1 :
東海子:
教えて!!
2 :
東海子:2002/07/09(火) 20:47 ID:vPLW5i8c
[ pc2122.ztv.ne.jp ] 四日市の喜楽でしょう。
市内前田町。南中学の近くです。
3 :
東海子:2002/07/09(火) 20:56 ID:Ouv8igY2
[ dhcp176-119.ztv.ne.jp ] 津ではどこかある?
4 :
東海子:2002/07/09(火) 21:54 ID:HdsO.CXY
[ YahooBB218142236061.bbtec.net ] 川越の横綱、味落ちたね。なんかうすっぺらくなった味だ。
平日6時半のご飯時なのに、駐車場空いてた。
5 :
東海子:2002/07/09(火) 21:54 ID:EQAbXm7o
[ ntmiex007101.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 菰野の石狩が一番かな、今のところ。。。
あとは、旨いと思ったラーメン屋はないなァ
6 :
東海子:2002/07/09(火) 22:44 ID:BUCwARgU
[ pc36212.ztv.ne.jp ] こつこつラーメン。県文の近く
7 :
東海子:2002/07/09(火) 23:08 ID:abrf5ml.
[ Ckomk2DS34.aic.mesh.ad.jp ] 「ちゃ●」で、ビニール袋を口にあてて、膨らませたり萎ませたりしながら
ラーメンを作ってる店員がいらっしゃいました。
何やってたんだろう・・・こわいなー
8 :
東海子:2002/07/09(火) 23:25 ID:zXakwxRc
[ p5224-ipad03motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 「こつこつ」は辛い奴以外は不味くて食えない。
あと店主の態度悪すぎです。
もう全然行ってない。
9 :
東海子:2002/07/10(水) 10:32 ID:ut62F.iM
[ pc36212.ztv.ne.jp ] 北熊。
10 :
伊勢丸:2002/07/11(木) 00:58 ID:ynRpMdpw
[ m208157.amigo.ne.jp ] 河芸の春夏秋灯もいけると思うけど。
伊勢のラーメン倶楽部天虹のこってりラーメン
11 :
東海子:2002/07/11(木) 03:03 ID:cVT8njWE
[ L098044.ppp.dion.ne.jp ] 伊勢の天虹のこってりスタミナラーメン
生卵+明太子 めちゃ(゚д゚)ウマー
12 :
東海子:2002/07/11(木) 06:51 ID:zeaDyb8c
[ pl156.nas921.yokkaichi.nttpc.ne.jp ] 朝日の湯の「連山」こってりの塩、しょうゆ、味噌(好みが別れると思われ)
煮卵(゚д゚)ウマー
「ちゃん」の背油ラーメン(゚д゚)ウマー
>4
月一で行くけど、混み具合は昔に比べたら・・・
また夏休みに入ると嫌でも混みますよ
13 :
東海子:2002/07/11(木) 13:39 ID:jZpU8pRM
[ perseus.cty-net.ne.jp ] >12 激しく同意
ちゃんの背油はこってり好きにはたまらないと思われ。
14 :
sara:2002/07/11(木) 15:05 ID:irvCPY9k
[ N049059.ppp.dion.ne.jp ] 四日市の「桃仙」。
色々あって量も多い!
15 :
東海市:2002/07/11(木) 16:22 ID:rulWMj9Q
[ cache6.cty-net.ne.jp ] 平田駅の「ちゃお」
かなりあなば!!
16 :
東海子:2002/07/11(木) 16:24 ID:nLtEPzTE
[ dhcp176-119.ztv.ne.jp ] 津、新町通りのちりめん亭
どう思う??
17 :
東海子:2002/07/11(木) 18:01 ID:pOZC0Nj2
[ cache5.cty-net.ne.jp ]
18 :
東海子:2002/07/11(木) 18:15 ID:bbHfJ7p2
[ 61.120.134.12 ] >12
行きました〜。おいしかったよ。
19 :
東海子:2002/07/11(木) 18:35 ID:mkuXL5xE
[ p5087-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] 近鉄鵜方駅前の来々憲と言う名前だったかな?すごーくうまくて、チャーシューが大きかった。
20 :
東海子:2002/07/12(金) 20:57 ID:eT5EhpoM
[ cache4.cty-net.ne.jp ] >12
連山
しおチャーシュー食べました。
私にはちょっと味が濃すぎた。今ってどこでもこのパターンが多いけどはやり?
チャーシューも全部食べれなかった。
21 :
東海子:2002/07/15(月) 20:37 ID:/IGcoH9g
[ p0414-ip01motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] こつこつ亭て施設の駐車場の隣にあるとこですよね。
ツレにうまいからと誘われて行ったが味が薄すぎて不味かったです。
ツレも前はこんなのではなかったと言ってました。味が薄いのでタレ?を
かけまくってなんとか食べました。
チャ−シューもなんだかな。。三雲の喜多方 坂内 のほうがいいかんじ。
>>9北熊 うまいね。店の雰囲気もいいし。豚骨ダシいいかんじ。
22 :
東海子:2002/07/23(火) 17:33 ID:Jkd8LRyk
[ ATUnni-01S1p034.ppp12.odn.ad.jp ] 桑名駅近くのゆたかやっていう店の味噌中華が最高!
23 :
774:2002/07/23(火) 18:04 ID:sHSnMAAU
[ ppa01-1843.din.or.jp ] 松阪のふじやの中華そば有名だって聞いたから食べに行ってきたけど全然だめ、あれに並ぶ松阪人はちょっと頭おかしい。と思ったら中華そばは駄目だけど やきそば(あんかけ)これはかなり美味かった並んで食べる価値あり。
24 :
オバノン:2002/07/25(木) 09:01 ID:7VgCt3sI
[ 216.235.32.129 ] >21 同感ですが、確かあれガラじゃ
25 :
オホホ本舗:2002/07/25(木) 10:17 ID:dgIJ0UlA
[ 12.45.38.3 ] 松阪の卸センターと商工会議所の間にある
「開花亭」ちょい高めだが、アサーリしていいかも。
辛いのもある。
26 :
東海子:2002/07/25(木) 12:48 ID:LpbGHzQo
[ cache5.cty-net.ne.jp ] 塩浜駅にある「松屋」はどう?
知ってる人いるかなぁ?
27 :
東海子:2002/07/25(木) 14:09 ID:dAgmTMJs
[ R203019.ppp.dion.ne.jp ] >2
禿同、だが初代喜楽 亡くなったオヤジのころが最高
今もラーメンと夏期限定冷やし中華のみなん?
28 :
東海子:2002/07/25(木) 14:54 ID:/EnY63mg
[ YahooBB219050194004.bbtec.net ] 四日市と朝日に何件かある「ゑびすや」のしょうゆ。
おいしーよん
29 :
東海子:2002/07/29(月) 21:27 ID:WyGtZ0xI
[ cache4.cty-net.ne.jp ] 朝日町のえびすやとイーグル。
あなたならどっち行く?
30 :
亞:2002/07/29(月) 22:26 ID:meVGEb22
[ p3143-ip01motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 松阪の「ふじや」っていうラーメン屋の中華そば
はっきり言って絶品ですっ!!
31 :
これみつ:2002/07/29(月) 22:28 ID:9sfC2Qg6
[ dhcp183-044.ztv.ne.jp ] 津の大森屋本店の中華そば・・おいしいです
チャーシューはイマイチだけど・・・
UFJ銀行前の夜鳴き・・うまいです。特に飲んだ後には!
32 :
東海子:2002/07/31(水) 17:10 ID:N28fGr.o
[ cache4.cty-net.ne.jp ] >>4あのこやっぱり味落ちたのかな?
とりあえず昔よりは人減ったな〜とは思ったけどね
33 :
東海子:2002/07/31(水) 17:38 ID:vKjSDN2E
[ Ckomk2DS38.aic.mesh.ad.jp ] 29>
どちらも行った事ないけど、えびすやの露骨にイーグルを隠している看板は
すごい悪意を感じる。同じ黄色だし。
34 :
東海子:2002/07/31(水) 19:03 ID:lg/lTF1M
[ p12-dn02isesima.mie.ocn.ne.jp ] 伊勢の十夜一夜(てんやわんや)っておいしいのかな?
新道にあるやつ。
誰か食べてことある人いる?
35 :
東海子:2002/08/03(土) 02:51 ID:Y81aq65g
[ pc35125.ztv.ne.jp ] 津の御殿場のなかむら
JR三瀬谷の近くの一富士→富士屋の中華そば系
三重大近く、国道沿いの100番のみそチャンポン大盛り(゚Д゚)ウマー
あと、北熊はラーメン一杯に味の素をおたま一杯分いれてやがる。二度と食うかボケ!
36 :
東海子:2002/08/03(土) 02:54 ID:3LqbzeC6
[ ATUba-07p170.ppp13.odn.ad.jp ] ちゃーみー
37 :
東海子:2002/08/03(土) 05:03 ID:Ct32p2NU
[ pl127.nas511.sendai.nttpc.ne.jp ] 津市の23号線「松坂肉の朝日屋」の向かい、「たんぽぽ」らーめんはおいしいよ。
にんにくピリ辛で、何度か食べると病み付きになる。
その上の「絵とつこ」だったけ?のもんじゃも旨い。
でも7年近く前なので、今は・・・知らない。
38 :
東海子:2002/08/03(土) 06:40 ID:HGvVAuQU
[ p3181-ip01motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 鈴鹿の平田町。平安閣の東、「崋山」ってムッチャ気分悪い。
値段は高い上にエラそぶってる店員。
更にその上マズイ。
2度と行くか。
39 :
東海子:2002/08/03(土) 11:52 ID:HIuN9k6c
[ pc36212.ztv.ne.jp ] 『なかむら』はウッチャンナンチャンの内村の親戚が経営しとるらしいよ。
40 :
東海子:2002/08/03(土) 20:13 ID:Y81aq65g
[ pc35125.ztv.ne.jp ] たんぽぽ懐かしい!よく大門で飲んだ後ママと大三元(辛ラーメン)食べに行ったよ。
今は「ぶんご」かな。山かけラーメンが不思議な食感(癖にはならない)
41 :
東海子:2002/08/05(月) 16:37 ID:pCqlgjNI
[ cache5.cty-net.ne.jp ] >>38、
>「崋山」ってムッチャ気分悪い。
>値段は高い上にエラそぶってる店員。
>更にその上マズイ。
良かったじゃないですか、当たらなくて。
あの店の食材は腐ってるのがふつう。
42 :
東海子:2002/08/13(火) 17:21 ID:/r6JyhXs
[ pl122.nas922.a-nagoya.nttpc.ne.jp ] 連山
43 :
東海子:2002/08/14(水) 02:24 ID:ToaHDShg
[ YahooBB219050194004.bbtec.net ] 朝日のゑびすやの看板って、あんまり記憶にないけど
つねちゃんのときの使いまわしじゃなくて、わざわざ新しいのつけたの??
