静岡市・清水市限定のグルメスポット

このエントリーをはてなブックマークに追加
1岳南検事
フライパンってレストランうまいと思うんだけど、ほかにお前らが知っているところがあったら
どうか教えてくださいませ。
2東海子消し:2002/08/28(水) 13:21 ID:Ql0sLu/I [ al31.adn.ttcn.ne.jp ]
肉欲の弐
3東海子:2002/08/28(水) 17:25 ID:SWh31O6c [ fla01-134.wind.ne.jp ]
かつよしも結構うまいね
4東海子:2002/09/05(木) 14:32 ID:6F/y3UzM [ p2102-ipad11sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
test
5東海子:2002/09/05(木) 22:02 ID:6DQM5AKE [ p022.net221.tnc.ne.jp ]
まきた
6unun:2002/09/19(木) 01:17 ID:Mk4Ew12s [ p4080-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
清水市 南幹線沿いの寿司屋「やたいき」 岡小学校の南の方「トンカツのとのおか」
7東海子:2002/09/22(日) 19:58 ID:BElQJQD6 [ user75-net27.ayu.ne.jp ]
桃園・・・
8東海子:2002/09/26(木) 20:30 ID:C5ssvkcU [ p183.net110.tnc.ne.jp ]
>>5
焼きそば
9東海子:2002/09/26(木) 22:01 ID:J2xSaR2Y [ eAc1Add020.tky.mesh.ad.jp ]
静岡市内の、スパーゴっていうハンバーグ屋の煮込みハンバーグが好きで
高校時代よく行ったんだけど、まだあるかな?15年位前の話・・・。
10東海子:2002/11/09(土) 12:08 ID:ssw41mdo [ p124.net005.tnc.ne.jp ]
静岡駅南口から西に400m位にある「青木」は穴場だな。
11東海子:2002/11/15(金) 16:36 ID:e9f/239w [ p2143-ipad03sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ]
お好み焼き屋は?
12東海子:2002/11/17(日) 11:08 ID:k5qxkhUk [ p162.net208.tnc.ne.jp ]
俺が作るお好み焼きは、絶品だぞ!
13東海子:2002/11/19(火) 22:30 ID:hwReqGaY [ EATcf-252p174.ppp15.odn.ne.jp ]
ルー山田
14東海子:2002/11/20(水) 00:13 ID:jt4eNVk. [ hcns002.zaq.ne.jp ]
文田に勝る焼肉なし
15大府星人:2002/11/20(水) 02:07 ID:P9o6tv1g [ YahooBB218142168025.bbtec.net ]
桃園のナスソバサイコーあんなうまいラーメン食べたことがない!ウルトラおすすめ!
16桃園の近所:2002/11/21(木) 22:54 ID:P7Eg3K9A [ p152.net200.tnc.ne.jp ]
>15
ナスソバ昔はもっとうまかったのだよ。
17多国籍:2002/11/22(金) 00:43 ID:jX58iwZ2 [ Cszok4DS47.szo.mesh.ad.jp ]
両替町の「エレファント」アジアン系の居酒屋ですがオススメです。
あとその近くにメキシコ料理の「エルポジート」。
これはマジで美味いです!店内は狭いので日々混雑していますが。
18大府星人:2002/12/11(水) 22:20 ID:6DfxHy6Q [ YahooBB218142168061.bbtec.net ]
>>16僕の学生時代だから12か13年ぐらい前の味っす(@_@)
19コナン:2003/01/10(金) 18:11 ID:mdUEwUM6 [ p2007-ip02sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ]
清水市岡小学校側のラーメン屋
「北京屋」
基本の醤油ラーメンうまし!
20ri-ti:2003/01/10(金) 23:03 ID:LtfHn7dU [ p211.net219096000.tnc.ne.jp ]
静岡市新通りのコスモスのお好み焼きとみそラーメンはばかうまだっけ。唐揚げ定食も500円と激安で上手いよ。
21東海チャン:2003/01/15(水) 23:02 ID:5l3SVYlU [ p134.net219096003.tnc.ne.jp ]
>19
賛成に1000清水$
「北京屋」 元は浜田の踏み切りのところにあったんだ。
22東海子:2003/02/17(月) 01:16 ID:oy.GIyvQ [ p190.net200.tnc.ne.jp ]
五郎十のエビフライは絶品。
でも、俺はミックスが好き。
23東海子:2003/02/18(火) 22:40 ID:LujcDdTY [ f8client141.across.or.jp ]
清水市民文化会館向かいのラーメン屋。
くさデカにも出ているが、あそこは「マズい」。

地元では有名だけどね。
24清水っ子:2003/03/15(土) 18:21 ID:uRkUmaJ2 [ p055.net008.tnc.ne.jp ]
『五郎十』は、すごく安くてボリュームがあるけど、
出来れば素材に塩コショウで多少なり味をつけて揚げてくれたら
もっと最高なのにといつも思う。
ちなみに私もミックスを注文する。

やっぱりとんかつは、『とのおか』が1番好きだな。
お店が食堂って感じが気取っていなくて気が楽だ。

焼肉は、静岡市高松の『唐楽家』が好きだ。
テーブルは掘りコタツでリーズナブルだし、
生タン塩、キムチ、ビビンバ、石焼雑炊は必ず注文する。
とにかくトイレもすごく綺麗でやっぱり食べ物やは綺麗でなくっちゃ。
『○田』はちょっと…

さて、近頃はとんこつ系のラーメン屋ばかりで
昔ながらの醤油ウラーメンがすごく恋しいと思う今日この頃。
そうそう、『北京屋』も美味いよね
醤油ラーメンの美味しい店情報を教えて下さい。
25東海子:2003/03/15(土) 20:40 ID:5X.GzGck [ YahooBB219047193132.bbtec.net ]
>>23
 まずいんだー。
 高校近くだったから気になったけど食べたことなし。
 市民文化会館の近くのサンドイッチ屋さんのイカリングサンドウマー。
 中学のときから図書館で勉強したときは食べてました。
26東海子:2003/03/16(日) 14:17 ID:3U8umO82 [ p189.net217.tnc.ne.jp ]
焼肉は清水の八千代亭(絶対わからないだろうな)
エビフライは三保の五郎十(ナイフとホークで食べるエビフライはここぐらい?)
とんかつはかつよし(毎日食べれる。くどくない)
ちらし寿司はおがわ(ボリューム満点、観光できた友人にも進められる。)
ラーメンは無い。

こんな所か・・・
27東海子:2003/03/21(金) 15:00 ID:cJO1bu.2 [ p194.net217.tnc.ne.jp ]
なんかない?
28東海子:2003/04/14(月) 23:50 ID:G67KQUCY [ o213146.ap.plala.or.jp ]
エッコラ
29G:2003/04/21(月) 23:57 ID:DYYqSXK6 [ q64-dna03yaeyama.okinawa.ocn.ne.jp ]
一福寿司
30東海子:2003/04/27(日) 08:36 ID:nhq3monQ [ YahooBB220000134030.bbtec.net ]
おがわってどこですか?
31東海子:2003/05/03(土) 13:46 ID:29vEJPFg [ YahooBB219004194063.bbtec.net ]
焼肉金ちゃんの塩タン
32東海子:2003/05/08(木) 11:49 ID:Dcxa2rSY [ 219-103-044-025.ap.canvas.ne.jp ]
大華園美味いよ
学生時代よく食べたもんさ
33ナゴヤン:2003/05/08(木) 23:45 ID:kfa0PGh2 [ p1072-adsah05atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
>32
俺も通ってた、、から揚げ定食でよく口の中火傷したっけ、、
定食に付いてる肉団子サイコー
34東海子:2003/05/09(金) 08:55 ID:cMwm4yTs [ 219-103-044-025.ap.canvas.ne.jp ]
>>33
俺はだいたい焼肉丼食べてた
で、2年くらい前に6年ぶりに食べに行ったら
寡黙な大将が『久しぶりだね、今何やってんの?』
って声かけてくれたよ
その時息子さんも店内にいてデカクなってたのでビビタよ

また食べたくなってきた・・・
35東海子:2003/05/10(土) 00:53 ID:OuxmKcnI [ YahooBB219047176126.bbtec.net ]
五郎十が何度も出てくるなんてー!
三保出身者には、泣けるほどうれしいーー!!
確かにあの海老フライは絶品だ。
懐かしい・・・
36三保の灯台:2003/05/10(土) 04:15 ID:r4E7oH3Q [ fukuilab.om.u-tokai.ac.jp ]
とのおかとんかつやは今休業中なんだな。
富士見町のジュメルのキンツバも懸っ子ーイケル!
誰か富士龍ラーメン経験者いないのかね?
37東海子:2003/05/10(土) 13:18 ID:pB.0bFZk [ 219-103-044-025.ap.canvas.ne.jp ]
>>35
海老フライは美味いけど高すぎる
俺はもっぱら若鶏生姜焼きだった・・
38三保の灯台:2003/05/10(土) 16:28 ID:r4E7oH3Q [ fukuilab.om.u-tokai.ac.jp ]
>>37
早速行ってみよ(・∀・)<若鶏
39東海子:2003/05/10(土) 23:56 ID:shFsu7Ac [ q18-dna03yaeyama.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>37メンチ生姜も旨いよ。しかし、あそこ、営業時間短いわりに、従業員
多いんだよなあ。やってけるのかなあ。大華の焼肉丼、今では完食きつそう
。昔は、食ったあとでも、腹、スカスカしてたのになあ。
40東海子:2003/05/12(月) 08:24 ID:bOe02tpk [ 219-103-044-025.ap.canvas.ne.jp ]
>>38
ニンニク仕様にしてもらうと尚良し!

