、鉄道会社のイメージ戦略、
沿線住民への教育が充分になされてないのです。教条主義的文ですみません。
169東海子:2003/02/02(日) 20:02 ID:2f1UKPkk [ U049001.ppp.dion.ne.jp ]
つうかに近鉄ごときに愛想を要求するおまい等も
きちんとしろよ
170東海子:2003/02/03(月) 02:46 ID:8nkVxYiQ [ cfk1-ext.katch.ne.jp ]
そうだよ
たかが水牛だぜ
171東海子:2003/02/03(月) 03:46 ID:jc3Nw6F2 [ ATUcd-05p2-209.ppp.odn.ad.jp ]
乗客のあのDQN臭さが近鉄らしくて俺は好きなのだが
172養老のオオサンショウウオ:2003/02/03(月) 21:27 ID:M4Mr4t.Y [ hcns003.zaq.ne.jp ]
 >168番殿
 というか阪神は最悪でしょう。車内であんなバカ騒ぎをするバカは、近鉄には居ないぜ。
幾らなんでも。阪神の事を思えば、近鉄の方がずっとマシだと思いますがね、僕は。
173東海子:2003/02/03(月) 21:46 ID:/vaDttfo [ p3177-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
あまり鉄道の事は、よくわからないのですが、阪神電車は在阪で一番乗客のマナーや
沿線にDQNが多い話はよく、聞きますね。近鉄でも、名古屋線乗れば床に座っている
若者や、人の迷惑なんか関係無く携帯電話で喋ったり、メールする女性を多く見掛けますね。
あれを見て、本当にあきれて言葉に、出ない状態です。また、車内には食べた物や
飲んだジュースなどの缶やパックを車内に残して降りる客なんかも、よく見掛けますね。
ちゃんと、食べた後や飲んだ後は、自分で責任持って駅のゴミ入れに捨てるとかして、
欲しいものですね。
174東海子:2003/02/03(月) 23:02 ID:NOW9ox3g [ U051240.ppp.dion.ne.jp ]
>173
近鉄名古屋線の特急は名古屋駅に到着すると車内清掃のため
米野へ回送されるので、名古屋発特急はキレイなのだが、
急行以下の列車もキレイになると勘違いしているのでは?
名鉄特急は豊橋で車内清掃できないため「ゴミは捨てて」的な
放送をしていたが、もしかしたら近鉄名古屋で聞いたかも
しれない。
175養老のオオサンショウウオ:2003/02/04(火) 12:00 ID:0w69ReXg [ hcns003.zaq.ne.jp ]
 関西で、何度か阪急に乗った事有りますが、車内放送も徹底されてましたし、173番殿仰せの様な
乗客も見かけませんでした。近鉄でも頻繁に車内放送して、マナーの啓蒙を呼びかければイイのでは
と思いますが、如何?阪神の様にはなっちゃ駄目だね。鉄道も、バスも、百貨店も、その他諸々も、
勿論野球も(笑)。
176東海子:2003/02/04(火) 16:12 ID:zBpUQskM [ a130067.usr.starcat.ne.jp ]
>>175
阪神に怨みでもあるのか?そこまで酷くはないぞ。
あとあんた「貴船のオオサンショウウオ」とは関係あるの?
177東海子:2003/02/04(火) 18:28 ID:Jzj6zamo [ p22045-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
>>175
鉄道ネタではないですけど、阪神百貨店は大阪一と言っても良いぐらい、デパ地下
グルメが、充実していると思いますよ。私が、大阪で土産を買う時は、阪神百貨店で
買ってます。(たまに、大丸梅田店で買っているけど)私のお勧めは、イカ焼きです。
一度、ご賞味下さい。
178東海子:2003/02/04(火) 18:44 ID:ETODlg6E [ p296c24.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
イカ焼きならパッセの地下にもあるがあれとは違うものなのか
179養老のオオサンショウウオ:2003/02/04(火) 19:07 ID:0w69ReXg [ hcns003.zaq.ne.jp ]
 まぁ、何よりも乗客のマナー向上には、車内放送でもして呼びかけるのが一番でしょうね。
180東海子:2003/02/04(火) 19:10 ID:.LY33Kv2 [ hornet.skynet.be ]
176 名前: 東海子 投稿日: 2003/02/04(火) 16:12 ID:zBpUQskM [ a130067.usr.starcat.ne.jp ]

>>175
阪神に怨みでもあるのか?そこまで酷くはないぞ。
あとあんた「貴船のオオサンショウウオ」とは関係あるの?





珍ヲタが
181東海子:2003/02/04(火) 19:25 ID:Sjas4XMY [ U048035.ppp.dion.ne.jp ]
俺の故郷四日市とあややの故郷姫路が線路一本でつながることに
ワクワクして悪いか?
182東海子:2003/02/04(火) 23:15 ID:XXNjwGsc [ p1149-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
>>180
そう、大阪版に貴船のオオサンショウウオって言う人、いますね?あの人、いろんな事
よく知ってものしりって、言うんでしょうか?パッセと言えば、コギャルの園ですよね。
あそこって、男がいける店って星野書店とタワーレコード、GAPぐらい。それから、地下の
たこ焼き美味しい!!最近は、ミックスジュース屋に、ハマってます。ところで、電車の方ですが、
特急券売り場の窓口にいる、職員って愛想悪いと思いませんか?前に、伊勢へ遊びに行った時
ムスッとされたよ。あれ以来、近鉄特急乗ってないなあ。会社の同僚が、言ってたけど
サンロードに行くエスカレーター近くの近畿日本ツーリストでも、特急券と定期券売ってるから、
あそこで買うと、愛想良いって。
183東海子:2003/02/04(火) 23:24 ID:xLT/uOrw [ Y125078.ppp.dion.ne.jp ]
>182
地元で生まれ育った自分には違和感ないというか、小さい頃
「怖いな」と思った記憶がある。でも乗りたくなくなるぐらい
腹が立つか?おかしいぞ?
