'70年代頃の仙台を語るスレ(10)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1南染師町
夕方6時にはデパートが閉まり、
7時には本屋をはじめとする中心街の商店が閉まり、
8時には郊外へ行くバスは最終便だったあの頃。
早40年前の昔となりましたが、
思い出は尽きません。楽しくダベりましょう。
2ゆきんこ:2015/01/17(土) 09:06:20 ID:kPDrUbsA
コストコの富谷出店の記事に出てきた河北ランドって何だろう?
って思ってネットで調べたら、
昭和38年 「富谷カントリークラブ」
昭和40年 遊園地「富谷グリーンパーク」、レストハウス「富谷山荘」
昭和44年 「富谷パブリックコース」
って書いてありました。

遊園地「富谷グリーンパーク」がどんな施設だったか、
知ってる方教えて下さい。
3ゆきんこ:2015/01/18(日) 12:57:22 ID:0VXjLsXQ
一番町にリスザルか何かを店先に置いていたお茶屋があったね。
4ゆきんこ:2015/01/18(日) 19:03:14 ID:bK1KrfUg
>>3
それってよろづ園じゃない?と家人が申しておりました
5ゆきんこ:2015/01/19(月) 00:23:39 ID:OkzygDNQ
電話番号に関して言うと当時は市内でも生出は市外扱いだったんだよね。
それが80年代に入って80年に生出が022381(局番なし)から0222(2桁)に変わって市内扱いに。
その後86年に閉番号化が行われて仙台MAすべてが022(3桁)に変わってMA内がすべて市内扱いに。

何だか現代の022より当時の0222の方がステータスがある感じがするのがねえ…。
最も今は固定電話そのものが衰退しているから関係ないか。
6ゆきんこ:2015/01/19(月) 15:17:37 ID:Pr2KO7TA
0222の頃は次の数字でおおよその住所がわかったんだよね。3だと北の方で、4だと南とか。
街なかは2が多かったような?
7ゆきんこ:2015/01/19(月) 16:42:06 ID:Mqj/JlVw
宮城球場で巨人対NYメッツの試合を見た。3塁側内野席の最前列で観戦。ファールフライを追ってきた河埜と目があって興奮したね。
8ゆきんこ:2015/01/19(月) 18:29:54 ID:MGBY8r8A
>>6
そーでしたね。2とか6もありましたっけ。
固定しか無い頃は、友達としゃべるにもぐるぐるコードを伸ばしに伸ばして話してたなぁ。
一応、分配して2階にもあったけど、下にも筒抜けになるヤツだったw
9ゆきんこ:2015/01/19(月) 19:20:39 ID:eMfURgHQ
>>7
78年11月。私も見に行きました!
ベンチのホームランに度肝を抜かれました。
センターライナーかなと思ったらスタンドイン!
内野のボール回しのスピードが凄かった記憶があります。
西公園近くの村主君と行きました。
10ゆきんこ:2015/01/20(火) 17:16:42 ID:MxPT9ryQ
>>6
確かかつての電話番号の配置は以下のようだったはず…。
(なお便宜上80年代前半のを示します。70年代は81局が欠番なので悪しからず)
20/60番台…中心部、33/34/70番台…北部、40番台…南部
50/90番台…北東部、80/30番台※…南東部、81…生出地区

だから街中は2で始まるケースが多かったはず。または6だろうね。
※:33、34は北部、81は生出地区
11ゆきんこ:2015/01/20(火) 22:22:22 ID:BNdFxNOQ
実家の番号は022(222)****
だから慌て者が2を多く(又は少なく)かけるミスで
間違い電話が多かった、Fax兼用にしたら確認もしないで
注文書とかの間違いFaxが増えた

最初は間違いですよと送り返したけど余りに多いから今は放置
だって逆ギレするおばさんとかいるんだもん
「えっ、なんでですか ちゃんと送ってますけど」
「もう!いいですもう頼みません!」
わけわからん
12ゆきんこ:2015/01/21(水) 02:13:26 ID:Qz26L4Qw
「冨谷グリーンパーク」は生垣で作った迷路があった。
アソコは仙台南部からだと交通が不便だった。
ゴルフ場だけ生き残ったのは、
クルマが自由に使えるオヤジ相手だったからだろう。
13ゆきんこ:2015/01/21(水) 12:05:53 ID:4YSzMkPw
>>12
富谷グリーンパークについて詳しく書いてあった資料を見つけた。
ttp://www.town.tomiya.miyagi.jp/attach/DL/388/attach/DL_388_20130426044624-3.pdf