でも、イーグルをおいしいって言う人、あんまり聞いたことないから、
そこまでしないんじゃ・・・?って気がする・・・
44 :
東海子:2002/08/14(水) 23:37 ID:/phAIUL.
[ p29591c.mie-nt01.ap.so-net.ne.jp ]
45 :
東海子:2002/08/15(木) 00:28 ID:xVPhgvcQ
[ p2989e9.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 津の大門「ぶんご」はたしかにうまい 餃子もいい
後、センターパレスの裏のビルの2階 名前は忘れたけど そこも美味い
46 :
東海子:2002/08/15(木) 00:42 ID:XTsaMLtw
[ p105-dna11isesima.mie.ocn.ne.jp ] 伊勢の天理スタミナラーメン好き。
47 :
東海子:2002/08/15(木) 01:14 ID:WSX2sm2k
[ YahooBB219050196023.bbtec.net ] 四日市富田一色町「丸八」の中華ソバ食べてみれ。
カツヲベースのスープで美味いよ。
48 :
東海子:2002/08/15(木) 09:29 ID:fWDyjV/6
[ pc46003.ztv.ne.jp ] 御殿場のなかむらってマズいぞ
49 :
東海子:2002/08/15(木) 10:57 ID:crdxkaY2
[ cache4.cty-net.ne.jp ] 羽津のへんこつやはどう?
50 :
東海子:2002/08/15(木) 12:23 ID:hEsUYDSU
[ pc51037.ztv.ne.jp ] >>15確かにウマイけど衛生面が…
一回丼にゴキタソが沈んでた。
51 :
東海子:2002/08/16(金) 18:52 ID:GgfOWDuA
[ 61.114.229.100 ] 明和町のへいきち
大内山にあった頃より味が落ちた。
滝原神宮の向かいの宮前食堂
鶏ガラスープがチキンラーメンっぽくていい
52 :
東海子:2002/08/18(日) 20:42 ID:2/KhIStw
[ pc36212.ztv.ne.jp ] 北熊行かん方がいいぞ!化学調味料使いすぎ!!!!!!
53 :
東海子:2002/08/18(日) 22:25 ID:sMktvzmI
[ cache4.cty-net.ne.jp ] えびすやの店員さん、最近態度が横柄になってきた気がするけど
自分だけかな。
そういうときに味が変わったきもすると、売れるとこーなるんね、って思う。
54 :
東海子:2002/08/18(日) 22:29 ID:EvFRiyIE
[ ise1DS81.mie.mesh.ad.jp ] 伊勢のパールピアホテル前、ぎゅーとら横のラーメン屋、
名前はなんだっけなぁ・・とんこつめちゃうま。
55 :
東海子:2002/08/18(日) 23:27 ID:xiOmUquI
[ p31-dn01isesima.mie.ocn.ne.jp ] >>54金星。
俺もめっちゃ好き。
やっぱとんこつだよな。
56 :
東海子:2002/08/19(月) 12:40 ID:H47pjPQc
[ 61.114.229.100 ] >>52絶対入れすぎ。カウンターで見てたら、レンゲ山盛り2〜3杯くらい入れてた。
当然胸焼け。それ以来行ってない。
他のラーメン屋でも化学調味料は入れてるだろうが、
胸焼けしたのは、後にも先にも北熊だけ。
57 :
オバノン:2002/08/20(火) 13:27 ID:7grBuK3s
[ 207.75.249.5 ] >56
本当ですか!(゚ο゚)ビクーリシマシタ
58 :
東海子:2002/08/20(火) 23:09 ID:x3TeJb4A
[ pc36212.ztv.ne.jp ] 北熊に行く常連さんは東京ラーメンていうやつばかり頼んどる
59 :
東海子:2002/08/23(金) 00:01 ID:gcYBgHGQ
[ cache4.cty-net.ne.jp ] 桑名の八幡もウマイ!
60 :
東海子:2002/08/23(金) 01:07 ID:gcYBgHGQ
[ cache4.cty-net.ne.jp ] 連山が一番うまい!旨い!美味い!まいう〜!
三重NO1決定!
61 :
東海子:2002/08/23(金) 12:25 ID:zfr4T5Ws
[ pc35125.ztv.ne.jp ] 店名だけじゃ分からぬ。
場所もキボン。
62 :
東海子:2002/08/23(金) 14:12 ID:.fBOh2rM
[ seigate3.sei.co.jp ] 四日市R1沿いマック近くの「博多っ子ラーメン」。
地味やけど、うまいよー!!
63 :
東海子:2002/08/23(金) 14:57 ID:gcYBgHGQ
[ cache4.cty-net.ne.jp ] ちゃん
に行ったけど麺がのびたような感じだった。
初めて食べたけどあんなもの?それとも自分の分がはずれ?
64 :
東海子:2002/08/23(金) 21:02 ID:gcYBgHGQ
[ cache4.cty-net.ne.jp ] 松坂の田武良(たむら?)ってどう?
65 :
東海子:2002/08/23(金) 22:18 ID:dZNvW9.w
[ B135181.ppp.dion.ne.jp ] 南島町の「やんがや」
66 :
東海子:2002/08/23(金) 22:36 ID:FmBZsIDQ
[ pc36212.ztv.ne.jp ] 松坂ってどこや?松阪やろ!
67 :
ダッシュ:2002/08/23(金) 23:49 ID:uDXY2X62
[ Q125003.ppp.dion.ne.jp ] どさん子ラーメン
68 :
ダッシュ:2002/08/23(金) 23:51 ID:uDXY2X62
[ Q125003.ppp.dion.ne.jp ] 全国どさん子最高!
69 :
ダッシュ:2002/08/23(金) 23:52 ID:uDXY2X62
[ Q125003.ppp.dion.ne.jp ] みんな!どさん子にかけこめ〜!!!
70 :
東海子:2002/08/24(土) 10:05 ID:V3Wc8hfU
[ p2075-ip02motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >>64阪内川沿いのところやな
全般的にうまいと思います。 ラーメン以外も
71 :
東海子:2002/08/24(土) 11:34 ID:.wDd3fgQ
[ p47-dn03isesima.mie.ocn.ne.jp ] 伊勢の「とんてい」
72 :
東海子:2002/08/24(土) 12:04 ID:pbO6LtWE
[ pc35125.ztv.ne.jp ] >>71地獄ラーメン、完食しました。スープも全て・・・
73 :
ダッシュ:2002/08/25(日) 10:30 ID:6Bp.2GiI
[ U064127.ppp.dion.ne.jp ] 三重じゃないけど、奈良の彩華ラーメンはキムチのあっさりした味で最高に美味しいです!
74 :
金毘羅:2002/08/26(月) 09:26 ID:x4DtCubI
[ 207.75.249.5 ]
75 :
おじさんごのみ:2002/09/02(月) 22:57 ID:5GctCQJk
[ FLA1Aae246.mie.mesh.ad.jp ] 40歳以上の、今風でなく昔懐かしい「中華そば」を食したい方!
四日市のあさけ通り沿いのある「紅蘭」のチャーシュウ麺なんて
どんなもんでしょう!?
76 :
東海子:2002/09/02(月) 23:22 ID:.6uUMknE
[ pc24178.ict.ne.jp ] 言っていいのかな? 「良」うまいよ。かなり。
場所はgoogleで探せばすぐわかるよ。
遠出するなら奈良の無鉄砲。伊賀の人ならわりと近いし。
77 :
東海子:2002/09/15(日) 12:30 ID:ngcMW05E
[ n199061.ap.plala.or.jp ] 四日市の23号線沿いのよってこ
78 :
皇帝:2002/09/15(日) 14:55 ID:FvVkvFeo
[ f040044.mctv.ne.jp ] 松阪:不二家のかたやきそばこれ、最強
79 :
東海子:2002/09/15(日) 20:50 ID:rKG.q0Sg
[ p2023-ip02motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >>65「やんがや」(@南島町)なつかしや・・・・
私しゃ、約20数年前南島町で仕事してたころ、よく夕食を食いに行きましたよ(^^)
「やんがや」って民宿&食堂でしたよね。
ラーメン・盛り合わせ寿司で800円くらいだった。今もやってるのかな?
結構うまかったな・・・、「やんがや」ってのも変な名前だったが、近くに「せじよいま」
なんて名前の店もあったなあ。
80 :
東海子:2002/09/16(月) 00:40 ID:nDz1c/t2
[ cache6.cty-net.ne.jp ] 鈴鹿の豚豚ってどう??
81 :
東海子:2002/09/16(月) 13:14 ID:nDz1c/t2
[ cache6.cty-net.ne.jp ] >>27夏季限定冷やし中華は主人が作り方を忘れてしまったため今ハもうございません
忘れたってなんなんだ(´∀`;)
82 :
東海子:2002/09/16(月) 13:22 ID:nDz1c/t2
[ cache6.cty-net.ne.jp ] JR四日市駅近くの正竜亭。チャーシューがうまい。
チャーシューメンとチャーハン(チャーハン細切れ入り)がお勧め。
麺が柔らかいのと、衛生面が問題かな・・・
中央緑地近くの玄屋。玄屋ラーメンバランスとれててうまい。
チャーシューの味がちと濃いのでチャーシュー麺はおすすめできん。
麺の湯で加減が固い時と柔らかい時がある。固めと頼むべし。
83 :
東海子:2002/09/17(火) 11:23 ID:iWeDGzXg
[ 82.33.221.202.ts.2iij.net ] >>82 正竜亭はマズイって聞いたんだが・・・
笹川通りの怪しげなラーメン屋さん、マイアミだっけな?
味噌ラーメンがウマイらしい。
不二家はどうも1回で飽きてしまった・・・スンマセン。
84 :
東海子:2002/09/17(火) 11:26 ID:iWeDGzXg
[ 82.33.221.202.ts.2iij.net ] >>76無鉄砲いつ見てもめっちゃ行列!
試しに並んで食べたけど、だんだんしつこくないかい?
なんで他にもラーメン屋あんのに、あそこだけ並ぶねん!
そこからちょっと行った札幌ラーメン屋もいつも駐車場イパーイ
85 :
東海子:2002/09/17(火) 11:35 ID:RNQT5cYM
[ YGNfi-01p1-137.ppp11.odn.ad.jp ] 安芸郡のスレはありますか?
探しても見つからないのでどこにあるか
教えてください。
86 :
東海子:2002/09/17(火) 12:15 ID:0QrT4VvY
[ cache6.cty-net.ne.jp ]
87 :
東海子:2002/09/17(火) 15:15 ID:iWeDGzXg
[ 82.33.221.202.ts.2iij.net ] 四日市あがたが丘に出没する屋台のラーメン!
