★★★静岡県引佐郡細江町★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1細江町民
田舎で何もないよね。でも気賀辺りは多少栄えてる??
そんな細江町について語り合いましょう!
2:2002/08/06(火) 16:57 ID:44I3XGOM [ Cgifu3DS81.gif.mesh.ad.jp ]
3浜松市民:2002/08/06(火) 17:34 ID:7StklcKI [ hmmt005133.catv.ppp.infoweb.ne.jp ]
CITY2があるのなら、CITY1もあるのですか?
4細江町民:2002/08/06(火) 23:15 ID:XvJ67Zx6 [ ts02.ocv.ne.jp[b7lt59.ocv.ne.jp] ]
>>3
あります。
5湖東町民:2002/08/07(水) 00:19 ID:sgZBkSpM [ g050112.ppp.asahi-net.or.jp ]
え!?どこにどこに???
63:2002/08/07(水) 15:48 ID:2mj/oIok [ hmmt005234.catv.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>4
行ってみたいもんだ。
細江かな?夜景が見える展望台のある公園あるでしょ。
国民宿舎の近くで、鳥かごにきじがいるとこ。あそこのトイレって何かいやな
感じがするんだけど何か知ってる人いますか?霊感あるんですが、男子トイレ
の空気が黒い気がする。
7細江町民:2002/08/07(水) 18:16 ID:Dx4iFu86 [ ts02.ocv.ne.jp[b7lt59.ocv.ne.jp] ]
>>5>>6
実は俺も場所は知らないんです。ある事は知っているんですが。
俺も行ってみたいです!
8浜松市民:2002/08/07(水) 18:26 ID:w8lQY4vs [ hmmt005037.catv.ppp.infoweb.ne.jp ]
>7
え?そこのトイレ?
9細江町民:2002/08/07(水) 18:29 ID:Dx4iFu86 [ ts02.ocv.ne.jp[b7lt59.ocv.ne.jp] ]
>>8
いや、CITY1の事です。
10浜松市民:2002/08/07(水) 18:46 ID:w8lQY4vs [ hmmt005037.catv.ppp.infoweb.ne.jp ]
>9
そうだよね。1さん、一緒に探して情報交換してみよう。
11細江町民:2002/08/08(木) 17:13 ID:vYSabGf. [ ts02.ocv.ne.jp[b7lt59.ocv.ne.jp] ]
>>10
そうしましょう!
俺も気にはしながら車を走らせてるんだけど見つからないんだよね〜。
気になって仕方がないです。
12浜松市民:2002/08/09(金) 16:06 ID:kNhdpYdw [ hmmt008053.catv.ppp.infoweb.ne.jp ]
だけど、CITY2の店員さんに聞くのがたぶん一番
早いよね。自力で探したいけど・・・
13東海子:2002/08/09(金) 16:48 ID:J42yKiMI [ Cgifu2DS41.gif.mesh.ad.jp ]
一人芝居も大変だな
14浜松市民:2002/08/09(金) 17:15 ID:CD4pPHK6 [ hmmt005119.catv.ppp.infoweb.ne.jp ]
>13
???は???
15浜松市民:2002/08/09(金) 23:51 ID:Ny5EjJUU [ hmmt008143.catv.ppp.infoweb.ne.jp ]
13=2
16東海子:2002/08/10(土) 06:00 ID:vLAEddHc [ hamamatsu3-69.ppp-1.dion.ne.jp ]
>>13
一人ぼっちも大変だな
17東海子:2002/08/11(日) 04:28 ID:SrV7f6GE [ p216.net212.tnc.ne.jp ]
haa
18細江町民:2002/08/11(日) 07:27 ID:/9ygmNGM [ ts02.ocv.ne.jp[b7lt59.ocv.ne.jp] ]
>>12
いや、俺は何としても自力で探し出す!

>>13
はぁ????
19浜松市民:2002/08/11(日) 12:33 ID:SZqixSgo [ hmmt005012.catv.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>18
俺もそうするよ。

>>13
死かと
20浜松市民:2002/08/12(月) 19:08 ID:X7V7lOoM [ hmmt008157.catv.ppp.infoweb.ne.jp ]
1さん、調子はどう?見つからないね
21東海子:2002/08/27(火) 17:42 ID:GNWGluCM [ p4059-ip02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
第二東名高速道路の工事進んでるノン
詳しく書いたHPありましたら教えてほしいです
22さとうも:2002/08/29(木) 15:08 ID:.xWKo/BA [ 218.45.74.165.eo.eaccess.ne.jp ]
すいません、「一休」の前にある店ってなんて読むのですか。
231:2002/09/04(水) 13:25 ID:o/3aEGgY [ ts02.ocv.ne.jp[b7lt59.ocv.ne.jp] ]
>>20
探しまくったけど未だ見つからず。
10さんはどう?
24(゚д゚)シメジFD:2002/09/20(金) 21:46 ID:.kE5tNFU [ p3p302353.sun-inet.or.jp ]
宣伝スマソ。
車板でオフを企画しています。
もしよろしければ参加してください。

◎●●/第8回車板東海オフin浜名湖SA\●●◎
日時:10月5日(土)21:30集合
集合場所:浜名湖SA、上り線
21:30浜名湖SA集合
 Uマターリ
22:00ハザード
 Uマターリ 
23:00ハザード
23時のハザードが終わったら、希望者のみオレンジロードへ出撃します。

http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1032282386/l50
25東海子:2002/10/11(金) 22:45 ID:PrA5Mvv. [ n00001.max116.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
hikisagun
26細江に住んで3年め:2002/10/16(水) 21:08 ID:j2N0kXNo [ f9client221.across.or.jp ]
今日も食べた藤田屋の大判焼。
駅の待ち合いで食べるのがいいのだー。

一昨日ベルの靴屋でサンダル購入。
店員さんのやる気のなさったら、もう。
浜松のあたりはこんなもんだけど、それにしてもひどかった。

CITY1は知らないなー。

>>3
細江公園。たまに行きます。
きじが突然鳴くんでびっくりするんですよね。
私はトイレで空気を感じませんが、あのあたりで首吊り自殺をされた男性がいるのは知っています。それかな?
27浜北市民:2002/10/16(水) 22:24 ID:iOXOgO1k [ gw1.aitai.ne.jp ]
俺も何回か細江の展望台はいったことあるよ。ドライブついでにチョウドいい距離だし。
でもあれってキジじゃなくて孔雀じゃないの??飼われてるやつでしょ?
首吊りのうわさは俺も聞いたことあるよ。
あの展望台から見る夜景は微妙だけど、テンハマの音がいいよね。あと雰囲気が良い。
28東海子:2002/10/18(金) 00:59 ID:jdTS23rQ [ gw1.aitai.ne.jp ]
age
29東海子:2002/10/19(土) 10:31 ID:VEmuvXUU [ f9client68.across.or.jp ]
夜景が微妙、たしかに。
昼の景色は歩く人の姿も小さく見えて、いいですね。
天浜線もいい。
きじじゃなくて孔雀でした。ごめんなさい。
公園の整備で大型遊具ができたのはいいんだけど、やぶ蚊がきつい。

遊んだ後国民宿舎でいなさ牛乳飲んで帰る、のがお約束だったのに、自販機なくなってた。

来週末はふれあい祭りです。
苗もらえたり手話教えてもらえたりするよー。
やきそばとかもけっこうおいしい。
30東海子:2002/10/24(木) 00:27 ID:ZQN6XMW6 [ gw1.aitai.ne.jp ]
細江展望台にまたいっちゃおー
31東海子:2002/10/26(土) 17:10 ID:VCZ/bUmw [ Y059007.ppp.dion.ne.jp ]
CITY1は、気賀四つ角信号機周辺のことです。細江町で一番始めに栄えたところだから
CITY2は、二番目に栄えることを予想してそう名づけたそうです。
32東海子:2002/10/27(日) 01:49 ID:YKtgbZeg [ gw1.aitai.ne.jp ]
展望台いここ


   _ρ_
  / ⊥ \
  |____|
  ∈(゚д゚)∋
    ) )
    ( (
    ) )
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  \__人__/


ウナー
33東海子:2002/11/03(日) 21:11 ID:6OeYYMNI [ a131003.usr.starcat.ne.jp ]
今日通ったが、寸座峠は危ないな。事故多いら?
34東海子:2002/11/03(日) 21:15 ID:6OeYYMNI [ a131003.usr.starcat.ne.jp ]
気賀高校前のホームにモナーの落書きがあった
35東海子:2002/11/08(金) 01:45 ID:NvIe/WFM [ c204190.ppp.asahi-net.or.jp ]
>29
国宿としては『いなさ牛乳』置いておきたかったんだけど、
申し出により撤去になっちゃったんだって。残念。
平成15年12月に濃く宿はリニューアルオープンだってさ。
泊まってあげてよ、みんな…。
36東海子:2002/11/08(金) 05:58 ID:tHnEC4mc [ d88.ANnagoyaDSA1.vectant.ne.jp ]
会社の研修で以前気賀高校の近くに住んでた者です。
テクノランド裏の銅鐸公園ってなんであんなに異臭を放ってるのでしょうか?
37東海子:2002/11/09(土) 23:48 ID:KUvYNHg2 [ n00015.max122.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
中学校の設備は私立並ですよね
38東海子:2002/11/18(月) 15:03 ID:i0X0JL1Q [ f9client79.across.or.jp ]
>35
そうなんだ…。残念。
先日町長と語る会に行きましたが、国民宿舎のことも言いたかった。
町民優遇措置して、口コミ効果をねらうってのはどうでしょう?
どーせ赤字になりそうだし。
細江出身じゃないので、一度泊まってみたい。
39東海子:2002/11/22(金) 18:21 ID:gaNUJ0gw [ adsl-2-6208.adsl.nsk.ne.jp ]
小、中学校時代細江に住んでいました。そのときに憧れていたのが、しいのみ会です。
だれかしっている人いますか?
小学生でしたが、しいのみ会のキンタが大好きでした。町内のキャンプとかに来てくれて
いっしょにカレー作ったり、高校生のお兄さん、お姉さんがとってもかっこよく思えました。
今はどうなってしまったのでしょうか?
40東海子:2002/12/12(木) 17:39 ID:ImqiIYgk [ YahooBB218123128014.bbtec.net ]
う〜ん。
みんなを呼ばねば。
41東海子:2002/12/13(金) 18:22 ID:e5v/gGrg [ YahooBB218123128014.bbtec.net ]
夜中にチャイム鳴ってるよね。
中川の方で。
42東海子:2002/12/13(金) 18:29 ID:Lg4c7Beo [ YahooBB229238113.bbtec.net ]
自殺したのは女と聞いたが。
しかしその現場でアオカンとはいかがなものかと・・
43東海子:2002/12/14(土) 08:15 ID:Eaay9yr. [ YahooBB229238113.bbtec.net ]
あげ
44東海子:2002/12/14(土) 15:09 ID:9VsKQWuc [ sspc.kinso.kuchem.kyoto-u.ac.jp ]
休日なのに遊べないわけで。
45東海子:2002/12/15(日) 02:50 ID:B9e/Rzck [ YahooBB218123128014.bbtec.net ]
誰も来ないわけで。
46東海子:2003/01/06(月) 02:44 ID:WvBw8nqI [ f10client104.across.or.jp ]
それにしても細江って雪降りませんね。
さすがにそろそろ降るかな?
47東海子:2003/01/06(月) 07:06 ID:qyJbu//I [ hmmt0780.ppp.infoweb.ne.jp ]
さっそく今日降ったね。
48東海子:2003/01/12(日) 21:18 ID:2qo74qy2 [ 218.145.25.107 ]
中川小→細江中出身っす。誰か同じ人いませんかぁ〜?
49東海子:2003/01/19(日) 16:40 ID:kLDrTuHo [ ntgifu008136.gifu.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
久々にage
50東海子:2003/01/24(金) 20:31 ID:jMHSRUQE [ f8client208.across.or.jp ]
細江って、浜松もそうなんだけど、美容院がやたら多い。
なんで?
といって、オサレな人が多いとも思えず…。ちと謎。
51東海子:2003/01/26(日) 03:37 ID:QxxuYXTE [ YahooBB218123128033.bbtec.net ]
>>50
美容院は全国的にやたら多いと思われ。
52東海子:2003/01/27(月) 22:53 ID:c0/k2bMU [ YahooBB218183052050.bbtec.net ]
>>48
俺も中川小→細江中出身です。