>>39
焼肉丼の大盛りは今思うとガクガクブルブルのボリュウムですな
41★ご注意ください★:2003/05/12(月) 11:17 ID:ybdfDzZA [ Air1Aav145.ngn.mesh.ad.jp ]
★注意★   ■ぼる 居酒屋情報■
静岡市、駅南、稲川1丁目の居酒屋、『人○屋○』
ここでぼられました。
当日は、ビール10円、本マグロ格安との振れ込みで、仲間と行き、それぞれオーダー。
もちろん、計算しながら・・・
会計してみると、ジャスト12000円との請求。
しかも、請求伝票には1200円と書き、口頭で12000円の請求。

コイツは、桁も解らないヴォケか?それとも税務所対策なのか??
みなさま、ご注意ください。
42東海子:2003/05/12(月) 12:40 ID:7eszwOi. [ q91-dna03yaeyama.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>41 で、本マグロは、いくらだったの? 請求伝票に1200円なら、食った
分がその額なら、払う必要なしでしょ。

 >>40 ゴロジュウの特大メンチ(メニューに載ってない)も、死にます。
43★ご注意ください★:2003/05/12(月) 15:07 ID:gUlGu3TY [ Air1Aan076.ngn.mesh.ad.jp ]
>>42さん、本マグロ(にぎり)1カン、100円でした。   ちなみに刺身は500円
説明不足でしたが、終始、余分に出てきました。例えば手羽先4つ頼んだら6つ出てきたり・・・
手元の計算では8000円前後でしたが、仲間の一人が会計を済ましてしまったので、まぁ、もう来ないから勉強代と思い支払いました。
44東海子:2003/05/12(月) 20:15 ID:BsePONSc [ q126-dna03yaeyama.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>43
なるほど、そういうことでしたか。口コミで、みんなに悪評ながして二度と
行かないようにしましょう。ま、勉強代も清水の末○寿司みたいな金額では
ないので、よかったですね。あそこ、自分の親父と上寿司、ビール、
2つぐらい握って
もらって、17000円ぐらいでした。客によって、値段決めるのね。貧乏
って見られたか・・・。
45東海子:2003/05/13(火) 02:10 ID:QPfIIDY6 [ YahooBB218143008180.bbtec.net ]
かなり小さくてこぢんまりとした店だけど、
静岡の紀尾井って居酒屋。
店長が元有名レストランのシェフらしくて、
料理がかなり美味かった。
46ナゴヤン:2003/05/13(火) 23:28 ID:Kiq4V/FE [ p4098-adsah05atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
>36
富士龍ってヤクザ通りの付きあたりのヤツかい?そこならよく行ってたぞ、
ラーメンは食わずにギョーザとビールばっか、w

そういや、三保街道って見通しいいのに事故多いよね、、特にシェルとセブンイレブン
があるところ、、
47東海子:2003/05/13(火) 23:52 ID:tJ1tpZVQ [ q69-dna03yaeyama.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>46 あそこ、今でも事故多いの?おいらがいるときも、アホ学生が
未成年乗っけて、シェルの壁に激突して死にました。教授が、「ケツの青い
のと遊ぶのはやめなさい」と言ったのを今でも、憶えています。あれで、一人
生き残ったんだよなあ・・・。
>>36 あそこでラーメン食いながら、ドーハの悲劇とやらを見ました。
 ヤクザの家ってラブホみたいだったよなあ。
48ナゴヤン:2003/05/14(水) 00:40 ID:LT/XBJAw [ p4098-adsah05atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
>>47
てことはT大生ですな?俺もそうですよ、ORでしたw
K先生、M先生には本当にお世話になりましたわ、、^^;

ちゅうか、、俺もあそこで事故起こしてたりして、、、;;
49東海子:2003/05/14(水) 13:43 ID:itTOVa2o [ 219-103-044-025.ap.canvas.ne.jp ]
>>47
その事件の時在籍してた 同窓生の可能性有りですな
三保街道は2車線なのか1車線なのか微妙なとこが事故の原因になってると思う
5035:2003/05/14(水) 17:33 ID:75E8dcRQ [ YahooBB219047176126.bbtec.net ]
>>37

> 俺はもっぱら若鶏生姜焼きだった・・

生姜焼きって、甘辛いんだよね。
うちの、おかんが好きですた。
51東海子:2003/05/14(水) 19:55 ID:VqONst0A [ q53-dna03yaeyama.okinawa.ocn.ne.jp ]
なんか海洋OB会みたいになったなあ。そういえば、この前清水いったら
三保のスマル、潰れてた。ばばあの店は今だ健在。今では、昔のぼろい
店を知ってるものも少ないだろね。ロッキー3は、エロビデオ店になってた
。そんで、後ろのオカマの店もまだあった。あと、新清水の踏み切りの前
にあったパスタ屋、ラーメン屋になってたなあ。美味しかったのになあ。
52東海子:2003/05/15(木) 08:20 ID:0fnhnG/k [ 219-103-044-025.ap.canvas.ne.jp ]
>>51
こがねちゃん弁当はまだあった?
それとこがねちゃん弁当のとなりにあった怪しいビデオ屋は?
53東海子:2003/05/15(木) 12:37 ID:I0kNBURk [ q30-dna03yaeyama.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>52 こがねちゃんは、確認してないなあ。となりのビデオ屋も。あそこの
店長、まじやばそうやったね。友人が、向かいのファミマで、店長がファミマ
のエロ本買わずにコピーするのを見た、と言ってました。
54東海子:2003/05/16(金) 08:06 ID:vM5fyD1c [ 219-103-044-025.ap.canvas.ne.jp ]
そこのファミマに隣接してる団地に幽霊wでるって噂知ってる?
本当にでるらしいからその部屋は貸し出ししてないらしいよ
55東海子:2003/05/16(金) 23:10 ID:Bumg3AYE [ q22-dna03yaeyama.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>54 何人か借りてた人知ってるけど、そんな噂は聞いたことないけどなあ。
あと、らいらい軒のガラスに銃弾で撃ちぬかれたような穴が空いてたのを思い
だした。あと、名前度忘れしたけど、ロッキーの並びの喫茶店。カレー大盛り
だったなあ。今だと、絶対食えない。
56海洋風:2003/05/17(土) 03:11 ID:kUE7AJdc [ YahooBB218142168228.bbtec.net ]
大華園は、サイコーだったなあそこの大将焼き肉丼の大盛り無限に注文すればすげえ量の焼き肉丼作ってくれるんだぜ。因みに俺が食ったのは、肉大盛りの大盛りの大盛り米大盛りの大盛りの大盛り・・・・すげえ量。器は、あのジャン辛麺のラーメンの器に山盛り・・・・懐かしいなー今でも作ってくれるンかな
57東海子:2003/05/17(土) 03:54 ID:HbjidafY [ p094.net219096008.tnc.ne.jp ]
横砂の竜宮亭って知ってるか?
昔「ウリナリ」でブラックビスケッツの「ブラビ飯」ってメニュー出したの知ってる?
それが清水で唯一食べれる場所だ。(w
58ナゴヤン:2003/05/17(土) 05:04 ID:/VpDs/eQ [ p13018-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
金せんせぇ!!!ヽ(´▽`)/
59東海子:2003/05/19(月) 08:37 ID:lPc6Yn1M [ 219-103-044-025.ap.canvas.ne.jp ]
>>55
ホントの話でつよ
1つは5階の部屋でつ

>>56
ジャン辛は俺もビビたよw

>>57
知らないでつ
君若いでしょ?
世代が違うよーな

>>58
そんな先生知らない・・
60水冷カブ:2003/05/19(月) 12:36 ID:mfvFkxNs [ cache4.cty-net.ne.jp ]
千歳橋のたもとにあるお弁当「どんどん」ってまだありまつか?
のりからランチ・・・・・

>>55 「コパン」でつか?
61学丸座礁:2003/05/19(月) 12:55 ID:woBfmQIQ [ q51-dna03yaeyama.okinawa.ocn.ne.jp ]
そう、コパン。思い出した。
>>58あと、金先生、資源の先生でしたよね。先輩のゼミ室でだべってた時に
来られてお会いしました。
 どんどん言えば、桜橋のDDTはまだあるのかなあ。自分も若くないので、
ブラ飯ってわかりません。
 昨年、大学に寄った時、教授に日本平ホテルの屋上のラウンジに
お茶に連れて行ってもらいました。ちょっと高いけど、景色の良さと静かさは
かなりお勧めだとおもいます。
62東海子:2003/05/20(火) 11:17 ID:HJqSYsuo [ 219-103-044-025.ap.canvas.ne.jp ]
コパン懐かしいね

ところでババァの店はまだ『ババァの店』っていうネーミングなのかな
63水冷カブ:2003/05/21(水) 07:29 ID:4KuqVx4s [ cache4.cty-net.ne.jp ]
宝屋のオヤジ元気かなぁ?
小銭ジャラジャラいわせながら「ウイ〜ッス!」って元気に配達してたよなぁ。
確か研究室の内線で出前注文できたと思ったんだけど・・・・
あぁもう一度「宝屋のカツ丼」くいてぇぇ
64デブまっしぐら:2003/05/21(水) 22:42 ID:MT14RwRk [ YahooBB218142168228.bbtec.net ]
そういえば学食のカレー意外にうまかったな〜そういえばばばあの店の肉炒めうまかったな〜
どんどん亭〇キブリがいっぱいいたけどうまかったな〜そういえば三浦屋もあったし大華園、五郎十
うまいみせ盛りだくさん、サンキはきつかったな〜ラーメンは一回しか食べなくて、カレーは、30
杯ぐらい食べたな〜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・なつかすぅ〜うぃ〜(;_;)
65うどんコーナー:2003/05/22(木) 00:28 ID:HWdyvtZo [ q17-dna03yaeyama.okinawa.ocn.ne.jp ]
学食飯改善委員会みたいので、掲示板にカレーの具が見えない
とか、うどんコーナーのおばちゃんが愛想悪いとかの批判が書いてあったなあ。
その後、おばちゃん、改善されてて、少し可哀想だった。
66東海子:2003/05/22(木) 01:14 ID:cwkxk826 [ FLA1Aaf012.szo.mesh.ad.jp ]
(;´Д`)
67水冷カブ:2003/05/22(木) 07:43 ID:qyNvS0ls [ cache4.cty-net.ne.jp ]
毎日昼は学食カレーですた。
毎日食っても飽きないので券売機の前で「麻薬が入ってんだぜコレ」って話してたら、後ろから
「そんなの入ってないよ!!」と怒った声。
食券の補充に来た学食のおっちゃんでした。
その日以来仲間内では(学食カレー=麻薬カレー)になりますた。
>>65 学食飯改善委員会なんてできたんだネ?
68東海子:2003/05/22(木) 08:36 ID:pesO7WHk [ 219-103-044-025.ap.canvas.ne.jp ]
>>64
三浦屋って何処にあったけ?
通ってたはずだが思いだせん
69うどんコーナー:2003/05/22(木) 22:50 ID:YDSmUgqc [ q40-dna03yaeyama.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>68 三浦屋って、三保松原入口からちょこっと、海に入ったところだったよね。
おかみさんが、割と美人だったのを憶えています。あと、大学屋ってのも
あったね。山下天丼店とか凄いネーミングの店も。また、青春のかけらを探しに
行こうっと。
70デブまっしぐら:2003/05/23(金) 02:20 ID:DKUH/pZk [ YahooBB218142168228.bbtec.net ]
68>>そうそう入り口付近にあった!!なつかしうぃ〜!
そういえばまだ大崩峠 (焼津付近?)にあったあのでるといわれた黄色
車・・・ってまだあるのかな〜!おっと主旨がはずれた元にもどさねば、・
・・・よくAM3時頃腹減ると静岡インターの吉牛まで遠征したな〜しかも
20になってはじめてツユダクの存在で感動したがさらにはずかしながら
2ヶ月前にネギだくの存在をしった。今でも三保から一番近いのはインター
なのかな〜! どですか
71東海子:2003/05/23(金) 08:50 ID:pYOm10M6 [ p216.net211.tnc.ne.jp ]
昨日、富士見町のジュメルのキンツバ食べますた (゚д゚)ウマー
72東海子:2003/05/23(金) 09:00 ID:xIvFdUSs [ 219-103-044-025.ap.canvas.ne.jp ]
>>69
サンクス 思い出しました
一度、換気扇下の店先に単車止めてて店からでて唖然とした事が・・・
換気扇から垂れた油でシートがベトベトになっておりました
今ではイイ思い出ですなぁ