ネギラーメンがうますぎ。
9時頃行くとお湯替えで1時間以上待たされるから注意。
88 :
東海子:2002/09/17(火) 16:12 ID:z82V56OA
[ 133.15.111.65 ] ラーメン三太!!醤油ねぎチャーシューお薦め♪
89 :
ポチ:2002/09/17(火) 16:56 ID:idJ6XQUA
[ pc9007.ztv.ne.jp ] ラーメン屋じゃないけど、中華そばのうまい店は津市江戸橋の『やおと』やね。
ほんまはうどん屋でうどんもうまいけど、中華そばもうまい!!
一回食べたら結構やみつきの味やね・・・・・・・・
90 :
東海子:2002/09/18(水) 07:59 ID:8tYbBPgI
[ ntmiex009130.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>79「やんがや」場所を移転して現在も営業してますよ。
91 :
東海子:2002/09/18(水) 10:49 ID:VPkkgACo
[ 82.33.221.202.ts.2iij.net ]
92 :
東海子:2002/09/18(水) 10:50 ID:VPkkgACo
[ 82.33.221.202.ts.2iij.net ] 桑名駅のちゃーみーすーぷ
昔よく台湾ラーメン食べに行ったけど。
美味しかった!台湾ラーメンが!
まだ営業してんのかなぁ・・・。
93 :
ポチ:2002/09/18(水) 18:05 ID:wIPEG8TY
[ pc9007.ztv.ne.jp ] >>91
三重大学病院の南側の道路のあたり・・・・・(説明しにくいな・・・・・)
三重大学病院近くを歩いてる人に聞いてもらえれば
教えてもらえると思う(たぶん)
一回探してみてね!!
94 :
東海子:2002/09/18(水) 18:34 ID:cXkSZsM6
[ f176212.mctv.ne.jp ] 飯高!かなりマニアック! まっちゃ亭の まっちゃラーメン
にんにくが良い人は食べてみて!みんな知らんやろうな。
95 :
東海子:2002/09/18(水) 21:36 ID:sFCb4qG2
[ cache6.cty-net.ne.jp ] 連山へこの前行ったら、味が落ちている気がした。
気のせいかな〜時間が悪かったとか。。。。o(゚^ ゚)ウーン
96 :
東海子:2002/09/19(木) 10:47 ID:/5KjtFpo
[ 82.33.221.202.ts.2iij.net ]
97 :
東海子:2002/09/19(木) 20:23 ID:FzOQoBbU
[ cache6.cty-net.ne.jp ] 俺も連山あんまりうまいとおもわんだ・・・
なんか濃すぎの感じがした
98 :
いっちー:2002/09/19(木) 21:21 ID:ji/JEFn.
[ dnssrva.chubufujidenki.co.jp ] 値段は高いが・・・いい味です
桑名の九華公園の柿安
お肉屋さんなのにラーメンがある
ちと高いのが難点。一度話題の為に食べてみてはいかが
99 :
東海子:2002/09/20(金) 10:38 ID:Jgn2Wul6
[ 82.33.221.202.ts.2iij.net ] >>98あーそれ知ってる!
しゃぶしゃぶラーメンじゃない?
100 :
leoleok:2002/09/20(金) 18:14 ID:iXa.7OvM
[ cache4.cty-net.ne.jp ] 朝日町のイーグルが好き。多分、嫌いな人も多いと思う。
つぶれてえびすやになったのかと思ってたら、ひっそりと隠れてただけでほっとした。
101 :
東海子:2002/09/20(金) 22:35 ID:PH0Fc88E
[ p29589a.mie-nt01.ap.so-net.ne.jp ] 私はイーグル激まずだったよ。
スープがぬるま湯だったの。
102 :
東海子:2002/09/20(金) 22:53 ID:RCLiDy7E
[ icc-pat.icc.aitai.ne.jp ] ラーメンキング
103 :
東海子:2002/09/21(土) 00:52 ID:MZOYNnqk
[ nissin10222.ccnw.ne.jp ] 午起の香味館は、美味いうえに激安だよ。
104 :
イーグル:2002/09/21(土) 01:05 ID:QulhOSi2
[ FLA1Aad056.mie.mesh.ad.jp ] 塩ラー結構好き!
(チャーシューは、もう少し頑張ってほしいけど・・・)
ゑびすに負けるな!!!
105 :
東海子:2002/09/22(日) 04:44 ID:a.3xudPI
[ p297a95.mie-nt01.ap.so-net.ne.jp ] イーグル?
「らっしょうめん」だっけ?
辛いだけ!あのメニューはダメ×2だな
106 :
東海子:2002/09/22(日) 05:47 ID:kb93soJQ
[ p3048-ip01motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 松阪の王将のこってりラーメン最近
食べたらげきまずでした。 麺はソーメンみたいに細く乳麺たべてるみたい
スープはこてっりの意味を履違えているのか単なるどろどろ汁。最低。
王将ってどういうわけか行くたびに麺が変わったりするんだよね。
107 :
東海子:2002/09/22(日) 22:32 ID:kvPmYP7k
[ cache6.cty-net.ne.jp ] 四日市あかつき台付近、八郷西小学校の隣のラーメン屋に行ったこと
ある方は居ますかな?「桃仙」だったかな。メニューが笑える。
108 :
東海子:2002/09/23(月) 18:56 ID:wGpWsKKU
[ cache6.cty-net.ne.jp ] 今日の昼、喜楽へ食べに行ったら、脇の階段を下りて道路のところまでビッシリと
並んでいた。こんなに待ったのは久しぶりだった。側を通りがかった地元人も、
今日なんでこんなに並んでるの?と驚いてたよ。相変わらず(゚д゚)ウマーですた。
109 :
東海子:2002/09/23(月) 19:13 ID:wGpWsKKU
[ cache6.cty-net.ne.jp ] >107
あるよ メニューは四日市ラーメンとかだよね
110 :
東海子:2002/09/23(月) 19:39 ID:XFt1sgqE
[ YKMfa-01p4-236.ppp11.odn.ad.jp ] チャーミースープの親父デムパ
111 :
東海子:2002/09/23(月) 22:28 ID:ULbn6YwY
[ p295990.mie-nt01.ap.so-net.ne.jp ] チャーミー親父デムパでも
チャーハンサービスしてくれるからね〜
けど不味いんだよな、チャーハン(w
112 :
東海子:2002/09/24(火) 12:08 ID:DtKQoszI
[ YahooBB219050220094.bbtec.net ] >>106こってりラーメン頼んだらビニール袋に入った1人前分のスープを湯銭して包丁で切って器に入れてるところを見たので、
おれはもう王将ではラーメン食わないことにした。
113 :
東海子:2002/09/26(木) 12:26 ID:lzN5DrJQ
[ YKMfa-01p1-138.ppp11.odn.ad.jp ] チャーミーのスープ残すと怒られるって
ホントですか?
114 :
東海子:2002/09/26(木) 14:59 ID:T7/v/E5s
[ 82.33.221.202.ts.2iij.net ] >>111ちゃーみーのごはん物はイケてないって聞いたことあります。
確かに台湾ラーメンだけしか美味しくなかったような・・・
>>112最低ですね。。。 大将は見た目的にあんまりそそらないので
2回しかいったことないです。2回行ったら十分でした〜
115 :
東海子:2002/09/26(木) 17:00 ID:7LhLTE/g
[ cache6.cty-net.ne.jp ] ○山ラーメンまずいね・・・二度と行きたくない。
116 :
leoleok:2002/09/26(木) 22:44 ID:J5S5b8kY
[ cache4.cty-net.ne.jp ] 四日市駅周辺に住んでおりまして、最近の取り締まり状況ゆえ遠くへ行かれません
(絶対ビール飲むから) 近頃は、えびすや レッドペッパー西浦店や進入禁止の
マークの店に行ってます。特にレッドペッパーのお姉さん(おばさん)が気に入って
ます。もちろんきれいなほう(罪の無い言い方) イーグル好きだから久しぶりに
行きたいな
117 :
東海子:2002/09/27(金) 00:30 ID:xn84HVyA
[ YKMfa-01p2-60.ppp11.odn.ad.jp ] シャレードの前のラーメンの屋台って
どうなん?
118 :
そうへい:2002/09/27(金) 07:32 ID:NTDFJTTA
[ cache5.cty-net.ne.jp ] 普通の醤油か塩のインスタントラーメンに、スライスチーズを1枚入れて食べてごらん。
そこらへんのラーメン屋の汁よりこくがあってうまいぞ。
チーズラーメン食え。マジでうまいぞ。(がしかし、チーズ嫌いな人はやめておきなされ)
119 :
東海子:2002/10/02(水) 00:29 ID:L63e6X/A
[ a026039.ap.plala.or.jp ] 松阪のパワーセンター近くのおそば屋さんにある中華そばがおいちいョ
と言っても駅近くのフジヤと似てる感じがするけど。
昼のランチ時に頼む人結構いるみたいね。
120 :
でぶ:2002/10/04(金) 08:28 ID:6LcpjrdQ
[ FLA1Aaa020.mie.mesh.ad.jp ] R23沿いの雲出にある「金ちゃん」
しばらく行ってないけどまだあるかな?
チャーシューがすごい。
121 :
でぶ:2002/10/04(金) 08:36 ID:6LcpjrdQ
[ FLA1Aaa020.mie.mesh.ad.jp ] それと県道165号線沿いにある「一揆ラーメン」
ここは何か怖くて入れない。
昼間でもカーテンが閉じられ、中が見えない!
情報求む!
122 :
いっき・・・:2002/10/04(金) 23:15 ID:QgAYIgnM
[ FLA1Aac026.mie.mesh.ad.jp ] 「一揆ラーメン」赤味噌ベースの野菜ラーメン?って感じです。
なんでもTVで紹介されたってことがことのほかご自慢のようです。
他には、なかなかない味といえばそうなんですが・・・
あとはご自分でご確認ください!
123 :
leoleok:2002/10/05(土) 00:41 ID:jvZghQSU
[ cache4.cty-net.ne.jp ] >120 ありました 僕もあれは感激した
124 :
でぶ:2002/10/08(火) 04:43 ID:bnFdJR1E
[ FLA1Aaa020.mie.mesh.ad.jp ] >122さん情報ありがとう。
味噌・・・苦手なんだよなぁ。
そうですか、あれは普通の店なんですね。
お礼ついでにもうひとつ。
これは、秘蔵だったんですが・・・
秘蔵なので、大雑把に書きます。(笑)
津市大門の側にある「ぶんご」
ここはうまい!
