1 :
ゆきんこ:
2 :
ゆきんこ:2014/08/12(火) 20:48:00 ID:vM0spdeA
>>1土壇場にご苦労様でした。
今スレも皆さんよろしくオネガイであります。
3 :
ゆきんこ:2014/08/12(火) 20:54:46 ID:Zx2xvG4g
そんなことよりも、いわき市にスタバが出来るらしい。
オープン当日は長蛇の列だろうね
4 :
ゆきんこ:2014/08/12(火) 20:57:35 ID:l1920FQA
5 :
ゆきんこ:2014/08/12(火) 21:10:32 ID:KrEkfKHA
≫1
乙です。
>>982ほんとだ〜水どうくるんだねー。
スタバは、企業内でなくて???
行けないけどHP面白かった。
無事に到着しますように・・・。
6 :
ゆきんこ:2014/08/12(火) 21:28:23 ID:H+cyn1+g
前スレでETCが話題に出たけど、割引はもとよりマイレージも貯まるからお得だよね
7 :
ゆきんこ:2014/08/12(火) 22:16:36 ID:yhY2FAXw
前
>>973一昨年の秋に冬タイヤのホイールセット品買ってきて、さて取り付けようと袋から出してみたら
貼りつけウエイトが全部剥がれてたね、俺はそれから買ってない
全部で1キロ近く貼ってあったみたいでした
どこが安いとか考えるだけ無駄だと思い、それからは近くのタイヤ専門店になった
8 :
ゆきんこ:2014/08/12(火) 22:40:11 ID:4a+8K4+w
9 :
ゆきんこ:2014/08/12(火) 22:48:16 ID:s2oiPMeQ
東急ハンズかロフトもおなしゃす
10 :
ゆきんこ:2014/08/12(火) 22:53:10 ID:ftI957TA
ジョイフル本田、くるんだっけ?
11 :
ゆきんこ:2014/08/12(火) 22:56:28 ID:ftI957TA
カスミあってもいい、マルトより高級感あるからね
12 :
ゆきんこ:2014/08/12(火) 23:07:26 ID:j5fcLh+g
カスミと西友があればいいね
13 :
ゆきんこ:2014/08/12(火) 23:10:29 ID:ftI957TA
不可能だけど東武ストア
14 :
ゆきんこ:2014/08/12(火) 23:15:25 ID:ftI957TA
アップルストアあればアイホーンの電池交換できる
いわきからだと水戸のカメラのキタムラでの交換、
発送で交換になる
15 :
ゆきんこ:2014/08/12(火) 23:30:29 ID:Zl+ZHDFA
ベニマル マルトの2強だから他のスーパーの入る余地なし
16 :
ゆきんこ:2014/08/12(火) 23:32:22 ID:j5fcLh+g
>>14それだったら東京まで予め予約してからいくか
直接送った方が良くない?
17 :
ゆきんこ:2014/08/12(火) 23:35:00 ID:ftI957TA
アップルストアに送ると5日はかかる
格安店だと3日、信頼性に問題も、、、
18 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 00:03:17 ID:dgdVcSeQ
まんだらけ、繋がらん
19 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 00:23:49 ID:u+wmIVgQ
20 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 01:23:11 ID:rmp16jyQ
どうせならアップルストアをいわきにw
21 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 07:54:09 ID:FA8Qn8ww
40歳無職男が自宅に放火か。。
犠牲者がいなかったのが不幸中の幸いか
22 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 08:31:42 ID:An5KsvsA
まんだらけで思い出したけど、
何年か前に内郷の本屋さんが万引きのビデオを出して
今回のようにマスコミに取り上げられた事がありましたよね
23 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 08:38:38 ID:OVbP/vsg
>>22それはせり○わ書店だな。
あれ、売れたのかな?
24 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 08:40:17 ID:MfH9dk1A
今日、アクアマリンパークで何かやるの?
25 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 08:45:13 ID:3hKBlZgQ
>>22懐かしい。ザ万引きってタイトルで売ってた。280円だったかな。全国の同業者から、激励の手紙や電話が殺到したそうだが。
26 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 08:51:17 ID:EU3opqKQ
>>24水曜どうでしょう東北キャラバンが来てます!
ツイッター読むと朝7時ですごい人みたいです。
今日が一番の人出になるかも?
自分は福島空港のときに行ってきました!
27 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 08:54:15 ID:MfH9dk1A
28 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 08:57:29 ID:MfH9dk1A
北海道のテレビ見たいですね
29 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 09:17:08 ID:MfH9dk1A
北海道放送の番組で朝から行列が出来るってのがすげえな
30 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 09:32:46 ID:qSTwSPHg
どうでしょうってそんなに普及してなかったんだ><
31 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 09:37:39 ID:dgdVcSeQ
平日深夜放送ではね、、、
32 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 09:41:00 ID:MfH9dk1A
>>30ネットでsnsやってないと気付かないでしょ
33 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 10:13:48 ID:1zi71lzw
今日は絶好のお墓参り日和になったね。
夕方には迎え火を焚いて、ご先祖様をお迎えしないと。
暑くなりそうだから、熱中症に注意。
34 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 10:37:32 ID:a9dwUuzA
35 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 10:43:19 ID:99lOubOQ
≫33
仕事終わってからお墓参りに行きます。
涼しくなってるといいけど・・・はしごです。
≫34
来ていませんよ。
36 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 11:04:55 ID:qSTwSPHg
>>32福島はどうでしょう藩士多いと思ってたもんで…
新盆だから家から出られなくて参戦出来ない><
37 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 11:09:14 ID:h6IQXsSg
一番くじは瞬殺だったな
38 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 11:21:49 ID:AhIhhEEw
最近本当にTVを見なくなったな。
39 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 11:31:59 ID:CbpOamUQ
>>36中通りが多いのかね?
殆どDと一緒に写真撮って終わりみたい
40 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 12:00:39 ID:Nkx4FyLA
甲子園見ようよ
ビートゥギャザー、ビートゥギャザー
41 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 13:06:23 ID:bj8t9Rfg
>>35この間から言いたくてうずうずしてたんだけどさ
安価ぐらいちゃんとしてよ
42 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 16:22:29 ID:FA8Qn8ww
じゃんがらの音が聞こえてきた。。これぞいわきのお盆だなぁ
さて、そろそろ迎え火の支度するかな
43 :
ラミちゃん:2014/08/13(水) 16:47:12 ID:MCRnTThQ
44 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 16:57:11 ID:FaMb8RmQ
明日から東京行くのでバスの予約取ってきたけど流石に混んでるなw
空席状況みたら◎なので安心してたら、実は窓際全部埋まっててびびったw
45 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 18:05:15 ID:NXhMYhsA
この時期窓側は暑い罠
46 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 18:30:49 ID:1zi71lzw
くそ〜迎え火するまえに全身虫除けスプレーふりかけてたのに、
くるぶしの靴下のぎりぎりの際の微妙なところを蚊に襲われたw
47 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 18:58:10 ID:EnX6IeYw
わろた
O型が一番刺されやすいんだぜ
48 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 19:31:30 ID:/8l/If3A
花火どこだい?
49 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 20:01:05 ID:FV63HFMw
迎え火炊いたよ
50 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 20:35:24 ID:Cha4Horg
迎え火っていつまで炊くんだっけ?
51 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 20:47:11 ID:99lOubOQ
ちゃんとしろっていわれちゃいました・・・。
52 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 20:51:48 ID:sJH0SfWA
いま回転寿司で、犬をだっこしたまま入ろうとしてた家族がいた
よく見えなくてわからないけど、混んでたのか断られたのか帰っていった
犬はだめだっぺ
53 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 21:05:52 ID:dEU85MLw
クレーマーと化してはなかったか?
頭おかしい奴最近増えてきたからなぁ
>>50ツ迎ツつヲツ嘉篠づ債青?ツつュツづツづ個つカツづ。ツづ按つュツづ?ツ閉ーツつュツづツづ個づ仰 ツ青?ツつュツづ個づ債つイツ氾堕づ?ツつゥツ食ツ品ツづ?
ツ陳仰姪ゥツ六ツ篠槭伉閉ァ縲卍暗ェツ陳仰姪ゥツづーツ六ツ閉ェツつオツづ?ツつ「ツつ、ツ古ェツ。ツつキツづ按づュツつソツ,ツ敕ュツ陳ゥツ(ツつカツづアツつカツづヲツつ、ツ)ツ・ツ禿コツ陳?ツ・ツ禿コツ没ツ(ツづ可つソツづツづつ)ツ・ツ渉可姪ゥツ・ツ陳?ツ姪ゥツ・ツ古」ツ姪ゥツ(ツつイツづ「ツ)ツづ個つアツづ?
ツつアツづ個渉可姪ゥツづ個前ツ板シ6ツ篠楪つゥツづァ8ツ篠楪つイツづォツづ慊づ?ツ。
ツ個サツ妥」ツづ債青カツ環按様ツ篠ョツつェツ姪ゥツ型ツづ可づ按づ?ツづ?ツつ「ツづゥツづ個づ?8ツ篠楪暗按降ツづツ有ツづィツ督セツづゥツつェツ、ツつウツつキツつェツづ?9ツ篠楪暗按降ツづ債個ゥツつゥツつッツづ按つ「ツづ仰。
55 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 21:35:31 ID:An5KsvsA
回転寿司で犬は、ダメだっぺね〜
お寿司食べたい〜ポテローしたい!
56 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 21:37:12 ID:cr+OX2Bg
う〜ん、文字化けしてしてしまった。
>>50迎え火は炊くものではなく焚くものね 炊くのはご飯とか食品ね
昼夜六時[仏教語]一昼夜を六分していう語。すなわち,晨朝(じんじよう)・日中・日没(にちもつ)・初夜・中夜・後夜(ごや)のこと
この初夜の前半6時から8時ごろまで。
現代は生活様式が夜型になっているので8時以降も有り得るが、さすがに9時以降は見かけないね。
57 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 21:46:17 ID:cr+OX2Bg
ホームセンターなどで販売しているアサガラのセット一つを焚き
それが燃え尽きる時間で十分。
58 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 22:20:57 ID:rmp16jyQ
水曜どうでしょうステッカーを車に貼ってる奴らはみんなキャラバン見に行ったのかなw
59 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 22:22:35 ID:AhIhhEEw
すいません、東京からきた者ですが
迎え火ってなんですか?
60 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 22:24:29 ID:E5lZ9l4Q
先祖の霊を迎える火
61 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 22:32:23 ID:AhIhhEEw
>>60ありがとうございます、東京ではお盆の儀式なんか見ること出来ないです。
お盆て墓参りしたあと連休を楽しむ期間、くらいの認識しかないです。
恥ずかしいです。
62 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 22:36:13 ID:40WvHiBA
>>59迎え火と送り火は全国的な風習なんですが・・貴方が世間知らずなだけ!
お盆とは単なる休みでは無く、先祖を迎え入れて供養する為に有る。
そして来て頂いた先祖をあの世にお帰りなされる時に送り火を焚く。
63 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 22:56:20 ID:mp6KRdKA
64 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 23:15:16 ID:db4T60Ww
>>61東京でも普通にやるよ
言い方悪いかもしれないけど無知すぎるかと
65 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 23:19:31 ID:db4T60Ww
信濃町周辺ではみたことないかもな
あとは察しろ
66 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 23:23:12 ID:dgdVcSeQ
信濃町はそうか本部あるところだ
67 :
ゆきんこ:2014/08/13(水) 23:52:44 ID:AhIhhEEw
いや、そんなこと言われても見たこと無いし
うちは浄土真宗だし。
東京で送り火だの迎え火だのやってる家庭がどんだけあるんだw
あげくのはてに無知とか言われてもなあ。
あんたらやっぱり意地悪だなぁ。
親切なふりしてさりげなく余所者を
除け者にするところはやっぱり田舎者だ。
運転も適当、身障者用パーキングにも平気で停めるし
双葉民とかいって差別してるけど似たり寄ったりだ。
68 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 00:01:22 ID:JdEhO5Yg
夏コミか。
いわきから浦安テーマパーク行きのバスに乗って、浦安ランドで降りて、そこから舞浜駅→新木場駅→国際展示場駅で降りるルートがある。
ただ、帰りの浦安テーマパーク発いわき行きに乗って本日の成果(801本とか18禁の同人誌)を広げる勇気は無いw
69 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 00:10:17 ID:RbwcH4GQ
どこの組織に属してるの?
70 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 00:14:14 ID:cs10Scwg
仏さん無いところはやらないから、知らないかも
まあ五山の送り火とかあるから知識としてあってもいいかもだか。
東京はひと月早いから、8月は休みなだけじゃない?
71 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 00:17:05 ID:nnkqrgvQ
目の前にある箱の使い方も知らないの?東京の方って
なんでもかんでも聞けばどうにかなるとか思ってるのかな?
いわきに限ったならわしとかなら分かるけど、全国的な一般知識だしね…
障害者駐車場も全国的な話だし、あなたも差別発言してるし
無知以外だよ、あなた
72 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 00:21:54 ID:cxkJfeJA
>>67実家は幡ヶ谷だけどご近所さんは普通に迎え火をたいておれはその中で育ったよ
なんでそんなに卑屈になっているのかわけがわからないよ
まぁ普通は「都内」と答えるところを「東京」なんて言い出すぐらいだからなぁw
73 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 00:57:07 ID:yyR1SC8A
神道だったら送り火迎え火なんて習慣ない・・・はず。
盆もね。
74 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 01:27:22 ID:YiW51Y8A
私も迎え火とか送り火とかは知識あっても見た事なかった。因みに横浜育ちです。マンションとかじゃ玄関前とかで出来ないからかな?あんまり戸建て無いからかな。
75 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 01:35:44 ID:nnkqrgvQ
建物の違いでなくて、仏壇があるか無いかだと思うけど
仏様が還る場所がない家庭ではやらないね
76 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 01:41:17 ID:Fq64+v3Q
マンションはもちろんできないけど元々地方から出てきて
その家にまだご先祖様がいなければやらないよね
そういうことだよ
それに
>>59の場合は
>迎え火ってなんですか?
てなぐらいの方なんで…
外国人なんだと思うとしっくりくるね
77 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 01:43:12 ID:pOqjt0zg
スケボーにハマりました。
平でオススメのスポット知っている人がいたら教えて下さいm(_ _)m
78 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 02:06:07 ID:YiW51Y8A
迎え火って何ですか?って人が居てもおかしく無いと思うんです。実際私は知識があっても30年見た事無かったから。気に留めて無いだけかもしれないけど。
79 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 02:06:13 ID:6P9UZ8Zg
>>77ベニマル近くの市民プールある体育館の道路、夜ガラガラだし確かスケボーの台?みたいなのあった気が
80 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 05:03:34 ID:nnkqrgvQ
前に小学生の掃除の話でケンミンショーの取材の話出てたのって今夜のやつかな?
アルピーの平子も出るし
81 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 06:02:55 ID:kqOGbRyQ
ケンミンショー、今日放送か。掃除の膝あてが取材対象になるとはw
82 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 06:30:37 ID:M39Zp2jQ
>>68今年のコミケは諸事情でどうしても行ってみたいんだけど
行き方もよく分からないし、なによりカオスなところみたいなので行く勇気が…。
「わたしをコミケにつれって」w
83 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 10:30:32 ID:6bX53Plw
ひざあての話なのか(笑)
いいアイデアだよな あれ
84 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 10:34:08 ID:pOqjt0zg
>>79ありがとう
夏が大好きなのに最近曇ってばっかりで夏らしさが感じられない。晴れろ〜
85 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 11:17:31 ID:/cNs8HTg
86 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 11:54:32 ID:o+i43+UQ
ローラースルーゴーゴーがまだ物置に保管してるから手入れしてスケボーやってる人に混ぜてもらおうかな♪
87 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 12:08:10 ID:C2xcg+pg
久しぶりにいわき来たけど
なんか柄悪い人ばっか〜
店員に対する態度も酷いね
絶対住みたくなーいw
88 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 12:15:15 ID:nnkqrgvQ
こいつ白河でまいねされてた立川か?
89 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 12:24:19 ID:L2W2+2Zg
あそこの駐車場初心者向け。
90 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 12:25:01 ID:lTC5SLQw
初めて蟹洗来たけど気持ちいいわ
ご飯はイマイチらしいけどタオルと室内着も貸してくれるしいいな
91 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 12:39:35 ID:Aq8iu4Ng
>>78迎え火送り火って私もわからなかったな。
私は秋田出身で、
実家は盆になれば茄子の馬とかつくるし、
菩提寺の住職が家に来てお経をあげたりするけど、
家族の誰ひとり迎え火送り火という言葉を口にしたことはなかったな。
地域全体でもそういう言葉は耳にしなかったと思う。
まぁ、これを無知と言われれば、そうです、としか言えないけどね。
今はネットでなんでもわかる時代だしね。
92 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 12:41:30 ID:RbwcH4GQ
料金にふくまれてんだよ
93 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 12:46:15 ID:fHSFtjEQ
お盆の時くらいみんな仲良く。
94 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 12:48:36 ID:DWLazirg
素性も知らない人にいきなり
無知とか言う人は人間性を疑う
95 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 12:49:36 ID:lTC5SLQw
そりゃそうだろうな
でも中にはタオル貸出は別料金の所もあるんだからいいと思うが?
今回は割引券もらって半額だったからお得感ハンパないわ
96 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 13:23:15 ID:6bX53Plw
なんか自分だけ愛想悪くされんだよな…
今日はごちそうさまを言う気になれなかったので黙って出た
不味いかき揚げだった
97 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 13:34:03 ID:6P9UZ8Zg
さっき近所でじゃんがらやってたよー
じゃんがらのお菓子はあんこが甘すぎて飽きるよね、大きいサイズもあるけど買ってく人は少なかったな(元みよしの店員)
98 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 13:38:23 ID:Efl43CDw
>>82新橋駅からゆりかもめ。
ただ、お台場のテレビ局でイベントやってるとかなり混むw
つか、雨降りそうだよね。
99 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 13:52:02 ID:7B6t/QLw
100 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 13:53:43 ID:fHSFtjEQ
聖光学院が1点リードで頑張ってるよ。
テレビ、ラジオで応援すっぺよ。
101 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 14:06:35 ID:Tc1RRl3w
聖光、3回で早くも8残塁か
コントロールに苦しんでる投手を助けるような監督采配は相変わらず
じっくり行っとけば大量点獲れる展開だったのに勿体ない
102 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 14:08:17 ID:dh9PLTUA
そして攻めあぐねている間に相手に流れが行くという。。これは負けパターンかもしれませんな
103 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 14:10:10 ID:RbwcH4GQ
聖光、県内では無敵なんだけどな
104 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 14:13:17 ID:DWLazirg
105 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 14:13:48 ID:vyKTGPoQ
福島のレベルが低いんじゃねw
106 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 14:18:12 ID:dh9PLTUA
聖光以外にもう少し頑張ってもらわないと・・「県」としてはまだまだ強豪とはいえない
107 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 14:32:02 ID:qfFCeNUQ
これだけランナー出してて1点じゃ、監督の采配だわな。
イライラする試合だと言って、親父テレビ消した。
108 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 15:05:46 ID:Tc1RRl3w
>>107初戦というのは、いくら甲子園慣れしているチームであっても入り方が難しいし
相手が地元の大声援の後押しを受ける兵庫代表となれば
尚更、主導権を取られたくないので、先手先手で動きたがる
という気持ちも分かるんだけどね
109 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 15:09:22 ID:nnkqrgvQ
いやぁ残塁マニア、同点マニア歓喜の良い試合でした
110 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 15:11:54 ID:rHRkrKlg
聖光 初戦突破おめでとう
111 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 15:16:45 ID:Tc1RRl3w
終始ハラハラな展開だったものの、一回戦突破オメ!
守備面は非常に安定してたので、二回戦は攻撃面に期待したい
頼むよ、監督さん
112 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 15:23:48 ID:fHSFtjEQ
なかなかどっちに転ぶのかはらはらしっぱなしの面白い試合だった。
なんか雲行きがあやしくなってきてるから、雷雨に注意。
113 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 15:46:11 ID:/cNs8HTg
最早一回戦突破してもなんとも思わない模様
114 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 16:05:22 ID:dh9PLTUA
エラーとかミスが出なかったからいいようなものの。。勝っても反省が多そうな展開でしたね
115 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 16:28:58 ID:eEJCNuHg
今年の聖光って、いわき出身の選手はいるのかい?
116 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 16:51:48 ID:jAVockQw
去年、二年生ピッチャーだった石井は
いわき出身。だけど今年はレギュラーに入れ
なかった。。
117 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 16:51:55 ID:RbwcH4GQ
関西出身は毎年いる
118 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 17:19:30 ID:hEcu9TDg
5年連続、初戦勝利は見事!!
