am/pmは東海地方のどこの街にあるのだ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東海子
オセーテ、下さい。
2東海子:2002/07/30(火) 19:54 ID:/Tm9ITxU [ eaoska036211.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
三重に2店舗だけあるらしい
3東海子:2002/07/30(火) 19:59 ID:XiOFA8uw [ p2165-ipad02gifu.gifu.ocn.ne.jp ]
三重県と逝っても広いんだけど、何市?
何で東京の若者に人気のコンビニが名古屋になくて、三重なんかに?
4東海子:2002/07/30(火) 20:05 ID:mpiq9Uic [ j097156.ppp.asahi-net.or.jp ]
am/pm近鉄という別会社が三重県を統括しているようだ。
ちなみに三重県内に21店舗ある。
5東海子:2002/07/30(火) 20:08 ID:XiOFA8uw [ p2165-ipad02gifu.gifu.ocn.ne.jp ]
そんなにあんの?三重見直しますた。三重で一番多いコンビニって何なの?
6東海子:2002/07/30(火) 20:29 ID:m8cDl5Wo [ z61-125-131-169.dsl.nma.ne.jp ]
>>5
サークルK
7東海子:2002/07/30(火) 20:31 ID:fOVGvdkI [ 211.162.0.33 ]
岐阜OCN厨のクソスレにマジレスしないでね
オレモナー
8東海子:2002/07/31(水) 01:41 ID:wExqF6eQ [ p297ac2.mie-nt01.ap.so-net.ne.jp ]
R421沿い。
桑名市七和あたりかな?
桑名ICで下りて員弁方面だよ。

なんでエーピーを探しているの?
9東海子:2002/07/31(水) 01:48 ID:LxcDX.Ks [ nissin32061.ccnw.ne.jp ]
ampmなら白子駅のすぐそばじゃん。
10東海子:2002/07/31(水) 02:11 ID:7l7CEQTg [ proxy23.iij4u.or.jp[h010.p495.iij4u.or.jp] ]
伊勢にもあったよ〜
11東海子:2002/07/31(水) 02:52 ID:it2oeNuo [ ngy1069.i-chubu.ne.jp ]
近鉄久居駅の横にある
12東海子:2002/07/31(水) 03:49 ID:rozMwsSM [ NWTfi-01p1-150.ppp11.odn.ad.jp ]
am/pm
愛知・岐阜には進出しないのか?

どっかの県でJOMOのGSに併設されてるコンビニがam/pmだった。
13東海子:2002/07/31(水) 15:33 ID:RX5tdC8k [ a130003.usr.starcat.ne.jp ]
南区にあったような気がする
14東海子:2002/07/31(水) 16:19 ID:LEolUbYA [ IP1E0312.aic.mesh.ad.jp ]
豊田市駅の改札辺りににあった気がしたよ
15東海子:2002/07/31(水) 16:47 ID:LXIg6MGk [ p1063-ipad03gifu.gifu.ocn.ne.jp ]
>>8
 ampmは惣菜の種類が、味もコンビニと思えないほど洗練されている。
 詐ー狂毛ーには、セブンイレブンなんかよりずっと、脅威で省。
16東海子:2002/07/31(水) 19:45 ID:pZcXVslI [ catv-158-207.tees.ne.jp ]
松阪にも@件あたような
178だよ:2002/07/31(水) 20:03 ID:f7fJri5I [ p295962.mie-nt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>1
数回入った事があるけど、そんなに総菜の種類多かったっけ?
冷凍食品を店で解凍してくれる弁当は多かった気がするけど、、、。
18( ̄□ ̄;)!!:2002/07/31(水) 21:29 ID:0Zds08H. [ P200137.ppp.dion.ne.jp ]
トヨタ車さいこースレは、こんなクソすれ以下かよ!!!
アフォ管理人め!!!
19東海子:2002/07/31(水) 21:43 ID:spRfuAOw [ ATUba-47p224.ppp13.odn.ad.jp ]
>>18
アフォは( ̄□ ̄;)!! だ
東海掲示板の嫌われ者
( ̄□ ̄;)!!
20東海子:2002/08/01(木) 15:26 ID:mq8F6inY [ p0387-ip01gifu.gifu.ocn.ne.jp ]
 ↓ampmホームページ
      01フローズンとれたて弁当の中の全メニューを見れば、我々はいかにサークルKのひどい「ドッグフード」を食わされてるかが判る
 http://www.ampm.co.jp/home.html