ネギ、しょうゆ、やまかけ、カレー(1番好き)、味噌(友人は好きらしい)
なんでもありなんです。
ただ、夕方より午前5時の営業。
大門より流れてきた客が多く、客の質は悪いっす。
125 :
まーやん:2002/10/08(火) 11:58 ID:IS/n41Ek
[ p2234-ip02motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] R23号沿い 日本土建本社あたりに
「ペリカンラーメン」というのが
ありますが、おいしいのですか?
行ったことある人、情報きぼんぬ!!
結構車止まっている。
126 :
でぶ:2002/10/08(火) 13:40 ID:bnFdJR1E
[ FLA1Aaa020.mie.mesh.ad.jp ] >125数年前はうまかったのですが、客が入り始めると質をあからさまに落とした。
現在はは行ってません。
前の時と同じに戻せば、お勧め出来るのですが・・・。
127 :
まーやん:2002/10/08(火) 16:51 ID:IS/n41Ek
[ p2234-ip02motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 結構はやっているみたいですけど・・
128 :
おいしいラーメン:2002/10/08(火) 23:36 ID:fAvOuJX.
[ FLA1Aaf042.mie.mesh.ad.jp ] 「ペリカンラーメン」といえば・・・
白菜とピリ辛のスープが売りの「おいしいラーメン」
お味は、まずまず・・・じゃないかなア〜〜〜
それプラス、とき卵スープの「もっともっとおいしいラーメン」
でも葱は別売(50円)のトッピング!
久居や河芸にある「春夏秋灯」も系列店・・・
でも、ペリカンより値段が高い!(WHY?)
もともとは、大阪の何とかってお店の流れをくむ店らしい・・・
129 :
でぶ:2002/10/09(水) 04:57 ID:QO2eKloc
[ FLA1Aaa020.mie.mesh.ad.jp ] >127 なぜでしょう?なぜかしら♪
でもまた行ってさらに味落ちてたら「まずい!」って叫んじゃうかも♪
これでケンカになったら、親子二代でラーメン屋とケンカした事になる♪
130 :
まーやん:2002/10/09(水) 08:52 ID:WvVYzavQ
[ p2234-ip02motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 情報ありがとう
ございました!
行って来ます。
131 :
東海子:2002/10/09(水) 10:35 ID:vF.zwo8c
[ 82.33.221.202.ts.2iij.net ] ペリカン味落ちたっていう話ですけど、そうなんですかー。
こつこつラーメンも落ちました?
そういや〜
テーブルの上の天井にクモの巣が張っていて、
クモが落ちてきそうだったYO!!
もう少し掃除してください。
132 :
東海子:2002/10/09(水) 13:46 ID:yyU82y0M
[ cache5.cty-net.ne.jp ] くじらに載ってたけど、
白子にトンコツ系の新しい店ができるらしい。
133 :
でぶ 改め 田森一義:2002/10/10(木) 04:14 ID:/CFi6R.k
[ FLA1Aaa020.mie.mesh.ad.jp ] >>132様
店が出来たら是非カキコをお願いします。
m(_ _)m
134 :
田森一義 改め デブ:2002/10/10(木) 04:20 ID:/CFi6R.k
[ FLA1Aaa020.mie.mesh.ad.jp ] まーやん様。
いってらっしゃい!
感想聞かせてください。
特に麺の色を・・・。
台湾チャーシュー頼むとすごいですよ。きっと(笑)
135 :
東海子:2002/10/10(木) 05:34 ID:JxR0KHPI
[ YahooBB219029184021.bbtec.net ]
136 :
東海子:2002/10/10(木) 11:43 ID:am83EXa6
[ p2234-ip02motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 「ペリカンらーめん」の営業時間きぼんぬ!
昼は、営業しているのですか?
137 :
激うま:2002/10/10(木) 13:11 ID:we4AjXgw
[ f034200.mctv.ne.jp ] 松阪のR42沿いのナポリpart2(ラブホ)横のラーメンショップのねぎちゃーしゅう
おいしいよ
138 :
平田子:2002/10/10(木) 23:48 ID:6.q3l5tw
[ pl026.nas313.yokkaichi.nttpc.ne.jp ] >38
>>41私は結構、外食しますが
「崋山」より美味しいタンタン麺と海老チリを
食べたことがありませんけど…
139 :
>>136:2002/10/13(日) 22:28 ID:n9.O3udM
[ FLA1Aaf091.mie.mesh.ad.jp ] 11:30〜お昼もやってます。
140 :
東海子:2002/10/13(日) 22:48 ID:0bpf1z9Q
[ pc46003.ztv.ne.jp ] >>122一揆ラーメンなぁ..
確かに喰えばわかるなぁ...
すくなくとも俺はもう行かへん。
>>120名前変わってたような気がする。
経営変わったんかな。
141 :
東海子:2002/10/15(火) 12:15 ID:sIEJS9Yk
[ p2234-ip02motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 136>ありがとう。
近々行って来ます。
140>きのう前をとおったが、
しまっていました。
潰れていたような気がする・・・
142 :
東海子:2002/10/15(火) 13:15 ID:lz.wz0Fg
[ L098036.ppp.dion.ne.jp ] 四日市のマイアミ、激ニンニク(゚д゚)ウマー。
143 :
東海子:2002/10/15(火) 14:38 ID:rmhpvGAM
[ cache5.cty-net.ne.jp ] >>142激ニンニク、ライスと一緒に食べるとうまい。
が、単品だと辛すぎる。
144 :
朝イカ:2002/10/15(火) 14:40 ID:ZFcRIQq6
[ ccant.meijo-u.ac.jp ] コラ。
145 :
東海子:2002/10/15(火) 16:49 ID:qITww0Ww
[ 82.33.221.202.ts.2iij.net ] >>142マイアミって店気になってたけど、どうも店構えが怪しくて
入りにくいよ〜
みそラーメンが美味しいみたいだけど、どうですか??
146 :
東海子:2002/10/16(水) 07:50 ID:ch7KPhWA
[ p5095-ipad03motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] くじら別冊で麺特集! ラーメン美味しそうな店いっぱいでした。
食べ歩きしてみたい!
147 :
東海子:2002/10/16(水) 08:14 ID:qTGzdKlE
[ pc46003.ztv.ne.jp ] くじらを信じて泣いた人多数
148 :
まーやん:2002/10/18(金) 09:19 ID:.ceYZCx2
[ p2234-ip02motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] ペリカンラーメン行って来ました。
黒タンメン¥650たべました。
麺は細麺 色は普通の色をしていました。
スープは、黒く黒ごまをすりつぶしたもの。
ちょっと辛かった。(ラー油いれすぎ?)
149 :
東海子:2002/10/18(金) 20:59 ID:e8aI5K2Q
[ cache5.cty-net.ne.jp ] 17日に白子にオープンした麺豊へ行って来た。
5〜11時の営業。味はトンコツ。店員は皆女性。
150 :
東海子:2002/10/19(土) 18:00 ID:Kq9lcLwM
[ cache5.cty-net.ne.jp ] 麺豊、塩がきつすぎる。
油もなんか口に残る。
151 :
東海子:2002/10/19(土) 23:34 ID:uQOjc2.o
[ ntmiex007174.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 鈴鹿にできた来来亭に行ってきました、鈴鹿の中では美味い方かもね
でもちょっとクドイな、背油かなんかわからないけど脂っこい
もう少しアッサリしていると美味しいんだけど
クドイ系が好きな人にはいいかもしれません
大盛りは必要ないかもね、量が多すぎて最期の方はちと辛かったよ
152 :
東海男:2002/10/20(日) 15:29 ID:bT1u7sew
[ ykic010n023.ppp.infoweb.ne.jp ] すがきや チャム店
すがきや が一番うまい
153 :
東海子:2002/10/20(日) 15:39 ID:ISjKGqTk
[ Ckomk2DS18.aic.mesh.ad.jp ] イーグルって、ファン多いよね〜
えびすやの黄色い看板って、イーグルを隠すためにあるとしか思えない。
154 :
東海子:2002/10/21(月) 10:52 ID:r2YnoFwk
[ cache5.cty-net.ne.jp ] 鯨はグルメ雑誌やないからね。地元飲食店の宣伝雑誌やから。中古車の
カセンサやグウみたいなもんやな。
155 :
東海子:2002/10/21(月) 15:18 ID:td/S2PzA
[ 133.67.252.237 ] ぺりかんはうまいよ〜
156 :
東海子:2002/10/21(月) 15:24 ID:X2sdz4FQ
[ 82.33.221.202.ts.2iij.net ] クジラはあてになんないYO!
>>151 来来亭って、滋賀にたくさんあるラーメン屋ですか??
滋賀で食べましたが、あそこのラーメンは好きです!
背脂もなかなかいい感じで、気に入っています〜
157 :
東海子:2002/10/21(月) 15:59 ID:eCM/zcVM
[ YahooBB219050194074.bbtec.net ] >153
ファン多い?
私の周りには一人もいないけど・・
158 :
leoleok:2002/10/22(火) 01:29 ID:qyNvS0ls
[ cache4.cty-net.ne.jp ] >157様 僕はすごく好き 僕の友達で好きな人はやっぱりいない
159 :
東海子:2002/10/22(火) 02:00 ID:rySWE.dE
[ mitsuya1-81.ppp-1.dion.ne.jp ] 鈴鹿と四日市の境のR1沿いにある「8番ラーメン」が好き。
ほぼ週一で通ってる。中華麺(しょうゆ)がうまい。
セットの量もちょうど良くていつも満腹&満足です。
160 :
東海子:2002/10/22(火) 10:48 ID:qyNvS0ls
[ cache4.cty-net.ne.jp ] 阿倉川駅前のジョイマート(ユニー)内にある
スガキヤっていろいろドンブリものがあるけど食べた人どう?
161 :
東海子:2002/10/22(火) 12:19 ID:P3ze.ly6
[ ntmiex008013.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
162 :
東海男:2002/10/22(火) 22:53 ID:qt9C1pfo
[ ykic010n026.ppp.infoweb.ne.jp ]
163 :
なつみ:2002/10/26(土) 17:50 ID:1lvaz/yE
[ p2959a2.mie-nt01.ap.so-net.ne.jp ] 四日市の生桑通りにある「龍門」の塩ラーメン美味しい^^
164 :
東海子:2002/10/27(日) 00:41 ID:hY97s7rU
[ p297a57.mie-nt01.ap.so-net.ne.jp ]
165 :
東海男:2002/10/27(日) 01:14 ID:I5QKv/Zo
[ ykic010n037.ppp.infoweb.ne.jp ] >>164 じゃあ取り下げるよ
けど醤の方はうまいよ
166 :
東海子:2002/10/27(日) 01:19 ID:F6uYOmQM
[ YahooBB219050194074.bbtec.net ] >165
素直で(・∀・)イイ!