お上さん 確かに美人だった記憶がありますなぁ
73東海子:2003/05/23(金) 21:44 ID:wsaWfWFs [ p090.net219112160.tnc.ne.jp ]
>>70
大崩の黄色のワーゲンは、5〜6年前に撤去されたよ。
74うどんコーナー:2003/05/24(土) 00:05 ID:D3GnG0/k [ q02-dna03yaeyama.okinawa.ocn.ne.jp ]
大崩の集落に降りる途中の喫茶も景色良かったね。あと、久能海岸のタイ料理
の店。始めの頃は、死ぬほど量があったけど。給仕の人も、コックさんもタイ
人の方ばかりで、給仕のおじさんが、面白い人だったのを憶えています。その
頃は美味しかった。その後、二階がインド料理屋に変身してました。
75東海子:2003/05/24(土) 12:56 ID:k0KbR6e. [ p039.net201.tnc.ne.jp ]
久能〜大崩にかけての景色のよい料理屋は、冬の夕方行くべし!
76清水っ子:2003/05/24(土) 22:41 ID:DZiuiav6 [ YahooBB219198000215.bbtec.net ]
昔、清水の駅前銀座のガード下にあった洋食屋
すっげーおいしかったけど、何年も前に
移転しちゃったらしい。
誰かどこに行ったか誰か知りませんか?
77三保っ子:2003/05/24(土) 23:10 ID:okFQ1ASQ [ YahooBB218143204177.bbtec.net ]
洋食屋はちょとわからない。・・・そういえばアトムラーメン屋なるものが丸井の跡地に出店してたけど、いつの間にかなくなってた。
78うどんコーナー:2003/05/25(日) 01:04 ID:iiH4bjEM [ q118-dna03yaeyama.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>76 ああ、あの洋食屋さん、どっか行ったんだ。オムライスが
美味しかったなあ。なんちゅう名前だったっけ?アメコミみたい
な名前だったはず。ついでに、踏み切り近くのパスタ屋はラーメン
になってたけど。
79東海子:2003/05/27(火) 19:00 ID:NsedPX1. [ cq158.ade.ttcn.ne.jp ]
青葉町のキャプテンテーブルってお店にこの前行ったら
ガーデニングの花もきれいだし、ごはんもケーキもおいしくて
デートにぴったりでよかったよ。
80水冷カブ:2003/05/28(水) 07:51 ID:otQZqAFU [ cache4.cty-net.ne.jp ]
トマトボールってボーリング場にあった食べ放題の「ビッグジョイ」ってまだありまつか?
貧乏学生のあのころは月一のご馳走ですた。
楽しみだったなぁ。
多分今ではあんなに食えないだろうなぁ〜
81茶坊主:2003/05/28(水) 16:15 ID:tCkhazNQ [ y108163.ppp.dion.ne.jp ]
ありがとうでござる。
結構いろいろあるのですな。
82水冷カブ:2003/06/02(月) 07:45 ID:7XxLZbDA [ cache4.cty-net.ne.jp ]
喫茶「くろんぼ」ってまだありまつか?
クイーンズパフェだっけ?めっちゃデカイの。
また食べたいなぁ〜
83:2003/06/02(月) 12:47 ID:FNccLFD2 [ q33-dna03yaeyama.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>くろんぼ、あそこも今では完食がきつい店になりつつあるなあ。
やきめしをよく食ってました。柚木の近くの店で。
84東海子:2003/06/03(火) 16:26 ID:km8oVJR. [ p156.net000.tnc.ne.jp ]
>>19
今日「北京屋」でラーメン食べますた。
なかなか良いね。
85ナゴヤン:2003/06/04(水) 21:19 ID:NkQ2FQNA [ p30159-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
うう、、鐘庵の天おろしうどんと小牛丼食いてぇ、、、
86東海子:2003/06/05(木) 01:14 ID:9wdwruac [ p253.net215.tnc.ne.jp ]
清水北矢部の爆弾たまごプリンちゃん。
87東海子:2003/06/06(金) 21:29 ID:0xe8ktqM [ pl094.mas2301.o-tokyo.nttpc.ne.jp ]
どんどん亭の「たぬき丼」食べたいねぇ。
貧乏学生だった漏れはよく食べました。
ナツカシ〜
88東海子:2003/06/07(土) 17:32 ID:YO/KpwyE [ p127.net198.tnc.ne.jp ]
爆弾たまごって、プリンが爆発するんでしょ。
89水冷カブ:2003/06/10(火) 07:52 ID:6eU/Xfmk [ cache4.cty-net.ne.jp ]
爆弾たまごプリンって知らないでつ。
爆発するのでつか?ガクブル
在学中にもっとグルメ三昧したら良かったでつー(泣)
清水って美味しい物多かったですねぇ〜
90でぶ一直線:2003/06/11(水) 00:49 ID:R5YvFkrM [ YahooBB218142168228.bbtec.net ]
>>85鐘庵うまい!!!!!でもあそこねー最近知ったんだけどチェーン店がいくつかあるの知ってた?
もちろん旧清水が本店だけど岡崎や豊橋にもあった。
91東海子:2003/06/11(水) 01:57 ID:jNOPYRTQ [ p128.net219096008.tnc.ne.jp ]
>>89
プリンが爆発するです。ほんとです。
92東海子:2003/06/11(水) 18:10 ID:SUf.Cbto [ f8client111.across.or.jp ]
清水で美味しいお好み焼きを食わせてくれるお店を教えてくださいな。よろしくです。
93ナゴヤン:2003/06/12(木) 00:48 ID:7Ey9bswo [ p30159-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
>>90 だねぇ、何気にFC展開してるらしい、、実家のある名古屋に帰ってきたんだけど
鐘庵ほど美味くて気軽な店ないんで名古屋でFCに加盟しようかな、、とチョット
マジで考え中ですw
94うどんコーナー:2003/06/12(木) 19:18 ID:.oKMaAk2 [ q62-dna03yaeyama.okinawa.ocn.ne.jp ]
なんで鐘庵行かなかったのだろうと考えたのだけど
単に金がなかっただけでした。三保が総本店なんだね。しかし、うどん
と牛丼食ったら、S定二回食えるじゃねーか!最近のは金もっとるのか?
ちなみにサンマル生です。
95水冷カブ:2003/06/13(金) 07:23 ID:eVWroETY [ cache4.cty-net.ne.jp ]
>>91 盾を片手に食べなきゃいけないでつね・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>93 是非名古屋でやってくだしゃい。
絶対食べにいきます。
96東海子:2003/06/13(金) 21:03 ID:blE6a38c [ r-219-117-35-71.commufa.jp ]
鐘庵いいよなぁ。。。
名古屋に出店してくれないんだろか・・・

つうか、鐘庵のサイトがだいぶ前から消えてるんだが、何かあったん?
97東海子:2003/06/13(金) 23:39 ID:kWLsJ3a2 [ yzm0270.yzmcr3.thn.ne.jp ]
城北公園近くのなんとか丼っていう店の情報求む。
98にいさん:2003/06/14(土) 00:25 ID:Vn1YdMCk [ h212153.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>80
1年ほど前にビックジョイなくなりました。ぼくも昔はよくいったなー。いまでは
金城飯店とかいう中華屋さんになってます。まだいったことないです。誰か言ったことある人
情報ください。
99東海子:2003/06/14(土) 00:51 ID:gnjiroVg [ p122.net109.tnc.ne.jp ]
スマル亭旨いって奴はいないな。(w
静岡の偉大な企業だぞ。
100東海子:2003/06/14(土) 00:54 ID:CtRX9HP2 [ p183.net002.tnc.ne.jp ]
桜小判の”しぐれとろろうどん”はよく食べた。
鐘庵が出来る前。
101うどんコーナー:2003/06/14(土) 09:51 ID:nQKjX3w6 [ q95-dna03yaeyama.okinawa.ocn.ne.jp ]
桜小判、友人がバイトしてて、「具の大盛りやったら、ばれんからいいよ」
と言ってたなあ。スマルも値段からしたら、旨いんと違う。
102東海子:2003/06/14(土) 13:36 ID:PhWxv3wk [ p087.net111.tnc.ne.jp ]
結構、すがきや好きなんだが…
前は、ヤオハンの7階、ダイエーの地下にあったけど、今じゃドリームプラザ
にしか無いな。
103東海子:2003/06/14(土) 14:07 ID:V3LZQ1Rc [ p154.net219096002.tnc.ne.jp ]
ヤオハンの7階なつかすぃ
104うどんコーナー:2003/06/14(土) 16:54 ID:jmOuZKkw [ q17-dna03yaeyama.okinawa.ocn.ne.jp ]
ヤオハンのめちゃせま駐車場なつかしい。
105東海子:2003/06/14(土) 17:03 ID:Lxp02tBg [ p195.net202.tnc.ne.jp ]
グルメスポットではないんだが

追分け羊羹のはじっこが好き。
106うどんコーナー:2003/06/14(土) 19:58 ID:Nj5.F8Rw [ q122-dna03yaeyama.okinawa.ocn.ne.jp ]
追分羊羹旨いよね。昨日、頂いたものの最後を食いました。あと、静岡駅
にある安倍川餅の茶店(喫茶)も、うちのオカンを連れていったら、喜んで
いました。
107東海子:2003/06/16(月) 00:22 ID:9i.ujgZo [ p098.net219112164.tnc.ne.jp ]
追分羊羹だったら、田子の月の富士山頂を買ってしまう。
108水冷カブ:2003/06/16(月) 07:18 ID:wFj1VStU [ cache4.cty-net.ne.jp ]
>>98 (;TДT)無くなっちゃいましたか・・・・
情報サンクスコ。
清水を離れてもう9年経つもんなぁ・・・
109東海子:2003/06/17(火) 13:49 ID:AvOSpfiU [ p093.net219096010.tnc.ne.jp ]
誰か、ヤオハンを何とかしてやってくれ。
110東海子:2003/06/17(火) 13:57 ID:lWwrxOdU [ p164.net058.tnc.ne.jp ]
何とかしろったって どうしようもねーずら
111東海子:2003/06/18(水) 00:31 ID:/W9zQYFw [ p184.net219096012.tnc.ne.jp ]
>>108
9年間一度も帰ってこなかったの?
112清水っ子:2003/06/19(木) 23:59 ID:Fy23tkGc [ fjm1507.fjbsr1.thn.ne.jp ]
新清水駅から、清水駅に歩いて行くときにドリプラ行く道のガード下通るんだけど小さいハワイアン調の飲み屋があるんだよね。凄い狭い店なんだけどいつもメチャ込んでる。情報求む!
113東海子:2003/06/20(金) 02:22 ID:DzsFBcv. [ p079.net111.tnc.ne.jp ]
ハワイアン調の店はどうか知らないが、歩いていくよりもただバス出ているじゃん。
114ナゴヤン:2003/06/21(土) 00:31 ID:Zt4onD4s [ p19029-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
ポートシティ(カラオケ)潰れたんか、、;;
115水冷カブ:2003/06/21(土) 16:39 ID:4KuqVx4s [ cache4.cty-net.ne.jp ]
>>111 イエイエ5〜6回は帰還った事ありまつ。
でもビッグジョイは行って無かったなぁ。