184東海子:2003/02/05(水) 22:33 ID:cJ3kZoyI [ p19142-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
もし、大阪に住むなら?絶対に、近鉄大阪、奈良線沿線をお勧めします。何故なら?
今里以外の大阪市内の駅(鶴橋、上本町、日本橋、難波)で乗り換えすれば、都心へ行くのも
らくらく。(鶴橋=JR環状線、地下鉄千日前線 上本町=地下鉄谷町線、千日前線
日本橋=地下鉄堺筋線、千日前線 難波=南海電車、JR大和路線、地下鉄御堂筋線、四つ橋線
千日前線)さらに家賃安いし、静か、治安も良い、住みやすい。NHKのドラマでやっていた
「かるたクイーン」の舞台は、近鉄奈良線の小阪が舞台でした。
185東海子:2003/02/05(水) 23:52 ID:tfAQ/Vn6 [ A087H167.cable.ogaki-tv.ne.jp ]
キンキン
186東海子:2003/02/06(木) 11:47 ID:QvQPK5Uo [ 202.215.43.3 ]
近鉄&名鉄もしも
対等合併したら
会社名どうなるかな?
187東海子:2003/02/06(木) 12:43 ID:jDYR0hTU [ 82.33.221.202.ts.2iij.net ]
阪神百貨店のイカ焼きはまいう〜
デラばんがオススメ。
188東海子:2003/02/06(木) 16:40 ID:BmQ/yZuU [ YahooBB220023083022.bbtec.net ]
近鉄揖斐線今日人身事故起こしたらしーよ!
189東海子:2003/02/06(木) 20:11 ID:hDRwnDvs [ cache8.cty-net.ne.jp ]
4,5年前、名古屋線で走行中の急行電車が突然急ブレーキで停車した。原因は信号
故障。車内アナウンスがふるっていた!「お怪我はございませんでしたでしょうか?」
乗っていたNORTH-KOREA男子高生が大きい声で合唱。「はーい!」
車内は大爆笑。その車掌さんは俺は密かに「お怪我の車掌さん」と呼んでいます。
今日も名古屋発17時16分の急行に乗務されてた。まだ若いしまじめそうなかんじ。
朝5時30分頃四日市発の普通に乗務されていることもあった。特徴は車内アナウンスで
カ行を強調するところ。もし乗っている列車がその「お怪我の車掌さん」だったら大
当たりです。いいことあるぞ!まじめそうな人だから、からかっちゃだめよ。
190東海子:2003/02/06(木) 20:46 ID:czjib7Pk [ p26114-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
よーろー線、終電超早すぎ
191東海子:2003/02/07(金) 00:49 ID:5FoVlWa. [ l196122.ppp.asahi-net.or.jp ]
名電の卒業式いつですか?
192東海子:2003/02/07(金) 02:39 ID:e9ijckfA [ cfk3-ext.katch.ne.jp ]
>186
名阪
普通すぎ?
193東海子:2003/02/07(金) 02:53 ID:1lxklSoU [ a131051.usr.starcat.ne.jp ]
名古屋線にシリーズ21は当分先だろうな。
'84年頃に誕生した4扉のVVVF車が冨吉にやってきたのは'92〜3年頃だったし。
194東海子:2003/02/07(金) 04:40 ID:1mTbB0po [ U051217.ppp.dion.ne.jp ]
名阪甲特急が誤乗車のために四日市などによく臨時停車するのを
見た人はいませんか?
195東海子:2003/02/07(金) 06:34 ID:ynSecjGY [ ntmiex008161.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
ないけど、こっそり下ろすので江戸橋、東青山が定番、とよく聞くが。
196東海子:2003/02/07(金) 08:43 ID:t2GxYRyo [ YahooBB219032114029.bbtec.net ]
近鉄名古屋のホームで先頭で急行待ってたら、やってきた電車が編成短くて
乗車口が目の前を通り過ぎてしまった恥ずかしい経験のある人いるはず!
しかも自分の後ろに他の人がつられて並んでいた時なんかは穴があったら
入りたい気分。長い事待ったのに結局座れない・・そんな体験が何回もある私。
197東海子:2003/02/07(金) 08:58 ID:crt3ZrrE [ YahooBB220023083022.bbtec.net ]
>>196
わたしもよくあります!!
3両と思ってたら2両。。。たまりません・・・。
198東海子:2003/02/07(金) 09:31 ID:6mKgCCYA [ 218.222.55.49 ]
>196
最終と日曜日夜間の一部を除くとほぼ名古屋線の急行は6連に
そろえられていますがあなたは運が悪いとしか言いようがありません。
199東海子:2003/02/07(金) 20:50 ID:3YD62AZ. [ cache8.cty-net.ne.jp ]
今日朝5時55分頃、名古屋行き準急で霞ヶ浦を出発した時、あほそうなおやじが車内
でタバコを吸っていた!車掌さんがすっ飛んできて「おじさん、だめだよ。」と注意
されてました。その直後、別の中年おやじが大声で携帯電話で話していた。
今度は車内アナウンスで「携帯電話はおやめください!」
近鉄は乗客のレベル2点だな、帰っていいよ。
200東海子:2003/02/07(金) 21:26 ID:3FBeMSbg [ L092184.ppp.dion.ne.jp ]
ホームへの階段下りたら即立ち止まり、ひとつの扉から集中乗車、
列車に一歩入ったら回れ右して通せんぼ、
かばんは背負ったまま扉付近で陣形組んで共同謀議、
降りたあとも、上がって百貨店の方へ回れば良いのに、最短経路がお好みで、
券売機がひとつしかない名鉄への連絡改札に殺到して一番ホームを封鎖してしまった。
こんな中学生が大量にいたが、何事?