119 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 17:29:34 ID:XCTW7DoQ
夏の甲子園は球児虐待
120 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 17:41:47 ID:/cNs8HTg
121 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 17:43:28 ID:dh9PLTUA
次戦は佐久長聖か
122 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 18:52:57 ID:nnkqrgvQ
市長選で落ちた人間が知事になれる訳ないだろ…
123 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 19:50:29 ID:U3sPBzbA
124 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 20:10:49 ID:/cNs8HTg
>>121ビートゥギャザーじゃなくてよかった
あそこ好きだから
君のココロに寄りそって飛べたらー
125 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 20:16:42 ID:nnkqrgvQ
126 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 20:29:42 ID:nG4JB/Sg
勿来で花火上がってる
127 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 21:39:29 ID:nnkqrgvQ
はじまた
128 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 21:43:36 ID:rEoZVo6Q
存在は知ってたけど使った記憶がない@錦
129 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 21:44:45 ID:HCDJOlbg
懐かしいなぁ膝当て
でもいわきだけなのか?
130 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 21:46:46 ID:qGHg24fA
ひざ当てなんかしねーよ!植田
131 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 21:53:03 ID:nnkqrgvQ
バレー部のお姉ちゃんのお下がり使ってる子とか居ないのかな?
132 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 21:53:52 ID:JDtU724A
>>130同じく植田、記憶無し。
9割って言ってたね。
133 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 22:03:22 ID:lHIoz9oA
じゃんがら念仏踊り(?)、初めて見た。
鐘の音が独特ね。
ちょっと徳島っぽいテイストも感じたなあ。
こっちの方はもっと哀愁帯びてるけど。
暑い中、家々を回って歩く男子達、素晴らしい。
いい風習だなあと思った。
134 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 22:16:03 ID:M39Zp2jQ
オレも膝当てした記憶なし @小名浜
昭和40年代くらいからあった記憶があるとかTVで言ってたけど
そんなの使った記憶ぜんぜんないぞ
135 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 22:40:43 ID:pxfQA+Sg
>>134小名浜だけど膝当てしてたよ
ブルーザーブロディやジェロニモ(キン肉マン)になりきってたな
136 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 23:05:22 ID:6wl/wu0g
コミケって酸っぱいヲタの匂いがすごいんでしょ?
ヲタの中年が多いらしいね
137 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 23:06:35 ID:HVpwiZsw
>>133私も最近じゃんがらの良さに気が付いた。@いわき出身現在東京都下在住
歳とったのかなw
中学生の時に、じゃんがら隊の方々が
うちに来たけど…
当時は煩いと思ってた。近所中皆見に来るし
ギャラリーの方々まで勝手に堂々とうちの敷地内に入ってくるしw
でも、今は見る機会があるなら見た方がいいと思う。
よそのお宅の敷地に入るのは言語道断だがw
ところで、さっきのケンミンショーを見て思ったのだが
いわきの小学校って防災ずきんって用意しないのかな?
娘に「椅子に何もつけてないね。」と
言われて気付いたw
私が子供の時も見た事も使った事も無かったな。
138 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 23:44:18 ID:rEoZVo6Q
>>137避難訓練で少し使ったような記憶はある
でも高学年での記憶はないから、幼稚園までだったのかどうか・・・思い出せない
139 :
ゆきんこ:2014/08/14(木) 23:56:38 ID:6bX53Plw
訓練のとき説明はされたが全員の分はない
結構適当だよね いわきの学校って
140 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 00:00:38 ID:1HODXjXA
平字梅香町付近で建物火災が発生
141 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 00:05:07 ID:dLL6iDZA
>>139各自用意してた記憶があるんだけど・・・そして家の押入れに永く使われずしまってあったような
142 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 00:12:47 ID:spwOS4ug
学校によって違うだけだと思う
普段は椅子のクッションとして使う防災頭巾を持ってたし
143 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 00:13:46 ID:GP1dsZ3w
>>116石井っていわき出身だったんだ
なんだかんだ聖光って層が厚いなぁ
144 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 00:15:16 ID:f2l3blnw
現在東京住みですが、膝当ての話題でふと思い出した。
県外の人には給食のツナごはんが通じない。
好きな給食の話題の度に「え?何それ?」って冷たくあしらわれる・・・
145 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 00:16:54 ID:GP1dsZ3w
え?膝当て使ってたことないのか?
今40代で平の小学校にいた奴らはみんな使ってたと思ったなぁ…
146 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 00:18:11 ID:dLL6iDZA
>>144ツナごはんって言われても思い出せなかったから調べて写真みたら思い出した
ありましたありました好きでした!
147 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 00:24:03 ID:KmBGKXEg
148 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 00:30:02 ID:dLL6iDZA
うーん・・・
給食センターで違ったりするのかな
149 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 00:35:36 ID:dLL6iDZA
ああ、年代での違いもあるかもしれませんね
150 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 00:38:05 ID:1HODXjXA
平の火災、消防車出動したけど火事じゃなかったようだ
ガセ?
151 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 00:38:33 ID:GP1dsZ3w
ごはんメニューが珍しかった世代だから知らんw
152 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 00:54:13 ID:jDkz7y8A
膝当ては福島県でも、いわきオンリーなの?
双葉や石川郡、あるいは北茨城・高萩にはない
風習なんだ?
153 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 01:58:42 ID:HdlEg+JQ
身内が亡くなった年のじゃんがら念仏踊り
自然と目から梨汁が…
154 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 02:13:56 ID:KZtCx+tQ
南相馬市の方で申し訳ないが
膝当てあったよ
155 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 02:23:43 ID:l9kph4pQ
湯本だけど膝当て使ってなかったよ
昨日花笠踊りっていうの見たけど、いわきの北の方だけ?存在も知らなかった
156 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 02:36:46 ID:RPyDrjgQ
ツナごはん懐かしいな
157 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 03:42:43 ID:OX7NIsIw
膝あてなら好間では使ってたな。
ツナごはんというよりシーチキンごはんだったような記憶がある。
まあ、ねこまんまと付けてたらわかりやすいと思う。
あ、みるメーク飲みたい。
158 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 03:50:27 ID:MZenf+Tw
本日の献立は・・ソフト麺、牛乳、ミルメーク。。あぁ世代がバレるw
159 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 04:10:02 ID:qPJIUoQw
20代位の柄悪い人増えたな
160 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 05:27:15 ID:Og6xnmBg
同じバスにC86行く人いるんかな
渋滞心配だわ
161 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 05:33:38 ID:OX7NIsIw
>>158みかんゼリーとかプリン忘れとるw
>>160キャリーバッグとカタログ持ってれば確実。
最も、カタログ持参しないで必要なとこしかコピーしないからね。
162 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 05:48:42 ID:Og6xnmBg
>>161キャリーは基本サークル参加者だろうし既に前乗りしてるんじゃね
163 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 06:14:16 ID:NNbKmKsA
164 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 06:22:59 ID:CHAJP57w
>>162腐女子なら801本やJ禁本買い占めとかレイヤーなら衣装やウィックなど入れるのにキャリー使う。
つか、銀○のキャラCP、誰と誰が人気なんだろ?
やっぱり、沖○(受け)と○方(攻め)なんだろうか?
165 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 06:37:47 ID:uMtKj74g
>>154私も南相馬ですが、掃除でひざ当て使ってました。
166 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 06:41:15 ID:KsV6hWbA
>>159確かに…
5〜6人のグループで団体行動してない?
167 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 08:58:25 ID:Og6xnmBg
>>164レイヤーはキャリー仕方ないのかな
荷物多いだろうし
銀玉の人気CPは知らんけどそのへんなんじゃね
168 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 09:21:13 ID:vyNiUHCA
鹿島のカラオケ屋の駐車場から出ようとしたら、Vipカーが信号待ちで出口塞ぎやがった。
停止線より5〜6m手前で前車なしだったから軽くクラクション鳴らしたら窓開けて怒鳴られた。
アタッマきたからジャッキもっておりてったら全速力で信号無視して逃げてったから追っかけようとしたら、石のカンノのとこで白バイに捕まっててわろたw
169 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 09:23:05 ID:KsV6hWbA
コミケの話題はスレチじゃないかな…
スレたてるなりしてやったほうが盛り上がるんじゃない?
170 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 09:33:50 ID:KsV6hWbA
>>168ジャッキ(笑)
最近物騒だからなにか持ってたほうがいいかな、とは思ってた
171 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 09:37:05 ID:MZenf+Tw
>>170持つなら合法なやつで。。シートベルト切るハサミとかガラス割るハンマーは完全合法品なのでたとえ職質されても大丈夫
172 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 09:49:44 ID:m337MQZQ
土地の売値はとうとう坪30万台へ突入。
中岡しかり。御厩しかり。
それでも売り物が出ない。
あれから3年、無策が生んだ原発バブル。
173 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 09:58:02 ID:MZenf+Tw
あ、ちょいと調べたら刃物はだめみたいですね失礼しました。。なんか基準が曖昧みたいですが
174 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 10:04:47 ID:AchMWDfA
ちょっと
嫁が通りますよ
__
/ァ、\
( ノoo))
ノヽ ◎/( ヒタヒタ
(/(・)(・)\
(/| x |\)
( ヽノ
ノ> ノ
。。しU
175 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 10:12:26 ID:D9y6GBRQ
>>174ちょっといわきと関係ない話をしただけですぐに
ぎゃーぎゃー騒ぐ自治厨がいるけど
AAは基本的に禁止なんだよ…ここ
176 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 10:32:00 ID:cMmDRgNw
ゆとりだろ?
177 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 10:35:02 ID:luYnWaUg
>>171ゴルフクラブ、バットもいいよ。但し趣味に使ってます偽装してボールとかも一緒にしといて。
178 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 10:37:34 ID:8vBQQIKA
ジャッキ?
パンクした時に
車体を浮かせるための
道具だよね? ジャッキで叩くの?
179 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 11:10:15 ID:e95ynCVQ
外車のジャッキはパンタグラフタイプではない
180 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 11:22:37 ID:orVfwCug
>>143ちなみに同じくいわき出身の聖光ナインといえばオリックスに入った去年の園部がいたね
・・・現在、手術で全治4ヶ月とか(白目)
>>159半袖からお絵かきの見える人たちが増えたね
ガチDQNと気のいい兄ちゃんと半々なんだけど
181 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 11:58:17 ID:imJ//pbQ
いわきは入れ墨率高いな。
182 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 12:07:29 ID:e95ynCVQ
東京の方が高いだろ?
183 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 12:11:59 ID:lDZxrxvg
家から出たことねーんだろ
かまうなって
184 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 12:26:40 ID:ze3VrEDg
炭鉱に勤めてたじいちゃんとかはワンポイント的な入れ墨あったりするね
185 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 12:32:37 ID:1HODXjXA
漁師もマンガ入れてる
186 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 12:52:08 ID:jDkz7y8A
市役所近くの銭湯や、湯本のさはこの湯なんかは
以前よくお絵描きした人達見かけたけど、
今も多いのかな?
187 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 12:53:00 ID:imJ//pbQ
若い連中の入れ墨率が高くなった気がするな。
ファッションとしての入れ墨なのか
本職の証明としての入れ墨なのか分からないが。
188 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 12:55:27 ID:orVfwCug
原発や土建バブル真に受けて流れてきたDQN鳶じゃないかな
本職とチンピラの中間のゴロツキっぽいのが本当に増えてる
189 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 12:58:12 ID:imJ//pbQ
なるほど土建バブルか。
ところで土建業界とは関係ない業界なのだが
そのうちおこぼれにあずかれるのかな?
190 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 12:58:22 ID:ReyggmXA
入れ墨なんて自分はバカですって言っているようなもんだよ。
ちゃんとした人は、人前では入れ墨隠す格好してるし、そもそも
他人に見せるような物じゃないしね。
191 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 14:17:10 ID:e95ynCVQ
あらら、ここIP見える所って知らない人なのかな?もしかして
192 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 14:24:19 ID:wNYCcEcA
だからなに?
193 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 15:03:29 ID:KsV6hWbA
いわきのいろんな掲示板に粘着してる人かな?
IPの意味わかってる?
194 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 15:29:25 ID:wNYCcEcA
だからなに?
IPがわかると名前と住所もわかるの?
195 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 15:53:21 ID:e95ynCVQ
東京から来た迎え火が分からない人、って事は分かる
しかし降りそうで降らないな、朝の予報ではもう降る頃だったが
196 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 16:41:55 ID:wNYCcEcA
意味ありげに脅かしといてそれだけか。
IPの意味わかる?なんて言うから
何が出てくるのかちょっとワクワクしてたのに。
雨は夕方6時から、と聞いている。
197 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 17:00:05 ID:qPJIUoQw
198 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 17:29:52 ID:orVfwCug
今日みたいに各テレビ局とテレビのデータ放送の予報がまちまちな時はカンで動くしかない
ちなみにアメダスだと沿岸部(新舞子あたり?)にちょっとうっすい雲が掛かってる程度でまとまった雨の気配はなさそう
199 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 17:43:41 ID:jDkz7y8A
今日あたりは田町白銀は、帰省客の同窓会ラッシュかな?
変わり果てたいわきを見て、どう思ってるんだろうか?
飲み屋街は盛り上がってるけど、ガラ悪くなったし。
200 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 17:48:34 ID:T+YLGKSQ
植田の盆踊りに頭こったんね〜奴らミニストップの駐車場に大集合だわ
ミニストップの入り口とかにたむろして他の人の迷惑考えろよ。
201 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 17:57:25 ID:cdqYc73w
その地域は…そのぉ…
202 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 18:03:19 ID:GwbVjgdw
県民ショー見逃した
膝あて昨日だったんだな
203 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 18:04:12 ID:cyz75k3g
植田ってなんか昔からダークなイメージ
怖い人多いよね
204 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 18:04:36 ID:hr9dMGbQ
205 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 18:07:00 ID:o9RqhgHQ
昨日回転櫓に行ったが年齢は色々だがやたらに甚平、サングラス、坊主頭が多かったな
内郷ってあんな感じ?
206 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 18:13:47 ID:T+YLGKSQ
>>205炭鉱町だから察して分かる、どんな人多いか、てか祭り関係って
変な奴ら集まって来るよね。本当に電灯に集まる虫のようだ
207 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 18:31:59 ID:sAVGj97Q
ツナご飯、こっちだと人参入って甘しょっぱくておいしかったなぁ
208 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 18:43:31 ID:YOL9qvow
仮設あるんだからしょうがねーだろ
言わせんな恥ずかしい
209 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 18:43:36 ID:orVfwCug
ツナご飯ってあれか、具と白米が別々になってて後混ぜするやつか
今思い出した
210 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 18:58:08 ID:nlYtz0tg
中央台住みなんだが
たまにドンキ裏の派出所付近の丁字路で警官が4,5人雁首そろえて突っ立ってんだけど何あれ?
一昨日も居たんだけど無駄に何やってんだろ?
速度も一時停止も取り締まるわけでもなく突っ立ってんのよ
いわき公園周辺をサーキットと勘違いしてる奴等に挨拶くらいしてこいよもう...
211 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 19:22:55 ID:TytYGMNw
サングラスに坊主、、確かに最近増えたな。
サンプラザ中野や松山千春みたいな風貌の輩。
恐らく普通の人達じゃないんだろうが。。
212 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 19:25:37 ID:1HODXjXA
警察は基本なにもしない、お隣の高萩警察署なんてやる気まったく無し
213 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 20:38:40 ID:uSSnLebg
素敵な女性に巡り会いたいね
214 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 20:57:07 ID:JfIWyTcg
215 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 21:13:37 ID:QdD+eLgg
それなりだよ。
そんな人集めて?
216 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 21:24:00 ID:ljp/0XVg
年齢層わ?
217 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 21:25:22 ID:V5+ErgXw
50、60喜んで
218 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 21:44:17 ID:ljp/0XVg
ばーさんか?
専門に任せようn。
219 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 22:08:42 ID:JfIWyTcg
10〜30までかな
220 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 22:42:23 ID:ljp/0XVg
20、30代
221 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 22:48:08 ID:ljp/0XVg
女性か、
222 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 22:49:46 ID:f6jMZzxA
おまえら、てっきり嫁が居ると思ってたわ(笑)
223 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 22:56:53 ID:ljp/0XVg
読め募集、
224 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 23:08:38 ID:ljp/0XVg
アルバイトか。
225 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 23:14:26 ID:52mebafw
女は30代が一番色気ある。
ただ30代の女性は独身なのか既婚なのか、彼氏いるのかいないのか全く分からない
226 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 23:16:05 ID:ljp/0XVg
わがままな奴も多い。
227 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 23:17:29 ID:JfIWyTcg
本気で彼女が欲しい
228 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 23:23:33 ID:ljp/0XVg
相性がよかったら。
ひどいわがままわNG。
229 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 23:39:29 ID:f6jMZzxA
街コン開催してやろうか?
230 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 23:43:09 ID:ljp/0XVg
参加してるよ。
231 :
ゆきんこ:2014/08/15(金) 23:55:10 ID:GNpM4iXQ
これいつもの気持ちわるい人かな
232 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 00:02:34 ID:NaYTPUcg
165の方も南相馬ですか
いわきってよりも
全国の物と勘違い
街コンかけど気おつけて
参加者の女性の中に彼氏持ちか人妻も居るから
それに合コンや言っておるのに飲む事しか興味の無い奴
街コンも酒飲めない人も楽しみたいのう
233 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 00:14:04 ID:UBRdgh6g
いつも9月って何日ぐらいから涼しくなったっけ?
234 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 00:17:00 ID:BiuoCFUQ
10月まで暑い時もあるが…
235 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 00:18:09 ID:NaYTPUcg
関東30日なので東北は25日ぐらいでしょ
北海道はあと1週間で2学期早いねぇ〜
宿題どうだい
236 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 00:55:08 ID:UBRdgh6g
237 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 05:52:31 ID:+joj/MbA
女はエロい。
裸に服着てるだけ
238 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 07:03:46 ID:lm9uDjow
>>237そう考えたらオッキしちゃ・・・しねーわwww
239 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 07:44:12 ID:Zx7U1zaQ
今年のお盆はじゃんがらの音聞こえてこなかった
近所で亡くなった方いなかったんだな
240 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 09:37:16 ID:owrWGjdQ
チャンカチャンカチャンカチャンカ
241 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 09:55:35 ID:KVyZjGKw
昔は突撃じゃんがら部隊が新盆宅で揉め事起こしたり、部隊自体が少なくなったから、予約制らしいよ。
今はあえてじゃんがら呼ばないお宅もあるって。
242 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 10:14:13 ID:yXfFriRQ
家の廻りは新盆多かったよ
243 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 10:16:00 ID:BiuoCFUQ
そうね、飛び込みでよく来てたね
数減ったんだ?
小遣い稼ぎに他所の地域の奴がやってたりするって聞いたことはあった
244 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 10:17:44 ID:gSGhpscw
245 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 12:09:05 ID:8swMXG3w
最近フラガ〜ル多くね。
テレビで今日もやるし?
246 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 12:34:56 ID:8swMXG3w
あっフォ〜。
247 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 13:17:36 ID:hIsbkzhQ
じゃんがらも地区によって微妙にリズムが違うらしい…
248 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 13:21:33 ID:UhV7ybrA
踊りも違うよ
薄磯だか豊間のじゃんがらで
拝む部分があった
自分の住んでる所では
拝む部分が無い
249 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 13:56:31 ID:UBRdgh6g
>>244あと一ヶ月もあるのか...
少しも寒くないわ
250 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 14:33:53 ID:b1rnHTzQ
盛岡大付の遠藤君ホームラン!
251 :
。:2014/08/16(土) 14:34:47 ID:8swMXG3w
テンポも掛け声
なんかも違う。
おねーちゃんだけのて内の
252 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 14:57:12 ID:y70yivHg
な~んか、ID 赤い奴ウザい気が・・!
もしか?触っちゃ駄目な子??
253 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 15:08:04 ID:BiuoCFUQ
荒れてきてるね?
どうした?
254 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 15:08:57 ID:NJFTAj4A
あの子は今日休みみたい
255 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 15:12:20 ID:gCbQg7Jg
フラガールはじまった〜
256 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 16:01:59 ID:RFgId1Dw
迎え火知らない無知な子がまたきてるようだ
257 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 16:51:56 ID:lm9uDjow
夏休みだからな
まいね
259 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 17:12:36 ID:le3nQlkw
今日は初参加だけどなにか?