五郎十やコパン、あと竜爪山でキャンプしたりしました。
アピアで待ってるー!にも行きますた。
116静岡:2003/06/23(月) 14:37 ID:VccyUWbE [ usen-219x120x161x44.ap-US.usen.ad.jp ]
来月静岡駅に遊びに行くんですけど駅から徒歩でいける
美味しいお寿司屋さん教えてください!!
あと本でみたのですが「静岡おでん」って有名なんですか?
117東海子:2003/06/23(月) 14:38 ID:aE2ORAJA [ p067.net219096009.tnc.ne.jp ]
>>76
名前は「Blondy(ブロンディー)」。今は藤枝でお店やってるよ。
この間も行ってきました。清水から来たって言うともれなく喜んでもらえる。
118117:2003/06/23(月) 14:53 ID:c8DhpGQE [ p064.net198.tnc.ne.jp ]
119元折戸民代表:2003/06/23(月) 19:34 ID:tScHiTso [ q104-dna03yaeyama.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>117 おお、ありがとう。藤枝に引っ越してたのですか。

 しかし、だんだん清水から味のあるお店が無くなっていくね。
ところで、踏み切りの近くの大衆食堂まだあります?それから、そこの向かい
にあったパスタ屋はいずこに?
120東海子:2003/06/24(火) 18:22 ID:PuORCYgA [ p047.net204.tnc.ne.jp ]
大衆食堂は、廃業じゃね〜のかな?
あと、一元は巴町の方に引越し。
121ナゴヤン:2003/07/04(金) 02:37:53 ID:PnHepMt6 [ p34024-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
うぉぉぉぉおお!!!無性にマグロカツ定食食いてぇ!!!
122入江小:2003/07/05(土) 21:36:41 ID:t3x299Q6 [ p156.net222.tnc.ne.jp ]
清商の近くの「かすが」というお好み焼き屋。無くなっちゃ
って残念。あと定食屋は金田食堂。
123JRC委員長:2003/07/12(土) 23:37:26 ID:QVLPirdk [ p6246-ipad02atuta2.shizuoka.ocn.ne.jp ]
>116
 月並みだけど、パルシェ内にある魚がし寿司が無難じゃない?
 静岡おでんは有名って言うか、普通のおでんと違うから
 珍しがられるよ。

>122
 かずが無くなっちゃったのかー。
 あそこのおでんが好きで小さい頃よく連れてってもらったな。
 うーん。残念。
124静岡:2003/07/16(水) 18:18:49 ID:Ezb3s/ss [ usen-219x120x161x44.ap-US.usen.ad.jp ]
>123 ありがとうございます。来週さっそくいってみます
125水冷カブ:2003/08/02(土) 09:26:58 ID:7XxLZbDA [ cache4.cty-net.ne.jp ]
スレ復活した?
126東海子:2003/08/11(月) 22:57:42 ID:FLBKc49M [ ppxn177.enta.cli.wbs.ne.jp ]
岡町にあるラーメン屋の華北って知ってる?
あそこラーメン一杯300円なんだよね。
しかもうまい。
餃子も300円。
一回行ってみ。

>>70-73
ちなみにワーゲンじゃなくてREXですよ。
テレビで爆破してた。
関係者がまた一人死んだそうだ・・・・・・。
この話しってる?
127入江小:2003/08/17(日) 17:25:15 ID:v2UxbfYw [ p033.net006.tnc.ne.jp ]
≫126
岡小の近くですか?今度探してみます。

あと静岡(旧静岡市)の中島屋ガーデンの
ランチは800円でデザート、コーヒー付。
ただいつも行列が出来るほど込むので、
お早めに。
128k:2003/08/18(月) 04:13:21 ID:e8QwC0t2 [ p075.net215.tnc.ne.jp ]
o
129126:2003/08/19(火) 01:06:46 ID:ZpFfq6jI [ ppxc072.enta.cli.wbs.ne.jp ]
>>127
岡町なのでノジマやブックオフのところです。
ノジマの通りをまっすぐ行くと角にサイゼリアがあるのでそこを
左に曲がり、(駐車場突っ切ってください)そうするとすぐあります。
月曜日定休日なのでご注意を。

昨日はセンチュリーのランチ食べ放題へいって参りました。
うまかったです。
あとはお好み焼きランチタイム980円で食べ放題ってところ見つけました。

中島屋は西武の裏ですよね?行ってみます!
130+:2003/08/19(火) 20:55:07 ID:4.6ELIX2 [ p030.net002.tnc.ne.jp ]
入江小さんの言っている中島屋ガーデンはたぶん静岡女子商の近く(南幹線
沿い)じゃないかな?確か西武の裏手にあるのが、その本店だと思います。
131東海子:2003/08/19(火) 22:22:47 ID:otESoTGM [ R241217.ppp.dion.ne.jp ]
明日静岡に映画見に行きます。東宝会館なんですけど、周辺でおいしいパスタ屋さんあったら教えてください。
とりあえず検索したら、「ネバーマインド」っていう生パスタの店が出てきたんですけど、この店の情報もあったらお願いします。
132東海子:2003/08/21(木) 01:27:08 ID:dcBIgRfQ [ ntszok033139.szok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
清水港の近くに「みなと寿司」という食べたい放題のスポットがあるらしいのですが、
肝心の寿司ネタの評判は如何でしょうか。
なんでも、かっぱ寿司のネタに毛が生えた程度のものと聞いたんですが。
133126:2003/08/29(金) 10:48:22 ID:c2b9HAtw [ ppxj108.enta.cli.wbs.ne.jp ]
>>130
そっちだったんですか(^^;
でも今度行ってみます(笑)
ランチって個人的にすごく興味深い・・・・・。
134東海子:2003/08/30(土) 00:11:25 ID:UIX3d1CM [ TOKa1Aab004.szo.mesh.ad.jp ]
河岸の市のおがわ、まぐろ好きな人は海鮮丼おいしいですよ。
まぐろがこれでもか!て位乗っかってます。ネギトロ丼もおいしいです。
あとみやもとは600円位でおいしい丼が食べれます。おすすめはビントロ丼
どっちも昼時はとっても混雑します。
135i:2003/08/30(土) 03:01:08 ID:UA4r1vsw [ p080.net213.tnc.ne.jp ]
魚天好き。
136東海子:2003/08/31(日) 16:31:11 ID:wSTSh8xE [ ZE105075.ppp.dion.ne.jp ]
静岡に来て寿司っつーたら、用宗の寿司國だよな。
寿司語ってココ知らなかったらモグリ。
137東海子:2003/08/31(日) 19:40:29 ID:DywyY0R. [ q63-dna03yaeyama.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>136 清水に4年いたけど、知らなかった。ま、貧乏学生には縁遠い
けどね。で、激高なの?
138東海子:2003/09/05(金) 11:46:45 ID:kwhDO2AM [ p021.net216.tnc.ne.jp ]
末広寿司じゃない?ぼったくりで有名。寿司屋は客の
顔見て値段決めるから怖い。
139東海子:2003/09/05(金) 19:15:41 ID:/nMwMZ4g [ q21-dna03yaeyama.okinawa.ocn.ne.jp ]
末は「100万」とか平気で値段つけられる場合があると静岡でも
有名だったけど。で、自分が聞きたいのは寿司国は、どうなのかと
140東海子:2003/09/08(月) 15:26:30 ID:AkkANKYU [ ZC119145.ppp.dion.ne.jp ]
>>139
価格は明瞭、品書きに各種一人前料金が書いてある。一番安いのが1400円くらいかなぁ。
普通にバラで食べても1万円はいかないでしょ。ごく普通。
ぼったくりと一緒にしたら、めちゃくちゃ失礼だぞ、県外から寿司だけ食べに客がくるレベルのお店だ。
隣には兄弟店の料亭かじ山もあり、こちらはランチが3000円程度から。
141元折戸民:2003/09/08(月) 19:44:50 ID:nXZhi3eo [ q66-dna03yaeyama.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>140 ありがと。

 安心して入れそうなお店ですな。今度、静岡行ったら、寄ってみます。
ちなみに、10年ほど前に、親父とぼったくりの店に行ったけど、100万は請求
されなかった。貧乏くさかったからかなあ。
142東海子:2003/09/08(月) 21:54:18 ID:ZR1PE8ww [ p15082-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
グルメスポットではないけれど・・・
桜ヶ丘のきんつばやさん、まだありますか?

もうないかもなあ〜。25,6年前、小学生だった頃、
よくお使いの帰りに買って食べたっけ・・・・。
143東海子:2003/10/01(水) 22:28:33 ID:43zs3YM6 [ JJ011051.ppp.dion.ne.jp ]
太平閣て中華料理屋かなりうまいよ。
チャーハンと餃子がとくに(゚д゚)ウマー
てか清水でうまい焼肉屋ってある?あったら教えて。
144東海子:2003/10/03(金) 03:24:34 ID:w79oeWL2 [ p013.net002.tnc.ne.jp ]
>>143
南幹にある千番閣かな?

あの付近には4,5件あったけど潰れて
今は千番閣のみ息の残ってます。

寿司なら旭町のあき寿司だね。
145東海子:2003/10/04(土) 01:33:54 ID:oYOw5.S. [ p13146-adsau12honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
目玉焼き、旨すぎ!