細江、三ケ日スレって毎回大体同じ話題になってるような(w
何か盛りあがるネタはないものか・・。・・ないかも(w
53東海子:2003/02/01(土) 21:19 ID:VSasm9S. [ YahooBB218183052050.bbtec.net ]
誰も書き込みしてないねー。
何となく保守してみたり。
54東海子:2003/02/02(日) 17:11 ID:2X5ucqFA [ f9client174.across.or.jp ]
今日の細江町は風がなく、思わず散歩に出てしまいますた。
めずらしー。
55東海子:2003/02/04(火) 11:57 ID:VAym63dA [ j184215.ap.plala.or.jp ]
教育テレビでやってる
調べて伝えてみようで中川小が出てるけど
その事については触れないの?
56東海子:2003/02/04(火) 15:01 ID:caMs.NcY [ M080112.ppp.dion.ne.jp ]
>>36
漏れそこのテクノランド内で働いてるよ
あそこは公園の西隣に養鶏所だか養豚所があるからね
仕事中臭ってくると天気が崩れるの(東風が吹くから)がわかるね
57東海子:2003/02/04(火) 19:43 ID:oN1WtFXc [ YahooBB218123128051.bbtec.net ]
>>55
詳細きぼんぬ
58東海子:2003/02/04(火) 22:41 ID:VAym63dA [ j184215.ap.plala.or.jp ]
教育テレビの午前中の各番組って、同じのを何回も何回もやるわけよ
その中のひとつにそんな番組があって、そいで中川小のときの回も
何回もやってるわけ
59東海子:2003/02/10(月) 22:49 ID:hhAukxbo [ 210.0.207.68 ]
漏れもテクノランド内で就職すればよかったとつくづく思う今日この頃。
名古屋なんかに来るんじゃなかった。地元戻っても職ないしなぁ〜。はぁ〜。
60東海子:2003/02/19(水) 06:22 ID:1dtkYYWE [ st1u062034.ocv.ne.jp ]
落ちてるんで保守しとこっと。
ここんとこ花粉ひどいっすね〜。
61東海子:2003/02/19(水) 06:30 ID:nbfkXddo [ gd1-253005.gd.kcn-tv.ne.jp ]
☆★☆お星さまキラキラ☆★☆
http://jsweb.muvc.net/index.html
62東海子:2003/03/08(土) 16:49 ID:bL8naZzM [ f7client164.across.or.jp ]
今日も風がすごーい。
春一番はもうきたから、あったかくなるね。
今年も姫様道中、桜なしだったりして。
63東海子:2003/03/09(日) 00:04 ID:bbFsvFX. [ p2074-ipad03sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ]
あっ、アクロスだ。
知ってる人かも。
64東海子:2003/03/13(木) 19:11 ID:rkr9FkDU [ Ckkgw21DS54.szo.mesh.ad.jp ]
気賀小→細江中出身っす。誰か同じ人いませんかぁ〜?
65東海子:2003/03/13(木) 23:09 ID:w4/6DpXE [ adsl-2-3025.adsl.nsk.ne.jp ]
私も気賀小→細中です。細中出身の有名人とかいないかな?
在学中はバンドとかタレントとか結構夢見ていた人がまわりにいて、もしかしたら成功しているかな?
と思いまして・・・
66東海子:2003/03/20(木) 16:28 ID:RLIPfyKA [ st1u061210.ocv.ne.jp ]
>>62
いくらなんでもそりゃないと思うけど。
でもここんとこ暖かいね。
67東海子:2003/03/25(火) 21:25 ID:S37hZtCk [ Ckkgw21DS54.szo.mesh.ad.jp ]
>>62
そういえば今までも結構雨にたたられることが多かったような・・・。
都田川堤じゃなくて福祉センター(?)で踊るんだよね?
そんなことよりもお姫様が綺麗だといいんだけどな?
68東海子:2003/03/28(金) 18:30 ID:yi9lAsdU [ f10client134.across.or.jp ]
桜がさいたYO!
69東海子:2003/04/05(土) 21:02 ID:wjuX0Ad6 [ f11client13.across.or.jp ]
姫様道中あげ!
70東海子:2003/04/05(土) 21:19 ID:yhFwx8cY [ i21-146.us.catvmics.ne.jp ]
どうでした?姫様道中。
71東海子:2003/04/09(水) 21:06 ID:VNhycpO2 [ YahooBB218123128001.bbtec.net ]
よ〜し、細江に帰っちゃうぞ〜
72東海子:2003/04/16(水) 16:24 ID:kE0dsNdc [ pppb069.enta.wbs.ne.jp ]

はーいい値のスタンドキター
スタンド名:『ディルバ 』
破壊力:A  スピード:C  射程距離:B
持続力:E  精密動作性:E  成長性:B
ヴィジョンなし  無条件発動  自由操作型  物理変化系

● 貴方のスタンドの能力値に近いスタンド ●
パープル・ヘイズ 破:A ス:B 射:C 持:E 精:E

● 貴方のスタンドの能力分類に近いスタンド ●
オアシス 器具型 無条件発動 自由操作型 物理変化系
73東海子:2003/04/16(水) 21:35 ID:4FERWYtQ [ YahooBB220002126045.bbtec.net ]
なかなかいいスタンドだねーおぬしやるな。
ところであなたたちはどこにすんどる?
われは、桜ヶ丘。
74タクヤ:2003/04/16(水) 21:50 ID:4FERWYtQ [ YahooBB220002126045.bbtec.net ]
ここには細江町にすんでいる人はすくないのか?厨房さんとかいないのか?
75東海子:2003/04/16(水) 23:27 ID:b2gOHfbM [ YahooBB218183052171.bbtec.net ]
>>73
桜ヶ丘もADSLになったんだねぇ。ちなみに速度の方はどのくらい出てますか?
76東海子:2003/04/16(水) 23:32 ID:rjGQ.i1. [ gw1.aitai.ne.jp ]
ano-
77トシ:2003/04/16(水) 23:48 ID:XjeT8Sxs [ m107093.ap.plala.or.jp ]
刑部に住んでいた時は1.5M契約で1.1M出ていました。
78東海子:2003/04/17(木) 00:21 ID:f5GdfwL2 [ Ctk225DS39.tk2.mesh.ad.jp ]
このスレを見つけて目を疑いました。
>>48 >>52
私も、中小→細中です。もっと言えば、中川幼稚園→中川小→細江中→気賀高です。
細江を離れてかなりたちますが、実家は祝田です。
子供のころ、この季節は、中川の田んぼ一面れんげが咲き乱れていたんですよ。
懐かしいなぁ・・・。ふと、帰りたくなる今日この頃。

ところで、細中or気賀高OBで有名人知りませんか?
79東海子:2003/04/17(木) 00:45 ID:f5GdfwL2 [ Ctk225DS39.tk2.mesh.ad.jp ]
あと、ベル21にマクドが出来たんです?
今年の正月帰省した際、見つけてびっくり。
私たちの中高生時代は、ファーストフードと言えば、浜松まで行って食べるもの
でした。
ですから、ロッテリアを初めて食べたのは中3、マクドは高2です。その時のマクド
は異常に高くチーズバーガーで260円ぐらいだったと思う。
80東海子:2003/04/17(木) 00:49 ID:f5GdfwL2 [ Ctk225DS39.tk2.mesh.ad.jp ]
立て続けに、書き込みして申し訳ない。
中学時代はよくモリカミで立ち読みしてました。立ち読み飽きたら、本屋の外
に置いているゲーム機で遊んだり。
思い出せば出すほど懐かしくなる。こんなことなら細江を離れずテクノでも就職
すればよかった。
81東海子:2003/04/17(木) 00:56 ID:ngntWRAw [ Ctk225DS01.tk2.mesh.ad.jp ]
気賀小と中川小の出身者はいるが、伊目と西気賀どうした?_
誰かいないのか?
82東海子:2003/04/17(木) 01:13 ID:vgB8Yfow [ 218.188.1.49 ]
▼▼静岡県引佐郡細江町でのおすすめの店▼▼
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1050496676