あんたらって本当に他人を見下すのが好きなんだな。
品性下劣、お里が知れるな、ってお里はいわき市民か。
あ、それとも品性下劣な書き込みはあんたらの大好きな避難民の仕業かな?
260 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 17:23:51 ID:paVlYzZg
おまえら、古殿では沢山ロケしたがいわきで殆どロケしてない映画見てて
ぼんやり〜ぬTV見てないだろ!
261 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 17:24:06 ID:p9yEeH4w
あー社○党の子供をだしに使った看板壊したいわー
何がゲスいって仮設住宅周辺に立てまくってないかあれ
自分が北朝鮮の拉致被害を否定しまくった過去とかノータッチであれだもんな
挙句の果てには敗戦69年の声明で被爆の象徴としてヒロシマ・ナガサキ・フクシマと
ご丁寧にカタカナ表記でラインナップ
あー、はやく潰れねーかな こんな政党
262 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 17:37:09 ID:8swMXG3w
送り火もしらない。
263 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 17:37:36 ID:4Rp9md3w
おーい。ぷらら。仕事だぞ。
264 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 17:43:56 ID:BiuoCFUQ
政党助成金とか議員報酬が無駄遣いだよな
政権時の無力ぶり、節操なさを見てた普通の人なら絶対投票しないだろうが
若い世代だと知らないからな…
ほとんどの議員が無能なのは党派関係ないが
265 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 18:02:19 ID:lm9uDjow
フクシマは被曝だよ
ヒロシマ・ナガサキは被爆からの被曝…で、おk?
266 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 18:05:49 ID:EJxl/Jrg
新舞子で花火の音するな
267 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 18:22:29 ID:NMOzb+bA
268 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 18:44:18 ID:c+54Yv4Q
あの子はエロい
269 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 20:16:50 ID:sDsOCIFw
四ツ倉ファミマー女子高お持ち帰り(笑)
いただき〜♪
270 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 20:18:43 ID:UBRdgh6g
涼しうぃ
271 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 20:39:38 ID:80u1QDlw
272 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 21:01:49 ID:paVlYzZg
つぐの、つぐ、つぐのす、つぐ
中島悟さん噛み過ぎw
273 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 21:05:14 ID:tHJRHFow
中島ー 野球やろうぜ
274 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 21:08:53 ID:mU2O7Lgw
いわき三和トンネル事故
275 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 21:48:47 ID:2YzoQoTg
震災ん時何のアクションも起こさなかった有名人を銘記しとけ。
いわきに来た、来ないじゃなくて、被災地のいずれにも顔も出さないでコメントすら発しなかったミュージシャンとかさ。
276 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 22:01:59 ID:le3nQlkw
>>275んでどーすんのさ?
さすがいわき人は民度が高いな。
畏れ入る。
277 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 22:14:48 ID:2YzoQoTg
278 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 22:15:02 ID:YkkXKMkw
279 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 22:20:08 ID:EoufdSLg
流れ見た
無知って言われたくらいでアレはなw
280 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 22:26:42 ID:BiuoCFUQ
なんか急にどっかの底辺板みたいな低レベルの流れになってるけど…
書いてる人同じなのかな?
281 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 22:29:44 ID:gSGhpscw
まだ夏休みは続くからねぇ
もう少し我慢しないとだね
282 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 22:48:34 ID:S7RZWj9A
山本太郎みたいに震災や原発事故を最大限に利用してる方が嫌だな。
283 :
鼻血はなぞう〜。:2014/08/16(土) 22:53:17 ID:8swMXG3w
かれわ今!
284 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 23:07:18 ID:le3nQlkw
おやおや、よく釣れること!
さあお前さんたち
今日も元気に
いわき人にも一人あたま10万の補償金くれ〜
って書き込みなさい。
双葉に負けるな!
きっと想いは届くよ!
がんばっぺ、いわき!
285 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 23:20:19 ID:paVlYzZg
>>284スパリゾートハワイアンズとかフラダンスは好き?
286 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 23:26:41 ID:b/a+bzQA
井戸川勝隆、山本太郎を応援してる集団気持ちわるいな
病気なんだろうか?
287 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 23:34:27 ID:EoufdSLg
288 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 23:36:13 ID:eUFR1dSQ
289 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 23:42:24 ID:0GmhrTJg
マジで惚れた。
彼氏いるけどさ……
290 :
ゆきんこ:2014/08/16(土) 23:43:29 ID:paVlYzZg
291 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 00:06:34 ID:R/NBWG4A
>>250今日の東海大相模と盛岡大附試合、相模の楠と盛岡の遠藤・菜花は
いわき出身(楠は厳密には楢葉出身)なんだな。
今年も地元出身のいい選手が結構いるね。昨年の園部や内田みたいに
またドラフト候補に上がるかな?
292 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 06:20:17 ID:tiAkOe1A
三和の事故は全国ニュースで知った
ずいぶんひどい事故だったんだね
あー、お盆休みも今日で終わり
どこに行こうかなー
293 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 06:35:16 ID:avHjZUOg
この板って荒らしの書き込みすぐ削除しなかったっけ?
>>288 死人出なくて良かったね
294 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 07:17:49 ID:avHjZUOg
ごめん 亡くなられたんだな…
ご冥福をお祈りします
295 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 07:45:55 ID:D1k61p7g
軽自動車の室内空間は潰れてないように見えるんだけど
最初に軽自動車がトラックに接触して更にトラックの後方を
走ってきた軽自動車に接触してトラックの後ろを走ってきた軽自動車に
乗っていた女性が二人死亡なんだよね
軽自動車同士ぶつかっても死んじゃうんだな
296 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 07:53:36 ID:8EOdRCxA
若い女性や子供は軽自動車には乗せるな。危ないから
297 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 08:06:16 ID:9hSbimCg
昔の三和トンネルも怖かったが、今のトンネルもこのような事故があると、
通過するの怖いな。
298 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 08:11:12 ID:WabOeGag
昔の三和トンネルはお化けがでるようでした。
今は糖れないです。
299 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 08:14:49 ID:WoDy3Ulw
対向車の後続車のほうが死亡ってついてないな
300 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 08:18:24 ID:6G1+01VA
あそこはスピード出やすいし緩やかなカーブだから
タイヤが細い軽は特に急ハンドル切ったらすぐアンコントロールになるんだろう
まぁいずれにせよスピード超過と雨で路面が濡れていた。。これの複合だろうな
301 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 08:20:26 ID:WoDy3Ulw
しかしコントロールもできないような運転しないで欲しいよな
わかんないのかな?
302 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 08:56:56 ID:UDKZ5m7g
三和トンネルは、あのトンネルの中で煽ったり追い越し掛ける馬鹿いるからな
事故が起きやすいって言えば起きやすいのかもね。
303 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 09:03:28 ID:Pr4T7sBQ
304 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 09:45:18 ID:uiM9TMAw
トンネル内を無灯火で走る
馬鹿ものがいるから
危ないだよ。
まいね
まいね
まいね
まいね
309 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 11:03:04 ID:Lgw7Gb1A
本当、ぷららって暇なんだな、お盆休みも無いのか?
310 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 11:06:52 ID:gx66d6Hg
>>304オートライト機能も付いてない安い車ですって主張でもしてんだろ
311 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 11:14:06 ID:uiM9TMAw
目んたまの視力がいいんだかもよ。
312 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 11:17:41 ID:KPCAFkFA
313 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 11:21:23 ID:uiM9TMAw
ストーカーなの?
314 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 11:43:11 ID:gx66d6Hg
>>311そーなんかなw
ネタではなく「俺は視力いいから」とマジで言いそうで怖いw
315 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 11:46:36 ID:DS5zJxrg
>>314いやいるぞ
なんでトンネルでライト点けないの?
って聞いたら見えるからとかドヤ顔で言われたわ
言っても無駄だから
あっそうととしか言わなかった
316 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 11:56:22 ID:qEqaKsCQ
うーん。テンプレに『このスレにはぷららが常駐し、削除依頼を毎日しております。レスする方は充分お気をつけてください。』
って、付けたほうがよくね?
317 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 12:07:52 ID:q2qDErjA
318 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 12:37:17 ID:AvlRp/Ww
読む前にまいねって…
319 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 12:41:15 ID:avHjZUOg
まさか…(笑)
320 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 12:43:39 ID:IJDB8XnA
>>318ぷらら様が気に入らないレスは必ずまいねされるから
正直言って何様だよって思うわ、ぷらら様
321 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 12:46:04 ID:avHjZUOg
自分で…?(笑)
322 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 12:49:03 ID:SY6mHrvQ
目くそ鼻くそ
323 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 12:52:10 ID:GLvgibNA
スマホやりながら運転してたんじゃないかな
324 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 15:14:40 ID:zxDqoUKA
仙台から来た若い男女が運転した車が、センターラインはみ出したの?
前にも、子連れで若い母親が運転した車がはみ出して、犠牲になったケースが
あったばかりなのに…
スマホ?スピード出しすぎ?困ったもんだよな。
325 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 15:21:35 ID:WabOeGag
現在トンネルのタイルの所清掃してあるから
昔より結構明るくなってるし
短いトンネルならライト付けなくてもよいかな〜。
いつも付けてるけどね。
326 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 15:31:39 ID:7j2d59UA
トンネルでライトつけてる車は目に留まるよね
明るい明るくないとか見える見えないじゃなくてさぁ
まぁそういうことだ
327 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 15:36:10 ID:G7gQVdig
削除依頼出してるID:WoDy3UlwはKOか。
328 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 15:41:41 ID:+B/Haznw
谷川瀬のトンネル内の照明、色変えてくれないかな
前車のブレーキランプに気づきにくいのは俺だけか?
329 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 15:41:57 ID:2Xzr8Q0w
ライトは自分が見える見えないだけじゃないぞ
330 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 16:11:02 ID:HSGPkNJg
そのとおりです
331 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 16:11:04 ID:XDDEmyIA
可愛いあの子のお尻を見つめていたい
332 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 16:14:32 ID:IxM7cAeQ
333 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 17:46:27 ID:zw+0BlMw
さっき郡山方面から49号を通って帰ってきたら、好間辺りでセダンっぽい車が
左側の側溝にすっぽりと落ちててびっくりした。
334 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 17:55:44 ID:/WVYOhgQ
東北道〜郡山JC経由〜磐越道”いわき三和IC”で降りる〜平方面へ49国道〜すぐに長いトンネル
頭じゃわかってても、つい速度超過→→→当然、とっても危険な状況(特に過労運転)
万が一、あのトンネルと磐越道のトンネルの区別がつかず、低速の大型に追い越しかけたら・・・・・
今後、事故が再発しそうなイヤな予感がします。
人ごとではない。
335 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 18:04:07 ID:IxM7cAeQ
事故の内容が全く理解出来てないのが逆に凄いが、とにかく気を付けて走って
336 :
334:2014/08/17(日) 18:11:36 ID:/WVYOhgQ
>>335ごめんなさい。
さっき三日ぶりに帰宅して、スレ斜め読みでした。
334は自分の体験からの想像です。とにかく痛ましい事故が起こらないことを願います。
内容はスルーねがいます。
337 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 18:13:26 ID:KIT98BDg
やっぱり飛ばしちゃうよなぁあそこ。。
昔磐越道が対面通行だった頃にあった中央線のポールでもつけたほうがいいのかね
ないよりはマシかなと思うけど。
でも特にトンネル通過時はあれはあれで怖かった
338 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 19:21:18 ID:f0d7dDXw
ちょっと失敗したかな
339 :
334:2014/08/17(日) 19:33:54 ID:/WVYOhgQ
あぁ
たまにまじレスするとこれだもんww
340 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 19:43:29 ID:1OIO8Hcg
首都高でランボルギーニ炎上したみたいだけどいわきでも乗ってた人居るよね?
341 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 20:27:36 ID:/GStcl5w
>>337あのトンネルで怖いのは、後続車のプレッシャーくらいだと思ってたけど
昼間の(対向車)無灯火によるリスクというのも、あるんだねぇ…
自分は長いトンネルでは必ずライト点灯させるが、点灯させてない車も確かにいる
目の前の車が事故れば、巻き添え食らう可能性も高いし
たとえ自身が運転に気を付けていたとしても、何が起こるか分からない怖さがあるね
342 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 20:30:26 ID:OU7ohhoQ
トンネルで煽るとかってマジですか?
343 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 20:36:50 ID:fDkNx2Zg
追い越して正面衝突だったんですか?
344 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 20:52:20 ID:/GStcl5w
アンカミスった
>>337じゃなくて
>>334ね
>>342夜走ってみると分かるよ。特に、郡山方面から平に帰ってくる時
トンネル抜けると下り坂のカーブがずっと続くので
ここぞとばかりに、数台ブチ抜いてく車も珍しくはない
345 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 21:54:33 ID:BT6+QrmA
>>333俺も見た
ホントに危ないよな、あそこらへん
346 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 22:05:17 ID:fqn+snrw
もう充分だろ
交通マナー云々なりそうな話題はそのへんで
347 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 22:43:44 ID:3QJVwLUA
昨日ほん怖見てて思ったけど、いわき市に心霊スポットってあるの?
今まで学校の七不思議とか地元の都市伝説とか全く聞いたことないんだけど、そういうのってあるのかな?
あとこれは多分いわき市だけじゃないんだけど中学の時の国語の先生が福島の三大心霊スポットを言ってたんだけど知ってる人いる?
なんとか鉱山と、なんとか岬(海岸だったかも…海に関係した)あと1つは全く覚えていなくて…
凄いモヤモヤするから知ってることあったら教えてください
348 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 22:59:01 ID:8d3YB5hg
心霊スポットではないけど
車があるなら玉山温泉方面のほう進んでみ
その先の鉱山も雰囲気あるし
さらに先も夜行けば恐怖(危険的な意味で)
感じられると思うよ
349 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 23:00:14 ID:zw+0BlMw
>>345道路の反対側にレッカー車が2台停まってて1台には車がすでに載ってたよね。
なんで2台もレッカー車が…と思ってたら落ちてる車があったから
余計にびっくりしたんだよね。どうやったら落ちるんだろう?
対向車線にはみだしちゃったのかな、ほんと危ないよね。
350 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 23:25:08 ID:+vwrx3Iw
49号の仙台の人も
原発被害者といえるなw
351 :
ゆきんこ:2014/08/17(日) 23:55:32 ID:baBDjIgA
なんで?
352 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 00:01:49 ID:K+o5Y/GA
国道6号を迂回して49走ってたとか?
353 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 00:09:12 ID:7SvXwCCg
>>348幽霊とか見たことないしまるっきり信じてないけど、人間は怖いわ
夜の運転も怖いけど
354 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 00:21:53 ID:IjoY5yUg
コンビニ夜勤やってる俺からすれば、幽霊よりも深夜に来る客のほうが怖い。
車で来るならともかく、歩いて来る客は怖い。
355 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 00:24:30 ID:Ne8iPA+Q
356 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 00:34:03 ID:7l3cjhPg
>>353危険ってのは人ではなく誰もいない舗装されてない道を
ひたすら走らなきゃいけないって意味ね
しばらく走れば小川に出るけど
ナビなかったらマジで不安になれるよ
357 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 01:58:58 ID:l7PwfuiA
358 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 02:04:46 ID:PpJyEONQ
日立とかなら鉱山病院が有名だけどな。
海は新舞子は学生の時よく聞いたな。出るって。
あと弁財天か。あそこの水子は遊びでは行くなって言われてたな。
359 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 02:27:27 ID:DmMXynfQ
360 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 07:18:01 ID:JEF03lCQ
>>358鉱山病院は危険と聞いたけどもう無いんだっけ?
361 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 09:43:37 ID:k/OwCwtg
>>360鉱山病院は壊されたって聞いたよ。知り合いも夜行った時に見たらしい
362 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 09:52:59 ID:QVZvK6tw
>>356そんなとこ昼間でも不安になるわ
方向音痴だから余計なとこで引き返しそう
>>358いまいちどれもピンとこないなあ…
完全に忘れてるだけかもしれないけど
え、知らないの?みたいな口調だった気がするからわりとメジャーだと思ってたんだけど…
鉱山は記憶違いじゃなきゃ入口の網がどうの言ってたから本当の鉱山だと思う
弁財天は検索しても和歌山県しか出てこないんだけど福島にもあるの?
363 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 10:47:27 ID:sL2pFDHw
「いわき 弁財天」
364 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 10:51:56 ID:XD7/rF7Q
賢沼?
365 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 11:23:48 ID:wYTfU5Lw
>>354深夜に歩いてくるって....要するに強盗かもってこと?
366 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 12:24:17 ID:Slr7tfNg
ほんこわで、何年か前にいわきの寺が出てたよね。
開かずの間がある、宿坊付きの寺。
あれってどこだったのかな
367 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 12:43:43 ID:PpJyEONQ
>>362ちょっと説明が下手でしたね。沼の内の弁財天近くの水子洞、 堂かな?のことね。今調べたら震災で崩落しちゃったみたいだね。
368 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 12:58:45 ID:QVZvK6tw
>>367水子洞?って聞いてちょっとピンときたから三大心霊スポットの一番最後はそこかも…?
言った本人に聞ければいいんだけどなあ…会えても本人も覚えてないだろうなあ
369 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 14:01:09 ID:4C5GtK+w
いわきの心霊スポットは水子と水石山って昔聞いたな
370 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 14:41:57 ID:ej6hOAkA
怖い話は別スレで
371 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 14:53:06 ID:l7PwfuiA
怖い話は霊山スレでいいのかな?
372 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 14:57:11 ID:DmMXynfQ
怖い話といえば稲川淳二さんいわきに来ないかなぁ
373 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 15:12:55 ID:PGzkeBMg
>>372いつの日か忘れたけど、アリオスに来るよ。
374 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 15:22:23 ID:33Mw2l2A
>>372去年から毎年きてる
心霊写真のコーナーは、毎年行かないと変化がわからない
375 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 16:13:15 ID:DmMXynfQ
376 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 16:14:34 ID:see1G4TQ
>>372CMでチケット発売中ってやってるね。
アリオスね。
377 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 16:42:30 ID:X++xpyvA
>>375一応完結はしたらしいぞ
でも話すかどうかは不明。寿命が来る前には話すらしい。
378 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 16:45:18 ID:d+cvDmeA
>>3729月28日にいわきアリオスに行きますだよ。
よかったら聞いてやってください。
自分はいわきじゃなくて仙台(+冬ツアー)に行きます。
379 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 16:52:31 ID:33Mw2l2A
>>375生き人形は、長いから時間なくなっちゃうから、話さないよ!
380 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 16:57:24 ID:l+yQJIcA
381 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 16:59:26 ID:X++xpyvA
FULL がつべにあがってたような気がする
382 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 17:29:01 ID:WnMoM5zA
383 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 18:21:43 ID:vp0UIqDw
384 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 18:22:09 ID:pXm+IWcw
ビー トゥギャーザー\(^o^)/
385 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 18:35:33 ID:HcC69kgg
鈴木亜美か?
386 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 18:41:26 ID:see1G4TQ
>>383土砂降り、20時頃にはいわきにも来そうだね、。
387 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 18:53:50 ID:2DItUPSQ
可愛いアラサーは正義
388 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 19:13:28 ID:DmMXynfQ
みなさん意外と座長のこと好きなんですね
えぇ私もですよ
みょうにへんだなー
389 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 19:21:27 ID:pXm+IWcw
ゴメン
おじさんにはイミフ。。。
390 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 19:41:22 ID:vp0UIqDw
391 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 19:51:02 ID:6DE/H7Mw
392 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 19:53:45 ID:WnMoM5zA
先週からやってるよ
393 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 20:10:55 ID:1Gev4MZA
高校野球、明日聖光大丈夫か?
今回は北信越勢絶好調だし、佐久は試合巧者だし。
利府ボロ負けで、東北勢にとってはイヤな流れだ。
394 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 20:21:44 ID:WnMoM5zA
X-ファイル、腰の赤い斑点
極楽湯で見たことあるぞ
395 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 20:29:30 ID:GQn4dTPQ
今日の出来事
エブリアのゲームセンターで高学年の女児の後をつける&凝視してる
ハンチング帽子かぶってショルダーカバン持ちの20代のキモメン見た。
その子ワンピースから下着が透けて見えたので、そういう目的なのかと。
わたくしも娘がいるので気をつけますけど、みなさんも注意してください。
次は、店員に通報します。
396 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 21:01:00 ID:6DE/H7Mw
>>394本放送始まる前の先行放送でやんす HDリマスターは鮮明だ
397 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 21:04:08 ID:w/6OmYKQ
398 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 21:08:04 ID:WnMoM5zA
ジリアン・アンダーソン、いいねぇ
399 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 21:12:47 ID:VUxM7qwg
>>395次はじゃなく直ぐ通報を
バッグ提げてたら盗撮かも
400 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 21:57:16 ID:JJxa7evg
昨日東京から最終のバスで帰る時に、上野のロッカーに荷物入れてるの忘れてて超焦ってしまったw
やっぱ乗車20分前に受付になってから不便になったな
運転手に回数券見せればOKだったのは凄く便利だったのになぁ
あと乗り場はどうせなら9番のままの方が良かったw
401 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 22:06:14 ID:sO81SJNQ
402 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 22:15:14 ID:l7PwfuiA
>>400俺も新宿で岡山行きの夜行バス待ちで少し時間あったから
歌舞伎町でジャグラー打ったら出ちゃって時間だから両側したんだが換金所探しても無くて
やっと景品もって歩いてる人見付けて後ろ付いてってギリギリ間に合った
関係ないかw
403 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 22:21:21 ID:itNRKXew
>>395なんなの?