http://odamame.com/
146東海子:2003/10/05(日) 22:05:39 ID:zfNySiVg [ p206.net202.tnc.ne.jp ]
>>142
清商の近く?黄金まんじゅうならあると思うけど。
あと「永楽」のチャーハンは旨い。日によって多少
味違うけど。
>>144
「千番閣」旨いね。
147東海子:2003/10/05(日) 22:30:18 ID:PB7yokKA [ external.s-cnet.ne.jp ]
うまそー
148東海子:2003/10/06(月) 22:48:30 ID:rzHZ2nEA [ p125.net010.tnc.ne.jp ]
昔港南町のほうに「タイガ」っていう旨い焼肉屋あったけど
149元折戸民:2003/10/26(日) 21:30:53 ID:0BP8cY9Y [ q99-dna03yaeyama.okinawa.ocn.ne.jp ]
久々に清水に行くのだけど、どこかフグの美味しいお店知りませんか?
食道楽ってとこは、ちょっと値段が・・。ま、あんなものですけど。
あと、会食(恩師との夕飯)によさそうな美味しい魚の食えるよさげな
場所とかあったらお願いします。なすはあまりなあと感じるのですが。
150東海子:2003/10/27(月) 20:01:20 ID:s37P4snQ [ AH1cc-02p108.ppp.odn.ad.jp ]
コパンの名前見てかなり懐かしさを感じたよ・・・。
大将とたまに行ったなあ。
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152東海子:2003/12/08(月) 01:43:29 ID:tpH1.UhE [ AIRHFLC01010.ppp.infoweb.ne.jp ]
清水港の河岸の市
153東海子:2003/12/09(火) 18:31:00 ID:jl/.98LM [ ZB155183.ppp.dion.ne.jp ]
>>150
大将って絶倫な人?
154東海子:2003/12/23(火) 06:15:13 ID:YJLY7rM. [ p007.net004.tnc.ne.jp ]
>>153
寝たのか?
155東海子:2004/01/04(日) 02:46:26 ID:RmoDA22Y [ o219053.ap.plala.or.jp ]
あけおめ!!
懐かしいからあげっす!!
156東海子:2004/01/04(日) 23:04:28 ID:y8V706nk [ ZB155183.ppp.dion.ne.jp ]
あけおめ。
コパンのカレー食いてぇよ!
157東海子:2004/01/12(月) 09:10:58 ID:gABkATM. [ c4s-nat.cty-net.ne.jp ]
復活age(w
158東海子:2004/01/13(火) 00:16:12 ID:.2kcC.8s [ p027.net058.tnc.ne.jp ]
鯨六寿司の赤身はこだわっているらしい。
なんでも大将が毎日赤身を食わないと気がすまないそうだ・・・
159東海子:2004/01/17(土) 16:36:46 ID:lwQYZ/f6 [ p077.net102.tnc.ne.jp ]
基本的に清水の店ははずれが多い気がする。ほとんどの店が自宅を改造してその一階部分で経営しているから。家賃がかからないから気合もなし。そんな中でうどんのしんは美味しい。末廣は二階の特別室で大将が握らないと行く価値はは無いと思う。カウンターも大将が使う素材が一番いい。
160東海子:2004/01/17(土) 16:58:21 ID:95Afi5c6 [ p229.net109.tnc.ne.jp ]
金田食堂
161東海子:2004/01/28(水) 20:52:43 ID:isioX8yo [ YahooBB220034208085.bbtec.net ]
今はなき長沼食堂が最強だな
162水冷:2004/01/28(水) 22:29:14 ID:3a/LQC4M [ ZB155183.ppp.dion.ne.jp ]
宝屋age!
163東海子:2004/01/29(木) 22:59:41 ID:5RK45QCI [ YahooBB220023168013.bbtec.net ]
私がよく行く清水のお店です!(お奨めだけど好みがあるからなぁ〜)
ラーメン店:清水岡小学校近くの北京屋(昼は並んでるよ 蒲原の蒲原館と同じで
オープン時のスープが濁ってなくてイイみたい)それとその先にある蘭蘭 極細の
麺で好みが分かれれるけどチャーハンは良いと思います。
蕎麦屋:蕎麦はこれと言ってないけど永楽町の岡田屋かな 清水文化会館横の岩久は
蕎麦は×だけどカツ丼はボリュームあって最高(980円で高いかな?)カレーうど
んもおいしいと思うよ。
お好み焼き:知ってるのは草薙のほりじゅう 家で作れば大した金額じゃないけど
全般的にお好み焼きって高いよね。
寿司屋:スレでは高い店名が出てるけど万世町のみどり寿司は安くてネタ、シャリ
が大きくて満足 酒飲みには向いてない店でお酒は置いてありません(確か持ち込ん
でも怒られないと思いました)
食堂:やっぱり金田食堂(入江学区で私の先輩なもんで・・)
とんかつ屋:リーズナブルだったら興津のかつ平 定食が1100円だったと思った 
焼きそばもお奨め
レストラン:清水駅前の桃園 以外になすそばが一番人気で辛いのがOKだったら
好きになるかも
長くてスイマセンでした・・・・。
164東海子:2004/01/30(金) 21:44:54 ID:DTzOYiV. [ YahooBB219047226017.bbtec.net ]
金田食堂 あげ
165康雄:2004/02/05(木) 13:55:43 ID:45Jtm6Tg [ ppxb183.entb.cli.wbs.ne.jp ]
静岡市街のメキシコ料理屋『エル・ポジート』の女の店員最悪です。
店が混んでると客への対応が悪いし長居してるとあからさまにイヤな
顔をされます。行かない方がいいです。
166東海子:2004/02/05(木) 19:39:22 ID:0HtgTXPU [ p249.net103.tnc.ne.jp ]
清水銀座の隅っこにある清水軒?ガンコな親父がやってるみたいだけど、すっごくおいしいラーメンみたいです。
蕎麦は岡田屋おいしいですよね!
個人的には、静岡側から日本平に登る途中の左手、日和亭や、久能街道から1本入った(サークルK近く)の藤が好きですけれど。
お好み焼きは断然、蔵屋がおいしいです。本当においしいです。本当に味のわかる人は絶対に好きになる。国1大曲とベルアージュの間。
とんかつ、チェーン店かしらないけれど、国1長崎近辺、勝富じゃない方(名前忘れた)おいしいし、安い。
167東海子:2004/02/13(金) 03:10:55 ID:9ALQLrfo [ p087.net220148071.tnc.ne.jp ]
清水軒は同級生の実家。ラーメンも旨いが、焼き鳥も良い。
ここは入江小→八中が多いのかな?
金田食堂も先輩の実家。チャーハンは永楽、お好み焼きは草薙駅近くの
堀じゅう(?)も良い
168教えてください:2004/02/13(金) 12:47:46 ID:Lbpjdn9M [ ns1.eins.ne.jp ]
静岡市曲金に「究極のラーメン・スギヨシ」ってお店まだありますか?

6年前、仕事で静岡市内に住んでいたんですが、大好きでよく食べてました。
東京に帰った後も、あの味が忘れられなくて・・・。
まだ、お店があるようでしたら、今週末に食べに行きたいと思います。

どなかた、生存情報お願いします。
169東海子:2004/02/13(金) 19:26:10 ID:a4penbHk [ p035.net220148073.tnc.ne.jp ]
清水下野の「一元」向かいの「与志野寿司」が好きです。
味・値段共に満足いきます。大将の器用さと仕事の丁寧さには脱帽。
握りの合間に出てくる細工寿司は目と舌で堪能すべし。
女房と二人でオキマリを食べた後、ツマミながら飲んで
1万3千円弱。接待にも使ってます。
170静岡中部人:2004/02/13(金) 22:25:24 ID:hNuVeatk [ YahooBB220023168058.bbtec.net ]
>>168
まだ あるよ 個人的には匂いがダメぷー
171東海子:2004/02/17(火) 20:02:28 ID:9XQamDZo [ fju0610.fjubr1.thn.ne.jp ]
焼肉なら静岡インターそばの「慶州」。
中華料理なら、静岡市新川にある「中国飲茶館」がオススメ。
172100:2004/02/23(月) 00:36:27 ID:WrqzzYd2 [ 163.pool2.nagoya.att.ne.jp ]
旨いブラジル料理屋ってありますか?浜松には結構あるんだけど、こっちでは
なかなか見つからないので。
173東海子:2004/02/25(水) 21:33:54 ID:9BBQeJ7k [ YahooBB220034208085.bbtec.net ]
>>172
バナナシュート
174東海子:2004/03/03(水) 21:05:16 ID:xmP6WWrQ [ 175.pool2.nagoya.att.ne.jp ]
>173
ありがと。けど、あそこはどっちかっていうとイタリア料理がメインだからなあ。
浜松にあるような在住ブラジル人が行くようなディープな店はないですか?
175東海子:2004/03/12(金) 11:46:10 ID:qjWIC1G. [ IP1B0028.osk.mesh.ad.jp ]
静岡ICを出て、ファミマの隣りにある、
「有楽」
ラーメン、餃子、中華丼がとても美味しい。
某テレビ局のアナウンサーっちがたまに食べに来てる。

用宗の寿司国は確かに美味しいね。
良いネタ選んでたら値段はそれなりに・・・
小鹿の方にも店出してたような。
そこには今は亡き鈴木その子がお忍びで来てたらしい。
176東海子:2004/03/24(水) 23:23:09 ID:VGI7cYYo [ p1112-ipbf02sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ]
静岡駅の近くに日曜まで出張で来てるんですが、晩御飯を
どこで食べるかいつも困ってます。

駅南のラーメン屋「はんなり亭」も行ったけどあまりうまいと思わず。
昭和ホルモンってチェーン店?は焼酎の品揃えが多くて、串モノは
そこそこうまかったけど。

それ以外で何かおすすめってある?条件として一人で気軽に入れて
4000円前後で収まるところがベストなんだけど…
177東海子:2004/03/26(金) 20:02:01 ID:aACxwZtI [ YahooBB220034208235.bbtec.net ]
>>176
新静岡駅横の餃子屋はうまい
178176:2004/03/26(金) 20:16:59 ID:PifzBNcM [ p1112-ipbf02sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ]
 昨日は紺屋町の「麺点」なるラーメン屋へ。
 スープがぬるい!チャーシューもぬるい!
 刀削麺も大してうまくなかったし。

 一昨日は駅の南側のはんなり亭へ。
 はんなり麺を食べたけど七味が辛くてきつい。麺の量も少なくて物足りない。

 現在2連敗。↑の餃子屋って何時まで空いてるのかなぁ。今から行ってみます。
179東海子:2004/03/28(日) 20:42:18 ID:7iD2T8ME [ YahooBB220034208235.bbtec.net ]
>>178
結構遅くまでやっていた気が・・・
一階はラーメン屋です
180東海子:2004/03/29(月) 17:15:34 ID:p25VfN4. [ p083.net220148072.tnc.ne.jp ]
教えてください。

三保造船の近くに住んでいますが、宅配ピザ屋はどこかありませんか?

#三保〜折戸は学生も多いのに、ピザ屋やレンタルショップが無いのは
#何故でしょうね…。
181東海子:2004/03/29(月) 17:35:30 ID:rIO2wCC2 [ p3090-ipad02atuta2.shizuoka.ocn.ne.jp ]
 清水駅北にある 炭火焼肉 すみいち 美味いよ
ねぎタン塩、ハラミ、石焼ビビンバ これお勧め
182東海子:2004/03/29(月) 18:26:59 ID:LMRqZGOA [ YahooBB218143206027.bbtec.net ]
>>180
お、ご近所さん発見w
わたしも宅配ピザ屋さん教えて欲しいです。

あと、三保の「マッシモ」っていうイタリアンレストラン行ったことある人いませんか?
もしいましたら感想お願いします。
183東海子:2004/03/29(月) 18:57:31 ID:4m19osR6 [ p129.net220148081.tnc.ne.jp ]
>>182
おぉ、同士(w

マッシモは可もなく不可もなくかなぁ。
ランチで味を試してみるのも手かも。
日によって味が違うという噂も聞いたことあり。

経営が同じ宮城島本店の、本店横の居酒屋は結構美味しいよ。
184東海子:2004/04/02(金) 22:55:12 ID:xk4WWqFQ [ p242.net220148083.tnc.ne.jp ]
377 :名無野カントリー倶楽部 :04/04/01 23:52 ID:V+ZquYER
↑禿げ同
特に県中部にはアホ一杯みたいだな
静岡・清水の合併大失敗を見れば明らか



378 :名無野カントリー倶楽部 :04/04/02 18:02 ID:wHXqbjz8
4/4の午前に失敗の特番やるよ。
公務員減らし人件費削減と言いつつ、交通費の税支出が増えてトントン
なんせ旧静岡のやつが旧清水に通勤、その逆も多いのが現状。
無駄金だして人事交流の異動やってるんだよね、もったいない。
185入江→八中:2004/04/06(火) 17:26:24 ID:utJafzi2 [ v003226.ap.plala.or.jp ]
大曲の交差点にあるラーメン屋。名前忘れた 「タイガ」?だっけ
清水銀座の端(寿司の一二三がある方)にある蕎麦屋。「青柳」