 三重、すげぇな
21東海子:2002/08/01(木) 16:05 ID:Glw9VSnM [ cfk4-ext.katch.ne.jp ]
実物喰うとたいしたことないよ。当然生野菜とか入ってないし
思ってるほどうまいもんじゃない。所詮冷凍食品の域を出てない

冷凍したままじゃ売ってくれないから買ってすぐ食えなきゃ最悪
22東海子:2002/08/01(木) 16:42 ID:FPCunJv2 [ YahooBB219050210115.bbtec.net ]
なぜ東海ウォーカーではam/pmをコンビニのページに取り上げてくれないのかな?
名古屋に無いから取材が面倒なのか?
23東海子:2002/08/01(木) 16:52 ID:zKAGMCeQ [ p3007-ip01gifu.gifu.ocn.ne.jp ]
東京と三重と惣菜が違うんだろ!三重なら大学生や一人暮らしが少ないから。
24東海子:2002/08/07(水) 22:56 ID:GXobTb7M [ IP1B0859.aic.mesh.ad.jp ]
こりゃう米というのも昔あった。
25東海子:2002/08/07(水) 23:36 ID:h.Mdru1o [ YahooBB219052238123.bbtec.net ]
四日市の実家の近くにあるから、東海地方どこでもあるのかと
思ってたら全然ないんだな。意外。
いま東京に住んでるけど、そこらじゅうにあるな…
26東海子:2002/08/08(木) 11:53 ID:jKVCv1/6 [ a130003.usr.starcat.ne.jp ]
am/pmなら忍新町にあるYO!
27中村区のナゴヤ人:2002/08/09(金) 04:07 ID:Mx8l/XIQ [ YahooBB218142104160.bbtec.net ]
アンパンなら近鉄四日市駅を取り囲んでるなあ。
セブンに比べればここの冷食は味がこすぎて
合わないと思うのだが・・・
28コピーガードを被る者:2002/08/27(火) 12:08 ID:dqMMBhtQ [ 128.134.135.18 ]
どうよ?
29東海子:2002/09/01(日) 09:52 ID:Z1KrpUxA [ p25181-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
ampm何故、名古屋に無いの?でも、三重に行くと在るよな。セブンイレブンが、
いずれ名古屋にも進出するらしいから、出来たら名古屋駅周辺または、近鉄沿線に
出来たら良いな?
30東海子:2002/09/01(日) 10:21 ID:NCWgAo.w [ cache5.cty-net.ne.jp ]
四日市駅の出口3箇所制覇してますね
さすが親会社
31在大阪東海子:2002/09/01(日) 11:50 ID:z9LnvPIE [ ntoska031115.oska.nt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp ]
三重県の店舗は、本社でなく株式会社エーエム・ピーエム・近鉄が持っている。
http://www.ampm-kintetsu.co.jp/menu/welcome.html
いくら、蟹江や弥富が桑名に近くても、
am/pm近鉄とam/pm本社とのエリアフランチャイズ契約上に
「愛知県」がなければ出店が難しい(と思う)
現在は「大阪・京都・兵庫・和歌山・奈良・三重」となっている。
32在大阪東海子:2002/09/01(日) 11:57 ID:z9LnvPIE [ ntoska031115.oska.nt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp ]
平成17年度に完成する八田高架の完成に合わせて展開することも考えられるが。
33東海子:2002/09/01(日) 13:11 ID:bQP.SOhU [ L098149.ppp.dion.ne.jp ]
白子駅のすぐ近くに住んでるけど、
ampmを通り過ぎてファミマに行く。
34東海子:2002/09/01(日) 13:38 ID:RnoaTQMc [ d73-041.sala.or.jp ]
( ̄□ ̄;)!! が久しぶりに来てるよ。
相変わらずアホよのぅ。
お前、いい加減に死んでくれよ。
35東海子:2002/09/01(日) 18:23 ID:uDuuAKOo [ pc9184.amigo2.ne.jp ]
伊勢市駅の裏にあるだろ。前今の伊勢郵便局の隣にもあったな
36東海子:2002/09/01(日) 21:11 ID:VejMJsbY [ 212.19.79.210 ]
>>34
白子にゃ住んでないだろ
新城だろう
37在神奈川四日市子:2002/09/01(日) 22:13 ID:0k5g5bew [ YahooBB239166064.bbtec.net ]
>>34
そうそう、最初1つあって残り2つポンポンといっきにできた気がする、
そうか確かに名古屋とかにはアンパンなかったなあ・・・、どこにでもあるような気がしてたけど。
やっぱ近鉄が関係してるのかな?
いやでもこっちで今までに2つ見たがなあ・・・?
38東海子:2002/09/01(日) 22:14 ID:0k5g5bew [ YahooBB239166064.bbtec.net ]
>>37
ミスッタ
>>30デシタ
コピペするときは気をつけます
39名古屋在住近鉄ファン:2002/09/08(日) 02:35 ID:xEJoz2PY [ p1031-ipad01sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
去年の日本シリーズチケット(近鉄ーヤクルト大阪ドーム)を電話予約したのはいいが、
受け取りがam/pmしか駄目で、わざわざ大阪の実家の親父に頼んで買ってきてもらった
思い出あり。当時は桑名が一番名古屋に近い店だったはずだが。
40東海子:2002/09/28(土) 09:14 ID:1O7cDxtU [ N048050.ppp.dion.ne.jp ]
食べ物、おいしいですか?
サークルKや、セブンイレブンと比較して、どうでしょうか?
41東海子:2003/01/28(火) 21:37 ID:IYLlSHd. [ p12183-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
Doing am/pm
時々三重テレビ見てると、CM見ますね。愛知県内に、出来て欲しいなあ。
大阪近鉄のヘルメットに、そう言えば書いてありますよね。
42東海子:2003/01/30(木) 00:01 ID:jIK5bPY2 [ eaoska062027.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
近鉄桔梗が丘駅前にもある。
43東海子:2003/01/30(木) 00:19 ID:NOI2R64w [ f047246.mctv.ne.jp ]
am/pmのソフトクリームは、ミニストップのソフトクリームより
あっさりしていて美味しいです。カップとコーンを選べるのもいい
44東海子:2003/01/30(木) 08:16 ID:RxkBh7.s [ p5253-ip01gifu.gifu.ocn.ne.jp ]
知らんかった。am/pmはどこでもある思てましたわ。よく見かけるので。
45東海子:2003/01/30(木) 08:33 ID:iikDdXwM [ fe043227.fl.FreeBit.NE.JP ]
am/pmが三重県にあるというのは
鈴鹿の影響があると思われ。
以前8耐でどっかのスポンサーになったときはサーキット内にも店があったしな。
46東海子:2003/02/18(火) 15:40 ID:nYaSw4nI [ EAOcf-271p93.ppp15.odn.ne.jp ]
>29
ampmはむやみやたらに新規開拓しないんだよ。
あんまり期待すんなよ。
セブンが来ただけでも有り難く思え。