↑のスレはイラネーヨな
83東海子:2003/04/17(木) 07:12 ID:CdZU1NgM [ YahooBB220002126045.bbtec.net ]
最近、モリカミのコーナーすごいです。
AV系がだいぶ締めています。いってみたらわかります。
84東海子:2003/04/17(木) 11:54 ID:OJUlZWW. [ sspc.kinso.kuchem.kyoto-u.ac.jp ]
ゲッツ
85東海子:2003/04/17(木) 23:10 ID:UmEm5N4M [ Ctk225DS90.tk2.mesh.ad.jp ]
細江に住んでいるとき堅く信じていたこと。
・ 自分はなまっていないと思っていた。「俺って、なまってないら〜。」とか言っていた。
・ 姫様道中が全国的に有名なイベントだと思っていた。
・ 七夕豪雨が歴史的な災害だと思っていた。
・ 引佐郡って誰でも読めると思っていた。
・ 学校には防災ズキンがあるのは当然だと思っていた。
・ 自転車通学時、ヘルメットをかぶらないのは不良だと思っていた。
86東海子:2003/04/17(木) 23:52 ID:QYyAt/jg [ Ctk225DS11.tk2.mesh.ad.jp ]
引佐って読めないねぇ。ひきさぐん?って言われる。あと、三ヶ日も読めないみたい。
87東海子:2003/04/18(金) 09:10 ID:d7UNkRFc [ Ctk225DS10.tk2.mesh.ad.jp ]
>>85
七夕豪雨ってどんな災害?いつ頃の話?
88東海子:2003/04/18(金) 14:56 ID:S7Gn2zEs [ sd1u066134.ocv.ne.jp ]
>>86
三ヶ日が「みっけび」?
89東海子:2003/04/18(金) 22:51 ID:yqF/0OfA [ Ctk225DS64.tk2.mesh.ad.jp ]
>>88
そう、「みっけび」か「みつけび」だね。「みっかび」って読めて当たり前だと思っていたので、すごい違和感。
90東海子:2003/04/18(金) 23:25 ID:QQ8KZEU. [ Ctk225DS30.tk2.mesh.ad.jp ]
七夕豪雨知らんの??ばかおっかなかったにぃ。
91東海子:2003/04/19(土) 04:44 ID:g2/T2AR6 [ Ctk225DS71.tk2.mesh.ad.jp ]
俺は、ぶっしょったいとやっきりが標準語だと思ってた。
92東海子:2003/04/19(土) 06:23 ID:OSN7r8Y. [ m189227.ap.plala.or.jp ]
「ぶしょったい」はわかるけど
「やっきり」を標準語だと思ってたのけー
それは痛いに
93東海子:2003/04/19(土) 10:32 ID:rz/W.h9I [ Ctk225DS53.tk2.mesh.ad.jp ]
走ることを、「とぶ」っていうのは標準語?
94東海子:2003/04/19(土) 13:57 ID:Ow3iE4wU [ Ctk225DS44.tk2.mesh.ad.jp ]
言うね、とぶって。急いで走ってきたっていうのを、ちゃっととんできたっていう。
どう考えても、方言だろ。細江だけかな?
95東海子:2003/04/19(土) 14:21 ID:OSN7r8Y. [ m189227.ap.plala.or.jp ]
いくらなんでも
そんな狭いエリアの方言なんてないだろ
96東海子:2003/04/19(土) 14:38 ID:Ow3iE4wU [ Ctk225DS44.tk2.mesh.ad.jp ]
>>94
そうだよね。でも、細江と三ヶ日とで微妙に言葉が違わない?
人に何かを勧めるとき。「〜やりな」っていうのを「〜やりん」とか「〜を食べな」
っていうのを「〜食べん」とか。
私の周りの三ヶ日人と湖西人だけかな?
97東海子:2003/04/19(土) 16:59 ID:eeQV2sqo [ Ctk225DS73.tk2.mesh.ad.jp ]
舞阪や新居もそう。三河の言葉でしょ。
98東海子:2003/04/19(土) 20:55 ID:4QkNh.Cc [ Ctk225DS89.tk2.mesh.ad.jp ]
細江町でのおすすめの店のスレ削除されちゃったね。
このスレで続きをやらまいか。
99東海子:2003/04/19(土) 21:31 ID:c0tgop0Y [ ntszok008185.szok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
西気賀小出身ですが何か?
100東海子:2003/04/20(日) 00:14 ID:emxzrx/c [ Ctk225DS33.tk2.mesh.ad.jp ]
100
中川小 3人
気賀小 1人
西気賀小1人

あとは、伊目小出身者があらわれて欲しいね。

それから>>96
「食べん」とは言わんら、「食べりん」だら。
101東海子:2003/04/20(日) 08:03 ID:l5h0jgSE [ Ctk225DS27.tk2.mesh.ad.jp ]
中川中学出身です。
102東海子:2003/04/20(日) 10:50 ID:qkDOPEoA [ Ctk225DS09.tk2.mesh.ad.jp ]
中川中学?
103東海子:2003/04/20(日) 17:11 ID:ZktmRl8k [ Ctk225DS79.tk2.mesh.ad.jp ]
細江町って気賀町と中川村が合併して出来たんです。
中川村時代の村立中学が中川中学です。
104東海子:2003/04/20(日) 22:23 ID:kauYK.Aw [ Ctk225DS64.tk2.mesh.ad.jp ]
中川中学ってどこにあったの?
105東海子:2003/04/21(月) 14:45 ID:WMuy6zeU [ pppe175.tkds.wbs.ne.jp ]
新居舞阪鷲津白須賀はそれぞれ微妙に言葉が違う。
特に、新居と舞阪は隣町なのに全く異なる。
やっぱり浜名湖を隔てて東西に分かれているのが原因か。
昔は橋なんて無かったからね。
106東海子:2003/04/21(月) 14:48 ID:WMuy6zeU [ pppe175.tkds.wbs.ne.jp ]
三ケ日を「さんがにち」と読んでた奴が居る。
おめでたそうな知名だな。
107東海子:2003/04/22(火) 02:01 ID:63nlGuDQ [ f7client129.across.or.jp ]
うちの子は伊目小に行く予定。
あと数年待ってておくれ。
伊目小はとにかく数が少ないからなかなかいないだろうね。

子どもは将来山村留学なんてのもイイナ、などど考えてたらそんなの必要ない
所に住むことになりました。いいところだー。
たまにやってくる珍走がいなければベスト。
108東海子:2003/04/23(水) 00:52 ID:bMWwgtjw [ Ctk225DS39.tk2.mesh.ad.jp ]
>>107
伊目っていいとこじゃん。ちょっと田舎だけど。

