恵那郡(南方面)について適当にかつまったりと語るスレ
1 :
東海子:
まったりとやっちゃってください
2 :
東海子:2002/07/16(火) 20:07 ID:NuhbYQjg
[ ntaich029165.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 2げっと
3 :
東海子:2002/07/16(火) 20:10 ID:/jZtPAEI
[ YahooBB218122238086.bbtec.net ] 明日いくよ。うまい蕎麦屋さん、紹介してください。
名古屋 恵那 神坂峠(富士見台)越えて園原から帰ります。
4 :
4:2002/07/17(水) 23:05 ID:Hr5wnDiE
[ q111-dna03ena.gifu.ocn.ne.jp ] 4げっと!!
5 :
東海子:2002/07/18(木) 16:33 ID:2seA09RY
[ 200.193.46.18 ] まったりまったりまったりな
串原の温泉行ってみますれ
6 :
東海子:2002/07/18(木) 18:03 ID:3X38L9WA
[ p03-dn02ena.gifu.ocn.ne.jp ] 恵南あげ
7 :
東海子:2002/07/19(金) 15:31 ID:ppnaPpGg
[ YahooBB218143068060.bbtec.net ] 上矢作の存在について語る会ですか?
8 :
東海子:2002/07/19(金) 19:57 ID:mW90WQK.
[ q118-dna03ena.gifu.ocn.ne.jp ] 上矢作にはコンビにありますか?
9 :
東海子:2002/07/20(土) 11:20 ID:WaUj1rUY
[ PPPa452.shizuoka-ip.dti.ne.jp ] 自分は上矢作には詳しくないので分かりませんがとりあえず明智にはあって
串原には無いという事だけ分かってマス
10 :
東海子:2002/07/21(日) 19:22 ID:fPOPsa.o
[ YahooBB218143068060.bbtec.net ] 山岡って存在が微妙だね
11 :
東海子:2002/07/22(月) 23:58 ID:6knaqsyY
[ q77-dna03ena.gifu.ocn.ne.jp ] 寒天しかないよね
12 :
東海子:2002/07/24(水) 02:23 ID:OfdsJmsU
[ 200.193.46.18 ] そそ寒天寒天
でも回りみんな似たようなもんかな
13 :
東海子:2002/07/24(水) 02:24 ID:OfdsJmsU
[ 200.193.46.18 ] そそ寒天寒天
でも周りみんな似たようなかんじで特産品1本!って感じがやだ
14 :
東海子:2002/07/24(水) 02:26 ID:OfdsJmsU
[ 200.193.46.18 ] ありゃりゃミスレススマソ
15 :
東海子:2002/07/24(水) 10:21 ID:I9OEqR6s
[ YahooBB218122224052.bbtec.net ] 恵那郡の中学校の女性教諭が、同じく小学校教諭の自宅に侵入し
家具などにカラースプレーを噴射して破損させた事が明るみになったって
今日の中日新聞に出てたね。
16 :
東海子:2002/07/24(水) 17:11 ID:OfdsJmsU
[ 200.193.46.18 ]
17 :
東海子:2002/07/24(水) 17:13 ID:91lqRL9M
[ YahooBB218122238086.bbtec.net ]
18 :
東海子:2002/07/24(水) 17:26 ID:OfdsJmsU
[ 200.193.46.18 ] 不倫のもつれかなんかかな?
19 :
東海子:2002/07/25(木) 18:33 ID:VWjw5PjU
[ YahooBB218143068060.bbtec.net ] あげ
20 :
東海子:2002/07/26(金) 20:54 ID:HQC.Itco
[ 200.193.46.18 ] 明智商業と岩村高校が統合されるって風のうわさで聞きましたが本当ですか?
21 :
東海子:2002/07/26(金) 22:52 ID:EZyl2KE.
[ ntgifu014063.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 阿木恵那林道最高!!
風神神社から先好きだな。
まあこのサイト見る人で行ったことある人は無いだろうな?
22 :
東海子:2002/07/27(土) 00:43 ID:fB78r.hQ
[ q04-dna03ena.gifu.ocn.ne.jp ]
23 :
東海子:2002/07/27(土) 23:43 ID:ci50SBVE
[ YahooBB218143068060.bbtec.net ] age
24 :
東海子:2002/07/28(日) 00:08 ID:1sPqi6pg
[ q58-dna03ena.gifu.ocn.ne.jp ] 挙げ
25 :
東海子:2002/07/28(日) 01:25 ID:5wlQPw42
[ a130003.usr.starcat.ne.jp ]
26 :
東海子:2002/07/28(日) 19:17 ID:iyaPsfjQ
[ ntgifu008152.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ↑ほォー。いましたか!
私、中濃の地方都市ですが今日も行って来ました。
はじめてゲートに鍵がかかっていた。
まあ、歩きの私には関係ないが
天気がイマイチだった。
27 :
東海子:2002/07/29(月) 07:49 ID:KmAoan.c
[ 1Cust16.tnt5.colorado-springs.co.da.uu.net ]
28 :
東海子:2002/07/31(水) 17:23 ID:3q4qNPaQ
[ f-gifu-106168-l3.zero.ad.jp ] >>21それはどうやっていくの?