あと数十年は、午前午後の愛知進出は無い。
47東海子:2003/02/27(木) 18:54 ID:0i2QeLHg [ B139029.ppp.dion.ne.jp ]
エーピーは関東ローカルだから基本的にこの地方には無いし増えない
48東海子:2003/04/19(土) 04:35 ID:Xteg.ff6 [ n243032.ap.plala.or.jp ]
名古屋にはないの?
49東海子:2003/04/19(土) 05:08 ID:omFa4SqU [ kctv30091.ccnw.ne.jp ]
>>47
関西にもあるのに関東ローカルと言い切るとは・・・
50東海子:2003/04/19(土) 20:16 ID:53D2Fo/Y [ p11109-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
サークル系多すぎ。
51東海子:2003/04/19(土) 22:01 ID:InlQdIMk [ A095H163.cable.ogaki-tv.ne.jp ]
三重県のam/pmには三井住友銀行のATMは設置されていないでしょ。
52東海子:2003/04/20(日) 08:21 ID:nS4YSKXI [ YahooBB219050210121.bbtec.net ]
>51
三井住友銀行が三重には無いので、あっても意味なし。
代わりに三重銀行のATMがあります(三重県内全店ではありませんが)。
53東海子:2003/04/20(日) 18:31 ID:JfK3hJxM [ W228223.ppp.dion.ne.jp ]
>>49
am/pmはローカルなコンビニだよ(笑
このへんで言うとココストアみたいな感じかな。

am/pmは東京では本体が展開していて、関西ではam/pmとは言うものの近鉄系列の全くの別会社(要はキオスクベルマートの私鉄版)。九州地区のam/pmはJR九州系列の会社だったかな。
鉄道会社が好きなブランドです。

ココストアは東海の企業なのだが、地味に九州で最大手のコンビニだったりする。

これだからコンビニ業界はおもしろい。
54東海子:2003/04/20(日) 18:43 ID:mtvKjaoU [ i126080.ap.plala.or.jp ]
いしづちは?
55かじか:2003/04/20(日) 18:44 ID:R7scD5qs [ AIRH03292012.ppp.infoweb.ne.jp ]
>53
CoCoも九州で提携企業があるはず。2社くらいあったと記憶してる。
56東海子:2003/04/21(月) 00:00 ID:ZWjFyhqA [ YahooBB219050210121.bbtec.net ]
店舗面積も他のコンビニより狭そうだし、駅前型コンビニって感じがします。
なので、鉄道系がフランチャイズするには最適でしょう。