>>98
あ、はい、はい。続きね。
とりあえず、湖東の三方原聖隷ちかくの喜楽の餃子。どうまいに!!
109東海子:2003/04/23(水) 02:47 ID:e64rvvic [ YahooBB218123128062.bbtec.net ]
中川のとんきい。
焼肉のたれがウマー!もちろん肉もうまい。
110ドキュソS2000オーナー:2003/04/23(水) 06:20 ID:zESibDgs [ p125.net000.tnc.ne.jp ]
いゃほう
111東海子:2003/04/23(水) 12:38 ID:m7xpwtko [ sd1u066134.ocv.ne.jp ]
誰か、細江町内で旨いラーメン屋知ってる?
久しぶりに旨いラーメン喰いたくなった(w
112東海子:2003/04/25(金) 00:07 ID:DqQErgUU [ Ctk225DS85.tk2.mesh.ad.jp ]
>>108
喜楽うまいか?
細江って美味しいラーメン屋ないね。
113東海子:2003/04/25(金) 18:28 ID:67dbWd5k [ f11client89.across.or.jp ]
おいしいラーメン屋、ないよね。
うちは食べたくなるとはるばる天一か、新城のラーメン屋まで行きまつ。
伊井谷のラーメン屋はまあまあでは?たばこ臭いのがたまにキズだが。
喜楽は餃子はおいしいけど、ラーメンはおすすめできるほどではないと思う。
114東海子:2003/04/25(金) 20:42 ID:.lov/2bk [ YahooBB220002126045.bbtec.net ]
井伊神社の近くのらーめん屋おいしい。
115東海子:2003/04/25(金) 20:58 ID:CjefO36I [ p0015-ipad01gifu.gifu.ocn.ne.jp ]
age
116東海子:2003/04/26(土) 01:06 ID:nEydt5lo [ Ctk225DS51.tk2.mesh.ad.jp ]
昔、追分けの名鉄に寿がきやがあったの覚えてる?高校の頃よく行った。うまかった。
117東海子:2003/04/26(土) 06:29 ID:xwRKCqKM [ Ctk225DS22.tk2.mesh.ad.jp ]
名鉄って、いつの話だよ。
118東海子:2003/04/26(土) 10:25 ID:65hrW4eE [ Ctk225DS68.tk2.mesh.ad.jp ]
先月、細江町に引っ越してきました。
ここって、老人ホームとか障害者施設とかが異常に多くないですか?
119東海子:2003/04/26(土) 17:20 ID:Z0LhBRRc [ Ctk225DS06.tk2.mesh.ad.jp ]
聖隷病院の近くね。聖隷グループじゃないのかな?
120東海子:2003/04/26(土) 21:47 ID:zMnydSmY [ Ctk225DS50.tk2.mesh.ad.jp ]
>>104
刑部の体育センターのところじゃない?
12148:2003/04/26(土) 23:49 ID:OKn3m.76 [ 211.233.72.113 ]
>>78
久しぶりにここ来てみました。
ちなみにぼくは、中川幼稚園→中川小→細江中→引佐高→・・・です。同じく祝田です。
細江を離れて10年経ちました。
122東海子:2003/04/27(日) 15:49 ID:wBrymLOU [ f8client72.across.or.jp ]
昨日はとんきいの肉を買ってきて焼き肉しますた。
やっぱりうまい。
123東海子:2003/04/27(日) 18:46 ID:82CZhPCA [ YahooBB220026238008.bbtec.net ]
>>122
いいなあ。あそこの豚肉ジューシーでよい。
124東海子:2003/04/30(水) 19:23 ID:tib7ae2g [ Ctk225DS51.tk2.mesh.ad.jp ]
>>121
奇遇ですね。学年は違いますが、同じ時期に中小に通っていたみたい。
125東海子:2003/04/30(水) 23:14 ID:CBdxL/5E [ Ctk225DS13.tk2.mesh.ad.jp ]
俺、寸座在住。
126ぼうさん:2003/04/30(水) 23:28 ID:zro3dDAM [ p186.net219124129.tnc.ne.jp ]
ヤマハマリンは細江なの
127東海子:2003/05/01(木) 18:15 ID:Xx1t1nyk [ f6client64.across.or.jp ]
寸座ビラ、つぶれる前に一度ランチに行きたいなー。
128東海子:2003/05/02(金) 00:03 ID:evtn/9Q6 [ Ctk225DS28.tk2.mesh.ad.jp ]
>>120
中川村の役場ってどこにあったか知ってる?あったんだよね?村役場。
129東海子:2003/05/02(金) 11:07 ID:QxiGunRA [ Ctk225DS60.tk2.mesh.ad.jp ]
あったはずだけだ、どこかわかんないなぁ。。。
130東海子:2003/05/02(金) 21:40 ID:.bkltPUk [ Ctk225DS66.tk2.mesh.ad.jp ]
今日、喜楽で餃子食ってきた。
131東海子:2003/05/03(土) 20:22 ID:JhXzwljE [ Ctk225DS65.tk2.mesh.ad.jp ]
浜松まつりだね。
132東海子:2003/05/03(土) 21:01 ID:I6OU8Hd6 [ f9client228.across.or.jp ]
パルパルの花火あがってたね。
ちょこっとだけ見えました。
133東海子:2003/05/03(土) 21:44 ID:CoNsy2ik [ pppa094.enta.wbs.ne.jp ]
>>128
消防団の5分団の蔵置所の辺りだと図書館の資料で見たような・・・。
134東海子:2003/05/04(日) 00:43 ID:hJmaRw22 [ FLH1Aab015.szo.mesh.ad.jp ]
超ド田舎者の細江町民は、浜松市内の高校に入学するな!
ボットン便所の話なんかしてんじゃねーよ!マジうっとうしいぜ!!
135東海子:2003/05/04(日) 00:49 ID:0a3JgWQg [ YahooBB218123128040.bbtec.net ]
田舎はいいとこだよ。
世間を知って認識を新たにした。
136東海子:2003/05/04(日) 10:57 ID:zh2aQJFg [ Ctk225DS69.tk2.mesh.ad.jp ]
>>134
では、北星、開星のDQNを気賀野高に押しつけないで、浜松市内で処理してください。
137東海子:2003/05/04(日) 13:36 ID:Uk7OSTRY [ Ctk225DS77.tk2.mesh.ad.jp ]
↑気賀野高? 気賀高のことか?
バカなんだからしょうがないだろ。
138東海子:2003/05/04(日) 18:11 ID:QJu3a86w [ Ctk225DS80.tk2.mesh.ad.jp ]
↑だからバカな奴を気賀によこすなって言ってるの。
バカな高校は浜松にもいっぱいあるじゃん!
139東海子:2003/05/04(日) 21:35 ID:DvcXzHFA [ YahooBB218183052171.bbtec.net ]
>>136-138
まぁ、そんな熱くなるなよ。細江も浜松も大して変わりないと思うよ。
140東海子:2003/05/04(日) 21:53 ID:z541Ytus [ Ctk225DS38.tk2.mesh.ad.jp ]
>>138
バカな高校って、具体的にどこのこといってんだ?
気賀ほどバカなとこないから、DQNにはわざわざ
田舎まで行ってもらってるんだよ。
141東海子:2003/05/04(日) 22:07 ID:XTwqSiiM [ p6225-ipad11sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ]
なるほどぉ、
142東海子:2003/05/05(月) 04:51 ID:ccPzjQvw [ Ctk225DS25.tk2.mesh.ad.jp ]
>>140
そういうこと言うの、やめようよ。
激しくスレ違い。
143128:2003/05/05(月) 21:58 ID:kCz3vlrM [ Ctk225DS73.tk2.mesh.ad.jp ]
>>133
ありがとうございます。でもあの倉庫って、ずいぶん小さいよ。
敷地も狭いし。確かに今の役場ほどの建物はなかったと思いますけど、
とても地方自治体の庁舎があったとは思えないですね。
144133:2003/05/05(月) 22:45 ID:PB9Fepz2 [ pppk085.enta.wbs.ne.jp ]
>>143
中川村役場の建物は2階建、駐車場もいらない時代だし、人口も少ないので
職員も少なく敷地も狭かったのでしょう
気賀町の役場も上町の正明寺前の旧練武館(現本陣公園)建物は平屋程度
町だったのでやや広いか
145東海子:2003/05/06(火) 00:59 ID:gsXa7Xz. [ YahooBB218123128040.bbtec.net ]
都田川でバーべQってやってもいいの?
中川のグラウンドのあたりでやりたいんだが。
146東海子:2003/05/06(火) 23:13 ID:RXt1eisU [ Ctk225DS45.tk2.mesh.ad.jp ]
伊目ってやたら同じ苗字多くないですか?
加茂さんとか白柳さんとか。
細江に居たらそんなに感じないけど、全国的には
少ないのではないでしょうか。
同じ苗字の人って親戚なんですか?
147東海子:2003/05/07(水) 02:51 ID:dNJA56nM [ f10client152.across.or.jp ]
>146
自分も越してきて挨拶にいってびっくりした。
「あそこの加茂さんと、ここの加茂さんと、そこの加茂さんと」って…。
あと、影山さんも多いかな?
袴田さんが多いのは浜松?
148東海子:2003/05/07(水) 08:12 ID:R.14Q3Ek [ Ctk225DS03.tk2.mesh.ad.jp ]
西気賀にも名倉さんと金子さんが妙に多いね。
同級生に聞いたら、同じ苗字でも親戚というわけではないみたい。
なぜ同じ苗字が多いかは、本人もわからないとのことでした。
149東海子:2003/05/10(土) 18:31 ID:URIJicrA [ Ctk225DS61.tk2.mesh.ad.jp ]
とんきい行ったどーっ!
150東海子:2003/05/12(月) 01:22 ID:wqE59QGk [ f7client140.across.or.jp ]
>149
焼き肉でつか?いいなー。
とんきいの豚ももちろんおいしいんだけど、鶏がすんごいおいしい。
うちはこの前肉買ってきて庭で焼き肉。
またやりたいなぁ。
151東海子:2003/05/12(月) 23:42 ID:5tzrGm/s [ Ctk225DS61.tk2.mesh.ad.jp ]
いや、いや。なんと言っても、あのチャーシューでしょ!
152東海子:2003/05/15(木) 15:53 ID:BV4fAQcE [ eaa1-ppp1133.east.sannet.ne.jp ]
見つけてしまったからには書き込んどこう(汗
細江保育園→気賀小→細江中っす。
よくいぼがんとか行って泳いだなぁ・・・
CTIY2は中学時代よくジュリアン&ファイナルファイト周辺にたむろしてました。
いまは中通り抜けるタイプじゃないんだねぇ。
おもちゃ屋があったころが全盛期かw
153東海子:2003/05/15(木) 18:50 ID:DUOkgiDI [ pppg194.enta.wbs.ne.jp ]
今日、落合橋下で大事件発生
154東海子:2003/05/15(木) 22:27 ID:KFW/IPOk [ YahooBB218183052171.bbtec.net ]
大事件ってなんなのさ??詳細キボンっ!!!
155153:2003/05/15(木) 23:07 ID:uKw2Uql2 [ pppc039.enta.wbs.ne.jp ]
今朝、AM7:30頃、シタイハッケーンされた。AM9:30に身元問い合わせのドーホーあり、
その30分後に身元判明のドーホーあり。事件との関連性は不明
156152:2003/05/16(金) 03:42 ID:FA72ABjg [ h061-195-066-167.kwins.net ]
あ、それめっちゃ近所の家のおじいちゃん(汗
昨日朝に親からメールあったわぁw
うちの親も捜しに行ったっつってた。
157東海子:2003/05/16(金) 21:53 ID:k7Ef3sz. [ h-66-166-1-187.LSANCA54.covad.net ]
昭和47年4月〜昭和48年3月生まれで細江中卒の人っている?
158東海子:2003/05/16(金) 23:45 ID:b2gOHfbM [ YahooBB218183052171.bbtec.net ]
>>153
詳細ありがとです。

うちの近所ではないけど、おじいさん、南無南無。。
159153:2003/05/17(土) 06:54 ID:KaX676bI [ pppl230.enta.wbs.ne.jp ]
>>152
うちもそれなりに近所。亡くなられた方のご冥福をお祈りすます。
ルートも細江保育園(中川)→気賀小(木造校舎)→細江中(白黒テレビ)
2・3年前に退職されたM先生や給食のK先生は親子2代でお世話になりますた。
160東海子:2003/05/17(土) 22:26 ID:vCIr4/q2 [ Ctk225DS74.tk2.mesh.ad.jp ]
昔、細江町に浜松駅とを結ぶ電車があったとききましたが、詳しいこと知っている人いますか?
161東海子:2003/05/19(月) 16:22 ID:/A9pWzuY [ eAc1Akd102.tky.mesh.ad.jp ]
最近、私に大事件が起こりました。事件が起こっていみるて、改めて
自分一人で生きているんじゃないなって確認しちゃいました。
お世話になった人の事務所のHPです。もし、困ったことがあったら
連絡してみて下さい。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~nsr/index.html.htm
162東海子:2003/05/19(月) 17:42 ID:mFGv3BUU [ p5184-ip03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
初めて投稿します
私は愛知県に住んでいます第二東名高速道路について
とても関心があります細江町的場地区を{R257}一度見学したいですが
勝手にはいっててもいいのですか
163東海子:2003/05/20(火) 02:12 ID:pH/ZUUYA [ pppj200.enta.wbs.ne.jp ]
>>160
それって奥山線?奥山線ならば、大正元年に浜松軽便鉄道として町長の曽祖父(だと思う)が設立。元城(現コンコルド)
〜金指を開業その後浜松鉄道と改称し、元城〜板屋町(後の遠州浜松(現合同庁舎・西鹿島線との乗換))金指〜気賀(現ハローワーク)
気賀〜奥山を開業国鉄二俣線の開業に伴い、気賀を気賀口、都田(現清華堂)を都田口に改称。昭和22年に遠鉄に吸収合併。
遠州浜松駅の客貨分離に伴い200m手前に東田町(後の遠鉄浜松・現クリエート浜松)〜奥山とする。昭和25年東田町〜曳馬野
(現遠鉄ストア初生店)電化曳馬野〜奥山の無煙化(ディーゼルカー)。昭和38年気賀口〜奥山間廃止。昭和39年10月31日遠鉄浜松〜
気賀口間廃止。蒸気機関車の頃は、煙突の形がラッキョウに似ていたので人々からはラッキョウ軽便と親しまれた。また、現桜ヶ丘団地から
三方原台地を上る際の谷の坂では、列車が坂を上れない時にはお客さんが降りて列車を押したとか祝田駅では森繁久弥が映画のロケをしたとかの話も
あった。奥山線の遺構は、引佐高野球部グランドそばの天竜浜名湖鉄道とクロスしている陸橋。天浜線、気賀高前駅の踏切の東側にある
民家の土台が岡地駅のホーム。谷の坂に1m位の鉄橋。広沢のトンネルなどがある。ちょっと前迄は、小野の井伊谷川に架かる鉄橋や
そのそばには埋まっていた枕木もあった。廃線後、ディーゼルカー1両が石川県の他社に引き取られ、そこも廃線になったが、引き取られた
車両は保存されている。15年位前に遠鉄で「懐かしの奥山線」というタイトルで廃線間際の遠鉄浜松〜気賀口間を16ミリフィルムで撮影した
ものをビデオ化して販売していたが、にもしかしたら今も在庫があるかも知れない。
164東海子:2003/05/20(火) 07:55 ID:E/4oXyZs [ j187207.ap.plala.or.jp ]
>>162
勝手に入っていいかどうかは知らんが、的場は細江町ではない。
かといって引佐町スレは無いので、
誰に聞けばいいのか俺はわからない。スマソ
165東海子:2003/05/20(火) 22:45 ID:is08SzZI [ Ctk225DS04.tk2.mesh.ad.jp ]
166東海子:2003/05/22(木) 13:10 ID:3pcM9ri6 [ p4253-ip02sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ]
この電車今も走ってればおもしろいのに
167東海子:2003/05/22(木) 13:15 ID:3pcM9ri6 [ p4253-ip02sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ]
>>153の事件ってなにさ
事故かなにか?
168東海子:2003/05/22(木) 18:21 ID:4cxT61l. [ eaa1-ppp1133.east.sannet.ne.jp ]
事故ですよ。90超えるおじいちゃんが散歩行って誤って川に落ちた。
169東海子:2003/05/25(日) 20:13 ID:gKPoZVFs [ www.borg-perg.asn-linz.ac.at ]
>>157
驚いた。同級生だ。
あなたとは間違いなく顔を合わせているってことになるよな。