実は162を見て醤に行きますた。
五目ラーメンおいしかった。
しょうゆはふつう。
167 :
東海子:2002/10/28(月) 22:05 ID:RWJx3AXQ
[ YahooBB219033068065.bbtec.net ] ホテル花水木の中にある、たんぽぽらーめん。
一種類しかラーメンないけど、美味しいよ。
ホテルのオーナーが、採算無視でも美味い物を作れと指示だしてるらしい。
168 :
東海子:2002/10/29(火) 02:08 ID:ijuk3/ds
[ 61.114.229.100 ]
169 :
東海子:2002/10/29(火) 03:00 ID:S7BVpKSA
[ ntmiex009106.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ラーメンなら四日市の西浦の大連の漢方ラーメン
中華そばなら西浦のうどんの八代 うどんやだけにうどんも美味い
えびす屋は、全店味が違うらしい中河原店が美味しい でもあそこの元社長
(現在クビ えびす屋会長の弟は、馬鹿で味音痴で店の金に手を付けてパチンコ
三昧=クビになったらしい)
170 :
東海子:2002/10/29(火) 11:44 ID:bmUX36y6
[ 82.33.221.202.ts.2iij.net ]
171 :
東海子:2002/11/02(土) 11:00 ID:RJSmNhMw
[ p3212-ip02motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] test
172 :
御殿山 ◆Pdi7T.x7Zg:2002/11/02(土) 14:31 ID:.xhDukiY
[ cache5.cty-net.ne.jp ] >だんらん中華11ばん 四日市インター店 (湯の山街道沿い)
王将休みの日に二回行ったけど
味噌ラーメンのセット?
味はまあまあで量少なく価格イマイチ
二回目の時、餃子オーダー通うらず
客少ないのにバタバタしていて他の客からも苦情が出ていた。
二度と行かん!
173 :
東海子:2002/11/02(土) 17:48 ID:qjnRXfa.
[ ppp0101.va-mie.hdd.co.jp ] age
174 :
東海子:2002/11/05(火) 22:12 ID:kZhOBBHA
[ ntmiex009058.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 月曜日、美味いと噂の四日市の喜楽へ行こうとしました
しかし、10人程度の行列が・・・・
あきらめて、中川原のゑびすやへ。。。
あまり美味しくなかったです
175 :
東海子:2002/11/05(火) 23:44 ID:3Vp.zLVM
[ cache8.cty-net.ne.jp ] 羽津のジャパレンの近くにあるへんこつや!俺的には、関西にある神座ラーメンぽくておいしかったよ!
あとメニューが少ないのがなんかいい感じ”
176 :
御殿山 ◆Pdi7T.x7Zg:2002/11/06(水) 08:12 ID:Talz3SM6
[ cache5.cty-net.ne.jp ] 喜楽で10人程度の行列なら待っとかなぁ〜。
昼間しこ開いてないので食べたこと無いけどネ。
太麺でスープに絡めて食すのがコツとか・・賛否が分れる。
中川原のゑびすやのスープは死んでしまった。。。
夜九時過ぎに行くと煮詰まってしまっていた。
王将の親父も太鼓判押してたんやけどネ。
親父は焼きそば食すらしい。
177 :
東海子:2002/11/07(木) 10:19 ID:2fwVTSBU
[ 211.75.149.149 ] 味噌がうまい店知りませんか?
178 :
東海子:2002/11/07(木) 22:55 ID:iLHPvoXM
[ FLA1Aad048.mie.mesh.ad.jp ] 鈴鹿の旬のラ−メン、なかなかいけるよ。
でも津の天国の五目そばが一番でしょ!!
179 :
東海子:2002/11/08(金) 02:53 ID:N0LmkuX2
[ cache6.cty-net.ne.jp ] 桑名の総栄メイトにある、桔梗屋の五目中華は絶品です。
コシのあるちぢれ麺で、スープはカツオだしが効いてておいしい。
まさしく昔ながらの中華そば!!
あと、北勢町阿下喜のボウリング場の建物にある
竜丸ってラーメン屋さんもおいしいと思う。
180 :
ぽち:2002/11/09(土) 11:45 ID:KdPVVAgk
[ pc5d154.ztv.ne.jp ] 津市と三雲町の中間ぐらいにある長崎屋のラーメンは絶品!
昔は松菱の前で屋台をしてた長崎屋だ。
酒を飲んだあとの長崎屋ラーメンは最高だった・・・・・
しかし場所が遠くなって飲んでからいけないのがなんともさみし〜〜〜〜
181 :
みえ:2002/11/09(土) 20:58 ID:SU6QoHNI
[ U181027.ppp.dion.ne.jp ] 四日市の百五銀行の前でやってる、
屋台のにんにくラーメンおいしいです!
にんにく好きな人にはおすすめ〜
182 :
日本海子:2002/11/09(土) 21:19 ID:B5pNa.vI
[ tsux005n008.ppp.infoweb.ne.jp ] R165沿いにできた「麦」。
お近くの人は是非どうぞ!
おいしいよ・・・・・・と、思う
183 :
日本海子:2002/11/09(土) 21:22 ID:B5pNa.vI
[ tsux005n008.ppp.infoweb.ne.jp ] ↑追伸
久居市です。
184 :
東海子:2002/11/09(土) 22:31 ID:DzsAlbNQ
[ p78bdbe.t032ah00.ap.so-net.ne.jp ] 百五銀行のどこの支店の前でやってるの〜?
185 :
東海子:2002/11/11(月) 15:29 ID:xuY/gnu2
[ Ckomk2DS17.aic.mesh.ad.jp ] 桑名のアピタの、マックがあってラーメンやお好焼き売ってるトコの
五目ラーメンが好き。
たしか600円くらいだった。
186 :
東海子:2002/11/11(月) 17:48 ID:6yZtvkXQ
[ 82.33.221.202.ts.2iij.net ] >>178天国同意!天国おいしい〜ですねぇ。
けど日曜やってないっつーのが難点。
>>181にんにくラーメンって昔は幸福銀行前でやってへんかった?
今は百五前に変わったんですねぇ・・
その百五は市民公園隣んとこでしょか?
ちなみに四日市喜楽ラーメンは好きな味じゃなかった・・・
並んだ時間がもったいなかったよぅ。
187 :
東海子:2002/11/16(土) 18:42 ID:o1lHIvMo
[ cache5.cty-net.ne.jp ] 鈴鹿の来来亭、いろいろ試した結果、
濃いめの、油多めの、ネギ多めが一番良かった。
後で口に油が残るけどね。
188 :
東海子:2002/11/18(月) 10:01 ID:AFEg0mHc
[ 61.120.140.225 ] 鈴鹿・旭が丘の「麺豊」行って来ました。
トンコツでしたが美味くない。
189 :
東海子:2002/11/18(月) 19:00 ID:AWCulPy6
[ i19-145.us.catvmics.ne.jp ] たんぽぽらーめんウマイ!なばなの里にもあるぞ。
190 :
東海子:2002/11/18(月) 19:02 ID:AWCulPy6
[ i19-145.us.catvmics.ne.jp ] 三重の天下一品はマズくないか??
191 :
御殿山 ◆Pdi7T.x7Zg:2002/11/18(月) 19:21 ID:e8aI5K2Q
[ cache5.cty-net.ne.jp ] 撤退多しテンテン。
192 :
東海子:2002/11/18(月) 19:35 ID:mj5qRCRs
[ fe044096.fl.FreeBit.NE.JP ] ラーメンランド!地獄ラーメン最高!
193 :
leo:2002/11/18(月) 22:33 ID:sMktvzmI
[ cache4.cty-net.ne.jp ] >190 まずい だから進入禁止のマークが張ってある
194 :
東海子:2002/11/19(火) 22:07 ID:AbesdJOg
[ p0116-ip02motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 名前忘れたが亀山でR1を名古屋方面からすすんで県道に入ってちょっといった
とこの中華料理店。 味は普通だが具がたくさん乗っていて印象に残った。
トッピングをいろいろ変えれた覚えが。。
195 :
東海子:2002/11/20(水) 07:23 ID:GiGJHBlk
[ L092177.ppp.dion.ne.jp ] >>190三重大前にあったとこは、開店したばかりの頃は良かったけど
どんどんスープが薄くなっていき、その後潰れました(実話
鈴鹿の23号沿いのとこは良いよ。165号沿い・久居の店は
・・・三重大前店と同じ運命になりそうだ(藁
白子の麺豊って、もともとコンビニだったとこだよね。とんこ
つスープが今一つって感じ。なにか物足りないんだよねー。か
ら揚げの味付けはむちゃくちゃ濃かった。近くの海龍の親父に
見習わせたいぐらい。
津のペリカンラーメンは、ラーメンだけたのむより定食頼んだ
ほうが食いでがあるよ。から揚げ定食なんてボリューム満点。
鈴鹿の来来亭は、結構旨いと思う。あんだけとろとろになるま
で煮込んだチャーシューなんてそうそう無いと思う。ちなみに
自分が食ったのは、こってりのねぎ多めで麺固め。背油苦手な
人は、背油抜きも出来るよ。この前、晩飯時に行ったらだいぶ
混んでて20分くらい待ったな。
196 :
東海子:2002/11/21(木) 21:05 ID:V5w2g0RU
[ hokusei02076.ccnw.ne.jp ] 桑名の川龍ってどうなの???
197 :
東海子:2002/11/21(木) 21:20 ID:2CByu3Q2
[ p16206-adsao01kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp ] 名前は忘れましたが、伊勢の宮後の踏み切りの近くのラーメン屋。
台湾ラーメンがうまい!
198 :
東海子:2002/11/21(木) 21:55 ID:0sQPVTFY
[ p0220-ip01motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >>197へ〜、あそこ美味いんだ。
去年の今くらいにできた店だよね。
199 :
197:2002/11/21(木) 22:58 ID:2CByu3Q2
[ p16206-adsao01kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp ] >198
ほんと、うまいよ!うちの兄の家族、はまりまくってる。
200 :
東海子:2002/11/21(木) 23:28 ID:VE.k0N9M
[ p297a6a.mie-nt01.ap.so-net.ne.jp ] >>196
川龍は美味しいよ
ただ担々麺は「ちょっと、、、」です。
どういう訳か、カレー味がした。
もし担々麺の旨いのが食べたいのなら
名古屋市南区の「三徳屋」が良い!