キモメンだから?
それが犯罪なら、キモメンを見つづけたあなたも通報だわ。
404 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 22:23:01 ID:gFde983w
チョンモメンか
405 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 22:27:13 ID:TpCJhPyA
406 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 22:30:27 ID:V+9Ou15w
さっきバイパスでやたら飛ばしてるフィットを見かけたんだが、路側帯に入ったり、ちょこちょこ車線変更したり、落ち着かない奴だったなぁ
三和トンネルの事故があったばっかだっつーのに、呆れちまった
自分は事故るわけねーから関係無いってか
407 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 22:54:56 ID:QvlVOBWw
R289で大降りの雨の日に猛スピードで走ってったJUKE。
408 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 23:49:27 ID:iC7k0yOw
今度の週末、郡山から高速バスでいわきに戻ろうかと思うんだけど
日曜の夕方の混み具合ってどの程度なんだろ
予約制じゃないから、定員超えたら次のバスにまわされる?
結構並んで順番待ちしてるイメージ…
409 :
ゆきんこ:2014/08/18(月) 23:56:11 ID:SgYmb7zQ
410 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 00:07:42 ID:SHkItXdQ
>>409次同じような行為をしてるのを見たら、じゃないかな
411 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 00:16:09 ID:+wcy4ffw
だから次じゃなくてその時に店員に言うべきだろと
注意して見てくれって一言いえばいいだけなのに
412 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 00:42:08 ID:SHkItXdQ
>>411書いた本人も一度では確信が持てないからでは?と予想
413 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 01:03:38 ID:+wcy4ffw
確信もたないと書けない文面だけどな
414 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 01:14:50 ID:SHkItXdQ
確信あったら店員に言ってると思うけどなあ
自分には注意喚起と情報の共有化を図ろうと書いたように見えるけど、本心は書いた本人にしかわからいね
415 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 03:20:57 ID:Q3drBkiQ
谷川瀬のヨークタウンとケーズデンキの十字路で一時停止取り締まり中
捕まえる気満々だから、通るときはキッチリ停まったほうがいいぞ
416 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 07:34:57 ID:lr3jBNow
みなさん、おはようございます。
395ですが、言葉が足りなくてすみませんでした。父親の可能性もあったので店員には
言えませんでした。親族ではないことがはっきりしたので、次は間違いなく通報します。
顔と体型服装しっかり覚えましたので。
417 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 08:43:32 ID:TP/mbbsA
418 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 08:45:18 ID:uTPEOKrQ
>>415鎌田の短大付属幼稚園近くの踏み切りでもよく取り締まりしてるよ。
利用する人は一度止まる事を強くお勧めする。
419 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 09:25:36 ID:rgksBaLg
迎え火も送り火も知らない子が増えたのは
地球温暖化対策のせいかもしれんね。
420 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 09:31:13 ID:6DOXQlMg
アパート探してるんだけどオススメの不動産屋さんはどこ?
職場は平なんだけど
421 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 09:43:16 ID:damiLrXg
>>417同様にキモいってだけでマジでは思ってはないから気にすんなw
422 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 10:12:35 ID:dXUOFkjQ
>>420良い物件無いよ
全部双葉避難民に抑えられている
423 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 10:28:19 ID:/Rz8F11Q
や、やつがくる
\ 勘違い管理人ぷらら /
424 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 10:29:10 ID:2WRqMKEA
>>422今は借上や原発関係は契約不可の物件が増えてるよ。
425 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 10:51:36 ID:pRMRlDow
ボッタクリ賃貸住宅増えてる
いろんな理由つけて、金とる所ある
保証会社つけてやりたい放題
大手のいい、、、ト、要注意
426 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 11:36:07 ID:WPglijcg
9月になったら涼しくなってほしい
427 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 12:16:11 ID:pHiOoXOw
そろそろ雪掻きスコップ注文しとくかな
428 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 12:36:46 ID:i+rJ98HQ
そのうち、スマホやタブレット端末で迎え火する時代が来そうだな
429 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 12:40:19 ID:JQ0iP3WA
>>416気をつけるのはいいけどあんまり神経質にはなるなよ
奈良の幼女殺しがマスゴミのおもちゃになってた頃、市内のスーパーで高学年ぐらいの汚いオスガキ連れた母親が、
近くを男が通るたび無差別にそいつらを睨み付けながら露骨にそのガキを庇う仕草見せてた光景が忘れられなくてな
430 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 12:44:22 ID:+lq9Rr/g
431 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 13:13:39 ID:szdIKBmA
>>420単身向けならそこそこあると思う
地区ごとに不動産屋が分かれてるからオススメは難しい
家賃はボッタクリだから気をつけたほうがいい
築年にもよるけど築10年で1Kなら4万円程度
1LDKとか2DKなら5万くらいが元々の相場
不動産屋に同アパートの住民について
聞いたほうがいい
短期間で契約するのが多くなってるから
悪化傾向(単身向けは特に
432 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 13:15:56 ID:szdIKBmA
ぐるっといわきあたりのアパート情報見ると
物件多めだしおすすめ、次点でathome
そこで条件合うの探したほうが早いかも
433 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 13:51:47 ID:JQ0iP3WA
お、聖光勝った
434 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 13:58:16 ID:WPglijcg
せいこうの校歌を歌うか
ビートゥギャザー、ビートゥギャザー
435 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 14:02:00 ID:2IWdJ1yg
そういや、今年、蚊に刺されたことない。
蚊はどこに?
436 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 14:05:06 ID:WPglijcg
君のココロに寄り添って飛べたらー
437 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 14:19:45 ID:2IWdJ1yg
>>400時間ギリギリならバスの運転手に予約してることを申告すれば乗れる。
ただ、キャンセル待ちで乗られてしまった場合は諦める。
>>408定員制のバスは満席なら次のバスに回されるか福島交通の恩赦で臨時バス出すことがある。
まあ、好間地区で降りないなら磐越東線で帰ったほうが快適である。
438 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 14:27:35 ID:JQ0iP3WA
磐越東線だと船引あたりまで立席を覚悟する必要があるな
ボックスシートに座ろうものなら郡山から帰るガキ中心にぎゅうぎゅうの相席必至
まあいずれ空くのと乗り心地の面でバスよりは数段マシだが
439 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 15:47:35 ID:damiLrXg
>>430対象がアラサーだろうとあの書き込みはキモいっす
440 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 16:56:11 ID:n5AdMDRQ
内郷周辺に白バイ結構居たから取締り注意ね
共立前で信号無視?で捕まってて49バイパス昇り口にも止まってた
441 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 17:50:39 ID:/nDfSVIg
今日は、パトカー結構うろうろしてたし、何かあったのか?
442 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 17:56:48 ID:8dVBUHjA
そう変な所に堂々止まってた!でも、捕まってる
様子無さそうだったし逃走車でもさがしてたのか
443 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 18:37:13 ID:DLkgLqwg
444 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 18:53:19 ID:UYeUekeQ
445 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 19:17:15 ID:lNYLO2Bw
446 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 19:20:41 ID:lNYLO2Bw
>>438時間帯による
17時台は車両数が少ないからきつい(今はどうだか知らん)
16時台や、18時台は早めにホームに行けば余裕で座れる
ただ、小野からの接続とかよくチェックした方がいい
と、郡山から毎日磐越東線に乗っていた自分が言ってみる
447 :
408:2014/08/19(火) 19:22:31 ID:2SRYdFDg
>>437次にまわされるか、運が良ければ増便か…
磐越東線は運行本数が少ないのが難点なんだよね
(早めに乗れば何とか座れるけども)
当日の予定次第でバスにするかJRにするか考えるわ
448 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 19:23:20 ID:Q3drBkiQ
>>435例年より少ないかもしんないが、普通に刺されてんぞ
むしろセミの鳴き声が少ない気瓦斯
449 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 19:56:37 ID:pRMRlDow
X-ファイル始まるよ
450 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 21:36:57 ID:OewHom+g
磐越東線は景色はいいな
一度冬に新潟まで電車で行ってみたいものだわ
451 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 22:22:24 ID:/LvKmEWA
秋の方がいいな。
スリップしてとまるよ。
452 :
ゆきんこ:2014/08/19(火) 23:18:57 ID:6o8jNmNQ
久々に東京線の高速バス乗ったけど
最近のダイヤ改正でいわき行きの下りの全便が北茨城インターに停まるみたいね
北茨城の利用者からクレームが来たんだろう。
以前より多少の時間はかかるのは仕方ないか
453 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 01:56:37 ID:n+ROt/+g
やっぱり磐越東線はキハ110の力任せに走るよりもキハ40とかキハ58が必死になって走るのが好きだな。
>>452降りる客いなければ北茨城インター通過すると思うが。
454 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 06:37:31 ID:2RNd0Jow
>>453磐越東線って言えば、ディーゼル機関車DD 51の旧客でしょ
キハ58やキハ40やキハ47やキハ48など懐かしいな
455 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 07:04:34 ID:YO9pNzDg
>>454今でも走れば少なからず客呼べると思うんだけどね
456 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 07:47:35 ID:2RNd0Jow
>>455以前にSL 走らした時には、鉄オタ暴走と沿線の店に金が落ちなかったと言う
事でSL は走らせない事になったらしい、鉄オタ暴走は、沿線住民の敷地内に
入り畑田んぼ破壊や暴言などあって苦情が出てた見たい。
457 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 08:18:26 ID:oSE7cQZg
>>456クズ鉄は、余裕で畑を荒らして木を伐るからね
ぶっちゃけ、磐東線沿線も観光スポットは駅から遠すぎるし商店街も微妙なんだよ
キハ58懐かしくて涙出た
小さい頃、母と乗ったのを思い出した
458 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 08:20:54 ID:M3I4Ksdw
>>444書くのは生理現象じゃないからw
だから書くなとは言ってないし言わないさ
俺があんたをキモいと思うだけだからw
459 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 08:21:05 ID:YO9pNzDg
>>456いやSLじゃなくDD51+客車
SLは熱狂的オタ居るからウザい
460 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 08:34:10 ID:l0qdcotA
461 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 09:02:55 ID:l0qdcotA
462 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 09:30:43 ID:yMcSFgOQ
おーっと、ぷららの悪口はそこまでだ
463 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 10:56:38 ID:M3I4Ksdw
まいねされた書き込み覚えてるから聞いてみる
>>424それって避難民だと知られたら契約断られちゃうん?
464 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 11:11:20 ID:Ixn/pyQg
避難民だと、では無くて県の借り上げにすると(見なし仮設)貸さない所が多くなった様だ。
465 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 11:33:20 ID:M3I4Ksdw
>>464災害住宅が完成して借り上げる必要がなくなったからではなく?
466 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 11:34:05 ID:BGidpwdw
今急激に増えているのが悪どい大家で
例えば月4万だったのを6万に賃上げするから出てってくれって言うやつ
借り上げで避難者に貸したほうが特だから
裁判にすればほぼ勝てるけど大家と争ってまで住みたいと思う人はいないよね
467 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 11:49:25 ID:n+ROt/+g
>>454キハ47は磐越東線では投入されてないような。
キハ53 200が来たときにえっ?と思ったのは俺だけ?
>>459DD51+旧客。
高崎が貸してくれればいいが。最もDE10が郡山にいるからDD51は無理だろうな。
468 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 11:56:00 ID:j9E0WVaw
悪徳不動産屋も増えてる、
大、、、なんて管理料、駐車場、手数料、敷金、礼金など理由つけてふんだくる
ガス代に設備にが含まれて、一軒家よりガス代高い
反対にゼロゼロ物件は893まがい
大手と派手な広告してる会社は要注意
むしろ個人の不動産屋の方が良心的
469 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 11:58:06 ID:j9E0WVaw
ガス代に設備費が含まれてるだよ
470 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 12:22:16 ID:mOrAaelA
女なら男にお尻見られるのって光栄なことじゃないの?
471 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 12:43:14 ID:hdHLPAxw
キモキモくんまだいたの?
472 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 12:57:25 ID:LI0gVXhQ
>>470それはお前の偏見だろ!
百歩譲っても男の偏見や詭弁だろ
それよかお前はモラルって知ってるか!?
だからお前はキモイって言われるんだよ
きっと見た目もキモイし不審者風体で
リアルでも周りからキモイって言われてるんだろうなw
473 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 12:58:38 ID:YO9pNzDg
>>467さすが
昭和63年くらいまでは
磐越東線走ってた記憶があるけど
もう一度乗りたい
全国でDD51かDE10牽引が
乗れる所ってあります?
474 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 13:01:17 ID:FUdnclfw
不動産なんて確実にバブルはじけて空き家空き室だらけになるだろうに
聞いたことない会社チラシがよく入ってるわ
いまのうちに売りつける算段かね
475 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 13:05:19 ID:btE3ICGw
避難民の大多数がこのままいわきに定住する可能性が高いから、あと数年は不動産業界は活発なんじゃない?
上神谷に少し大きい畑持ってるがいきなり土地売るか活用しませんか?て勧誘多いよ。
売る気も貸す気もないが周りが住宅地になってるから目つけられたんかな。
476 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 13:30:33 ID:cyZ/IlkA
鉄ヲタそろそろ出て行けよ
477 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 13:33:56 ID:1P1mhIoA
家の中はわりかし凌げる!湿度はサガッる。
除草剤撒いただけで頭クラクラ
478 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 13:34:06 ID:3BinpWaQ
>>467以前に「磐越東線新緑号」としてDL+旧客が走ったけどあれはDD51じゃなかったっけ?
たぶんカマごと高崎から借りてきたんだろうけどさ
>>473はまなす、北斗星、トワイライトエクスプレス
あとは北海道のノロッコや嵯峨野観光鉄道
形式が変わってるのを考えなければわ鉄のトロッコなんか比較的近場で乗れるかと
観光用じゃない一般客車のDL牽引ならはまなすの座席車が一番昔に近いかも
来年あたりには廃止の可能性もあるし北東パスがまだ有効期間中だからぜひ(ステマ)
479 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 14:30:34 ID:x2cnygIw
ひさしぶりにじりじりと暑い。
熱中症に注意。
480 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 15:25:43 ID:3MkLNqXw
>>476ぷらら、お前が大好きな中傷たぞ、早く仕事してくれ
481 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 15:50:16 ID:hWqyPrKw
自称美人嫁見てみたいお(´・д・`)
482 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 16:30:33 ID:CxJr10Kw
>>465聞いた話だけどね。
今までの入居者に迷惑をかけて、クレームが絶えないんだって。
大家のほうがが精神的にダウンするって。
あとは県の手続きが複雑で、窓口が横柄だからだって。
いちいち呼びつけられて業者は仕事にならないってさ。
483 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 16:46:59 ID:n+ROt/+g
>>478あれは郡山在住のDE10。
あとは真岡鉄道にSLの回送運用で下館から真岡間、DE10牽引の50系客車に乗れる。
484 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 16:53:45 ID:3BinpWaQ
485 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 17:07:59 ID:oSE7cQZg
盛岡付の遠藤またホームラン!試合は…
486 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 18:38:01 ID:bF693rQA
盛岡付の遠藤またホームラン!試合は…って
結果内容知らない人がまずこれ見たら期待しちゃうよね
実際はね…実際はね…
487 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 18:41:33 ID:FNhSEhSg
聖光学園って真光さまの宗教学校?
488 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 18:53:14 ID:+db+YCoA
雷すごいなー
今にも落ちそうだ
489 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 18:53:42 ID:l3hMJDtA
キリスト教系の高校
490 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 18:59:33 ID:l3hMJDtA
真光はいろんな団体あって、世界真光文明教団の高校が富士陽光高校
ジャスコの近く、湯本、小名浜に支部がある
491 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 19:11:14 ID:X3a3o8ZA
492 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 19:25:10 ID:wMmca/Qg
>>466そりゃぁ、最悪だね。
”ひとでなし”の部類だ!
493 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 19:45:59 ID:DsFkSmIw
雷ばっかりで雨が全然。。@小名浜
494 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 19:47:50 ID:lsGDIMWw
イオン屋上なう。
雷雨だが、花火あがってる
495 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 19:50:54 ID:mUlTv46A
小雨で雷なってるのに花火上がってるよ
496 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 19:54:25 ID:ae0E6daA
夏井かわか?
雷のほうがきれいか。
497 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 20:00:01 ID:j9E0WVaw
X-ファイル始まるよ
498 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 21:11:40 ID:K5kptcJQ
週末、磯遊びにいわきに行こうと思います。いわき市で磯遊びができる場所を教えていただけませんか?
郡山市から車で行くので、できれば駐車場があれば安心です。よろしくお願いします。
499 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 21:15:11 ID:sS/Wfp+Q
>>498海は。。。止めた方が良い
原発汚染水出てるんだよ。現実直視すべき
川で良ければ瀬戸画廊
500 :
鼻血はなぞう〜。◇:2014/08/20(水) 21:21:21 ID:ae0E6daA
勿来海水浴場、四ツ蔵海水浴場、アクアマリンふくしま。
アクアマリンいわきでもいいじゃん、固いこと言わないでさ!
命名券を行使して名前変えちゃえ!
501 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 21:24:04 ID:RBCQm+Zg
水の事故きおつけてね。
502 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 21:34:36 ID:J+xTQrUg
背戸峨廊も線量は低くないはず。
南会津まで行けば子供にはイイかも。
503 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 21:37:01 ID:j9E0WVaw
郡山からなら栃木の方がいいかもね
那須あたりがいいかも
504 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 21:40:09 ID:sS/Wfp+Q
>>502そうだねぇ
いわき市にこだわりが無いならば、会津新潟がお勧め
505 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 21:42:20 ID:sS/Wfp+Q
>>503那須は線量高い
アウトレットモールに行ったらいわき市で0.1μSv/h表示の線量計がモール敷地内で0.22μだった。
相対比較で倍以上
506 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 21:53:00 ID:by1ex8VQ
那須の御用邸
507 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 21:53:40 ID:XS11YyKQ
今日の朝、東日本国際大学の交差点であった事故の詳細わかる人いますか?
知ってる方いたら詳しく教えて下さい
よろしくお願いします
508 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 21:55:39 ID:j9E0WVaw
夏の新潟はいいね、日本海に夕陽が沈むの最高
個人的には佐渡がいい
いわきより魚が美味しい
509 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 21:57:00 ID:DsFkSmIw
510 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 22:16:23 ID:czjYZJ2g
>>499それ本気で言ってるなら海外に引越したほうがいいよ
水質検査全否定だもんね
なにも口にできないしどこにも住めない
いまどきこんな情弱が存在しているとは
511 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 22:30:06 ID:tsmhWWZw
火事になった観音丸
不明者2名見つかったけど
残ったのは骨だけだったそうだw
512 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 22:37:22 ID:n+ROt/+g
>>484ありゃ?DE10でもやった記憶があるんだが。
はやく寒くならんものかと。
513 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 22:39:26 ID:GvWq+AVQ
もう熱帯夜やだ
514 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 22:41:25 ID:j9E0WVaw
エアコンないの?