201養老のオオサンショウウオ:2003/02/07(金) 22:19 ID:xVUpcpJQ [ hcns003.zaq.ne.jp ]
 >186番殿
 『近畿名古屋日本鉄道』?『名阪電気鉄道』?如何なるんだろうね?
202東海子:2003/02/07(金) 22:37 ID:o.qs6Tc6 [ p17239-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
名鉄の道徳在住なんですが、東海地区の近鉄沿線は俺の住んでいる、道徳よりDQNが多いと思う。
ウチのカミさん、富田高校のOGで近鉄電車で通学してたんですが、夜遅く帰ると
学校から、伏屋駅行くまで怖かったって、言うてました。俺は、生まれ育ち大阪の千林
(京阪沿線)なんですが、大阪の近鉄沿線は、住みやすいと思いますよ。でも、マナーの悪い客って
本当に、頭にきますね。こないだ、名鉄特急乗った時なんですが、車内は禁煙なのに
堂々煙草を吸っている、DQNの若い女がいて車掌さんに、注意されてましたよ。
203東海子:2003/02/07(金) 22:39 ID:KuvG9mog [ a130067.usr.starcat.ne.jp ]
>>200
今日、名鉄も地下鉄もやたら中学生が多かったけど何があったんだろう
高校入試か?
204東海子:2003/02/08(土) 11:05 ID:VPlY/A5g [ pc53175.ztv.ne.jp ]
昨日の四日市駅はいつもと違って特に臭かったぞ!
205東海子:2003/02/09(日) 00:01 ID:nKOtYjT6 [ p25001-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
朝早い電車って、どこの電車乗っても結構、変な客いますね。朝っぱらから、ワンカップ酒や
ビール飲んでいる人や、駅の喫煙コーナー以外の所で堂々煙草を吸っている人を見掛けますね。
近鉄だけじゃないですよ、名鉄にもいますよ。近鉄に言いたいのですが、大阪では鶴橋でJRと
乗り換えする人が多いので、1枚の定期券になっている(例えば、布施−大阪って感じ)のですが、
名鉄と駅が隣り合わせなので、このような定期券あれば便利だと思うのですが・・・
(例えば、四日市−金山って感じ)でも、三岐とはあるらしいですね?
206東海子:2003/02/09(日) 10:32 ID:CH2G55J6 [ L092184.ppp.dion.ne.jp ]
>>205
近鉄とJR西日本の連絡定期はあったはずです。
近鉄と名鉄は乗車券はあるけど、定期券はどうなんでしょう。
乗車券なら、岐阜-養老(大垣経由)とかもありますよ。
207東海子:2003/02/09(日) 10:50 ID:pzx/iqJ6 [ p14211-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
どうも、202です。近鉄とJR西日本の連絡定期券ありますね。名鉄との連絡定期券
あると、本当に便利なのに何故?無いのでしょうね。近鉄名古屋駅の特急券売り場、確かに
愛想悪いですね。大阪の実家へ帰る時、普段は新幹線なんですが、近鉄特急に乗ったんですが、
特急券売り場の窓口にいた、職員にムスッとされた。大阪版では、めちゃくちゃな言われ方されてますが、
大阪の近鉄職員って、愛想良い人多いし、しっかりした人が多かったですよ。
208養老のオオサンショウウオ:2003/02/10(月) 18:22 ID:yvaTzFw2 [ hcns003.zaq.ne.jp ]
 >202=207番殿
 大阪版って、近鉄を嫌ってる『近鉄大嫌い』君が愚痴を書いてるんですよね。
209東海子:2003/02/10(月) 20:33 ID:wt3v9se2 [ cache8.cty-net.ne.jp ]
昨日TBS系の「グッドラック」を見た。あの航空会社は貧乏鉄道会社の名鉄系だもん
な。つまり、短絡的だが木村拓哉=名鉄。貧乏なくせして得してるな。
かつての東急はJAS。で、近鉄は、大昔、社長が株主だったし、現在でもそのつな
がりかもしれんがキャビン・アテンダントの制服を担当している日航。
短絡的にいえば名鉄=全日空の電車。近鉄=日航の電車。
ピンとこないが、もうちょっとしっかりせいよ、近鉄さん。
210東海子:2003/02/10(月) 20:54 ID:W/3vsX5I [ p4092-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
>>209
全日空(ANA)は、名鉄グループではないですよ、名鉄が一番の株主なんですよ。
日本エアシステム(JAS)は、東急グループは間違いありません。
211東海子:2003/02/13(木) 19:20 ID:kagOCFwE [ p25077-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
>>養老のオオサンショウウオさんへ
205ですけど、私には東大阪に親戚がいるのですが、その時に近鉄電車を利用するんですが、
207さんの言う通り、大阪の近鉄職員は、愛想良くてしっかりした人多いですよ。
阪神電車の事言われてましたが、阪神電車ってやっぱり、沿線にDQNが、多いようです。
昼間から、ワンカップ酒や缶ビールを車内で飲んでいたり、耳に赤ペンした競艇行く人や、
ガラカラだと、ロングシート占領して寝転んでいる人をよく、見掛けると、尼崎出身の
学生時代の友人が、言ってましたよ。さらに、阪神電車は、在阪私鉄で一番電車が、
ボロくて乗り心地が、悪いって言ってました。私は、在阪私鉄全て乗りましたが、
やっぱり阪神電車が、一番ボロくて乗り心地が、悪かったですね。ちなみに一番良かったのは
阪急電車ですね。(次に、近鉄電車かな)
212東海子:2003/02/14(金) 12:55 ID:tJ9AuaxU [ 202.215.43.3 ]