あと舗装されてる?舗装されてるとイヤだな。
29 :
age:2002/08/02(金) 12:44 ID:wMbyEj4.
[ tctvnet03102.ccnw.ne.jp ] >>27本当です。
岩村高校のOBで統合反対の会もできてます。
30 :
三重から:2002/08/02(金) 14:40 ID:.xhDukiY
[ cache5.cty-net.ne.jp ] 恵那峡ランドへ行ったことがあります。
でも、もうつぶれちゃったんだね。
その奥の方の博石館ってところへ行こうと思いますが、・・まだある?
31 :
東海子:2002/08/03(土) 21:53 ID:MtQvJroM
[ f-gifu2214-117135-l3.zero.ad.jp ] >>30恵那峡ワンダーランドって名前になって今やってるよ。
博石館はまだあるよ。
32 :
東海子:2002/08/03(土) 22:15 ID:jPmEYEa6
[ ntgifu010195.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >28
風神神社から先は完全地道でっせー。
でもゲートがあるからバイク等なら
鍵の番号知らないと入れないよ。私は知っている。フフフ
まあ、平日ならゲートは開いていると思う。たぶん
33 :
ヘルシー山岡:2002/08/04(日) 01:55 ID:o659lGos
[ p21096-adsao01tachib-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] ゴルアー山岡馬鹿にすんな!リス研究所があるべ!
34 :
ヘルシー山岡:2002/08/04(日) 01:57 ID:o659lGos
[ p21096-adsao01tachib-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] ゴルアー山岡馬鹿にすんな!リス研究所があるべ!
35 :
東海子:2002/08/04(日) 10:23 ID:v68CkgCo
[ f-gifu2214-117135-l3.zero.ad.jp ] >>32そういう鍵って近くの看板等に書いてあるよね。
地元の人は以外と知ってるし
36 :
東海子:2002/08/04(日) 16:07 ID:SphCaqxc
[ YahooBB218122238086.bbtec.net ] 富士見台にいってきました。すずしいなぁ〜〜
37 :
三重から:2002/08/05(月) 10:56 ID:pCqlgjNI
[ cache5.cty-net.ne.jp ] >>31早速行ってみるつもりです。
ところで前回行ったときも思ったんだけど、博石棺の前の道を来た方とは反対方向
つまり、山側へ行ったら何かあるように聞いたんですが、何かあるの?
38 :
東海子:2002/08/05(月) 22:42 ID:kpXezRZA
[ ntgifu010129.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >36
中津側から登った?昔10年位前バイクで行ったけど
目茶目茶荒れた路面だったけど今はいいの?
普通乗用車(マークU)でも楽々行けるのか教えて?
39 :
東海子:2002/08/09(金) 07:08 ID:k84Qldds
[ YahooBB218143068139.bbtec.net ] >>29それは岩村が明智に統合されるという形なんでしょうか?
どんな高校になるんだろうなぁ
40 :
みんなバイバイ!コピーガードを★破る者/)・_√・):2002/08/09(金) 12:54 ID:gVeLUo5A
[ 61.122.26.130 ] 大正村マンセー {
明智と岩村は交通のアクセスが最悪だから、高校が統合されると
両町民が迷惑だと思うのですがいかがなものでしょうか?
大正村があるのにあれだけアクセスが悪いとそうそう頻繁に明智まで
足を運べないのはとても残念だと思いますよ。
}
41 :
36:2002/08/09(金) 17:38 ID:FoBYM2Cc
[ YahooBB218122238086.bbtec.net ]
42 :
東海子:2002/08/09(金) 18:44 ID:RBqOfZ2o
[ ntgifu014019.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ↑サンクス今度行ってきます。
43 :
.poco:2002/08/09(金) 21:25 ID:SWuof3TA
[ L098109.ppp.dion.ne.jp ] うわ、また思わぬところでお目にかかりましたね、コピガさん。
明智と岩村が、交通アクセス最悪?
ま、車以外だと、ちょいときついかもしれませんね。
いくら第三セクター「明知鉄道」が頑張っていても…
僕個人の体験では、
(1)恵那市方面から車で岩村を経て明智へ。
(2)東海自然歩道を歩く。(@恵那市〜岩村、A岩村〜明智)
どちらもなかなかよかったよ。
(2)の@では、山の中で栗鼠に会ってしまいました。
44 :
東海子:2002/08/12(月) 18:37 ID:SZsdz0Xo
[ 200.193.46.18 ] 串原村民出ておいでー
45 :
東海子:2002/08/19(月) 18:42 ID:gVTVQ48k
[ q126-dna03ena.gifu.ocn.ne.jp ] 恵南マンセー!!