515 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 22:42:04 ID:P5KhSzig
エアコンは甘え
516 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 22:48:01 ID:dB+0tKdA
お盆過ぎたのに、磯遊びしようって人がいることに驚き
517 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 22:55:08 ID:j9E0WVaw
お盆すぎると海で足引っ張られる話
日本各地である
518 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 22:58:09 ID:j9E0WVaw
川でも引っ張られるらしい
519 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 23:21:54 ID:uCxzUAmg
観音丸の船火事、言葉は悪いけど体だけでも戻ってきて良かった。
うちももう60年になるけど、身内が船火事で帰らないままなので
気になってましたので…。
ご冥福をお祈りします。
520 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 23:27:25 ID:Qs9PJBwA
お盆最終日の16日はばーちゃんが「地獄の釜も開く日」と言ってた。
仏さんがあの世に帰る時に一緒に連れて行かれちゃうから、事故を起こしかねない慣れないこと、危ないことはしない。
521 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 23:30:47 ID:j9E0WVaw
お盆の時期は漁に出るなと言う人もいる
522 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 23:40:19 ID:tsmhWWZw
お盆過ぎると
地獄の釜が開くというねw
523 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 23:43:30 ID:j9E0WVaw
お盆過ぎたからもう閉まったね
524 :
498:2014/08/20(水) 23:44:13 ID:K5kptcJQ
お盆は過ぎたので、さすがに海水浴はできないから磯遊びしようと思いましたが、
やはり危険なようですね。
安全を優先してアクアマリンふくしまの蛇の目ビーチに行くことにします。
皆さん、ご回答ありがとうございました。
来年の夏は早めに計画を立てていわきの海に泳ぎに行きます。
525 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 23:46:57 ID:9OMMYP7g
皆さん怖い話して下さい!
お願い致します
526 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 23:50:19 ID:7Fr9RyHQ
山に登ると足腰がこわくなるな
527 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 23:50:47 ID:j9E0WVaw
布団が吹っ飛んだ
528 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 23:53:49 ID:JBVd/AZw
盆と暮れは水辺に寄るなって言うよね
529 :
ゆきんこ:2014/08/20(水) 23:54:04 ID:j9E0WVaw
530 :
ゆきんこ:2014/08/21(木) 04:34:40 ID:PU1aJcDg
蛇の目ビーチは安全に遊べるわ確かに
531 :
ゆきんこ:2014/08/21(木) 06:39:40 ID:exoI1U0w
夕べの花火は 平鎌田の 精霊流しだな 今年新盆の家族が 故人を偲び 戒名を書いた紙舟に蝋燭を灯し 夏井川に流すやつ 風情が在るが… 曲がり角ひとつ曲がった下流では 地元消防団が 防火活動の一環として 必死こいて放水で 灯を消し紙舟を沈めてる 浮かばれない… 南無阿弥陀仏… でも 任務だから 仕方無いか?
532 :
ゆきんこ:2014/08/21(木) 07:45:12 ID:mLzxUfAg
510>
原発事故現場から5〜60km圏内の海、それも毎日放射性物質が垂れ流されてる現状を知っていて、安全だと言える人がいたことに驚き。
じいさん、ばあさんの感覚なんだ?
533 :
ゆきんこ:2014/08/21(木) 07:47:29 ID:YAlqKudg
広野の中高一貫校、有名人沢山指導に来るんだねw
ニュース見て驚いたよ。
これを気に避難民の方は双葉にお帰り下さいm(_ _)m
534 :
ゆきんこ:2014/08/21(木) 07:54:24 ID:hjXtkHtg
>>532夏休みキッズは安価ぐらい覚えような^^
話はそれからだ
535 :
ゆきんこ:2014/08/21(木) 08:06:54 ID:/VpBSKyA
536 :
ゆきんこ:2014/08/21(木) 09:13:57 ID:W2HRF21A
>>532久々にクソワロタ。
あ、ゆとりか…。納得。
537 :
ゆきんこ:2014/08/21(木) 09:23:00 ID:wOmqx+dA
お前ら世間知らずの坊やには容赦ないなw
538 :
ゆきんこ:2014/08/21(木) 09:48:02 ID:+NzGx6Tw
539 :
ゆきんこ:2014/08/21(木) 09:58:40 ID:+NzGx6Tw
夕べの花火は 平鎌田の 精霊流しだな YO!
今年新盆の家族が 故人を偲び Hey-Yo!
戒名を書いた紙舟に蝋燭を灯し Say-Yo!
夏井川に流すやつ YO!
風情が在るが… Yah-Yah!
曲がり角ひとつ曲がった下流では 地元消防団が Hey-Yo!
防火活動の一環として Yo!
必死こいて Yo!
放水で Yo!
灯を消し紙舟を沈めてる So-Sad!
浮かばれない… Hey!
南無阿弥陀仏… Yah!
でも 任務だから 仕方無いか?
Yo!チェケラッチョ!
540 :
ゆきんこ:2014/08/21(木) 11:02:45 ID:e4D5BciQ
つまんね
541 :
ゆきんこ:2014/08/21(木) 11:34:45 ID:bFC/Mp4w
542 :
ゆきんこ:2014/08/21(木) 12:08:00 ID:M5DKEPxg
>>539多分書き込みに2分15秒位費やしただろうが、感想は「文才なさ過ぎ」
543 :
ゆきんこ:2014/08/21(木) 12:21:13 ID:dgl8SAhQ
544 :
ゆきんこ:2014/08/21(木) 12:34:13 ID:Nnz0X62A
>>525新舞子名物100キロババア。
深夜の水石山ドライブ。
小浜の某ラブホ。
盆暮れの四ツ倉波立海岸。
545 :
ゆきんこ:2014/08/21(木) 12:56:50 ID:aVkb5NOA
546 :
ゆきんこ:2014/08/21(木) 13:09:52 ID:st77e0kQ
若い世代が不安を話すと、いわきに限らず、福島全体で放射線被ばくや東電の事故対策を話すとおっさんがちゃかしてもみ消す文化だろ
547 :
ゆきんこ:2014/08/21(木) 13:10:14 ID:/VpBSKyA
548 :
ゆきんこ:2014/08/21(木) 13:17:28 ID:SPJPP8xg
549 :
ゆきんこ:2014/08/21(木) 13:33:31 ID:W2HRF21A
>>546……(プ
何言ってんだ?
正義のゆとり君は、不安なら避難しなさい。
550 :
ゆきんこ:2014/08/21(木) 14:50:55 ID:egMMUlNA
そうです。水は完全にコントロール出来てますからあんしんです
551 :
ゆきんこ:2014/08/21(木) 15:15:33 ID:ZsVXQz0Q
聖光サヨナラのチャンス!!!!…!
552 :
ゆきんこ:2014/08/21(木) 15:17:35 ID:oGvzdQjg
聖光サヨナラ
逆転サヨナラ
おっちゃん、興奮しちゃったぜ
553 :
ゆきんこ:2014/08/21(木) 15:21:27 ID:ZsVXQz0Q
聖光優勝行けるぞ
554 :
ゆきんこ:2014/08/21(木) 15:25:42 ID:shrKR2bw
こっちのおっさんも、ラジオでサヨナラ聞いて大興奮!
聖光おめでとう。
555 :
ゆきんこ:2014/08/21(木) 16:48:36 ID:rkFKevVg
聖光勝ったの?
おめ!
556 :
ゆきんこ:2014/08/21(木) 17:39:32 ID:M5DKEPxg
555>>
本当?
まいね
558 :
ゆきんこ:2014/08/21(木) 18:26:14 ID:75W0jUuA
次は日本文理かぁ。。
大阪桐蔭よりは組みしやすいかもしれないけど。。ここまで来たら体力&選手層の厚さ勝負だからなぁ。。
まいね
560 :
ゆきんこ:2014/08/21(木) 19:55:33 ID:ooCdAXvQ
X-ファイルはじまるよ
561 :
ゆきんこ:2014/08/21(木) 22:01:53 ID:b9KhOJmA
昼間っから何回かヘリが周遊する感じで飛んでるけど何なんだろう。。って今も飛んでるけど@小名浜
562 :
ゆきんこ:2014/08/21(木) 22:08:22 ID:ooCdAXvQ
563 :
ゆきんこ:2014/08/21(木) 22:19:10 ID:ZSnPe9XA
何処か火事?
564 :
ゆきんこ:2014/08/21(木) 22:32:47 ID:8zzQ58wA
常磐下船尾町杭出作付近
565 :
ゆきんこ:2014/08/21(木) 22:47:54 ID:PZD50DVg
ハザードマップで小名浜で1M以上冠水するとこが2ヶ所あるねw
566 :
ゆきんこ:2014/08/21(木) 22:58:28 ID:ooCdAXvQ
広島の土砂崩れのような災害
いわきは以外にないね、勿来九面あたり崖の下に住民建ってるけど
以外に大丈夫みたい
567 :
ゆきんこ:2014/08/21(木) 23:09:46 ID:Gs96eP6Q
鹿島工業団地の火事はどこだっの?
568 :
ゆきんこ:2014/08/21(木) 23:11:34 ID:IoPWvNYQ
以外ってのがすげー気になる
569 :
ゆきんこ:2014/08/21(木) 23:19:19 ID:ooCdAXvQ
勿来漁港入り口の反対側なんて、クルマで通るの怖いよ
崖崩れ注意の看板あるからね
570 :
ゆきんこ:2014/08/21(木) 23:32:36 ID:fkrrJlNg
さっきテレ東のカンブリア宮殿で、
内郷のHagiが紹介されてた
571 :
ゆきんこ:2014/08/21(木) 23:37:39 ID:nvk9sRvw
熱闘甲子園泣けるなー
572 :
ゆきんこ:2014/08/21(木) 23:38:47 ID:Lv933s6Q
鹿島工業団地の火事ってどこ?
573 :
ゆきんこ:2014/08/22(金) 00:20:09 ID:5mI/w36g
574 :
ゆきんこ:2014/08/22(金) 00:28:55 ID:TFh7fuRw
安い賃貸住宅は基地外多いらしいな
騒音、ゴミ出し、駐車場にタバコの吸い殻
県営住宅も酷いと友人が言ってた
575 :
ゆきんこ:2014/08/22(金) 00:49:57 ID:BFNgyHsg
やたらとパトカー至る所にたくさん配備されてたけど、なんか事件でもあったのかな?
576 :
ゆきんこ:2014/08/22(金) 03:25:14 ID:1/e+n4+w
>>574市営、県営はナマポの巣だよ。
特に酷いのはチンピラやくざがナマポ貰って巣くってる某団地。
親の代からナマポ暮らしで旨味知ったら、その子もナマポ暮らしみたいな!
福島県で圧倒的にナマポ多いのが「いわき市」ですから(笑)
ナマポの費用は皆さんの市民税で賄って貰ってます!
577 :
ゆきんこ:2014/08/22(金) 05:37:35 ID:Ob4Hwm5A
いい夢見れた
578 :
ゆきんこ:2014/08/22(金) 05:51:22 ID:A3SguYQQ
08月22日 04時55分頃、常磐下船尾町杭出作付近に火災とまぎらわしい煙による調査のため、消防隊が出動しています。
まだ鎮火してなかったのかな
579 :
ゆきんこ:2014/08/22(金) 11:21:06 ID:ZeWNZBMg
整体師の資格を取りたいんだけど
知っている所があったら教えて下さい
580 :
ゆきんこ:2014/08/22(金) 11:21:15 ID:FgONYUBA
>>512あの後詳しく調べたら次の年はDE10(高崎車)でやったらしいね
旧客じゃなくて12系あたりでもいいからああいう牧歌的な列車まだ走らないかな
客レの強みを生かして小名浜まで乗り入れてくれたら絶対乗るし興味のないムコナグッズも買う
>>566そんないわき市が「崖崩れ危ないから家建てんな!」って言ってる土地に
ムリヤリ新居を建てたあちらの方がいましてねぇ・・・(呆れ)
581 :
ゆきんこ:2014/08/22(金) 11:31:22 ID:jWojEycQ
角地とか川沿いで津波で浸水してるとことかの土地が売れまくってる時点でお察し
582 :
ゆきんこ:2014/08/22(金) 11:38:00 ID:zuVpXhRQ
>>581錦東小あたりって津波の被災こそなかったものの、液状化がひどかった
でも新築ラッシュだよ
近所の猫の額ほどの土地にも無理やり家を建ててるし…
余談だけど、子どもがいわき土地建物のキャラクターの青いカラスのおもちゃを保育園からもらってきた
おもちゃを作って配るほど儲かっているんだなー、と下衆の勘繰りをしてしまった
583 :
ゆきんこ:2014/08/22(金) 11:43:45 ID:cBZk09Og
自転車が欲しいんですけど、量販店みたいなの(イオンバイクとか)以外で初心者でも相談に乗ってくれそうな自転車屋さんってありませんか?
出来れば平〜好間〜内郷辺りで
通勤にクロスバイク、週末用にロードバイクが欲しいんですけど、引っ越してきたばかりでして
584 :
ゆきんこ:2014/08/22(金) 12:07:35 ID:U/ZwNB9g
>>579国家資格じゃなくただの認定証で誰でもなれる
だから通信教育でもおけ
585 :
ゆきんこ:2014/08/22(金) 12:12:47 ID:U/ZwNB9g
>>583平の四町目の裏通りのほうに「ユウキ自転車」ってとこがあって
それ系の自転車を専門に扱ってるとこがある
おれは利用客じゃないからよくわからないので
一度行ってみてはどうか
586 :
ゆきんこ:2014/08/22(金) 12:27:04 ID:IpysehSQ
>>580FTBの人たちは結構いい所に新築してるよ。
平近郊とか旧城跡とか。
587 :
ゆきんこ:2014/08/22(金) 12:30:47 ID:MN/Bmh2Q
アクアマリン行きたい
588 :
ゆきんこ:2014/08/22(金) 12:32:45 ID:BFNgyHsg
今日も雷パターンかな?
589 :
ゆきんこ:2014/08/22(金) 12:43:53 ID:FgONYUBA
>>586利便性はあるけど崖っぷちとか危険な所に建てちゃってるよね
なおご近所とお付き合いしてる様子は(ry
甲子園雨かぁ
明日に延びれば聖光投手陣もちょっとは休めるだろうと考えてしまう
590 :
ゆきんこ:2014/08/22(金) 12:45:08 ID:n+02+PSg
旧城跡っていい所だったのか
591 :
ゆきんこ:2014/08/22(金) 12:49:13 ID:nTbF36lg
スポーツ自転車ならサイクルショップユウキだね。
ググればでてくるよ。
初心者にも親切か、だけど
これはユウキサイクルに限らずどの店(どの小売)でも通じることだが
あなたが金払いが良い客か?で決まるよ。
スポーツ自転車専門店は特にその傾向が強いから(くどいけどユウキサイクルにかぎらず)
その店で気前よく買い物すればするほど丁寧に面倒見てくれる。
ま、買う気満々で行けば普通に対応してくれると思うけど
そのあとどういう扱いになるかは使う金額しだいだね。
592 :
ゆきんこ:2014/08/22(金) 12:52:21 ID:U/ZwNB9g
593 :
ゆきんこ:2014/08/22(金) 12:56:30 ID:5uj4Narw
FTBは、いわきの土地買い漁りだもん、聞いた所によると今一坪30万らしいね
だから、家建てられない人もいるってさ
594 :
ゆきんこ:2014/08/22(金) 13:08:23 ID:DTAiGISQ
いわきの不動産は既にタガが外れてる。
595 :
ゆきんこ:2014/08/22(金) 13:15:50 ID:M95mdzuQ
ユウキは自転車の知識が浅いと、店員さんの話についていけなくなる
あとは、初心者には手頃な自転車を勧めてくれるけど、それでも最低5万は準備した方がいい
ヘルメットやグローブ、パンツ、空気入れ、その他にも購入するものがあるから、トータルで10万はあった方がいいかと
596 :
ゆきんこ:2014/08/22(金) 13:18:49 ID:fyE1SWbg
中岡は坪35万、平駅前と変わらない
597 :
ゆきんこ:2014/08/22(金) 13:36:27 ID:Jqaem/Kg
ユウキの社長の親父さんは床屋さんだったな。腕も良かったしスラッとしてたな
おれ的にはもっと敷居が低いサイクルショップが欲しい
598 :
ゆきんこ:2014/08/22(金) 13:46:46 ID:FgONYUBA
ユウキの人は昔、某剣友会でコーチやってたな
すぐに来なくなったけど
599 :
ゆきんこ:2014/08/22(金) 14:05:29 ID:U/ZwNB9g
>>597-598
そこまでの個人情報は場合によっては問題になるから
書き込みするときはある程度の覚悟はしとけよ
600 :
ゆきんこ:2014/08/22(金) 14:23:01 ID:ANwYZdfw
>>599どちらかと言ったらプライバシーじゃね
個人情報とプライバシーは似て異なる
601 :
ゆきんこ:2014/08/22(金) 14:30:09 ID:DzjiV6rg
ユウキさんは何の自転車専門なんだろうね。
得意不得意はあるだろうけどBMXは素人さん並みだった。
602 :
ゆきんこ:2014/08/22(金) 14:52:05 ID:Yr9YQIaA
ロードバイクじゃね?
それも今風のやつ。
603 :
ゆきんこ:2014/08/22(金) 14:57:59 ID:jWojEycQ
>>593場所にもよるけど、震災前の約1.5倍くらいだと思う
不動産屋チラシ見ると田人とか遠野までのせてるしどんだけ土地無いんだよと思う
604 :
ゆきんこ:2014/08/22(金) 22:05:37 ID:2pPMijBg
みんなの性別何?
605 :
ゆきんこ:2014/08/22(金) 22:14:42 ID:bwIQoRLg
美川、カバちゃん、イッコー
606 :
ゆきんこ:2014/08/22(金) 22:19:53 ID:TFh7fuRw
復活だな
607 :
ゆきんこ:2014/08/22(金) 22:43:41 ID:TFh7fuRw
不動産は人気ない土地はまだ安い
勿来の一部、小川、遠野ならお買い得
608 :
ゆきんこ:2014/08/22(金) 22:50:02 ID:v1wwjsRg
FTBを見てると、20数年前のバブル土地成金と重なって見える。
あの時の成金は、都会のマンションに飽き足らず、伊豆や湯沢とかの
リゾートマンションを買い漁っていたんだよな。
折からリゾートブームというのもあったけど・・。
バブル崩壊後、成金が撤退したリゾート地の苦しい実情を考えると・・
数年後のいわきも、似たようなことが起きそうだな。
彼らがこれからもたかり続けてカネ余りが続くのなら話は別だけど。
609 :
ゆきんこ:2014/08/22(金) 23:07:03 ID:TFh7fuRw
小川か遠野にまとめて仮の町つくればいいんじゃない
小川、遠野なんて知らないいわき市民もいるからね
610 :
ゆきんこ:2014/08/22(金) 23:19:53 ID:jWojEycQ
バブルのときより高齢化が進んでるから
せっかく建ててもしばらくしたら空き家だらけになりそうだ
いまの子供たちは安い中古満載でいいかも
611 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 00:01:19 ID:MEeOSiZw
>>608どうなるんかねー
どれだけ戻るのかわからんけど、前にあったアンケートだったかでは
殆どが戻る気はない、みたいな感じだった様な希ガス
賠償金うち切られるのわかったら出費は抑えるだろうけどさ
>>610>>608の主旨ってそれなんかねwなんか違くね?
それに実情と外れてる様なw
612 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 00:38:47 ID:Ed97kWXQ
この手の話になると必ず話そらすよね(笑)
まあ戻らないだろうな
俺があっちの人間だったら絶対戻らないもん(笑)
家建てるってことはさ…
613 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 02:30:22 ID:s9dvZk2A
土地買って家建てたら基本永住覚悟だよね。
地域によっては町内会か隣組、消防団に入らないとご近所から村八されるから、
チームFTBの方々は気を付けた方がいいな。
まいね
615 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 06:21:08 ID:ENFc7DUA
坪35だと土地だけで2000万オーバーだからタマホームとかで建てても
3000万オーバーか普通のサラリーマンだとちょっときついかな
616 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 07:14:36 ID:oVgLZY6A
一昨日の夜の火事は処理施設の木くずが燃えたのか。。
617 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 07:28:09 ID:cOUOpFIQ
>>615大手ハウスメーカーだと坪単価65~80 万が普通なんだが・・!
普通のサラリーマンが普通に建てているんですよ。
坪単価26.9万円とかの広告信用してないよね?555万円で家が建つ!とか・・?
無いから。
因みに震災後に戻って来た三井ホームだと最低が80 万~坪ですよ。
618 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 07:51:06 ID:qLJr++uQ
持ち家なんて必要ないっって言ってた奴がさっさと現金で建てていたのを知った
619 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 08:50:02 ID:whsDaOZw
>>615持ち家のことについて、勉強した方がいいよ
恥ずかしいから
620 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 09:35:14 ID:etzFO/yA
タマホームで家、外構、水道権利、設備まとめて
1000万なんてありえない
冗談だろ
621 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 09:45:56 ID:ENFc7DUA
1000万オーバーって書いてるでしょ。ちゃんと読んでよ
それにうちセキスイだから。タマホームなんてよくしらないんだよ
300万程度のサラリーマン想定して書いてるんだから雰囲気よめよ
622 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 09:47:11 ID:Oe8cOfEg
なんでそんなどうでもいことで揉めるんだ?