近鉄&名鉄&南海
将来的には対等合併するべき
そしてJR西日本から
JR和歌山線を買い取り標準軌間に
改軌&高規格化する
213養老のオオサンショウウオ:2003/02/14(金) 21:41 ID:0LPVpotc [ hcns003.zaq.ne.jp ]
 >212番殿
 『南海・近鉄・名鉄は合併すべし』って、社名は?和歌山線なんて云ってたら、桜井線も
買い取らなきゃイケなくなってくる様な気がするけど…。
214東海子:2003/02/15(土) 07:45 ID:upTtWX1o [ p20061-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
戦時中の頃、関西急行(近鉄)と南海鉄道(南海)は、合併してた事あって
現在の近畿日本鉄道と言う社名になった。そして、戦後に分かれて関西急行は、
そのまま近畿日本鉄道と言う社名に、南海鉄道は南海電気鉄道と言う社名に、なった。
そう言えば、南海ホークスと名乗る前は、近畿グレートリングと言うチーム名でした。
関係無い話になりますが、パ・リーグ誕生の時、チーム参加が一番悩んだチームは、
近鉄でした。それは、かつて南海との合併してた事が、関係あるらしいです。
215東海子:2003/02/15(土) 10:30 ID:zLtOdtZc [ cfk4-ext.katch.ne.jp ]
『パールズ』 っていってたね
弱そう
でも三重県にちなんだ名前だったから東海岸(三重・愛知)の人には受けがよかったかも
216東海子:2003/02/15(土) 10:35 ID:zLtOdtZc [ cfk4-ext.katch.ne.jp ]
そもそもバファローズなんて巨人から天下りしてきたオッサンのニックネームからつけたもの
だから未だに巨人のファーム扱い
217東海子:2003/02/16(日) 13:04 ID:4o2zwYuw [ p29194-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
頼むから、2両編成と3両編成の準急、普通やめてくれ!!4両編成に、しろよ。
それから、普通と準急本数を4本か5本に、してくれ!!少なすぎる。
218東海子:2003/02/16(日) 13:06 ID:HtWs/wdE [ a131035.usr.starcat.ne.jp ]
名鉄もそうだが、それだけ鉄道依存率の低いことの現れかと思われ。
219養老のオオサンショウウオ:2003/02/16(日) 21:38 ID:9ZQg2hZc [ hcns003.zaq.ne.jp ]
 >214番殿
 旧・関西急行はそのまま近鉄に、旧・南海鉄道は高野山電気鉄道と統合して南海電気鉄道に
なったんだよね。
 >217番殿
 確かに2両編成はイヤだよね。関西では2両なんていったら、ローカル線区(信貴線・道明寺
線・御所線など)の普通ぐらいだからね。それと同じなんて…関西に負けてるみたいで悔しいよね。
220東海子:2003/02/16(日) 22:57 ID:HQQ6a9LU [ p21207-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
>>217、219
大阪の方では、編成長いですよね。普通が6両、準急、急行が6両から8両、快速急行が8両
から10両とつないでるんですよ。(奈良線の場合)それに比べて、名古屋線ってショボ
過ぎる!!ラッシュ時間でも、編成が短すぎるよ!!
221東海子:2003/02/17(月) 22:17 ID:Xj6l5AaY [ p31193-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
今日、用事で伊勢へ出掛けたのですが、宇治山田駅の駅員さんが、折り返し運転の
電車の車内掃除やゴミ集めをやっていました。年から言って、20代後半から30代
前半ぐらいの駅員さんが、一生懸命やっていましたよ。そう言う姿を見ていると、我々
乗客は、車内にゴミを散らかしては、絶対にいけないと思いました。ちゃんと、食べたり
飲んだものは、駅のゴミ箱に捨てましょう。
222養老のオオサンショウウオ:2003/02/18(火) 12:46 ID:Qffm5jEg [ hcns003.zaq.ne.jp ]
 名古屋線も最短4両にすべきでは?6両がムリだとしても…。食べたり・飲んだりしたものは
駅のゴミ箱に…僕も実践してますよ。常に気をつけてますから。
223東海子:2003/02/20(木) 22:19 ID:wsEHQrcM [ U068160.ppp.dion.ne.jp ]
hage
224東海子:2003/02/23(日) 20:35 ID:veF.fABY [ p15246-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
ってゆーか、養老線終電早すぎ。
あと、ゆれがひどすぎる。遅すぎる。美濃松山に特急とめろー。
225東海子:2003/02/23(日) 21:05 ID:yxwOJel6 [ p6043-ip03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
ただいま2chラウンジでこのような企画が進んでおります。
東海地方、特に静岡・愛知で人手が足りないということで
宣伝に参りますた。
おもしろそ〜カモ・・・とか思っちゃった人は、ゼヒ
一度スレ覗いてみてください♪

【感動】ラウンジ人形旅日記【巨編】

1 :名無しさん? :03/02/19 11:21 ID:???
前々スレの1の気まぐれ(wが発端となって始まった、
日本一周企画。
結局1が断念するも、1の身代わり人形+学習帳(+うまい棒?)
を旅立たせるということで再開となった第二章。

ノリ先行のこの計画の、明日はどっちだ!?