46 :
東海子:2002/08/19(月) 23:50 ID:b/5OaM4Q
[ U106220.ppp.dion.ne.jp ] 先日、上矢作の「河川公園」へ行ってきました。
駐車場の入り口でおばあさんたちに、なんだかよくわからない名目で
200円取られたのは、まあご愛嬌として…
川の水はきれいだし、遠浅状態(川を表現するには、変ですが)で
子供を水遊びさせるには、なかなかいいところでした。
47 :
東海子:2002/08/21(水) 00:23 ID:SrTyzY3M
[ d-211-14-240-064.cable.katch.ne.jp ] >>46あそこは地元民でも駐車場代とかいいつつ200円搾取されます。
淵もないし地元民は泳ぎにはあまりいかないポイントですな。
いや、いいところですよ、自然豊かでね・・・
48 :
東海子:2002/08/21(水) 02:52 ID:y0kTjg16
[ nagoya2-61-203-154-248.ap.0038.net ] 上矢作の川と言えば、弁天橋から上村川に飛び込んで遊んだもんだが、
東海水害で祠ごと流されてしまったなあ・・・。
もう川床があがっちゃって、飛びこめんだろうなあ・・・。
>>37恵那方面から来て先へ進む、ってこと?
蛭川市街地を経て峠越えて白川町へ抜けちゃいます。
それ以外に何かあったかな?
途中で右折してローソクラジウム温泉ぐらいかな。
49 :
46:2002/08/21(水) 23:42 ID:e7FyMEKY
[ L098124.ppp.dion.ne.jp ] あ、200円の領収書が財布に残ってたわ。
領収書
金 200円
環境保全協力金
上矢作町観光協会
50 :
東海子:2002/08/22(木) 01:03 ID:OplrfoAE
[ d-211-14-240-064.cable.katch.ne.jp ] 地元民ですが、そんな協会あったのか(ぉ
住民課じゃないのね。
ま、恵那市上矢作町になればもうちょっとまともには・・・
51 :
46=49=恵那市民:2002/08/22(木) 20:37 ID:yz35rnqs
[ y099155.ppp.dion.ne.jp ]
52 :
東海子:2002/08/24(土) 20:15 ID:.Ki4QYhA
[ YahooBB218143068150.bbtec.net ] あげます
53 :
東海子:2002/08/26(月) 22:04 ID:NSlbExLo
[ M085143.ppp.dion.ne.jp ] 「大正村 明智の森」行った人いる?
こんど、ウォーキングしに行こうかと思ってます。
54 :
東海子:2002/08/31(土) 01:00 ID:5lv.Nk2Q
[ M085165.ppp.dion.ne.jp ] 先日、稲武までドライブしたとき、
帰りに矢作ダムに寄りました。
串原村側の駐車場でアイスクリームなめてマターリしてたら、
旭町側の川沿いの道を、騒音立てて単車走らせてるバカがいたので、
いい気分台無し。
あのダム、見物スポットがいまいち明確でないな。
「うわ〜、高〜い!」を実感できるところがないのです。
55 :
東海子:2002/09/06(金) 20:55 ID:.J9JCJdU
[ p0890-ip01sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] age
56 :
東海子:2002/09/12(木) 09:51 ID:/tKUXNmA
[ q96-dna03ena.gifu.ocn.ne.jp ] age
57 :
東海子:2002/09/12(木) 10:44 ID:vaBToSGY
[ j109226.ppp.asahi-net.or.jp ] 五平餅
58 :
東海子:2002/09/13(金) 01:14 ID:6ssKgyYU
[ ppp0114.va-gif.hdd.co.jp ] >>54下流に向かって右岸の道を、堰堤を過ぎてトンネルくぐって、
下り坂が始まるぐらいのところで堰堤の全容が見えるよ。
59 :
54:2002/09/13(金) 07:21 ID:Qoxo2wgg
[ U106104.ppp.dion.ne.jp ] >>58レスありがとうございます!
「下流に向かって右岸の道」というと、串原村側だよね?
ということは、この前行った時に、たぶん通りかかったはずだな〜。
車を停められるスペースが、あったかな?
60 :
東海子:2002/09/15(日) 03:12 ID:BcPQhi9A
[ ppp0141.va-gif.hdd.co.jp ] >>59そこらの路傍のちょっとしたスペースに止めとてもいいし、
堰堤のとこに止めて歩いてもいいし・・・。
クルマで走ってると確かにわかりづらいかも。
左へカーブしながら左後ろを振り返らないと見えないんで。
61 :
飛騨っこ:2002/09/15(日) 10:26 ID:Nm6F71u6
[ sunglass.med.nagoya-cu.ac.jp ] 岩村のR257沿いも色々できたよね。バローとかおよねさんとか。ちなみにおよねさんの五平餅はうまかったぞ一回しか食べたこと無いけど古くからの町中が寂れる一方だとか
62 :
東海子:2002/09/17(火) 03:36 ID:GOpwzOSw
[ nagoya2-61-203-154-144.ap.0038.net ] はい、岩村人ですが何か?(w
およねさんはだいぶ昔からあるよ。
ホントに最近出来たのはバロー界隈だね。
ロクな本屋もなく、CD屋は一軒もなかった岩村にあれだけの店ができて
町民はとっても喜んでます。上矢作や稲武の人も喜んでるはず。
商店街はやる気ないので、ほかっといていいでしょう。
63 :
東海子:2002/09/21(土) 01:46 ID:TlEZRcas
[ d-211-14-240-140.cable.katch.ne.jp ] 上矢作人ですが何か?