交通が不便というけど最盛期は75年から93年で、南北の移動を飛躍的に便利にした地下鉄はその間の
87年に開業しているんだが…。むしろバブル崩壊の影響の方が大きくね。
14ゆきんこ:2015/01/22(木) 19:28:40 ID:0BbsLfiQ
地下鉄が開業しようが
かっての根白石村や冨谷村など行きたくないのが仙台市民。
15ゆきんこ:2015/01/25(日) 23:39:24 ID:0NLt458Q
>>14
その元根白石村民は今は仙台市民なんだが。
ちなみに仙台市民というがお前の出身はどこだ?
本来の仙台、長町、原町、南小泉、荒巻、北根、西多賀の範囲なんだろうな。
岩切、高砂、六郷、七郷、中田じゃ五十歩百歩だし生出にいたっては旧根白石村
なんかよりも今は格下なんだが。
16ゆきんこ:2015/01/26(月) 02:54:36 ID:EJWjEtlg
70年代、北からの道路は未整備で、
いつも学校や会社に遅刻してくるのは泉市民だった。
4号線一本しかなかったから、あれは仙台の嫌がらせ?
17ゆきんこ:2015/01/26(月) 12:32:18 ID:ZpscuBfA
>>16
台原ー泉の道は何年間も工事してたよなぁ
18ゆきんこ:2015/01/27(火) 08:14:38 ID:jgtvcC8Q
北環状線もけっこう長く工事していなかったかな。
東北道がまだ白石までしか延びてなかったころ?だったような。
19ゆきんこ:2015/01/27(火) 09:46:31 ID:xcSqmnhA
環状線も作ってる頃は広い道路だと思っていたが、完成した頃は3ナンバー車が当たり前になって、狭く感じる。
20ゆきんこ:2015/01/27(火) 23:52:47 ID:qFP0/pgg
286バイパスが開通する前に広い車道を歩いて長中に通学していた。
1972〜73年頃かな。
21きくちひでひろ:2015/01/28(水) 12:54:10 ID:8x36sJRw
うちははずれのほうだからとても寒い
22ゆきんこ:2015/01/28(水) 13:08:06 ID:o5UJ6H3g
そういえば4号で思い出したけど昔は仙台バイパスは法定速度の60km/hでなく指定速度の50km/h
が制限速度だったはず…。いつ頃なんだろうか今のように法定速度が制限速度となったのは?
23ゆきんこ:2015/01/28(水) 17:58:04 ID:uxph+qmw
古くからの仙台市内というと、
広瀬橋以北の市電電停の徒歩圏内と思っている。
最近は市電があったことも知らない人が
「仙台に住んでいました。何でも聞いてください。」と威張るので困る。
24ゆきんこ:2015/01/28(水) 19:00:41 ID:o5UJ6H3g
>>23
だいたい賛成。それがおおよそ戦前(ここでは戦中は除く)の市域だから。
戦時合併の岩切、高砂、六郷、七郷、中田あたりは未だにいわゆる仙台にはなりきれていないと思う。
ましてや戦後合併の生出、宮城、泉、秋保は…。
25ゆきんこ:2015/01/28(水) 19:11:37 ID:1C2CM6xQ
鶴ヶ谷団地に住んでた時、隣の泉市南光台と違って仙台市なんだっ思ってた。
26ゆきんこ:2015/01/28(水) 19:58:00 ID:6yL4ZkQQ
>>25
俺など今でも思ってるw

泉市って。
27ゆきんこ:2015/01/28(水) 20:19:01 ID:QiaV7HUQ
合併する時もっと条件付ければ良かったんだよ泉市は
28ゆきんこ:2015/01/28(水) 22:45:06 ID:o5UJ6H3g
ただ旧泉市民(特に旧市街地)は逆に黒松、南光台は仙台扱いするね。
それもそのはず。だって旧市外局番がうちらと同じ0222だし。
29ゆきんこ:2015/01/28(水) 22:58:51 ID:fFugSqXw
仙台市大和町は、やまとまち たいわちょうは、大和町吉岡
ラジオで覚えた
30ゆきんこ:2015/01/29(木) 01:19:39 ID:1kw0tNJQ
仙台と言えるのは、旧町名がある所。台原とかは仙台ではない。
31ゆきんこ:2015/01/29(木) 07:18:30 ID:fYNRwqeQ
歴史が浅いまち
32ゆきんこ:2015/01/29(木) 07:35:59 ID:H2o68f/g
長町南や小鶴新田が「仙台暮らし入門」とネットに書いてある時代。
あの辺は(以下略)
33ゆきんこ:2015/01/29(木) 08:25:20 ID:WJ8DPYfQ
東照宮、大崎八幡、薬師堂、愛宕神社の内側が昔から続く旧市街と教わった事があります。
34ゆきんこ:2015/01/29(木) 17:38:47 ID:H2o68f/g
子供の頃「半子町」と書いた行き先のバスがおかしくて
いつも笑い出した。
35ゆきんこ:2015/01/29(木) 19:30:47 ID:JGRdUF5Q
林子平の墓は仙台市青葉区にある龍雲院にあるが、
その龍雲院の所在地は1967年(昭和42年)の住居表示の際に
それまでの半子町から、墓があることに因み子平町と改称されている。
36ゆきんこ:2015/01/30(金) 00:09:21 ID:dNSTe2ww
>>33
なるほど 納得です
37ゆきんこ:2015/01/30(金) 21:22:22 ID:jhw96sQg
大雪(^O^)

