1 :
金シャチ3:
2 :
東海子:2002/07/14(日) 18:37 ID:xdhh.nHY
[ ATUba-05p26.ppp13.odn.ad.jp ] ばばきやage
3 :
東海子:2002/07/14(日) 20:14 ID:xdhh.nHY
[ pl026.nas941.d-osaka.nttpc.ne.jp ] だからー、押切には行ったらカンよー
4 :
東海子:2002/07/15(月) 11:02 ID:dcTJkbZ.
[ z61-125-132-160.dsl.nma.ne.jp ] おや、いつの間にパート3が…
5 :
西区民_1 ◆WestAKIs:2002/07/16(火) 21:03 ID:l3m5xPxw
[ f-aichi2015-122252-l3.zero.ad.jp ] 浄心と浅間町の中間辺り、西図書館の近くに
「ピュアローゼ」というケーキ屋さんがありました。
久々に前を通ったら、何やら張り紙が、、、。
ひょっとして?と思い、近くまで行ってみると
”連絡先:○×商会 tel 052-xxx-xxxx”
潰れてしまったのか、休業なのかは存じませんが、ちょっと残念です。
栄生の方は営業してましたが。
6 :
東海子:2002/07/17(水) 20:51 ID:dmvcLddw
[ P061204005214.ppp.prin.ne.jp ] 今日彼氏とランチしに山城湯の隣の例のとんかつ屋さん
行ってきました。
外観見て「げげっ」と二人で顔見合ったけど「おいしい」って
書いてあったから入りました。
お店の中は私的には全然大丈夫でしたよ。
彼はおろしとんかつ定食、私はみそとんかつ定食食べました。
かつも分厚いし、やわらかくっておいしかったです。
おやじさんも味のあるいい感じでしたよ。
帰り際に「パソコン見て来た」、「印刷屋のお兄ちゃんが」って
伝えたら恥ずかしそうに喜んでました。
なかなか味があっていいお店だと思います。
今度はとんてき定食食べに行きたいです。
7 :
東海子:2002/07/18(木) 00:06 ID:poUZvOSs
[ P061204002062.ppp.prin.ne.jp ] 多分? ↑↑の彼氏です
前から気になってたので今日彼女と行ってきました
外観はホントに「やばっ」って感じではっきり言って
半分腰が引けてました
でも恐る恐る中を覗くと気のいいおっさんの
「いらっしゃぁ〜い」って予想外に明るい声が・・・
彼女と「おろしとんかつ定食」と「みそとんかつ定食」を
半分こして食べました
はっきり言って美味かったッス!!
今度は仕事が休みの日にビールでも飲みながら食いたいです
他のお客さん(一人)とも仲良く話しててホッとしちゃいました
大将がんばれぇ〜っ!!
8 :
東海子:2002/07/18(木) 00:07 ID:poUZvOSs
[ P061204002062.ppp.prin.ne.jp ] 多分? ↑↑の彼氏です
前から気になってたので今日彼女と行ってきました
外観はホントに「やばっ」って感じではっきり言って
半分腰が引けてました
でも恐る恐る中を覗くと気のいいおっさんの
「いらっしゃぁ〜い」って予想外に明るい声が・・・
彼女と「おろしとんかつ定食」と「みそとんかつ定食」を
半分こして食べました
はっきり言って美味かったッス!!
今度は仕事が休みの日にビールでも飲みながら食いたいです
他のお客さん(一人)とも仲良く話しててホッとしちゃいました
大将がんばれぇ〜っ!!
9 :
西区民_1 ◆WestAKIs:2002/07/18(木) 12:33 ID:OHZgO8HY
[ f-aichi2015-122080-l3.zero.ad.jp ]
10 :
東海子:2002/07/18(木) 13:09 ID:Un4J53pE
[ fwisp3-ext-n.docomo.ne.jp ] とんかつ食ったら
赤と白にもいこう
11 :
もちろんageだゴルァ:2002/07/18(木) 16:58 ID:IByYY5DM
[ a130003.usr.starcat.ne.jp ] 栄生にも丸Kできたでしょ。
オープンセールしてたけど、同時に児玉もやってたよね。
ということは経営者同じと思われ・・・。
とりあえず、コミュニティーストア ホリイチさんガンガレ!
ローソン栄生店は逝ってよし!
12 :
もちろんageだゴルァ:2002/07/18(木) 17:00 ID:IByYY5DM
[ a130003.usr.starcat.ne.jp ] 栄生スレもうないのね?
13 :
西区民_1 ◆WestAKIs:2002/07/18(木) 17:18 ID:ESBOHJYg
[ f-aichi2015-122139-l3.zero.ad.jp ] 円頓寺近くにて、MKタクシーを発見。
なんか、すげー恥ずかしいんだけど
14 :
もちろんageだゴルァ:2002/07/18(木) 18:18 ID:IByYY5DM
[ a130003.usr.starcat.ne.jp ] >13
見かけるけど、京都でしか乗ったことないや。
で、どして恥ずかしいの?
15 :
西区民_1 ◆WestAKIs:2002/07/18(木) 21:40 ID:sMoBUBys
[ f-aichi2015-122169-l3.zero.ad.jp ] >>14だって、天井の所見てご覧なさいよ。
ハート形のピンクの電飾付きですよ。
目立つじゃない、、、、
16 :
もちろんageだゴルァ:2002/07/18(木) 22:00 ID:IByYY5DM
[ a130003.usr.starcat.ne.jp ] >15
そういわれればそうだなぁ。って見方変わってしまったじゃないかYO。
もうすぐ土用の丑だけどさー。やっぱ西区民はうなぎといえば押切の
「宮宇」なのか?
17 :
西区民_1 ◆WestAKIs:2002/07/18(木) 23:21 ID:m0esmlLQ
[ f-aichi-185206-l3.zero.ad.jp ] >>16確かに宮宇は美味しい。
小さいとき、白山神社のお祭りがあるときは必ず食べてた(親戚が来たから)
ただ、永年勤めてた人が辞めてから、個人的には嫌いになった。
あそこの息子が嫌い。人を見下したような顔つきしやがる。
浄心にも支店があるけど、あっちには行ってみたい。
18 :
東海子:2002/07/18(木) 23:27 ID:GXS09U6Y
[ 211.114.192.114 ] >>9実際の押切を知らないヒキコだから気にしないように
先日カメラ持ってうろついても問題なしだった
19 :
東海子:2002/07/19(金) 00:20 ID:ul3rb0J6
[ 138.172.104.203.livedoor.com ] >>16あたしゃぁ押切の「宮宇」もたまに行くけど(浄心も)、
自分の家で食うなら浅間町に近い、「丸正」で買ってくる
鰻が好きです。かなりいけますょ
20 :
西区民_1 ◆WestAKIs:2002/07/19(金) 00:58 ID:ji6XMSJ.
[ f-aichi-185206-l3.zero.ad.jp ] >>18つか、前住んでたのが押切で、20年ほど居たんで
なんでダメなの?って思ったんだけど。
別にふつ〜の街なのに、、、としか思ってないが。
>>19宮宇の押切本店と、浄心の味って違います?同じですか?
丸正は有名ですね。
西区でまともな魚屋(他の魚屋に失礼か)って、あそこ位なモンじゃん。
ああいうお店、今はもう少ないですよね。
押切の交差点にある”押切ストア”ならびに、昔は魚屋がありましたが
(表ではいつも蒲焼きを焼いてて、良い臭いがしていた)
その店も今は閉めているし、押切ストアもなんだかなぁ、、、な感じだし。
若松屋もかなり寂れたと聞く。小さいときはお袋と行った覚えがあるけどね。
色んな物がなくなっていくのは寂しいね。
僕の生家はもう無いし、、、、はぁ。
21 :
ステーキはスエ!:2002/07/19(金) 08:04 ID:A3da6.to
[ a130003.usr.starcat.ne.jp ] そういえばさ、押切の宮宇は土用の丑の日は休業だったんじゃない?
うなぎの供養のためとか言う理由で・・・
食べに行くとやたら待たされるから(鰻だから当たり前だけど)漏れは
電話で頼んどいて蒲焼とたれをもらってくるんだ。
22 :
もちろんageだゴルァ:2002/07/19(金) 08:08 ID:A3da6.to
[ a130003.usr.starcat.ne.jp ] 「スエ」は中村区だった・・・スマソ
23 :
19:2002/07/19(金) 12:29 ID:A3da6.to
[ a130003.usr.starcat.ne.jp ] >>ALL
私は、昼間と、夜 早朝 休日で、パソコン環境が違うので、
IDや、ポストが違いますが、19と同一人物です。
ちなみに、21さんとは、別人です。
ややこしくてごめんなさい。
>>20押切と浄心の味の違いですか?難しいな。
同じとは、思いませんが、違うとはっきり言えるほどでもないって感じかな。
しょっちゅう 行ってるわけではないので正直よく判りません。
でもどちらも好きな味です。
そうですね、魚屋さんが、少なくなりましたね。
江川端通りにも昔は、2軒魚屋さんがあって、よく利用しましたが、
いまじゃ、0軒寂しくなりました。そういえば、弁天通にも無かったんじゃ
何で浄心近辺って魚屋さんが無いんだろう?。不思議だ。
24 :
東海子:2002/07/19(金) 14:45 ID:ggyAbAvA
[ ATUba-15p9.ppp13.odn.ad.jp ] >>印刷屋のにーちゃん
とんかつ屋のおやじが「ここ2週間くらい来てねぇなぁ」
ってさみしがってたよ。
いろいろしゃべってたら、湯のみでコーヒー出してくれました。
ヤマダ電機で書き込んでます。
25 :
東海子:2002/07/19(金) 14:49 ID:HcMx5n4Q
[ m046187.ap.plala.or.jp ] >とんかつ屋さん
行きたいけど・・・女一人って入りづらそうですか?
26 :
東海子:2002/07/19(金) 16:11 ID:hvi/qomg
[ hirokoji210-40.ppp-1.dion.ne.jp ] >>25ちょっと勇気がいるかもしれないけど
全然大丈夫だよ。
最近ここ見てくる人が多いから、なにも言わなくても分ってるみたい。
せっかく来てもらってるのに、不味いものは出せないから、逆に緊張するんだって。
ホントに人が良さそうなおやじさんです。
ちなみにインターネットのことは、やっぱり”電話”っていってました。
27 :
東海子:2002/07/19(金) 16:19 ID:HcMx5n4Q
[ m046187.ap.plala.or.jp ] >26
おお!そうですか。
よかった〜。頑張って行ってみよう。
あと、何度もすみませんが駐車場ってありますか?
28 :
東海子:2002/07/19(金) 16:39 ID:OB5GLwXc
[ P061198140076.ppp.prin.ne.jp ] >>27駐車場はなくて路駐しました。
でも気になって何度も車見に行きましたけど・・・
29 :
26:2002/07/19(金) 16:41 ID:hvi/qomg
[ hirokoji210-40.ppp-1.dion.ne.jp ] 駐車場はないみたい。
店の横の筋に路駐しました。
是非がんばって行ってみて下さい。価値アリ
30 :
西区民_1 ◆WestAKIs:2002/07/19(金) 16:48 ID:ji6XMSJ.
[ f-aichi-185206-l3.zero.ad.jp ] 目の前にコンビニ(ファミマ)があるから
そこにコソーリ停めておけばいいんじゃない?
とかいってみるてすと
31 :
東海子:2002/07/19(金) 16:52 ID:HcMx5n4Q
[ m046187.ap.plala.or.jp ] >29-30
早速のレスありがとうございます!
来週行けたら行ってみます!
32 :
東海子:2002/07/19(金) 17:20 ID:msfpaFQM
[ z61-125-132-160.dsl.nma.ne.jp ] あぁ、興味津々。<とんかつ屋さん
33 :
もちろんageだゴルァ:2002/07/19(金) 17:45 ID:A3da6.to
[ a130003.usr.starcat.ne.jp ] みんなー「カツ」もいいがてんぷらはどうだ?
本日の我が家の夕食にはゲソ天が並ぶわけだが、
(そんなことはどうでもよいが)
「八馬天」逝ったことあるひと・・・。
漏れは30年以上行ってるぞー
34 :
東海子:2002/07/19(金) 18:56 ID:qN3NhZLA
[ io.sunrem.com ] 正村でパチったり
西図書で本借りたりするときに
山城カツ屋。
(どっちもPアリ)
35 :
東海子:2002/07/19(金) 19:46 ID:SdgKVp7o
[ aichi2212-168041-l3.zero.ad.jp ] 天ぷらもいいねぇ。
「八馬天」行ったことない。っていうかどこにあるか知らない。
おしえてたも。
36 :
西区民_1 ◆WestAKIs:2002/07/19(金) 23:25 ID:ji6XMSJ.
[ f-aichi-185206-l3.zero.ad.jp ] これのこと??
://member.nifty.ne.jp/shopkano/yabaten.htm
37 :
東海子:2002/07/20(土) 00:06 ID:8g/aZ19c
[ YahooBB218122124065.bbtec.net ] 山城カツ屋が話題に上っているので、つられて出てきました。
たまに行ってます。ホントに安くておいしいですね。
カツカレーは、カツに合うカレーをよく研究してあるなーと思いました。
なかなか研究熱心なオヤジさんです。
近くの和菓子屋(宮雀だったか?)のわらび餅も、美味ですね。
ピュアローゼは、ワッフル始める前のシュークリームがおいしかった…。
38 :
東海子:2002/07/20(土) 00:41 ID:.Lqd.LVk
[ eaoska047224.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 14日には近所で小さな祭りが行われてけど
今週末はないのかな?
月末に円頓寺の七夕まで西区は無風か?
39 :
東海子:2002/07/20(土) 02:51 ID:w/b3/ZU2
[ YahooBB218122122153.bbtec.net ] もうトンカツ屋の話題は別スレ立ててやったほうがいいんじゃないかな。
40 :
東海子:2002/07/20(土) 04:11 ID:g8tl.szg
[ OKZcd-01p149.ppp.odn.ad.jp ] ちょっと前、テレビで紹介されてたんだけど
ランチの和定食が500円くらいで焼き魚やあさりの味噌汁がお変わり自由
の定食やってどこにあります?
