1 :
東海子 :
2002/07/09(火) 17:35 ID:SsyooK6k [ IP1E0534.aic.mesh.ad.jp ]
2 :
1 :2002/07/09(火) 17:38 ID:SsyooK6k
[ IP1E0534.aic.mesh.ad.jp ]
3 :
東海子 :2002/07/09(火) 23:46 ID:BJASIK12
[ catv-91-024.ctk.ne.jp ] age
4 :
東海子 :2002/07/10(水) 00:14 ID:3DxV3DDk
[ p65-011.sala.or.jp ] やっと降り出した。
5 :
東海子 :2002/07/10(水) 00:36 ID:MHjoCt1.
[ l217207.ppp.asahi-net.or.jp ] 自分のところも振り始めたよ
6 :
東海子 :2002/07/10(水) 00:40 ID:h1yQ1pqE
[ catv7067.tac-net.ne.jp ] 東海地方に最接近するのは午後ですか?
7 :
大垣氏 :2002/07/10(水) 07:09 ID:mcw4BOzA
[ 61.114.92.159 ] 岐阜だけなのか……? 川とか溢れそうなんだけど……。 電車も結構止まっちゃったし。 これで本番が午後からだとすると恐ろしぃ……帰りが恐くて学校いけないよ
8 :
東海子 :2002/07/10(水) 07:58 ID:3TQo6Pgs
[ f070209.ppp.asahi-net.or.jp ] 休校ワショーイ
9 :
東海子 :2002/07/10(水) 08:02 ID:wcmZwroU
[ nttgifu04177.ppp.infoweb.ne.jp ] 揖斐川、凄いことになってます。 堤防の淵まで4mくらいしかないじゃないか!
10 :
大垣氏 :2002/07/10(水) 08:35 ID:mcw4BOzA
[ 61.114.92.159 ] 岐阜県大垣市荒崎地区避難勧告…。 その荒崎地区に住んでるんだけど…(涙
11 :
東海子 :2002/07/10(水) 09:00 ID:yAAT.lS2
[ p17229-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] 名鉄電車は、早めに止めると新NAGOYA駅に書いてありました。
12 :
東海子 :2002/07/10(水) 09:03 ID:0zhYKh6I
[ fc133058.fl.FreeBit.NE.JP ]
13 :
東海子 :2002/07/10(水) 09:05 ID:Zb68zssc
[ 219.163.1.121 ] >12 普段 水 殆どないのに・・・・
14 :
名古屋市民 :2002/07/10(水) 10:30 ID:sKcFHZXk
[ hgw0.denso.co.jp ]
15 :
東海子 :2002/07/10(水) 11:26 ID:nZ59kKdY
[ ksgi008n010.ppp.infoweb.ne.jp ] 春日井市民です。雨もやんで、道も乾いてきました。
16 :
東海子 :2002/07/10(水) 11:40 ID:6KSS9avY
[ c1105.asahi-u.ac.jp ] これからだじょー ゆだんするなー
17 :
名古屋人民共和国 ◆W96fCz7E :2002/07/10(水) 11:53 ID:XoSmq88E
[ 210.164.154.33 ] 確か夕方からやばくなってくるんだよねー。 仕事終わったらさっさと帰ろ。
18 :
東海子 :2002/07/10(水) 13:14 ID:h1yQ1pqE
[ catv7067.tac-net.ne.jp ] 知多郡だけど雨も風も止んでます。
19 :
東海子 :2002/07/10(水) 13:20 ID:xfeXeVIA
[ P204134.ppp.dion.ne.jp ] 岐阜西部、大垣、養老、池田 マジやばい
20 :
東海子 :2002/07/10(水) 13:36 ID:dqKM3aqk
[ IP1A0770.aic.mesh.ad.jp ] 名古屋に隣接する市ですが、また雨が激しくなってきました
21 :
東海子 :2002/07/10(水) 14:59 ID:6eU/Xfmk
[ YahooBB218142120073.bbtec.net ] 全然台風来てる気がしないのだが。。。
22 :
東海子 :2002/07/10(水) 15:03 ID:7o0FqhdA
[ ntaich019127.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] いつになったら、東海地方に上陸するのだろう・・・ あまりひどかったら、仕事の途中で帰れる予定だったのに・・・
23 :
東海子 :2002/07/10(水) 15:03 ID:p9cFlI9g
[ 130.153.194.202 ] 長良川の堤防が決壊したと産経のサイトで読みました。 心配だ~
24 :
東海子 :2002/07/10(水) 15:15 ID:1mlJUMeg
[ m046187.ap.plala.or.jp ] 名古屋市西区。 雨やんでます。 もう通り過ぎたの?
25 :
東海子 :2002/07/10(水) 15:15 ID:7o0FqhdA
[ ntaich019127.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] まじ~、東海集中豪雨の時につらい目にあってるから コワイ。
26 :
東海子 :2002/07/10(水) 15:21 ID:1mlJUMeg
[ m046187.ap.plala.or.jp ] >25 私も。 あれって夕方頃ひどくなり始めたから、これからってこともあるのかなぁ。 もうないよね?お願い。
27 :
東海子 :2002/07/10(水) 15:23 ID:7TH2XZp.
[ catv-90-064.ctk.ne.jp ] 穂積あたりで、車が横転していたよ・・・ガクガクブルブル。 鉄橋の上から警官が長良川を見張ってたし。 でも東農はそんなにヒドくない気がする・・・
28 :
東海子 :2002/07/10(水) 15:26 ID:7o0FqhdA
[ ntaich019127.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 名古屋はぜんぜん、風もなく雨もやんでる。 しかもなんとなく晴れてる!
29 :
東海子 :2002/07/10(水) 15:29 ID:MePXSXwM
[ IP1B0159.aic.mesh.ad.jp ] 雨戸を閉めて準備万端。 ウチは高台に建っているせいか、二階に居ると家が揺れて怖いぞ。 木造建築だからかな? マンションの最上階などは平気なのか?