前スレ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1044806219/
前々スレ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1043589385/
226東海子:2003/02/24(月) 17:17 ID:mK5JV8rk [ YahooBB219032232050.bbtec.net ]

新ダイヤ富吉と名古屋には掲示してあったので 、ちょっと見てきました。
予想どおり中間時は蟹江で緩急接続になっています。(上り、下り共)
変わった点は既出のほか、平日では
下り 15時に準急富吉 減1本、11時、17時に富吉準急 増各1本、
   15時に普通中川 増1本 だったくらい。
上り あまり変わってないように見えた。(準急→普通になったものあり)
   富吉を9時8分発準急が蟹江で急行接続になる。いままで準急
   先行で超込み(2両)だったが、急行に流れるでしょう。
蟹江緩急接続で、富吉、佐古木客が少しは救われるかな。
227東海子:2003/02/24(月) 17:27 ID:VYBiKc2g [ U049161.ppp.dion.ne.jp ]
今日名古屋15時31分発の鳥羽行き急行が桑名〜益生間で
踏切内の自動車立ち往生で数分停車したが、四日市には
遅れもなく到着。先日乗った関西線は高茶屋の人身事故の
影響で快速みえが10分遅れて名古屋にも10分遅れで到着。

さすが近鉄!氏ね倒壊!
228東海子:2003/02/24(月) 18:40 ID:DYFBFp2k [ itbs095n061.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>227
単に車が入ったのと人身ではことが違うだろ。
229東海子:2003/02/24(月) 21:15 ID:x79DLYfI [ p620264.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
JRは単線区間多いし。
それだけ近鉄は普段ノロノロ走っているとも言える。
230東海子:2003/02/25(火) 15:44 ID:rVyoJG/. [ 202.215.43.3 ]
大和中央線建設計画&
中川短縮線建設計画復活させて
阪神難波延長線を早期に完成させ
名鉄名古屋本線を全線高規格化工事を
施して新名古屋〜豊橋間を3線式軌道に
改造して豊橋〜御殿場迄の新線は
標準軌間で建設してJR御殿場線を
3線式軌道に改造して通過する
そして小田急小田原線を全線複々線に
して乗り入れる!
231東海子:2003/02/25(火) 15:48 ID:rVyoJG/. [ 202.215.43.3 ]
>>230
これを建設すれば
中央リニア等とゆう
建設費&維持費が馬鹿みたいに
掛かる鉄屑交通システムを建設しなくてもいい筈です!
232養老のオオサンショウウオ:2003/02/25(火) 22:32 ID:WCU.CgVA [ hcns003.zaq.ne.jp ]
 >224番殿
 美濃松山駅って、せめて有人駅にはしてほしいよね。
233東海子:2003/02/25(火) 23:18 ID:SvxChFEc [ U055239.ppp.dion.ne.jp ]
>>230,231
お前はみな鉄か?
234東海子:2003/02/26(水) 07:48 ID:91AxlpHc [ p5203-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
昨日、近鉄時刻表買いに、仕事の帰りに名古屋駅にある近鉄サービスネットへ行ったら、
「まだ、届いていません」と言われました。チラッと見ただけですが、新しいアーバンライナーって
何だか、乗り心地よさそうですね?
235東海子:2003/02/26(水) 23:35 ID:WNaLe9IA [ U055156.ppp.dion.ne.jp ]
ゆりがご式リクライニング
236東海子:2003/02/27(木) 19:58 ID:vxFd4AVU [ a130067.usr.starcat.ne.jp ]
楠なんやけど今度のダイヤ、塩浜で急行に接続してくれやんで四日市で7分も待たなあかん・・・
海山道は便利になるんやけどなぁ〜
237東海子:2003/02/27(木) 21:35 ID:z/3mvSO. [ m070064.ap.plala.or.jp ]
平日夕方から夜の津発名古屋方面の急行も、やたら江戸橋で特急待ちが増えた。
津〜白子だと、最短列車に比べて5分も遅くなります。
238東海子:2003/02/27(木) 21:37 ID:J8m9zOs6 [ p29190-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
今回のダイヤ改正、はっきり言って納得行きません!何故、大和高田と榛原を特急停車駅に、
したのでしょうか?それから、深夜の松阪行き特急に、アーバンライナーを使うのでしょうか?
普通の特急で充分では、ないでしょうか?もっと、急行や準急、普通電車利用者の事を考えた
ダイヤに、して欲しかったですね。奈良線みたいな、短い路線にアーバンライナー、伊勢志摩ライナーを
使った特急は、必要ありませんよ。
239東海子:2003/03/01(土) 22:37 ID:oLeqSPUM [ pl428.nas921.yokkaichi.nttpc.ne.jp ]
>>238
>深夜の松阪行き特急に、アーバンライナーを使うのでしょうか?
阪伊・名伊に入らなくなっているので、明星区が担当する列車に入れておかないと乗務員の訓練すらできない。
240東海子:2003/03/02(日) 03:20 ID:gQp0H3.2 [ cfk5-ext.katch.ne.jp ]
近鉄のあぼーん(候補)路線って北勢線以外どこかある?
241東海子:2003/03/02(日) 03:24 ID:3av7eHsY [ U051026.ppp.dion.ne.jp ]
養老線の末端部(大垣〜揖斐間。揖斐線?)は数年以内に消えそう。
242東海子:2003/03/02(日) 11:24 ID:d9INVHKE [ dhcp180-088.ztv.ne.jp ]
>>240
見得県内の枝線すべて・・・(これは近鉄の偽らざる本音でしょう!)