本当に喜ばしいのはバローでも三洋堂でもなくサークルKだったりする罠。
タイムリーでもいいんだけど・・・
と、保全してみる。
64 :
東海子:2002/09/23(月) 04:35 ID:rFKj8OsE
[ nagoya2-61-203-154-230.ap.0038.net ] >>63あんたんとこ、はよコンビニ作りーよ!
モンゴル村なんか作っとる場合やないて!(w
コンビニごときで木の実越えちゃあかんて。
65 :
東海子:2002/09/30(月) 16:28 ID:Eah2/DVY
[ YahooBB218143068062.bbtec.net ] age
66 :
東海子:2002/10/03(木) 02:45 ID:Jstmovxs
[ YahooBB218143068062.bbtec.net ] 合併すると恵南はなくなるのでしょうか?
67 :
東海子:2002/10/05(土) 19:01 ID:KEDzM8lo
[ FLA1Aae114.hrs.mesh.ad.jp ] 山岡のことだからこのスレで質問してもいいかな?
12,3年くらい前なんだけど山岡町を舞台にした漫画を読んだ記憶があるんですが、
タイトルも作者名を思い出せません。
確か作者も山岡出身だと思います。
検索しても引っ掛からないので、ご存知の方よろしくおねがいします。
68 :
東海子:2002/10/05(土) 21:19 ID:G2f8VM/Q
[ d-211-14-240-051.cable.katch.ne.jp ] 祝・来週は連休。実家帰って茸三昧わーい。
しょうごんじとかあるだろうか・・・
>>64モンゴル村は我が町には不必要なものでし。
まぶしいし湿っぽいし。
コンビニごときで木の実峠タイムアタックしてこそ真の上矢作人。
>>67山岡出身ぢゃないので私は知りません。<役立たず
地元舞台の漫画は「風使い」しか知りません。
・・・恵南ぢゃないかも知れんが。
69 :
東海子:2002/10/08(火) 21:56 ID:k6Cu/.Lo
[ YahooBB218143068062.bbtec.net ] age
70 :
東海子:2002/10/14(月) 22:28 ID:5acjeJgs
[ q113-dna03ena.gifu.ocn.ne.jp ] AGE
71 :
東海子:2002/10/15(火) 00:53 ID:SyTxHZGA
[ YahooBB218143068126.bbtec.net ] あげ
72 :
東海子:2002/10/15(火) 21:43 ID:GGXv.7jQ
[ M085233.ppp.dion.ne.jp ]
73 :
東海子:2002/10/16(水) 23:08 ID:2rHBvdZ.
[ d-211-14-240-045.cable.katch.ne.jp ] >>72何やってるんだ上矢作・・・いや、岩村か?
どれくらいの少人数か見ものだな・・・
74 :
東海子:2002/10/17(木) 02:14 ID:KCBfkFU2
[ YahooBB218143068126.bbtec.net ] ちょっと必死ですね
75 :
東海子:2002/10/17(木) 10:52 ID:FiRC4ivY
[ ntaich041122.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>72
その結婚相談所で成立したカップルいるんでしょうかねぇ??
76 :
東海子:2002/10/17(木) 11:20 ID:KCBfkFU2
[ YahooBB218143068126.bbtec.net ] 72ではありませんが後継者不足で悩む人が多そうですから少し入るんじゃないでしょうかねぇ
77 :
東海子:2002/10/21(月) 13:26 ID:nI4nl2j.
[ f-gifu2214-123209-l3.zero.ad.jp ] >>63遅レスですまんが、「寒天娘」というマンガかな?
初版が平成9年となっているからちがうか・・・
78 :
77:2002/10/21(月) 13:30 ID:S5zud1NQ
[ 200.32.75.90 ]
79 :
東海子:2002/10/23(水) 22:13 ID:rYjI0Phg
[ M085094.ppp.dion.ne.jp ] 三野新聞(10月20日付け)より
山岡町にCATV許可
テレビが30チャンネル(地上波8、BS2、CS10、BSデジタル8、
自主放送2(コミュニティ1、気象1))とFMが3チャンネル。
建設費は17億2000万円を見込み、17年4月から放送開始を目指す。
料金は加入金13万円で利用料は月1000円。
僕は町民ではないので恩恵は受けないのですが、
近くの町でこういうのが導入される、というニュースに接すると、
なんか嬉しい。
ただ、「加入金13万円で利用料は月1000円」というのが適正価格なのか、
よくわからんが。
80 :
東海子:2002/10/29(火) 14:23 ID:q79./l7U
[ YahooBB218143068060.bbtec.net ] あげ
81 :
東海子:2002/10/29(火) 18:37 ID:a69/9t5Q
[ lsanca1-ar16-4-47-009-154.lsanca1.elnk.dsl.genuity.net ] 明智やその周りにADSL開通するのまだなんすかねー。
82 :
東海子:2002/10/29(火) 19:09 ID:l6uoCF1s
[ p0030-ip01gifu.gifu.ocn.ne.jp ] 岩村の火事はどう?