自分は遠方凝視訓練が好きだったよ。
クラシカルな音楽がバックで流れてなんだか気持ちが和んだからね。
170東海子:2003/05/25(日) 20:55 ID:8XtZEj5s [ YahooBB218123128103.bbtec.net ]
細江はほんとにいいとこだよね。
171157:2003/05/25(日) 23:01 ID:cKEG9fNc [ h-66-166-1-187.LSANCA54.covad.net ]
>>169
マジ?うおー、誰だろう・・・。
確かに、顔合わせるてるよな〜。
でも、300人以上いた(8組まであった)ので、知らなかったりして。

そうそう、遠方凝視訓練あったね〜。もう、あったこと忘れてたよ。
172東海子:2003/05/28(水) 18:48 ID:qEM.Suw. [ p072.net007.tnc.ne.jp ]
私の時代は
細江中野球部→浜商野球部
っていう定説があったけど、
今違うよね。
何故?
細江中野球部→浜商野球部の誰かが
問題起こしたとか?
(途中退部とか・・・。)
知っている方おせーて!
173東海子:2003/05/28(水) 21:22 ID:TfWiyXps [ pppi009.enta.wbs.ne.jp ]
>>172
別に何もない。というよりは、細江中野球部→浜工野球部の方が多くなった。
浜商には現在、各学年にひとりづつの計3名が在籍。3年生はレギュラー、2年生は、
控え、1年生は、静高へいった人より野球センスはいいと聞いているので将来が楽しみ。
浜工には、春季の時点でベンチ入りメンバー18人のうち6人が細江中。
しかし、浜工が甲子園に出場した時の監督が、今春、気賀高に赴任したのは何かの縁?
以下は浜商で細江中出身の選手が甲子園でベンチ入りした数。
S50夏→0、S53春→2、S55夏→4、S59夏→1、S60春→0
S61春→0、S63夏→1、H2春・夏→0、H5春→1、H12夏→2
S42以前の出場は、気賀中、中川中の時代。
174東海子:2003/05/28(水) 22:37 ID:UXdGf0tE [ Ctk225DS33.tk2.mesh.ad.jp ]
浜商が選抜で優勝したときのエースは、中小→細中だよ。
俺の細中の同級生も浜商で甲子園出たよ。
175東海子:2003/05/29(木) 21:51 ID:zxPY6y5. [ YahooBB218182104075.bbtec.net ]
浜商・浜工の時代も今は昔。
176東海子:2003/05/30(金) 02:21 ID:9yxKEBsA [ eaa1-ppp3455.east.sannet.ne.jp ]
大人になってから友人と小学校の話をすると、
どれだけ気賀小が特異だったのかわかるな。
今考えてみるとかなり規律が厳しく、自分たちも盲目的だったなぁ〜なんてw
掃除のとき使う三角巾を忘れたくらいでビビって震えてたし、
私語など考えられず、床ひとマスからぶき5回は鉄の掟だったね。
靴下や長ズボンとかも校則が厳しかった。
トモダチに一番爆笑されたのは「歌声メーター」の存在だったよww
ヒトが動かしてて、100%に達しなかったからもう一回歌いなおしってオイ(汗
177東海子:2003/05/30(金) 03:46 ID:6CL4rPN6 [ YahooBB218123128103.bbtec.net ]
>>176
懐かしい!よく覚えてるね〜
歌声メーターあったあった。
応援合戦とか気合はいってたね。
178らいた君:2003/05/31(土) 04:31 ID:pE4Swc8E [ ntszok024203.szok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
なつかしいです〜
俺は中央幼稚園-気賀小-細江中です。
今は祝田に住んでます。
今もふるさと星祭り集会やってるのかな?
179東海子:2003/06/01(日) 01:59 ID:U3L6IvIU [ pd3242b.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
おれ、歌声メーターに入ってた事ある。児童会だった。センセーのやらせで。
180東海子:2003/06/01(日) 02:01 ID:U3L6IvIU [ pd3242b.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
おれ、歌声メーターに入ってた事ある。児童会だった。センセーのやらせで。
181東海子:2003/06/03(火) 12:30 ID:hYMC5fZ2 [ p3097-ip01sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ]
細江町の中学から気賀高に進学される方は多そうですが、引佐高に進学される方も多いのでしょうか?
182:2003/06/04(水) 22:00 ID:jlacISy6 [ Y143242.ppp.dion.ne.jp ]
こんばんは。初めて書き込みます。
金指のお菓子工場で働いている者です。
好きな時に好きなだけ、チョコレート菓子が食べれます。
183東海子:2003/06/04(水) 23:38 ID:gnxyoWWQ [ Ctk225DS42.tk2.mesh.ad.jp ]
子供のころ近所の人がポッキー工場に勤めていたので、失敗作のチョコポッキーをもらったことがあります。
ビニール袋に入っていて食べごたいがありました。なつかしい。
184東海子:2003/06/05(木) 19:08 ID:yaPy9vSo [ p6137-ipad01sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ]
>金指
金指は引佐なんですよね?
いまだに、細江と引佐の境界が良く分からないので、どなたか詳しい人いませんか?
185東海子:2003/06/07(土) 07:27 ID:ym/wECWw [ Ctk225DS07.tk2.mesh.ad.jp ]
↑金指は引佐町。境界は地図みれ
186東海子:2003/06/07(土) 12:45 ID:F4aBEKSg [ ATUnni-07S2p130.ppp12.odn.ad.jp ]
うちのダンナは、気賀幼→気賀小→細江中→引佐高です。
「いなさこう」を略して「いんこう」、引佐高の先生を
「いんこうきょうし」と言うのは、やめれ!
ただ、ほぼ男子高なだけに、変な結束があるらしく、
仲間内のつきあいは今でも続いている。なにげに、
いい高校かも?
187東海子:2003/06/07(土) 16:45 ID:AFhxWRCA [ ntszok029173.szok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
引佐町のスレないからこっちに言わせてもらうよ

竜ヶ岩洞行った帰りにラブホ行きたいんだ
どっか良い場所あったら教えて!

フリ-タイムが長いとこね
188東海子:2003/06/08(日) 02:59 ID:iykfO2J6 [ f11client130.across.or.jp ]
近いのはホテルフフフ?
エアポートの看板っていつもチェックしてしまう。
189浜松市民:2003/06/10(火) 23:34 ID:DAC.frqY [ p203.net001.tnc.ne.jp ]
気賀高通ってたせいもあって細江に友人多いんだよね。
そのうち浜松市になるとか言ったら「絶対ならない!!」とか言ってたw