30 :
東海子 :2002/07/10(水) 15:34 ID:7iipKDLg
[ PPPa250.aichi-ip.dti.ne.jp ] JRとか止まってないよね?
31 :
東海子 :2002/07/10(水) 15:36 ID:T7HttyOI
[ ntt1-ppp143.gifu.sannet.ne.jp ] 岐阜県民です。 今晩名古屋で演奏会があってそれを見に行く予定があるのですが名古屋はやばくなりそうですか?
32 :
東海子 :2002/07/10(水) 15:36 ID:5GR0ORoY
[ z61-125-130-79.dsl.nma.ne.jp ] 夕方から深夜にかけて、名古屋付近に最も近づくようだ。
33 :
東海子 :2002/07/10(水) 15:38 ID:T7HttyOI
[ ntt1-ppp143.gifu.sannet.ne.jp ] ヽ(`Д´)ノウワァァァン どうしよう…
34 :
東海子 :2002/07/10(水) 15:43 ID:1mlJUMeg
[ m046187.ap.plala.or.jp ] え、まだ近付くの? 今どこにいるんだ! ・・・って1のリンク見てみたらまだあんなとこ? 嵐の前の静けさってことですか?
35 :
東海子 :2002/07/10(水) 15:45 ID:T7HttyOI
[ ntt1-ppp143.gifu.sannet.ne.jp ] 時速20㌔とか… おせぇんだYO!!! さっさと過ぎておくれヽ(`Д´)ノウワァァァン
36 :
東海子 :2002/07/10(水) 15:45 ID:tvGGF02A
[ ksgi008n006.ppp.infoweb.ne.jp ] 春日井です。平和です。買い物にでもいこうかな。
37 :
東海子 :2002/07/10(水) 15:46 ID:JZ8RxDFU
[ cfk5-ext.katch.ne.jp ] これからなの、タイフーン?
38 :
東海子 :2002/07/10(水) 15:50 ID:T7HttyOI
[ ntt1-ppp143.gifu.sannet.ne.jp ] これからのようです 今は静かです。後が怖い…(マジ
39 :
トヨタ関連者 :2002/07/10(水) 15:52 ID:u.YTStFU
[ U176146.ppp.dion.ne.jp ] トヨタの2勤が台風のため中止されたって?
40 :
東海子 :2002/07/10(水) 15:56 ID:6eU/Xfmk
[ YahooBB218142120073.bbtec.net ] >39 やわやのぅ。
41 :
東海子 :2002/07/10(水) 15:59 ID:9k3YL516
[ 210169144094.cidr.odn.ne.jp ] 岐阜県の南濃町、海津町あたりは堤防は大丈夫でしょうか?
42 :
東海子 :2002/07/10(水) 16:35 ID:fym5bg6g
[ pl037.nas314.gifu.nttpc.ne.jp ] 池田町のあたりは浸水したと聞いたが情報キボーン
43 :
東海子 :2002/07/10(水) 16:57 ID:T7HttyOI
[ ntt1-ppp143.gifu.sannet.ne.jp ] 現在岐阜・美濃地方では雨が全く降っていないんですが…
44 :
東海子 :2002/07/10(水) 17:10 ID:40UVTKoQ
[ SSJfi-02p2-82.ppp11.odn.ad.jp ] 海部郡なんだけど、このまま雨降らないのか・・・
45 :
東海子 :2002/07/10(水) 17:25 ID:6eU/Xfmk
[ YahooBB218142120073.bbtec.net ] >44 俺も海部郡。 全然台風っぽくねーよなぁ。 この分だと近鉄も平常運行?
46 :
私は東海子 :2002/07/10(水) 17:48 ID:53Nl8/Qo
[ ppp087-204.nagoya.freejpn.com ] 俺も海部郡。大治は大丈夫!!
47 :
東海子 :2002/07/10(水) 18:03 ID:l.x4J5SA
[ ksgi008n031.ppp.infoweb.ne.jp ] これから上陸したら岐阜はどうなるの?
48 :
名古屋人民共和国 ◆W96fCz7E :2002/07/10(水) 18:09 ID:XoSmq88E
[ 210.164.154.33 ] 海部郡晴れてるんですけど。
49 :
東海子 :2002/07/10(水) 18:41 ID:Ok0cYiss
[ IP1A0622.aic.mesh.ad.jp ] >>29 マンションの最上階8階に住んでるけど
雨戸が無いから風があまりに強いと窓ガラスが…
割れなきゃいいけど(恐
ちなみに揺れる事はないっす。
50 :
東海子 :2002/07/10(水) 18:50 ID:qOZmWEQ.
[ YahooBB218122232005.bbtec.net ] 数年前の台風のとき、栄のNHKビルは台風で揺れました。
51 :
東海子 :2002/07/10(水) 19:28 ID:Q1mxhf22
[ pl135.nas921.yokkaichi.nttpc.ne.jp ] 三重県志摩地方の方、いらっしゃいませんかあ? 今そちらは、どんな感じ???
52 :
東海子 :2002/07/10(水) 20:35 ID:fkbW01eU
[ gw1.aitai.ne.jp ] トヨタがストップしたから20日に代替出勤になっちまったじゃないか! この程度で止めんなよ~
53 :
東海子 :2002/07/10(水) 20:37 ID:n14AvelE
[ kctv32068.ccnw.ne.jp ] 今日夕方東の空に虹がかかってて綺麗だったよ。
54 :
東海子 :2002/07/10(水) 20:46 ID:UT0YJBaA
[ fc020125.fl.FreeBit.NE.JP ] 名古屋は最高に拍子抜け。 クルマとかが少ないから かえって普段より静か
55 :
東海市 :2002/07/10(水) 21:29 ID:WITN8XTo
[ cache6.cty-net.ne.jp ] ところで台風はいつやってくるのですか?