201 :
東海子:2002/11/21(木) 23:59 ID:0sQPVTFY
[ p0220-ip01motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >>197今度行ってみます。
お勧めは台湾ラーメンなんですね。
私が好きな伊勢のラーメン屋さんは
パールピアホテルの前の金星
23号線沿いの天理スタミナ
旧23号沿いのトン亭
です。
天虹はちょっと苦手です。
202 :
東海子:2002/11/22(金) 20:56 ID:gplz2dng
[ py004.inetmie.or.jp ] >>153イーグル最悪。
みんな、あそこはダメだと言ってるぞ。
しかし、えびすやも大した事ない。
203 :
東海子:2002/11/22(金) 21:17 ID:typZfqyw
[ eAc1Abs068.osk.mesh.ad.jp ] 鈴鹿市平田駅前の「チャオ」はおすすめ!
安くてうまい!
自分は名古屋に住んでるが、鈴鹿に行った時は必ず食べる。
おばちゃんが一人でやってる小さな店だが、そこのチャーシューが
超厚切りで柔らかくてうまいんだ、これが。
あ〜、食いたくなってきた〜!
204 :
東海子:2002/11/23(土) 03:02 ID:nVTVtctU
[ 218-228-146-137.eonet.ne.jp ] 漏れはイーグル好きだよ。
塩らっしょうが美味い。
205 :
御殿山 ◆Pdi7T.x7Zg:2002/11/25(月) 12:04 ID:LpbGHzQo
[ cache5.cty-net.ne.jp ] 横綱・醍醐店は良く行った。枚方店までは同じ味と思たけど
それからチェーン展開のピッチが早くなった。
それがセントラルキッチン導入やな。
四日市川越・知立・安城は初期の味では無かった・・。
食材運ぶトラックはデコトラ、味なことやる横綱。
http://www.4527.com/top.html夜鳴きそば"味の大統領"のルーツを調べています。
情報求む!
206 :
デブ:2002/11/29(金) 06:23 ID:dReZCcOQ
[ FLA1Aaf161.mie.mesh.ad.jp ] 津インター近くにあるペリカンラーメン、
出前始めた様です。
今日久しぶりに行ったら、チラシがありました。
23号線沿いにあるペリカンよりよりこっちの方がうまいよ。
特にから揚げ定食の台湾ラーメン。すごいボリュームです。
207 :
東海子:2002/11/29(金) 22:24 ID:ivACh41Y
[ pc13088.ztv.ne.jp ] インター近くのペリカンねぇ、あそこは仕切りのオバハンが最悪だな。
昼時空席作りたくないもんだから、座敷に定員通りしか座らせない。
座敷が空いてんのに二人客を20分、次の3人客を15分も立ったまま待たせておいて、
後から来た4人客を先に座敷に座らせてやんの。
先客の二人組なんてもう目が点、怒って出ていったよ。
うまいまずい以前の店だな、あそこは。
208 :
東海子:2002/12/03(火) 20:32 ID:whTCtKbI
[ p3054-ipad02motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 既出だけど三瀬谷の一富士
みそ中華そば+コーン+焼豚が最高に美味い
209 :
東海子:2002/12/04(水) 22:29 ID:J5kkK88c
[ cache4.cty-net.ne.jp ] 一富士は美味ね。
遠くまで言った甲斐があった。
210 :
東海子:2002/12/05(木) 19:13 ID:dmH1I9Hc
[ 61.114.229.100 ] 一富士は野菜系がウマー
うどんはダメなとこも富士屋ソクーリ
211 :
東海子:2002/12/05(木) 19:14 ID:KUwXz7fE
[ p84acb1.hrtkpc00.ap.so-net.ne.jp ] 北勢の龍宮城
212 :
東海子:2002/12/06(金) 13:17 ID:vxOIehcw
[ i244249.ppp.asahi-net.or.jp ] 伊勢市の川ア屋の中華そばと支那そばおいしいですよ^^
松坂らへんの23号ぞいにある「究極ラーメン大起」いったことある人
いますか?
213 :
東海子:2002/12/06(金) 14:34 ID:jDYR0hTU
[ 82.33.221.202.ts.2iij.net ] >>212あ、その松阪の支那そばや。すごい興味ある!!
行った事ないけれどすごい並んでる。
支那そばはどこでも一緒なんでしょうか・・・
個人的にちょっとあっさりラーメンは好きではないんですけど
気になります。
214 :
東海子:2002/12/08(日) 01:14 ID:jF/Uooec
[ i244189.ppp.asahi-net.or.jp ] >213
支那そばがおいしいのは伊勢市の店です。
残ったスープにお酢入れて飲むんですよね。これがまたすごく
マッチしてお酢を簡単にとれていいですよ。私も基本的には
コッテリ系のラーメンしか食べないんですが、これは全くの別です^^
215 :
東海子:2002/12/08(日) 04:04 ID:l8.cgmUc
[ snjk027k053.ppp.infoweb.ne.jp ] 四日市の白楊のはたにある名前忘れたが免許皆伝とか
書いてある汚そうなお店はおいしんですか?
クルマで通るたびに気になるんですが・・。
216 :
早川隆之:2002/12/08(日) 05:25 ID:cqjsCxyo
[ p2081-ipad03motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >>251
そこのラーメン屋 汚いけど 味はいい!
うまいぞ!!
とくにライスとコロッケがまじうまい
もちろんラーメンもな
絶対行きなさい
217 :
東海子:2002/12/08(日) 05:28 ID:/k4/SbQA
[ FLA1Aab035.kmm.mesh.ad.jp ]
218 :
早川隆之:2002/12/08(日) 05:28 ID:cqjsCxyo
[ p2081-ipad03motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] レッドペッパーの坦々麺も最高だな
レッドペッパーは正直 坦々麺と餃子とライスの3セット注文
が基本。
その3セットが中毒でやめられません
辛いラーメンが好きな方にはおすすめです。
あとは、香蘭のチャーシュー麺も最高です
ただ日によって まずい日もある為、非常に波が激しい店です
219 :
東海子:2002/12/08(日) 05:59 ID:qhHq.7to
[ L092247.ppp.dion.ne.jp ] >>216み・・・未来のレスが読めるなんて(藁
>>251つーことで、あなたは小汚いけど旨い店を探してきてくださいネ!
220 :
東海子:2002/12/09(月) 01:27 ID:zePqs.yA
[ snjk015k001.ppp.infoweb.ne.jp ] >>216そのレスは251ではなく215と考えていいんですか?
221 :
東海子:2002/12/09(月) 16:11 ID:uR/ByC1.
[ C129H012.personal2.cable.mecha.ne.jp ] うわ。書き込んでた方のラーメンスレ落ちちゃったよ。
亀山一号線沿いの滅多に開いてない「藤」<空いてない、じゃなくてね。
鈴鹿三日市のバスラーメン「いち」<上野と同じ?
うまい。特に「いち」はライライ低に並んだり待つくらいだったら行った方がいい。
絶対。まあ昼間はやってないからやむなしですね。
222 :
東海子:2002/12/18(水) 07:11 ID:FV9H1h4s
[ p3140-ip02motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] R165を走ってるとき山中でたまたま入った
どさん子の山菜ラーメン(だったかな?)がおいしかった
223 :
東海子:2002/12/18(水) 08:10 ID:AWCulPy6
[ ntt1-ppp145.yokkaichi.sannet.ne.jp ] 津のペリカンが味落ちたのは店長が変わったせいです。河芸の春夏秋冬をオープンさせてそっちに集中するためだそうです。でもどっちもそんな大差ないんで安いペリカンの方がお得なのでは。。。ただ味、具は明らかにかむくらをマネしようとしてます(もちろんマネしきれてないが)。
224 :
東海子:2002/12/18(水) 08:55 ID:I7Fi9Rl6
[ IP1A0030.mie.mesh.ad.jp ] おまえら桑名の茶門行って見れ。
そいで味噌チャーシュー食ってみれ。
まいうー。
225 :
東海子:2002/12/18(水) 12:37 ID:2gUMOhtI
[ 210.164.171.91 ] .
226 :
東海子:2002/12/18(水) 15:49 ID:e8aI5K2Q
[ cache5.cty-net.ne.jp ] 桑名の小○屋に行って来た。
入り口に「TV、雑誌で取材済み」の張り紙が....
連れととんこつ&中華のランチを頼みましたが、どちらも
イマイチっていうか正直 口に合いませんでした。
麺を食べた後もスープを飲んだ後も変な臭さが気になりました。
結局2人とも完食出来ませんでした(残したのは天一以来)
でもチャーハンは美味しかったのでチャーハンだけをまた
食べに行こうとは思います。
227 :
東海子:2002/12/18(水) 18:09 ID:Ac7NMwLk
[ pc53223.ztv.ne.jp ] なかむら」ってどうなんですか?前に雑誌かなにかで見たのですが、、
228 :
東海子:2002/12/18(水) 22:06 ID:8.H4DGAs
[ cache8.cty-net.ne.jp ] >227なかむら……。スープは美味しいけれども
麺が細麺でコシがないような気がする。
麺かためで頼んだらおいしいかも。
229 :
東海子:2002/12/18(水) 22:31 ID:3ESFLGzI
[ ykic010n053.ppp.infoweb.ne.jp ] >>215,216
それは市立図書館の向かいのラーメン屋のことですか?
230 :
東海子:2002/12/19(木) 03:42 ID:Kq9lcLwM
[ cache5.cty-net.ne.jp ] 新しいラーメン屋ができるらしい。(鈴鹿市玉垣)
12月20・21・22の3日間ラーメンが¥600=>¥500になるらしい。
肝心な店名が分からない。知っている人教えて!!
231 :
東海子:2002/12/19(木) 17:39 ID:Fgn56hMw
[ YahooBB219050192175.bbtec.net ] スカパーのフジテレビ739で放送してる
「ラーメン大図鑑#78」が、三重県だったよ。
(適当に録画しておいたら、いきなり三重県でビクーリ)
再放送は、20日のAM1:00〜AM2:00
今週はこれ以外の予定は無いみたい。
来週以降についてはまた調べておきます。
今から観るので、適当に内容書き込むね。
232 :
東海子:2002/12/19(木) 19:57 ID:rlFG9U5k
[ C131H102.personal4.cable.mecha.ne.jp ] >>230亀王(きおう)だよ!
破天荒のあとに建ってるけど
破天荒はどないなったんだ?
233 :
東海子:2002/12/19(木) 23:32 ID:PvQmuu3M
[ pc53223.ztv.ne.jp ] 破天荒って餃子が旨い、なんて親が言ってましたが本当なんでしょうか?
見た感じ入る気もしないですが、、、、、。
231さんの報告に期待!
234 :
215:2002/12/19(木) 23:59 ID:vDsKeJUw
[ snjk030k040.ppp.infoweb.ne.jp ] >>229そうです、その店なんですがおいしいですか?