>>188
出たぁ!!「フフフ」w
本当は「777」なんだけどね。
190らいた君:2003/06/11(水) 23:45 ID:3NxlQdBQ [ ntszok024182.szok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
広報ほそえの子可愛かった
191東海子:2003/06/12(木) 04:05 ID:kRlLFdlM [ YahooBB218123128049.bbtec.net ]
これまでがずっとアレだったからな・・・
192東海子:2003/06/13(金) 11:12 ID:J6wz3u8I [ p3177-ip01sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ]
細江は昔からなにげに、かわいい子が多いと思います。
姫様だからかw
イケメン君は・・・どうでしょうか?
193東海子:2003/06/14(土) 09:05 ID:p2z5Ov1Q [ Ctk225DS21.tk2.mesh.ad.jp ]
そうかなぁ。。。
194東海子:2003/06/14(土) 19:45 ID:Jgup7d7Q [ p1226-ipad02atuta2.shizuoka.ocn.ne.jp ]
細江には目医者はないの?
195東海子:2003/06/15(日) 16:43 ID:TUs4Cgm. [ eaa1-ppp2981.west.sannet.ne.jp ]
小野にあったような。目医者。
196東海子:2003/06/16(月) 17:10 ID:UL5byrys [ catv-110-053.tees.ne.jp ]
細江署の態度悪いなー!現場検証だかなんだかしらないけど、車きてる道路
ふらふらでてきて運転手に警笛ならされて署員が運転手に向かって馬鹿やろーっ
ていうしまつ。
197東海子:2003/06/17(火) 13:17 ID:WkL9D9Y. [ p0443-ip01sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ]
↑怒怒怒怒怒!
そんな汚周 死ぬ。。
198東海子:2003/06/17(火) 13:46 ID:kqLzI26. [ Ckkgw21DS10.szo.mesh.ad.jp ]
>>ALL
細江所にかぎらずどこも警察ってそんなものじゃない?
199東海子:2003/06/17(火) 13:50 ID:kqLzI26. [ Ckkgw21DS10.szo.mesh.ad.jp ]
>>198
細江署の間違いでした。逝ってきます・・。
200東海子:2003/06/17(火) 17:32 ID:qJ5qMOpM [ pppl143.enta.wbs.ne.jp ]
>>194
R257沿いのピープルのそばにもあるし、三方原聖隷のそばにも近日開院
201東海子:2003/06/19(木) 21:56 ID:Wx6C3z6g [ Ctk225DS47.tk2.mesh.ad.jp ]
まぁ、まぁ、細江にカワイイ娘が多いって言っただけで、目医者、目医者って。
まぁ、個人の好みですから。
細江には、カワイイ娘もいればそうでない娘もいますよ。
202東海子:2003/06/19(木) 23:19 ID:0093dIos [ d85-171.sala.or.jp ]
スレタイがアレなんだけど・・・顔出してみて、普通に合併のスレだから
↓  
【浜松の野望】天竜川・浜名湖市(仮)【合併・遠州の陣】
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1055166945&LAST=50
203東海子:2003/06/20(金) 23:40 ID:O2hgko/. [ Ctk225DS69.tk2.mesh.ad.jp ]
浜松と合併するってこと。嬉しいようなさみしいような。
でも、浜松祭りに参加できるね。オイショ、オイチョ。
204東海子:2003/06/21(土) 23:38 ID:QTA4igcg [ f11client51.across.or.jp ]
細江で蛍の見えるお勧めポイントってありますか?
今日フラワーパークで見て来て、きれいだったけど、人混みがすごかった。
けっこうありそうだけど、どうなんでしょう?
205東海子:2003/06/22(日) 13:05 ID:yJIg0wI. [ Ctk225DS30.tk2.mesh.ad.jp ]
蛍は水がきれいでないと。細江では見れないでしょ。
206東海子:2003/06/22(日) 20:13 ID:kGw1ienQ [ YahooBB218183052171.bbtec.net ]
蛍なら都田川に行けば見れると思うよ。
昔は瀬戸橋に見に行ってました。
207東海子:2003/06/23(月) 08:47 ID:mqakcMlo [ p3246-ip01sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ]
>>203
だから 合併と祭り関係ないの!
自分とこの祭りやってなさい!!
208東海子:2003/06/23(月) 21:04 ID:kw/6iiM2 [ ppxe202.enta.wbs.ne.jp ]
旧可美村の東若林の例があるので無理はないが、参加できれば、
中川の三嶋、八幡、蜂前の氏子達は積極的になるだろう。
209東海子:2003/06/23(月) 21:39 ID:Vt.GJibI [ p007.net219112165.tnc.ne.jp ]
蛍の時期のピークは過ぎちゃってるけど・・・
210東海子:2003/06/23(月) 21:41 ID:6op/W8Tg [ Ctk225DS58.tk2.mesh.ad.jp ]
でも、屋台引っ張って祝田坂登るの大変そうだね。
211東海子:2003/06/23(月) 22:54 ID:rYLTgKHs [ ppxl009.enta.wbs.ne.jp ]
浜松まつりでも中央に屋台を持っていく時は、殆どの町内が自動車で屋台を牽引するので
距離さえ我慢すれば坂は、さほどの問題ではないが、トラックの下回りを利用した屋台
では中央の引き回しは見劣りしてしまう。
212東海子:2003/06/24(火) 12:55 ID:0CzSUqVQ [ o161100.ap.plala.or.jp ]
あのねー、浜松まつりの屋台に出ている町って
360町あるうちの、ほんの一部のこれだけなの↓
http://hamamatsu-daisuki.net/hiroba/matsuri/yatai/index.jsp?PID=1441

なのに今ですら結構苦情多くて、もっと減らしたほうがいいって言われてるくらいだよ。
213東海子:2003/06/24(火) 14:36 ID:MKBhdScM [ p0242-ip02sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ]
だから!
合併しても、細江は細江!
祭りに関しても
浅草三社まつりが
同じ台東区の鳥越神社(日本一大きい神輿を保有しているとこ)の祭りと
一緒にやらないのと一緒。
そんなにやりたければ引っ越して来なさい。
214東海子:2003/06/24(火) 18:37 ID:p4XjTlsY [ d69-072.sala.or.jp ]
参加したいところはする、したくなければしない
それだけのこと

だいいち“浜松祭り”だから新市になったら市名は変わりそうで
そうなったら旧浜松地区のみということに収まると思うな

姫様道中に細江以外は運営には参加しないだろうし
浜北の飛竜祭り(だっけ?)にも他の旧市町村は参加しないでしょ
215東海子:2003/06/25(水) 13:34 ID:VblUJ6uw [ p0227-ip01sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ]
引佐町の話だけどここでいいのかな
残念なお知らせです
引佐の543局はADSLがこねぇなぁと思ってる肩もいるでしょうが
これは物理的にできないからしないという事らしい
待ってるだけじゃいつまでたっても着ませんぜ
216東海子:2003/06/25(水) 13:44 ID:IeJZFMHY [ p3103-ip01sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ]
「交換機の設置場所」のスペースが狭くて
ADSLの装置だか何かが入らないから?
217東海子:2003/06/27(金) 17:57:13 ID:GmLARdp6 [ p5044-ip02sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ]
店名が小林だったかな?おいしいケーキ屋さんがあると聞いたのですが
行った事のある方、いらっしゃいますか?
218東海子:2003/06/28(土) 04:31:49 ID:xsfFU3qw [ Ctk225DS77.tk2.mesh.ad.jp ]
で、合併するのはいつ頃?俺もとうとう政令指定都市在住か。出世したもんだ。
静岡より先に政令指定都市になれるのかな?静岡に邪魔されなければいいけど。
浜松が、政令指定都市になればのぞみも止まるよね。
近くに空港だって必要だし、東名も1本では足りないよね。
219東海子:2003/06/29(日) 00:16:09 ID:Kle/5VzI [ eaa1-ppp2981.west.sannet.ne.jp ]
>小林
気賀方面から来て長坂(ヤオハン横)のぼりきってすぐ右ですね。
ケーキは食ったことないですが、でかいカキ氷が有名だったと記憶してます。
220東海子:2003/06/29(日) 00:18:06 ID:zF/ghPc2 [ ATUnni-07S2p012.ppp12.odn.ad.jp ]
久しぶりに地元に戻って来たら、「こぐま」(喫茶店)がない!
どこいっちゃったんですか?
221東海子:2003/06/30(月) 10:26:46 ID:TAY8tBps [ p5180-ip02sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ]
>>216
うーんNTTに543局に問い合わせをした再に
そこまで詳しい説明は無かったからわからないけれど。
それならば少し改造するとかして設置できるようにしてほしいなぁ
田舎も都会も同じように使うのがネットなんだから
222東海子:2003/06/30(月) 11:59:23 ID:mZ.nfSc2 [ p0584-ip01sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ]
>221
そうそう! 
ITに関して、国内どこでも同様にすることが
IT革命ではなかっのでしょうか?!

私は「ADSLはあたりまえ これからは光」みたいな新聞折込が入るたびに
NTTに抗議電話を入れている!!
「ADSLが設置できないところへチラシいれんなぁ〜!」と
223東海子:2003/07/01(火) 05:00:57 ID:C0hP8IJU [ m107093.ap.plala.or.jp ]
細江町ではないがちょいと質問
引高の前にあった ぽたじゅうっていつ頃つぶれたの?
結構ショックだったので誰か教えてください
224東海子:2003/07/01(火) 16:12:51 ID:O8KdDwb2 [ f6client125.across.or.jp ]
こばやしのケーキはおいしくないよ。
まずくもないけど、普通。わざわざ行くことはないです。
以前期待して行ってみて、がっかりしました。

自分なら、その坂降りたさわやかの先のピザのマリーザの手作りケーキか、
すじかい橋越えてモンターニュのケーキ。
これは細江じゃないけど。
おいしいと思うよ。
225東海子:2003/07/01(火) 21:51:37 ID:Na6J.aZk [ eaa1-ppp2981.west.sannet.ne.jp ]
こぐまってマリーザの場所だったよね。
フランチャイズ入ったって聞いた覚えが。どこで聞いたかな・・・?
それがホントならやってるヒトは同じなんじゃないのかな?
226東海子:2003/07/04(金) 22:15:00 ID:A1AktgNM [ Ctk225DS15.tk2.mesh.ad.jp ]
べにやのみそまん。どうまいに。
227東海子:2003/07/04(金) 22:56:24 ID:XA5d92Kg [ eaa1-ppp2981.west.sannet.ne.jp ]
べにやは引佐だね・・・
細江だと外山か福月堂か。

いまはもうないけれど、気賀四つ角の50円ソフトは、
浜松にも知ってるヒトがけっこういたりしました。
カキ氷やタイヤキなんかもやってたなぁ。
228東海子:2003/07/05(土) 05:16:30 ID:Mr5hYlVY [ Ctk225DS48.tk2.mesh.ad.jp ]
>>227
鈴木だっけ?子供のころよく行ったなぁ。。。確かにあそこのソフトクリームはおいしかった。
今まで食べた中で一番かも。単に子供の頃の記憶が美化されているだけかな?
229東海子:2003/07/05(土) 08:42:22 ID:RHi18avU [ ppxe240.enta.cli.wbs.ne.jp ]
>>228
決して美化ではないよ。あれ以上おいしいソフトクリームは、そうそうないと思う。
正式には、鈴木冷菓店。でも近所の年配のヒトは、なぜか「カクテル屋」と呼んでいた。
ソフトクリームも50円だと底が円錐形のコーン。100円だと底が円柱形のコーンの
違いがあり、100円の方のコーンがうまかった。下品な食べた方だが、舌でクリームを
コーンの下の方へ押し込みながら食べるのが通とされていた。
カキ氷も器の中へソフトクリームを入れたソフト氷があり、これが激ウマ〜。よく
「レモンミルクソフト氷」とメニューにないトッピングを楽しんだ。
冬のタイヤキは尾っぽまでアンコがあり、あんまん・肉まんなんかも売っていた。
閉店後、ソフトクリームの機械は高丘のそばやへいったみたいだが、あのソフト
クリームを知っているヒトにはさびしい限りだった。あの味は、下ごしらえ
からの手間隙かかったものだと知ったのは後日だった。