56 :
東海子 :2002/07/10(水) 21:36 ID:zzVVPwWQ
[ gw1.aitai.ne.jp ] >>52 そこまで言うんだったらライン動かしていいよ。
そのかわり落雷で設備が壊れたらオマエが自腹で弁償ね。
>>55 もう来ません。
7号に期待。
57 :
東海子 :2002/07/10(水) 21:52 ID:gyxUcybo
[ eaoska081095.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 一瞬雨降っただけだったな。 拍子抜け
58 :
東海子 :2002/07/10(水) 22:00 ID:vNaCJ1dQ
[ ts02.ocv.ne.jp[i8lt113.ocv.ne.jp] ] 伊豆の人いない?すごいみたいだけど。
59 :
東海子 :2002/07/10(水) 22:12 ID:h1yQ1pqE
[ catv7067.tac-net.ne.jp ] 愛知県はもう大丈夫みたいですね。
60 :
東海市 :2002/07/11(木) 16:23 ID:rulWMj9Q
[ cache6.cty-net.ne.jp ] >>56 7号ってきそうなん??
61 :
東海子 :2002/07/11(木) 17:57 ID:ERZOB5UU
[ 219.163.1.121 ] それにしても牧田川 危なかった・・・
62 :
東海子 :2002/07/11(木) 20:40 ID:C2999L8.
[ fc025087.fl.FreeBit.NE.JP ] そこ知り板東リサーチ「水の町 大垣」 あまりにタイムリー過ぎて放送取りやめ(w
63 :
東海子 :2002/07/11(木) 21:26 ID:I.DvGENg
[ ink6.nhitb.gov.tw ]
64 :
東海子 :2002/07/11(木) 21:31 ID:C2999L8.
[ fc025087.fl.FreeBit.NE.JP ] >63 それほどの事では(w
65 :
東海子 :2002/07/11(木) 21:35 ID:uLnl3W5A
[ catv7067.tac-net.ne.jp ]
66 :
東海子 :2002/07/15(月) 00:50 ID:nO07HF.c
[ cache6.cty-net.ne.jp ] うぉ!?7号の予感・・・
67 :
東海子 :2002/07/15(月) 02:30 ID:LoI4UKb6
[ d-211-14-246-145.cable.katch.ne.jp ] 7号は火曜日の朝方かな。今回は頼むぜ? できそこないの6号の二の舞はやめてくれよ
68 :
東海子 :2002/07/15(月) 02:44 ID:g7aLnTOg
[ 1Cust82.tnt1.ohgaki.jp.fj.da.uu.net ] >67 どこ在住?ウザイんだけど。
69 :
東海子 :2002/07/15(月) 11:20 ID:LoI4UKb6
[ d-211-14-246-145.cable.katch.ne.jp ] >>68 ごめん。オレ、人の気持ち考えてないな。
その他、6号で被害にあった地域の方々にお詫びを申し上げます。
愛知です。
70 :
東海子 :2002/07/15(月) 11:42 ID:88hLwMpo
[ userf031.gctv.ne.jp ] 牧尾ダムの上にだけ雨が降って欲しいです。
71 :
68 :2002/07/15(月) 12:51 ID:FpBv4oO2
[ 1Cust132.tnt1.ohgaki.jp.fj.da.uu.net ] >69 いえこちらこそスマソ。大垣市民なんでつい・・・。 マジで心配。荒崎地区じゃないけど。
72 :
東海子 :2002/07/15(月) 13:07 ID:lGYKmeUQ
[ m046187.ap.plala.or.jp ] >71 名古屋西区だけど気持わかります。 雨怖い。
73 :
東海子 :2002/07/15(月) 13:59 ID:rYxQnVzg
[ YahooBB219033048008.bbtec.net ]
74 :
東海子 :2002/07/15(月) 15:59 ID:W.CyaZSA
[ NWTfi-01p1-52.ppp11.odn.ad.jp ] 屋久島(鹿児島)まで来てるよ
75 :
1 :2002/07/15(月) 16:22 ID:xwYc6A1o
[ IP1A0738.aic.mesh.ad.jp ] 台風7号が東海地方に接近しているので上げておきます。 どうやら東海地方には、16日の未明に最接近するようです。
76 :
東海子 :2002/07/15(月) 16:52 ID:nY9HrbQs
[ IP1B0382.aic.mesh.ad.jp ] 学校はどうなるんだろ??? この前の台風とどうなの? 大きいの?同じくらい?
77 :
1 :2002/07/15(月) 18:58 ID:xqjndOdk
[ IP1E0218.aic.mesh.ad.jp ] >>76 >>76 6号よりは大きいと思います。コースによっては東海地方が
暴風域になる可能性が高いですね。
風よりも怖いのは雨ですね。前回の6号は岐阜県で豪雨による
被害が甚大でしたからね。あと今までの雨で土砂災害が発生する
可能性も高くなっていると思いますので、注意が必要とおもいます。
大きな被害が出なければ幸いですが…。
78 :
1 :2002/07/15(月) 19:00 ID:xqjndOdk
[ IP1E0218.aic.mesh.ad.jp ]
79 :
名古屋人民共和国 ◆W96fCz7E :2002/07/15(月) 19:04 ID:xQ3FxD4s
[ 210.164.154.33 ] ☆ チン マチクタビレタ~ マチクタビレタ~ ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < 電車止まるのまだ~? \_/⊂ ⊂_ ) \_____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | .渥美みかん. |/ そりゃ台風来るのは嫌だけど電車止まって仕事休みになるのはありがたい。 AAずれてたらスマソ。
80 :
東海子 :2002/07/15(月) 19:07 ID:LoI4UKb6
[ d-211-14-246-145.cable.katch.ne.jp ] >>71 ほんとすんません。
>>77 6号より大きいんですか?