235 :
231です:2002/12/20(金) 03:15 ID:XKtfjB1s
[ YahooBB219050192175.bbtec.net ] 紹介されたお店は以下です。
−津市−
・大森屋本店(津市大門23-4 水曜定休)
昭和初期より営業。現在の店舗は昭和30年より。
スープは、とんこつ7、鶏がら3の割合。
練炭で丸一日煮こむ。チャーシューの煮汁とそばの返しも加える。
メンも自家製。麺を自分で作れなくなったら商売をやめる。
中華そば、500円。新作の鴨ラーメンは、700円。
・春夏秋灯(安芸郡河芸町上野1507 月曜定休 国道23号線沿い)
ファミレス感覚で入れるお店。
一番人気は、みそらあめん、700円。ゴマとココナッツミルク入り。
スープは鶏がらベース、野菜たっぷりで煮こむ。新鮮な素材の煮卵が自慢。
スープが真っ黒の、黒ゴマベースの黒担麺が新作、680円。
・にこにこラーメン(津市高茶屋小森町字北端2612-1 水曜定休 サンバレーの北)
無化調のスープ。ご家族に安心して食べて欲しい。
メンも自家製。塩はオーストラリア産。
にこにこラーメン、550円。
・ラーメンこつこつ(津市一身田上津部田3046 月曜定休 三重県総合文化センター前)
スープは、とんこつしょうゆ。
ゲンコツを使ったスープは24時間火を絶やさない。
チャーシューは焼き豚と煮豚の2種類から選べる。
チャーシューメン中、800円が人気。
236 :
231です:2002/12/20(金) 03:18 ID:XKtfjB1s
[ YahooBB219050192175.bbtec.net ] −鈴鹿市−
・楼蘭(鈴鹿市稲生町7992 無休 鈴鹿サーキット内)
中国四川省公認特級料理師が作っている、本場の味。
香辛料たっぷりの、楼蘭湯麺、1000円。
オリジナルラー油の、担々麺、800円。
・夜鳴ラーメン いとうや(鈴鹿市道伯2-10-10 月曜定休 鈴鹿サーキット北へ1キロ)
屋台からのお店。夜鳴ラーメン、600円。
鶏がらかつおベースの和風あっさり味。
米のとぎ汁と、ご飯を入れて煮込んだチャーシューが柔らか。
ラーメン以外にも創作料理あり。
・グルメハウス浪速(鈴鹿市住吉1-1-8 月曜定休)
イカスミラーメン、850円。
すっぽんラーメン、1800円。
※個人的に、この手のラーメン興味なしです。
−四日市−
・らーめん家 さん(四日市市西坂部4546 木曜定休 サークルK三重団地店隣)
店内は和風で、落ち着いたおもむき。
シンプルなしょうゆ和風だしのさっぱり味。らーめん、550円。
ガラを丁寧に洗う下ごしらえ。かくし味に牛スジ。
背脂は入れない。チャーシューは焼いてから煮る。
とろとろ角煮たっぷりの、煮豚めん、750円。
ねぎ辛らーめん、700円。
・桃仙(山之一色町1084-5 無休)
100種類のメニュー。
おすすめは、四日市ラーメン、700円。
スープは、とんこつ、豚の背脂、丸鳥をベースに、
魚介系の素材もたっぷり。
・へんこつ屋(四日市市八田2-1-33 日曜定休 1号線沿い、四日市車検センター近く)
ニンニクスタミナラーメン(並)、600円。
スープは豚と鳥のガラがベース。野菜もたっぷりで、
沸騰させずに6時間煮込む。仕上げに唐辛子ペーストを加える。
にんにくの油の膜が蓋になり、冷めない熱々のラーメンを食べて欲しい。
237 :
231です:2002/12/20(金) 03:21 ID:XKtfjB1s
[ YahooBB219050192175.bbtec.net ] −桑名市−
・麺 小川屋(桑名市大字東方細貝道1166-2 無休)
店内は、バーの様な雰囲気。お店の隣で居酒屋も営業。
しょうゆを基本にした、焼豚中華麺(背脂有)、1000円。
スープは、鶏がらと、かつお節などで純和風。
チャーシューは香ばしさを出すために、バーナーで焦げ目をつける。
・第一旭 桑名店(桑名市新西方3-39 ヒルズ西方1F 水曜定休 マイカル桑名近く)
京都のお店の桑名店。ボリュームたっぷりで学生に人気。
いち押しは、チャーシュー、メンマ山盛りのデラックスラーメン、750円。
スープは豚が基本、チャーシューは豚バラ。
以上です。
はぁ・・・、疲れたぽ・・。
お店の住所とか、ミスがあったらごめんぽ。
個人的に絶対に食べてみたいと思ったのは、津の大森屋本店。
お店の雰囲気も良いし、主人も真面目そう。
私は四日市に住んでるんですけど、先週ちょうど免許センターに
行ったばかりなので、寄ってくればよかったと大後悔してます。
唯一、行ったことがあったお店は、四日市のへんこつ屋。
ここ、おいしいですよ。スープが唐辛子?で少し赤くて、ほかには無い味です。
ホントに熱々で、炒めた白菜と、もやしがたっぷりのってます。
今までに、3回行ってるんですけど、連○みたいに、
行くたびに味が落ちてるなんてことはありません。
愛想はないけど、いやみのないおっさんが一人でやってます。
あと、ここ見てる人は知ってると思いますけど、
↓に紹介されてるお店がダブってますので、参考にどうぞ。
http://homepage2.nifty.com/suzuka~2/ramen/写真と地図があるから、すごくわかりやすいですよ、このページ。
じゃ、さよならぽ。
238 :
東海子:2002/12/20(金) 08:40 ID:Q8X/cCEw
[ m053070.ap.plala.or.jp ] ラーメンじゃなくてスマンが、「リンガーハット」最強!
餃子もメチャウマ。俺はにんにく苦手だから、ここ以外美味いと
思った事ない。長崎ちゃんぽん380円もウレシイ
239 :
東海子:2002/12/20(金) 11:02 ID:iFtQvAd.
[ C243H008.personal18.cable.mecha.ne.jp ] 鈴鹿でとんこつのうまいラーメン屋教えて!!
240 :
東海子:2002/12/20(金) 11:46 ID:BhDSZxfY
[ pc53223.ztv.ne.jp ] へー大森や。あの23号せん沿いかなー
らーめんちっくなんだ。あっさりかなー。いってみよかなー
241 :
東海子:2002/12/21(土) 20:43 ID:XkwiVfKw
[ y135016.ppp.dion.ne.jp ] ゲイののマックスばりゅのラーメン屋
相変わらずちぐはぐだね
店長らしき人は厨房内で怒鳴りまくっているし・・・
ラーメン持ってきたとき、汁をこぼしながらテーブルに置いて
そのまま何の言葉もないし。
どなたか行った方、いらっしゃいます?
242 :
東海子:2002/12/21(土) 21:02 ID:r2YnoFwk
[ cache5.cty-net.ne.jp ] 平田駅のチャオ
243 :
東海子:2002/12/22(日) 14:16 ID:zZ9PY1JI
[ ykic010n042.ppp.infoweb.ne.jp ] >>234個人的には気に入ってます。
気になるなら、一度いってみては?
しょうゆか九州白湯ラーメン+ライス。
友達と行くならさらに餃子かコロッケを注文してます。
もし、駐車場がいっぱいなら図書館の駐車場にとめたほうがいいでしょう。
244 :
東海子:2003/01/04(土) 04:53 ID:964ieu2w
[ cache6.cty-net.ne.jp ] 昨日、夕食はラーメンにしよう!と張り切って連山に行った。
年中無休のはずがお休みだった(´・ω・`)
245 :
東海子:2003/01/08(水) 13:24 ID:suGZLzxA
[ IP1A0289.mie.mesh.ad.jp ] 麺の達人うまかった
246 :
うにゅ:2003/01/19(日) 18:21 ID:hYyKlers
[ p1218-ipbf02motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 横綱ラーメン好きです
247 :
東海子:2003/01/19(日) 21:23 ID:J20oNppk
[ YahooBB219054002062.bbtec.net ] 四日市のベトコンラーメン、大好きです。
この店なくなったら、ラーメン食べるのやめるかも?
248 :
東海子:2003/01/19(日) 21:38 ID:6NZiRxCk
[ adslmie1-p92.hi-ho.ne.jp ] 鈴鹿平安閣の西側にある「崋山」。
タンタン麺が絶品、海老チリが最高。
試す価値有りですよ。
249 :
東海子:2003/01/28(火) 01:15 ID:Hlc9uQTM
[ 12.36.111.242 ] age
250 :
東海子:2003/01/28(火) 01:35 ID:Gdss3U.M
[ YKMfa-01p1-172.ppp11.odn.ad.jp ] >>239鈴鹿でとんこつラーメンなら通称バスラーメン事「いち」へ
いってらっさい。
>>221も推してるし。
場所はライライ丁の直ぐ近く。店舗となってる
黄色いバスが目印。 鈴鹿スレでもファン多し(藁
251 :
東海子:2003/01/31(金) 18:39 ID:2K8teMqc
[ C251H038.personal25.cable.mecha.ne.jp ] 四日市生桑・鶴三さん美味しかったです。
252 :
東海子:2003/02/09(日) 20:08 ID:aAmkgU0.
[ ntmiex009248.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>251鶴三はサンシの裏通りにあるから分かりにくいよね。
253 :
津つ子:2003/02/09(日) 21:40 ID:6RvDPTnA
[ pc34088.ztv.ne.jp ] 津地区のラーメン屋は、話題に上がる事が少ないようですが、にこにこラーメンは、どうでしよう、少なくとも大森屋よりは、おいしいように思いますが、あまり登場しないので・・
254 :
東海子:2003/02/09(日) 22:01 ID:wcDC01pY
[ YahooBB219050216113.bbtec.net ] ジャスコにあるフードコート「ジャック」のとんこつしょうゆラーメンが旨い!!
フードコートのラーメンのレベルも上がってきてるな。
255 :
東海子:2003/02/10(月) 22:01 ID:wt3v9se2
[ cache8.cty-net.ne.jp ] >>253にこにこラーメン確かにおいしいと思います。
256 :
東海子:2003/02/10(月) 23:38 ID:SCbV8Jfg
[ p1204-ipad02motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 鈴鹿の平田町の「上三珍」。 何を食べてもおいしいよ。 必ず行くべし。 でも夕方からしかやってないよ。
257 :
東海子:2003/02/11(火) 00:28 ID:svJm1e12
[ ykic010n041.ppp.infoweb.ne.jp ] 今日行きましたよ〜
258 :
東海子:2003/02/12(水) 16:43 ID:.AyHZ8vA
[ cache6.cty-net.ne.jp ] >>242同意。
チャオ、きのう(4〜5年ぶり)に行ってきた。美味かった。あっさり系では一番好き!