もう何十年前になるかクリスマス豪雪って。
その日はプラスチックスのLIVEが電力ホールで行われるはずだったが、メンバーが福島から出られなくて中止になって2時間歩いて帰宅しました。
38ゆきんこ:2015/01/30(金) 21:57:34 ID:iT/Rj3fg
数十年前の大雪は1mくらいは普通だった気がする。地球温暖化か知らないが、今の大雪なんてまだいい方だよ。バス運行してなくて子供の為に買っただろうクリスマスのケーキが雪道捨ててあるのをよく見かけたそうだ。クリスマスどころではなく家に帰るのが精一杯だったのだろうと思う。バス通勤していた人の話し。
39ゆきんこ:2015/01/30(金) 22:18:22 ID:ykvnIcxw
こぴこぴこぴー
40ゆきんこ:2015/01/30(金) 22:27:01 ID:65SKnCtw
覚えいるのはちょうど30年前だな、50センチは積もったなか、中学の部活に行った
部室の屋根には穴が開いており、部室にも20センチの積雪 orz
41ゆきんこ:2015/01/30(金) 22:59:16 ID:sBEoAT1w
当時バスで通学していたけど、バスが2時間ほど来なくて寒い中待たされ、
道路は停電で信号が止まり、坂では上れない自動車が放置されて大渋滞、
やっとのことで家に帰っても電気が必要な石油ストーブが使えず、
毛布にくるまって寒さをしのごうとしたが、風邪ひいたことを思い出した。
42ゆきんこ:2015/01/31(土) 03:00:27 ID:7rsV+CVw
その頃、寺岡から通ってくる子がいたんだが、晴れているのに長靴履いてきたから理由を聞いたら、家でた時は猛吹雪で、仙台に近くなるにつれて雪が止み、仙台に着いたら晴れていたそうだ。
そんな田舎の寺岡にも、あんなデカイショッピングモールができるなんて想像もつかなかったな。
43ゆきんこ:2015/02/01(日) 14:19:17 ID:35Y0Zkzw
寺岡という地名を初めて知りました。
ありがとうございます。
勿論私は地下鉄五橋〜河原町間の
「仙台の下町」の生まれ育ちです。
44ゆきんこ:2015/02/02(月) 14:12:38 ID:ntbYshpQ
くだらない自尊心をお持ちの方が多いことで…
45ゆきんこ:2015/02/02(月) 15:01:32 ID:E8uy3RXA
旧原町小田原字案内は、現在なんという住所表記になりますかね?
46ゆきんこ:2015/02/02(月) 18:54:42 ID:DjBfmUVQ
旧原町小田原字案内は、現在は「東仙台5丁目」ではないでしょうか?
47ゆきんこ:2015/02/02(月) 19:11:49 ID:E8uy3RXA
>>46
そうですか。わかりました。
ありがとうございます。
48ゆきんこ:2015/02/02(月) 19:21:25 ID:ZAeD1arA
小田原の電車通りも再開発されてどこがどこだか
わからないですね。
エンドーチェーンが消えてから街並みが変わってきたように思います。
49ゆきんこ:2015/02/03(火) 00:30:59 ID:Z5c1wOPQ
昔、陸前原ノ町駅前に良いエロ本屋があったな
50ゆきんこ:2015/02/03(火) 14:46:23 ID:VW8RkS7A
それ系ならば、花京院にあった大人のおもちゃ屋・・
おっと
51ゆきんこ:2015/02/03(火) 14:55:16 ID:Bey/zrOw
仙台の住居表記の中でもとりわけ変遷が激しいのが小田原6丁目。
古い方から
蜂屋敷→新常盤町→旅篭町→小田原6丁目と変化。
ここの住人的には旅篭町が一番親しみがあるかねえ…。
52ゆきんこ:2015/02/03(火) 15:07:21 ID:fPYigFdg
他人のブログだけど