こちらは愛知県西三河南部ですが、今の時点で風が結構強いです。
81 :
東海子 :2002/07/15(月) 19:07 ID:cFbD9rQg
[ 216.136.192.139 ] まだぁ?  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ (;´д⊂ヽ゛ / _ノ⌒⌒ヽ. ( ̄⊂人 //⌒ ノ ⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
82 :
東海子 :2002/07/15(月) 19:28 ID:ien1FJtE
[ gifu017n030.ppp.infoweb.ne.jp ] 200㎜~250㎜ってすごいんじゃないか。 台風6号のときでも150㎜だったんじゃないか。
83 :
東海子 :2002/07/15(月) 20:05 ID:cfvnFzgs
[ p21029-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] >>82 6号は時間雨量が凄すぎた。
時間雨量が多い→河川の処理能力の限界を超える→洪水。
まんべんなく降る場合に関してはこの限りでないと思うが、
あ!堤防が弱ってるところもあるな。スマソ。
今度怖いのは土砂災害だよね。実家がモロ危ない…
マジで心配なので親をしばらくこっちに避難させようと思ってる。
84 :
東海子 :2002/07/15(月) 20:11 ID:uRkUmaJ2
[ N013055.ppp.dion.ne.jp ] 明日は会社休みになったよ。 どのくらい猛威をふるうか心配だね。
85 :
東海子 :2002/07/15(月) 20:17 ID:ct82e.qg
[ z61-125-133-38.dsl.nma.ne.jp ] 夜中から明け方ごろが一番ひどいそうなので、睡眠不足が心配だ・・・
86 :
東海子 :2002/07/15(月) 20:20 ID:867Z9pCs
[ catv7067.tac-net.ne.jp ] 今回は東海地方直撃ですね。 嫌だなぁ。
87 :
東海子 :2002/07/15(月) 20:51 ID:7gX8O3.I
[ gifu017n004.ppp.infoweb.ne.jp ] 明日会社休みって決まってる方が安気(あんき・・・気が休まる) でいいなあ。うちは明日朝の公共交通機関しだいだ。 誰か16日朝の大垣~一宮線の近鉄バスの運行状況について教えれ。
88 :
東海子 :2002/07/15(月) 20:55 ID:kUkcKEk6
[ A086H113.cable.ogaki-tv.ne.jp ] 明日学校テストなんすけど・・・
89 :
東海子 :2002/07/15(月) 21:59 ID:BG4lFl6Y
[ fc133234.fl.FreeBit.NE.JP ]
90 :
東海子 :2002/07/15(月) 22:07 ID:zs.tL3aA
[ P202215.ppp.dion.ne.jp ] >89 伊勢湾台風の悪夢がよぎる。
91 :
東海子 :2002/07/15(月) 22:10 ID:fd.uEDeU
[ cfk5-ext.katch.ne.jp ] 強い南風が三河湾・伊勢湾に吹きつけると…(鬱
92 :
東海子 :2002/07/15(月) 22:11 ID:ogdOUYFI
[ z61-203-131-216.dsl.nma.ne.jp ]
93 :
みかわっこ :2002/07/15(月) 23:28 ID:ClM7StvM
[ cfk2-ext.katch.ne.jp ] 三重県全域に暴風警報発令!
94 :
東海子 :2002/07/15(月) 23:29 ID:s45TDZH2
[ z210.211-19-111.ppp.wakwak.ne.jp ] 飛騨の方々大丈夫か? 連絡くれーー!
95 :
東海子 :2002/07/16(火) 00:17 ID:ZNlb/zSk
[ p0012-ip01sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 風に背を向け、左手を真横から前方に15度傾けて指差した先に中心があるそうな。(北半球の場合)
96 :
東海子 :2002/07/16(火) 00:27 ID:ZYIpAhps
[ gifu017n052.ppp.infoweb.ne.jp ] 岐阜県の暴風雨警報まだかよ
97 :
東海子 :2002/07/16(火) 00:55 ID:uNflxiR.
[ PPPbf2.aichi-ip.dti.ne.jp ] そろそろワショーイの時間のはずだが・・・ 大変穏やかな名駅。
98 :
東海子 :2002/07/16(火) 01:54 ID:ARnMLUs.
[ d-211-14-246-145.cable.katch.ne.jp ] 三河、警報出たね。南部はまだ弱いけど。
99 :
東海子 :2002/07/16(火) 05:16 ID:fhejD1lg
[ dhcp181-186.ztv.ne.jp ] 学校あるのかないのかはっきりしろー
100 :
J :2002/07/16(火) 05:23 ID:qvUKIQ7U
[ p93-dna07ichinomiya.aichi.ocn.ne.jp ] 明日1限からテスト。
101 :
東海子 :2002/07/16(火) 07:03 ID:wFj1VStU
[ YahooBB218142120073.bbtec.net ] そして、いつもと同じ朝
102 :
東海子 :2002/07/16(火) 07:19 ID:ojH5xDYU
[ p1160-ipad04sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ] 午前の講義は休講… だがしかし午後の講義は不明という罠 どーせなら1日休講にしてくれよぉ ・゜・(ノД`)・゜・。
103 :
東海子 :2002/07/16(火) 07:21 ID:6jLHGGPQ
[ A086H113.cable.ogaki-tv.ne.jp ] とりあえず10時まで愛知県の暴風警報が解除されなかったら全授業休講だ。
104 :
_ :2002/07/16(火) 07:24 ID:ypNGIo6w
[ eAc1Aax139.osk.mesh.ad.jp ] ウワーン うちの大学は11時までにだよ~。11時まで粘って欲しい
105 :
東海子 :2002/07/16(火) 07:29 ID:rkeZEIgk
[ gw1.aitai.ne.jp ] 岐阜市 やばいです
106 :
東海子 :2002/07/16(火) 07:36 ID:c8I60BeA
[ p4025-ipad03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
107 :
106 :2002/07/16(火) 07:41 ID:c8I60BeA
[ p4025-ipad03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 愛知県西部と東三河北部ね (東三河南部と静岡はまだ解除されてませんよ。注意)
108 :
東海子 :2002/07/16(火) 07:45 ID:D4ExEsYU
[ a130003.usr.starcat.ne.jp ] 名古屋に近い尾張だけど、さっきまで何ともなかったのに、 急に暴風になった!。
109 :
東海子 :2002/07/16(火) 07:45 ID:hsZScj7.