41 :
東海子:2002/07/20(土) 07:01 ID:ehHgaDPk
[ aichi2214-168104-l3.zero.ad.jp ] みやもっちゃ〜んage!
42 :
東海子:2002/07/20(土) 07:10 ID:ehHgaDPk
[ aichi2214-168104-l3.zero.ad.jp ]
43 :
西区民_1 ◆WestAKIs:2002/07/20(土) 10:28 ID:N8y/ORbM
[ f-aichi-185206-l3.zero.ad.jp ] ただでさえ、まちBBSは落ちやすいし、乱立スレが多くなる傾向があるので
立てすぎるのも問題があると思いますな。
>>40このあたりにないかな?
://www.tokai-tv.com/p-can/today/020309/special_1/index.html
44 :
東海子:2002/07/20(土) 22:12 ID:Zc61dUCg
[ p8bdbce.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] >>24そうそう、親父さん寂しがってたよ
>>43禿げしく同意。
話しはそれるが、美味いたこ焼屋知らんかいのう?中に醤油を入れるたこ焼き!
昔、10年以上前の話だが南押切小学校と栄生小学校の中間ぐらいにタコ焼屋が
(奥田サイクル前)あったがつぶれてしまった。親父さんは今でも犬を散歩に
連れているのは時々見るのだが・・
45 :
西区民_1 ◆WestAKIs:2002/07/20(土) 23:01 ID:4of1yv9g
[ f-aichi2015-122095-l3.zero.ad.jp ] >>44浄心のちょっと手前にある”清水”はどう?
美味しいかどうかは知らんけど、、、
以前、浅間町の交差点で屋台開いてた人なんだけどね。
話は変わるけど、五十六の南側にあったドミノピザ、潰れたね(笑)
AOKI'sが強すぎるからかな。
46 :
東海子:2002/07/20(土) 23:55 ID:OATI5W7k
[ aichi2214-168109-l3.zero.ad.jp ] 栄生のガード下、フィールの前あたりに出ていた
たこ焼きやさんは、まだいますか?
なかなかの味だったと記憶しているんですが・・・・
47 :
東海子:2002/07/21(日) 02:00 ID:t3liA6kw
[ 168.143.113.137 ] 浄心の協和銀行の時代から
裏のあたりでオッサンがやっている店のたこ焼きが好きだ
地下鉄庄内通100円ぴえろから江川端の正村の裏まで
あの辺は「お好み焼き+たこ焼き」の店がすごく多い
48 :
西区民_1 ◆WestAKIs:2002/07/21(日) 03:16 ID:NOMQ0UDs
[ f-aichi2015-122095-l3.zero.ad.jp ] >>47パチンコ屋の裏でしょ??
最近は寂しげだけど、でもあそこ結構美味しい。
たまには食べたいと思いつつ、いつも素通りだが(藁
#ただいまゴルフ見中
49 :
東海子:2002/07/21(日) 06:54 ID:aHd76It6
[ nagoya2-80.ppp-1.dion.ne.jp ] >40
魚仲のことかな?定食は700円だよ。
場所は城西4丁目でクックタイゾウとかがある通り。
とんかつやの一本か二本、東の道沿いにあります。
12時過ぎは混むので、その前か一時頃が狙いめ。
50 :
44:2002/07/21(日) 13:28 ID:LJvtzLQE
[ p8bdbce.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] >>45高田内科の前ぐらいでやってた屋台のこと?おれが通る時はいつも閉ってた
さっそく行ってきます
>>46それって5〜6年ぐらい前の話?角刈りのメガネの兄ちゃんがやってた頃は
(゚д゚)ウマー だったけど。人が変わってからは行ってない。
今は屋台すら無いんじゃなかったかな?
51 :
44:2002/07/21(日) 13:32 ID:LJvtzLQE
[ p8bdbce.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] >>48禿げしく場所キボンヌ。パチンコ屋ってまさむらの裏?たこ焼屋あったっけ?
52 :
東海子:2002/07/21(日) 13:58 ID:nauG9KEo
[ tsunami.hinocatv.ne.jp ]
53 :
東海子:2002/07/21(日) 14:14 ID:Ap.Wg.TQ
[ rex-prxy11.nmocss.com ] >>51正村の裏にたこ焼き屋さんあるよ。
名前はどんぐり。
人のいいおばちゃんがやってるよ。
たこ焼きうまい。
しょうゆのタレかソースか選べるし、
青海苔とマヨネーズのトッピングも決められるよ。
一回いってみるがよろし!!
54 :
西区民_1 ◆WestAKIs:2002/07/21(日) 16:20 ID:RnJ/4wXg
[ f-aichi2015-122160-l3.zero.ad.jp ] たこ焼き、お好み焼きは沢山あるので、切り分けて話した方がよさげ。
で、>48で言っていたのは(協和銀行時代〜hogeという元ネタ)
(注:協和銀行->協和埼玉->あさひ銀行)
あさひ銀行浄心支店の東側、パチンコ屋の裏手にあるたこ焼きやの事です。
/www.mapion.co.jp/c/f?el=136/53/39.423&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/11/26.505&size=500,500
ちなみにここの通り、結構色んなお店があるので面白い。
(殆ど言ったことがないが、、、(笑))
55 :
USV:2002/07/21(日) 17:41 ID:n4u8jgH2
[ SSJfi-02p3-93.ppp11.odn.ad.jp ] 僕は昔浅間町にあったUSVでバイトしてました。半分がエロビデオだったなぁ。
後、浅間町前のはなさかちぃちゃん(花屋)なくなりましたね。
ダッシは山田高校からの帰りによく行きましたよ。
そう言えば栄生小学校は修学旅行、京都・奈良じゃなかったんですよね。
登呂遺跡。 なにか京都で問題起こしたせいで。
今は京・奈良なのかな?
56 :
西区民_1 ◆WestAKIs:2002/07/21(日) 17:57 ID:M2gNhRDM
[ f-aichi-185193-l3.zero.ad.jp ] >>55USVってどこら辺でしたっけ??
なんか覚えているようで、忘れております(笑)
花さかちぃちゃん、無くなってしまいました。
3月いっぱいくらいじゃなかったかな。
57 :
西区民_1 ◆WestAKIs:2002/07/21(日) 18:00 ID:M2gNhRDM
[ f-aichi-185193-l3.zero.ad.jp ] あ、思い出した。
USVって幅下公園近くでしたよね?
なんだか寂しい感じがしてましたが。
(思い出せて一安心)
場所柄、夜は人通りが少なく、入りにくかったんじゃないかな?
58 :
USV:2002/07/21(日) 18:16 ID:Xh4QcNX6
[ SSJfi-02p2-166.ppp11.odn.ad.jp ] USVは僕が入った当初は売上がよかったんですけどね。
段々落ちてきました。夜はバイトの友人がカウンターを占領していて、お客さんが
入りにくかったんじゃないかな。
ちなみに一度泥棒に入られて、空のレジを盗まれました。
窓ガラスも割られましたよ。
今浄心でやってるたこ焼き屋さんに何度か差し入れもらいました。
ありがとうございます。
昔は浅間町の出口で屋台でしたもんね。
59 :
東海子:2002/07/21(日) 18:23 ID:rEiJYGfU
[ FLA1Aak248.osk.mesh.ad.jp ]
60 :
東海子:2002/07/21(日) 18:41 ID:MedioE3A
[ m117028.ap.plala.or.jp ] 行ってみたけど、凄いことになっている。
5秒の間に約30アクセルされている。。
スゲ−!すげ〜!
ターゲットにされたサイトはたまらんな〜・
珍走団なみにウザイとおもわる。・・・学校関係者
61 :
西区民_1 ◆WestAKIs:2002/07/21(日) 20:39 ID:M2gNhRDM
[ f-aichi-185193-l3.zero.ad.jp ] >>58>今浄心でやってるたこ焼き屋さんに何度か差し入れもらいました。
>ありがとうございます。
>昔は浅間町の出口で屋台でしたもんね。
そうそう、そのたこ焼き屋が現在の”清水”なんですよね。いつも賑わってます。
浅間町の話ついでになりますが、城西にスギヤマ薬品が出来るようですね。
結構でかいです、、、浄心のスギ薬局よりも大きいかも。
場所柄、万引きしそうな厨房が出てきそうでアレですが。
62 :
東海子:2002/07/21(日) 21:43 ID:LJvtzLQE
[ p8bdbce.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] >>61城西のどの辺りですか?詳しい情報キボンヌ
浄心のスギ薬局、場所悪いよねぇ〜車も止めにくいから伏見の店へ行ってます
時間的にも殆ど変わらんし
63 :
八馬天:2002/07/21(日) 22:19 ID:QBSWEMgc
[ a130003.usr.starcat.ne.jp ] >55
>そう言えば栄生小学校は修学旅行、京都・奈良じゃなかったんですよね。
>登呂遺跡。 なにか京都で問題起こしたせいで。
今は京都奈良だぞ。
ちなみに漏れのころは登呂遺跡ではなかったが静岡。三保の松原とか
久能山でイチゴ狩りだったぞ。
で、問題というのはデマだな。
漏れのときから変わったはずだが当時の先生は
「京都奈良はいつでもいける」という理由だといっていたぞ。
64 :
西区民_1 ◆WestAKIs:2002/07/21(日) 23:47 ID:iALN1bQ2
[ f-aichi-185132-l3.zero.ad.jp ] >>62西城幼稚園の西側です。昔何だったかなぁ、、、覚えてないけど(笑)
一応、場所を示しておきます。
/www.mapion.co.jp/c/f?el=136/53/41.824&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/11/02.169&size=500,500
65 :
USV:2002/07/22(月) 08:54 ID:k.sPO5Xc
[ nttaich09158.ppp.infoweb.ne.jp ] 押切のUFJの前にセイン・カミュがCMやってるドラッグ・ユタカができます。
後、浄心のPRINCEのパンは美味しいですね。
僕がいた頃、山田高校の修学旅行は白馬へのピクニックだったなぁ。
スキーじゃなくて。
66 :
USV:2002/07/22(月) 12:50 ID:LmaZxA7U
[ SSJfi-01p1-243.ppp11.odn.ad.jp ] 一つ質問です。押切の近く、国道22号線沿いのふうふうラーメンはいつもはやっていて
美味しいのですが、その向かい側のちゃんぽんやはあまり人がいないですね。
誰か行ったことがありますか?
それにしてもあの場所は誰が店を持ってもはやらないですね。
67 :
USV:2002/07/22(月) 13:08 ID:e5aHMHk.
[ SSJfi-02p5-38.ppp11.odn.ad.jp ] 西区の浄心付近にあるデニーズを僕たちはジョンデニと呼んでました。
そしてミユキモール前のすかいらーくは秩父通りそばなので、チチスカでした。
68 :
西区民_1 ◆WestAKIs:2002/07/22(月) 13:53 ID:og4MpPAA
[ f-aichi2015-122099-l3.zero.ad.jp ] >>66風風ラーメン押切店=旧香港本店ですね
それはともかく、ちゃんぽん屋はこれで4店目(?)じゃないかな。
昔は居酒屋とか、やっていたような気がします。
(その2階も飲み屋だったけど、潰れちゃったし)
場所が悪すぎるもん、、、車も停められないし、ましてや交差点だし。
旧宅は歩いて3分圏内でしたが、一度も行ったことがありません。
旧香港は何度か行きましたよ。
69 :
USV:2002/07/22(月) 14:47 ID:ljNn5.Kc
[ SSJfi-01p3-140.ppp11.odn.ad.jp ] ≫68
香港は火事で終わりましたね。僕も結構行ってました。夜遅くまでやっていたので
USVの帰りとか。
ちゃんぽんやは立地条件が悪いですね。 でも少しいくと駐車場はあります。
店は外から見ると小さそうだけど、奥に長いですね。
70 :
USV:2002/07/22(月) 17:30 ID:ZqMqC4Uc
[ SSJfi-03p2-88.ppp11.odn.ad.jp ] ≫20
押切ストアの並びにあった魚屋さんですが、旦那さんが家族を捨てて
若い女の人と逃げてしまったので、なくなったんですよ。
こんなこと載せてもいいのかな?
ダメだったらごめんなさい。
71 :
西区民_1 ◆WestAKIs:2002/07/22(月) 19:53 ID:og4MpPAA
[ f-aichi2015-122099-l3.zero.ad.jp ] >>70そ、そうなんですか??
あの辺りで魚屋といったら、あの店しかなかったから
いつも賑わっていたんですよね。押切ストアも。
時代は変わったのよね、、、(汗)
72 :
東海子:2002/07/22(月) 20:24 ID:meODJ8No
[ cis02.fukushima-nct.ac.jp ] 風風ラーメンはどうも
くるまやラーメンの残党がやっている感じがして好きになれない
おまけにとんこつラーメンのはずなのに麺が柔らかい
73 :
うえすとすぷりんぐ:2002/07/22(月) 20:48 ID:o1ixirnE
[ z61-125-131-171.dsl.nma.ne.jp ] 22号沿い『古城』の交差点近くにできた『ちゃおたい』いったことある人いますか?
かなりおしゃれな外観だし「KERRY]にも載ってましたよね。
でも風風ラーメン系列らしいですけど・・・
74 :
東海子:2002/07/22(月) 22:12 ID:y7ivgHqo
[ z61-125-132-160.dsl.nma.ne.jp ]
75 :
東海子:2002/07/22(月) 23:44 ID:8hZautgk
[ air1-ppp266.airedge.sannet.ne.jp ] 教えて君でゴメンナサイm(._.)m
西区の菊井町近辺で安いクリーニング屋さんと
ビデオレンタル探してます
どなたかご存じの方教えて下さい
最近引越してきたばかりなので・・・
よろしくお願いします
76 :
東海子:2002/07/23(火) 00:06 ID:NBMT2mKo
[ nagoya1-184.ppp-1.dion.ne.jp ] >75
ビデオレンタルで一番近いのは栄生のGEOか
ミユキモールまで行くしかないよ。
僕も近所に住んでるけど、GEOまで行ってる。
77 :
mk:2002/07/23(火) 01:27 ID:zeqiHuLY
[ user15132.clovernet.ne.jp ] 円頓寺まつりっていつからいつまでなんでしょうか?