旅篭町のこと―仙台市青葉区小田原―

http://blogs.yahoo.co.jp/mas_k2513/33840964.html
53ゆきんこ:2015/02/03(火) 15:12:28 ID:nRCVWFBw
小田原は歴史調べるとなかなか面白いんだよね。
一時期はまった。
あと「はらだやのパン?」も工場ここだったかな。
54ゆきんこ:2015/02/03(火) 15:18:29 ID:3eWZT4lg
小田原弓ノ町や小田原○○町なんかも区画整理で無くなったゃうのですかね?
55ゆきんこ:2015/02/03(火) 15:22:55 ID:3eWZT4lg
訂正
無くなちゃうんですかね?
56ゆきんこ:2015/02/03(火) 19:08:09 ID:jpXaSaEQ
>>50
三百人町もな
57ゆきんこ:2015/02/03(火) 19:14:54 ID:VW8RkS7A
↑昔あの辺に住んでたけど(現若林区役所寄り)
大人が行く店ってあったのか・・・
どの辺りだろうか
58ゆきんこ:2015/02/03(火) 20:24:18 ID:jHx3reqw
そう言えば丸光か藤崎の地下に大人の玩具屋があった。
子供心に良くないと思った。
59ゆきんこ:2015/02/03(火) 21:58:49 ID:UwE40qDg
今、AERのある辺りにピンサロが密集していたと言っても信じないだろうなあ。
60ゆきんこ:2015/02/03(火) 23:37:24 ID:xouNEbIA
>>57
荒町の方から来てガードの手前
今はなきセブンのとなり
>>59
それは知らなかった 第一ビルは覚えてるけど、アエルの前ってどんなだっけ?
61ゆきんこ:2015/02/04(水) 01:55:31 ID:ROqf4JfQ
X橋界隈は怪しかったねー
62ゆきんこ:2015/02/04(水) 02:23:12 ID:avS45Dkw
Xックス橋やから
63ゆきんこ:2015/02/04(水) 08:08:48 ID:pkxrtJCA
駅裏も酷かったな。
64ゆきんこ:2015/02/04(水) 09:13:42 ID:oIahEC2w
苦竹駅界隈も怪しさ満点でしたよ。
小中学生相手に博打させてた今で言うゲーセンもありましたからね。確かピンボールマシーン風のビンゴ?換金してましたからね。
大人の方々はストリップ劇場に、小上がりのチョイの間。
65ゆきんこ:2015/02/04(水) 09:37:23 ID:Hn2hp8pA
>>64
チョイの間ってw
66ゆきんこ:2015/02/04(水) 11:46:05 ID:Gi9kgA3Q
ちょんの間だよ
67ゆきんこ:2015/02/04(水) 19:45:25 ID:5wmGu8Cw
あの頃「家族風呂」というのが盛り場の外れにあって
河北にも広告が載っていた。
他県から来た人が「仙台はあんな施設があってけしからん!」と怒ったという話も聞いた。
只の風呂じゃ無かったの?
教えてクンです。
68ゆきんこ:2015/02/05(木) 04:48:44 ID:W5Rtvh9A
仙台離れてかなり経つので記憶が曖昧なのだが、
国分町の近くにある銭湯に家族風呂があったような…。

あくまでも昭和の記憶なんだが、、。
69ゆきんこ:2015/02/05(木) 16:20:02 ID:jKBn/Arw
「ロビン」とかいう名前で
本町家具の街のそばにあった。
二番丁から看板が見えた。
70ゆきんこ:2015/02/05(木) 17:15:17 ID:ZgBWm1Xw
文理予備校の生徒さんだった人?
71ゆきんこ:2015/02/05(木) 18:00:27 ID:jKBn/Arw
んにゃ。あの辺に住んでいただけ。
72ゆきんこ:2015/02/05(木) 18:15:15 ID:v3IB2myA
本町のロビンって
格安ラブホだった(83年当時)
73ゆきんこ:2015/02/05(木) 18:26:09 ID:ZgBWm1Xw
74ゆきんこ:2015/02/05(木) 19:57:20 ID:KwxYxAjQ
ラブホと言えばプリウスだよな。
プリウスが出た時、仙台市民は「なんていかがわしい名前なんだ」と思った。
75ゆきんこ:2015/02/05(木) 20:33:32 ID:nrPQcc2g
つ王城
76ゆきんこ:2015/02/05(木) 20:35:38 ID:nrPQcc2g
王城
77ゆきんこ:2015/02/06(金) 00:46:37 ID:zZ1nZsoQ
>>73
うわ懐かし・・・
まだこのボロホテル現存してたのか
高校の時、金なくてやっと利用できたのがここというね
78ゆきんこ:2015/02/06(金) 01:15:02 ID:W5nndfZw
79ゆきんこ:2015/02/07(土) 06:34:42 ID:O4MqtZeg
立町の、るテラスの隣のプリウスって元々は何て名前だったっけ?思い出せなくて苦しい〜
80ゆきんこ:2015/02/07(土) 20:14:51 ID:+7JNsmKw
>>79
クリオンだかクリヨンじゃなかった?
81ゆきんこ:2015/02/07(土) 20:19:21 ID:TQPzQDwA
クリヨンだね
82ゆきんこ:2015/02/07(土) 23:18:06 ID:0jsLPcBw
クリヨンだよ
あの辺はオペラもあったね
83ゆきんこ:2015/02/07(土) 23:28:08 ID:vrWBclzw
>>51
>>52
>>53

正にドンズバで住んでいました。
ブログの旅籠町のイラストの右側にエンドーチェーン旅籠店。
一番大きな旅館は後にマンションになっていましたね。

旅館の二階で走ってお姉さんに怒られたり、後にのマンション前の公園で仮面ライダーごっこをしたなぁ。
パン屋さんは常盤木近くの「きくや」しかわからないなぁ。

震災前にテレビで照井納豆の社長をみて懐かしかったです。
84ゆきんこ:2015/02/08(日) 03:56:36 ID:kEUp38fQ
ライダー〜〜〜、変身!