[ a131067.usr.starcat.ne.jp ] 今、風雨が強まってきました。
110 :
東海子 :2002/07/16(火) 07:51 ID:Jc5umWMU
[ 210.228.146.81 ] 風はそれほど強くないね
111 :
東海子 :2002/07/16(火) 07:54 ID:zO.9SM8I
[ p21029-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ] 名古屋市内、15分ほど前から急に暴風雨。 台風は逝ってしまったのではなかったのか?
112 :
toukai :2002/07/16(火) 07:54 ID:Jc5umWMU
[ 210.228.146.81 ] 今風も強くなってきた。
113 :
東海子 :2002/07/16(火) 07:57 ID:oHl2P4rs
[ g049075.ppp.asahi-net.or.jp ] すばらしいよ。窓にダイレクトに雨があたってるよ
114 :
東海子 :2002/07/16(火) 08:00 ID:t.pgpdA2
[ catv-152-070.tees.ne.jp ] 豊橋は暴風警報解除された?
115 :
東海子 :2002/07/16(火) 08:01 ID:rkeZEIgk
[ gw1.aitai.ne.jp ] 多治見市。 急に雨と風が強くなったぽ
116 :
東海子 :2002/07/16(火) 08:01 ID:nDz1c/t2
[ cache6.cty-net.ne.jp ] 学校休みキタ━━━━(・∀・)━━━━!!!
117 :
東海子 :2002/07/16(火) 08:04 ID:hsZScj7.
[ a131067.usr.starcat.ne.jp ] 昭和区です。 解除された後にすごい暴風雨ですね。
118 :
東海子 :2002/07/16(火) 08:04 ID:k1qS.FmM
[ nttaich10064.ppp.infoweb.ne.jp ] 午後の授業どうなるんだろう・・・・。 さっきから雨戸に雨がぶち当たる音が聞こえて怖いです。
119 :
東海子 :2002/07/16(火) 08:12 ID:t.pgpdA2
[ catv-152-070.tees.ne.jp ] 豊橋は日が出てきた・・・
120 :
東海子 :2002/07/16(火) 08:14 ID:oHl2P4rs
[ g049075.ppp.asahi-net.or.jp ] もう山場は過ぎたかな・・。これから楽しくなるとこだったのに
121 :
東海子 :2002/07/16(火) 08:17 ID:sBFSXZxE
[ FLA1Aad138.aic.mesh.ad.jp ] ニュース実況スレのほうがいいYO!!!!!!!!
122 :
東海子 :2002/07/16(火) 08:18 ID:tmvL84co
[ d-210-236-93-169.cable.katch.ne.jp ] 解除した後に暴風雨くんなよ…。 せっかく早く学校逝って部活やろうと思ってたのに。
123 :
東海子 :2002/07/16(火) 08:38 ID:TZLUXCG2
[ p0182-ipad01gifu.gifu.ocn.ne.jp ] 大学ってどうなると休みなの?
124 :
東海子 :2002/07/16(火) 08:41 ID:4FERWYtQ
[ ATUnni-06S1p045.ppp12.odn.ad.jp ] 今の名古屋は暴風じゃないの? 会社いきたくねーよー。 ただの大雨洪水ですかね。
125 :
東海子 :2002/07/16(火) 08:50 ID:rkeZEIgk
[ gw1.aitai.ne.jp ] 多治見市 風雨共に峠を越えたみたいぽ
126 :
東海子 :2002/07/16(火) 09:42 ID:oh5CPJzE
[ cfk3-ext.katch.ne.jp ] 大垣の洗堰は大丈夫なのか?
127 :
東海子 :2002/07/16(火) 09:45 ID:VBXgQ7h.
[ ntmiex008146.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 志摩は青空です
128 :
東海子 :2002/07/16(火) 11:24 ID:Vh9CemiY
[ MWTfi-02p4-59.ppp11.odn.ad.jp ] 長良川 やばいよ
129 :
東海子 :2002/07/16(火) 11:30 ID:6jLHGGPQ
[ A086H113.cable.ogaki-tv.ne.jp ] 学校休みになったよ
130 :
名市大生 :2002/07/16(火) 13:46 ID:iX5dY1kI
[ 202.35.198.15 ] 午後からの授業は行うとのことだが・・・ やべぇ、4限目テストだがや! とか言いながらCAL室でマターリ・・・
131 :
東海子 :2002/07/21(日) 22:37 ID:YRZRkAw.
[ fc025097.fl.FreeBit.NE.JP ]
132 :
東海子 :2002/07/21(日) 22:46 ID:MV2Pd4q.
[ tyta008n018.ppp.infoweb.ne.jp ] プラス思考で 「雨が降って、とりあえず水不足の心配はない」 というのはダメなのか? ’94年の夏は、水不足で節水とかしてたからなぁ。
133 :
東海子 :2002/07/21(日) 22:59 ID:Ua8O9M1.