太陽堂のあずきアイスやら、果物屋さん(名前度忘れ)の百円パインが
たべたいのです。スマートボールは今年も健在かな?
78 :
西区民_1 ◆WestAKIs:2002/07/23(火) 02:15 ID:qHiETCEA
[ f-aichi-185226-l3.zero.ad.jp ] >>777/31-8/4まだかな?
良く覚えてない。
79 :
東海子:2002/07/23(火) 03:37 ID:Dl4Cw31E
[ p8bdbce.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
80 :
八馬天:2002/07/23(火) 14:31 ID:NirqxpKQ
[ a130003.usr.starcat.ne.jp ] >79
車で行くとさ、あそこは交番のおまわりさんがねぇ・・・。
81 :
79:2002/07/23(火) 18:06 ID:Dl4Cw31E
[ p8bdbce.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] >>80えっ?何が・・? 確かに交番西側の交差点から交番までの間で取締りしょっちゅうしてるけど
あれはシートベルトの取締りです。
それとも、80さんは警察官に見られては困る様なやましい事してるのかな?
82 :
八馬天:2002/07/23(火) 18:36 ID:NirqxpKQ
[ a130003.usr.starcat.ne.jp ] 車止めるとあんまりいい顔しないの・・・。駐車禁止なんだろうけどさ。
いいジャンちょっとぐらね。
ちなみに一応免許証はゴールドです。ヽ(´▽`)ノ
83 :
yamasiro:2002/07/24(水) 00:11 ID:we5DObOc
[ acngya003151.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 連続投稿よりまとレスヽ(°▽、°)アヒャ
今日久しぶりに行ってきました、トンカツ屋。
スレ読んできてくださった方とお会い出来て感激!
>>25一人でも大丈夫ですよん。大将本人が行ってたからw
車はコンビニか近くの空き地にでも停めるしかないッス。
思いきって宮雀(の隣の公園)前とか。
>>押切の魚屋
アワビの醤油煮が美味かった。ガキの頃、バカスカ喰ってたなー。
>>菊井町のビデオレンタル
いっそ泥江町方面に回るか、円頓寺ビデオ図書館(高いけど近い)。
>>円頓寺
百円パインも(・∀・)イイ!ですが、日比野のミックスジュースも(・∀・)イイ!
まぁ、円頓寺じゃないんだけどw
雑貨屋jamjamとか、八百屋だかおもちゃ屋だかわかんないDan-Gunとかの
お客さんが良く買ってるけど、あれは美味い!(けど高い)
マツリ行かなきゃな...
84 :
しゃちほこ:2002/07/24(水) 01:31 ID:chYcYbhg
[ a130003.usr.starcat.ne.jp ] ふうふうラーメンは香港がやってるんだよ
香港がダメになってつぶれそうな時に
九州のラーメン屋(ふうふう)の権利を買って
ちょうどつぶれたくるまやの店舗を買い取って出店したんだよ
「ちゃおたい」はともかく
ふうふうは美味しいし、社員教育もよくできてる(宗教入ってるけど)から
いいんじゃないかなぁ
85 :
西区民_1 ◆WestAKIs:2002/07/24(水) 01:35 ID:/ILmFKOs
[ f-aichi2015-122049-l3.zero.ad.jp ] >>83七夕祭りぐらいだもんね。円頓寺が賑わうのは、、、、(笑)
でも、あの人混みは嫌なので、もう15年くらい行ってないな。
86 :
東海子:2002/07/24(水) 06:07 ID:DGHq55Pg
[ eaa1-ppp793.osaka.sannet.ne.jp ] クリーニング屋とビデオレンタル情報ありがとうございました
早速クリーニング出してきました
吊しだとカッターが130円なので結構安かったです
ビデオレンタルも近々行ってきます
また報告します (^人^)感謝♪
円頓寺まつりも行ってきます
87 :
某土建屋:2002/07/24(水) 06:18 ID:LApL5Oco
[ aichi2214-168111-l3.zero.ad.jp ] >>83とても”感激”してる様には見えなかったけどねぇ・・・・・
もしかして”照れ屋”さん?(w
こちらこそ光栄でした。是非また。
88 :
1:2002/07/24(水) 09:25 ID:XAaGcE3s
[ p2900af.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] ダイヤモンドシティのシュークリームおいしい!!!!!!!
89 :
城西子 ◆OSjSn7C.:2002/07/24(水) 15:32 ID:chYcYbhg
[ a130003.usr.starcat.ne.jp ] >>88袋が、牛柄の(でいいのか?)奴ですか?
だったら私も好きです。皮がちょっと硬くて、とってもおいしい。
90 :
西区民_1 ◆WestAKIs:2002/07/24(水) 17:46 ID:/ILmFKOs
[ f-aichi2015-122049-l3.zero.ad.jp ] >>881個50円ですね(笑)
僕はいつも、あそこの脇(UFJの隣の通路)を抜け、ガーデニングショップ(?)前から
店内に入るのですが、件の店の裏手になるので、換気扇(?)から出るシュークリームの甘い匂いが
なんだか誘ってる気がして、仕方有りません(爆)
一人で何個掛かって食べたことがありますが、さすがに一人じゃきついです(笑)
91 :
東海子:2002/07/24(水) 20:37 ID:tT/aIY0I
[ eaoska029049.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ダイヤモンドシティから消えた店
ボウリング場
釣り堀・食堂街・ゲームコーナー(地下一階)
切手屋(モリシタ)
仏壇屋
コックス
模型・モデルガンの店(オガワ屋)
おもちゃ屋(いせや)
レコード店
映画館(ダイヤモンド東宝)
パチンコ店(太陽?)
クルマのショールーム(三菱?)
雪印スノーピア
ケンタッキーフライドチキン(日本一号店)
パターゴルフ
日進堂書店
メンズコメヒョウ
学習塾(なんとか予備校)
あやめ寿司
三扇堂
92 :
東海子:2002/07/24(水) 22:47 ID:IVHajoXw
[ SSJfi-01p1-248.ppp11.odn.ad.jp ] > ケンタッキーフライドチキン(日本一号店)
そうなの?
ダイヤモンドシティ行くくらいなら、迷わずワンダーシティまで行くな今なら。
93 :
西区民_1 ◆WestAKIs:2002/07/24(水) 23:31 ID:HeQBHVdc
[ f-aichi-185132-l3.zero.ad.jp ] >>92スタバに行きたいが為に、わざわざワンダーシティに行ってきたけど、どえりゃー混んどったわ。
まぁ〜夏休みだでしゃーねーけど、ガキが多て参ってまったがや。
他にも行った人、おりゃーす?
#たまには名古屋弁
94 :
東海子:2002/07/24(水) 23:54 ID:ikN5cyOU
[ nagoya1-205.ppp-1.dion.ne.jp ] 浅間町のデイリーヤマザキが最近ずっと閉まったまま。ココ、サークルKの
影響で潰れたかも。
>>83
DANGUNは実家が農家らしいよ。思ったより若者が通らないから、原価無視で
野菜も売り始めたとか
>>91
ダイヤモンドシティは大昔、ほてい屋とか言う名だったよね。アイドルとかも
来てた時代があった。
>>93
土日行くと、駐車場混みすぎだでかんわ!近辺の道路も渋滞しとるし。わやだわ!
95 :
東海子:2002/07/25(木) 00:03 ID:KHxE3KPE
[ R203236.ppp.dion.ne.jp ] >91
すごく良く知ってますね!
ちなみに最後の三扇堂は当時,ギフト屋さんだったんですが
現在、広告代理店です。
以前勤めてました(w
96 :
西区民_1 ◆WestAKIs:2002/07/25(木) 00:37 ID:idg6Qbdw
[ f-aichi-185132-l3.zero.ad.jp ] >>94そうそう、浅間町のヤマザキ、閉まっとるでいかんわ。
なにがあったんかしっとりゃーす?
あそこ前にもいっぺんしまったけど、またやりゃーしたで
「まーたもーけさっせるか?」と思っとったら、いつのまにか閉まっとるでびっくりしたわ。
そーいや、浅間町の北に行ったところに、バリ系の店があったけど
あそこもまぁやめりゃーすみたいだわ、、、今月一杯だって書いてあったわ。
いっぺんいってみやー
#疲れるなぁ(笑)
97 :
東海子:2002/07/25(木) 00:45 ID:5QMRotOo
[ eaoska064196.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>94残念ながら「ほていや」はユニー>ローソン>今のアート書房でした
今のマンションが4階建てくらいのユニー庄内店でした
こたつを買ったらパンダのぬいぐるみが当たりましたとさ
>>95すぐ近所にそこの社長宅がありました
98 :
東海子:2002/07/25(木) 07:14 ID:ehtC0J/.
[ aichi2214-168124-l3.zero.ad.jp ] >>97そうそう!おれもパンダのぬいくるみ当たったよ。
階段のおどりばでくじ引きした覚えがある。
99 :
元西区民:2002/07/25(木) 08:28 ID:TnLnW2CE
[ ACCA1Aab090.aic.mesh.ad.jp ] おらは、元西区民。庄内学区
今でも庄内祭りやってるの?
ほとんどの商店街なくなってしまったが、どうなんだろうか?
100 :
元西区民:2002/07/25(木) 08:29 ID:TnLnW2CE
[ ACCA1Aab090.aic.mesh.ad.jp ]
100
101 :
東海子:2002/07/25(木) 09:43 ID:/oLLob4A
[ p3166-ipad02gifu.gifu.ocn.ne.jp ] 西区○察はレッカー早い
幅下付近にて
102 :
西区民_1 ◆WestAKIs:2002/07/25(木) 10:21 ID:idg6Qbdw
[ f-aichi-185132-l3.zero.ad.jp ] >>101なんだかな、、、、
新道(明道町)に地方から来た人がレッカーされて、西署までタクシーで行った人が居たらしく
タクシーの運ちゃんが「可哀想に、、、、長者町や大須みたいな、混んでるところでやらんでどーすんだ?」と
さんざん愚痴っておりました。
まぁ署轄が違うので、彼らには彼らなりの点数の稼ぎ方(ぉぃ)なんでしょうけどね。
西区内は比較的、路駐少ないんだけどねぇ。
103 :
八馬天:2002/07/25(木) 17:52 ID:DeXGa0AE
[ a130003.usr.starcat.ne.jp ] >100-101
禿堂!
レッカーされた車は、エスカの地下駐車場に入れられますた。
最寄の駐車場で一番駐車料金の高いところに入れるらしいです。
104 :
東海子:2002/07/25(木) 20:57 ID:HBJrQHbU
[ a131067.usr.starcat.ne.jp ] >103
100に禿堂してどうする(w
105 :
八馬天:2002/07/25(木) 22:56 ID:DeXGa0AE
[ a130003.usr.starcat.ne.jp ] 1スレまちがいた。スマソ
欝だ。逝ってくる
106 :
東海子:2002/07/25(木) 23:20 ID:ZY3QH/Bo
[ nagoya2-58.ppp-1.dion.ne.jp ] >96
何があったかは、わからっすかぁ。半年ほど前、店のおばちゃんが
万引き犯を自転車で数百m追っかけ、捕まえたほどの執念があったぐらいだで、
あっさり辞めるとは思わんかったわ。
>>97
そうでしたか・・・。小さい頃、市電で婆ちゃんにほていやに
よく連れられていきました。
107 :
東海子:2002/07/25(木) 23:41 ID:o1vhfmek
[ eaoska041239.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 浅間町のヤマザキの件ですが
本日の夕方に前を通ったら
内装業者が中を工事していました
入り口には新品の雑誌のラックがありました
形態はコンビニかパン屋か定かでないもの
店ができるのは間違いないでしょう
セブンイレブンだったらブラボーですが
狭いでねえ
108 :
東海子:2002/07/26(金) 00:03 ID:kPeVBSJ.
[ U035005.ppp.dion.ne.jp ] ROMしてたら、なつかしい名前がいっぱいあって
うれしくなって書き込み。
西区も随分変わったんだろうなぁ。
ところで、夏と言えばわらびもち。
プールの帰りに児玉プール公園でわらびもちを
買って食べたな。買い食い禁止だったのに。
皿がもなかみたいなものでできててさ、最後にわらびもち少しと
きな粉と皿を一気に食うのが好きだったな。もう15〜20年前になるんだけど。
あれ、今でも売ってるの?
それと、肉の横関のコロッケもうまかったな。コロッケ買い食いしている
西高の連中をみて西高入りてぇ〜って思ったもんだ。まぁ、西高には入学
できなかったが。横関のコロッケは今も健在なの?
それから、たしか平六にあったと思うけど鳥貞の焼き鳥もサイコ−だったよ。
鳥貞も健在かな?