マズイ店清水銀座の端(踏み切りがある方)にあるラーメン屋。「りょうそば」
186東海子:2004/04/08(木) 16:11:39 ID:ug2DbWWg [ Y034173.ppp.dion.ne.jp ]
age
187東海子:2004/04/09(金) 14:21:06 ID:wGbkP0II [ 196.pool4.hamamatsu.att.ne.jp ]
市立商業高校近くの玄そばって夜遅くまでやってて、結構うまいから
重宝してる。隣の花月よりはるかにいい。チェーン店なのかなあ。
188東海子:2004/04/09(金) 14:25:28 ID:fQRWJtKU [ o160051.ap.plala.or.jp ]
河岸の市で寿司バイキング&
1Fマルイチで夕食の買い出し
店はたくさんあるけど マルイチがよかったなー
189東海子:2004/04/09(金) 20:08:36 ID:/v74/Bsc [ p064.net220148074.tnc.ne.jp ]
>>188
寿司バイキング?
あれは不味い。
190東海子:2004/04/10(土) 15:58:58 ID:64gc0oiU [ o160051.ap.plala.or.jp ]
>>189
失礼・・・1Fの食堂で丼物の方が無難
191東海子:2004/04/11(日) 21:55:16 ID:ikfdAaiQ [ external.s-cnet.ne.jp ]
清水の太平閣の肉そば、細麺だけどコシがあっておいしいよ。
料理が出てくるのに時間がかかるのが珠に瑕だけど。
192東海子:2004/04/12(月) 00:00:19 ID:fScJoei. [ 204.pool4.hamamatsu.att.ne.jp ]
小鹿のラーメン屋・ミスター太郎、街のラーメン屋さん、って漢字だけどなかなか良い。
焼肉丼もお勧め
193東海子:2004/04/13(火) 17:00:05 ID:7iH8h75A [ o160051.ap.plala.or.jp ]
河岸の市行ったよ
お昼は「みやもと」で穴子丼
「マルイチ」で新鮮な魚
(まぐろ・あじひらき)を買った
夕食たのしみ
194東海子:2004/04/13(火) 17:45:54 ID:60HeguC2 [ f6client53.across.or.jp ]
国1新幹線ガード脇、栗田家具センター向いの
ラーメン「一元」のチャーハン(600円)は好みだ。
195まちおさん:2004/04/16(金) 09:06:14 ID:Ztm1348Y [ ntsitm035100.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
清水にある、石橋ナントカのテレビに出ていたという焼き豚の旨いらしい店はどこですか?
196石松:2004/04/19(月) 13:15:17 ID:eeRLkHik [ grpcda01.appmath.osaka-wu.ac.jp ]
喜乃志多、きのした、ってゆー蕎麦屋さん情報知りませんか?
オススメとか...
197東海子:2004/04/19(月) 19:08:14 ID:b89TzZ22 [ p197.net220148071.tnc.ne.jp ]
フレンチのラギャレットってどう?
198東海予:2004/04/19(月) 19:25:06 ID:Bh2DyONc [ p094.net220148085.tnc.ne.jp ]
焼き豚はヒバリヤの近くにある肉屋から直接買うべし
朝行けば焼きたてのあったか〜い焼き豚を売ってもらえる
199焼き豚:2004/04/19(月) 21:23:51 ID:H1meDHyM [ p8bca16.onenum04.ap.so-net.ne.jp ]
次郎長通り入り口又はホテルサンルート向かいの肉のふくだのことでしょう。
サンルート前の店の方が焼きたてっぽいです。あとモツカレーがうまいです。
200船宿末広:2004/04/19(月) 21:25:05 ID:AqpTwhuQ [ p066.net220148070.tnc.ne.jp ]
エスパルス通りの魚屋 魚馬のチラシ寿司とイナリ寿司は
おすすめ、安くて美味い。
201東海子:2004/04/21(水) 22:01:01 ID:66DxnkvQ [ ntaich029242.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>199肉やでカレー食えるのですか?
202東海子:2004/04/23(金) 17:30:00 ID:tw1detiw [ ntszok050062.szok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
静岡県で唯一のルーマニア料理店ができたって聞いたんですがどこにあるか
ご存知の方いますか?
203焼き豚:2004/04/23(金) 22:29:58 ID:fQoCxBkM [ p8bcaab.onenum04.ap.so-net.ne.jp ]
>>201モツカレー=モツのカレー煮込みのことです。
あとサンルート前のふくだでは、ポテトやハムチーズなどのフライ物
を頼んでから、揚げてくれるので家に持ち帰っても熱々で食べられます。
204東海子:2004/04/23(金) 23:31:36 ID:qBqN5n5s [ M087145.ppp.dion.ne.jp ]
静岡県で唯一っていうか、確か他には東京に一軒あるだけでは?
俺も知りたいところだが。
205東海子:2004/04/24(土) 11:22:27 ID:6tBTkGSk [ ntszok052012.szok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
206東海子:2004/04/24(土) 11:24:29 ID:6tBTkGSk [ ntszok052012.szok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
追加
かなり味もおいしかったらしいですよ。
一度行ってみる価値あり。
207東海子:2004/04/24(土) 21:47:27 ID:yHMAvovw [ ppxc197.enti.cli.wbs.ne.jp ]
河岸の市の「おがわ」って店は何時行っても客が並んでいるんだが何か有名なのかな?
208201:2004/04/25(日) 07:09:14 ID:5TMflb2c [ ntaich029242.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>203ありが豚 ココ壱が牛モツやめてがっくしだから今度食べてみます
209東海子:2004/04/28(水) 21:48:33 ID:nYK5aFVY [ external.s-cnet.ne.jp ]
>>207
「おがわ」で鉄火丼たべたことあるけど、マグロのボリューム満点で
結構うまかった。3時過ぎに行けばわりと空いてるよん。
210東海子:2004/04/29(木) 17:24:23 ID:5xIaibtM [ ZD184186.ppp.dion.ne.jp ]
>>207
並ぶ>雑誌・テレビ等で紹介のスパイラルだろ?

テレ東の土曜スペシャルでもやってたぜ
http://www.tv-tokyo.co.jp/sat/backnumber/040327.html
211東海子:2004/05/04(火) 13:10:08 ID:zRdqvzzI [ ntszok050074.szok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>205
「ブカレスト」
 静岡県静岡市中原453−11 

レストランブカレストどうでしたか?
行った方いろいろと教えてください。
212東海子:2004/05/04(火) 18:02:35 ID:X4O/LsDg [ M087243.ppp.dion.ne.jp ]
>211

しずちゃんのグルメ板にスレあるよ。そちら見てみて。

http://shizu.0000.jp/eat/index2.html
213東海子:2004/05/16(日) 22:38:36 ID:c3nuxrPY [ w004038.ap.plala.or.jp ]
書き込むのに適当な場所が見当たらなかったので、
ここに書かせてもらいます。

静岡駅周辺で、
・みなさんのお勧めのインターネットカフェ・漫画喫茶って、どこですか??
・ファイナルファンタジー11が出来るネットカフェって、ありますか???
214東海子:2004/05/21(金) 13:04:42 ID:vAnbC.TI [ YahooBB218143018034.bbtec.net ]
河岸の市の横にある”どんぶり君”但し仕事の合間の格好してかないと、嫌な顔される・・・(仕事中の人に迷惑だから特に混んでるとき!)朝は7時.から開いてます。基本的に朝は焼き魚系!刺身系は10時位から!大体600円から800円で腹一杯!
215東海子:2004/05/22(土) 21:02:15 ID:z.Ma5UN. [ p119.net219126030.tnc.ne.jp ]
十数年前に浅間神社の近くにあった「らんたん」っていう洋食屋さん、知ってる
人いませんか?あそこのロシア風ハンバーグが大好きだったんですが、数年前に
行った時にはもうありませんでした。店主がどこかに移転して続けてるとかだっ
たらぜひ行きたいんですが・・・
216ジャイコ:2004/06/03(木) 23:00:04 ID:/dI617Pw [ ZG137026.ppp.dion.ne.jp ]
清水も捨てたもんじゃないよ。
河岸の市はいいよ。「おがわ」のネギトロは全国区で有名。
おじさんの包丁パフォーマンスもいいです。
刺身定食も煮付け並みの厚い刺身が出ます。
ドリプラの寿司ミュージアムもなかなか楽しいし、美味しいよね。
魚河岸が有名だけど、他もなかなか美味しい。
217東海子:2004/06/26(土) 18:26:58 ID:1bLrtGcQ [ p8bcad7.onenum04.ap.so-net.ne.jp ]
SBS通りの静岡IC近くにあった、イシカリのネギ炒めとピーマン炒めは美味かったぞ。
店舗が取り壊しになっているが、その後、どうした?
218東海子:2004/06/29(火) 13:25:22 ID:ImRObjNo [ ntaich094084.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
清水のS-GOALって店知ってる人いませんか。
検索しても住所すらヒットしません。
219北街道:2004/06/29(火) 16:09:07 ID:uGLh5Lpc [ p1127-ipbf207sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ]
らいみん 和風ラーメン 一元 ゼロ亭
220げんごろ:2004/07/13(火) 18:45:24 ID:lujUGGj6 [ YahooBB220023192068.bbtec.net ]
袖師にあるパチンコ屋(プラザ)の中にある上海厨房っていうお店でジャージャー麺食べた。冷やし坦々麺もあったよ。とにかくおいしかった
221お好み焼き 大好き:2004/08/27(金) 00:10:06 ID:V6w/b6vY [ FLH1Abh02.aic.mesh.ad.jp ]
パルシェの中に有る、お好み焼き店 ぼてじゅう は美味しかった。今も有るのかな?現在 岡崎在住の為 わからないのだ。誰か教えて下さい!
222東海子:2004/08/28(土) 12:16:37 ID:bry.IYfc [ p046.net220148087.tnc.ne.jp ]
俺、清水ってあんまり外食おいしくないと思ってたけど、
結構あるね〜
いつも、静岡で食べてたよ
223東海子:2004/09/13(月) 00:50:30 ID:pdB0YCGU [ toyizu009247.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
おがわ結構評判いいみたいですね・。私的には・・・・・でした。
金田食堂はうまかった!!てか良く行きます。
224東海子:2004/09/16(木) 21:36:50 ID:oI.2IvLk [ YahooBB219047026016.bbtec.net ]
清水オクトーバーフェスト2004に行った方は、
いらっしゃいますか?
225オクトーバーフェスト2004:2004/09/18(土) 21:15:51 ID:jXnDERIE [ p8bca2e.onenum04.ap.so-net.ne.jp ]
行って来ました。ドイツビールもうまいけどモルツ生ビール
特製ジョッキ付き1000円もうまし。
その横の店のみかんパン、ドイツパンもかなりうまい。
生バンド演奏あり、酔って踊るおやじありですげー楽しかった。
226東海子:2004/09/18(土) 23:43:49 ID:ZNDhimd. [ p008.net220148078.tnc.ne.jp ]
清水の 山下てんどん・三龍(杏仁最高!!)
    黒田屋食堂のにくだんご
静岡の にんじん(洋食)