[ cfk1-ext.katch.ne.jp ]
134 :
東海子 :2002/07/21(日) 23:03 ID:LqJ/FN3k
[ cfk2-ext.katch.ne.jp ] >>131 どうもネタっぽいのだが・・・
もし本当にそうならばこれは伊勢湾台風級だな。
135 :
東海子 :2002/07/21(日) 23:20 ID:/4k2VKyM
[ ATUba-24p197.ppp13.odn.ad.jp ] また今週も台風の影響があるのか・・・
136 :
東海子 :2002/07/22(月) 00:17 ID:bjDnCaWE
[ z61-203-133-190.dsl.nma.ne.jp ]
137 :
東海子 :2002/07/23(火) 23:28 ID:gxocJ3QU
[ cfk2-ext.katch.ne.jp ] 強い台風 第9号
7月23日22時現在
チチジマ 東北東 230 Km
北緯27.6゜東経144.5゜ 西北西 25 km/h
中心気圧 945 hPa
最大風速 40 m/s
暴風半径(25m/s以上) 北側 220 km 南側 150 km
強風半径(15m/s以上) 北側 460 km 南側 410 km
予報24日 9時
強い台風
チチジマ 北北西 210 Km
北緯28.8゜東経141.3゜ 西北西 30 km/h
中心気圧 955 hPa
最大風速 40 m/s
予報円の半径 130 km
暴風警戒域の半径 北側 350 km 南側 280 km
予報24日21時
強い台風
ハチジヨウジマ 南南西 460 Km
北緯29.4゜東経137.7゜ 西 30 km/h
中心気圧 960 hPa
最大風速 35 m/s
予報円の半径 190 km
暴風警戒域の半径 北側 390 km 南側 310 km
予報25日21時
強い台風
シコクオキ
北緯30.5゜東経132.0゜ 西 20 km/h
中心気圧 965 hPa
最大風速 35 m/s
予報円の半径 330 km
暴風警戒域の半径 北側 500 km 南側 440 km
予報26日21時
台風
キユウシユウノニシ
北緯32.0゜東経128.0゜ 西北西 15 km/h
予報円の半径 460 km
暴風警戒域の半径 北側 560 km 南側 540 km
>>131 の予想は何だったんだ?
138 :
高蔵寺ニュータウン :2002/08/11(日) 16:30 ID:/aLmB4Kg
[ p297f2a.t032ah00.ap.so-net.ne.jp ] スレ違いスマソ。 愛知県春日井市にある高蔵寺ニュータウンに住んでいるんだけど、30分以上にわたって 凄い雷雨と風だったよ! 台風みたいだった。停電までしちゃうしさ。 その他の地域はどうだったんだろうか?
139 :
東海子 :2002/08/11(日) 16:34 ID:.e7E9a7.
[ YahooBB219009212004.bbtec.net ] 今上京中なんだけどさ、明日戻るんだけど、大丈夫だよね???
140 :
1 :2002/08/15(木) 13:07 ID:z.KL5p56
[ IP1A0809.aic.mesh.ad.jp ]
141 :
東海子 :2002/08/17(土) 04:17 ID:1XYXUcmA
[ fan-01.bravo.de ] >79 氏ね!!!
142 :
東海子 :2002/08/19(月) 06:10 ID:zGMWY2HY
[ catv6010.tac-net.ne.jp ] あげときます
143 :
東海子 :2002/08/20(火) 11:34 ID:1GHUCATA
[ nttmiex006202.flets.ppp.infoweb.ne.jp ] あげます
144 :
東海子 :2002/09/30(月) 13:11 ID:1Ia/kSiI
[ mail.hostellerie-chateauneuf.com ] 注目の記事 台風21号北上、東海から関東に上陸の恐れも 非常に強い台風21号は30日午前9時現在、日本の南海上を北に時速20キロで進んでいる。勢力を強めながら北上を続けるとみられ、2日ごろには東海から関東にかけて上陸する恐れも出てきた。台風から湿った空気が流れ込んでいる影響で、秋雨前線の活動も活発化しており、気象庁では今後の台風の動向に十分警戒するよう呼びかけている。 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
145 :
東海子 :2002/09/30(月) 13:33 ID:0LsFsMQ6
[ gw1.aitai.ne.jp ] コロッケ買ってこなきゃ♪
146 :
東海子 :2002/10/01(火) 07:37 ID:O1TxIDuc
[ mail.smwv.org ] 1日にも東日本に=台風21号、関東では戦後最大級の強さ-気象庁 気象庁は30日午後、非常に強い台風21号が1日夜から2日早朝にかけて東日本に上陸する恐れがあると発表した。同庁は、関東地方を直撃した場合、同地方を襲った台風としては戦後トップクラスの強さになるとしている。台風の進路となる東海、関東、東北、北海道では大雨、暴風、高波の恐れがあり、気象庁は警戒を呼び掛けた。 [記事全文]
147 :
東海子 :2002/10/01(火) 12:40 ID:n4BZqIdQ
[ SDDfi-02p3-230.ppp11.odn.ad.jp ] コロケ、コロケ!!
148 :
東海子 :2002/10/01(火) 13:16 ID:lfdD7pBM
[ i126112.ap.plala.or.jp ] 昨日コロッケの仕込をしてきました。 今晩が楽しみです。
149 :
東海子 :2002/10/01(火) 13:25 ID:/ujwnt.o
[ eAc1Add077.tky.mesh.ad.jp ] あの~、恐縮ですが、なぜコロッケなんですか?
150 :
東海子 :2002/10/01(火) 13:49 ID:lfdD7pBM
[ i126112.ap.plala.or.jp ]
151 :
東海子 :2002/10/01(火) 13:51 ID:hmgwg4cU
[ SDDfi-01p3-160.ppp11.odn.ad.jp ]
152 :
151 :2002/10/01(火) 13:53 ID:hmgwg4cU
[ SDDfi-01p3-160.ppp11.odn.ad.jp ] うわ。ダブった。 回線切って逝ってきます。
153 :
150 :2002/10/01(火) 15:05 ID:lfdD7pBM
[ i126112.ap.plala.or.jp ] いや、なんかそっちの方が新しそうです。 私は去年の過去ログから拾ってきたので・・・。 多分作った人は同じだと思いますが、こちらが念入りに逝ってきます。
154 :
東海子 :2002/10/01(火) 17:54 ID:l3JndOjc
[ catv6010.tac-net.ne.jp ] 戦後最大級だそうです。
155 :
東海子 :2002/10/01(火) 18:04 ID:yJl/6Pi6
[ 210.232.129.18 ] 三島の山の方の施設にきています。 大雨洪水警報が出ましたね。 横殴りの雨、雨宿りができません。 伊東市では街頭が倒れる被害が出ているとか。 かっぱも効かない。
156 :
東海子 :2002/10/01(火) 18:44 ID:VPmMVVh.