83 :
東海子:2002/10/30(水) 23:35 ID:jIKC.guc
[ YahooBB218143068060.bbtec.net ]
84 :
東海子:2002/10/31(木) 00:03 ID:CpeHmNeQ
[ M085199.ppp.dion.ne.jp ] 「第10回福寿まつり」のチラシが入ってました。
11月10日、上矢作町中央公民館周辺にて。
スケジュールの中に「吉良の干物食べまくり!」なんてのがあった。
11時30分より「限定300名様 一皿100円」だそうだ。
85 :
東海子:2002/11/01(金) 22:33 ID:0G3Rbiys
[ d-211-14-240-045.cable.katch.ne.jp ]
86 :
東海子:2002/11/03(日) 01:07 ID:Fe4FqoIg
[ y099138.ppp.dion.ne.jp ]
87 :
67:2002/11/06(水) 22:32 ID:9w9IBa5M
[ FLA1Aaa058.hrs.mesh.ad.jp ]
88 :
東海子:2002/11/06(水) 23:06 ID:9lAh/uvM
[ U106178.ppp.dion.ne.jp ] へ〜、勝川さん、山岡町出身か〜。
そういやこの人の絵、恵那峡ランドの手前の、「ようこそ蛭川村へ」の看板に
使われていたっけ。
杵振り踊りのやつ。
89 :
◆RftPKTmAq6:2002/11/07(木) 01:21 ID:dZKxJgU2
[ p12-dn02ena.gifu.ocn.ne.jp ] なかやまきんにくん
90 :
東海子:2002/11/12(火) 00:51 ID:D3AXp4bs
[ YahooBB218143068092.bbtec.net ] どなたか串原村のささゆりの湯に行った方って見えますか?
7月のオープンから既に5万人を超えてるみたいですからだれかいませんかぁ?
91 :
88:2002/11/12(火) 07:18 ID:7Z6kGw0.
[ U106050.ppp.dion.ne.jp ] 昨日見にいったら、勝川さんの絵から別のに変わってた…
契約が切れたんだろうか?
92 :
東海子:2002/11/12(火) 07:35 ID:oSBxdjAQ
[ DSLa106.kumamoto-ip.dti.ne.jp ]
93 :
◆fcR2POv0Z6:2002/11/17(日) 00:15 ID:bJnxWUcM
[ p1251-ip02gifu.gifu.ocn.ne.jp ] 最近さぶくなりましたね〜
94 :
東海子:2002/11/22(金) 21:26 ID:dSlEvMv2
[ YahooBB218143068117.bbtec.net ] 本当に寒いですねぇ
95 :
東海子:2002/11/24(日) 22:56 ID:.ri2Dx7E
[ a131003.usr.starcat.ne.jp ]
96 :
東海子:2002/12/01(日) 23:25 ID:gQy6mIao
[ p5124-ipad01gifu.gifu.ocn.ne.jp ] age
97 :
東海子:2002/12/04(水) 08:17 ID:q8C9b2dc
[ YahooBB218143068117.bbtec.net ]
98 :
東海子:2002/12/05(木) 19:36 ID:btAbF/9Q
[ p25-dn01ena.gifu.ocn.ne.jp ] 今日人あげ
99 :
東海子:2002/12/09(月) 17:48 ID:aX9JHH1E
[ p3040-ip02gifu.gifu.ocn.ne.jp ] 積雪あげ
100 :
東海子:2002/12/09(月) 20:44 ID:n4CcCNfM
[ YahooBB218143068127.bbtec.net ] 岐阜は積雪したの?
101 :
東海子:2002/12/10(火) 22:31 ID:aEKgU9oI
[ p6095-ip01gifu.gifu.ocn.ne.jp ] 雪積もってきたYO!!!!!!!!
102 :
東海子:2002/12/11(水) 18:11 ID:k0VbdXpg
[ YahooBB218143068127.bbtec.net ] 高山はどのくらいかなぁ?
103 :
◆khDPBLKJw6:2002/12/13(金) 17:57 ID:hDQQXfaI
[ p4149-ip01gifu.gifu.ocn.ne.jp ] −1℃SAGE
104 :
東海子:2002/12/13(金) 17:57 ID:Ha0./aDY
[ p8238-ipad11funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] http://bbs.shana.jp/c-board.cgi昨今【管理人】の元気がありません(笑)(単に
>>1が知らないだけ!?)。
近頃の活動といえば三国人でも何でもない「日系白人」に対して愚にもつかない下らないコメントをするくらいで
「こんな不謹慎で頭の悪い日本人は絶対に出入り禁止にしちゃる!」と云ったかつての気概を感じさせません。
>>1が”活発”に”活動”してくれないと面白くありません。
そこで「とりあえず」
>>1の奮起を促す「掲示板」を非公認ながら作ってみました。(笑)
by日系白人
105 :
東海子:2002/12/13(金) 17:57 ID:9Ny3fRrI
[ adslmie1-p108.hi-ho.ne.jp ]
106 :
東海子:2002/12/15(日) 00:15 ID:prmGq1p2
[ ntaich010132.aich.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
107 :
東海子:2002/12/16(月) 15:39 ID:eIq1LjO.