なんだか食うところばっかりだな。
109 :
八馬天:2002/07/26(金) 00:27 ID:7sh2.1KA
[ a130003.usr.starcat.ne.jp ] >108
横関のコロッケは健在だよ。今は嫁が買ってくるので値段は不明。
漏れは名西ではないけど、隣の天誅だったからよく食べますた。
夕焼け時に胸焼けするほど食べますた。
110 :
BURIBURI:2002/07/26(金) 07:23 ID:67P0SCCI
[ ACCA1Aaa232.aic.mesh.ad.jp ] 秩父通り交差点から北方向、大昔、拡幅工事するといって何十年と経ち
庄内通りあたりの商店街、みんな立ち退きくらっていて随分すさんでしまったが
111 :
BURIBURI:2002/07/26(金) 07:24 ID:67P0SCCI
[ ACCA1Aaa232.aic.mesh.ad.jp ] いつになったら工事するのかなー
昔は高速道路上に通すとかあったがどうなんだろうか
小学校のとき、庄内通り沿いに友達いっぱいいたんだがどうしたんだろうか
112 :
那古野学区:2002/07/26(金) 10:48 ID:kaiO51/Q
[ M070075.ppp.dion.ne.jp ] >109
漏れにとって“コロケ”といったら円頓寺の○小。もうこれしかない。
リア小のころ1日10枚喰った。
で、“かつ”と言えば菊井かつの“馬串かつ”、これで決まり。昔は1本
5円だた・・・って年がばれるか?これも一回20本は楽勝だな。なんせ、
当時ここの娘が同級生だった。横席は今は家庭BBQ用の肉を買いにいく
だけだが、今度逝ったらコロケ飼ってミル。
113 :
西区民_1 ◆WestAKIs:2002/07/26(金) 18:36 ID:uBoH98Ko
[ f-aichi2015-122020-l3.zero.ad.jp ]
114 :
東海子:2002/07/26(金) 20:57 ID:MYeLzJzU
[ p8bdbce.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] >>113いいねぇ、のんき屋。昔ほどの賑わいは無いけど相変わらずうまい
ところで、前の道路を通るバスが下り方面のみルートを変えたけど、あれは路駐対策のため?
だったら何故、上りもルート変更しなかったのかなぁ?
115 :
東海子:2002/07/26(金) 21:37 ID:3Kt47iqs
[ 200.12.232.18 ] >>108-109
横関のコロッケとすぐ南のバス停前で売っているチェリオ
この組み合わせ最強!!
ただ、これは20年以上前の話なので素人にはおすすめできない
あと横関の歳末セールの日めくりカレンダーも要チェック
116 :
西区民_1 ◆WestAKIs:2002/07/26(金) 21:50 ID:uBoH98Ko
[ f-aichi2015-122020-l3.zero.ad.jp ] >>114混雑対策なのかも知れませんが、もう一つ、ノリタケの森が出来たというのも
関係しているのではないでしょうか?
押切のやたい屋は、両店とも混んでてビックリ。
117 :
東海子:2002/07/26(金) 23:19 ID://h3q5g6
[ 216.235.32.129 ] >115
我々はそのチェリオ屋を「喫茶ちから」と呼んでいましたが、何か?
118 :
yamasiro:2002/07/27(土) 00:02 ID:Sxz6pCa.
[ acngya003076.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] キョクナンドーの串カツも昔はなにげに美味かった...
コロッケは諧楽亭(これも先代の頃)。
古いね俺もw
チェリオもいいけどプラッツー(って読める<米屋の毛筆)も最高!
119 :
西区民_1 ◆WestAKIs:2002/07/27(土) 01:45 ID:R055SphA
[ f-aichi2015-122059-l3.zero.ad.jp ] >>118キョクナンドーって書くもんだから、電気屋のこととばかり思ったよ(藁
旭南堂のことね、、、何年か前に立て直したね。
一度も行ったことがないんだけど、いつも賑わってる感じだね。
120 :
東海子:2002/07/27(土) 01:48 ID:WmRQYlDI
[ ip20.spice.or.jp ] 串かつ…五条橋のたもとの「五条」に一時期行ってたけど
あの店まだあるんかな。
あそこのおばちゃん結構気に入ってたんだけど、彼氏と別れてから
一度も行ってない…。
121 :
今は天白区民:2002/07/27(土) 03:24 ID:Kqv4tzuw
[ FLA1Aaq192.aic.mesh.ad.jp ] >>112○小のコロッケ食べたーい!!ちなみに同じとこで揚げてるトンカツもウマ〜
でも今は円頓寺も遠くになりにけり。なかなか行けない。
122 :
八馬天:2002/07/27(土) 16:00 ID:wCX1sz/A
[ a130003.usr.starcat.ne.jp ] コロッケくしカツと話題に事欠かないな>西区
で、円頓寺の祭りでついでに田端OFFってのどーよ!
123 :
那古野学区:2002/07/27(土) 16:28 ID:mfap7u8w
[ M070075.ppp.dion.ne.jp ] >>121 昨日は乙カレー
たばたは今の漏れにはちょとheavyだな。
最初の3本まではウマーだが後が続かん・・・その点菊井はいまだに
15本はいける。(ただし、一番安い馬串かつの話だが・・・)で、
円頓寺のたなばた祭りも漏れの消防のころとは比較にならん。
今は露天商が少なすぎ、しのぎあいも必要ないのか愛想もない。まあ
元気が良いのは漏れの消防同級のトンチャンの“上野や”ぐらいのも
んだ。昔の円頓寺のたなばた祭りはお花見時の那古野神社ぐらい活気
があったもんだ。ちょと寂しいがこれも時の流れか。
124 :
那古野学区:2002/07/27(土) 16:31 ID:mfap7u8w
[ M070075.ppp.dion.ne.jp ]
125 :
利家 ◆IDLKNcdE:2002/07/27(土) 20:54 ID:de/FXb/A
[ ACCA1Aac187.aic.mesh.ad.jp ] おらは、元西区民。庄内学区
今でも庄内祭りやってるの?
ほとんどの商店街なくなってしまったが、どうなんだろうか?
126 :
西区民_1 ◆WestAKIs:2002/07/27(土) 21:06 ID:WRq8OrhI
[ f-aichi2015-122094-l3.zero.ad.jp ] 今日は榎学区の盆踊り。
20年くらい前、9時近くになると「これからは大人の時間なので」というアナウンスがあり
家から聞こえる盆踊りの、あの楽しい雰囲気が何とも切なかった。
今でもそう言ったアナウンスが、行われているのかどうかは定かではないが
9時前なのに(見たのは8時半頃)、子供が踊っている姿は余り見受けられなかった。
寂しくなったものだ。
127 :
西区民_1 ◆WestAKIs:2002/07/27(土) 21:07 ID:WRq8OrhI
[ f-aichi2015-122094-l3.zero.ad.jp ] >>120五条は今でもあったはず。
夕方になると、いつも賑わってた記憶が。
128 :
108ばん:2002/07/28(日) 01:54 ID:xP/sMojI
[ R176158.ppp.dion.ne.jp ] >>109横関がいまだ健在なのはうれしいなぁ。当時は80円ぐらいだったと思うが…。
>>115コロッケとチェリオの組み合わせは知らなかった。日めくりカレンダーにはワラタ。
小さい頃家に飾ってあったぞ。
ところで、横関もいいが、皿がもなかみたいで食べられる
わらびもち、誰か知らない?
129 :
西区民_1 ◆WestAKIs:2002/07/28(日) 01:57 ID:JQbMv0Mk
[ f-aichi2015-122151-l3.zero.ad.jp ] >>128あ、あったなぁ、、、そいや。
どこの店だったか忘れたけど。
小さいとき(といっても、小学生くらいだから20年ほど前)に、屋台か何処かで食べた記憶がある。
130 :
小田井学区:2002/07/28(日) 02:05 ID:8c31iV2c
[ z61-125-131-58.dsl.nma.ne.jp ] のんきの側のたいやき屋はうまいね。
夏はカキ氷やってるけど。
131 :
八馬天:2002/07/28(日) 13:27 ID:5wlQPw42
[ a130003.usr.starcat.ne.jp ] >128よ秘密の技を教えてやろう。
まず丸Kに行くのだ。
100円でパックにはいったわらびもちが買える。
そして、駄菓子コーナーに行き「ポチをどこかに・・・」という
共親製菓の詰め合わせを買うのだ。その中のフルーツの森といいうお菓子は
「最中のかわ」「もちあめ」「爪楊枝」で構成されている。
もちあめを食ったあと最中のかわにわらびもちを入れれば
望みがかなうぞ!わずか200円で完成だ!
あと、栄生の旧縁場町付近(製氷所のすぐ近く)にわらびもちの屋台が
とまっているのを時々見るが詳細は不明だ。
132 :
八馬天:2002/07/28(日) 13:32 ID:5wlQPw42
[ a130003.usr.starcat.ne.jp ] >123 乙でした。
次は例のところで、OFFということで、ヨロ!
133 :
125:2002/07/28(日) 14:36 ID:ip55iyRM
[ ACCA1Aac211.aic.mesh.ad.jp ] 庄内学区の人いないんだ〜
残念
134 :
東海子:2002/07/28(日) 14:49 ID:aug.QAoI
[ eaoska047248.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>133西区スレッドっていうのは、ここまで同窓会的レスはほとんどなかったからね
残念ながら私は大野木学区です
こちらの夏祭りは14日でした
135 :
トモ:2002/07/28(日) 19:58 ID:Ks//v992
[ p0545-ip02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 山城銭湯のとなりのとんかつ屋行ってきました。
ゴキブリだらけで、びっくり・・・
でも、トンカツはおいしかったよ。
もっと、清潔にすれば絶対繁盛すると
思うんだけどね。
136 :
東海子:2002/07/28(日) 20:25 ID:5wlQPw42
[ a130003.usr.starcat.ne.jp ] >ゴキブリだらけで
そんなヒドかった!?
栄生のM鉄病院地下のレストラン「●野」よりはマシでしょ
ちなみに私は南押切学区です^0^
137 :
西区民_1 ◆WestAKIs:2002/07/28(日) 20:40 ID:p4rvjUFk
[ f-aichi-185150-l3.zero.ad.jp ] >>136名鉄病院かぁ、、、
病院でゴキブリってのは、食堂云々以前の話だよな。バ○サンしなきゃ。
元榎学区、現枇杷島
138 :
東海子:2002/07/28(日) 22:47 ID:s.r2388E
[ YahooBB218122218127.bbtec.net ] ところで「ドンチャバラ」ってパン屋ウマイよ。
俺は瑞穂区民だけど、わざわざシュークリームとバゲット買いに行ってる。
値段も手頃だし、パン好きなら言ってみるべし。
ただイーストフードは使ってないようで、1日で固くなるので、
注意が必要だ。クリームも甘すぎず、10個位は食えるw。
139 :
通りすがりの元住民:2002/07/28(日) 23:14 ID:RErCMWds
[ W219087.ppp.dion.ne.jp ] お初です。
昭和48年〜55年頃の台所と上更にすんでおりました。
山城温泉隣のとんかつやさん、浄心西の飯やさん、とんかつやさん南の中華料理やさん
そうそう、きっちんく○?さん、ひ○○○さん、弁○食堂さん、・・・・・
わかかりし独身時代を思い出しました。
西区の盛り上がりを影ながら応援させていただきます。
PART3から10〜100まで延びるのを祈念して、
一本締。
ちょーーーーーん
おじゃましました。
140 :
東海子:2002/07/29(月) 00:47 ID:unoBrTG2
[ ngy2022n036.ppp.infoweb.ne.jp ] >128
中小田井学区で、「昔なつかしお皿まで食べられるわ〜らびぃ〜餅」っていう車がまわっていましたよ。
平日夕方だったけど2日くらいれんちゃんで聞いたから結構いつも回っていると見た。
141 :
東海子:2002/07/29(月) 00:57 ID:JshRjs2k
[ W203241.ppp.dion.ne.jp ] >135
確かに!ゴキブリだらけってわけじゃないけど、
ちっこいのが1、2匹って所か...
おっちゃんもいい人だし、とんかつもうまいので
衛生面に少しちからをいれてくれるとうれしいね。
142 :
西高卒:2002/07/29(月) 05:18 ID:0KEf6Bfs
[ eaoska082182.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
肉の横関、
なつかしすぎる。
涙うるうるだよ、ほんとに。
143 :
八馬天:2002/07/29(月) 07:45 ID:catuwLQ2
[ a130003.usr.starcat.ne.jp ] >136
>栄生のM鉄病院地下のレストラン「●野」よりはマシでしょ
漏れ栄生だけど行ったことないんだよね。そんなにひどいの?
病院の職員はどこで食べてるんだろうね。
プロコープ、春菊、喫茶マイルド、いろは、八馬天、あしや か・・。
>>138
押切のところで買ってる?それとも栄生の工場のところ?那古野は
だいぶ前になくなったよね。漏れは、チョコの入った食パンみたいなのが好き。
144 :
東海子:2002/07/29(月) 12:14 ID:b3AoZiao
[ p1107-ipad14sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] うるりですが、何か?
145 :
USV:2002/07/29(月) 14:18 ID:yLQf9Itk
[ SSJfi-02p4-123.ppp11.odn.ad.jp ] 僕も南押切学区です。
いまだに横関行きますよ.
コロッケやすすぎ!
146 :
東海子:2002/07/29(月) 17:51 ID:HiDk6aA6
[ ATUba-50p205.ppp13.odn.ad.jp ] 榎学区age
147 :
136:2002/07/29(月) 17:54 ID:catuwLQ2
[ a130003.usr.starcat.ne.jp ] >>143M鉄病院にはばーちゃんが入院してたので「●野」にもよくお世話になったんですが、行くたびにゴキちゃんを見かけました。
「●野」も良心的だしいい店なんですけどね。衛生面がちと・・・
「ドンチャバラ」はさっき行ったところです(笑)
>>145うひょー(たぶん)先輩ハケーン!!
世間って狭いねぇ
148 :
八馬天:2002/07/29(月) 18:02 ID:catuwLQ2
[ a130003.usr.starcat.ne.jp ] 136さん でヤパーリ天誅なわけ?
その昔「●野」はM鉄病院の一本東の道にもお店があったのを知っているか?
149 :
USV:2002/07/29(月) 19:11 ID:.wV2NqJs
[ SSJfi-02p4-141.ppp11.odn.ad.jp ] ≫147 僕の担任は笠島先生でした。
僕もドンチャバラ好き。 スタンプカードも利用中。
仕事が栄だから、栄にもほしいな!
150 :
東海子:2002/07/29(月) 20:06 ID:5/vagzAI
[ cis02.fukushima-nct.ac.jp ] 西区の老兵のその後は?