243東海子:2003/03/02(日) 11:45 ID:lKbpMIXI [ ZB180243.ppp.dion.ne.jp ]
>>242
 湯の山・鈴鹿線も?あそこは結構な混雑があるが。(特に朝の湯の山線)
244東海子:2003/03/02(日) 14:06 ID:d9INVHKE [ dhcp180-088.ztv.ne.jp ]
>>243
ちょっと言い過ぎました、スマソ。
ただ三重県内の支線を束ねる形で3セク化(独立化)する可能性は今後
十分考えられるような気がするのだが・・・
245東海子:2003/03/02(日) 14:37 ID:3/25cSSQ [ YahooBB219054096092.bbtec.net ]
名古屋−難波 間重視のダイヤのおかげで各駅しか止まらない我が町の駅へ
降りるには何本も途中の駅で通過列車を待たなければならなくなりました。
逆に名古屋へ行くときなんかは今まで途中で拾えた急行や特急に乗れなくなってしまった。

ますます使えなくなっていく近鉄。
246スネル報告書!:2003/03/02(日) 21:31 ID:R3tiHC/w [ gw1.aitai.ne.jp ]
>>245
大和中央線&中川短縮線を
建設したらそう言う事
全て解消するかな?
247東海子:2003/03/04(火) 16:45 ID:zPPbAwgA [ pae1491.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
土日の急行って混雑してる?
248東海子:2003/03/05(水) 20:36 ID:pCqlgjNI [ cache5.cty-net.ne.jp ]
明日から時刻が変わりますね。それはさておき名古屋から中川に向かう最終の急行津新町どまりじゃなくて中川どまりにしたらどうでしょうかね?
249L/Cカー:2003/03/05(水) 20:38 ID:pCqlgjNI [ cache5.cty-net.ne.jp ]
明日から時刻が変わりますね。
それはさておき名古屋から中川に向かう最終の急行津新町どまりじゃなくて
中川どまりにしたらどうでしょうかね?
250東海子:2003/03/05(水) 20:47 ID:q1/eu9qY [ p3007-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
>>248,249
私も、そう思います。それから、名古屋23時57分発の富吉行き普通(最終電車)、もう少し
遅い時間に欲しい。せめて、0時10分か15分ぐらいにして!
251養老のオオサンショウウオ:2003/03/05(水) 21:26 ID:BjI2q5k2 [ hcns003.zaq.ne.jp ]
 0時台も、何本か運行すべきだよね。
252東海子:2003/03/07(金) 14:23 ID:Kgv62h/2 [ 202.215.43.3 ]
中央リニア建設する
資金があったら
山陽電鉄&阪神電鉄
近畿日本鉄道&名古屋鉄道
遠州浜名湖鉄道&小田原急行電鉄
と言った私鉄の路線を使って
第2東海道新幹線を建設した方が
便利な筈だし建設費&維持費もリニアに
比べて安い筈だし各私鉄にとっても有意義な筈です
253東海子:2003/03/07(金) 17:58 ID:KuvG9mog [ a130067.usr.starcat.ne.jp ]
>>252
でもカーブ多くて速く走れないよー?
線形改良って意外と金かかるんよー?
254スネル報告書:2003/03/08(土) 13:20 ID:p3jXgyjk [ gw1.aitai.ne.jp ]
>>253
それでも
中央リニアの
建設費(多分10兆円以上)
よりは安い筈
255スネル報告書:2003/03/08(土) 13:31 ID:p3jXgyjk [ gw1.aitai.ne.jp ]
>>253
しかしこれ位
の事をしなきゃじり貧だ
ただでさえJRに乗客流れてるのに!
256小泉純一郎:2003/03/08(土) 14:48 ID:CzWsTtj2 [ cfk5-ext.katch.ne.jp ]
リニアは赤字でてもかまわん。
これは国家の威信をかけて行う事業だ。
日本は、不景気のなかでも科学技術においてはナンバー1なのだ。
257東海子:2003/03/08(土) 22:50 ID:jENLve/k [ a130067.usr.starcat.ne.jp ]
>>254
じゃー誰がその金出すの?
国が補助してくれるんならともかく、赤字でヒーヒー言ってる名鉄にそんな余裕はない。
258東海子:2003/03/08(土) 23:58 ID:mu0Fy6DY [ p297a6b.mie-nt01.ap.so-net.ne.jp ]
こないだ名古屋発の急行に乗ってたら天井から水滴垂れてきた。
ありえん!!!近鉄ちゃんと整備してんのか?ゴルァ(゜△゜)
259奈ラッコ:2003/03/09(日) 12:08 ID:bYhQMn6w [ IP1B0125.osk.mesh.ad.jp ]
>>238
 奈良線沿線(生駒以降奈良)は、関西でもトップレベルの金満路線。
特急利用者わんさかいる。朝の通勤時間帯にも欲しいぐらい。
 夕方から最終までの快速急行全て10両編成。近鉄じゃないみたいです。
260東海子:2003/03/09(日) 12:24 ID:WIbrhugU [ cfk2-ext.katch.ne.jp ]
>>241
養老線やばいかも。
俺の連れ、大垣から津に行くとき名古屋経由だもんな。
沿線市がないし(ひらなみ市ができるか)
261東海子:2003/03/09(日) 13:16 ID:OH3AudFs [ pc7.kjps.net ]
近鉄は結構横揺れが激しいと思いませんか?
それと名古屋方面から難波に帰るとき、必ずといっていい程、難波に近くなるにつれて
減速し定刻より遅れて到着するのですが、しょうがないのかなぁー。
でも居心地はいいけど(JRと比べて)。
 http://www.kjps.net/user/t-daisuke/
262かじか:2003/03/09(日) 13:42 ID:ZDqTbUQw [ AIRH03294018.ppp.infoweb.ne.jp ]
>260
だから本当は、今のうちに沿線が手を組んで、高速化に取り組まないと
いけないと思うんですけどねー。
岐阜地区みたいに、名鉄が撤退表明を出して初めて地元が慌てる、
といった愚は避けたいけど、私は出身者であっても住民じゃないからなあ。
263スネル報告書:2003/03/09(日) 16:06 ID:DoW1lPZc [ gw1.aitai.ne.jp ]

>>256
と言っても
建設費&維持費馬鹿みたいに
高いし規格がJR&私鉄の
既存鉄道と違いすぎるから
相互乗り入れが出来ない
264東海子:2003/03/09(日) 22:07 ID:Px9xO4RI [ YahooBB220023083022.bbtec.net ]
>>241
近鉄揖斐線なくなったら困るYO!