[ YahooBB218143068127.bbtec.net ] 凍結age
108 :
東海子:2002/12/20(金) 23:53 ID:x8pr2/SY
[ YahooBB218143068050.bbtec.net ] 山岡は寒天干しすぎだと思うよ
109 :
東海子:2003/01/09(木) 00:22 ID:o.WpGQRE
[ YahooBB218143068163.bbtec.net ] 新年おめでとうage
道路凍結age
110 :
東海子:2003/01/20(月) 22:23 ID:mtvKjaoU
[ ntgifu009080.gifu.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] agenn
111 :
東海子:2003/01/23(木) 01:17 ID:8xEZzUnY
[ YahooBB218143068163.bbtec.net ] 思いっきりテレビに串原村がでてましたね
長寿にはへぼ、温泉か?!
112 :
東海子:2003/01/25(土) 04:53 ID:Q3u8y0CU
[ scvgate11.bunbun.ne.jp ] 山岡の風の子の前また路面凍結
113 :
東海子:2003/01/25(土) 17:25 ID:Y8qRCAjs
[ ntgifu013205.gifu.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] katch.ne.jpで上矢作人・・・県外在住の上矢作出身者か?(w
114 :
東海子:2003/01/25(土) 17:39 ID:Y8qRCAjs
[ ntgifu013205.gifu.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>21,25,26,28,32,35
あの林道、阿木恵那林道というのか(知らなかった)。
風神神社から少し行った民有地と国有林との境目にゲートがあるが、
平日の日中ならたいてい開いている。
ただ治山工事やってる業者は丁寧にゲートを閉じていくから要注意かも。
ゲートの先は墓戸峠を越えて上矢作に下りるルートと、
槇平事業所跡を抜けて黒井沢の近所へ抜けるルートの二手に分かれるが、
後者は道が荒れててオフロードバイクでも無理という話だ。
115 :
県外在住の上矢作出身者:2003/01/26(日) 13:52 ID:vWG6GiNU
[ d-211-14-240-109.cable.katch.ne.jp ] 1ヶ月ぶりに来て見ました。ま、ネタは無いんですが。
帰省時は路上の温度計が「-5」とかなってて、
人の住むとこじゃねぇなぁ(wと再確認。
今もまだ普通に雪残ってるんだろうなぁ。
116 :
東海子:2003/02/03(月) 19:57 ID:cASEALv2
[ YahooBB218143068163.bbtec.net ] まったりage
117 :
東海子:2003/02/03(月) 20:06 ID:TQCBlj1U
[ kctv25026.ccnw.ne.jp ] おおっ、久々にここに来てみたら恵那郡南部のスレッドがある!
かつて明智町に仕事に出てたことがあります。冬は駅前のバローが夜の6時半で
閉店してしまうし、ほんと寂しいところだったけど、
ピカイチラーメンとグリルタナカは美味しかったなぁ。
118 :
東海子:2003/02/03(月) 21:43 ID:cASEALv2
[ YahooBB218143068163.bbtec.net ] >>117ピカイチの人は串原村の人でしたよ
いまはもうつぶれて妙なすし屋に変わってしまいましたけどね
119 :
117:2003/02/04(火) 20:57 ID:1vA/aGFQ
[ kctv25026.ccnw.ne.jp ] >118
なんと!つぶれてたんだー。。。自分が行ってた頃は結構客いたのになぁ。
もっと早く知っておけば良かった。。。
ともあれ情報ありがとうね。
120 :
東海子:2003/02/07(金) 22:25 ID:wWLiN8lE
[ 203.113.34.239 ] >118
ランチ安いみたい。
食べたことないで味はわからんけど。
121 :
東海子:2003/02/12(水) 20:51 ID:KtnDEdvw
[ gw01.btmportal.com ] 岩村のおよねさんは流行ってる?
122 :
東海子:2003/02/14(金) 05:05 ID:IzeGsCsA
[ d-211-14-240-109.cable.katch.ne.jp ] なにげに口走った「そうましい」が通じなかったり。(対大阪人)
そして恵南でも通じにくかった「びしょったい」が飯田〜伊那弁だと
齢ニ十数年にして始めて知ってみたり。
「はんちくたい」は飛騨のほうで使われ、「ぶちゃる」は甲州のほうに多いらしい。
・・・こんな時間まで何やってんだか俺。
123 :
東海子:2003/02/15(土) 14:14 ID:F2DVzBY.
[ p118-dnb27atuta2.aichi.ocn.ne.jp ] >117
ピカイチは「ささゆりの湯」に移ったみたいですよ。
124 :
東海子:2003/02/27(木) 23:27 ID:d0I7D2h6
[ p5247-ip02gifu.gifu.ocn.ne.jp ] あんじゃない
125 :
東海子:2003/03/06(木) 21:58 ID:jJIhLqhs
[ cfk1-ext.katch.ne.jp ] age
126 :
東海子:2003/03/06(木) 23:00 ID:13VugTnM
[ 112.16.244.43.ap.livedoor.jp ] ピカイチはね、店主がどっか遠いところから通ってて、
盛況してるのはいいが、酒飲んで仕事してたから、
飲酒で数回捕まって、店を辞める決心したそうな。
127 :
東海子:2003/03/06(木) 23:31 ID:GOePiBvA
[ YahooBB218143068138.bbtec.net ] >>126遠いところっていうか串原だから
それほど遠くもないような気がするけどなぁ
酒飲んで仕事をしていたというのはちょっと驚きです
128 :
東海子:2003/03/08(土) 10:37 ID:Itpw/7CI
[ cfk2-ext.katch.ne.jp ] 突然ごめんなさい。
聞きたいんだけど、山岡って柔道やっているの?