151 :
東海子:2002/07/29(月) 23:42 ID:zzJI6sJM
[ h198.p494.iij4u.or.jp ] 山城トンカツ屋を清潔にするOFF開催しない?
バルサン、洗剤などを目の前のミニストップで買ってGO!
誰か音頭よろ
できれば、謎の土建屋さんにお願いしたいな。
152 :
東海子:2002/07/30(火) 00:00 ID:rRtLh2qg
[ pl573.nas922.a-nagoya.nttpc.ne.jp ] >151よ
それは名案だとは思われるが、山城の大将にとってはいい迷惑だと思われ。
そもそも、あの環境だと清潔にしても もって三日くらいでわ(藁
153 :
某土建屋:2002/07/30(火) 00:19 ID:QvcnN/As
[ aichi2212-168086-l3.zero.ad.jp ] >>151お・・・おれ?
おれなら、全部ぶっこわしてマンションでも建てるけどな(w
ただ、大将は普通に喜ぶとはおもふ<バルサン
154 :
yamasiro@西高卒:2002/07/30(火) 00:35 ID:a3erOLkE
[ acngya003137.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>151ずいぶん前に計画したんだけど、拒否されたw<お掃除
いっこくな人なので、152に同意です。
ということで、今日COOPでゴキブリキャップを購入。2週間後に納品。
日曜日に、ステレオ(台所で使ってたミニコンポ)を持ってきました。
冷蔵庫の上に設置して、CDのケースのふたの開け方から教えてw、
小林旭のCDを置いてきました。
旭だけではなんなので、今度怒髪天かなんかのCDを持っていこうと
思います。景気つけにw
さて、彼はちゃんと聴けてるんでしょうか?w
155 :
東海子:2002/07/30(火) 00:42 ID:6T4tJHQg
[ nagoya1-159.ppp-1.dion.ne.jp ] どんちゃばらは最近行ってないけど、前を通るとまだあのおばちゃん
働いてるねぇ。もう4〜5年はいるはず。
>那古野学区
菊中ですか?だったら先輩かも?僕は幅下で41年生まれ世代。
円頓寺の呉服屋の次男と同世代です。
>>151
トンカツ屋の、ビール瓶の栓を裏返して何か詰めてあったもの(ほう酸?)
は多分ゴキ対策では?本当に余計なお世話ながらバルサンしてあげたい。
156 :
東海子:2002/07/30(火) 01:06 ID:NH5h13dk
[ eaoska031120.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 山城(権)にムネオハウスをCDに焼いて持っていこうかな
157 :
八馬天:2002/07/30(火) 07:35 ID:nVgK/v9U
[ a130003.usr.starcat.ne.jp ] それよりも、店で
「名古屋はええよ」のFLASH上映キボンヌ! ヽ(´▽`)ノ
158 :
那古野学区:2002/07/30(火) 11:19 ID:A7L.L0Ow
[ N057201.ppp.dion.ne.jp ] >155さん
スマソ。漏れは私学へ逝った。貴殿よりかなり先輩になるな。5月に30数年ぶり
で那古野小の同窓会をやった。
ほとんど女子を含めて当時の面影があり、誰だかわかったのには一同大笑いだた。
当時は那古野も一学年2クラスで90人近くいたんだよね。
今は漏れの娘たちが通っているが全校で100人少々だ。寂しいもんだねエ。
>>157
禿同!!だが、その前に一度事前調査兼OFF会を早急に企画キボンヌ。
例のブツは今日か明日の夕刻取引に伺いたいが?
159 :
東海子:2002/07/30(火) 16:57 ID:.Ik.cb/I
[ p8bdbce.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] >>154昨日昼に行ってきたら何気にミニコンが置いてあるから親父に聞くと貰ったとの事
「印刷屋の兄ちゃんに貰ったの?」と聞くとピンポ〜ン!
ん〜っ、一度店で会いたいですねぇ。因みにちゃんとCD聞いてましたよ
親父に、カツ丼をメニューに加えて欲しいと云ってみたが、ダシが難しいそうだ、
いま考えてるのはロシアンティー(あのジャムの入ってるヤツね)を何かに
使えないか考慮しているそうな
ところで、昨日も聞くの忘れたが、あの店の屋号は何て云うの?
160 :
25:2002/07/30(火) 17:04 ID:wtvzf8jA
[ m046187.ap.plala.or.jp ] まだ行けない・・・。
明日社会保険事務所行くついでに行ってみようかな。
ゴキは恐怖ですが・・・。
161 :
城西子 ◆OSjSn7C.:2002/07/30(火) 17:48 ID:nVgK/v9U
[ a130003.usr.starcat.ne.jp ] >>159屋号は、「権」さんです。156さんも書いてるよ。
162 :
東海子:2002/07/31(水) 00:25 ID:8YsVdB1g
[ ATUba-50p205.ppp13.odn.ad.jp ] 山文age
163 :
128ばん:2002/07/31(水) 00:30 ID:zx7CuNHc
[ K071116.ppp.dion.ne.jp ] >>131秘密の技にはワラタ。こんど試してみる。
それより、
>栄生の旧縁場町付近(製氷所のすぐ近く)にわらびもちの屋台が
>とまっているのを時々見るが詳細は不明だ。
こちらの情報が気掛かりだ。詳細を知っている人情報きぼんぬ。
>>140>中小田井学区で、「昔なつかしお皿まで食べられるわ〜らびぃ〜餅」っていう車がまわっていましたよ。
>平日夕方だったけど2日くらいれんちゃんで聞いたから結構いつも回っていると見た。
これは最近? 曜日は?
164 :
yamasiro@照れ屋さん:2002/07/31(水) 00:34 ID:hC3tWV9.
[ acngya002205.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] チャリがパンクして鬱。
>>119まぁ、兄弟ですしね(本当は漢字に自信が無かったんですけど)。
串カツ屋さんの方、週末は奥で常連さん達が牌をつまんでる模様。
>>120「五条」まだ健在ですよー(・∀・)
若いお兄さんが焼いてることが多いみたいです。
>>159俺のCD、大丈夫かなぁ...w
是非一度お会いしたいものです。やっぱオフするしか?
>>160がんばれw
>>菊井中卒さん
む。その世代だと、元原爆オナニーズ、元スタークラブ、元スターリン、
元ブランキーの中村達也氏と近いのでしょうか?ウラヤマスィ
>>シュークリーム
俺も洋菓子にはちょっぴり自信があるぞw なにげにkikuya常連だったり。
オフあるなら持参してきますぜ(・∀・)
>>ちなみに自転車屋は
大橋自転車(小角堂の隣)がおすすめw
...いっつも長いね、俺(´Д`;)スマソ。
165 :
140:2002/07/31(水) 01:13 ID:cuQyyoCo
[ ngy2018n083.ppp.infoweb.ne.jp ] >>128(163)
思いっきり最近ですよ。曜日までは忘れました・・。スマソ。
でも週中だったと思う。で、夕暮れ過ぎの時刻。18:00から19:00の間くらい。
中小田井学区だったけど、古城ー大木曽のラインより川沿い(西ってことね)エリアです。
166 :
ん?西高卒:2002/07/31(水) 03:04 ID:k2eOQhuY
[ eaoska053025.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>144お主、「うるり」をご存じとな?
千種へ行った元市役所勤めかなんかの
言語障害のおっさんのことか?
167 :
東海子:2002/07/31(水) 07:45 ID:/U3hk0nw
[ pool-141-157-227-130.ny325.east.verizon.net ] 誰か、比良学区おらんの?
それと、名鉄病院は今は奇麗に改装して
五木なんかおれへんよ。
168 :
25:2002/07/31(水) 12:45 ID:ZjIcxrRA
[ m046187.ap.plala.or.jp ] >164
応援に背中を押され、権さん行ってきました!
トンカツ肉厚ですね〜。
何とか詰め込みましたが、付けあわせが食べられなかった・・・。
今度は頑張ります。
最初は私独りだったんですが、次に常連さんが入ってきて
聞こえてきたお話の中で「カツカレー」があるとか・・・。
今は夏場だから止めてるとおっしゃってたので、解禁になったら
食べてみたいです。
ゴキさんは少しお見かけしましたが、あれくらいなら昔村さ来とかで
よく見たのでOKでした。
あと、音楽じゃなくTVで新五捕物帳やってました。
個人的にはすごく嬉しかったです(w
ほとんどお話できなかったのが残念でしたが。
169 :
西区民_1 ◆WestAKIs:2002/07/31(水) 12:54 ID:2Uz0ZoIg
[ f-aichi-185140-l3.zero.ad.jp ] そいや、今日から円頓寺祭りだね。
170 :
某土建屋:2002/07/31(水) 16:46 ID:pVCZJA3g
[ hirokoji210-85.ppp-1.dion.ne.jp ] >>168入れ違いで昼飯食ってきました。
大将が「若い女の子が1人で来てくれた」って
喜んでたよ(w
暑くてごめんね。との事でした。
171 :
菊中卒:2002/07/31(水) 23:12 ID:aDRIA84Y
[ nagoya2-88.ppp-1.dion.ne.jp ] >那古野学区さん
那古野小はそんなに少ないのですか?!
幅下もかなり減ったとは聞きましたが・・・。
僕の頃で同じ学年が80名程でした。
> yamasiro@照れ屋さん
よくご存知で!達也君は2コ上です。名西もゼリ→というバンドが
出てますよね?もし浄心中なら小島かな?
172 :
yamasiro@ENVY好き:2002/07/31(水) 23:54 ID:hC3tWV9.
[ acngya002205.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 円頓寺祭り行ってきました。3分少々ですが。
ブラバン(死語?)とか、意外と盛り上がってたなー。
>>168 & 170
パンクしなきゃあ今日行ってたのに...ちぇっw
>>171ヒッチャメンと同世代ぐらいです<俺
小島は聴きませんけど(汗) SSTV系の音楽は苦手なので...
達っちゃんも最近は...
173 :
東海子:2002/08/01(木) 00:22 ID:A8WRC1XI
[ Chrsm7DS81.hrs.mesh.ad.jp ] 久々にきました。庄内学区です。
174 :
25:2002/08/01(木) 11:21 ID:jecKsF1I
[ m046187.ap.plala.or.jp ] >>170ああ〜。なんかクーラーのリモコンが壊れてるとかで・・・。
それほど気にならなかったです。
揚げ物してるからどうしても室温上がりますよね(w
>>170&172
お昼にはちょっと早い時間で行ったから、プチOFFにはならなかったですね。
残念(w
パンクお大事にしてください。
175 :
木村太郎:2002/08/01(木) 15:33 ID:4cwHf/ro
[ p086-dnb22atuta2.aichi.ocn.ne.jp ] 稲生学区はいませんか?
176 :
東海子:2002/08/01(木) 16:06 ID:eMZfENQc
[ ACCA1Aab061.aic.mesh.ad.jp ] 稲生学区と言えば○塚中学校ですか?
一緒です。
177 :
東海子:2002/08/01(木) 16:07 ID:eMZfENQc
[ ACCA1Aab061.aic.mesh.ad.jp ]
178 :
木村太郎:2002/08/01(木) 16:17 ID:4cwHf/ro
[ p086-dnb22atuta2.aichi.ocn.ne.jp ] ○塚中です
179 :
那古野学区:2002/08/01(木) 16:51 ID:y4cqD2oQ
[ N059193.ppp.dion.ne.jp ] >171さん
漏れには3人子供がいます。すべて那古野ですが真中の娘のクラスはなんと9人
だけです。でもまだ新明よりはましかな。
>>172さん
漏れも娘にせがまれて昨夜円頓寺祭り逝って来ました。太陽堂の抹茶ソフト
(180円也)は溶け易いのが難点だがジェラートっぽくてウマーだった。
でも、昨年よりさらに夜店が少なかったな。金魚すくいは1箇所だけだった。
このままだと商店街の飾りを作る個人商店主もますます高齢化していつまで
もつか心配だ!!
180 :
八馬天:2002/08/01(木) 17:05 ID:YTS/6p5Y
[ a131003.usr.starcat.ne.jp ] 金魚すくいが一箇所!!信じられん。漏れの小学生のときはいっぱいあった。
で、漏れはカブトムシを買って貰うのが楽しみだった。
>那古野学区様
( ゚д゚)ノ 例のブツはBOSSに手渡したので、あとヨロ。
BOSSのところは光開通26日にケテーイ。
181 :
八馬天:2002/08/01(木) 17:08 ID:YTS/6p5Y
[ a131003.usr.starcat.ne.jp ] 連続投稿スマソ
西区にはワンダー、ダッシとショッピングモールがあるわけだが
児玉の東芝跡地にはいったい何ができるのだ?
漏れの町内では「イトーヨーカドー」と言う説がまことしやかに
流布されているがどうか?
情報キボンヌ!!!
182 :
西区民_1 ◆WestAKIs:2002/08/01(木) 17:55 ID:n3ZJUprc
[ f-aichi2015-122057-l3.zero.ad.jp ] >>181いつのまにやら殺風景になってしまいましたね(笑)>東芝
イトーヨーカドーなどのショッピング施設は、まずあり得ないと思います。
なぜなら、駐車場の確保が困難であり、出来たとしても上更より南の人は八坂から来るか
康生通り4丁目付近でUターンをせざるを得ない。
環状線側は良いが、東側は住宅密集地であり道路は狭く、また危険である。
それらを踏まえると、作りにくいし行きにくいと考えるべきではないでしょうか。
作って欲しいけど、タダでさえあの周辺、ラッシュ時は渋滞しますので、どうかな?と思います。
一応近くに住んでいるけど、ノリタケの森のような公園になるんじゃないかな?と、個人的には思います。
183 :
那古野学区:2002/08/01(木) 18:15 ID:y4cqD2oQ
[ N059193.ppp.dion.ne.jp ] >180殿
領海でござるよ〜!!で、26日以降BOSS社ピカ通開通記念で“よーし、
パパは大盛りロースカツ定食食べちゃうぞ〜”なんてminioffでっか?