265東海子:2003/03/09(日) 22:12 ID:pcbZRv3k [ eaoska099233.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
なぜ発車するときに必ずベンツホーンみたいな警笛を鳴らすの?
266養老のオオサンショウウオ:2003/03/09(日) 22:20 ID:Q8Na6Sis [ hcns003.zaq.ne.jp ]
 あの『揖斐線』(揖斐〜大垣)を走る列車だけでも、岐阜まで乗り入れないかなぁ…。
267東海子:2003/03/10(月) 02:36 ID:o993Lyxw [ a130003.usr.starcat.ne.jp ]
名古屋市内地下鉄に比べたら…乗り心地良し、駅員の対応良し!
仕事の都合で近鉄に週一で乗っている私は近鉄が大好きです。
ついつい寝過ごしそうになってしまう…
268養老のオオサンショウウオ:2003/03/11(火) 21:29 ID:6rzrk5Go [ hcns003.zaq.ne.jp ]
 この度登場した『アーバンライナーNext』、もう乗られた方居ます?
269東海子:2003/03/12(水) 01:33 ID:nCWZAyy. [ icc-pat.icc.aitai.ne.jp ]
近鉄養老線は無くなりません。揖斐方面も同様です。
270東海子:2003/03/12(水) 01:51 ID:1IyzS336 [ U048204.ppp.dion.ne.jp ]
養老のオオサンショウウオ氏ともあろう人が
まだ乗ってないのですか?わざわざ名古屋まで戻って
乗るのはめいどいから乗ってないけど
271かじか:2003/03/12(水) 02:10 ID:Th.QHY3k [ AIRH03238000.ppp.infoweb.ne.jp ]
>241
養老側より本数の多い揖斐線が先に廃止されたらお笑いだ。
272東海子:2003/03/12(水) 02:23 ID:.fWBEe72 [ cfk1-ext.katch.ne.jp ]
揖斐線から東海道線直通で名古屋行きにすれば。
あっ、線路幅違うか?!
273東海子:2003/03/12(水) 13:08 ID:EPHqt6RM [ A088H123.cable.ogaki-tv.ne.jp ]
養老線は狭軌だから同じですよ。
しかしJRとつながってたレールをはずしちゃったから直通は無理になりますた
274多摩っこだけど:2003/03/12(水) 16:02 ID:BQMOGNv6 [ 210-20-51-182.home.ne.jp ]
この前旅行で伊勢〜松阪に行った時、帰りに近鉄線の名古屋行きに乗ってたら、
車掌さんが最後尾の車両の連結扉から出入りする時必ず後ろ向いてお辞儀してた。
あれって近鉄の乗務員は皆やってるんですか?神宮に礼してるとか?
275東海子:2003/03/12(水) 16:29 ID:LOT3IJDA [ U048010.ppp.dion.ne.jp ]
みんなやっているが、けっして神宮に礼はしていない。
276東海子:2003/03/13(木) 02:35 ID:RCm9D8ko [ cfk5-ext.katch.ne.jp ]
>>273
何で外したの?
277東海子:2003/03/13(木) 02:37 ID:1OqZK0yc [ cfk1-ext.katch.ne.jp ]
>>274>>275
じゃ、名鉄は熱田神宮に向かっておじぎするのか
278東海子:2003/03/13(木) 02:45 ID:F9FcW/XY [ U048184.ppp.dion.ne.jp ]
名鉄 → 本社
近名 → 名古屋
近上 → 上六
近天 → 後醍醐陵
279東海子:2003/03/13(木) 10:48 ID:CMFHpPco [ L096159.ppp.dion.ne.jp ]
>>277
成田山でしょ。
電車にお守りが付いているし。
280274:2003/03/13(木) 20:36 ID:rkr9FkDU [ 210-20-51-182.home.ne.jp ]
さすがに神宮にじゃないのか。でも何故名古屋まで来て成田山・・・
どうでもいいけどどこの礼も御客様は対象外ですかw
281東海子:2003/03/13(木) 23:48 ID:RCm9D8ko [ cfk5-ext.katch.ne.jp ]
>279,280
京成電鉄か?
282東海子:2003/03/14(金) 16:24 ID:sfcTOdqQ [ a130067.usr.starcat.ne.jp ]
犬山支所
283東海子:2003/03/18(火) 21:07 ID:ztNPiuak [ U054062.ppp.dion.ne.jp ]
猿山支所
284東海子:2003/04/04(金) 20:58 ID:2UUD8SPY [ Y124112.ppp.dion.ne.jp ]
aregsdf
285養老のオオサンショウウオ:2003/04/05(土) 22:18 ID:BjI2q5k2 [ hcns003.zaq.ne.jp ]
 沿線ネタで行くと、多度駅から歩いて多度大社へ向かったけど、大社の境内とその周辺の
水のやたら綺麗な事!季節は8月の暑い中だったけど、暑さも吹っ飛ぶ位の清涼感だったよ。
286東海子:2003/04/13(日) 20:30 ID:mw9ln06c [ Q120201.ppp.dion.ne.jp ]
uytrftvデxjtghgンm
287東海子:2003/04/15(火) 21:50 ID:B5qfxwYs [ p1126-adsah05atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
今朝、出勤の時に愛知県内の某近鉄の駅で、電車を待ってた時なんですが、自分の近所にいる女子高生が
通過した特急の風で、なんと!!スカートの中丸見え!!でした。彼女、黒のパンツ
はいてましたよ。
288奈良県民:2003/04/17(木) 22:15 ID:8ACvKECQ [ server.hobbystage.net ]
近鉄はさっさと三重・岐阜県内の支線は全て廃止しる!