実家が山岡で、春休みに帰ったとき出稽古のに行きたいんだけど・・・
やっぱり春休みだから無理かなあ・・・?
129 :
東海子:2003/03/09(日) 02:43 ID:C16DanJU
[ f-gifu-068062.zero.ad.jp ] たしかやってるはず
来週山岡で柔道やってる知人に会うから聞いてみよか
130 :
東海子:2003/03/13(木) 22:09 ID:yUN1wAtY
[ cfk4-ext.katch.ne.jp ] >129
ありがとう!小学生だよ(5年生)!
大人ではないのでよろしくお願いします。
131 :
東海子:2003/03/19(水) 17:57 ID:19qaEg86
[ f-gifu-068037.zero.ad.jp ] >130
遅くなってスマソ
もう山岡行っちゃったかな?
練習は毎週火・木・土の夜7:30からやってるそうです。
道着持ってB&Gに行けばいいそうです。
ミウラ氏という講師やってるごついおじさんに聞きました。
132 :
東海子:2003/03/19(水) 22:45 ID:0cZPCN06
[ cfk5-ext.katch.ne.jp ] >131
ありがとう!ごついおじさんですかぁ...!怖いかんじかな..
予定がなかなか立たず火曜・木曜・土曜に山岡にいたら必ず行きます!
三河の五年生が参上するかも?と伝えてください。
情報本当にありがとうごさいました。
133 :
東海子:2003/03/24(月) 07:12 ID:4hQrSmZ2
[ YahooBB219179128005.bbtec.net ] 今は実家を離れてるけど、実家帰るたび思うのが
『首都を東濃に』って看板、税金の無駄だよね
134 :
東海子:2003/04/03(木) 23:07 ID:bxFM0FO2
[ cfk3-ext.katch.ne.jp ] >132のものですが・・・
行ってきました。・・山岡へ・・
やっぱり故郷はいいものですね。残念な事に1泊2日(水、木)だったので柔道の出稽古
行けなくってごめんなさい。ごついおじさんって○○鉄鋼の人と聞きましたが>131の方
出会うことありましたらまたの機会に宜しくお伝えください。今度山岡行けるの夏休み
になるのかなぁ〜。またいろいろ山岡の情報書き込んでください。
時々このスレにお邪魔させていただきます。
135 :
東海子:2003/04/04(金) 17:20 ID:LlxhOB8k
[ YahooBB219179128015.bbtec.net ] >>127凄く亀レスなんだけど、
飲酒重ねて免許取り消しになったとさ。
136 :
東海子:2003/04/04(金) 21:56 ID:l8O6544U
[ YahooBB218143068138.bbtec.net ] >>135そうだったんですか。
今はささゆりの湯で働いているみたいですが、
料理の評判はどうもいまいちのようです
137 :
某東濃個人サイト:2003/04/18(金) 21:30 ID:QXZ6izwU
[ k081044.ap.plala.or.jp ] >>136私自身は「ささゆりの湯」に2度入った事がありますが、
食堂では「へぼちらし」と五平餅しか食べてません(笑)
こないだの日曜日は結構にぎわってましたが、結構
知られてる施設なんですねえ。
138 :
東海子:2003/04/18(金) 22:48 ID:4IaynVOs
[ cfk2-ext.katch.ne.jp ] >>137『へぼちらし』たべれたの?
いまいち、へぼ・・・に抵抗あるんだなぁ〜
139 :
東海子:2003/04/18(金) 22:56 ID:EdzZOmpc
[ cfk4-ext.katch.ne.jp ] ささゆりの湯ってどこにあるのか知りたい。
誰か教えてくだされ!
140 :
某東濃個人サイト:2003/04/19(土) 16:19 ID:j7VrkjYQ
[ n214207.ap.plala.or.jp ]
141 :
東海子:2003/04/21(月) 22:13 ID:0f6ZmKw2
[ cfk3-ext.katch.ne.jp ] >
>>140凄い!すごすぎ・・・!
私は子供の頃嫌々食べさせられ涙の出る思いでした。(結構美味しいと思ってたりして・・)
皆、『へぼ』・・・って何か知らない人多いみたいだよ。
へぼか〜・・やっぱり今食べて・・と言われても抵抗あるなぁ〜
やっぱり・・ 食べれたなんて凄い!