184 :
西区民_1 ◆WestAKIs:2002/08/01(木) 21:02 ID:n3ZJUprc
[ f-aichi2015-122057-l3.zero.ad.jp ] >>182自己レスになりますが、ぐるっと一周して参りました。
言われて見てみると、かなり広いもんですね(今頃言うなよ(笑))
さっきも書いたように、東側は狭いので(道路も出入り口も)モール建設は無いと思うな。
東芝中部はどれくらいの規模があるのか知らないけど、規模の拡大も考えられるしなぁ。
施工は大林のようですが。
185 :
東海子:2002/08/01(木) 21:18 ID:7B7vojCk
[ dns.noda-tax.gr.jp ] 東芝の工場跡は
地下水を利用した
水の王国になるらしい
186 :
栄生学区:2002/08/01(木) 22:01 ID:2PfhJMbM
[ usr058.be28gn.thk.im.cyberhome.ne.jp ] >>181イトー○ーカドーは、今のノリタケの工場が立ち退いた後に
出来るって聞いたよ。
その方が近いので、密かに期待してるけど…。
187 :
八馬天:2002/08/01(木) 22:45 ID:YTS/6p5Y
[ a131003.usr.starcat.ne.jp ] >那古野学区殿
>パパは大盛りロースカツ定食食べちゃうぞ〜”
>なんてminioffでっか?
もちろんその線で逝きます。
他構成員、準構成員も集めてminioffケテーイ。
>栄生学区殿
ハンドルネームのとおり、漏れも栄生学区なわけだが真相は?
児玉学区、枇杷島学区、榎学区の情報キボンヌ。
>185
うーん、きついとこつきますなぁ。(藁
188 :
八馬天:2002/08/01(木) 23:38 ID:YTS/6p5Y
[ a131003.usr.starcat.ne.jp ] 激しくスレ違いだがあえて・・・
川上のーヒットノーランおめでとう!!!!!!!!!!
ヽ(´▽`)ノ ヽ(´▽`)ノ ヽ(´▽`)ノ
ジャイアン相手だからうれシーよー
近藤、野口、川上 みーんなジャイアン相手だ!!
189 :
yu-:2002/08/02(金) 02:08 ID:jppKoQeE
[ YahooBB218122126142.bbtec.net ] みんな西区のどこの美容院いってる?最近こっちに来て
あまりわかんないよーお勧めサロン教えてください
190 :
西区民_1 ◆WestAKIs:2002/08/02(金) 02:26 ID:qxPZ4CeQ
[ f-aichi-185139-l3.zero.ad.jp ] >>189浄心南(西図書館辺り?)に割と評判の良いお店があった。
名前は忘れたけどね。
客層は、20代前半が多いかな。
191 :
東海子:2002/08/02(金) 09:27 ID:sSB8pGR6
[ a131067.usr.starcat.ne.jp ] 男性だったら
ダイヤモンドシティーの裏くらいにある
ヘアースポットオゼキが
いつもはやってるけど
美容院はあんまり知らないな〜
192 :
東海子:2002/08/02(金) 14:28 ID:sSB8pGR6
[ a131067.usr.starcat.ne.jp ] とんかつ”権”さん行って来ました
2回目です
インターネットで最近お客さん増えてるみたいですね〜
評判良いですの〜
って言ったら
大将はうれしいけど、緊張しちゃうよね〜
って言ってました
前に行ったときより机の上はきれいでした。
ビールのふたに盛ってあるホウ酸ダンゴはありましたけど(藁
25さんが行ったときも嬉しかったって言ってました
でも、大将はお店があまりきれいでないことはわかってるらしく女の子にはあんまりだろうね〜
って自分でいってました(藁
とんかつはあいかわらずおいしかったです
食後にコーヒーご馳走になっちゃいました。
193 :
栄生学区:2002/08/02(金) 21:51 ID:MYbotTX6
[ usr058.be28gn.thk.im.cyberhome.ne.jp ] >>187 八馬天さん
ノリ○ケ工場の周りに、最近沢山マンション出来たでしょ。
あのマンションの営業の人達が皆口を揃えて
「ノリ○ケの跡地にイトー○ーカドーが出来るんですよ!」と言ってた訳よ。
営業トークだから、話半分に聞いてたけどね。
194 :
西区民_1 ◆WestAKIs:2002/08/02(金) 23:18 ID:hqjf78Zg
[ f-aichi-185237-l3.zero.ad.jp ] 今さっき、康生通り4丁目のサークルKの前通ったら
総警と警察官3名、パトが止まっててビックリ。
どうも泥棒が入ったらしい。
ただ、総警が来ていると言うことは、ATM関連かな?とか思ったり。
夏の夜、恐いですねぇ
195 :
八馬天:2002/08/03(土) 07:40 ID:9qcXqXLA
[ a130003.usr.starcat.ne.jp ] >栄生学区さん
そうですか。ノリ○ケにはあんな公園を作ってもまだまだ土地があるんですね。
漏れの友人はライオンズガーデンにすんでいるが、購入のときそんな営業トーク
聞いてないようなので、最近決まってきた話なんだろうか?
ヨーカドーがノリ○ケとすると、東芝は何? サザエさん記念館!?
196 :
東海子:2002/08/04(日) 16:04 ID:Khncrl5g
[ bpubl007.hgo.se ] >193
私はノリタケの森から歩いて数分の住人ですが、そんな話は聞いたことありません。
中電ビルが建つ時(今建設中)も、場外券売所(どこかの街の競艇場)建設の話が
上がった時も説明会があったけどねえ。
デベロッパーのでっち上げた作り話だとしても、
嘘だとしたら、それって詐欺にはならないのかなあ?
そういえば、近くの豊田合成も移転して何かできるとかいう噂も聞いたけど、
あそこは狭すぎるし。
ホントだとしたら、過疎化に歯止めがかかっていいのかもしれないけど。
でも固定資産税上がるのは嫌だなあ。
197 :
西区民_1 ◆WestAKIs:2002/08/04(日) 16:17 ID:2pgE7Ohw
[ f-aichi-185174-l3.zero.ad.jp ] >>196発言した人が誰か判っていて、その人にだけ見返りなどの”報酬”が有った場合
詐欺となってもおかしくはないけど、噂話程度で、なおかつ発言者が確定できない場合
詐欺の立証は難しいでしょうね。
そんなことはともかく、あれだけの土地を、簡単に手放すとは思えないんだけど。
198 :
東海子:2002/08/05(月) 17:35 ID:ndYlyJGA
[ a130003.usr.starcat.ne.jp ] 則武近辺は本当に児童数が減っているので高層住宅が建てば
ありがたいんだけどねぇ。ほんと年寄りの町になってしまってるもんね。
山田や中小田井あたりと比べるとはるかに若年齢層少ないです。
昨日も西区のソフトボール大会あったようだけど、児童数の多いところは
それなりに勝ち上がってるようだし。
ヨーカドーでも建てばまた活気のあるまちになるのかなぁ
199 :
栄生学区:2002/08/05(月) 20:41 ID:9h94prK6
[ usr058.be28gn.thk.im.cyberhome.ne.jp ] 名古屋ドームの時もそうだけど、候補地として上がっていても
最終段階で他に行くのは良くあることだよね。
だから、ノリ○ケ工場(現在稼動中の方)が上手く買収出来たら
イトー○ーカドーが出来るだろうけど、ノリ○ケが渋ったら
また他に行くだけじゃないかと思う。
>>198さん
高層住宅のお陰で、1年生の児童数が増えたって。
本当に活気のある町になってほしいね。
200 :
マンボー工場:2002/08/05(月) 21:10 ID:/vAn.gqQ
[ z61-125-130-44.dsl.nma.ne.jp ] ”権”行ってみたいっ!でも仕事が忙しくて...
西区で美味しい寿司屋を探しているんですが、
どこか知りませんか?回転じゃなくてね。
どっかあったら教えてください。
201 :
東海子:2002/08/05(月) 22:58 ID:nZiOgJbQ
[ aichi2214-168112-l3.zero.ad.jp ] >>167おるよ、1丁目だがね。
ところで、なんで接続しとる?
このまえADSL頼んだら、リンクせずにダメだったわ。
202 :
東海子:2002/08/06(火) 01:18 ID:8yitoeKg
[ a130003.usr.starcat.ne.jp ]
だれか、浄心中→西高卒の人いませんか?
もしいたら,西高何年度卒ですか?
203 :
西区民_1 ◆WestAKIs:2002/08/06(火) 01:32 ID:aXsnQFZI
[ f-aichi2015-122159-l3.zero.ad.jp ] >>202あのさぁ、そういう同窓会目的なら
p://www.yubitoma.or.jp/
こういうところあるから、こっち使うべき何じゃないの?
204 :
138:2002/08/06(火) 03:10 ID:KqQNeNVo
[ YahooBB218122218083.bbtec.net ] ここって速いね。西区限定スレなのに。
>143押切のとこです。
最近ドンチャバラのシュークリーム命です。
これがないと生きていけません。今日もせっせと買いに行く・・・。
ああっ、瑞穂区に支店作ってくれ。
205 :
東海子:2002/08/06(火) 12:02 ID:fEJyF9Vo
[ p1107-ipad14sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >203
同窓会目的ってワケじゃないでしょ。
別にいいんじゃない?
180あたりにあった個人的やり取りのほうが不快ダタヨ。
206 :
東海子:2002/08/06(火) 21:09 ID:DCcBH8Go
[ 210.227.103.117 ] >205
後半禿げ胴。
八馬天&那古野反省しる!
ってか、こなくていいよん。つまんないし
207 :
西区民_1 ◆WestAKIs:2002/08/06(火) 21:47 ID:SToOaSIw
[ f-aichi-185193-l3.zero.ad.jp ] >202に対して言いたかったのは、205氏が言ってる
「180辺りの個人的やりとり〜」という事が再発しそうだったので
それはちょっと嫌だなぁと思ったんでURL示したんです。
出身者以外にとって、どーでもいい話なので。
(ローカルすぎるとスレの書き込みが減るんで)
208 :
幅下学区:2002/08/06(火) 23:13 ID:I3gviKqQ
[ AIRH03288011.ppp.infoweb.ne.jp ] ケンカは終わり。
明道町交差点の南東側の一本裏の通りにある「うまいもの屋」って知ってる?
209 :
菊中卒:2002/08/06(火) 23:22 ID:8eTHLrm6
[ nagoya1-213.ppp-1.dion.ne.jp ] 浅間町のデイリーヤマザキ跡はテナント募集になってました。
個人的にはレンタルビデオ屋希望。
>208
父が好きでたまにカツ煮(とじ?)を食べに
行ってる。僕は未食。そういや天寅も最近行ってないなぁ。
210 :
yamasiro@常に長文:2002/08/06(火) 23:59 ID:qqEkqz.k
[ acngya003049.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] しばらく来ないとどんどん発言増えてるなぁw
>>パーマ屋さん
浄心付近だと、
>>190さんのおっしゃってるのと多分同じ「ラパンセ」って名前の
お店が結構有名ですね。一度入りましたが、俺には過ぎたお店でしたw
それから、新道交差点にある「ヘアワーク」は、美容師の卵さん達の養成も兼ねて
いる関係から、とってもお値打ちです。めちゃくちゃ安いですw
知ってるのはそれぐらいかなー。俺はチャチャッと理容で済ませてますけど...
>>196(ご近所さんだぁ(・∀・))
俺もその話は初耳でした。
それから、豊田合成の話は眉唾ですけど、その真ん前の元・斎藤商店が料亭
(和食屋)になるのは本当です(って聞いてないか)。ナダ万の関係らしいんで、
きっとそこそこ美味いと思われますです。
「うまいもの屋」最近良く名前を聞きます。今度行ってみよぅ(・∀・)。
211 :
東海子:2002/08/07(水) 00:56 ID:hrM2AZ7k
[ YahooBB220028026042.bbtec.net ] >200 マンボー工場懐かしいですね。
縁場町(大道町だったかなぁ)にありましたね。(まだあるのかな?)
よく50円持って長〜いマンボー買いに行きました。
寿司屋は栄生の「松前」のランチが安くてそこそこ(゚д゚)ウマーだと思います。
212 :
東海子:2002/08/07(水) 01:39 ID:tX9NmsO6
[ p8bdbce.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
213 :
西区民_1 ◆WestAKIs:2002/08/07(水) 03:04 ID:q0q.hh8k
[ f-aichi-185171-l3.zero.ad.jp ]
214 :
東海子:2002/08/07(水) 15:13 ID:ppJrfx0Q
[ pl735.nas922.a-nagoya.nttpc.ne.jp ] >204
シュークリームもうまいけど、シホンケーキもうまいっす。
シュークリームなら、菊井中そばのパン屋「夢の実」のほうが
うまいと思うYO!
215 :
天下の天○:2002/08/07(水) 18:53 ID:MX6ntfuI
[ YahooBB218122126146.bbtec.net ] なつかしいんですな、いろいろ楽しませてもらいました。横関は俺の時代は20円。
五個食べてむねやけおこしてたな。油黒かったし。マンボ工場は健在ですよ
216 :
212:2002/08/07(水) 21:39 ID:tX9NmsO6
[ p8bdbce.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
217 :
東海子:2002/08/07(水) 21:59 ID:4aVTIICI
[ eaoska051044.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] J-ZONEはT-ZONE並みに安くしてほしいな
西区の老兵情報カモン
218 :
東海子:2002/08/08(木) 23:15 ID:BTNgSBic
[ IP1B0169.aic.mesh.ad.jp ] 亀レススマソ
>>91レコード店→「桜井」ですね。
映画館(ダイヤモンド東宝)→なつかすぃ〜。たのきん映画をよく見ました。
学習塾(なんとか予備校)→確か「名西予備校」今はミスドの近くにありますね。
<追加>
スケートリンク
100円バーガーショップ(UFJ銀行東の自転車置き場のところにあった)
文房具屋(オリンピア)
色とりどりのライトがつく噴水(1階の印鑑屋の前にあった)
219 :
東海子:2002/08/08(木) 23:38 ID:Mo1dzwD2
[ p8bd05e.ngyajk01.ap.so-net.ne.jp ] >文房具屋(オリンピア)
オリエントでは?