とおーっ!

ぴょ〜んっ〜
85ゆきんこ:2015/02/08(日) 05:58:25 ID:X0PwHn9g
死んだ親父が言ってたけど、苦竹は戦後引き上げてきた日本人と在日の人が作った街
86ゆきんこ:2015/02/08(日) 12:16:31 ID:A3uJgeNw
GIもたくさんいたらしいね。
87ゆきんこ:2015/02/08(日) 12:19:01 ID:2JqzxDpw
そういわれると苦竹は未だに戦後というか、昭和の雰囲気が感じられるね
88ゆきんこ:2015/02/08(日) 18:51:35 ID:X0PwHn9g
旅篭町について 70年代頃までは昔の建物が残っていたような。明治36年生まれの祖母が生前言ってましたが、戦前仙台で男の「旅篭町通い」と女性が聴いたら顔を真っ赤にしたらしい。
89ゆきんこ:2015/02/08(日) 22:00:07 ID:kD9xPySQ
仙山線に乗っていくと、北仙台の次が陸前落合で、仙台市じゃなくなってた。
陸前落合着く少し前に、西花苑が見えたなあ。
90ゆきんこ:2015/02/08(日) 22:04:32 ID:qWANgbCw
仙石線も陸前高砂の次が多賀城だったな?
91ゆきんこ:2015/02/08(日) 22:34:07 ID:Kvd6vbwg
若い人に利用してほしい ホテル五番街
92ゆきんこ:2015/02/08(日) 23:40:41 ID:aXLh6yMA
追廻地区も進駐軍の拳銃試射場だったとか聞いた
93ゆきんこ:2015/02/09(月) 00:23:50 ID:UP1A96qg
そういえば川内追廻地区は立ち退き騒動があったね。
94ゆきんこ:2015/02/09(月) 11:58:30 ID:fCDtCGbA
仙台二高の旧図書館は進駐軍のダンスホールだった
95ゆきんこ:2015/02/09(月) 15:20:36 ID:0WerU4Fg
プールも進駐軍用。
だから深い。
男子校だった頃は外から丸見えの体育館脇で着替えさせらていた。
共学化でウハウハしたら、体育館が改築されて更衣室も作られた。orz
96ゆきんこ:2015/02/09(月) 19:33:24 ID:wiSu+KvA
中坊ん時にラジオの製作を買ってて。
本に載ってる何かを作るって時に小松電気の3階とかに抵抗とかコンデンサーとか買いに行き使い慣れないハンダ付けをしたもんだけど、今はそんな作業をする小中学生は居なくなったのですかね?
97ゆきんこ:2015/02/10(火) 22:36:54 ID:FsD1tarQ
>>95
だからなのかしれないが二高のプールは競技用の50mプールだったはず。
学校標準の25mプールでなく。
98ゆきんこ:2015/02/11(水) 00:32:09 ID:2U3Z9Ypg
>>97
くわえて最深部2メートルという泳ぎが苦手な人にはツライ仕様
99ゆきんこ:2015/02/11(水) 02:30:29 ID:6vAZIAOA
太平洋センターの肉屋さん
センター閉鎖後借金で一家離散した
交番はす向かいの揚子江娘が母親殺しで
一家離散
同級生の美樹ちゃん飲み屋で働いていたお袋が
酔っ払って車に轢かれて死んだ
金目当ての親戚に引き取られて
いった
苦竹ああ苦竹苦竹














Kouban
100ゆきんこ:2015/02/11(水) 13:42:24 ID:KFify7pQ
苦竹といえば、中学生の頃に苦竹駅の近くの書店でHOW TO SEXを立ち読みした。
101ゆきんこ:2015/02/11(水) 16:04:24 ID:Aan9iXVg
街道をゆく 〜嵯峨散歩 仙台・石巻〜
苦竹界隈 「苦竹御蔵」から「原町御米蔵」へ

http://aya3photo.sakura.ne.jp/kaido-o-yuku_027.html
102ゆきんこ:2015/02/15(日) 11:59:50 ID:ADbOCvDw
>>96
今でも長町の梅沢無線とか上杉のマルツパーツに行くと
そんな小中学生が皿もってウロウロしてるよ
あと、こんなマンガがあるぞ 結構面白い
http://morning.moae.jp/lineup/362
103ゆきんこ:2015/02/20(金) 09:43:41 ID:OUAZINyw
今日日の小学校の教室に花を飾ってあったりするんだろうか
昔は花屋の子供が余った分を持ってきたり「花持って行きなさい」ってな家庭があった
そもそも学校に花屋の子どもは存在しないご時勢か
104ゆきんこ:2015/02/20(金) 18:48:32 ID:R7upVKrw
>>102