何時までもあんな路線を残しているから,奈良線住民は混雑した電車に高い運賃で乗らなきゃならないんだ!
289東海子:2003/04/17(木) 22:41 ID:7mcQcbRQ [ TSMcd-01p36.ppp.odn.ad.jp ]
>>287
懐かすいな。漏れは其の特急が通過しる直前の列車をわざわざ選んで乗ってた罠。
ありゃ特急の通過で停車してる列車とホームの隙間から風が吹き上がってパンテラが
拝めるってな訳。まぁ、タイミングが良ければの話。

「列車遅いんだヨォォォ」「特急早く通過しすぎやぁぁ」

と心の中で何回叫んだことか。懐かしき思ひ出でござる
290東海子:2003/04/18(金) 20:54 ID:L5YtS9PA [ p37196-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
どうも、287ですけどラッシュ時の2両、3両編成の普通電車って、たまりませんね。
せめて、4両にしてよ。名鉄さえ、普通は昼間でも4両つないで走ってるのに・・・。
あと、パンチラの女子高生って、小柄で、ルックスは普通ですね。でも、今時の
コギャルじゃありませんよ。
291東海子:2003/04/18(金) 22:52 ID:p3MefCTs [ K139036.ppp.dion.ne.jp ]
>>274
犬山市に成田山名古屋別院があるのです。
292養老のオオサンショウウオ:2003/04/18(金) 23:00 ID:9lcKWAXc [ zaq3d7d717c.zaq.ne.jp ]
 >287=290番殿
 紺色や白などハイソならイイけど、ルーズだったら幻滅ですな。
293東海子:2003/04/18(金) 23:20 ID:a0whcAd2 [ pdf67b8.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
33sun切符ワイド乗るとき使ったけど、青山町と伊勢中川間が本数少なくて
いちばんつらかった。
294かじか:2003/04/18(金) 23:30 ID:qdQK5U.A [ AIRH03258004.ppp.infoweb.ne.jp ]
>288
高い運賃イヤだったら、おっしゃる支線に投資してみな。
路線改良もせずただ電車を走らせるだけだから、遅くて車にも負けて当然。
赤字線区についてただケチるだけの運営しかできないのは、
本社が大阪にあるからか? そういえばJR西日本も東日本よりケチだし。
敵は東海じゃなくて大阪にあるんじゃないか?
それでも近鉄がイヤならJRに乗りや。
295東海子:2003/04/18(金) 23:45 ID:1Wx7Obv6 [ p296c45.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
次スレはこちら
愛知、三重、岐阜の近鉄電車 PART2
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1050676921&LAST=50
296東海子:2003/04/19(土) 07:54 ID:Lh8cxsHM [ p33213-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
287です。いつも、通勤に使わせてもらっていますが、このスレ読んでいたら
近鉄の客は、東海地方で1番マナーが悪い!!と書かれていたのですが、本当に
そうですね。名古屋駅からの折り返し電車に乗ると、車内にゴミが落ちてるし、読んだ
新聞紙は、そのまま。他の客や、後に乗る客の事全く、考えていないのでしょうか?
そんな事ぐらい、子供でもわかるはずです。子供の頃に、ちゃんとしつけされていなかったの
でしょうか?あと、携帯電話ですね。混んでいる車内でも堂々と、喋ったりメールを
したり、車内放送でも「携帯電話は周りの乗客の迷惑になるので、電源は切るように」と
言っているのに、本当に頭にきます。(特に学生と女性客)あと、車内の床に座っている
のは、たまに見ますね。車内に、車掌さんがまわってきても、全く注意さえしない。
どう言う事でしょうか?駅でも、床に座って電車を待っている客もいますよ。そんな
客に、座席に座って欲しくない!!>>養老のオオサンショウウオさん、彼女ですが
ルーズソックスは、はいていませんでしたよ。いや、はいているのを見た事ありません。
いつも見るのは、紺のソックスですね。あれって、学校指定かな?
297スネル報告書:2003/04/19(土) 16:14 ID:H4erYYs6 [ 202.215.43.3 ]
名鉄&近鉄&南海の
対等合併希望
298養老のオオサンショウウオ:2003/04/19(土) 21:42 ID:IccSUNPU [ zaq3d7d717c.zaq.ne.jp ]
 >293番殿
 確かに、それは僕も思う。大阪府内や奈良県内に行くと本数多いのに、青山町〜伊勢中川間って、
極端に本数少ない。同じ大阪線なのに、何でだろう?何でだろう?そこまでする事ねぇんじゃねぇの?
そういえば、一志郡の辺りって、JRも思いっきり本数少なくない?僕的には近鉄以上に少ない様な
気がするんだけど。
 >287=290=296番殿
 ルーズでないなら良かったですな。僕もよく仕事が休みの日に、電車を使って彼方此方を見て歩く
(史跡等)のが好きですが、そんな時車内などでルーズの連中を見ると、鬱陶しい気分になりますね。
 >スネル報告書殿
 南海・近鉄・名鉄の対等合併…と言うより、あの3社とその関連の交通機関などを対象とするフリー
切符などをもっと発売して欲しいですな。
299東海子:2003/04/19(土) 21:43 ID:Vf.pzgc. [ m207098.ap.plala.or.jp ]
オイこそが、299げとー
300グッバイ近鉄スレ ◆c6aBVZON7c:2003/04/19(土) 21:46 ID:Vf.pzgc. [ m207098.ap.plala.or.jp ]
アタイこそが、300げとー