259 :
東海子:2003/02/12(水) 19:08 ID:0RXfK2xM
[ C131H102.personal4.cable.mecha.ne.jp ]
260 :
東海子:2003/02/12(水) 20:48 ID:uV8e2PSo
[ pc13096.ztv.ne.jp ] 雲出のよって亭
豚骨しょうゆチャーシュー注文。
タレがちょっときつく感じたけどまぁまぁ。
チャーシューは結構好き、量もテンコ盛りでgood。
261 :
東海子:2003/02/12(水) 21:13 ID:kW7yUroQ
[ p0284-ip01motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 松阪のラーメンショップって店閉めてたみたいやけど復活したな
262 :
東海子:2003/02/13(木) 00:07 ID:Om6EJfOc
[ YahooBB219054040127.bbtec.net ] 菰野駅の近くの花園て言う中華料理屋のラ-メンが美味しい!
鶏がらべ-スの透き通ったあっさり系のス-プよく味のしみ込んだチャ-シュウ
腰のある麺!ジュウシ-な餃子とセットで食べてきたがどちらも美味しかった!
263 :
東海子:2003/02/14(金) 12:23 ID:FfOzLBT.
[ YahooBB219050192175.bbtec.net ] どなたか、よこ井(諏訪公園隣)の営業時間と定休日わかります?
何回か夜に行ったんですけど、いつも閉まってるもんで・・
264 :
東海子:2003/02/14(金) 21:56 ID:ssSZeCQ6
[ p297a84.mie-nt01.ap.so-net.ne.jp ] そういえば最近できたらしい中華そばやで四日市365線沿いのエンジョイニューキング
の手前にある「春吉」が美味しかったよ。お勧め。
よこ井は売り切れたら終りじゃなかったでしたっけ?お昼なら空いてますよ。
265 :
263:2003/02/15(土) 00:44 ID:lyd7vn8U
[ YahooBB219050192175.bbtec.net ] >>264お返事どうもです。
今度は、なんとか時間作ってお昼に行ってみます。
266 :
東海子:2003/02/19(水) 01:31 ID:E.NFnh1E
[ Cykka4DS30.mie.mesh.ad.jp ] アソビックスのとこの「連山」行って来たけど、すごい期待外れ。
麺は固まってるし、スープはぬるいし。
美味しいって聞いてただけにショック。
作ったオバちゃんのせいもあるんだろうか…?
これからは桑名の茶門に行くようにしよう。
267 :
東海子:2003/02/19(水) 04:50 ID:pRb2YN.g
[ st0227.nas961.kyoto.nttpc.ne.jp ] 屋台のラーメン大統領ってどうですか?
教えて下さい
268 :
東海子:2003/02/19(水) 09:56 ID:Kq9lcLwM
[ cache5.cty-net.ne.jp ] >>266同じ材料をつかっても作る人の腕でかなりの差がでるものです。
私のお気に入りの店も店の主人がお休みの時はバイト君が作るので
とても同じラーメンとは思えないものが出ます。
269 :
東海子:2003/02/19(水) 14:24 ID:pRb2YN.g
[ st0227.nas961.kyoto.nttpc.ne.jp ] 納得^^
270 :
東海子:2003/02/19(水) 15:19 ID:qGNnqIYw
[ ntmiex013170.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ○山ラーメン潰れたの?小○狗ラーメンとか言う名前に変わってたけど
271 :
東海子:2003/02/21(金) 18:33 ID:r2YnoFwk
[ cache5.cty-net.ne.jp ] 桑栄メイトの桔梗屋で中華そば食べようと行ったけどなんと休みでした。
しかたなく近くのちゃー〇ーすー〇でラーメン食べたけど
まずかったっす。あと主人喋り過ぎ、声でかすぎ。
ああ、桔梗屋の中華そば食べた−い!!
272 :
東海子:2003/02/21(金) 23:11 ID:iXoBYh8g
[ cache6.cty-net.ne.jp ] ≫266
私も四日市図書館前の免○皆伝だったかな?あそこオヤジが作ってくれるのは
美味しいんだけど無愛想なおばはんが作るときは美味しくない〜!
268さんの言ってるように作る人で味がかわるのだとしみじみ納得・・・
273 :
東海子:2003/02/24(月) 00:41 ID:mIL8DP5w
[ Cykka3DS34.mie.mesh.ad.jp ] ラーメン屋じゃなくて、中華料理店だけど、
富田の四川の「辛ラーメン」うまかった。
あそこはエビチリもウマー。
やっぱり作る人によって少し味が違うかなー?
でも、違っても美味しいからいいんだけどね!
274 :
東海子:2003/03/02(日) 17:31 ID:sduRlfBQ
[ pc4a251.ztv.ne.jp ] 鳥羽駅のJR側 いそむら チャーシューがとろり
275 :
東海子:2003/03/07(金) 22:59 ID:YwZCOhxg
[ ACBC0BB7.ipt.aol.com ] とろりチャーシューは脂っぽいだけでダメだ。ぎゅっぎゅっと噛むと味が出るようなのがイイ。
そういうチャーシューにはバリカタの細メンがイイ。
スープは最近の化学融合アミノ酸スープでなくて、ダシの効いた和風なので。
ううう、そんな店が無い・・・。
276 :
東海子:2003/03/21(金) 11:32 ID:4PFgoAeU
[ pc4a251.ztv.ne.jp ] ホシュ
277 :
東海子:2003/03/25(火) 02:28 ID:0VA7GXjM
[ www.voicemeet.net ] 明和のうなぎの松本の前にあるラーメン屋 大きな看板に「支奈そば」ってあるんだけど食った人いる?
関係ないけど しな ってIME2000じゃ変換されないんだね
278 :
東海子:2003/04/01(火) 02:36 ID:3FUPcyRI
[ flets128.u-net.or.jp ] >212
すごく亀レスでもうしわけない。
「究極のラーメン大起」は別の意味で究極です。
もう二度と行きたくない・・
279 :
東海子:2003/04/08(火) 10:23 ID:APe.rUR.
[ cache5.cty-net.ne.jp ] さあ!ラーメン喰おうぜ!
で?どこが美味しいの?
280 :
東海子:2003/04/08(火) 12:27 ID:zLS9zlwc
[ p3003-ipad03motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 伊勢市 旧三交裏「鳥源」
ラーメンはそこそこかもしレンガ、チャーハソウマー
281 :
東海子:2003/04/08(火) 14:05 ID:IXTlPpGo
[ www.cherryweb.ne.jp ] 伊勢の尼辻近辺にある「とんてい」
今まで馬鹿にしていたが塩チャーシューは(゚д゚)ウマーだった
しかし、一緒に言った連れも同じ物を頼んだんだが、スープが
別物みたいにあっさりしてたのはなんでだ?
282 :
東海子:2003/04/08(火) 14:24 ID:APe.rUR.
[ cache5.cty-net.ne.jp ] それって・・・・入れ忘れか、入れ過ぎのどちらかだな。
それとも親父の気分で「こってり塩」ワケワカラン か「あっさり塩」コレガフツウ になるラーメン屋かもw
283 :
東海子:2003/04/08(火) 14:41 ID:QBrnW0oY
[ l244106.ppp.asahi-net.or.jp ] 桑名在住です。
初めて連山いってきました。
上にあがってるようは不具合はなくおいしかったです。
ただ、あのこってりさは好き嫌いが分かれそうですね。
自分にはあっていました。あとチャーシューも角煮みたいで美味しかったです。
あと和泉のR23沿いのドサンコも自分的にはおすすめですよ。
特徴があるわけではないですが普通においしい。
とくに味噌がおすすめです。最近流行のこってり系が好きではない人には
あってると思います。普通においしいっていいことですよね。
それと絶対お勧めなのが餃子です。これは必ず食べてくださいね。
ここは自分の定番のおみせです。
284 :
東海子:2003/04/09(水) 23:19 ID:yyU82y0M
[ cache5.cty-net.ne.jp ] 私も先日連山行って来ました。
たしかに好き嫌いがはっきりでそうな味です。
最近とんこつベースのこってり系が多すぎるような・・四日市・鈴鹿・桑名でしょう油ベースのコクのあるラーメン屋ないかな?誰か教えて
285 :
東海子:2003/04/09(水) 19:29 ID:JbeJrq.s
[ p4018-ipbffx01atuta2.aichi.ocn.ne.jp ] 277>
やめとき。
286 :
東海子:2003/04/17(木) 06:09 ID:N58jfy9w
[ p6200-ipad02motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 腹減ったなぁ。
こんな時間にこんなトコ読んじまったら、ラーメン食いたくなるなぁ。
287 :
東海子:2003/04/18(金) 22:23 ID:3mNG5tYQ
[ p2090-ipad01motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 明和やったらココイチのとなりのとこがうまいで
私感だけど。。
288 :
東海子:2003/04/18(金) 23:12 ID:aqiXcnUE
[ pc5c054.ztv.ne.jp ] すんげーラーメン屋をみんなに教えてあげよう。
海山○飯店のみそラーメン。騙されたと思って食ってみて。
試した方、レス頂戴。
289 :
東海子:2003/04/19(土) 01:48 ID:GXrttNA.
[ p6200-ipad02motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] ↑えっと、コレは鈴鹿にあるお店の事でいいのかな?
290 :
東海子:2003/04/19(土) 01:57 ID:th10Z5f2
[ p296c45.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
291 :
東海子:2003/04/19(土) 02:10 ID:th10Z5f2
[ p296c45.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
292 :
東海子:2003/04/19(土) 02:13 ID:th10Z5f2
[ p296c45.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
293 :
東海子:2003/04/30(水) 13:03 ID:tlf8V8.U
[ jabba.goobsoft.com ]
294 :
東海子:2003/04/30(水) 13:04 ID:8tEjjUTY
[ cfk2-ext.katch.ne.jp ]
295 :
東海子:2003/05/04(日) 18:08 ID:4R3n8OhY
[ cache8.cty-net.ne.jp ] 横綱のラ−メンはくどすぎて最後まで食べれない。二度と行かない。
296 :
東海子:2003/05/07(水) 17:39 ID:TFx7A4lY
[ 211.184.42.62 ] 296
297 :
東海子:2003/05/07(水) 22:06 ID:dj29X08E
[ 63.211.138.221 ]
298 :
東海子:2003/05/08(木) 00:33 ID:2qt2fx/A
[ 203.117.67.122 ]
299 :
guri☆:2003/05/08(木) 01:29 ID:RHOCEkX6
[ pc16204.amigo2.ne.jp ] 津駅西口前の名前はわからんけど、小さい中華料理屋の塩ラーメンが
白髪ねぎイパーイでスープもさっぱりしてておいしいよ!!
300 :
東海子:2003/05/08(木) 01:33 ID:aXA2Dttw
[ pc49118.ztv.ne.jp ] 300geつ