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/5940/misodata.html
        (奥浜名湖[みそまん]食べ歩き)

http://homepage2.nifty.com/toyamahonten/
        (外山本店のHP)
230東海子:2003/07/05(土) 13:18:35 ID:SYyOtXG6 [ ATUnni-07S2p058.ppp12.odn.ad.jp ]
>>229
跡継ぎの息子とかいなかったのかな?ヤオハンの中に入ってでも
営業を続けてほしかったす。大ファンでした。。。。
姫様道中と並ぶ、細江の名物になったかもしれないよね。
231東海子:2003/07/05(土) 13:41:49 ID:DxDja7O2 [ ppxl081.enta.cli.wbs.ne.jp ]
>>230
お孫さんまでいらっしゃいますが、なかなかこの商売だけで生活するのには大変でしょうね。
それにしてもこのソフトクリームをはじめとしてたまやのたこ焼き・ホットドック、ヒロセの煮込み・
トコロテン等、古き良きものがなくなるのは寂しい限りです。
232東海子:2003/07/05(土) 14:45:33 ID:ccPzjQvw [ Ctk225DS25.tk2.mesh.ad.jp ]
ひろせのコーヒーゼリー美味しかったなぁ。
233東海子:2003/07/05(土) 17:24:54 ID:466/WxX2 [ eaa1-ppp2981.west.sannet.ne.jp ]
おお。反響でかいっすね。
私は出が清水区なんで、ひろせもどっちもかなりお世話になりました。

>正式には、鈴木冷菓店。でも近所の年配のヒトは、なぜか「カクテル屋」と呼んでいた。
>あの味は、下ごしらえからの手間隙かかったものだと知ったのは後日だった。

50円ソフト、店名しりませんでしたw
でも私の中では「鈴木冷菓店」でも「カクテル屋」でもなく、
やっぱり「50円ソフト」になっちゃいますね。
そういえば、横浜から来た親戚が、
「こんなに綺麗な白で美味しいソフト食べたことない」
なんて言っていたのを思い出しました。

ひろせのゼリーはゼラチンじゃなくて寒天で、歯ごたえあるやつだよね。
私はところてんの大ファンでしたよ。
234232:2003/07/05(土) 18:24:54 ID:o0xwjClc [ Ctk225DS76.tk2.mesh.ad.jp ]
そうそう!ところてんも美味しかったね。上にごまがかかってたよね。
235東海子:2003/07/05(土) 18:52:23 ID:DwBXpDAQ [ ppxf201.enta.cli.wbs.ne.jp ]
タコなしタコ焼き、通称「焼き」も忘れないでね。
ハカマタが駄菓子屋最後の牙城かな?
236東海子:2003/07/05(土) 20:20:48 ID:466/WxX2 [ eaa1-ppp2981.west.sannet.ne.jp ]
「しろきや」(気賀小北門を東、坂降りたとこ。もうやってない)
「はかまた」(ひろせからもう少し落合橋方向へ)
もかなり行きましたよ。入り浸って奥でジャンプ読んでた(汗

ちなみに「ひろせ」は、清水橋から落合橋方向へ100mちょい?右側。
このお店も数年前に閉まりました。気賀高生に人気だったかな?
清水橋は、気賀四つ角から気賀高へ行く途中で井伊谷川を渡る橋ね。
237東海子:2003/07/05(土) 23:26:34 ID:Il0VOSms [ ppxo078.enta.cli.wbs.ne.jp ]
>>236
清水区は駄菓子屋天国だった。記憶の範囲の内既出以外で現在は営業していないお店
落合通り
メイチャー・・・オモチャのクジがあった
富月堂・・・・・饅頭、甘くないアンパン・らくがん・巻煎餅
丸越製菓・・・・みそ饅が有名だったが、自家製ではなく、浜松市の丸高製菓
        (井伊谷の紅屋で修行)のみそ饅を予約制で販売、
曳舟通り
名前不明・・・・お好み焼きがあった
清水通り
ガンユウ堂・・・本来は生菓子屋で栗羊羹が有名だが、カキ氷も絶品だった。
名前不明・・・・カキ氷屋さんだったらしい
その他
ナツメ・・・・・お好み焼き
(上町区)
上町通り
銀屋・・・・・・本屋さんでベルに移転したが、プラモデルや模型飛行機
        楽器なんかも売っていた。
西宮紙店・・・・現在は、文具店だが、その昔はプラモデルを売っていた。
トキワヤ・・・・バラ売りしてくれたコーラ飴が印象深い
岩瀬さん・・・・お好み焼きをしていた。
藤嶋新聞店・・・現在は新聞販売店専業だが、昔はオモチャも売っていた。
駅前通り
名前不明・・・・お好み焼き・焼きそばがあった。
藤田屋・・・・・有名なラーメン屋とは関係がないが現在は大判焼き屋さん。
        その昔は自家製のアイスキャンディーが美味かった。
(呉石区)
オリサ・・・・・元々は、気賀中前だったが、細江中と共に移転、インスタント
        ラーメンは、細中生に人気があった。
植村商店・・・・詳細不明
238東海子:2003/07/05(土) 23:41:36 ID:OuMQ.E8Q [ n00095.com205.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
なんか懐かしい話をしているので通りすがりにもう一つ
魚市場のあの佇まいはなんか忘れられません
だれか写真とかに保存してませんか?
239東海子:2003/07/06(日) 03:27:35 ID:oKufEOv2 [ eaa1-ppp2981.west.sannet.ne.jp ]
気賀四つ角にあったやつですか?
日本一小さい?とかでNHKで取り上げられてましたね。
知り合いのおじさんが出てたんで、ビデオに撮ってあったのを観た記憶が。
実家にいまでも残ってるかはわからんけど。
240東海子:2003/07/07(月) 21:34:52 ID:JFaW74N6 [ Ctk225DS16.tk2.mesh.ad.jp ]
>>236 237
中川には「いずみや」ってのがありました。
241東海子:2003/07/08(火) 00:15:26 ID:y5BB/KuM [ adsl-2-3165.adsl.nsk.ne.jp ]
私も昭和47年生まれです。同窓会などは今でも開かれているのでしょうか?
私が一番印象に残っている学校行事は運動会の応援団です。それぞれオリジナルの
ゼッケンを作って、終わったら好きな人と交換して・・・。今でも大切にとってあります。
あと、ひろせで食べたピーチムースが大好きでした!!
242238:2003/07/08(火) 01:49:53 ID:.O2lQmqM [ n00187.com203.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>>239
そうです!実は美術の授業でスケッチした思い出があるんです。
>>240
えっ?いずみやもう無くなっちゃったんですか?
あそこはたまに賞味期限(略
243東海子:2003/07/08(火) 22:22:50 ID:1ihhU4eA [ ppxe098.enta.cli.wbs.ne.jp ]
>>242
大丈夫、まだ営業中です。
244東海子:2003/07/08(火) 22:41:28 ID:tYGSxqM6 [ p0302-ip01sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ]
昭和44年生まれ集合!
245東海子:2003/07/08(火) 22:43:07 ID:NvWbWe2o [ YahooBB218183052171.bbtec.net ]
いずみやはまだ、あのばーさん居るのかな?
いつ逝ってもオカシクない感じだったけど・・w
246東海子:2003/07/09(水) 07:26:20 ID:xKYKuYP6 [ sspc.kinso.kuchem.kyoto-u.ac.jp ]
観山寺にうまいイチゴ大福売ってるって聞いたんですがご存知の方いらっしゃいますか?
朝から行列ができるほどらしいとのことです。
247246:2003/07/09(水) 07:29:14 ID:xKYKuYP6 [ sspc.kinso.kuchem.kyoto-u.ac.jp ]
日本語変だなw
朝から行列ができるほどらしいです。
248東海子:2003/07/09(水) 21:18:05 ID:4cje0WTE [ ppxf094.enta.cli.wbs.ne.jp ]
>>244
北高野球部OBとその仲間達なら知っていますが・・・・。
249東海子:2003/07/09(水) 21:28:07 ID:BcuBhw5Q [ p3198-ip01sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ]
>>248
おー、優秀な皆さんですね!
自分は地元高校を卒業しております。
みんな、良い家庭を築かれているのでしょうね。。。。
250東海子:2003/07/09(水) 23:01:08 ID:hMq.RY36 [ Ctk225DS37.tk2.mesh.ad.jp ]
>>244
中学1年の時、体育館が火事になった?
251らいた君:2003/07/10(木) 13:11:14 ID:VK0JCS26 [ ntszok033083.szok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
イチゴ大福は1月から4月くらいしか売ってないよ
252東海子:2003/07/10(木) 14:44:05 ID:tM4lnGr2 [ kctv62196.ccnw.ne.jp ]
愛すべき気賀小卒業者よ!
君たちの心に思いやりの花とがまんの花はまだ咲いてるかい?
ライ太くんも笑ってるぞ!
わははは!
253東海子:2003/07/10(木) 18:58:01 ID:GdReNKHI [ p4101-ip02sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ]
>>250
その時は、小学校6年生でした。一年違いですね、きっと。
でも当時、兄が中学校3年生だったので、話は聞きました。
大変だったみたいですよね。。。
254東海子:2003/07/10(木) 22:14:47 ID:xg5/kWUM [ adsl-2-2211.adsl.nsk.ne.jp ]
細中の卒業生!中学校の時 クラブ活動何してた?
255東海子:2003/07/10(木) 23:00:41 ID:s6/.V/L6 [ p0660-ip01sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ]
>>254
剣道部です。
256東海子:2003/07/11(金) 09:47:11 ID:j2PjvNoo [ YahooBB220026238014.bbtec.net ]
>>255
何年卒業ですか?
257東海子:2003/07/12(土) 21:19:57 ID:A2ZkPhr2 [ ppxj135.enta.cli.wbs.ne.jp ]
来週の土日は、ゆかた祭り、祇園祭。公民館ではお囃子の音が聞こえる。
再来週の日曜日は町会議員選挙。選挙運動は騒音だなw
258東海子:2003/07/13(日) 01:16:04 ID:XzVimDqg [ f11client35.across.or.jp ]
ゆかた祭り、今年もハワイ旅行があたるのかな?
あたるといいなー。
2592000年卒細中生:2003/07/13(日) 01:24:58 ID:YxLpv5Sg [ YahooBB220002126045.bbtec.net ]
>>31
事実でしょうか??
260東海子:2003/07/15(火) 22:35:24 ID:lMayfoBo [ Ctk225DS02.tk2.mesh.ad.jp ]
>>257
せっかく町会議員になっても、浜松と合併で失業だね。
261東海子:2003/07/17(木) 12:10:09 ID:GbKq1wQk [ YahooBB219187100024.bbtec.net ]
さっき昼前のニュース(日本テレビ系)で細江警察署前からの
中継ありませんでした?他の「細江」かな。
262東海子:2003/07/17(木) 18:31:36 ID:J0En0CSQ [ d84-103.sala.or.jp ]
寿楽寺住職が刺殺された
最初空撮のときに「どこかな・・・寿楽寺?」と・・・
思い出せないはずだ、
遠州の寺社巡りしてるけどあそこは湖岸の道路から見上げただけだった
263東海子:2003/07/17(木) 18:38:35 ID:ZmLlXZkA [ ppxa097.enta.cli.wbs.ne.jp ]
SBS、SUT、SDT、SATV共夕方の県内ニュースでは、トップ。SDTは、細江警察署からの
中継もありました。御住職のご冥福をお祈りすると共に、1日でも早く犯人が逮捕される
ことをお祈りいたします。
264東海子:2003/07/17(木) 22:05:58 ID:KUx3nn.o [ t007134.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
お盆の頃一週間くらいそっちの方に帰るんだけど、
なんかイベントごと無い?
たとえばちょっとした祭りだとか。
265東海子:2003/07/17(木) 22:17:25 ID:7PKmfulI [ P211018238096.ppp.prin.ne.jp ]
静岡新聞にローランドが本社機能を大阪から細江に移すって
書いてあったけど、住民の反応はどうですか?
266東海子:2003/07/17(木) 22:51:30 ID:h8uXuw6U [ Ctk225DS82.tk2.mesh.ad.jp ]
寿楽寺ってどこ?
267東海子:2003/07/17(木) 23:06:46 ID:oxANiTJI [ ppxf057.enta.cli.wbs.ne.jp ]
>>268
伊目の伊奈になる。館山時との境に近い坂の手前。目標物は、遠鉄バスの気賀
館山寺線の中知谷バス停そば。
268東海子:2003/07/18(金) 01:42:42 ID:b67ww9Y2 [ f10client138.across.or.jp ]
御住職の冥福をお祈ります。そして犯人が一日も早く捕まるように。