ありがとう。その本を買うコトが決定致しました。
105ゆきんこ:2015/02/20(金) 20:17:21 ID:o+N7P3hw
>>103
うちは花屋じゃないが、時々庭に咲いた花を、
新聞紙にくるんで持っていったりしてたよ
当時は、しょっちゅう誰かが花を持ってきてた記憶がある

十年位前。息子が小学生の頃に一度だけ、
自分の子供時代が懐かしくて切り花を持たせたことがある。
でも今はほとんどそんな習慣自体がないんだと思う
106ゆきんこ:2015/02/20(金) 20:46:30 ID:jVnyO6zA
>>105
あぁいたな、花持って来てた子
当時は然程気にして無かったが、今考えると大事な行為だったんだなとつくづく思う
107ゆきんこ:2015/02/20(金) 23:22:06 ID:QBC6WdJw
百合持ってくるアホがいたよ。
教室じゅう臭くて吐きました。
108ゆきんこ:2015/02/21(土) 08:35:50 ID:Aao+o2UQ
「先生にゴマすってると思われるよ 変な人と思われるよ」とママ友に言われた
と発言小町に書かれてる
109ゆきんこ:2015/02/21(土) 19:02:02 ID:HJMrHecg
自分の子供が小学校に入って、
改めて「今はもうないんだな」とわかったことが結構有り。

まず遠足時のしおり
放課後何人か教室に残って、先生の手伝いでしおり作りやってた。
我が子の時は、そんな何ペ-ジも閉じたしおりなんかなくて、
色紙一枚を折ったものだった
110ゆきんこ:2015/02/22(日) 18:10:33 ID:R3xUV+ag
昔からありそうで歴史のない地名なのが晩翠通。
これは80年代になって新しくできた地名だったりする。
伝統的な地名は細横丁なんだがこちらの方が新参の地名っぽいのが面白い。
111ゆきんこ:2015/02/22(日) 18:22:57 ID:SF19gLKA
今見ると、大崎八幡の前をチンチン電車が走っていたなんて信じられんな。
あんな狭い所。
112ゆきんこ:2015/02/22(日) 18:26:40 ID:6pBOzJcA
晩翠通りの山口ガレージ。通称山ガレ。
今もあるのだろうか。
113ゆきんこ:2015/02/23(月) 17:35:29 ID:UcVtoPzg
調理パンの店 ささき

苦竹駐屯地の側から引っ越してたんだね。。
昔は頻繁に寄っていたなぁ…
バターピーナッツコッペパンなぁ。
春になったら行ってみるか。
114ゆきんこ:2015/02/25(水) 01:47:34 ID:HWGsRqOQ
岩手県花巻市のマルカンデパートにいってきた
お目当ては最上階の展望大食堂
ショーケースに並ぶサンプル、食券売り場、テーブル中央のオレンジの割り箸入れetc

家族皆おめかしして出かけた6,70年代のデパート大食堂の記憶そのまま
あとおもちゃ売り場と屋上遊園地があれば完璧なのに・・・

仙台市内のデパートから大食堂が消えたのはいつごろだったかな
115ゆきんこ:2015/02/25(水) 09:37:05 ID:NA12omCA
大食堂のウエイトレスのひと
腕に皿のせて来たのは驚いた。
今そんなことする人いなくなったね。。
116ゆきんこ:2015/02/26(木) 21:57:37 ID:7gItuvgw
>>114
全館70年代だよね
ジャンボソフトクリームが名物らしい
117ゆきんこ:2015/02/27(金) 16:07:34 ID:Iaqrpv3Q
岩手県花巻市のマルカンデパートのジャンボソフトクリーム
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0d/d76c5fa445b44612e0d3e07e2c76c4f8.jpg
118ゆきんこ:2015/02/27(金) 21:29:16 ID:ICySYScw
80年代中頃まで、仙台駅東口にあった調理学校の名前覚えてる方いますか?
仙調って言われてたんだけど、、、。
119ゆきんこ:2015/02/27(金) 21:32:31 ID:+8zNEJCw
>113
おお!なつかしい。
サラリーマンに成ったばかりのころ何度もお世話になったなぁ。
朝食、昼食、オヤツに大活躍。
パテ塗るみたいなデッカイへらでピーナッツ塗ってもらった。