220 :
東海子:2002/08/09(金) 00:09 ID:D5yVMG7A
[ ATUba-37p180.ppp13.odn.ad.jp ] オリエントが正解です
221 :
204:2002/08/09(金) 00:31 ID:LCmTLC7k
[ YahooBB218122218083.bbtec.net ] >214
情報どうもです。実はご飯よりもシュークリームが好きで、
今はご飯の代わりに食べてるのです。(でないと太るから)
「夢の実」ですね、1度いってみます。
222 :
218:2002/08/09(金) 00:51 ID:gRUnQeWY
[ IP1E0254.aic.mesh.ad.jp ] 219さん、220さん、ご指摘ありがとうございました。
「オリエント」の隣にはサンリオショップもありましたよね。
223 :
東海子:2002/08/09(金) 01:03 ID:Nv.5WvpE
[ eaoska053253.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 脱脂がラジオでスポット流している〜
224 :
東海子:2002/08/09(金) 02:25 ID:r6vz9IgU
[ hnda0116.ppp.infoweb.ne.jp ] 名鉄の新川橋って無人駅?
225 :
214:2002/08/09(金) 08:17 ID:nMmtMmGM
[ pl327.nas922.a-nagoya.nttpc.ne.jp ] >221
私もシュークリーム好きだけど、ご飯の後に食べるよ!(太る!!)
「夢の実」は、クリームパンがおいしいってことで、
TVでやってたんだけど、私的には、シュークリームのほうが
おいしかった!
西区には関係ないけど、ビアードパパのシュークリーム食べたことある?
マイカル桑名にあるんだけど、激ウマーだよ!
226 :
東海子:2002/08/09(金) 09:56 ID:.n9qBKK2
[ z61-125-130-16.dsl.nma.ne.jp ] >>225ビアード・パパ、長久手アピタにも春日井サティにも近鉄パッセにもあるよ。
ブームも去って今じゃ並ばなくても買えるよね。
227 :
225:2002/08/09(金) 11:10 ID:nMmtMmGM
[ pl327.nas922.a-nagoya.nttpc.ne.jp ] >226
あら、近鉄パッセにもありますか!!!
知らんかったー。情報サンキュです。
おいしーですよね。
西区関係ないので、sageです。
228 :
八馬天:2002/08/09(金) 15:14 ID:QouPQVE.
[ a131003.usr.starcat.ne.jp ] ご迷惑をかけたようで反省汁・・・。
シュークリームの件だが栄生の
できたて工場はどうだ? 結構おきゃくさん多いぞ。
229 :
ミニモミ。 ◆/D51MoMI:2002/08/09(金) 17:48 ID:QouPQVE.
[ a131003.usr.starcat.ne.jp ] >>224人いるよ。たまにいないけど。
ついでに言うとあそこは西区じゃないです(西春日井郡新川町)。
230 :
東海子:2002/08/09(金) 17:56 ID:.n9qBKK2
[ z61-125-130-16.dsl.nma.ne.jp ] >228
できたて工房宮部でしたっけ。
プリンとシュークリームを並んで買ったことがありますが、
普通においしかったです。
特別ココじゃないと!という感じではなかったですが。
100円だからね…。
231 :
東海子:2002/08/09(金) 17:59 ID:ZwvSplN.
[ pl736.nas923.a-nagoya.nttpc.ne.jp ] よく出てくるトンカツ屋さん、すっごく行きたいのだけど
なんせ、息子が6ヶ月、、、。
おみやげだけ買うことってできますか??
どなたか教えて〜!!
232 :
東海子:2002/08/09(金) 20:16 ID:D5yVMG7A
[ ATUba-37p180.ppp13.odn.ad.jp ] お持ち帰りやってるよ
233 :
八馬天:2002/08/09(金) 21:32 ID:QouPQVE.
[ a131003.usr.starcat.ne.jp ] >>230宮部のできたて工場 が正解ね。
やっぱり100円というのがいいのか。
234 :
東海子:2002/08/09(金) 22:10 ID:6nnRmAGQ
[ ACCA1Aac098.aic.mesh.ad.jp ] 昔、ダイアモンドシティーのこと、ダッシと言っていたのはおれだけ?
235 :
西区民_1 ◆WestAKIs:2002/08/10(土) 04:50 ID:vlLN0JiA
[ f-aichi2015-122197-l3.zero.ad.jp ] >>234そのネタ何度も出てる
西区内でも一部の人だけで、特定の年代だけじゃないの?
236 :
栄生学区:2002/08/10(土) 08:59 ID:Ltgox28Y
[ usr058.be28gn.thk.im.cyberhome.ne.jp ] トップのカウンタが90000だった…
なんとなく嬉しいのでage
話を蒸し返すようですが…
今朝見たら、ノリ○ケ工場の建物が1個だけキレーに取り壊されてたよ。
使って無いヤツから壊して立ち退くのか、それとも
老朽化が激しくて立て替えするのか???
237 :
231:2002/08/10(土) 11:38 ID:sMl4/KTg
[ pl948.nas922.a-nagoya.nttpc.ne.jp ] >232
ありがとございます。
土日は、家事をさぼるので、買ってきてもらおう!!
楽しみだなあ。
238 :
東海子:2002/08/10(土) 14:37 ID:gu8bqzrg
[ a131003.usr.starcat.ne.jp ] ワンダーシティのことをワンデル地帯というのは・・・
俺だけか
239 :
八馬天:2002/08/10(土) 15:13 ID:gu8bqzrg
[ a131003.usr.starcat.ne.jp ] >>238禿げしく君だけ ヽ(`Д´)ノ
でも何で?理由キボンヌ
240 :
幅下学区:2002/08/10(土) 22:10 ID:vokHGWpE
[ AIRH03278027.ppp.infoweb.ne.jp ] >>209
自分も菊中卒です。
「うまいもの屋」のみそかつがうますぎて「矢○トン」のみそかつを
おいしいと思えない。
ぜひ、皆さんも食べ比べてください。
「権」とも食べ比べてみたい。。。
あと、円頓寺の「甘太郎」の¥100のお好み焼き。
同じく、円頓寺の「はね海老」はえびフライで有名ですが、
オムライスがメチャうまい。
241 :
東海子:2002/08/10(土) 23:36 ID:rldF4vxM
[ pddb601.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] ぴあに「レニエ」が紹介されてたYO!
242 :
東海子:2002/08/11(日) 00:25 ID:X6y1dXWc
[ IP1E0084.aic.mesh.ad.jp ]
243 :
西区民_1 ◆WestAKIs:2002/08/11(日) 00:54 ID:0FxVkAEQ
[ f-aichi2015-122043-l3.zero.ad.jp ] ワンダーシティにはたまに行くのですが、いつもレニエの前は通ってました。
よく聞くよなぁと思いつつ、いつも通り過ぎておりましたが。
結構有名ですよね?あのお店。
244 :
東海子:2002/08/11(日) 01:23 ID:Vsxni192
[ ppp006.nagoya.max.owari.ne.jp ] レニエもいいがガトーアマンゼはもっとうまい!
245 :
東海子:2002/08/11(日) 09:09 ID:Zp2am/4w
[ a131003.usr.starcat.ne.jp ]
246 :
東海子:2002/08/11(日) 09:54 ID:V2ESYaRc
[ z61-125-130-16.dsl.nma.ne.jp ]
247 :
東海子:2002/08/11(日) 10:02 ID:Klh.OLFM
[ p29e67f.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] キムラーメンってうまいのか?
248 :
東海子:2002/08/11(日) 10:49 ID:9PvkeDjk
[ h049.p495.iij4u.or.jp ] 旨いよ。
典型的な醤油トンコツだね。背油も使ってるけどくどさを感じないのでお勧め。
でも、それよりも一徳の塩ラーメンのほうが旨い。
あっさり系なのにうまみたっぷりあって仕事も丁寧だよ。
249 :
東海子:2002/08/11(日) 18:53 ID:3.9leJII
[ z61-125-130-147.dsl.nma.ne.jp ] 前スレから前々スレか忘れましたが、僕もダッシって書いてました。
>>235僕の周りでは皆ダッシって言ってました。
昭和45年生まれで山田高校通ってた頃の話です。
250 :
東海子:2002/08/11(日) 19:00 ID:h9AKHPok
[ j182192.ap.plala.or.jp ] >249
49年生まれだが、ダッシなんて言ってませんでした。
ちなみに私は山高なんかじゃありません。
地域的、年代的、呼び名なんではないでしょうか?
251 :
東海子:2002/08/11(日) 19:25 ID:hwq2N65Y
[ pl227.nas922.a-nagoya.nttpc.ne.jp ] 45年生まれですが
ダッシって言ってるやつは居ましたが、個人的にはダサすぎて使いませんでした。
>>249の「周りではみな」は妄想だと思われ。
ジャスコ派の方が多かったんだよ
252 :
東海子:2002/08/11(日) 19:29 ID:h9AKHPok
[ j182192.ap.plala.or.jp ] うちも、ジャスコ派。
ダッシ、、、、超〜ダサいと思う。
253 :
西区民_1 ◆WestAKIs:2002/08/11(日) 19:41 ID:2WDl3rlI
[ f-aichi2015-122070-l3.zero.ad.jp ] s47年生まれですが、ダイヤモンドシティやジャスコとは言いましたが
”ダッシ”などとは一度も聞いた事がありません。
ここ(西区スレ)で、初めて目にした呼び名です。
254 :
252:2002/08/11(日) 19:44 ID:h9AKHPok
[ j182192.ap.plala.or.jp ] 私も聞いた事ありません。S49年生まれです。
大学の頃、講師の人(恐らく今は三十半ばの年齢だと思う。)がこの様に言っていたのを鮮烈に覚えている。
その時初めて聞いた。聞いた第一印象。
ダ・サ・い・・・・
255 :
252:2002/08/11(日) 19:47 ID:h9AKHPok
[ j182192.ap.plala.or.jp ] 只今の集計結果
(ダイヤモンドシティー(ジャスコ名西)をダッシと呼んでいた年代)
昭和45年・・・○
昭和47年・・・×
昭和49年・・・×
256 :
東海子:2002/08/11(日) 20:24 ID:QNYqXms6
[ ATUba-11p69.ppp13.odn.ad.jp ] 正に「時代は変わる」だね。
40歳浄中出身だが
「ダッシ」ってのはトンガった連中が使ってた。
ちょっと憧れてた私・・。
257 :
東海子:2002/08/11(日) 20:27 ID:Hqf1YNYk
[ i129200.ap.plala.or.jp ] 只今の集計結果
(ダイヤモンドシティー(ジャスコ名西)をダッシと呼んでいた年代)
昭和37年・・・○(追加年代)
昭和45年・・・○
昭和46年・・・
昭和47年・・・×
昭和48年・・・
昭和49年・・・×
258 :
東海子:2002/08/11(日) 20:29 ID:DqEceDn.
[ pdd03f5.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] s38山田東言わねぇぞ!!
259 :
東海子:2002/08/11(日) 20:34 ID:KOxg05YM
[ eos-svr.kazushige.co.jp ] アイテックス知ってる?
260 :
東海子:2002/08/11(日) 20:35 ID:Zp2am/4w
[ a131003.usr.starcat.ne.jp ] s53南押切言わねぇぞ!!
甚目寺や清洲の人はヨシヅヤのことを「ヨッサ」と言う(人も中にはいる)けど、そのほうがダサいと思うね。
261 :
256:2002/08/11(日) 20:36 ID:QNYqXms6
[ ATUba-11p69.ppp13.odn.ad.jp ] だから当時はイイ男達が「ダッシ」って言ってたの。
262 :
東海子:2002/08/11(日) 20:41 ID:Hqf1YNYk
[ i129200.ap.plala.or.jp ] >258
アイテックスって何?会社?
***********************
只今の集計結果
(ダイヤモンドシティー(ジャスコ名西)をダッシと呼んでいた年代)
昭和37年・・・○
昭和38年・・・×(追加)
昭和45年・・・○
昭和47年・・・×
昭和49年・・・×
263 :
東海子:2002/08/11(日) 20:43 ID:Hqf1YNYk
[ i129200.ap.plala.or.jp ] 只今の集計結果
(ダイヤモンドシティー(ジャスコ名西)をダッシと呼んでいた年代)
昭和37年・・・○
昭和38年・・・×
昭和45年・・・○
昭和47年・・・×
昭和49年・・・×
昭和53年・・・×
264 :
西区民_1 ◆WestAKIs:2002/08/11(日) 21:01 ID:2WDl3rlI
[ f-aichi2015-122070-l3.zero.ad.jp ] >263
住んでいる(いた)場所も考慮すべきかと
265 :
東海子:2002/08/11(日) 21:15 ID:S7QdiNnE
[ ACCA1Aaa229.aic.mesh.ad.jp ] 只今の集計結果
(ダイヤモンドシティー(ジャスコ名西)をダッシと呼んでいた年代)
昭和37年・・・○
昭和38年・・・×
昭和39年・・・○
昭和45年・・・○
昭和47年・・・×
昭和49年・・・×
昭和53年・・・×
266 :
東海子:2002/08/11(日) 21:43 ID:va8H9Uqg
[ eaoska099049.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 昭和37年 山田東&名西
ゆわない
ダイヤモンドとかジャスコとか名西など
ユニー庄内店や庄内ストア、名塚市場、OSセンターがなつかすい
267 :
東海子:2002/08/11(日) 22:24 ID:GE.qRLX2
[ hirokoji210-46.ppp-1.dion.ne.jp ] 昭和47年生まれですが、私はダッシって言ってましたよ
ちなみに枇杷島に住んでいました
268 :
東海子:2002/08/11(日) 23:18 ID:UuTXvSBg
[ fc020026.fl.FreeBit.NE.JP ] 昭和48年生まれ浄○中ですが、ダッシ使ってました。名○中の人も使っていた記憶があります。
269 :
東海子:2002/08/11(日) 23:57 ID:sLdnXowo
[ p29e70f.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] >>244禿同!!!