>265
住民ですが、反応もなにも関係者以外は移転後も気づかないでしょう。
寮と社宅への住民が微妙に増えるくらいでしょうか、変化は。
なにか他にあるかな?
株主総会があそこであるなら株主になってみたい気もする。
歩いて行ける株主総会。
269東海子:2003/07/18(金) 04:55:20 ID:nex7Fq4o [ Ctk225DS54.tk2.mesh.ad.jp ]
お坊さんを殺すなんて。。。犯人は、絶対いい死に方しないね。死後も地獄行き。
被害者のご冥福と早期の犯人逮捕をお祈りします。
細江は平和な町であった欲しいな。
2702000年卒細中生:2003/07/18(金) 05:45:01 ID:UdeAArfI [ YahooBB220002126045.bbtec.net ]
<住職、刺され死亡 未明「どろぼう」の叫び声 細江 >

十七日午前二時半ごろ、引佐郡細江町気賀、寿楽寺前の県道で、近所の住民が男性同士の言い争う声を聞き、一一〇番通報した。細江署員が駆け付けたところ、同寺の住職高田憲雄さん(53)が路上で、腹から血を流して倒れているのを発見した。高田さんは浜松市内の病院に運ばれたが、間もなく死亡した。 (静岡新聞)
271湖西市民:2003/07/19(土) 00:24:01 ID:T46cM5J6 [ p026.net220.tnc.ne.jp ]
・・・かつて湖西市の小学校(我が母校)でも教鞭を執っておられた、
高田先生(ご住職)のご冥福をお祈り致します。
合掌。
272東海子:2003/07/19(土) 08:23:21 ID:7XYYMgwQ [ FLA1Adc046.tky.mesh.ad.jp ]
気賀小でも教鞭とっておられたよ。
273東海子:2003/07/21(月) 13:21:26 ID:Jx63Wcuk [ Ctk225DS30.tk2.mesh.ad.jp ]
とにかく犯人を早く捕まえて欲しい。しっかり頼むよ!静岡県警。
274東海子:2003/07/22(火) 00:40:47 ID:Q0Ksqfes [ YahooBB220002126203.bbtec.net ]
ああああ
275東海子:2003/08/03(日) 14:18:23 ID:ZRUYQfc6 [ ispx.is.tohoku-pharm.ac.jp ]
.
276東海子:2003/08/05(火) 19:47:32 ID:KZmaSp7E [ ppxf044.enta.cli.wbs.ne.jp ]
過去ログ復活アゲ
277東海子:2003/08/05(火) 22:51:34 ID:6HDngqk6 [ ntszok024102.szok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>241
私も47年生まれです。運動会の応援合戦懐かしいです。
一年の時は大雨の中、運動会やった記憶があります。
278東海子:2003/08/10(日) 01:16:43 ID:.9EimNMk [ ppxl094.enta.cli.wbs.ne.jp ]
気賀高野球部、部員不足で秋季大会辞退とは(泣)・・・・来年に賭けよう
279東海子:2003/08/17(日) 03:56:49 ID:VZSX3v4s [ eaa1-ppp1026.west.sannet.ne.jp ]
人聞きですケド。ジュビロ磐田のGKで「高原」って選手が、
ハカマタのおばーちゃんのお孫だそーですよ。
まだ控えらしいですが、こないだ試合出てたみたいです。
280157:2003/08/19(火) 00:28:48 ID:TIb923kw [ ploto.takarakougei.co.jp ]
昭和47年4月〜昭和48年3月生まれで細江中卒の人、自分入れて4人来ましたね。
もっと来ないかなぁ〜。
281277:2003/08/19(火) 23:49:06 ID:ZJgV.O9k [ ntszok032026.szok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
ウータン懐かしいよね。
282東海子:2003/08/22(金) 23:59:46 ID:9u7DWIW6 [ adsl-2-3034.adsl.nsk.ne.jp ]
さんまさんのお兄さんが経営している熊谷塾は今でもやっているのでしょうか?
最初はそこで勉強していた人も、じょじょにもっと大きい塾へ移っていました。
あのころはみんなよく勉強しましたね。
283東海子:2003/08/23(土) 00:03:04 ID:M95dLZFY [ adsl-2-3034.adsl.nsk.ne.jp ]
>277 
そうでしたね。確か8組が一年生しかなくって、一年生だけで応援合戦しましたよね。
応援団とかとってもかっこよく見えた。
284東海子:2003/08/23(土) 01:19:14 ID:uc3mtJtY [ YahooBB218123128053.bbtec.net ]
>>282
それって青○学院じゃないですか?細中のすぐ近くにある。
でもさんまの兄弟っていうのは単なる噂らしいですね。
285気賀子:2003/08/23(土) 04:19:33 ID:GWFFxIFw [ q95-dna16gifu.gifu.ocn.ne.jp ]
今、岐阜に住んでいます。
今日、車で自宅に帰るとき、久しぶりに夕日を眺めて、
落合橋からよく見たきれいな夕日を思い出しました。
286東海子:2003/08/23(土) 19:16:30 ID:uc3mtJtY [ YahooBB218123128053.bbtec.net ]
夕日にきらめきを増す都田川の水面・・・イイ
287東海子:2003/09/08(月) 15:16:28 ID:vhGfghMY [ kctv69245.ccnw.ne.jp ]
三ケ日のスレより沈んでたんでageてみました。
がんばれ細江、気賀っ子魂だ
288東海子:2003/09/10(水) 10:06:29 ID:yoGyhNDI [ ppxc058.enti.cli.wbs.ne.jp ]
気賀小音頭でも踊っちゃおうか
289東海子:2003/09/11(木) 18:05:35 ID:CMEZGZ5A [ E210168228162.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
あはは、懐かしいね、気賀小音頭。
気賀小応援歌なるものも存在してませんでしたっけ?
フレッフレッフレッフレッ気賀小てゆーサビだったような。
誰か知ってる人いる?
290東海子:2003/09/14(日) 15:20:57 ID:rcrI23AE [ YahooBB219184136097.bbtec.net ]
良い子の中川小学校。
291東海子:2003/09/18(木) 22:35:05 ID:EFfh2ELw [ r158031.ap.plala.or.jp ]
S49年4月〜50年3月生まれの中小卒の方います?
292東海子:2003/09/20(土) 21:31:14 ID:66j5RzC2 [ ppxi115.enta.cli.wbs.ne.jp ]
明日は、細中体育大会。でも台風で中止かな
293東海子:2003/09/27(土) 02:03:52 ID:/glmqfYA [ m116018.ap.plala.or.jp ]
s58生まれの細中出身者いたりする??
294東海子:2003/10/12(日) 12:21:20 ID:DdtEc8l2 [ ntaich057175.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
S49年1月生まれっす。中小卒、細中卒、気賀高卒!
今、名古屋です。細江なつかしい〜〜〜。
一度は天浜線の最終駅まで乗ってみたいな。
295東海子:2003/10/12(日) 23:56:37 ID:.YlLtyXs [ YahooBB219184136097.bbtec.net ]
天浜線かぁ、おじさんにとっては、二俣線の方がなじみがありますね。
296東海子:2003/10/13(月) 13:45:26 ID:RvvjDc92 [ ZE051102.ppp.dion.ne.jp ]
オレ東京都民ですが、以前浜松西インターから愛知県の鳳来町行ったとき国道257号線使ったのだが、その際細江町を通った記憶がある。
よそ者がでしゃばってスマン。
297東海子:2003/10/13(月) 19:38:08 ID:HJ9E0Ff2 [ YahooBB219184136097.bbtec.net ]
じゃあ、俺んちの前を通ったっんだな。
298東海子:2003/10/15(水) 00:48:00 ID:uk3A5wUw [ ntszok016127.szok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
294同級生じゃん誰?おれ杉山
299東海子:2003/10/15(水) 10:08:44 ID:62gvU4AY [ YahooBB218123128108.bbtec.net ]
細江出身者は名古屋に出稼ぎに行く人が多いのか?
300東海子:2003/10/15(水) 11:59:00 ID:p.fC3mB6 [ j115163.ppp.asahi-net.or.jp ]
今仕事の関係で大阪に戻ってきてしまったけど、5年間住んでた細江町最高だったよ。
いい思い出しかないわ。