ちょうどほか弁が出始めでカップヌードルとほか弁とパンと吉牛でローテまわしてたなぁw。
俺ももう少ししたらいってみる。
120ゆきんこ:2015/02/27(金) 21:36:31 ID:+8zNEJCw
>118
仙台調理師専門学校だったような...。
121ゆきんこ:2015/02/28(土) 18:26:12 ID:xyoCY04Q
一風堂の前は「ぢ」ヒサヤ大黒堂でしたな。
122ゆきんこ:2015/02/28(土) 18:33:46 ID:rVbgJ7FA
角度によってはピンクハウスの屋根に「ぢ」
123ゆきんこ:2015/02/28(土) 23:25:00 ID:2nef7vKw
一風堂はカップ麺の方がうまい
124ゆきんこ:2015/03/01(日) 14:35:02 ID:tNLr9Wvw
>>113
何処に引っ越ししたの?
125ゆきんこ:2015/03/01(日) 16:22:41 ID:0zwyqlpA
>>124
調理パンの店 ささき
住所 宮城県仙台市宮城野区銀杏町37-33
電話番号 022-238-2362
定休日 日曜
営業時間 6:30〜なくなり次第閉店
126ゆきんこ:2015/03/01(日) 16:28:01 ID:0zwyqlpA
ザ・ダイソー仙台萩野町店の斜め向かいだね。
127ゆきんこ:2015/03/02(月) 03:04:12 ID:tuTwFrRw
>>125
>>126
ありがとう! 
そこだと思っていたんだが(避難で今太白区、半年に1回くらいそこを通る)
>>113
>苦竹駐屯地の側から引っ越してたんだね。
てっきり向かい側か、他に移転したのかなと思ったんだよね。
128ゆきんこ:2015/03/02(月) 11:51:41 ID:UeOEqShA
俺が行ってた頃は
平屋だった記憶。
129ゆきんこ:2015/03/02(月) 13:10:47 ID:QG3qp0nA
懐かしいなや〜
130ゆきんこ:2015/03/02(月) 18:58:14 ID:TC0r1egA
昔南町通り その後八幡に移った佐分って閉店してたのね
131ゆきんこ:2015/03/02(月) 19:12:52 ID:XLBEGSWA
「佐文」閉店
仙台市青葉区八幡4丁目5?14
http://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4003139/
132ゆきんこ:2015/03/02(月) 23:38:46 ID:QnzETTdQ
調理パンの店 ささき

最近行った人いる?
閉店したって聞いたんだけど…
133ゆきんこ:2015/03/03(火) 08:04:46 ID:xo/z2zFg
サンライズバーガーに客取られちゃったか
134ゆきんこ:2015/03/03(火) 08:08:19 ID:F8/v9Dtg
>>131
佐文って昔は無かったよね。
確か深庄だか庄深とかいう八百屋があった記憶があるが。
135ゆきんこ:2015/03/03(火) 11:39:22 ID:NS3YqtUg
庄深ですね
136ゆきんこ:2015/03/03(火) 20:00:09 ID:rKj6hdGw
早坂サイクルあたりが
庄深だったのか…
137ゆきんこ:2015/03/03(火) 23:52:19 ID:VUWd87cg
今は牛タン屋さんで有名になった佐利総本家の肉屋さんが八幡神社前のバス停(下り)にあったと思います。
柴崎医院に行った帰りにコロッケを買うのが楽しみでした。
138ゆきんこ:2015/03/04(水) 08:42:01 ID:T1AIs4SQ
俺は支倉町トーチクのジャンボメンチカツ
139ゆきんこ:2015/03/04(水) 20:48:28 ID:mju1dw6w
鶴ヶ谷の若松ミートのメンチカツやハムカツ,知ってる?
部活の帰りにミリンダ300やガリガリ君と一緒に食べたの,今も思い出す。
140ゆきんこ:2015/03/04(水) 21:03:38 ID:bu+D0QIA
スプライトが流行ってたな、ライムってなにや?青レモンだっちゃ
なんつって、普段はトレボンナマー飲んでた プラッシーはあんまり好きでない
ナマーもみかんよりりんご派
141ゆきんこ:2015/03/04(水) 21:19:55 ID:aBoL7hHA
>139
鶴中?三高?
142ゆきんこ:2015/03/05(木) 06:02:32 ID:ohRic/EA
>141
文理&代ゼミ付属仙台三高だよ。
今,共学だなんて,うらやましい。
143ゆきんこ:2015/03/05(木) 13:41:18 ID:L6rSkgOA
話題にしたとたん一風堂終了っぽい。
引越作業してた。
144ゆきんこ:2015/03/05(木) 15:18:38 ID:874AQpXQ
一風堂って駅裏にあるやつだっけ?
145ゆきんこ:2015/03/05(木) 16:19:15 ID:K2T4VNlw
>>143
■一風堂 仙台青葉通り店
○店休期間:2月16日(月)〜3月6日(金)19日間休業(店内外工事のため)
○営業再開:3月7日(土)