ところでam/pmって、いろいろ看板の形がありますが、なんで統一しないのだろう?
57東海子:2003/04/21(月) 00:09 ID:6Xla8GMk [ pc1117.ztv.ne.jp ]
あちこちにあるけどあんまり逝かない。
車で行きやすい店舗が少ないような気がする。
近鉄沿線のお客さん目当てなのかもしれないね。
漏れ的にはやっぱミニストップやな。
>>54
いしづちはなぁ(w
58東海子:2003/04/22(火) 00:07 ID:fiqXkxFI [ kctv30091.ccnw.ne.jp ]
>>53
いや、関西のam/pmに近鉄が絡んでいるのは、向こうにも住んでいたことがあるので
百も承知なんだけど(近鉄京都駅の構内に店舗あるし)、
同じam/pmというブランド名で展開しているのだから関東ローカルと言い切るのは
どうか?と言いたいんだけど。
大体、経営母体が違ったとしても、「am/pm」として他の地方にも店舗を
展開している時点であなたが使いたがっている「ローカル」という言葉は
当てはまらないと思わない?
外来語はちゃんと辞書引いて意味を確かめてから書いた方がいいよ。
59東海子:2003/04/23(水) 18:17 ID:kfvQQjM6 [ p36093-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
西武ドームのそばに、ampmがあった。
しかし、大阪ドームの近くにはなかった。かわりに、ローソンとファミマがあった。
6053:2003/04/27(日) 19:03 ID:z0XNIB5I [ W228223.ppp.dion.ne.jp ]
>>58
私がローカルだったと言ったのは
エーエムピーエムジャパンやampm近鉄やJR九州リーテイル(株)の各経営母体こと。
どれも地元思考のローカル会社だよ。

地元思考が強い(ローカル)なために現状では全国への展開はないと言ったんだよ。

新たな会社がam/pmを使いたいといわない限りね。
6158:2003/04/28(月) 02:17 ID:KssXa.AY [ kctv30091.ccnw.ne.jp ]
>>60
ひょっとして、>>53>>47は別人だった?
もしそうならば、くってかかって申し訳ない。

いや、>>47が関東ローカルだなんて戯けたことをぬかしていたものだから
ついね・・・
62東海子:2003/04/28(月) 02:39 ID:Ztb8s.w2 [ Y124103.ppp.dion.ne.jp ]
近鉄名古屋駅構内にam/pmつくれないかな?近鉄四日市の内部線店くらいの
大きさなら無理ではないと思うが…やはり輸送が問題だな
63東海子:2003/04/28(月) 07:03 ID:37DzVzmc [ YahooBB219050210121.bbtec.net ]
三重に7-11が作れないのと同様、愛知にam/pmが作れないのでは?

桑名駅西口にコンビニ(am/pm)がほしい。再開発しないとムリか。
64東海子:2003/04/28(月) 23:18 ID:VSKc9Yqs [ Y124132.ppp.dion.ne.jp ]
桑名駅は数年内?に高架化という口実でまだまだ放置プレイでしょう
6553:2003/04/29(火) 19:55 ID:MNIVU9Gw [ W228223.ppp.dion.ne.jp ]
>>61
そうです。
47さんとは別人です。誤解がとけて何よりです。
66東海子:2003/06/03(火) 22:23 ID:zIztGxv. [ obs02.hasegawagroup.co.jp ]
(・∀・)
67あぼーん:あぼーん
あぼーん
68東海子:2003/06/08(日) 01:55 ID:ShPMXTxQ [ p6243-ipad11sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
名古屋にもAMPMあったよ
69東海子:2003/06/09(月) 02:26 ID:C.uDjZa. [ EAOcf-230p235.ppp15.odn.ne.jp ]
中川区にあったような気が…
気のせいかも…
70東海子:2003/07/16(水) 19:13:07 ID:w7vdxRi2 [ www.gclew.co.jp ]
.
71東海子:2003/07/16(水) 19:14:33 ID:bCM.1xlc [ ns.merito.co.jp ]
.
72東海子:2003/08/04(月) 03:39:53 ID:QbVuOZGU [ snt.ugaku.ac.jp ]
ampm アンパン