623 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 09:59:43 ID:etzFO/yA
いわきは100坪ぐらい平気で販売してるけど、
都会なら30坪の土地に普通に家建ててる
田舎は大きな土地好む傾向ある、見栄はるんだよな
624 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 10:10:09 ID:SMHX8Jkw
年収300万なんて家庭でマイホーム無理だろ、少なすぎ
625 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 10:11:29 ID:DUtwRnzA
近所のFTBはローンなしで新築したことがプチ自慢。
おそらく土地込み4000万位はすると思うが相当な補償金を既にもらってるんだな
626 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 10:14:47 ID:qDi2/65g
普通のと言うからにはせめて平均年収並みで言わないと
627 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 10:18:14 ID:DkLKfCmg
まぁ、震災前の価格を知ってたら
何か特別な事情が無い限り
この状況じゃ建てられないね
628 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 10:18:31 ID:dYDWUNAw
これだけ美味しい思いをしてるんだから、賠償打ち切りなんて話がでたら、
蜂の巣つついたような大騒ぎするんだろうな。
で、議員やらマスコミ使って、先延ばしさせるんだろ。
住宅メーカーはそういう展開を内心読んでるから、
強気なのかも(笑)
629 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 10:21:21 ID:Oe8cOfEg
>>623はぁ?この子無知なだけかな?
100坪を売るなんて損なことを誰がやるかよ
ド田舎限定の話をさもいわき全体と思わせるようなデマはやめようね
630 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 10:37:14 ID:ENFc7DUA
じゃ設定を変えましょう。土地100坪建坪60で計算すると
土地 3500万
坪65万の大手メーカーで建てて3900万
計7400万ですけど・・・賠償金もらってる人は除いて、純粋に給与だけでいわき市民
のサラリーマンが払えるの?
631 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 10:51:24 ID:5ry+NqMA
震災前はいわきって平均坪単価10万以下だったからねー
http://www.tochi-d.com/?choice=search
だから家代にしっかりお金割けたのに
いまは土地高くて元々のいわき市サラリーマンにはきつい価格になってると思うけどね
給料自体は増えてないのに
632 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 10:52:24 ID:Oe8cOfEg
>>630もしかして君は夏休みキッズかな?
坪35万もする土地なんて平の中心地ぐらいだぞ
しかもそこで100坪の広さの土地なんてありえません
ちなみに大手ハウスメーカーは建坪100万ぐらいが今は相場だからな
まともな知識を頭に入れてからノウガキ言ってくれ
633 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 10:56:11 ID:etzFO/yA
中岡に坪35万で売りにでてる
平周辺だけが高いなんてウソ
634 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 11:03:45 ID:i3tAxPKw
売れてないってことだと考える頭もないのか…
635 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 11:04:30 ID:eA0SvTeA
赤井に知り合いが100坪の土地で家作ったぞ
全部込みで4000万行かなかったらしいよ
そいつは後20年はローンらしい、ちなそいつも元々避難民な
でも4000万って言ったら都会なら2LDKのマンションぐらいの値段だよな
636 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 11:07:27 ID:Oe8cOfEg
>>633それがもし本当なら相場を大幅に超えすぎてて売れはしない
地主が欲張りすぎてて人格すら疑うレベル
中岡などという落ち目で特に利便性もないような場所にその金額を出す人はいない
泉駅近辺ならまだわかるがね
637 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 11:51:04 ID:Gyq38saw
建坪と延べ床面積の区別もつかないのか
638 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 12:09:45 ID:5ry+NqMA
植田、勿来地区はイマイチだよね
アパートラッシュの錦も元々は全然売れてない
隙間なく建ってる湘南台でさえ坪15万くらいだよ
中岡で35万なんて売る気を疑うレベル
639 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 12:13:50 ID:qDi2/65g
>>633中岡のどこだ?住所かグーグルマップのアドレス貼ってくれ
640 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 12:17:34 ID:etzFO/yA
35万でも買う人いるだろ
中央台だって震災前は高くて誰が買うんだなんて
言ってたんだから
自分の所得を基準に買う人いないだろなんて、
全然説得力ない
641 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 12:28:51 ID:JJ+utKgQ
大利から内郷に走る道は
土地が空いてるよ。
今なら安値かも。
642 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 12:29:07 ID:iWYm9QHA
643 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 12:47:37 ID:5ry+NqMA
古くからの地元民ならともかく、
新規で中岡とか選択するもんなのかね
便利なのは小名浜、鹿島あたりでしょ
鹿島街道沿いが便利すぎる
644 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 12:54:39 ID:qLJr++uQ
また国が金くれるってよ〜。まぁくれるもの拒まずが俺の主義だが
よくカネ続くもんだねえ
645 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 12:58:38 ID:5ry+NqMA
>>644どんな金?
原子力給付金の知らせは今日来たけど
646 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 13:56:28 ID:tzjtvACw
土砂降り注意
特に常磐線沿線住民
647 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 14:04:32 ID:fzfXvtzg
雨降ってんの?
648 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 14:05:59 ID:tzjtvACw
平はちょっと前から降って
雷も鳴ってる
649 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 14:07:11 ID:fzfXvtzg
布団干したまんまで出かけちった
650 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 14:07:44 ID:etzFO/yA
激しい雨の予報
651 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 14:08:10 ID:k5xuLxyw
さっきでかい雷が近くに一発落ちた
超びびった…郷ケ丘です
652 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 14:25:05 ID:5VwNt01g
>>640買うやついねーから売りに出たまんまなんだろうが
商業目的で金のある会社じゃないと買えないだろ
653 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 15:48:11 ID:Ed97kWXQ
難民の人たちは一括で余裕なんだろうけど、でもあんまりそこを強調してもな。
故郷を焼け出されてるわけだから。
本当はいわき市民はじめ県内外も被曝してるんだからそれ相応の賠償はあってしかるべきなのに、一向にその動きはない。
個人的にはそのほうが疑問だけどね。
元々の所得水準の低さと補償賠償の理不尽さが不満の原因なんだろうな。
よそ者の流入で迷惑も増えたし。
654 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 15:55:33 ID:qDi2/65g
655 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 16:25:04 ID:lxNqyQpQ
30年後は市人口22万人くらいかな?
今は、最後の打ち上げ花火みたいな状態。
656 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 16:48:45 ID:etzFO/yA
東京の不動産屋が造成、施工してる物件多い
完成したらサヨナラ
657 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 17:14:06 ID:f3Lkz2ZA
南相馬や広野町の空き地に作業員宿舎投資してる人が東京では多いみたいだね
まぁ数十年先まで埋まるからなー
先立つモノがある人はいいなー
658 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 17:16:41 ID:5ry+NqMA
ララミュウから聞こえるベンチャーズ系の曲
曇だから遠くまで聞こえる
テケテケテケテケテケテケテケテケ
659 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 17:28:59 ID:etzFO/yA
ベンチャーズは日本に出稼ぎに来てるんだよな
660 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 17:31:16 ID:4Ie8pQxQ
ベンチャーズってよくCMで見るな
661 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 17:38:43 ID:4Ie8pQxQ
ベンチャーズ待望のいわき公演
ベンベンベンベンベンベンベンベン
ベンベンベンベンベンベンベンッ
ベンベンベンベンベンベンベンベン
ベンベンベンベンベンベンベンッ
662 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 17:44:27 ID:Me/WZA0A
両津勘吉
663 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 17:46:57 ID:5ry+NqMA
664 :
鼻血はなぞう〜。◇:2014/08/23(土) 19:04:33 ID:WNaRxCXg
フラガール甲子園だっぺよ。
665 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 19:19:20 ID:f3Lkz2ZA
666 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 19:24:37 ID:UxpV3P/w
東電社員が嫌がらせされる?どゆこと?
667 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 19:29:32 ID:Wb8A9t3w
田村市船引町民のおれが666get!!
お盆休みに震災後初めて四倉の蟹洗温泉行ってきました。あそこ大好きです。
調べたら昨年から営業再開してたんですね。今後最低月一回は行きますのでよろしく!
668 :
667:2014/08/23(土) 19:32:47 ID:Wb8A9t3w
669 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 19:35:44 ID:etzFO/yA
今夜のX-ファイル、2作品連続放送
670 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 19:50:16 ID:f3Lkz2ZA
>>666社員の9割が命令違反で逃亡の事実とかさ
あれこれ
671 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 19:51:29 ID:x38wHLUw
?
672 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 19:51:51 ID:etzFO/yA
673 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 19:56:07 ID:etzFO/yA
X-ファイル、9時から1話放送
674 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 20:02:52 ID:pFn/wDHA
今日もハワイアンズは超満員だ。他県ナンバーがたくさん。ありがたいですね。
675 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 20:06:54 ID:f3Lkz2ZA
676 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 20:18:00 ID:c7sgSp+A
おまえ毎日宣伝うざいよ
しかもこいつにわか発言してるし
677 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 20:22:29 ID:4Ie8pQxQ
>>674たまに関西の人いて怖い
おんどりゃーとか言われるし
678 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 21:02:21 ID:Dx7sSmMg
今日ポレポレに「超高速参勤交代」見に行ったんだけど、
上映始まってから2ヶ月経つし、
これはガラ空きの中でゆっくり観られるわと思ったら
まさかの満員御礼…。
2階の一番大きいところだったのに。
なんか動員でもかかってたのだろうか?
普通にびっくりした。
あんなにポレポレに客いるの初めてみたし
679 :
鼻血はなぞう〜。:2014/08/23(土) 21:27:06 ID:WNaRxCXg
動員数≒123万人以上見たい?
まだまだ見ていないひとわGO!!!!!
680 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 22:04:10 ID:A4ZRZK0w
>>667俺も船引出身
349号や49号を通って来るときは運転に気を付けろよー
681 :
ゆきんこ:2014/08/23(土) 23:27:01 ID:d2Pc9ByQ
仙台行くのに国道6号線通れないわけだから
その迂回して増えた分の距離の燃料代は東電に請求できるよね
さらに事故を起した場合も請求できるよねw
682 :
ゆきんこ:2014/08/24(日) 00:09:09 ID:rY4mqJZA
温泉好きな方に棚倉町のルネサンス棚倉はおすすめ。施設も充実していますよ。
683 :
ゆきんこ:2014/08/24(日) 00:12:13 ID:Bx4+2OIg
684 :
ゆきんこ:2014/08/24(日) 00:17:40 ID:6HpyeUwA
月一億の精神的慰謝料請求も可能、
請求する権利はだれにでもある
685 :
ゆきんこ:2014/08/24(日) 00:27:49 ID:Q/Hf8hfQ
更に裁判で勝てば君は英雄扱いだ
686 :
ゆきんこ:2014/08/24(日) 01:13:13 ID:zlWcoimg
NYタイムズの東京支局が朝日の東京本社内にあるんだから反日なのは当たり前
687 :
ゆきんこ:2014/08/24(日) 01:16:51 ID:6HpyeUwA
朝日にぶら下がってる古舘は何様?
688 :
ゆきんこ:2014/08/24(日) 01:32:51 ID:LTOA4Fzw
朝ピーがどうのより、東電の国会事故調欺きや隠蔽が問題だろ吉田調書は産経も書いてるし、あとは凍土遮水壁なんて冗談かと思ったわ(笑)
水温データも出さないで 手応えがある なんて規制委員の更田さんだって呆れてただろ見ててお茶吹いたわ
旧経営陣の起訴早くしてくれや
689 :
ゆきんこ:2014/08/24(日) 01:55:26 ID:6HpyeUwA
東電批判してる朝日、古舘はアホだ
690 :
ゆきんこ:2014/08/24(日) 03:34:04 ID:7s5oYONw
揺れたな
691 :
ゆきんこ:2014/08/24(日) 03:34:16 ID:qm6mWRUA
ひさしぶりのゆれ
692 :
ゆきんこ:2014/08/24(日) 09:53:17 ID:n6qKnKXg
>>688警察が家宅入らない(入れない?)んだから無理だわ
同感だけど
>>689GE欠陥原発に安全対策一切なしだからな
水素爆発まで行かなければ双葉も来なかったかも知れないし
事件の元凶ですから
693 :
ゆきんこ:2014/08/24(日) 12:51:00 ID:qm6mWRUA
雷。。って昨日もこんな感じでバイパス走ってたら49との合流あたりまではすごかったんだけど
小名浜に来たら全然だったんだよなぁ。。
694 :
ゆきんこ:2014/08/24(日) 14:38:40 ID:hPZ5YN0A
出かけるようかと思ったら微妙な天気になってきた・・・
午前中に出かけておけば良かったか
695 :
sage:2014/08/24(日) 15:44:43 ID:Zqky/v+Q
近所に落ちたああああああああああああああ
696 :
ゆきんこ:2014/08/24(日) 16:01:22 ID:rY4mqJZA
船引町って、かなり前に小学生の女の子がお家で就寝中に行方不明になった事件がありましたよね。その後、どうなったのか気になります。
697 :
ゆきんこ:2014/08/24(日) 16:22:14 ID:Rl90Lblw
698 :
ゆきんこ:2014/08/24(日) 16:32:47 ID:6HpyeUwA
船引町 行方不明
699 :
ゆきんこ:2014/08/24(日) 16:35:21 ID:6HpyeUwA
700 :
ゆきんこ:2014/08/24(日) 18:45:45 ID:SD75vkPQ
何処からか盆踊りの音が聞こえる@内郷
701 :
ゆきんこ:2014/08/24(日) 19:34:25 ID:rY4mqJZA
ありがとうございます。
船引町の行方不明事件、どう考えてみても住み込みの従業員が怪しいけれど、決定的な証拠がないと警察は逮捕できないのかなと。
風化してはいけないから、子どもの行方不明事件はテレビなどで取り上げて欲しいですね。
702 :
ゆきんこ:2014/08/24(日) 20:13:46 ID:pIG1EVRg
福島県健康調査 甲状腺ガンが7人増えて57人に、ガンの疑いが46人だって
いわき市は19人でした
検査してない人も居るのかなー?
703 :
ゆきんこ:2014/08/24(日) 20:20:59 ID:+DcZPJRQ
>>699どいつもこいつもって気がしないでもないような…
704 :
ゆきんこ:2014/08/24(日) 21:17:33 ID:iIGX4VgA
>>701想像してごらん。
犯人が今この瞬間ものうのうと生きている事を。
705 :
ゆきんこ:2014/08/24(日) 21:26:00 ID:6HpyeUwA
706 :
ゆきんこ:2014/08/24(日) 21:46:28 ID:bvgXDX7w
フラガールズ甲子園、想像してたより良かった。
湯本高校優勝すると思ったんだけどな。
部員の多い高校には叶わなかったか。
707 :
ゆきんこ:2014/08/24(日) 21:55:19 ID:TamtbxBQ
708 :
ゆきんこ:2014/08/24(日) 22:51:04 ID:n6qKnKXg
>>701風化させないのは確かに大切ですが、なぜいま唐突にいわき板で20年以上前の船引の事件なんですかね…?
なんか変な流れですね?
709 :
ゆきんこ:2014/08/24(日) 23:13:34 ID:KaYgTg3A
そういえば
おもいっきりスレチだよね
710 :
ゆきんこ:2014/08/24(日) 23:34:33 ID:9SFyV39Q
犯人はこの中にいる
711 :
ゆきんこ:2014/08/24(日) 23:35:37 ID:6HpyeUwA
いきなりだけど、アパートの住民ってゴミ分別、ゴミ出し曜日がメチャクチャだけど
そういう人間だからアパートに住んでるんだろうか?
持ち家の人と感覚がまるで違う
712 :
ゆきんこ:2014/08/24(日) 23:55:21 ID:7wnvcYIg
船引のことなら専用の田村市スレがあるのになぁ
まさか犯人はいわき市にいるとかいう流れにする気なのか?
713 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 00:03:01 ID:6BU3URfw
ムリがあるよ
714 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 00:20:08 ID:RlmxFB4g
それで引っ張るのも変でしょw
ぶっちゃけ話そらしですよねw
まあいいっすけど
俺的には終わった事件より
>>702のほうが怖いですけどね…
俺も検査してない
もしガンだったら当然自費治療ですよね…
怖い!
715 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 00:25:54 ID:6BU3URfw
甲状腺ガンの因果関係なんて医者は証明できない
放射脳は被曝が原因と騒ぐだろうけどね
最近、井戸川克隆の鼻血ニュースにならないね
本人はがんばって出してるのに
716 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 00:39:49 ID:SxU/JjTw
>>710ふふふふ金田一君、君の推理を聞かせてもらおうか
717 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 00:56:35 ID:RlmxFB4g
いや被曝が原因だと思うけどな…(笑)
直接の原因とは証明できない=全くの無関係でもないでしょ?
そういう逃げが打てるって話に見えますね
法律で裁かれなくても罪は罪ですよ
話そらしといい、東電の方なんですかね…?
718 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 01:08:00 ID:6BU3URfw
放射脳の方ですか?
719 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 01:35:32 ID:w9CcbKpQ
放射性物質撒き散らされてるのは事実だからな、触れないで東電は逃げてるけど、初期被ばくもあるし
因果関係立証できなければ問題ないって逃げだろ
放射脳って言いながら弾圧する作戦に乗らないでね
時代錯誤のじじいの安全神話作りなんて現代のネット社会には通じません
720 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 01:54:31 ID:LHV7dxnQ
変な時間に目が覚めちまったw
残念だが、疑わしきは罰せずって諺があるくらいだからな
まー甲状腺ガン 韓国 でくぐれば、福島以外のサンプルがいかに必要かわかる
721 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 01:57:20 ID:LHV7dxnQ
諺じゃなかったw
722 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 02:28:55 ID:GV15eAgA
じゃ、もう寝なさい。
今日から2学期でしょ?
723 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 04:57:35 ID:OC4NQ+Pw
明日は明日の風が吹く
724 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 07:26:37 ID:OJeNl2rQ
特定の方に対しての意見には安価つけてください。ひとりごとじゃないんだから
725 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 08:12:12 ID:/DErxzxg
なんか今朝は涼しいな
726 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 09:10:00 ID:BN8yccIQ
724くく
こうですか?
727 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 10:11:04 ID:RjACMtlA
>>711自治会に入ってないからルールがわからないんじゃないの?
オレが昔入ってたアパートは自治会に加入することが入居条件だったよ。
728 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 10:52:57 ID:6BU3URfw
>>727不動産屋から市のゴミの出し方の案内書もらってるはず、
やはり住民がゴミなんだろうな
729 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 11:57:59 ID:0Yb45t2Q
常識とかマナーとかない人間はゴミカスだろ
俺はそういうの持ってる
730 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 12:06:50 ID:+UMeceqw
うちは一軒家で勝手口の外も比較的広いからゴミ箱5種類おいて分別しとる。
集合住宅住まいだと場所取るから分別面倒になって適当になるんじゃない?
731 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 12:25:19 ID:Am4cjGag
いわきはゴミの分別面倒だと言う人いるけど、
東京じゃもっと面倒
アルミ缶とそれ以外の缶を分けるとか
名前書いてない袋は持っていかないとか
いわきはまだいい方だよ
北茨城市はもっと簡単だけどね
732 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 12:25:28 ID:k/Em0F9w
733 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 12:26:24 ID:EVRXoXsA
単身者が多いとことかはマナー悪いね
家族向けアパートとかだとある程度守られてるかな
入れ替わりが激しいとことか、
家賃安い古いアパートはマナー悪め
734 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 12:30:42 ID:Am4cjGag
そうそう高級マンションと格安マンションでは
住民のモラルが違う
格安マンションは住民の所得も格安
735 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 12:32:58 ID:tqPjiK7Q
あの子の為ならゴミ全部分別してあげるよ
736 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 12:34:02 ID:iKjfQ6dQ
あ〜…きもちわる
737 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 12:47:16 ID:Am4cjGag
ゴミ燃やしてダメになってるけど、勿、、の山奥では普通にもやしてる
738 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 16:14:14 ID:9FT40ZEw
>>731でも、新聞紙やスーパーの袋で包めば何でも燃えるゴミとして出せるんだよね。
739 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 16:51:58 ID:LHV7dxnQ
自治会が設置し管理してるゴミ収集場に費用さえ出してない奴が捨てるとか、街灯費問題とか
まー色々あるねー
740 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 16:53:13 ID:6BU3URfw
燃えるごみ、プラスチックに分別しても結局燃やすんだけどね
741 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 16:56:48 ID:6BU3URfw
>>739自治会は強制じゃないんだけど、加入しないとゴミ出せないといってる年寄り
大きな間違い
742 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 17:15:14 ID:LHV7dxnQ
>>741該当のゴミ収集場がどこにより設置され、その費用をどこでだしてるかによる
743 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 17:46:55 ID:A++BzB2Q
>>740混ぜて燃やすと貧乏市の機械じゃしょぼくて有害物質をおさえられないの
だから個別に燃やさないといけない
隠して捨てればそりゃわからないかもしれないけど
そこはもう意識の問題になる
744 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 17:51:03 ID:42pLALoQ
せっかく住民増えたんだからさっさといわき市民になってもらって
焼却施設の高性能化に協力してもらわんとね
745 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 17:58:12 ID:F0ly3Qpg
746 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 18:33:52 ID:6BU3URfw
清掃センター建設でゼネコン談合あったんだよね
747 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 18:51:40 ID:RlmxFB4g
サイクリングロードなるものもあったな(笑)
748 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 18:53:28 ID:tHL4e6iA
アパート専用のごみステーションないのですか?