店舗改装で休業してただけだよ、思い込みで風評流布すると業務威力妨害ですよ?
146ゆきんこ:2015/03/05(木) 23:54:40 ID:PG94P9oQ
ヒサヤ一風堂
147ゆきんこ:2015/03/07(土) 19:33:30 ID:RtZZCjIg
魚肉ソーセージを立てに半分とか四分の一にして
パンで包んで揚げた、ほんのりカレー風味の揚げパンって
なんて商品名だっけ? 最近全然見ないけどひらつかだっけか
148ゆきんこ:2015/03/07(土) 20:18:45 ID:UYojqdmw
あ〜あったよねえ、懐かしい。名前何だっけ
パピロと、黒人の子供の絵がパッケ−ジの黒パンも好きだった
答えわからないままですみません
149ゆきんこ:2015/03/07(土) 22:25:38 ID:ehs6wo9Q
ソーセージパン
150ゆきんこ:2015/03/07(土) 23:05:51 ID:bSgBS6Ug
そのまんまじゃんw
151ゆきんこ:2015/03/08(日) 03:23:56 ID:DoAWY0WA
>>140
今はスプライトはマイナーな存在だけどね。三ツ矢サイダーとキリンレモンは今だ健在なのにね。
152ゆきんこ:2015/03/08(日) 20:32:34 ID:1CEZTs1A
一番町の壱弐参横丁の八百屋で
猫が店番してたなぁ。。
153ゆきんこ:2015/03/08(日) 22:43:29 ID:y7GbLPPA
ヤマハの向かい、昔は東二市場だか東二マーケットって呼ばなかった?
花火とかおもちゃ売ってる店の横に細い階段があって
二階が写真屋さんで、一階の階段脇にいつも犬が繋がれてた
154ゆきんこ:2015/03/09(月) 09:28:37 ID:eTHKVcUw
一番町カワイ楽器を背にして立つと向い左斜め前にレコード屋さんなかったっけ?サンリツ?
155ゆきんこ:2015/03/09(月) 10:48:34 ID:STFuv9gw
一番町に「名画座」って映画館あったよね。
156ゆきんこ:2015/03/09(月) 12:15:28 ID:08u7/QBg
>>154
伊達ラーメンの隣じゃなかったかな?
名前とかは忘れたけど20年前にはあった記憶がある
157ゆきんこ:2015/03/09(月) 13:05:22 ID:55l0r9SA
伊達ラーメンの特徴をオヤジさんに聞いてた観光客に「ササカマがはいってる」って答えてたな
笑顔で
158ゆきんこ:2015/03/09(月) 13:53:19 ID:aoCJ9iDg
>>154
まさにその位置にレコ−ド屋あったよ
(少なくとも20年前には)
てか、逆に今はもう店がないことにびっくり
浦島太郎だなあ
159ゆきんこ:2015/03/09(月) 18:25:26 ID:HiBpqHyQ
サンリツ楽器は今のロッテリアのところにあった気がする。。
160ゆきんこ:2015/03/09(月) 18:59:56 ID:T9XoY6NQ
>>153
小さいコリーでおとなしかった。
隣の小西カメラ店でカメラを買ったことをおもいだした。

>>155
入口が2階にあった。
161ゆきんこ:2015/03/09(月) 19:10:36 ID:2Ed2cukg
伊達ラーメン「山水亭」懐かしい〜。
麺は固めにゆでてます(政宗公は片目)みたいなことが書いてあった。
おばさんが「みそ しお しょうゆとございます」とゆっくりな口調で
言ってたな。鉄鍋で出されるラーメンはもちろん、ぎょうざもとても
美味しかった。
162ゆきんこ:2015/03/09(月) 19:24:58 ID:eTHKVcUw
>>159 思ったより左だったか 記憶は当てにならない
163ゆきんこ:2015/03/09(月) 20:21:07 ID:F1D869FQ
そういえば、昔ウォッチマンっていう店があったな。
CMもやたら流していた。
164ゆきんこ:2015/03/09(月) 20:53:43 ID:qfMlMJMg
>>163
アーケードだっけ?
165ゆきんこ:2015/03/09(月) 22:39:57 ID:Lzr6fXTg
今で言うドンキホーテだな
166ゆきんこ:2015/03/09(月) 22:40:40 ID:eTHKVcUw
ウォッチマンは駅から名掛丁に入って右側の真ん中辺り 時計だけのビル バブルらしい
167ゆきんこ:2015/03/09(月) 22:55:43 ID:F1D869FQ
今、カラオケ屋になってるビルだった気がする
168ゆきんこ:2015/03/10(火) 13:44:29 ID:hVQKWGIw
自信マンマンウォーッチマン!
169ゆきんこ:2015/03/10(火) 16:43:39 ID:+4yBisNw
>>166
クリスロードとの間の交差点近くだと思うんだけど… 会社が倒産したみたいだね
>>167
そこで合ってると思います
CM
https://www.youtube.com/watch?v=40gbWTe_e3o
170ゆきんこ:2015/03/10(火) 19:15:50 ID:PSo02JMw
サンリツですね。今はカバン屋さん。
171ゆきんこ:2015/03/13(金) 10:44:09 ID:RCPJlStg
第二合同庁舎の食堂の肉うどん食べたい…
172ゆきんこ:2015/03/13(金) 12:35:04 ID:B7Zn9r9A
八乙女山って今のどこだっけ?