[ thsndi004035.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] どうですか?だいじょうぶすか?
157 :
函南町@ハコフグ :2002/10/01(火) 19:09 ID:k9ZvEDEY
[ YahooBB218131236067.bbtec.net ] 妹に迎えに来てもらって帰ってくる途中、 あまりにも視界が悪くて恐かった。側溝に車が落ちててびっくり。 町内では床下浸水している家が数件あるそうです。 ボイスキュー@コミュニティラジオでいってた。
158 :
東海子 :2002/10/01(火) 20:02 ID:6f5oRYxc
[ eAc1Ade205.tky.mesh.ad.jp ] >>157 無事、帰宅出来たんですね。良かった。
159 :
東海子 :2002/12/07(土) 02:59 ID:XO/9bQk.
[ cfk4-ext.katch.ne.jp ] あげ
160 :
東海子 :2003/02/23(日) 22:28 ID:qgiNm6b2
[ ntgifu010233.gifu.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] age
161 :
東海子 :2003/04/16(水) 10:05 ID:fwUwiDeM
[ air03-123.ppp.bekkoame.ne.jp ] 今年の夏までこのスレ残ってるんかなあ…
162 :
東海子 :2003/05/05(月) 10:54 ID:JAwy0D0Q
[ ns.kk-keiyo.co.jp ] age
163 :
1 :2003/05/29(木) 18:46 ID:swXXBCpo
[ IP1A0649.aic.mesh.ad.jp ] 東海地方に台風が接近している模様です。
164 :
1 :2003/05/30(金) 01:25 ID:A37FwpA6
[ IP1A0827.aic.mesh.ad.jp ]
165 :
東海子 :2003/05/30(金) 08:30 ID:2jJs.9z6
[ FLA1Aai089.aic.mesh.ad.jp ] 梅雨前に台風か。これはいい話じゃないか!
166 :
東海子 :2003/05/30(金) 08:49 ID:OC4vlRd.
[ ntmiex009042.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] さて、増水中の川で大物釣るかな?
167 :
東海子 :2003/05/30(金) 11:44 ID:4jaVAiL2
[ n200037.ap.plala.or.jp ] まだこのスレ生きてたんだ。 それほど大きな台風ではないようですね。 近畿の方にずれましたし。
168 :
東海子 :2003/05/31(土) 05:55 ID:bhCNrBHs
[ pddb76b.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ] 台風 第4号 5月31日 5時現在 ウワジマシ 付近 北緯33.2゜東経132.6゜ 北 45 km/h 中心気圧 985 hPa 最大風速 23 m/s 強風半径(15m/s以上) 南東側 370 km 北西側 190 km
169 :
東海子 :2003/06/15(日) 02:52 ID:V2Jk2A0E
[ www.gclew.co.jp ] (・∀・)
170 :
東海子 :2003/06/19(木) 14:19 ID:NYMFD/vY
[ y099004.ppp.dion.ne.jp ] AGE
171 :
東海子 :2003/07/16(水) 10:18:36 ID:PQTvsvFw
[ ns.oita-ohnojhs.ed.jp ] .
172 :
東海子 :2003/08/03(日) 16:28:20 ID:GrlellVw
[ sdi05.rheon.co.jp ] 今年もデカいのが来るのか?
173 :
東海子 :2003/08/03(日) 16:35:18 ID:MHZos0do
[ SSJfi-01p2-123.ppp11.odn.ad.jp ] 台風10号発生
174 :
東海子 :2003/08/06(水) 12:50:38 ID:2fYTcJsU
[ SSJfi-02p1-250.ppp11.odn.ad.jp ] そろそろ揚げ
175 :
東海子 :2003/08/07(木) 12:33:32 ID:3LHBnTRU
[ ZD083091.ppp.dion.ne.jp ] 接近age
176 :
東海子 :2003/08/08(金) 12:19:02 ID:Fv022zp2
[ pl265.nas911.a-nagoya.nttpc.ne.jp ] 電車が止まらないうちに帰りましょう。 今回の台風は三重県でかなりの雨量が予想されている。 また、豊橋付近でも風雨が強くなるとJR・名鉄は動きません。
177 :
東海子 :2003/08/08(金) 12:40:21 ID:8ETcFa1I
[ ntkngw089233.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
178 :
東海子 :2003/08/08(金) 12:43:56 ID:xM5scgyY
[ p1082-ipad31sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>177 ?????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
179 :
東海子 :2003/08/08(金) 12:48:18 ID:2HYOLLcE
[ p44-dna04atutadai2.aichi.ocn.ne.jp ] フリーターやってた時、台風が直撃して「帰って良し」となったことが あったな。その通達が出た時間は、雨風最強の時間で地下鉄以外は全て 止まってた。そもそもあの状況では外にでれない。バイトにも、有給・ 保険ありの良い会社だったが、一事が万事呑気だった。
180 :
東海子 :2003/08/08(金) 15:31:44 ID:36E8bQ3.
[ cb8a58-173.tiki.ne.jp ] 雨風が強くなってきたね
181 :
東海子 :2003/08/08(金) 15:45:31 ID:PJXJUqJw
[ n226239.ap.plala.or.jp ]
182 :
東海子 :2003/08/08(金) 17:08:06 ID:PJXJUqJw
[ n226239.ap.plala.or.jp ]
183 :
東海子 :2003/08/08(金) 17:26:24 ID:SEOTOzVY
[ host-A115.apds.jp ] おい!!
>>181 !!
お前がそんなもんここに書くからカメラが混雑しているだろ!
やめろこんなの書くのは!あほ!!市ね
184 :
東海子 :2003/08/08(金) 17:33:03 ID:40j4f6b2
[ GFNfa-01p2-50.ppp11.odn.ad.jp ]
185 :
東海子 :2003/08/08(金) 18:04:58 ID:36E8bQ3.