749 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 19:09:25 ID:BiOvpuUA
このスレには愛想が尽きたわ
750 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 19:15:05 ID:RlmxFB4g
つまらないとは思う
751 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 19:15:15 ID:zejNOQFw
談合に混ぜて下さい。
仲良くしましょう。
752 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 19:34:49 ID:6BU3URfw
いわきは話題ないからな
753 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 19:41:50 ID:CWZXMhWQ
美味い団子屋ない?
754 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 20:33:04 ID:zejNOQFw
次の相談会に混ぜて下さい。
女子会の。
755 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 20:39:55 ID:HiHVYWJQ
お団子屋さんは知らないけれど、100円ローソンに売ってるみたらし団子は美味しいですよ。100円には思えない。
756 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 20:44:23 ID:n/Smv8Yg
757 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 20:51:43 ID:OJeNl2rQ
>>743そういうことは第一義に市側が言うべきことだと思いますけど。
758 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 20:54:26 ID:LbWk1/CQ
>>755和菓子の話し聞いてたら、磯原まんじゅう食べたくなって来た。
759 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 21:05:41 ID:P6oDmfkw
個人的に磯原まんじゅうだったらエブリアの正面入り口近くの粟まんじゅう。
760 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 21:09:17 ID:SxU/JjTw
>>755へー100円なのにやるなぁ
ファミリーマートの煎餅も美味かったですよ
761 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 21:31:02 ID:TS99fQ8A
セブンイレブンのごま蜜団子とみたらし団子ンマかったけどもう見なくなったな
762 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 21:33:57 ID:6BU3URfw
饅頭ばかり食ってると糖尿病になる
763 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 21:49:19 ID:HiHVYWJQ
お団子ではないけれど、仙台の抹茶大福も美味しいですよ。
マルト城東店とイオンに売っていました。抹茶が苦手な私でも美味しくて止められませんでした。
764 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 21:53:21 ID:NM3n2Jhw
>>758磯まん美味しいよね〜
だいぶ小さくなっちゃったけどね
765 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 22:00:57 ID:nP6oL4UA
昔は「馬フン饅頭」「まん○そ饅頭」とか言ってたらしい
今はまん丸だけど昔はいびつでホントに馬糞みたいだったもんねw
766 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 22:02:24 ID:6BU3URfw
ベタだけど、家伝ゆべしがうまい
ゴムのような歯ごたえがいい
767 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 22:05:25 ID:sbSJL8VA
768 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 22:07:14 ID:7oE7vjvg
誰かスペシャルうまい、そしてデカイ苺大福食えるとこ教えてくれー
769 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 22:11:41 ID:zejNOQFw
自家製では。
770 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 22:12:29 ID:Zc4RqReg
771 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 22:22:35 ID:zejNOQFw
糖尿病予備軍になりそう。
772 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 22:39:13 ID:zejNOQFw
もうなっているかも。?
773 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 22:41:03 ID:6BU3URfw
カップラーメンと饅頭、毎日食えば確実に糖尿病になる
グレード義太夫の腎不全になったらホントヤバイ
774 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 22:43:24 ID:6BU3URfw
初期の糖尿病なら毎日死ぬ気で歩けば完治する
しかしほとんどの人は甘くみてる
775 :
ゆきんこ:2014/08/25(月) 23:04:10 ID:CWZXMhWQ
団子食いたいよ〜
776 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 00:00:58 ID:a4hCWbEQ
質問なんですけどいわきにある大勝軒って池袋と同じ味なんですか?
777 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 00:01:10 ID:69weXLdQ
2型糖尿病患者が腎不全で透析しても、可哀想と思わない
自業自得だ
778 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 00:28:55 ID:m6wHWdqw
いわきには大勝軒など無い!
779 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 00:36:37 ID:69weXLdQ
優勝軒は大勝軒グループ
780 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 00:39:24 ID:hqtpprJg
>>776池袋本店もたいして美味しくないが優勝軒もたいして美味しくない
池袋より量が全然少ないから行く価値もないな
781 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 00:51:50 ID:HPf2vbcQ
本家大勝軒の弟子の又弟子の店だろ!
優勝軒とか言う並のラーメン屋。
不味くは無いけど特別旨い訳でも無かったな。(多分、もう行かない)
782 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 01:44:15 ID:Rf1U0hAA
いまどき大勝軒なんて東京でも大して客入ってないよ
783 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 02:42:55 ID:a4hCWbEQ
優勝けんってうまくないのか
池袋のは結構好きだったのだが....
784 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 05:17:25 ID:2F714ZZA
よーし、頑張っていわきらーめん開発する。
麺は若いねぇちゃんでも残さないように細麺(最初のみ)
スープはしょうゆベースに小名浜港で水揚げされた鰹と日高昆布の出汁。
さらに隠し味として、極少量のまたべぇ。
具はメヒカリの唐揚げ、いわきねぎ、メンマ、伊達巻、チャーシュー、野菜など数種類の具材をお客様が自由に選べます。
また、お腹いっぱい食べたい方のために替え玉(麺も選べる)や大盛り、さらに特大どんぶりも用意しており、トッピングの組み合わせで1年中食べても飽きないラーメンです。
ただ、金無いからロト7で8億円当たったらなw
785 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 07:31:44 ID:r+WzslWg
786 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 07:38:00 ID:WYT6HDlw
今朝は肌寒いぐらいですねぇ。
大勝軒のくだり、営業妨害で削除依頼出てますよ。
787 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 07:55:44 ID:s2DBcICQ
こんなのが営業妨害にみえるってどんな頭してんだろうか
788 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 08:10:11 ID:Gbn+I0Qg
ぷららじゃなくあかひか
まいね
まいね
791 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 08:52:02 ID:h38/aT3A
>>790今度はあなたがぷららに削除依頼出されてるよw
ていうか削除依頼色々おかしくね?
792 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 09:19:43 ID:m6wHWdqw
ここはひろゆきの庭
jimの庭に行けって書かれたらそりゃ怒る罠
793 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 09:24:59 ID:wEfioFrg
和田皮膚科えらい混んでるね
診療時間9:00からなのに8:00から並んでる人いたw
皮膚科増えないかな?
先生倒れたら大変だぜ
794 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 09:29:44 ID:+hpIVKcg
795 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 09:35:36 ID:vrqaCmDA
796 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 09:46:40 ID:KqwfhFfw
ちゅーうかんちょぞうしせつ
県で負担する分て、県税?
新聞読んでもよくわからない。
797 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 10:08:34 ID:vX0mEZjg
国負担の金額では納得していただけないので県からもプラス150億出しますよって話
県税以外どっから金が出るんだよw
798 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 10:56:31 ID:KqwfhFfw
>>797そうだったのか。
ありがとう。
県税かと思って、ちょっと考えちゃったよ。
799 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 11:04:23 ID:vX0mEZjg
だから県税だと…
800 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 11:07:22 ID:m6wHWdqw
通じ合えないね
優勝軒も大勝軒グループでもなんでもないし
801 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 11:24:13 ID:2F714ZZA
うぎゃー!
揺れた!
802 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 11:24:40 ID:m6wHWdqw
ズドンと来た
803 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 11:24:58 ID:GLnkH1lw
15人しか通わない学校に幾ら金使ったんだろ。
しかも道路のあちこちに看板まであるしw
税金の無駄遣い。
804 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 11:59:38 ID:y/QgSoIA
避難民含めても少子化で小中学校の生徒数激減してるね。
昔は1クラス40名とか普通だったのに今は30名切ってるみたい。
山間部の学校は生徒自体が少なすぎだし、学校統廃合されてく時代かもね。
805 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 12:36:12 ID:jc3av22g
もっと子作りに励めや、相手がいるならなあ!
806 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 12:45:31 ID:mHB58sAA
交付金は直接町に渡しますのでと言う裏にはいわきには入らないよ。
…と解釈した。そうなるとかれらたちが落としてくれるお金を両手で「おありがとうございます」
いつまでも金使ってくれる彼らに頭上がらんようになってくるだろうね
807 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 12:46:34 ID:D6CscXIg
>>803避難者も通いたくないって言ってるのにな(笑)
双葉郡の学校に通いたいってアンケートで3%だっけか?
その結果県がが一定の需要があると判断して着工らしいよ
まぁ東京から有名人読んだり秋元康が校歌作ったりと復興予算で使い放題だな
数年で廃校になり原発施設に転売するんだろ、町長が東○工業だからなH町はブラックすぎる
808 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 12:58:32 ID:RG0m53Jw
やっぱり最後は金目なんだよね
809 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 13:02:32 ID:vCINTraQ
いわきからスクールバスで登校、いつまでやるのか?
810 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 13:04:53 ID:D6CscXIg
自治体は間違いなく金目だろうね
811 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 13:37:05 ID:Hy0Yi33Q
カネは命よりも重い!
と帝愛グループの会長が言ってたお。
812 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 13:39:21 ID:kMffU4ZA
>>807役場職員の子供や議員の子供は町の存続の為無理にでも通わせられるからな
かわいそうなのは子供だよね
みんなと同じ学校に通いたいはずなのに
813 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 13:53:32 ID:D6CscXIg
>>812だよね、役場の職員でさえ避難先から通ってるのに原発事故の影響無かった事にして帰還だけ唱ってもね、あれこそ安全神話だろうね
屋内で0.3〜0.4マイクロシーベルトとかざらにあるらしいよ
一生被ばくしながら生きていくのってどうなんだろう?
特に子供や若い世代は
814 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 14:30:41 ID:D6CscXIg
お!東電裁判で負けたな
815 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 14:44:08 ID:/ZFQiVwA
奥さんがフィリピン人の酪農家の人は
認められなかったんだよね?
816 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 14:47:59 ID:kMffU4ZA
東電裁判ってなんぞ?
817 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 14:59:45 ID:D6CscXIg
818 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 15:14:48 ID:mHB58sAA
ひろしま土砂では60人死んだがふくしま原発事故で死者は出なかった。
と言うダイジンがいるんでないかい
819 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 15:29:38 ID:69weXLdQ
ダイジンじゃない、高市早苗
820 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 15:31:44 ID:vCINTraQ
いいえ、役場職員、議員の子や孫は居住区の学校に通ってますよ。
町村長の子や孫は、率先して通うようにしないと、言行一致しませんね。
避難で仕事を失って、転職してる人は多い。遊び呆けてるバカも多いですがね。
821 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 15:43:39 ID:94+evoVg
>>820てことは町村長の子や孫は通ってるってことになるね
822 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 16:03:07 ID:1knnKD9Q
823 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 16:14:56 ID:H+IwUxUQ
824 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 16:36:46 ID:3p1qzwtg
地元の小学校に通った方が
子供のたちの為になるのにな。
これじゃ大人の縄張り事情の道連れだ。
825 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 17:05:20 ID:mYd7tPZQ
いっそのこと子供たちも転校したほうが
子供のためでもあるんだけどな
子供たちに変な選民意識が植え付けられるんじゃないかと心配だ
全員じゃないはずだけど、一部の大人の政治の道具にされて可哀想だわ
826 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 17:30:07 ID:a4hCWbEQ
寒いなーもう夏も終わりですかね
827 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 17:39:24 ID:Vt/ETYug
昨年残暑厳しかったけど、今年は残暑ないんじゃないか?
828 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 18:20:27 ID:012r3Ghw
いきなりでなんですが、金銭を一切うけとらず、中間貯蔵施設断固拒否という選択肢はないんでしょうか?
県民の皆さん(地元の皆さん)は金次第でOKなんでしょうか?
829 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 18:28:35 ID:3Sysp23g
六ヶ所村の人達が「原発関係なしでやっていけるわけねぇべ」と言ってたが
福島原発直下の住民も同じじゃないんかな
アピールポイント多かったいわきに比べるとやっぱり寂しい土地だし
830 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 18:28:48 ID:69weXLdQ
金目、カネもらえばOK
831 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 18:35:11 ID:r+WzslWg
浪江にローソンオープンか
着々と帰れるようになってきたな
832 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 18:37:23 ID:5jsZ5k5A
>>828金なんかいらないからとっとと双葉郡につくればいいと思うの
割とマジな話で
833 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 18:41:22 ID:mYd7tPZQ
ゴミしまうなら一番近いとこに作ったほうが効率も良く影響も最小で、費用も安くていいべって思うんだが
834 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 19:04:06 ID:5jsZ5k5A
自分の庭でゴミ燃やしてその灰は誰が片付け誰が処理するのかと
835 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 19:04:14 ID:xqJnE8gA
>>831時給が1500〜2000円ってこのコンビニだったのか?
836 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 19:10:27 ID:qkOQ6HQg
避難民の子弟って、いわきの学校に溶け込んでやってるの?
カネの話題出されて、いじめられたりしていないの?
837 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 19:26:14 ID:Hy0Yi33Q
貯蔵施設は要りません。
↓
札束ビンタ
↓
貯蔵施設は要りま**
↓
札束ビンタ
↓
貯蔵施設はい・・・・
↓
札束ビンタ←今この辺り。
838 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 19:28:51 ID:kxT8tzHQ
>>835マジか!
それってF1で中抜きされまくってる作業員より良いんじゃ・・
839 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 19:50:35 ID:69weXLdQ
だって作業員は組への上納金引かれてるでしょ
840 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 19:51:45 ID:xqJnE8gA
>>838求人票に載ってたから間違いない。時間もAM7:00〜PM4:00迄らしい。
841 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 20:18:32 ID:K0M8EEwg
黙々と弁当を温め続けるのか。。
なんか精神的に疲れそうだな
842 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 20:32:13 ID:rtlMT8Qw
雨雲かかってないのにすげい降ってる
843 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 20:52:36 ID:FHm+U/uw
>>841それは、コンビニバイトへの偏見。
おらんとこは、みんな顧客サービス第一で一生懸命に時給稼いでるぜぇ〜〜
どんだけ偉い仕事してるのか知らんが、よ〜く己の業務を省みると良い。
コンビニバイトを甘く見るなよ!
844 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 20:58:56 ID:6EE+8YQQ
俺の疑問
・いわきvs双葉報道→いわき叩きで反撃
・美味しんぼ→苦情
・双葉補償賠償ウハウハ報道→スルー
↑なんで?本当のことだから?
もう一つはこのスレへの疑問
・双葉叩きはするのに東電の責任の話は話題そらし、放射脳呼ばわり
・プロバイダ、キャリアが大体同じ
↑東電社員(の自演)?
845 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 21:00:46 ID:uAkz4K1w
>>843いや。。「浪江は他と比較して」ってこと
そんなに熱くなるなるなや
846 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 21:14:29 ID:cyLt5tMQ
コンビニバイト、やること多くて大変だと思う
急かされるし、パッパと動かないと客さばけないし
自分は学生時代にやってみて、とても無理だと思ったわ…
847 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 21:31:51 ID:+vauFSXg
接客は性格もあるけど俺には無理そうだなぁ。
昼時のマックとか凄い大変そうだ。
848 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 21:40:58 ID:69weXLdQ
放射脳につけるクスリはない
旗振って疲れないの?
849 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 21:45:39 ID:YbSFeolw
>>843うちの近所のコンビニの主婦(恐らく)パートさん達の接客レベルは、凄い!
仮設住宅密集地で、いつも混んでて忙しそうなんだけど
会計して袋詰めまで、とにかく早い!丁寧で感じもいいよ〜
でも、同じコンビニなのに、凄いパートさん達がいない時間帯に行ったら
やる気なさそうなおじさんで、店の雰囲気が全然違うw
>>841さんは、バカにしてないと思うよ
破格の時給だけど長時間勤務で大変そう〜って事を言いたかったんじゃないかな
どんな仕事でも一生懸命頑張ってる人は、カッコいいよ!
850 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 21:46:44 ID:69weXLdQ
急性心筋梗塞も放射能が原因?
糖尿病と同じで毎日大酒飲んで、タバコ吸ってれば
心筋梗塞になるだろ
851 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 21:47:01 ID:mYd7tPZQ
>>844いわき民にとっては東電より双葉浪江の影響のが大きいってことでしょ
自分にとっては人口増加による不便さのが、見えない放射能より影響あるもん
852 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 21:55:29 ID:9vKcdSXQ
東電より避難者が迷惑 吹いたわw
アスペすぎじゃね?
853 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 22:15:21 ID:Kn2XqH2A
わたしの近所のコンビニはまるで八百屋さんのような掛け声が飛び交っていてうるさいから行かないッス。
nanacoカードもしつこく勧めてきたし。
854 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 22:16:39 ID:cZKOIgyA
ところで、広島には募金したんだろうな?おまいら
855 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 22:22:28 ID:69weXLdQ
日本赤十字と日テレのチャリティ詐欺番組に寄付するなら、
広島市に直接寄付した方がいい
856 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 22:22:54 ID:BYExEVCQ
双葉、大熊には簡単に合意して欲しくないな。
なんか国民が金でどうにでもなるって、ばかに
されている感じ。石原だっけ大臣の発言は国民には
やっぱり非礼だと思う。大臣辞めるべきだったんじゃ
ないか。
857 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 22:25:56 ID:94+evoVg
はぁ?図星だからキレてんの?
誰もが思っていることを代弁しただけだと思うけど
あれはあれで少しだけスッキリしたけどな
858 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 22:30:34 ID:t+K7fciw
町議や市議や県議の議事録を読めば色々と捗るよ
859 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 22:39:49 ID:69weXLdQ
石原は来週大臣辞める
辞める前にちゃんと仕事したんだからね
金で解決できない事はない、、、萬田銀次郎
860 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 22:41:07 ID:B+Dl8v9w
861 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 22:42:12 ID:5wcuNkng
最後は金目だよ。石原は正しい
862 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 22:42:25 ID:Gbn+I0Qg
FTBに850億の価値あんのかよ
863 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 22:42:43 ID:69weXLdQ
沢木はん!!!
864 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 22:44:44 ID:69weXLdQ
ミナミで金貸しやっとる
萬田言うもんですわ
865 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 22:45:10 ID:9vKcdSXQ
知事選挙 現職出ないのかな?子供が東電だっけ?あいつ
866 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 22:51:46 ID:cyLt5tMQ
つか、金払ってでも双葉大熊に集めるしかないだろ
他人のゴミを自分の庭に捨てるのはありえない
双葉大熊が無理なら後は東電本社しかないな
867 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 23:16:02 ID:URZd6TOA
>>865出るつもりらしいぞ
ていうか放射能汚染の元凶はあいつなんだが
868 :
ゆきんこ:2014/08/26(火) 23:59:26 ID:Hy0Yi33Q
>>841それよりも、店員が注意すると逆キレするおっさんの相手のほうが精神的に疲れる。
今年に入って2回も客と口論してる。
869 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 00:30:22 ID:Av1F/Zuw
>>803確か教員は子供の倍くらいの人数だったはず。
いわきの子供も受け入れてくれればいいのにね。
870 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 00:33:52 ID:KJ/7swKQ
>>869よっぽどの事情があれば、いわきの子供も受け入れてくれるはずだよ
ちなみに教員の数は、元来の小学校と中学校+加配措置で配置されているからねえ
その辺は、何ともいえない
871 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 00:38:50 ID:wK5uMFoQ
今年は冷夏だったのかな
872 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 01:03:51 ID:AXm66A7Q
東日本と北日本は猛暑、西日本は冷夏かな?
ことしの夏は変な気候だね。
873 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 01:25:44 ID:fm0ryhgw
874 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 02:32:29 ID:0qtF9B5A
平四丁目のバス停からスーパーセンター行きのバスに乗った勇者はいるんだろうか?
そもそも、週1の土曜日のみ運行のスーパーセンター行きのバスに乗った勇者はいるんだろうか?