142 :
某東濃個人サイト:2003/04/23(水) 12:37 ID:ZOYjWziw
[ o185224.ap.plala.or.jp ] >>141いや、元々珍しもの好きなんですよ(w。
明智の親戚宅で、小学生の時にイナゴも食べたことが
あります。私自身は余り記憶に無いのですが、
叔父に聞くと、美味しそうに食べていたとの事。
143 :
東海子:2003/05/01(木) 00:47 ID:cUQw/OkU
[ YahooBB219179128055.bbtec.net ] 物心付く前に食べさせられてた物を思い出すと凄い。
私は今、関東に住んでますが、
今だに実家では「へぼ」飼育してる(苦笑)
昔何も知らず巣からピンセットで取り出すの喜んでやってた私。
そして食べてた私。もち、イナゴも食べてたわよ。
うちの親はスズメの丸焼きとか食べてて原始人だよ。
でも、たけのこを山行って取ってきたのを煮て送ってもらうと
「今年もそんな季節になったんだー」
と思います。
144 :
東海子:2003/05/23(金) 06:28 ID:ZZveRX26
[ YahooBB218143068051.bbtec.net ] age
145 :
東海子:2003/06/05(木) 02:05 ID:7Y.P39PY
[ pc3.australia-unet.ocn.ne.jp ] (・∀・)
146 :
東海子:2003/06/29(日) 00:22:55 ID:W2sTLCQg
[ dppp-218044056101.clio.ne.jp ] 先週の日曜日に上矢作側から恵那山林道バイクで走ろうとしたら間野でしっか
りゲートが…。
大船牧場からも侵入不可なんでしょうか?
というか中津川まで行くのは相変わらず災害復旧で無理なのかなあ…。
147 :
ここ:2003/07/04(金) 13:55:50 ID:FP.1Ojuw
[ p7246-ip02gifu.gifu.ocn.ne.jp ] 元串原村民なり。
148 :
東海子:2003/07/04(金) 19:15:42 ID:XPJ8M91A
[ YahooBB218143068125.bbtec.net ]
149 :
ここ:2003/07/05(土) 08:40:23 ID:kZhOBBHA
[ p0058-ip01gifu.gifu.ocn.ne.jp ] >>148
びっくりです
150 :
東海子:2003/07/05(土) 11:56:29 ID:ENOC/XdM
[ YahooBB218143068125.bbtec.net ]
151 :
ここ:2003/07/05(土) 16:49:42 ID:aoRPzZns
[ p4168-ip02gifu.gifu.ocn.ne.jp ] >>150
2002年3月です
いつですか?
152 :
東海子:2003/07/07(月) 21:15:29 ID:k9eIjLoM
[ YahooBB218143068125.bbtec.net ] >>1511999年3月です。
串原村出身の人ですか?
それとも仕事か何かでしばらくいたのですか?
153 :
ここ:2003/07/11(金) 15:27:42 ID:LQgUn3uE
[ p6234-ip02gifu.gifu.ocn.ne.jp ] >>152
出身ですよ。そちらは?
154 :
東海子:2003/07/11(金) 20:20:56 ID:gzqYidpo
[ YahooBB218143068125.bbtec.net ]
155 :
ここ:2003/07/16(水) 16:37:19 ID:swDWhq5Y
[ p6249-ip01gifu.gifu.ocn.ne.jp ]
156 :
東海子:2003/07/16(水) 17:16:03 ID:3oEky3hE
[ d219117017037.cable.ogaki-tv.ne.jp ] チャットになってるが、ま、今回は終わるまで大目に見よう。
157 :
東海子:2003/07/16(水) 20:59:12 ID:9KEx9SmI
[ YahooBB218143068125.bbtec.net ]
158 :
ここ:2003/07/22(火) 09:23:07 ID:iZpzLZcY
[ p0359-ip01gifu.gifu.ocn.ne.jp ] >>19になりますた。
159 :
東海子:2003/07/22(火) 09:33:25 ID:cpi1kxAY
[ YahooBB219209108095.bbtec.net ] 岩村町ってこのスレの範囲内?
岩村に友人がいてそちら方面に行くことがあるのですが、
岩村周辺で楽しめる所やおいしいものが食べるところあったら教えてください。
160 :
東海子:2003/08/03(日) 21:57:09 ID:utqccx/o
[ dns1.kaseyama.co.jp ] .
161 :
東海子:2003/08/04(月) 11:07:05 ID:kqa7bvac
[ p4139-ip01gifu.gifu.ocn.ne.jp ]
162 :
東海子:2003/08/07(木) 17:24:38 ID:dshnua.o
[ YahooBB219209108193.bbtec.net ]
163 :
東海子:2003/08/07(木) 18:23:29 ID:pVFz0J/2
[ p6059-ip02gifu.gifu.ocn.ne.jp ]
164 :
東海子:2003/08/07(木) 22:18:27 ID:GzSOv.L2
[ cfk4-ext.katch.ne.jp ] お盆休みで帰るんだけど、楽しいイベント何かやっているのかなぁ〜?
165 :
ここ:2003/08/13(水) 13:54:33 ID:caLed5X.
[ p5247-ip02gifu.gifu.ocn.ne.jp ] 14日明智 花火大会
166 :
東海子:2003/08/13(水) 19:34:45 ID:mo4aF0ss
[ YahooBB218143068125.bbtec.net ] いってら