レニエよりもおいしいと思う。
最近はあそこばっか。
270 :
菊中卒:2002/08/12(月) 00:51 ID:x10Ui7mk
[ nagoya2-73.ppp-1.dion.ne.jp ] 昭和41-42年世代だけど、周りでは誰もダッシと言ってなかった。
地域によるのでは?
>幅下学区
僕もまだ幅下学区在住。実家は鷹塩町内会。はね海老の長男は同級生。いまは錦にある
グループ系居酒屋の店長をしているはず。僕のお気に入りは円頓寺ではないが、
鉄板焼きのかちゃぐり屋・いこり屋かな。
>248
浅間町にある喜多楽の塩ラーも美味いと思う。
一徳の塩はまだ未食だから今度行ってみます。
271 :
yamasiro:2002/08/12(月) 01:45 ID:prezQ58s
[ acngya003121.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ダッシ云うてました(・∀・)ヨッサもw 49年生まれ。
>>270喜多楽お好きですか!良い店ですよね。
なにげにあそこでラーメンも食わずにずっとくっちゃべってるのが俺ですw
272 :
249:2002/08/12(月) 02:12 ID:.TM7Om/U
[ z61-125-135-228.dsl.nma.ne.jp ] 言わない派が多くてショボーン。というか、このネタで再度書くとは思わなかったw
改めて書きますと、昭和45年生まれ。枇杷島在住。
枇杷島小、天神山中、山田高。ダッシ自体は中学生の頃に知りましたが
ダッシって言ったのは高校の頃のような気がする。
二階のレコード屋、三階のおもちゃ屋、ゲームコーナー、
地下のゲームコーナー、あとすがきやに通ってました。
ジャスコはダッシの一部(?)という認識で、玩具売り場のゲームコーナー
(クルクルランドかでビルワールドの記憶あり)くらいしか憶えてません。
ただ、ダッシに映画館があったことを知らなかった僕なので、
かなり偏った利用をしていたと思われ。
ちなみにヨッサは今始めて知りました(w
273 :
庄内娯楽センター:2002/08/12(月) 06:13 ID:8Lf3VsNs
[ i128071.ap.plala.or.jp ] S42生まれ 当然「ダッシ」は使ってた 名○中卒です
274 :
USV:2002/08/12(月) 09:12 ID:SmlL5wm6
[ nttaich04114.ppp.infoweb.ne.jp ] ≫249 ≫272 僕は昭和46年うまれ 南押切小、天神山中、山田高校
もちろんダイアモンドシティはダッシ。 ダサいと言う奴はアフォ。
275 :
東海子:2002/08/12(月) 10:45 ID:ngvybOGA
[ a131003.usr.starcat.ne.jp ] 「ダッシネタ」何度目かな?
そろそろ逝ってよし!
276 :
東海子:2002/08/12(月) 12:52 ID:0.gmaGGQ
[ p1107-ipad14sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] ダッシネタ続きます!
’85年頃の地下のゲーセン荒れてたね〜。
シ○ナー野郎の溜まり場になってた。
それに対抗してたヒゲ親父店長も
そうとうヘンだったが・・。
277 :
西高卒:2002/08/12(月) 12:53 ID:oKjcPZIU
[ 240.pool1.dsl8mchiba.att.ne.jp ] 「ダッシ」ネタで失礼。
s38生まれ。西区の出ではありませんが名塚中出身の同級生はがんがん
「ダッシ」と言っていました。奇異な印象がありよく覚えています。
横関コロッケなつかしいなー。@25円だったなあ。
いまは千葉県在住なので西区に行く事はなかなかありませんが
ラーメン「あかざ」なんてまだあるのかな。
278 :
東海子:2002/08/12(月) 13:34 ID:oaEvAFNo
[ j182171.ap.plala.or.jp ] 只今の集計結果
(ダイヤモンドシティー(ジャスコ名西)をダッシと呼んでいた年代)
昭和37年・・・△(一部、逝っていた。) 昭和46年・・・○
昭和38年・・・△(一部、逝っていた。) 昭和47年・・・△(一部、逝っていた。)
昭和39年・・・○ 昭和48年・・・△(一部、逝っていた。)
昭和41年・・・× 昭和49年・・・△(一部、逝っていた。)
昭和42年・・・△(一部、逝っていた。) 昭和53年・・・×
昭和45年・・・○
279 :
暇人集計係:2002/08/12(月) 13:36 ID:oaEvAFNo
[ j182171.ap.plala.or.jp ] 昭和37年・・・△(一部、逝っていた。) 昭和46年・・・○
昭和38年・・・△(一部、逝っていた。) 昭和47年・・・△(一部、逝っていた。)
昭和39年・・・○ 昭和48年・・・△(一部、逝っていた。)
昭和41年・・・× 昭和49年・・・△(一部、逝っていた。)
昭和42年・・・△(一部、逝っていた。) 昭和53年・・・×
昭和45年・・・○
280 :
東海子:2002/08/12(月) 15:00 ID:NyBHlFVo
[ eaoska083245.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] しゅうけいおつかれです
いま、にしくはゆうだちです
いきおいよく、あめがふっています
281 :
東海子:2002/08/12(月) 17:50 ID:wgsbaOsw
[ pd31691.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] 「かけはぎ・かけつぎ」の腕が良くて安い店教えて下さい
近辺なら西区以外でも構わないです。
>>278私は昭和43年生まれですが、そんな言い方初めて聞きました
282 :
東海子:2002/08/12(月) 19:33 ID:F.1Py/Nw
[ pd3168f.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] このスレを見つけて、うれしくなってさっそく「肉の横関」にコロッケを買いに行きました。
当方西区に越してきて半年。
けっこうあるんだねーおいしいお店。
こんどは件のトンカツやに行こうと思います。
うちの嫁は、20年以上こちらにいるが、トンカツ屋も肉屋もしらんかったよ。
283 :
東海子:2002/08/12(月) 20:47 ID:NPfId1ew
[ pdd04d4.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] 漏れ、師勝町町民で家から名古屋市の中区までチャリ通勤なんだが、名師橋からレニエに逝く道あるよな?
今日、そこ通ったらハトと猫の死体があったぞ!場所はジャスコからレニエまでの間。
さすがに鬱になった。
しかも!しかもだよ?
土曜日も同じ様なところでハトの死体があったんだぞ!
で、ひょっとしたら片付けられてないかもしれないから逆の歩道を通ったのにまたかよ!
当分の間、あの道は通らないことに決めますた。ハァ〜、キモチワル…
284 :
浄心辺り ◆HDX5fTIM:2002/08/12(月) 21:05 ID:Fcte1NFc
[ p073-dnb23atuta2.aichi.ocn.ne.jp ] 始めて来ました。
S52生まれ、城西→浄心→山田です。
(あんまり書くとばれそー)
ダイヤモンドシティーはそのままですね。
ワンダーシティーは「ワンディー」でした。
弁天通のビデオレンタル「プレミアム」なくなったのはかなり痛いです。
地下鉄から帰りにちょうど寄っていけるところだったのに・・・
浄心の交差点の所には何が出来るんでしょう?
キャバアメのところは工事が始まってますが、
弁天神社の横はほったらかしですね。
(外出ですかね?)
あそこにビデオレンタル出来てくれるとありがたいんだけどなぁ・・・
285 :
西区民_1 ◆WestAKIs:2002/08/12(月) 22:07 ID:NTIQoXAM
[ f-aichi-185229-l3.zero.ad.jp ] レンタルはGroove行った方が賢くないかな?
286 :
東海子:2002/08/12(月) 22:23 ID:wPxW1LA2
[ pdd043a.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] S44年生まれ 浄心→西高
(少なくとも1人にはばれたな・・・・)
俺の周りはジャスコって言ってたなぁ。
ダッシも聞いたことはあったと思うが・・・
ガキの頃は、ジャスコで万○き・・・・・なんて歌もはやってたような・・・
>>270喜多楽、俺も最初塩が好きで行っていたが、
醤油食ったら更にうまかったYO。
>>277俺も高校ん時部活帰りにみんなで横関のコロッケ買い食いしてたよ。
知らん間にあんなビルになっちゃうってことは、25円でもやっぱ儲かってたんだね。
ちなみに今はいくらなの、コロッケ?
「赤座」今もありますよ。俺はあんま好きじゃないけど。
287 :
浄心辺り ◆HDX5fTIM:2002/08/12(月) 23:07 ID:dZc5h6HM
[ p092-dnb53atuta2.aichi.ocn.ne.jp ] >>285何気にGroove遠いんですよね。
ついでに感覚が薄れちゃうと言うか・・・
でも、しゃーないから今はGroove使ってます。
コロッケはハヤシ精肉店のも結構お勧め。
セイコウ堂の近くっていってどれだけわかるかな。
288 :
東海子:2002/08/12(月) 23:09 ID:EasVfRsE
[ ppp014.nagoya.max.owari.ne.jp ] 庄内緑地の近くのころうどんがうまかった三木ってお店どこいっちゃったの?
289 :
東海子:2002/08/12(月) 23:29 ID:ZRSabits
[ p29dfd0.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] >283
すごい距離だなぁ・・・。
290 :
東海子:2002/08/13(火) 00:03 ID:N7YgZNQs
[ pdd012e.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] >289
そか?最初の一週間は筋肉痛になるが慣れれば色々寄れて楽しいよ。
しかし、定期代稼ぐ為にチャリ通にしたにもかかわらず、ついCD屋とかに寄ってDVDやCDを買ってしまうから定期代稼いだ意味ないかも…。
ひょっとしたら、電車で通った方が安く上がってるかもなw
291 :
東海子:2002/08/13(火) 08:38 ID:jbpkpe9I
[ p5057-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] >>285
最近Grooveってレンタルチケットは使えなくなるし、中古ゲーム商品の撤去
それからDVDのタイトルも減っているような気がするが、もう終わりか?
292 :
東海子:2002/08/13(火) 12:06 ID:cLN.kD0I
[ 210.163.167.162 ] Grooveってミユキモールだと思うが、ツタヤに変わるので現在レンタルがストップだよ
しかし庄内通のナニワの跡地でやっていたツタヤがミユキモールで復活とはよ
元ナニワの元ツタヤは100円ショップで、向かいのレンタルビデオ屋はベントマン系の漫喫と
めまぐるしく店がかわるよの
先回のように「誘導なし」は恥ずかしいから、
>>295踏んだ人がPART4たてておいてクレヨン
293 :
::2002/08/13(火) 19:08 ID:8O.UCZns
[ U110046.ppp.dion.ne.jp ] >292
今100円ショップやってるところって、なにをやってもつぶれるよね。
今年中にはテナント募集の紙が張られるんじゃないかな。
(あくまで推測です、ゴメン)
理由は簡単。駐車場がないからだ!
とにかく道幅が狭い道路に面した店って
駐車場がないと短命だね。(例外もあるけどさ)
294 :
西区民_1 ◆WestAKIs:2002/08/13(火) 21:10 ID:we9UlzKo
[ f-aichi-185173-l3.zero.ad.jp ] そいや昨日、児玉1丁目辺りでひったくりが有ったそうな。
皆さん気を付けましょう
295 :
東海子:2002/08/13(火) 23:19 ID:bN7ZfpAM
[ eaoska099120.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
296 :
東海子:2002/08/14(水) 11:24 ID:OuRxeyac
[ z61-125-130-16.dsl.nma.ne.jp ] >>292え!グルーヴ気に入ってたのに…なくなっちゃうのか…
297 :
東海子:2002/08/14(水) 11:31 ID:fJ1MF3ig
[ 210.227.103.117 ] >>292嘘!なくなるのか!ま〜一度も借りた事無いが。
298 :
最終主計:2002/08/14(水) 11:41 ID:fJ1MF3ig
[ 210.227.103.117 ] 只今の集計結果
(ダイヤモンドシティー(ジャスコ名西)をダッシと呼んでいた年代)
昭和37年・・・△(一部、逝っていた。) 昭和46年・・・○
昭和38年・・・△(一部、逝っていた。) 昭和47年・・・△(一部、逝っていた。)
昭和39年・・・○ 昭和48年・・・△(一部、逝っていた。)
昭和41年・・・× 昭和49年・・・△(一部、逝っていた。)
昭和42年・・・△(一部、逝っていた。) 昭和53年・・・×
昭和43年・・・×
昭和44年・・・×
昭和45年・・・○
299 :
一時、最終集計:2002/08/14(水) 11:43 ID:fJ1MF3ig
[ 210.227.103.117 ] 一時最終の集計とさせてもらいます!
(ダイヤモンドシティー(ジャスコ名西)をダッシと呼んでいた年代)
上で集計を担当した方、ご苦労様でした。コピペさせていただきました。
昭和37年・・・△(一部、逝っていた。) 昭和46年・・・○
昭和38年・・・△(一部、逝っていた。) 昭和47年・・・△(一部、逝っていた。)
昭和39年・・・○ 昭和48年・・・△(一部、逝っていた。)
昭和41年・・・× 昭和49年・・・△(一部、逝っていた。)
昭和42年・・・△(一部、逝っていた。) 昭和53年・・・×
昭和43年・・・×
昭和44年・・・×
昭和45年・・・○
300 :
東海子:2002/08/14(水) 11:49 ID:EJ7ZEJJw
[ contents.chollian.net ]
301 :
東海子:2002/08/14(水) 11:55 ID:lQfAYxTc
[ m116052.ap.plala.or.jp ] GROOVEがツタヤに変るのか?
こうなった場合、そこでバイトしていた若造バイト連中はどうなるのかな?
そのまま、ツタヤになっても継続されるのだろうか?
恐らく、所詮バイトだから、そのまま、継続だとおもわれるのだが。