875 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 02:47:12 ID:NssNPhow
なんか急に肌寒くなったね
876 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 03:14:37 ID:Vo/fHY9A
寒くて目覚めたw
室温22度しかない
877 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 03:43:04 ID:l7Sa+qVQ
エアコン稼働日は梅雨明けからたったの5日だけ
通常なら今の時期も含めてほぼ毎日稼働してるんだしさ
十分に冷夏だよ
878 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 04:14:00 ID:0n0wmtdA
>>836逆だよ
避難民の子3、4人でつるんで、転校先のいわきの子の中でも弱そうな子を虐めたりしてる。
転校先の学校で自分の意見が通らないから力で押し通す。根が田舎者なんだろうね。
問題視され皆で協力し虐めは無くしたけど、その子らの父兄は大声でファびょるだけで話が通じないので卒業まで我慢の状態
879 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 05:47:16 ID:IanP2TQw
880 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 06:44:43 ID:fm0ryhgw
>>878昔のいわきのDQNみたいだね
低能な田舎者なんだろうな
>>879おれが雄平ならやめとく
充分稼いだだろうし
881 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 07:50:40 ID:tfDFmxnQ
知事選 なんだか小粒だな
882 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 08:25:17 ID:XBG5r6Pw
ゆーへいショックを消したいのは確かにある
883 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 08:40:50 ID:QwzxqZew
まいね
885 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 10:27:30 ID:XBG5r6Pw
高市氏が9月3日入閣へという記事を読んだ。
福島県への耳触りのよいオハナシを彼女から聞けそうだ。
886 :
鼻毛はなぞう~。:2014/08/27(水) 12:35:03 ID:LvtKsOlw
ああ。
887 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 12:46:28 ID:5q2SLArA
牧師さんに投票しようかな
888 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 12:52:23 ID:XWe4wrOQ
マック赤坂は出馬しないの?
山本太郎出馬すればいいのにね、みんな待ってるよ、、、、、フフフフ
889 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 14:04:37 ID:XBG5r6Pw
断るゆーへい氏をみんす必死に説得中「県民が望んでいる」
890 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 14:17:50 ID:+bTgNmuw
広島の土砂災害で被災された方々に一週間でも1ヶ月でもいいからこっちの仮設住宅を使ってもらえたら嬉しいなぁと思ったんだけど、まだ仮設に住んでたり、物置代わりに使ってて余ってる仮設住宅無いよな…
891 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 14:34:49 ID:XWe4wrOQ
湯本の仮設住宅、昼間パチンコしてるから人いない
892 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 14:52:31 ID:kd3wky4Q
いっそ県知事に「田母神氏」にでもなって貰うか?
色々アレな発言多いけど・・大胆な考え出す人だから面白そうな気が。
893 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 15:33:00 ID:dlYxSyNA
894 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 15:42:13 ID:k8JOdvSQ
>>893えいさくは無理だろ。年だし、家業に復帰して役員やってるからな。
895 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 18:07:11 ID:BTVTQxtA
田母神氏は避難民擁護の流れを変えてくれるに
違いない。自主避難とかも批判してるし。
896 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 18:26:33 ID:PuKFFVMw
小泉は誰を出馬させるんだ?
897 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 18:31:10 ID:XWe4wrOQ
まさか細川、、、
898 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 18:41:40 ID:tfDFmxnQ
小泉息子なら投票してもいいかな
899 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 18:48:12 ID:XWe4wrOQ
井戸川、勘違いして出るんじゃないか
900 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 18:50:35 ID:vsFqxelA
たもさんは、新党立ち上げて国政に進出するって言ってるから
知事選は、考えてないんじゃないかな…
確かに田母神さんが知事なれば流れも勢いも変わるかも、
福島出身の前宮古市長は、どうなんだろう〜?
901 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 19:09:29 ID:fm0ryhgw
彼は福島には興味ないと思うね
902 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 19:21:14 ID:XWe4wrOQ
自民党の候補者に当選してほしい
放射脳が応援する候補が当選したら日本の笑い者
903 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 19:21:57 ID:hplPr5eA
904 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 19:25:41 ID:/oGoGiZw
そのまんま東
に一票
905 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 19:29:48 ID:Z+kePWxw
佐藤栄佐久
に一票
906 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 19:31:58 ID:cpdReCqA
泉田さんみたいな人がいいなー
東電が何も嘘つけなくなるから
907 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 19:36:55 ID:cpdReCqA
あれ?事故当時ウランやプルトニウムって重いから飛散しないって専門家()が言ってなかったっけ?
なんでつくばまで飛んでるねーん
もうあれだなごまかされすぎ
908 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 19:37:48 ID:XWe4wrOQ
こんどの知事選はかなり盛り上がるな
909 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 19:50:59 ID:fm0ryhgw
>>907ごまかされてはいないけどな…(笑)
仮に分析してもサンプルからの推察しかないし
俺らにはどうしようもない
910 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 19:53:52 ID:fm0ryhgw
>>867元凶は東電
雄平は傀儡
ラストエンベラーみたいなもの(笑)
911 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 20:01:08 ID:+bTgNmuw
エンペラー吉田←ラスボス
912 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 20:01:37 ID:cpdReCqA
>>909確かにどうしようもない
汚染水対策やら瓦礫撤去で放射性物質飛散は確実にごまかされてるけどな、だいたい漁師に丁寧な科学的説明なんてわかるわけがない、見下してるんだろうな
913 :
鼻血はなぞう〜。◇:2014/08/27(水) 20:11:13 ID:RJV5p6+A
いや下がるな!
選挙に行ったらキャシュバクがあれば行くと思うよ!
最低で5万円位はほしいな〜。
914 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 20:12:42 ID:ksm1WiGg
>>910傀儡がなんでJVの取締役だったりしたんだよ
どうみても裏ボス
915 :
鼻血はなぞう〜。◇:2014/08/27(水) 20:19:41 ID:RJV5p6+A
おぱぴ〜。
916 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 20:26:24 ID:XWe4wrOQ
山本太郎、応援に来るぞ
楽しみだな〜〜
917 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 22:02:47 ID:K6xSo6lQ
福島県知事選に立候補して欲しい人。
小泉JR , 山本太郎。他は?
918 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 22:09:31 ID:XBG5r6Pw
漁師はセコ
919 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 22:14:11 ID:E7VZ+NoA
東電幹部の起訴いつするんだよ、あと逃げた東電社員と家族は賠償返還な
920 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 22:20:47 ID:Lbmf42mg
>>917美味しんぼ町長、小泉父(OR 細川)、最後は金目でしょの父
921 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 22:21:55 ID:XWe4wrOQ
知事選に石破茂、麻生太郎も応援に来るだろう
生で見たい
922 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 22:47:01 ID:fm0ryhgw
別に見たかないよ(笑)
923 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 22:52:36 ID:ftxTUcFQ
原発おかわり元町長の井戸川氏は出ないのかなー
924 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 23:01:38 ID:a7A5PyVg
福島県知事選、宇都宮健児さんに立候補して欲しいです。
925 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 23:06:02 ID:a7A5PyVg
原発事故直後、福島県立医大に山下俊一を呼び寄せた佐藤雄平を許さない。
926 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 23:07:07 ID:fm0ryhgw
>>914いや知らない
JVって言葉自体知らなかった
要はゼネコンのコネがあるってことか?
栄作もそんな感じだったし政治家には多いと思うが
闇将軍ならそういうのより原子力関連のお偉方なんじゃないの
927 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 23:41:37 ID:E7VZ+NoA
県立医大とか、すでにネタ的に見られてるよな
928 :
ゆきんこ:2014/08/27(水) 23:56:19 ID:hRc6LFqQ
>>924なんで?元弁護士会会長だから?
この人の思想って左寄りだよね。全然受け入れられないんだが・・田母神氏の方が1000 倍マシ!
929 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 00:01:05 ID:9mh2/TuA
東電本店の家計は慶応が多いんだな、エリートっちゃエリートだな
930 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 00:02:04 ID:pdmUbPGQ
ネトウヨ
931 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 00:14:49 ID:hdQd9Kaw
>>928ネタで名前出しただけだと思うよ
つまらないネタだけど
932 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 00:25:12 ID:uy3BNP/A
>>931ゴメン。マジレスしてしまった!
いっそ、桜井よしこさんで・・頭切れるし論客だし・・横のネットワークが凄いメンツ揃ってるし!
933 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 06:50:39 ID:ZCPuaFRA
渡辺孝夫さん立候補
934 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 07:03:53 ID:B563cAxw
935 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 07:35:49 ID:Hc9OHSrA
前いわき市長さんだろ
936 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 07:59:19 ID:B563cAxw
>>935あぁ記憶から消えてたけど、現いわき市長よりは遥かにいわき市民を守った(FTBパチンコ発言は良かったな)
937 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 08:27:40 ID:+FCahHlQ
FTBから始めよう徴兵の輪!!
938 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 09:36:09 ID:Sz1hbhWw
>>936現市長はほんっとになにもしねーよな
FTBの為の市長やってるしな
たかおのほうが全然マシだったじゃねーかよ
939 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 10:16:03 ID:6N2aWKKQ
市長の文句はやめましょう。
940 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 10:29:53 ID:73+xYIcA
>>933マジ?
つか、としおちゃん、次回の市長選に立候補しそうたよね。
941 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 10:36:49 ID:Sz1hbhWw
942 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 11:19:50 ID:6c1QsDHQ
>>939デマはあかんが文句は仕方あんめえ。
公人だもの。
943 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 12:06:40 ID:ZRLNbUyg
>>939実際に、いわき市民の為に何かしてるの?てか、どこの市長なの?FTB の市長じゃないだろ
いわき市長なら、いわき市民の為に動いてよ。それがいわき市民の答えだよ。
944 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 12:17:35 ID:0dHRTy9g
945 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 12:30:02 ID:qxAsS9GQ
どっちにしても市民の選択肢はほとんどないんだわな
市長が、って言うより役所の意向でしょ?
どれもダメなら50荒らしにしたほうがどうなるか見ものだったんだよ(笑)
シャレもわからんようなカッペではあるわな、大多数の市民は
双葉よりはマシだが
946 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 12:34:00 ID:qxAsS9GQ
自演で流されそう(笑)
947 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 12:46:20 ID:73+xYIcA
>>943現市長、いわき市民のために働いた話聞かないよね。
何かをすれば、必ず双葉の言葉が出るよね。
948 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 12:47:44 ID:uo0KjQoQ
選挙中からFTBを全力で応援しますって言ってたじゃん
そんなやつに投票した老害が多いからこのざまなんだよ
役所の意向なんか関係ないだろ
949 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 12:51:10 ID://QzANCg
だが市長選のときには他に選択肢が無かったな。
もと民主のアレには入れたくなかったしな。
950 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 12:52:45 ID:NGS0Hxqg
震災後インタビューでは「あー」「うー」ばっかで
ちっとも冴えなかったたかおちゃんだけど
清水よりよっぽど良かったと思うわ
ホント何で清水に票入れたんだよ…
951 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 12:53:06 ID:ZRLNbUyg
>>947まず違和感感じたのは、正月の市長の言葉見たいなインタビューからして
いわき市民の事は一切話し無くてFTB の事ばかり話してた事自体異常だったし
最初から、いわき市民の為に動く気が無いんだなって思ったわ
952 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 12:55:56 ID:aysxoAcg
953 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 12:58:28 ID:6N2aWKKQ
市長っていうんだから市民のために働くのはあたりまえだろ。
市長密着24HってTV番組でもあればよいんだがねー
954 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 13:46:23 ID:T2aMpRsQ
955 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 13:54:28 ID:73+xYIcA
>>951FTBを大切にすればいわき市民も市長は避難者をも大事にしてるんだな。と思わせたいのでは?
つか、FTBをwikiると福井の放送局の略が出るw
956 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 14:12:35 ID:aysxoAcg
>>954中止になったんだね
自分的には同意はできない内容だけど避難者を非難する明確な理由があるんだろうからデモ行動に出た事は評価できると思う
いわきの民意だって思う人は参加したらいいんじゃないかな?
作り話をネットで言ってるだけじゃ何も変わらないからね
いわきも含め自主避難者って存在が居る矛盾もあるけどね
957 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 14:29:04 ID:T2aMpRsQ
いわきじゃないけど、自主避難民が自殺して
東電を訴えてる人もいるけど
甘やかせるのよくない
958 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 15:13:24 ID:T2aMpRsQ
959 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 15:32:56 ID:tiAd8ZFw
ちゅーてれちゅー
960 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 15:41:00 ID:8Qo7I8og
きっかけは川内村の帰村宣言を受けてから書いたと思われる内容のをひょんなことから見つけてからだけど
元川内村住人だった、たくきよしみつって色々本出してる人の裏日記サイト、なかなか考えさせられる
これ宣伝になってしまうんかな?w何の宣伝になるのか知らんけど
961 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 17:08:26 ID:E1Ta3shw
すみません質問です。
いわき駅から郡山駅まで高速バスに乗ります。
バス乗り場はわかったのですが、料金はどこで払うのですか?
電車みたいに先に
切符を買うのか、
路線バスみたいに降りるとき等に払うのか教えて下さい。m(_ _)m
962 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 17:19:12 ID:qxAsS9GQ
>>948そんなこと最初から言ってたのか?
共立建て替えの見直しとかは覚えてるが
俺は奴に入れてないし
しかも同じ党から再出馬表明の現職と戦ってまであいつは何がやりたかったんだか
明らかに仁義を欠いた話なんだよな
建て替えの180度転換がどう見ても役所の意向だろ(笑)
後戻りはできないと説得したのか業務を盾に脅したのかは知らんが(笑)
963 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 17:30:38 ID:6N2aWKKQ
案外、先祖か親戚か嫁があっちだったりして
とにかく不自然だわな(市民カヤの外状態意識は問題だぶー)
おどろきだが市民税は納めてるっちゅーか給与から引かれてるな
964 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 17:31:36 ID:qxAsS9GQ
>>952双葉は不快ではあるが直接どうこうは言わないな
どうすることもできんし
何かトラブルが起これば黙ってないが
こういうデモをやるほうもやるほうだよ
在特会としばき隊を思い出すわ(笑)
確かに左翼の入れ知恵はあるだろうけどな
965 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 17:39:17 ID:wNSOmAyw
>>961乗車券・回数券は窓口もしくはバス車内でお求めください。
966 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 17:47:04 ID:qxAsS9GQ
>>957俺は正当な判決だと思うけどな
原発事故当時の話だからな
川内はとばっちりだから責める気にならん
甘やかすってのはちょっと想像力が足りないんじゃないかな?
裁判についてもさ
967 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 18:03:44 ID:jw1dNKOQ
968 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 18:07:36 ID:jw1dNKOQ
969 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 18:58:52 ID:qxAsS9GQ
>>968意味わかんね−ぞ
複数端末で自演でもしてんのか?
970 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 19:36:41 ID:E1Ta3shw
>>965車中で買えるのですね!
ありがとうございます。
971 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 20:27:34 ID:jw1dNKOQ
972 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 20:32:35 ID:aysxoAcg
973 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 20:39:45 ID:r7VuNL6A
自主避難の自殺は相馬の酪農家
南相馬の小高区が避難区域、相馬は避難区域じゃない
974 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 20:42:30 ID:JnWsnGwA
>>972被曝限度があるからな。。雇用期間が極端に短くて終わったあとも一定期間置かないと放射線関係への再就職は難しい
結局マグロ漁船を超える事はできないのだよw
975 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 20:44:37 ID:r7VuNL6A
976 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 21:10:09 ID:oKE57/Ew
300ちょっとで放射線たっぷり浴びなきゃならんてのは普通の人間ならありえんだろ。ルンペンぐらいか。
977 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 21:15:32 ID:jw1dNKOQ
978 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 21:30:40 ID:aysxoAcg
>>974だから鉛でAPD隠して累計被ばく少なくするのかー
借金で売り飛ばされる人はいるだろうな
でも、実際の話除染作業員なんてチ○ぴラ風とかホームレスみたいなの来るぞ、あれは触れてはいけないのかな?
>>975わからんww因果関係が立証できない程度で帰れるんちゃうん?
まいね
980 :
ゆきんこ:2014/08/28(木) 23:59:42 ID:tBKc/dpg
今日の18時30分ごろかな
バイパス林城交差点の平方面で積荷ブチまけたトラックいて
スプレー缶みたいなの踏んづけちゃったよ…
明るくなってから確認するの怖いな…
981 :
ゆきんこ:2014/08/29(金) 05:11:13 ID:Hjr3NjRw
982 :
ゆきんこ:2014/08/29(金) 06:13:23 ID:Z5oGeQUw
>>981え?
話は変わるが金曜日なのに朝5時発のいわき号、結構のるね。
ねずみ園行きはかなり空いていたけど。
983 :
ゆきんこ:2014/08/29(金) 07:16:25 ID:c+L3vHCg
スシローでウニ食うたろおもたがないんだぜぃ(なんでやねん)
984 :
ゆきんこ:2014/08/29(金) 07:45:43 ID:CjHTqD4Q
タトゥーいれてるやつ多過ぎだよぉ…だから東北の湘南とか言われちゃうんだよぉ…
985 :
ゆきんこ:2014/08/29(金) 08:35:19 ID:0+TO/Sdg
あいつら三十路になると後悔して消すんだぜ
986 :
ゆきんこ:2014/08/29(金) 08:42:36 ID:VdrpM0oA
朝の防災訓練エリアメールで目覚めちゃったよ
ちょっとドキドキしちゃったじゃん!!
987 :
ゆきんこ:2014/08/29(金) 08:48:29 ID:i/SG2esw
988 :
ゆきんこ:2014/08/29(金) 09:27:13 ID:V0DyjUHA
た、隊長!
東京駅の高速バス乗り場のお知らせにミッドナイトいわき号のお知らせにがあります。
それによると東京駅23時40分発いわき駅2時43分に到着。
運賃はなこそ(漢字出ない)まで4000円、湯本4200円、いわき駅4300円。
運行開始は10月3日から。
これにより従来運行していたいわき
117号の運転は終了。
さらに下り便に自由席を導入(23時40分発を除く)。またバスネットで購入(クレジット決済)すると5%引き。
また、予約後に引き取り期限が設定される。
乗車日の予約3日前以前は予約日から3日以内。
乗車日の予約2日または前日は前日まで。
乗車日当日は予約と同時に購入。
うーん。名古屋行きのバスまだかな。
989 :
ゆきんこ:2014/08/29(金) 09:45:24 ID:3axO1P5Q
自由席は要らないから
20分前タイムリミットを無くして欲しい…
990 :
ゆきんこ:2014/08/29(金) 11:14:48 ID:r63pO82g
それよりも予約者専用窓口を
窓口並んで20分切るとか目も当てられない
991 :
ゆきんこ:2014/08/29(金) 11:18:38 ID:ullkHnSA
重い荷物抱えて20分前に窓口行くのしんどいw
992 :
ゆきんこ:2014/08/29(金) 11:23:38 ID:vzWDR7Qg
東北道の高速バスとはかなり値段に隔たりがあるな
必ず乗る人が居ると競争にならないからかな?
993 :
ゆきんこ:2014/08/29(金) 11:27:24 ID:WyLYkkDQ
994 :
ゆきんこ:2014/08/29(金) 11:28:17 ID:c6O+G2Nw
995 :
ゆきんこ:2014/08/29(金) 11:49:12 ID:r63pO82g
996 :
ゆきんこ:2014/08/29(金) 12:00:36 ID:5NlfSZUA
>>849亀レスだが夜勤の時間帯(0〜5時)だったら大目に見てやれw>おじさん
コンビニってどこもそうだが夜勤に多大な負担押し付けられてるし、
いわきではそれに加えて夜勤帯に原発や除染のDQN作業員が押しかけるようになったからな
社員の話ちらつかせてホイホイ乗ってきたバイトを夜勤に縛り付けてる所も少なくないらしい
>>994おちゅ
997 :
ゆきんこ:2014/08/29(金) 12:32:51 ID:ORkdta5Q
998 :
ゆきんこ:2014/08/29(金) 12:43:46 ID:5NlfSZUA
>>997コンビニに限らずスーパーでも避難民が小遣い稼ぎにやってくれればいいんだけどな
賠償金とは別にとっぱらいでもいいから労働力になってほしい
ただただ金使う奴ばかり増えて従業員は逼迫してるのがいわきの好景気()の現状なのに
津田大介はいっぺんドンキか仮設もしくは作業員どものねぐらが近くにあるコンビニで働いてみろといいたい
999 :
ゆきんこ:2014/08/29(金) 13:13:12 ID:9ispnM1A
>>998働くと就労不能損害が減収されるみてーだぞ
だから金のため以外の目的がない奴は働かない
1000 :
ゆきんこ:2014/08/29(金) 13:26:34 ID:5NlfSZUA
>>999なんだそれ・・・(呆れ)
同じ避難民でも毎朝原発に向かってる人もいるというのになぁ
てことで1000?