大好き!!!!
227東海子:2004/09/20(月) 18:54:56 ID:7pfwJOfE [ eatkyo295170.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
清水でフレンチのおいしいお店あったら教えて!
228東海子:2004/09/25(土) 15:39:44 ID:HAruJ/uE [ YahooBB219047026016.bbtec.net ]
>>227サンルート清水裏の
ビストロプルミエール。
出てくるまでに時間がかかるがおいしいと思う。
今日行ってきたが、ウニのスパはなかった。orz
229なんちゃって静岡市民:2004/09/30(木) 23:24:39 ID:br506tAE [ usr211128025014.usr.starcat.ne.jp ]
静岡在住時に記憶に残ったお店

かつ好(とんかつ):うまかった

すし:末広(清水):ぼられなかったけど高かった(一人3万円強)
   寿司国:そこそこリーズナブル。
       のれんわけしたお店が厚生病院の近くにあって、
       そちらのほうに行くことが多かった

ラーメン:八幡にあるラーメン屋(名前を忘れたが、チャーシューがうまかった)
     スギヨシ:焼津インターの近くにはじめ出店してなかったっけ?
          経営者が両替町で飲み屋もやってたので顔見知りでした
      
日本料理:堀川(?だったかな):普段喰えないようなものが出てきた
                高い。(30000円以上した)
                大将がうるさいが、酒も料理も絶品
230東海子:2004/09/30(木) 23:40:09 ID:jXW1CpWc [ K082054.ppp.dion.ne.jp ]
清水駅前にある桃園がすっごく好きでした。
ここの書き込みを見るとまだ営業しているんですね!安心しました。
まだ学生(13〜14年前)の頃よく「桃園ランチ」を食べてました。
いつ何時に行ってもランチっていう(^_^;)。
白身魚のフライと手作りハンバーグ、いかリングフライ、サラダ、味噌汁、
ライスがついてたしか1,000円切ってたような・・・?
まだ桃園ランチはあるのかな?久々に食べてみたいなっ!!
231東海子:2004/10/01(金) 00:35:28 ID:V4sAHo2Q [ p3120-ipbf307hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
昔、旧警察署近くのとん兵っていうトンカツ屋、わらじみたいにでかくてなおかつうまかった。
いまもあるんやろうか
232くいしんぼ:2004/10/02(土) 16:07:50 ID:fqiuvF2w [ ZG070237.ppp.dion.ne.jp ]
明日3日に静岡に行きます。
駿府公園周辺でお昼を食べたいのですが、特産品がマグロやしらす、桜えびと
市のHPに書いてあったので、それらを食べたいのですがどこが良いでしょう?
時間があまり無いので駿府公園に近いところで教えてください。
233東海子:2004/11/14(日) 02:13:18 ID:N949qlkg [ acoska024057.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
うなぎ店主刺殺=調理場に侵入、男を逮捕−静岡
 13日午後7時25分ごろ、静岡市駿府町のうなぎ店「天峰支店」店主の森下二男さん(78) =同市川辺町=が調理場に侵入してきた男に包丁で刺され間もなく死亡した。
静岡中央署は通報を受け、店の前にいた男を取り押さえた。同署は殺人容疑で男を取り調べている。
 逮捕されたのは、静岡県小笠町嶺田、自称工員秋山典男容疑者(47)。 事件については何も話そうとしないという。
234東海子:2004/11/17(水) 00:19:26 ID:0bXnHM0I [ p008.net220148073.tnc.ne.jp ]
瀬名にある「長安」の餃子はおいし〜(≧∇≦)
みずみずしくて、ぷりっとしててジューシー!!
そこの「うま煮麺」もおいしーよ!
235東海子:2004/11/18(木) 10:00:40 ID:KkcX1Jbk [ pd31739.chibac00.ap.so-net.ne.jp ]
今週末清水に遊びに行きますが、魚が美味しいお勧めのお店ありませんでしょうか?
リーズナブルかつ寿司だけでなく、刺身とか魚料理のバリエーションがあるところ希望です。
清水銀座の中にあったような覚えがあるのですが…
よろしくお願いします
236東海子:2004/12/21(火) 07:59:25 ID:pr0KLmIk [ yzm0796.yzmcr3.thn.ne.jp ]
便乗質問。
今度静岡でステーキを考えているのですけれど、
美味しいステーキハウスをご存知ありませんか?
237東海子:2004/12/21(火) 12:01:47 ID:lW0MMwTY [ 218.231.236.214.eo.eaccess.ne.jp ]
ルセール
238東海子:2004/12/23(木) 00:21:53 ID:zR3u9ew. [ YahooBB219016128107.bbtec.net ]
大華園の焼肉丼(大盛)
239東海子:2004/12/23(木) 00:35:50 ID:ur0xZIhE [ gk3.leo-net.jp ]
大華園なつかしい〜
学生のとき(10年前)よく行ったよ
240◆S2A8RZWsFg:2005/02/14(月) 23:01:38 ID:kfxN9kqY [ usen-220x151x102x186.ap-US00.usen.ad.jp ]
tt
241東海子:2005/02/23(水) 00:04:55 ID:WEZ5pV5Q [ i60-35-158-212.s05.a022.ap.plala.or.jp ]
静岡駅から近くて個室のある居酒屋とかないですか?
ヤフーとかで個室ありで調べても江戸沢とかそんなんばっかで・・・。
( ゚Д゚)ウマーな酒が飲めて尚且つ雰囲気もいい個室のある居酒屋・・・ないかなぁ。
242東海子:2005/02/26(土) 03:54:16 ID:tNbzhFKI [ ppxf069.tkd1.cli.wbs.ne.jp ]
243東海子:2005/02/27(日) 23:01:54 ID:DR.QPX5A [ i218-224-187-249.s02.a022.ap.plala.or.jp ]
桜えびのおいしい食べ方を教えて下さい
244東海子:2005/02/27(日) 23:10:18 ID:F2wljDkU [ O127026.ppp.dion.ne.jp ]
いまだに消えたはずの清水市の名の残るスレ
245東海子:2005/02/27(日) 23:31:01 ID:/SICmyqQ [ usen-220x151x102x186.ap-US00.usen.ad.jp ]
生桜海老のかき揚げ。
246東海子:2005/03/11(金) 00:24:02 ID:RYxne0Ec [ f12client64.across.or.jp ]
>>243
生の場合はマヨネーズと醤油をつけて食べるのが一番
247東海子:2005/03/11(金) 00:54:50 ID:XyQVjjqA [ YahooBB221030113017.bbtec.net ]
桜海老なら由比に美味しい店たくさんあるよ。
248東海子:2005/03/12(土) 00:40:32 ID:NqaFAxao [ ppxf224.enta.cli.wbs.ne.jp ]
ドリームプラザにあった惣菜とお弁当の旬菜工房うおいそ
ここだけ別格だったのに・・・・
閉店してしまった・・・
大体今のドリプラの惣菜=弁当屋は何なんだ!
まずすぎてくえねえぞ!
食堂もない!フードコートは干からびたファーストフード
社長は小沢か?なんとかしろ!
249イカ:2005/03/14(月) 00:20:14 ID:XMnA3zFc [ p229.net220148091.tnc.ne.jp ]
清水草薙の焼き鳥植野おいしいよ。一本60円で安い、軟骨とつくねだけ100円
だけどおいしいよ。
250東海子:2005/03/14(月) 19:38:48 ID:zKqP0Zdk [ ppxf058.tkd1.cli.wbs.ne.jp ]
251あぼーん:あぼーん
あぼーん
252あぼーん:あぼーん
あぼーん
253東海子:2005/03/15(火) 16:09:25 ID:95ZUHogc [ E221119010146.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
近々久能のいちご狩りに行く予定なんですが、どこかおすすめの店ありますか?
254東海子:2005/03/25(金) 22:24:59 ID:fOPd81Xo [ p2183-air02kdtoyoshi.nagano.ocn.ne.jp ]
どこの店も品種はあきひめだし、
組合で値段も統一されている。
ただし、ツアーとかじゃなければ
事前に予約するか、午前中に行ったほうがいい。
ビニールハウスは一日の入場人数を制限しているので
ハウスの中にイチゴがなってても断られてしまうことがある。
255ぱく:2005/03/26(土) 00:02:28 ID:oimRMisM [ p047.net220148077.tnc.ne.jp ]
テイクアウト専門の勝弁屋さん・・・名前を忘れた・・・。
TUTAYAの辻店、ミニストップ辻店の側にあります。
「政菊」っていう天丼やも、美味しかったけれど、
板前さんが変わって、怪しい方に店を取られたという噂を聞きました。
256ぱく:2005/03/27(日) 00:16:43 ID:wr1M01pk [ p082.net220148071.tnc.ne.jp ]
カツ弁屋の名前、今日思い出しました「マーム」です。
257東海子:2005/03/27(日) 21:31:34 ID:5IvceGO. [ f14client213.across.or.jp ]
>>256
あそこのミソカツ弁当が好きだったりする。
258東海子:2005/04/09(土) 00:02:26 ID:/7D9S1JQ [ ipv6gw.kazemachi.ne.jp ]
本日、静岡市に行くのですがメイド喫茶かネコミミ喫茶はどの辺にありますか?
おしえてくだはい
259東海子:2005/04/09(土) 14:16:37 ID:0GA3oXTo [ t113061.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
食べ放題のお店ってどこかにないですか?
お寿司の食べ放題が魚市場にあるってしずちゃんにあったんだけど、
魚市場って競り市やってる市場のことでいいのかな?
260東海子:2005/05/06(金) 01:10:35 ID:x.CMKhsQ [ YahooBB220026224011.bbtec.net ]
トルコ料理出すお店ご存知ありませんか
261東海子:2005/05/08(日) 21:56:04 ID:AUnxVxqI [ ZN116056.ppp.dion.ne.jp ]
>>260
焼津にイラン料理屋がありますが、オーナーはトルコ系のイラン人の方なので
近いものがあるかもしれません。
262東海子:2005/05/09(月) 00:44:50 ID:JneICG6Y [ YahooBB220026224011.bbtec.net ]
>>260
ありがとうございます。
しかし、見つからない・・・。
アジア風料理店のチェーン店見たいのはあったけど。
263ぱく:2005/05/30(月) 02:29:18 ID:q8DayRIs [ p030.net220148094.tnc.ne.jp ]
>259
清水の魚河岸(清水駅の裏・・・南口だったか・・・。)にあります。
が、あまり美味しくはありません。
小僧寿し程度の味です。
あそこで食べるなら、6カン入って500円の袖師の「ザ・サンキュー」
の方が美味しいです。
元々が魚屋だったので、ネタも新鮮です。
ちなみに、ドリプラの隣も食べ放題です。
あとは・・・静岡駅近くにあるホテルのバイキングかな。
パルシェの近くです。
264遠恋人:2005/05/30(月) 03:46:36 ID:D8ZjBkPs [ OFSfb-08p3-94.ppp11.odn.ad.jp ]
静岡に行くと必ず寄っていた、センター近くの「セタ・スパーゴ」
というハンバーグ屋があったのですが、
先日行くと何故かジンギスカン屋に…
とても繁盛していたので潰れたとは思えないのですが、
どなたか詳細(閉店・移転など)をご存知の方がいらっしゃれば
教えてください。
とても感じの良い女性(店長?)がおり、接客態度は抜群によし。
それより何よりハンバーグが本当においしかったので、
もう食べれないと思うと悲しすぎるのです。
265東海子:2005/06/21(火) 00:51:38 ID:0Z98LXVU [ p010.net220148092.tnc.ne.jp ]
辻にあるマームというカツ弁屋が美味かった。余所が作るカツ弁より全然美味いな
266東海子:2005/06/21(火) 02:49:30 ID:2v4ypyJ2 [ eAc1Aku089.tky.mesh.ad.jp ]
河岸の市の2階のすし食べ放題はどうかと思う。
はじめて河岸の市へ行って2階で食べた人は河岸の市全体を???と
感じてしまうのではないかと心配してしまいます。
1階がみんな頑張っているのにね
267東海子:2005/07/10(日) 01:23:13 ID:7FTisspE [ p155.net220148090.tnc.ne.jp ]
駅前銀座の裏通りのコロッケという店のランチは超安くて美味い。
268東海子:2005/07/10(日) 01:23:13 ID:7FTisspE [ p155.net220148090.tnc.ne.jp ]
駅前銀座の裏通りのコロッケという店のランチは超安くて美味い。
269清水駅西口:2005/07/14(木) 23:17:39 ID:DZSAbGLw [ YahooBB219047180064.bbtec.net ]
>>259
清水駅西口に港寿司があり食べ放題で1280円(平日・税別)だったと思う。
夜は少し高いがすし以外にも食べるものはあるよ
ベルジュの姉妹店みたいだよ
270東海子:2005/07/21(木) 09:49:16 ID:SRjgkdoE [ ntkngw203007.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>266
地元相手の商売だったら誰も寄り付かなくなって潰れるだけだから良いけど
観光地の目玉にもなっている以上は不味いと清水のイメージにも関わってくるから深刻だよね
271伝説のスイマー:2005/07/21(木) 22:58:24 ID:.BjwpaQM [ KHP059139087237.ppp-bb.dion.ne.jp ]
清水で飲み会を開こうと思っているのですが、
安くて、美味しいお店ありましたら、教えてください。
272化学きらいっ子:2005/10/17(月) 21:17:12 ID:h8XS971Q [ 59-190-0-229.eonet.ne.jp ]
静岡大学の学生を相手に詐欺まがいの自動車商売をしている業者がいるらしい。
うわさを聞いたことある人いませんか?
その自動車業者は静岡大学のOBだということですが・・・?