[ cb8a58-173.tiki.ne.jp ] tenki.jpとか、CBCの台風情報とか、重い・・・。
186 :
東海子 :2003/08/08(金) 19:13:02 ID:dBcIrigY
[ cfk2-ext.katch.ne.jp ]
187 :
東海子 :2003/08/08(金) 19:40:36 ID:Xfd/wYIY
[ p6ed1ea.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
188 :
東海子 :2003/08/08(金) 23:52:30 ID:dXesUW26
[ A087H044.cable.ogaki-tv.ne.jp ] お~、すげえ風だな~。雨が雨戸にたたきつけられているよ。
189 :
千代田子 :2003/08/08(金) 23:55:16 ID:TTXE9X5c
[ f187.ai069.FreeBit.NE.JP ] 10分ぐらい前から雨も風も強くなってきますた 子供の時からこんな時、ドキドキするのは何故かしら(゚д゚)ハァ?
190 :
東海子 :2003/08/08(金) 23:58:29 ID:1MFIxOqI
[ h219-110-068-143.catv01.itscom.jp ] 相野谷川 計画水位超えてるんだけど 大丈夫? 計画水位超えるってすごいことだよ
191 :
東海子 :2003/08/09(土) 00:06:24 ID:yyU82y0M
[ cache5.cty-net.ne.jp ] 三重県員弁郡大安町けっこう雨降ってるし、風吹いてる
192 :
東海子 :2003/08/09(土) 00:07:54 ID:jQOJ6myU
[ z14.219-103-240.ppp.wakwak.ne.jp ]
193 :
感想文 :2003/08/09(土) 00:17:17 ID:XyWeDA4s
[ YahooBB219033228074.bbtec.net ] さっき某所・海の公園にいってみた。 波シブキが3mほどあがってるかな~と思ってたけど、いたって普通。 ただ、雨と風は半端じゃなく、傘のアイデンティティーが崩壊しそうな 勢いでパンツの中までズブ濡れ。 キャシャな俺のボディが飛ばされそうになることしばしば。
194 :
東海子 :2003/08/09(土) 00:20:27 ID:Ug/6/rio
[ h219-110-068-143.catv01.itscom.jp ]
195 :
東海子 :2003/08/09(土) 00:28:22 ID:QZnFs9.c
[ YahooBB220023093074.bbtec.net ] 台風の中出かけるのって 童心に返ったようで楽しくないかい? 俺は遠慮しとくが
196 :
東海子 :2003/08/09(土) 00:39:44 ID:4S/B/2Vg
[ eaoska140027.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] あれ?風が止んだぞ・・・ 名古屋市東部でつ
197 :
東海子 :2003/08/09(土) 00:44:43 ID:XyWeDA4s
[ YahooBB219033228074.bbtec.net ] >>195 正直ちょっとウレシイね。
近所の瓦がフリスビーと化し、うちの窓ガラスに直撃するかも・・・
という不安もある。
>>192 .194
情報リンク、乙です。
198 :
東海子 :2003/08/09(土) 00:48:10 ID:FGEk3.ZI
[ 108.pool0.dsl8mosaka.att.ne.jp ] うおー、突然ものすごい風が! 建物が揺れる!
199 :
東海子 :2003/08/09(土) 00:51:24 ID:oUD2LNUw
[ o202036.ap.plala.or.jp ] 東名阪道 上り 四日市東IC ← 亀山IC 雨 通行止 東名阪道 下り 亀山IC ← 四日市東IC 雨 通行止
200 :
東海子 :2003/08/09(土) 01:03:01 ID:kFfdgiyg
[ gw1.aitai.ne.jp ] 刈谷のの州原公園の野良猫タン達を助けてこい
201 :
東海子 :2003/08/09(土) 01:08:20 ID:l79O859Q
[ ntaich066145.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 街灯が根元からポッキリ折れてました。 知立市です。
202 :
東海子 :2003/08/09(土) 01:11:24 ID:85S7KrVI
[ YahooBB218142116001.bbtec.net ]
203 :
東海子 :2003/08/09(土) 01:13:15 ID:REddePgQ
[ p1082-ipad31sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
204 :
東海子 :2003/08/09(土) 02:08:18 ID:svjAPhfI
[ W216022.ppp.dion.ne.jp ]
205 :
東海子 :2003/08/09(土) 02:57:55 ID:mRKSnUPw
[ d-210-171-90-066.d-cable.katch.ne.jp ] こちら碧南 今海見てきたらえらいことになってた
206 :
東海子 :2003/08/09(土) 04:45:59 ID:0upwe2Ok
[ YahooBB220027005017.bbtec.net ] 豊田ですが凄い雨風!!
207 :
東海子 :2003/08/09(土) 04:49:15 ID:mn0cctsM
[ f187.ai069.FreeBit.NE.JP ] 名古屋ですが30分ほど前から異様な静けさ
208 :
東海子 :2003/08/09(土) 05:28:15 ID:kFfdgiyg
[ gw1.aitai.ne.jp ] まだ細い街路樹たち 今日の台風のせいで みんな、倒れてしまった。
209 :
東海子 :2003/08/09(土) 05:49:11 ID:fe6tXIII
[ catv230142.tac-net.ne.jp ] 最近産まれた野良猫の子供達が心配だ
210 :
東海子 :2003/08/09(土) 05:50:09 ID:yyU82y0M
[ cache5.cty-net.ne.jp ] 私の家の車庫の屋根も倒れてしまった。
211 :
東海子 :2003/08/09(土) 06:01:24 ID:MdZ/YlHI
[ f053.ai064.FreeBit.NE.JP ] 名鉄全線運休です。
212 :
東海子 :2003/08/09(土) 06:06:41 ID:29.fkROE
[ wt-l3swcx01p.skyweb.jp-c.ne.jp ]