静大の学生さん気をつけた方がよさそうですよ・・・。
273東海子:2005/11/04(金) 04:49:25 ID:C4rpIl2U [ Air1Abs059.ngn.mesh.ad.jp ]
清水市のスーパーもちずきの前のSGポート内のココペリと言うお店ランチは、
食べ放題、夜は、ビールー50種類と料理も100種類かなり良いです
274東海子:2005/11/04(金) 20:28:03 ID:050sHq1A [ i58-89-103-249.s02.a022.ap.plala.or.jp ]
>>269
みなと寿司はベルジュ系列=ヒバリヤ系列。
275東海子:2005/11/16(水) 20:38:53 ID:AwKPmxi6 [ YahooBB221018024247.bbtec.net ]
静岡市宮竹にある『トンカツ海野』がサイコーに美味いよ!
276東海子:2005/11/23(水) 16:42:16 ID:9FIxSjgk [ YahooBB218122238019.bbtec.net ]
静岡って練り物の産地だったんですね。<<かまぼこ
おでんが有名らしいのですが
今度おでん横丁にいきます。
おすすめの店を教えて!
277東海子:2005/11/28(月) 00:46:11 ID:a6TAtx2Y [ p062.net220148073.tnc.ne.jp ]
>>258
すっげー遅レスですまなかったが
青葉通りの交番に近い方、
大きい道路は渡らなず横に入ったとこにある。
http://www.spinach2005.com/
278関東人:2006/02/17(金) 22:17:52 ID:5p6ZaYbc [ p2209-ipbf16hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
初めて東名静岡インターに下車してみました。
まきた と言う鰻屋で食べました。
インターから、車で10分くらいです。ちょっと一方通行が多くてわかりにくいけど
うなぎは、皮は香ばしく、肝吸いもいい味でした。
多少、待ちますが、電話を入れておけば、ちょうどいい時間に作っていてくれるようです。
値段も2000〜3000円と、鰻として妥当だと思います。
279神奈川人:2006/02/26(日) 13:09:37 ID:xIHumeTA [ acykhm004186.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
草薙駅近くのはまじゅうっていう、お好み焼きやさんもう閉店したんですか。
先々週にナビで見つけて行って、美味しかった。
280東海子:2006/02/26(日) 14:57:58 ID:Ql6Ft5Z6 [ p202.net220148087.tnc.ne.jp ]
>>279 
ほりぢゅうだと思います。
3月20頃までやっていらしいですよ
281東海子:2006/02/26(日) 15:12:31 ID:xIHumeTA [ acykhm004186.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>280 ありがとうございます。
    また1回行きたいなって書き込みました。 おれがよこはまなんで、"はま"って思っちゃった。
282(▼・o・▼):2006/02/26(日) 19:07:56 ID:YZqUzu0A [ p073.net220148034.tnc.ne.jp ]
>>280 
私も食べたぁ〜ぃ。
行ってくる。
283ボクモフルイ岳難検二:2006/02/27(月) 19:13:47 ID:oAllwxxQ [ softbank221022112051.bbtec.net ]
静岡を離れて早30年。長谷通りの「一富士」の「アッタカ」と「美人3姉妹」は
ご健在かのう?
284東海子:2006/03/07(火) 16:19:10 ID:ze4Yy1LM [ p240.net219126044.tnc.ne.jp ]
>>168>>170>>229
自分も静岡へ行った時は良く食べによりましたが
暫く前に取り壊されてしまったようです。
何方かその後の情報(引越し先)判りましたら教えてください。
285東海子:2006/03/14(火) 01:44:30 ID:IBJt7CIE [ softbank218143100045.bbtec.net ]
この前静岡駅前のきよみに、エスパルスの太田が入っていったのを目撃
彼女連れだった
286東海子:2006/03/15(水) 23:12:55 ID:eruTaq56 [ i219-165-220-54.s02.a022.ap.plala.or.jp ]
静岡駅周辺で美味しい洋食店教えてください
287東海子:2006/03/20(月) 14:39:23 ID:gIPQE0KY [ U184172.ppp.dion.ne.jp ]

すいませんが、知っている人いたら教えてください。


静岡にスポーツバーってあるんですか?

WBC観ようと思って探してみたんだけど見つからなくて・・・。
やってそうな場所があったら教えてください。
288東海子:2006/04/24(月) 00:35:37 ID:y0lId/L6 [ 077211147058user.viplt.ne.jp ]
静大近くの「はまふじ」ってまだやってるんでしょうか?
あのトン汁が食べたいんですが。
289東海子:2006/04/26(水) 18:10:28 ID:cgUHSRXs [ 228.129.210.220.dy.bbexcite.jp ]
>>288
ボヤを出して随分前に無くなった。
きったねえ店だったがウマイ飯が食えるいい店だったのに、すごい残念。

人のいいオッサンとオバちゃんだったがドコいったのかなぁ・・・
290とんかつ屋:2006/04/26(水) 19:57:34 ID:ijF8hE4E [ ZM047058.ppp.dion.ne.jp ]
清水区に前にあった「とのおか」ってとんかつ屋がすごくおいしかったのに
店が亡くなってしまっていました。
寿司屋でおすすめなのは旭町にある「一兆」って店。
ミナミ鮪を出すのに安くて丁寧な応対です。
有名な末廣寿司に行ったら予約じゃないと入れてもらえなかったですが・・。

桜海老で有名な由比の店も予約がないと2時間待ちです!
291東海子:2006/04/26(水) 22:17:48 ID:u.WWJwXs [ p171.net220148075.tnc.ne.jp ]
どこだっけ、南幹線から火葬場に繋がる道のどれかに
うまい丼の店が……
292東海子:2006/05/01(月) 19:15:38 ID:LmY9HU32 [ p1033-ipbf210sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ]
私のお勧めは、日本平消防署向かいの「カプチーノ」。
けっこうイケメンのお兄ちゃんがいる。
293東海子:2006/05/26(金) 00:59:17 ID:3qgRZ.3E [ softbank219197180206.bbtec.net ]
久能にあるスペイン料理のサングリア。あそこの海老のカラタンは絶品です。
294おやちゃん:2006/05/29(月) 19:54:06 ID:Q4ORMCMo [ i125-201-31-33.s02.a022.ap.plala.or.jp ]
大坪町にあるベターハーフのランチは最高。というかお料理は最高。ちょっと時間がかかるので、じかんがある時ぜひど〜ぞ!
295東海子:2006/06/10(土) 13:17:35 ID:uHnAWLAU [ p220.net220148090.tnc.ne.jp ]
てすと
296東海子:2006/06/11(日) 17:00:21 ID:AY6SQKtg [ p185.net220148072.tnc.ne.jp ]
2年前に清水に引越し寮ぐらし。
ずっと休日ヒッキーな感じで過ごしてたけど、最近ようやく外へ出歩くようになった。
このスレはお勧めなお店がたくさん紹介されてて良いですな。
車がないから清水駅前周辺がうろうろ出来る範囲か…。

もっとここの暮らしに慣れなきゃね…。
297東海子:2006/06/15(木) 21:19:57 ID:i6STj5D. [ p131.net220148064.tnc.ne.jp ]
結婚するに当たって、お互いの両親の顔合わせをやることになったんですが、
どういうところが良いですかね?

お勧めの所があれば教えてください。
298都民:2006/06/18(日) 01:44:38 ID:Vwkt28q6 [ ZH134165.ppp.dion.ne.jp ]
静岡インターから5分くらいのところにウナギ屋があって行ったことがあるのですが
どなたか心当たりある方いらっしゃいませんか?

めちゃくちゃ濃厚なタレでうまかったのでまた行きたいのですが。・・

つくりはあまり覚えてないのですが、和風の一軒家チックなとこだった気がします。
周りは駐車場とか車のディーラーとかパチンコ屋みたいな感じだった記憶が・・

大通りから一瞬入ったような立地だったと思います。
だれかおしえてー!!
299東海子:2006/06/20(火) 01:10:08 ID:AJuRtfrg [ ntaich044109.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
300東海子:2006/06/20(火) 07:39:41 ID:kglZWSV6 [ p047.net219096052.tokai.or.jp ]
>>299
美味しそうだな、「うなぎ」食いたくなった。
301都民:2006/06/20(火) 16:41:23 ID:8MdM2wOc [ M017077.ppp.dion.ne.jp ]
>>299

ここだっ!!ヽ(@Д@)ノ
>>299さんありがとう。

>>300
確か濃厚ですが、メチャウマです。
よくも悪くも他のウナギ屋とは別物。

行ってみて感想きかせてっ